キメツ信者vsアンチス ..
[2ch|▼Menu]
334:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 16:20:55 P/I2ItPG.net
2020年上半期は確かに毀滅がオリコン占めるかもしれないけど下半期は毀滅から新刊ってもう出ないよね
スピンオフは別作者ってだけでファンでも買わない層はいる
これ以上新規ファンがつくとも思えないしあとは売り上げ下がるだけじゃないかって予想は真っ当じゃないの?

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 16:25:14


336:qlNw5kPy.net



337:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 16:58:19.46 iVwZvU6Y.net
>>328
ファン増えてるなら本誌買い続けてやれよ
スピンオフやら始まるだろ

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 17:01:28.69 iVwZvU6Y.net
湖南の某キャラ人気が凄まじかった頃スピンオフが載った本誌即完でお詫びで無料配信されたよ
きめつも


339:スピンオフが載った本誌買ってあげてね



340:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 18:35:10 b95w4zxA.net
>>327
まだ3巻新刊出るし、映画で色々メディア展開あるから人気出るでしょ

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 18:45:31.44 KwTaj28H.net
>>331
映画完成してるといいね
尚アニメ制作は殆ど止まってるそうですが

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 21:29:29 b95w4zxA.net
延長したらしたでファンが増えるチャンスが増えるだけでは?
それと最終回でやっぱり売り上げ爆上がりぽいな

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 21:57:25 dAAb9KcM.net
延長せず転生だか孫だか最悪な性格で登場させて
何をどうしたら評価上がるんだか信者怖い

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 22:14:53.36 b95w4zxA.net
>>334
大半の人は完結でむしろ買う気になったし、最終回も批判してる人は単に自分が思うようなラストじゃないから叩いてるとバカにされてます

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:03:32.48 dAAb9KcM.net
お前の言う大半がもうあてにならないんだよ
どこ統計だよバカバカしい

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:42:21.55 b95w4zxA.net
>>336
ツイ見たら大体が好意的ばかりだよ
買うといっている人も大量にいた
書店とかの売り上げランキング見ると重版が先週半ばなのに既刊が上位に入りまくってる
書店が再開始めたのを踏まえても最終回ブーストがかかってるのは丸わかり

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/26 23:50:07.12 /y7o09Y9.net
社会現象って3年半前のドラマ再放送なのにトレンド席巻してる逃げ恥みたいなの言うんじゃない
とりあえず3年経ってから今書いてる事見直したらいいんじゃね
知らんけど

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 00:41:53 e0Y9z357.net
むしろ例えるなら榛沢直樹じゃない?
飛翔史上最高の売り上げを誇っているし
延期発表までは相当期待されて盛り上がってたよね
今まで最終回で既刊が一気に売れたことってなかったのに売れている時点で本物の社会現象だとみなすべきだし
ここからどうやったら今までの作品に埋もれるのか理解できない
毀滅はあらゆる面で竜玉すらも超えているわけなのに

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 01:16:13.62 0DbKPJkj.net
>>339
榛沢尚気と同等とか笑う所かな
あと現状TBS歴代売れた円盤は荷げ端だよ

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:23:22 PpGW4nHS.net
DVDの売り上げ更新した作品は数年後も人気は衰えないんだね
まさに毀滅がそのルートっぽい
まだまだ売れるし

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:25:15 6Q6UYbRi.net
>>341
アニメ円盤ラブライブ以上売ってから言えよ

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:27:08 Zs9Z2FGK.net
だから竜玉くらい長期間人気持続してから言えよ
今いくら言っても絵にかいた餅でしかない

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 07:30:29 PpGW4nHS.net
漫画でここまで売れたのに一気に廃れた作品は一つもないのに人気持続しないわけはない

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 14:18:13 Qs0BMy0/.net
>>344
溶解ウォッチはその類なのでは

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 15:18:00.59 huerMEtS.net
妖怪時計は上であげられているけど人気のきっかけになったアニメが複数回やらかしたことと
コレクションアイテムを短期間でゴミにするようなグッズ展開が原因だからよほどじゃないと当てはまらない
木滅は終始バトルの完成度は高かったし、命とは何か、人間とは何か、残酷な世界でどう生きるかというメッセージ性は一貫している
主人公も見習いたいと思えるほど出来た人格だったし飛翔最高の名作と呼ばれることはあっても廃れることはない

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 15:39:13 hku7ntgV.net
>>346
もうそれぞれ元いたジャンルか他に移ってるよ

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 16:22:31 huerMEtS.net
ほとんどのファンは一般人と子供なんで移動も何もないけど
子供も一般人も単行本派が大半だから飽きて他に行くとかもないし
最終回も


358:u]価ばかりだったよ



359:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 16:55:15.52 hku7ntgV.net
>>348
ヲタも一般人じゃん
なにいってんだこいつ

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 17:09:19.14 huerMEtS.net
マンガなんてほとんど読まない人ってこと
ごめん

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 18:45:40 xQt/Pc3y.net
コロナの影響で編集作業できなくて夏公開のるろ剣実写も延期だって
きめつも公開無理なんじゃ

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 21:22:55.94 PpGW4nHS.net
公開延長になってもむしろその間にファン増やす手立てはたくさんある

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 22:40:48 Zs9Z2FGK.net
お前の周りにはそりゃファンもたくさんいるだろうけど
関係ないジャンルだと全然話題流れてこないんだよな
末とか刀剣はガンガン流れてきてウザいくらいだったのに毀滅は全っっ然流れてこない
その程度の人気なんだろうなとしか思えん

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/27 22:59:08 PpGW4nHS.net
>>353
毀滅は一般人や子供には大人気だけど同人人気は低いから
暗殺や約根羽、スパイ家族タイプ

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 00:16:16 xklUSkLC.net
>>354
今度はオタ人気否定するの?
円盤売れなかった理由の為?

