キメツ信者vsアンチス ..
[2ch|▼Menu]
103:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 17:57:48 CTd6T7Qj.net
>>101
映画公開出来るの
今制作中断してるところ多いしまだ完成もしてないんじゃ

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 19:01:55.48 izcXcCdo.net
そこについては微妙だけど
それなくとも最新刊発売とかで話題になっていくだろうし

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 19:02:25.73 qyoZC8eU.net
>>103
毎回行列作って叩かれるんですね

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 19:25:58.83 izcXcCdo.net
コロナ終息したら叩かれないだろ

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 19:45:38 JXXpC0cy.net
マジレスすると終息する前に最終巻まで出ると思うよ

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 20:05:17.47 izcXcCdo.net
>>106
最終巻は恐らく12月の23巻
その頃には終息はしてなくとも大分落ち着いているでしょ

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/14 20:06:06.13 F3f8gFGU.net
>>107
その頃第二波注意って言われてるよ

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/15 14:31:06 fhuXj1mr.net
絡み558と559
アニメ化前はプッシュから外れていて影がやや薄かった
約根羽や広赤はアニメ化前からプッシュされまくっていたから単純に比較は出来ない

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 14:14:03 oOvHg0pA.net
最新刊早速売り切れ続出で重版したみたいだし、既刊も売り切れてるらしいな
作品が良いから既刊も売り切れるし、最新刊も売り切れ続出したんだろうに

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 15:41:20 f8voGXcr.net
じゃあ内容の良さを語ればいいのに
今週のもひどかったけど

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 16:24:32 oOvHg0pA.net
犠牲を乗り越えて幸せに暮らす兄妹とメイン二人の日常シーンとか心から良かったねと思ったけど
価値観が違うのは分かるが大半はこれだよ
だからまた人気が上がる

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 17:35:56 p2YJgzrP.net
>>112
何回読んでも何言ってんのか全く分からない文章で草

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 18:21:23 0b4m0aOl.net
今週ひどいっていうけど感動したし、これは大人気になると思えた話だったよ
あくまで主人公は薬だけではなく、妹が抗体を持っていたことと自身の自我が強かったことで人間に戻ったという自然な理由付け
ここまで徹底してご都合を排除してリアリティを貫いたのは流石だなと感激するし
最後の会議シーンはようやく終わったというのが伝わってこっちも泣けた
同期の女の子との会話シーンもその子の成長を一つ一つ垣間見れて本当に良かった
生存した柱の一人と妹の和解も柱の内面的な成長と死亡した弟に対する思いの強さを感じて感動したな
飛翔最高売り上げを樹立するだろうといわれているだけの最高傑作だと思った
漫画賞も審査委員が大絶賛したらしいけどその通りだわ
全国の図書館や小中学校、幼稚園の図書館や学級の本棚においてほしい

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/16 21:5


117:2:09 ID:oOvHg0pA.net



118:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 02:18:29 4t9z6AfS.net
>>115
お前が良いと思うならそれでいいじゃん
なんで他の人にまで同じ意見を強制すんの

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 10:56:03.97 ilC4d/y2.net
ヒット理由の考察記事でもプロモーションがすごいとかアニメが凄いとか
売り切れ続出とかが起因になったと書かれているからそこが大きいのは分かるけど
夕方やゴールデンの時間帯じゃないのにこの人気で
現在進行中でファンが増えているというのは作品自体の魅力があってこそだよ
上でも書いているけど鬼の過去とかは泣けるし
兄妹の頑張りとかは応援したくなる
心理描写が細かいから色んな人から反響あって当然
今後も同じようにやればミリオンは突破できても毀滅と同じようなトリプルミリオンは出せないと思う

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 11:02:28.48 Uq+sZqdE.net
>>117
やっぱり鬼滅おばさんなんだな
今時配信もあるのにテレビ放送の時間帯にこだわるとか

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 11:07:38.91 OHbrylMG.net
>>118
横からだけど配信があっても小学校低学年や高齢者辺りだと時間帯は大事だと思う
そこらへんに受けたのは12月辺りだから夕方とかのテレビ宣伝やら紅白っぽいけど

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 15:55:48.11 4t9z6AfS.net
>>119
夕方やってるアニメはほとんど20年オーバーの国民的アニメばかりだし
本当図々しいなぁきめヲタ