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 00:59:19.53 fc8qMJiz.net
このキモイ基地に黙ってもらうために一刻も早く廃れて欲しい
って内容知らない人間に思わせる能力の高さは本当凄いよ悪い意味で
前と同じ奴が口調変えてるだけなのかこんな気持ち悪いのが2人もいるのか
どっちにしても必要ないアンチ増やすのだけは上手いよな

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 06:51:40 salhSUi7.net
>>346
主人公は余命十年も無いのに自分のせいで盲目になった嫁との間に子供作って
後は子供が育たないうちに自分が死ぬから盲目嫁に幼い子供の養育丸投げしたことになるけど人格者かこれ

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 07:26:15 zMMLuLi1.net
>>356
アンチが増えるって事実突きつけられてアンチになるって元から嫌いなんだろ
仮にアンチが増えたとしてもステマがーと隙あらば叩くアンチのせいでファンはそれ以上に増えてそう
>>357
痣を克服した可能性もあるから判断出来ないよ
善一子孫がひ孫らしいけどそうだとすれば時代を踏まえると大分遅く生まれたひ孫になるし

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 07:33:39 salhSUi7.net
>>358
数百年間回復方法無い痣で何人も死んでたと思うんですけど描写も無く克服ってそれはそれでご都合過ぎない?
直ったんならシビアな世界とはなんだったのかだし直らず死んだならカナヲは盲目のまま子育て可哀想だしどっちにしろ気持ち悪いラスト
それに触れずにワッハッハで済ませたことも含めて

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 09:54:46 vAT9V82p.net
連投してる信者なのかモメサなのか分からないけど色んな板のアニメ感想スレで同じ事を書いてウザがられてるヤツだ
アニメスレでコミックの売り上げやキッズ人気を延々と語るから住人にNGされてる
文体と内容がいつも同じ
2人組なのか二台持ち自演か知らないけど荒らしまくってるよ

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 11:37:33 zMMLuLi1.net
>>359
痣を克服した人物が存在したのははっきり描かれたし、主人公は鬼としての才能は抜きん出ていた
その上、鬼になって戻っているから痣を克服出来てもおかしくない条件は揃ってると思うので御都合は感じない
確かに描いた方が良かったがテンポの良さも売りの作品だと省くのも仕方ない
幼稚園児にはつまらないだけだろうし

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 11:46:56 W4wXC6VU.net
鬼の才能と痣は由来が違うから関係ない
テンポがいいは説明省いて終わらせることの言い訳にはならない
克服に根拠が無い以上盲目の嫁に育児押しつけその後子供が幼いうちに死亡でまったく優しくない

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 13:58:56 2D5hEs/Y.net
子孫についてはどうやってできたのか不明だし
親方様みたいに長く生きられないのを分かった上で育てるという選択もある
金尾はそもそも右目が「ほとんど見えない」で左目は右目より悪くないだろうし、目に関しては岩は目が見えなくても問題なく戦闘すらできていた

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 17:42:06 zMMLuLi1.net
>>362
毀滅って幸せは本人が決めること、今が大切っていうのが話の根幹にあるわけで
そこから考えたらもう少しで死んでしまうから子供作りませんこそ本人の幸せを無視してるんじゃ?

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 19:15:01 salhSUi7.net
子供作らなくても幸せの形なんていっぱいあると思うんですけど
そんなに種付けセックスに拘るのか優しい主人公

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 19:54:07 fc8qMJiz.net
アニメはおもしろいと思ったけど信者がウザすぎて原作買う気なくした
基地1号にアニメしか見てない人間はアンチとか言われたなそういえば
アホか

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 21:14:06 zMMLuLi1.net
>>365
仮に主人公と金尾からの子孫だとしても主人公から子供を望んだ前提?
両方や金尾から望んだ可能性もあるのに

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/28 23:44:33.97 zMMLuLi1.net
アンチがどう叩こうと色んな面で史上初の記録を作った国民的漫画が廃れるわけはないんだよな

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/29 00:30:22.63 oUi7aT/x.net
>>368
オリコンのコミック集計の歴史ってそんなに古くないもの
史上初()

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 11:53:39 /By8kFoE.net
歴史が古くないと言い訳しても椅子全盛期すら越えたのは確定したんだけどね
命とは何か?人間の可能性とは何か?にあくまで現実を突きつけながらも絶望だけじゃなくて救いを与える
人を食べる生き物が悪いわけじゃない、鬼だって立派な命
バトル漫画でここまでメッセージを込めながら感動を与えた作品が越えないわけはないか
良く言われる一過性もいまだに既刊売り上げ上位で否定されつつあるし

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 11:59:47 NwPdMq+L.net
>>370
鬼だって立派な命だけど無惨の死で多分全部いなくなったぜこれから盲目の嫁種付けするのに忙しいから
人喰ってない鬼も食って消滅した鬼も悪い鬼とその他の鬼の確認も放置だぜワッハッハ俺疲れた
最終回は命は還らないと言ってたけど主人公の仲間たちだけは転生させてやるぜパルクールエンドで頭ハッピー!
すごい名作だよ「転生してパルクールエンド」は「みかんとプリンセスハオ」「男坂」と並ぶ伝説になる

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 13:13:10.38 /By8kFoE.net
>>371
なぜ種付けとか妄想しちゃうのか?
少なくともしばらくは善一や猪之助と暮らしてて、金尾とは離れてるんだし関係ないだろ
鬼が消滅したかとかそれに巻き添えになった人を食べてない鬼への追悼は空白の3ヶ月でやってるかと

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 15:52:55 /By8kFoE.net
それと命は回帰しないはあくまで生き返らないであって転生は別物では?
上弦六で既に生まれ変わり示唆してたのに

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 15:57:43 fXvmtgqF.net
>>372
いやその3ヶ月をちゃんと描けよ

ワンピの全盛期知らんやろお前

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 17:41:19.41 /By8kFoE.net
>>374
テンポが売りの作品だし今までの描写から想像に容易い話を描くの?
椅子絶盛期って売り上げ的に頂上決戦から魚人島辺りだと思うが少なくとも単行本購入で行列出来たり、既刊売り切れ続出はなかった
今後は漫画業界に置ける世界に1つだけの華みたいなポジションになると思う
人気爆発当時は合わない人から叩かれもしたけど結局名曲として色んな人に愛され続け、人生の励みにする人も出る

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 18:08:54.84 EJ8rZb6+.net
あんなにダラダラ最終戦引き伸ばしておいてテンポが売りとか笑える
中身スカスカなだけだろ

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 18:41:11.49 fXvmtgqF.net
>>375
テンポが売りと大事な部分を描かないは別物だぞ

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 18:44:42.48 WKcdc7PZ.net
>>375
世界に一つだけの花って解散騒動の時にヲタクが花摘みと称して大量複数買いして他ヲタに笑われた曲としても有名だけどね

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 18:46:35.16 WKcdc7PZ.net
あと世界に一つだけの花ってナンバーワンにならなくてもいいって言ってる歌だからキメヲタのなんでもナンバーワンって思考には合わないと思うけどね
そう言えば歌ってる某ヲタとキメヲタ思考似てるなw

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 18:51:22.38 /By8kFoE.net
>>377
ラスボス戦は確かに唐突な面もあるが人間の弱さや現実を突きつけたリアルな戦いで良かっただろ
>>378
そうやっていちいちケチつけられるけど大半には名作と評価されてるのも似てる

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:10:45.81 AIDLJW1Z.net
>>380
世界に一つだけの花は晩節を汚しまくった曲だけど
むしろ発売当初の頃の方が評価されてた

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:26:56.10 /By8kFoE.net
そうなの?それは知らなかった
いずれにしてもやたらアンチが叩きまくってるけど一般的な評価は相当にある作品だよね
てか毀滅アンチって人気があるものが嫌いなだけじゃないの?
やたらと世界に1つだけの華叩き出した辺り
下品きわまりない連中だね

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:37:15.10 UVgN5lOA.net
でもお前も売り上げがいいから毀滅が好きなんでしょ

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:38:36.70 UVgN5lOA.net
売れなくなるかもって想定にそんなことないって主張はするけど例え売れなくなってもずっと毀滅が好きとは一度も言わなかったもんね

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:43:44.35 UVgN5lOA.net
売れてなかった頃は見向きもしなかったんだろうな
今だってずっとオリコンに拘ってる
俄かが去って売り上げが減っても真のファンだけ残ればいいとかそういう視点も持てないで売り上げ下がるわけないって主張するだけ
毀滅好きでもなんでもないでしょ

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:44:51.56 /By8kFoE.net
>>384
そういう下品な思考できるアンチすごいな
好きじゃなくなるわけはないから言わないんだよ

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:45:53.40 UVgN5lOA.net
アンチじゃない
ファンだから売り上げ史上主義のお前こそアンチに見えるだけ

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:47:21.01 UVgN5lOA.net
売り上げがそんなに大事?作品が評価されることよりもファンが評価することよりも売り上げが大事なんだ
相入れないわ
私は売り上げが下がろうが下がってからも買う人は真のファンだと思ってるから

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 19:54:15.01 UVgN5lOA.net
人気なくなったら好きじゃないから売り上げに拘るんでしょ
人気なくなった十年後もお前が毀滅好きって言ってるの想像出来ないわ
私は十年後に今と同等の人気があるとは思ってない
残ってる人とずっと毀滅を好きで居られればいいと思ってる
それを売り上げ至上主義で邪魔するのはやめて欲しい
流行りに飛びついてるだけの俄かなんか別にいらない

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 20:08:01 /nBL22qS.net
自分の気に入らない存在は勝手な妄想で認定して叩きだすって信者も痛いな

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 20:11:44 AIDLJW1Z.net
>>382
世界に一つだけの”華”じゃなくて”花”な
曲タイトルもまともに書けない奴が余計なこと言うんじゃないよ

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 20:17:19 UVgN5lOA.net
>>390
反論できなくなったらID変えてるの?
信者も痛いって何目線なの?