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 16:51:23 ilC4d/y2.net
広赤は夕方やっているよ
一般人や子供が話題で読み始めただけなら最新刊でまた売上記録更新するわけはないんだよね
誰しも好みがあるから合わないと辞める人も少なくないはず
本当に夢中になれる名作だから売上記録を更新した
ここは認めないと
完結してもこれからどんどん人気は加速して竜玉のポジションすら奪う飛翔の永遠の看板になるよ
皆そう断言しているから廃れるとかは絶対に言わないほうが良い
映画だってそれこそ日本のアニメ興行を更新する可能性もあるといっている人もいるし
それだけの名作中の名作なんだよね
主人公は満場一致で飛翔一優しい主人公と言われているくらい優しさの描写が細かくて感動できるし

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:32:59 QffisYgt.net
>>121
本当に売上がーしか言わないきめヲバだな
それに看板の意味分かってないだろ
連載終わってんのにどうやって看板になるんだよ

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:35:35 hz5QFR6g.net
>映画だってそれこそ日本のアニメ興行を更新する可能性もあるといっている人もいるし

ジブリ超えるとかナイナイ(ヾノ・∀・`)
その前に延期せずに公開できるといいね
今アニメ制作ほぼ止まってるけど

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:43:19 TYzmkKV3.net
別にネットの投票が正しいとは言わんけどジャンプ漫画の優しい主人公ランキングで一位にすらなれてないのに満場一致って

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 18:55:29 noIG6azb.net
皆言ってるとか満場一致でとかいちいち大袈裟で頭悪そうな表現しか出来ないの才能感じる

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:26:55.55 OHbrylMG.net
>>122
竜玉は完結してからも飛翔の看板背負ってない?そういうのでは?
後、逆に売上自慢の何が悪いの?
老若男女誰もが嵌まる作品ってそれだけで価値があると思う
いくら流行りだからと好みにあわなきゃ廃れるのに

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:38:17 9s/5A9m+.net
>>126
看板作品って連載中の作品のことやろ

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:41:27 vhxUFPI4.net
今は流行りだからであとは廃れるだけだと思うよ
ここからずっと人気が出そうな下地ない
キャラを雑に殺して雑に転生させてってやった時点でキャラについてたファンも離れてるし
同人人気が落ち着いたら世間の人気も下火になるだけ
映画も一度観て終わりって人の方が多くなりそう

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:42:38 OHbrylMG.net
>>127
確かに言われたらそうかも
竜玉は代表みたいなものか

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:43:34 vhxUFPI4.net
自演失敗笑うでしょ

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:47:50 OHbrylMG.net
>>128
申し訳ないがむしろ映画やアニメ二期、単行本発売でこれからも盛り上がる
今年はずっとブームの勢いは衰えないって言われてるよ
下がるっていう推測は一切見たことない
それと転生とかって意味不明なことを書かないで欲しい
まさか早バレじゃないよね?マナー違反だよ

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:55:04 9s/5A9m+.net
アニメ二期とかまだ決定もしてないもの願う前に映画が完成してるかどうかの方を先に心配した方が
今期殆どのアニメ制作ほぼ止まってて中断してるし

延期になった場合早期空気化間違いなくなるぞ
ドラえもんやしんちゃんはあんまり層は被らないだろうけど熱狂的ヲタを大量に抱えてるコナンやエヴァは公開時期まだ決まってないし

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 20:58:23 9s/5A9m+.net
>>131
最終回まだ見てないのにブームが衰えないってなんで分かるの?
終わりがグダって急ブレーキ掛かった作品とかよくある話なのに
今のうちに特装版予約させてんの保険なのでは

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 21:11:37 OHbrylMG.net
>>133
嵌まってる読者の大半が単行本派だから
飛翔読まない一般層や学生ばかりで本誌を読んでいる人は少ないから離脱は考えにくい
そもそも後三巻だから買うだろって話
最終回が物議を醸し出した作品でも売上が下がることは少ない

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:03:04 +RlwDot+.net
早バレマナー違反とか5ちゃんでグダグダ言うのアホなのかと
最終回見て暴れないでね

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:05:30 +RlwDot+.net
毀滅を飛翔の看板とか言うのに殆ど単行本派で本誌読んでないってそれ看板じゃないじゃん