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 20:18:53 UVgN5lOA.net
売り上げ至上主義の人はアンチでしょ
売り上げでマウント取りたいだけで毀滅好きでもなんでもない
売り上げが好きなだけ

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 20:42:34.85 /By8kFoE.net
>>391
同人板だからわざと変えてるんですけど
>>393
同意
ファンに誰一人売り上げだけを持ち上げる人はいない

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 21:20:50 AIDLJW1Z.net
>>394
それで伏せれてると思う方が馬鹿だぞキメヲタ

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 22:23:03 /By8kFoE.net
勘違いしたのを認めたくなくて必死か
毀滅叩きも大体ストーリー勘違いかステマ認定かだし浅ましいな

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 22:34:10 AGPdhXYg.net
>>396
世界に一つだけのを全く伏せてないのに伏せれてるもんってアホか

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 22:45:53 /By8kFoE.net
>>397
思い込みが激しいアンチがいるから仕方ないよ
分からないでしょ
3ヶ月をきっちり書かないと亡くなった仲間の追悼したか分からないとかいちゃもんつける人ばかりだし

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 23:03:11 x7Ozahqr.net
このスレの誰よりも思い込みの激しい馬鹿が自己紹介か
呆れるわ

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/30 23:58:28.19 /By8kFoE.net
勘違いか決めつけ、悔し紛れのステマ連呼でしか作品貶せないくせに何を言ってるのか

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 00:20:59 kgtGE6z4.net
人それぞれ趣味が違って誰もが同じものをおもしろいと思う訳じゃない
程度の事が分らずマウント取る事しか考えてない低能が何言ってんだか

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 03:53:20 qZ+OIVzK.net
むしろアンチのほうが評価にケチつけてすぐ廃れるだの
竜玉とかにはなれないとか決めつけているけどね
最終回を肯定する相手に意見押し付けているのもアンチの方
言いたくないけどむしろ最終回もあって江波コースだと思うけどね

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 08:57:01 Y6w3Kmuo.net
>>402
作者が再編リメイクするの?
更にクソみたいなのができそうだねw

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 17:49:38 qZ+OIVzK.net
最終回によってより盛り上がった+まだアニメ化していない章を映画化やアニメ化するたびに盛り上がる的な意味で使ったんだけど
確かにリメイクもあり得そうだ
毀滅は今の時代は流行らなきゃいけない作品だと思う
日本人が失いかけている優しさや命の大切さ
努力や現実の辛さとそれを乗り越えなきゃ生きてけないけどそれを乗り越えた先にはちゃんと幸せがあるというのを教えてくれる作品
それをバトル漫画としてちゃんと成り立たせながらも教えてくれる作品って中々なかった
だからこそ最終回を迎えて半月になってもいまだに盛り上がり続けている

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 18:53:02 0EPbhF8+.net
>>404
>日本人が失いかけている優しさや命の大切さ
>努力や現実の辛さとそれを乗り越えなきゃ生きてけないけどそれを乗り越えた先にはちゃんと幸せがあるというのを教えてくれる作品

現在進行形で現実が教えてくれてるので結構ですw

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 20:04:14 YPmkQrdy.net
子供やまだ若い人には必要なんじゃ?
てかやっぱアンチも意見押し付けてるな

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 21:13:25 GMEd/Vwc.net
子供に必要とか頭大丈夫?

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 21:20:22 Y6w3Kmuo.net
>>406
世の中きめつ以外にも学べる事象や作品沢山あるんやで…

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 21:24:22 YPmkQrdy.net
>>407
むしろ子供にこそ必要では?
>>408
あるにはあるだろうが子供の心をここまで掴んだ作品はほとんどないのでは?
数年後には毀滅に影響されたクリエイターも出るだろう位に社会に反響与えてるし

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 21:26:50 LjqjTNJC.net
こんな倫理観ガバガバ漫画読んだら教育に悪いわw

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 21:31:36 Y6w3Kmuo.net
>>409
>あるにはあるだろうが子供の心をここまで掴んだ作品はほとんどないのでは?

つアンパンマン
つドラえもん

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 21:50:22 E5odbCrR.net
どっちかというと妖怪ウォッチでしょ鬼滅は
メダル集めるために売れまくったし流行ったけどあっという間に下火になってポケモンにはなれなさそうなのがそっくり

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 23:00:05 61VgO13l.net
ワンチャンダイブすると来世で理想の自分に転生って奴


424:ェ命の大切さかな?



425:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 23:04:43 VTh4WItY.net
Drストーンの方が子供に良さそうだけど
実際に人気あるし

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/31 23:39:54 YPmkQrdy.net
>>410
どこら辺が倫理観ガバガバなの?
最終回の主人公子孫の行動は肯定されてないよね
>>411
案パン万は幼児アニメならともかくそれ以降だとそうでもないし、今は銅鑼衣紋より毀滅の方が夢中では?
>>412
妖怪時計は年単位でコレクショングッズを無駄にするようなグッズ展開、実写化、アニメ本編の暴走とやらかしまくったからのあれだぞ
毀滅とは違う
>>414
確かに最近人気出てるし科学要素は子供の教育に良いのは認めるが
やっぱり命や優しさの大切さや現実の理不尽さ、根強い人間の差別意識への警告は何よりも大切だし
毀滅よりも子供に良いとは思わない

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 00:31:16 ZuzcvsFg.net
ドラえもんとコナンは毎年春の映画館のドル箱って言われてるのに
映画はヲタ以外も来ないと何十億もいかないよ
飛翔映画の収益がコミックの売上の割に伸びないのはそのせいって言われてるのに

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 00:41:59 tKW9yL+O.net
興行収入はオタクの複数商法でも誤魔化し効かないから本当に人気あるのか見えてくるよ

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 01:02:17.11 dAsB0Yyh.net
あれだけどのスレでも売り上げ連呼しといて>>394言えるってある意味すごいな

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 07:26:27 4l7wH0De.net
アンチが売り上げ理由に叩くしか叩けないからそれで反論するしかないよね
アンチが人気なことに嫉妬して内容では一切叩けないから悪い
>>417
毀滅はむしろ売上かさましとかできないように徹底されているけど

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 07:59:42 Jce6kG/z.net
>>419
特装版やランダム特典という名のかさましがあるじゃないですかやだーw

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 08:52:01 eBho0v+p.net
特装版は重版出来るし大した嵩ましにはならないような

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 09:16:46.80 pmqeLuH4.net
内容の批判もされてて反論もしてたのに一切なかった…?
批判に場当たり的に言い返してるだけだから設定がぶれてるのか

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 11:22:02.27 eBho0v+p.net
ここ最近アンチが言う薬ガー十三の型ガーラスボス戦の長さガー命は回帰しないガーはちゃんと読んでたら批判する箇所ではないよね

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 11:26:46.23 2rXAlYRf.net
>>421
特装版って普通重版しないよ

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 12:09:07 eBho0v+p.net
調べたら分かるが20巻特装版は重版すると案内あったよ

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 12:37:22.56 lG4IMNh8.net
普通しない特装版の重版をするって言ってんだからそれがかさまし…

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 14:05:18 eBho0v+p.net
ただの転売対策じゃないの?
確かに多少は複数買いする人もいそうだが

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 15:08:11 /o0VxHTY.net
熱心に読んでたファンとかそれこそ信者寄りの人でもあの設定伏線って何だったの?ってなってる人多かったけどな

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 20:51:13.39 eBho0v+p.net
熱心に読み込みすぎて深読みするファンは少なくない
毀滅はメッセージ性や主人公の人格に重きおいているから伏線回収は多少甘い面はあるよね

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 21:17:04.79 jesIy2nt.net
>>429
ダメな作品の例じゃんそれ

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 21:22:26.18 eBho0v+p.net
伏線回収が多少甘くても良い作品はたくさんあるよ
週刊誌だし

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 21:58:39 v5G5j0F2.net
典型的なストーリー投げ捨てたキャラ漫画ムーブだね

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 22:08:38 gA0muNIR.net
キャラ漫画としても最後にぶち壊して終わった

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/0


446:6/01(月) 22:18:37 ID:eBho0v+p.net



447:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 22:41:45 gA0muNIR.net
子供達も意味わからんと投げる鬼滅の最終回

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 23:27:11 QaQGSxZa.net
ハイキューがめちゃめちゃ伏線回収して綺麗な畳み方してるんだけど
起滅の作者はそういうのができないと判断されたからあれで終わらせたんだと思うわ

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 23:47:17 TpypJc76.net
>>434
少年漫画バカにしすぎてない?

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 23:49:33 eBho0v+p.net
>>435
どれくらいの子供たちがそう言ってるのか
>>436
スポーツ漫画とバトル漫画で比較されてもな
確かに綺麗に風呂敷畳んでいるのはその通りだけど

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/01 23:57:32 4l7wH0De.net
筋肉万とかは矛盾や後付け多くても展開の熱さで人気になった作品だし
具や銀珠とかも完ぺきに回収したかというと未回収のものもあったよね
それらもストーリーぶん投げたキャラ漫画ムーブ作品だというのか

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 00:00:15 y4l5DkaT.net
>>434
> 週刊少年誌に完璧な伏線回収求めるのは違うかと

って言ってるのに持論クルックル変えるんだ
両方とも週刊少年飛翔漫画だろうに

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 00:05:46 2dN0kaHN.net
>>440
持論変えてないよ
確かに完璧に伏線回収する作品はすごいし、ないとは言わないけど
完璧に伏線回収出来なかったのを理由にボロクソに貶すアンチの気が知れないだけ

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 00:21:55.61 0ilVu+28.net
伏線回収どころかぶん投げてるだろ
でなきゃあんな最終回にならんやろ
必要以上に引き伸ばししなくても今人気あるならあと数回でも増やして丁寧に終わらせる事も可能だったろうに

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 01:48:56 2dN0kaHN.net
ぶん投げって言うほどか?青い彼岸花については回収したし
命とは?人間とは?を考えさせる
単次郎を通して人のあり方を読者に考えてもらうという意味合いではあの終わりは最高の終わりだった

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 02:02:30 iIfvazsq.net
>>443
流石に痣死の行方や薬で治せる鬼化現象ってウイルスだったのか位言及して欲しかったわ
丸投げ最終回って言われても仕方ない

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 02:18:30 +2cmGFN5.net
>>443
ちゃんと描いた上で読者に考えてもらうのと何も描いてないのに考えろは全く意味合いが違う

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 07:36:02.72 F1ajG0wE.net
人間の弱さ、努力は実らないけどしないとどうにもならないもの
どんな相手でも優しく出来る人には相当の恩恵がある
主人公は誰よりも優しい少年だからこそ希望を見いだせた
これを徹底して描き切ったからこそここまで日本人に愛される作品になったし
歴代飛翔の名作入りしたわけなんだし
伏線とかは正直あまり気にならないというかナンセンスだわ

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 08:31:08.85 Go6w3odZ.net
都合悪い事はナンセンスw
こんな思考停止しかファン続けられないんだな

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 09:11:42 BAHtGtX2.net
週刊少年飛翔の名作
主人公が人格者
リアリティがあるシビアな世界観
人の弱さや現実を突きつけるストーリー
死人が生き返るようなご都合展開がない
テンポが良く引き延ばしがない
伏線は気にならない
社会から大きな反響を得た
全国の図書館や小中学校に置ける廃れない漫画

信者が読んでた漫画、毀滅ではなく裸足の源説
毀滅の誉め言葉だと思うと違和感を感じるが裸足の源だと思うと何故か納得できる

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 10:45:59.85 RIyxDInQ.net
人が欠損やら死にまくりやらの本がどうやって置けるんだよ…

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 11:29:13.84 Go6w3odZ.net
>どんな相手でも優しく出来る人には相当の恩恵がある
卑しいなぁ恩恵あるから優しくする打算まみれのキャラですってか?
コイツ本当に読んで言ってるの?

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 11:33:33 bSx4ESyn.net
ゲンや三国氏みたいな歴史漫画なら死人出まくりでも許されるけどね
きめつには無理w

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 12:22:03 2dN0kaHN.net
>>444>>445
人間とは?命とは?っていう箇所はしっかり描けてるよ
>>449
むしろ戦いを美化せず凄惨なものとして描くことに意味があるかと

鬼を通して、危険な種族に対する差別問題や復讐の虚しさとそうでもしないと気がすまない人間の感情
共存とは何か、どんな相手にも手を差しのべる大切さを単次郎を通して教えてくれる作品だよ

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 13:39:48.45 TOLcj/wC.net
危険種族に対する差別問題が悪い種族は消えた ワッハッハで解決?
危険視されて根絶やしになった動物種がいるから現実に起きたことないとは言わないけど
優しさが売りの主人公を通して教わる解決方法ではないような

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 13:40:33.03 dAyQq8hC.net
絶滅危惧種のうなぎ使った食品とコラボって倫理観ないんだな絶滅の刃は

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 14:10:22.32 2dN0kaHN.net
>>453
今まで主人公が鬼は悪いだけの種族じゃない、立派な人間だと主張して手をさしのべてたじゃないか
悪い種族はいなくなったは無残や人間時代から悪い人間だった鬼にかかってるだけだろ
皆人間だから救いますではなく、根っから悪いやつは容赦しないという一線があるからこそ鬼に手を差しのべる主人公の優しさが際立つ

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 15:34:46 DV48tPSc.net
いい鬼がいたとしても都合のいい鬼の油脂老以外無残の死で絶滅しただろ
結局一人以外全滅した鬼見て臭いものは蓋で悪い鬼はいなくなったワッハッハだし手を差し伸べてないよね
妹と自分だけは戻って「気にする人いると思う?」で万々歳してるし優しくはない

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 17:33:53 LEOL3/uF.net
鬼滅のおかしい点をあげつらって非難するのは結構だがそんなアンチに限って鬼滅の何倍も露悪で粗悪な進撃をageてるのは閉口

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 17:35:54 Go6w3odZ.net
また他sageかよ
進撃なんか途中までしか知らんしどうでも良いわ
それで毀滅がクソじゃなくなる訳でなし

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 17:37:06 RIyxDInQ.net
>>457
進撃の話題今してた?
なにか見えないもの見えてる???

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 17:38:53 P7jAoFLx.net
ほんと他作品唐突に引き合いに出して他sageするの好きだよね信者は
そういうところでヘイト買ってんのに

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 18:00:20 2dN0kaHN.net
>>456
無残が死ねば鬼が全部死ぬシステムは主人公や妹は知らないだろうし、3ヶ月が空白な状態では何も言えないよ
無残襲撃がなければ人を食べてない鬼を見つけたら助ける方向に行ったかもしれない

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/02 23:53:48.55 F1ajG0wE.net
>>447
都合悪いことじゃなくて毀滅のメッセージ性とかを考えたら大したことないことってこと
むしろファンがめちゃくちゃ増えているよ
完結して半月経とうとしているけど衰えることを知らない
最新刊また重版でここ1カ月半で350万以上売れることは確定路線になった
今までの名作と呼ばれる作品の盛り上がりを大きく超えている
映画でもっと増えるだろうしガチで竜玉の座を奪うんじゃない?
>>450
単純に善人こそ報われるってことだよ
ずいぶんうがった見方するな

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 00:47:24 aJxFAgzG.net
>>462
名作って数年経ってもツイトレンド世界1位2


476:ハ取れるような作品では



477:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 01:16:33 zj5qmSE9.net
>>463
確かにツイトレンドが世界上位の作品は名作といえるがなれないからと名作じゃないとも言えないかと
ツイトレンドになりやすい傾向もあるし

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 07:25:19 3cwNt1os.net
完結したら人気落ちると願ってたらむしろ人気上がってるのが悔しいのか
負け惜しみ甚だしくてアンチ見苦しいよ
アンチの言うことってことごとく逆になっている現実を受け入れな
漫画としてキャラが適度な人数で多すぎない
バトルが少人数でのチーム戦+わかりやすい刀を使用しているという読みやすいバトル漫画なんだし受けるのは当たり前じゃん
それに加えて主人公が勧善懲悪だけど誰にでも優しく敵でも助ける覚悟を持っている理想の人格者で子供のあこがれとして見やすい
分かりやすいストーリーだけど裏にはシビアな現実を受け入れる必要性や差別や人を追い込む人間の闇
バトル漫画だけどバトルを単純に楽しませない、むなしくて悲しい行いとして書いている
だけどどこかに救いや感動を伏せ持つ
これで名作と思えないのは変わっているといわれても仕方ない
幼児における案パン万みたいなもの
批判するならそれなりの覚悟を持って批判してほしい

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 08:36:48 G3BVoJut.net
ことごとく逆になってる現実(信者の脳内)が全くわからない…

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 08:50:47 AO3p2mEQ.net
完結して人気が上がってるようには思えない
万越えリツイートされるようなファンアート見なくなったし
きめつ者をフォローしてなくてもトレンドやらRTやらで見かけたが一切そういうのがなくなった

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 09:40:23 zj5qmSE9.net
ファンアートする層は毀滅のメイン層とは違うから直結しないかと
重版情報見るとすごい勢いで売れてるのがわかる

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 09:56:14.51 +fDkBqXw.net
鳴門や吟玉は完結後もしばらくファンアートバズってたけど
毀滅絵描いてたファンは男も女もすぐソシャゲに鞍替えしたからバズれない
一過性のイナゴファンばっかりの毀滅

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 09:58:34.83 npnGMDAO.net
>>468
グッズが一部キャラしか売れないのはアニヲタが複数買ってるからー普通の人は全体好きだもんってギャンギャン騒いでた信者と同じこと言ってる

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 10:52:55 zj5qmSE9.net
>>469
具や銀玉は同人人気高い作品だったし、比較するなら暗殺クラスの方が近い
>>470
てか一般人はキャラグッズ買わないだろ
人気投票とかでは上位だけどグッズではそんなに人気はないってのもあるあるだし
その意見をあげつらう理由がわからない
意味不明

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 10:55:53 vqGu2pdM.net
>>471
自分の好きな作品人気あるキャラのグッズ売上も突き抜けてるんだが
何あたおかなこと言ってんの

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 11:14:47 zj5qmSE9.net
>>472
自分の作品=全ての作品に該当するってわけじゃない

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 12:10:57.29 hTHY/VOd.net
そんなことよりアニメ制作会社が脱税で告発されたけど
映画ちゃんと公開されるといいね

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 12:45:28 o+Cjj18+.net
よく比較してる椅子龍玉はフィギュア筆頭にグッズやホビー大量に出てるけど同人層じゃない人もかなりの数買ってるよね

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 12:50:37 n6rz8umD.net
>>474
泳がすために最近流行ってるという風に国税局指導でマスコミがステマみたいなのやってたのではとか言われてた

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 13:00:37 rKaEQ1lN.net
>>475
毎年コンテンツによって市場がどれくらい動くかって調査をやってるけどそこに入ってくるアニメって毎年椅子と湖南がツートップで突き抜けてる
あとは深海作品とかその年に流行った作品がイレギュラー的に入ってきたりするけど
特定キャラしか売れない気滅はイレギュラー的にはあるかもしれないけど毎年は無理なのでは

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 13:45:35.55 4o5UCCEx.net
何が国税主導でステマだよ
そんなに暇じゃねーわ
都合悪い事は陰謀論かよ

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 13:55:16.93 T4MGjwCO.net
うほの社長、コラボカフェで女オタから巻き上げた売上を自宅の金庫に隠してたんだってね
こんなん笑う

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 13:55:34.13 9DksTF25.net
脱税の刃

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 13:57:59.69 T4MGjwCO.net
464: 名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 73e2-RCge [114.134.218.61]) [sage] 2020/06/03(水) 13:33:15 ID:PaGjgcOE0
鬼滅の会社、今回はさすがにアウトかもしれん
いわゆるマルサが告発した案件は有罪率100%
ギャグでなく、法人としてのufotableと社長は100%有罪になる
更に告発案件の1割に実刑が下りる、つまり刑務所行き

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 14:59:41 zj5qmSE9.net
アニメ製作会社のやらかしをネタに毀滅叩きはいかがなものか
>>475
ごめん、一般人は買わないは決めつけだった
ただ一般人も買うってのは基本的に長寿コンテンツで毀滅はこれからじゃないの?

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 15:06:31 s3kHeiDQ.net
アニメ制作会社が良かったから流行ったようなものだけど
脱税とは関係ないのに毎回毎回鬼滅の刃で有名なアニメ会社がという報道されるのもセットになってしまったね

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 15:08:47 kv0BQe+Z.net
脱税した金で制作してステマした作品なんだから関係あるでしょ
散々信者が大人気国民的アニメとか言いまくったおかげだよ良かったね

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 17:19:19 T4MGjwCO.net
コラボカフェで荒稼ぎした金隠しなんてかわいいもんだった
こっちの方が鬼滅映画ごとイメージダウンやばそう


490: 名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre7-TbQL [126.34.114.182]) [sage] 2020/06/03(水) 15:48:33 ID:FXLasDoZr

>>486
もっとやばみざわ

【「鬼滅の刃」アニメ会社脱税告発】脱税額は4億円 被災地チャリティーにも不正疑惑

 また年2回、同社が徳島市で行っている町興しイベント「マチ★アソビ」で、2011年10月から毎回催されている、東日本大震災被災地のための「チャリティーオークション」の収益の使途についても、
不正会計の疑惑があるという。3月28日の報道以降、「週刊文春デジタル」編集部に多数の情報提供が寄せられた。

URLリンク(bunshun.jp)

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 18:38:46.55 1O2uABG/.net
ufoの脱税は決めつヒット前からさんざん言われててようやくって感じでしょ
前は闘犬とか笛の制作とか言われてたけど
決めつが大ヒットしたおかげで代名詞に使われた
良かったね信者さん
それだけ決めつが全国人気ってことじゃん
でも今後親御さんが脱税した会社のアニメは教育に悪いって子供に見せなくなるかもね

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 19:06:10 VoUqIuwj.net
脱税した金で作られた国民的アニメというパワーワードw
反社非国民アニメじゃん

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 20:14:43 zj5qmSE9.net
原作に罪はないのに嬉々として叩き棒にするのはおかしいでしょ
>>4


502:83 原作が良くなきゃアニメ完結半年以上経った上、本編すら完結したのにここまで売れない アニメが良いって評判だった黒子や銀玉もここまで売り上げ爆上がりしてなかった 今の飛翔本誌読者の好みではないだけで子供や大衆に愛される魅力はあった



503:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 20:19:28.20 neuVvaoR.net
>>488
>アニメが良いって評判だった黒子や銀玉もここまで売り上げ爆上がりしてなかった
調べたの?調べた上で言ってるの??

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 20:25:59.60 DL9WRU0c.net
元々の人気があってアニメ化したのとアニメ化とステマして人気がでたのは大違いじゃん

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 20:49:14.68 zj5qmSE9.net
>>489
黒子はオリコン記録だとアニメ化前は20万位だったのが80万強
銀玉はアニメ化前のオリコンがないけど累計部数から大体巻割30万くらいだったのがアニメ化で60万強
毀滅は15万くらいだったのがアニメ化で320万
>>490
いっちゃ悪いが本誌読者には受けたけど大衆には受けなかったってことでは?
銀玉は下ネタ要素が強いから大衆から敬遠された可能性もあるが

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 20:59:03.37 SXeFMrG3.net
本誌読者と大衆+子供って二つに切り分けられるものではないと思う

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 21:54:35.00 Xy3IvXWZ.net
銀魂実写映画その年の邦画実写映画1位取ったりしてたような
キメヲタの言う大衆ってどこだよ

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 22:38:53 zj5qmSE9.net
>>493
普段漫画読まない層
毀滅は幼稚園児からおばあちゃんまで読んでるって話あったよね

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 23:00:17.15 VoUqIuwj.net
>>491
毀滅はアニメ化で増えたファンの割合が異常に高いんだね
そのアニメが脱税やチャリティー詐欺の金で作られてたっていうんだから凄いね

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 23:01:28.78 zj5qmSE9.net
てか銀玉ってアニメ化前から人気あってアニメや実写も成功してるのに売り上げ大きく延びてないってことはやっぱり毀滅がここまで延びたのは原作の力ってことじゃない?

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 23:02:36.41 YAFwdZ7O.net
銀玉はアニメの円盤が売れまくってたよ

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 23:10:26.63 ZXLF0cfS.net
>>494
湖南も幼稚園児からおばあちゃんまで映画見に行くぞ

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/06/03 23:12:38.13 DRk8ZYwC.net
本当に老若男女みてるのかは興収で分かるだろ30億以下なら所詮深夜アニメのオタクレベルだしコナンぐらい行くならそれなりに幅広く見られてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1348日前に更新/287 KB
担当:undef