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:11:31 FiDsGPbK.net
>>134
本誌買ってやれよ…

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:25:22 OHbrylMG.net
>>124
ランキングやそれに関わる意見見てきたけど毀滅主人公より上位は腐の意見だから当てにならないってバカにされていた
毀滅主人公は納得だと言われていたけど
>>135
5だからってそこは開き直るなよ
>>136>>137
確かにもう少しアニメが早かったらリアルタイムで追いたくなった人たちが本誌も買って、本当に看板になってただろうね
毎週本誌買うと意外と高くつくから、単行本でってなるんだろ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:39:28 +RlwDot+.net
>>138
マナーって何をもってマナーって言ってんの?
早バレ情報知りたくないならネット回線切りな

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:41:06 +RlwDot+.net
というかアニメのおかげっていうのはもう受け入れたんだ
アニメが早くないから本誌派が少ないって主張ならアニメがなければ知られてなかったってことだよね

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:46:12.78 OHbrylMG.net
>>139
5だからってしかるべき場所以外ではやってはいけないことというのがあるだろ
早バレはバレスレで言うべきでは?
ファンスレでキャラ叩くのと同じこと
アンチはそれも分からんのか
>>140
どんな作品もアニメで売上上がるしそこはね
ただアニメは単なる広告塔で作品自体が良かったからここまで売れた
もっと早くプッシュしてたら毀滅は看板になっていたと思う

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:47:10.16 vhxUFPI4.net
毀滅こそ腐女子人気に便乗してると思うんだけど

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:48:23.09 +RlwDot+.net
>>141
このスレに早バレ情報禁止なんてどこにも書いてないのにマイルール押し付けられても

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 22:51:20.87 OHbrylMG.net
>>142
大していないよ
むしろ子供や一般人中心
子供人気については子供向け小説発売される位だし
>>143
それはそうかもしれない、自分が悪かった

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 23:12:00.40 j+K7nAaN.net
まぁ一般人や子供はオタクみたいにいつまでも拘ってくれないし
本当にその層にしか受けてないなら一層廃れるの早いの確実だね

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/17 23:21:49.49 OHbrylMG.net
>>145
一般人も子供も最終巻は残り三巻なんだし買うよ
映画や小説もあるから簡単に離れない
ましてや20巻品切しまくってる辺り、本気で嵌まって最後まで集める気があるんだろうし

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 00:12:01 GwY8ZvX5.net
>>138
意外と高くつくからってそんなにお金ないの?
転売には手を出すのに?

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 00:13:29 IRQkbhmB.net
>>146
イミフ
いくら今出てるのが品切れでも途中で中古屋売り飛ばしたり買うの辞める人なんてごまんといるわ

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 06:17:56 TZqqTEhh.net
信者すら最終回発情期に転生にDQN子孫にカプ爆破に元より劣化してる現代キャラでゲンナリしてないか
なんの余韻もないクソ最終回

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 11:01:58 82a0JxMm.net
そういっている人少数だよ
大半は褒めているし、むしろ批判派は重箱の隅をつついているだけと非難されている
>>147
大半のそうである一般人と子供はそういうのに手は出していない
>>148
一般人や子供が何があって売ったり買うの辞めるの
20巻の売上見たらむしろファンはいまだに急増しているんだけど
辞めている人はほとんどいないでしょ、これ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 11:10:01 DsUxP6qG.net
>>150
なら1ヶ月2000円でお釣りくるんだから本誌買いなさいよ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 11:23:24 82a0JxMm.net
小学生の娯楽に毎月2000円は結構きついし、一般人だって1カ月2000円かけて1作品のために買う気にはならないだろ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 11:30:48 DsUxP6qG.net
>>152
コミックはプレミア価格でーって言ってたのに?

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 12:01:06 /dTDNyqc.net
>>153
それ言っているの、小学生や一般人じゃないだろ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 12:05:26 DsUxP6qG.net
>>154
ずっとここで暴れてる人が言ってたよ

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 12:26:14 /dTDNyqc.net
>>155
どういう意味で言ってたの?
一般人や子供は転売とかに手は出さないだろ、普通に考えて

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 18:43:49.35 82a0JxMm.net
最終回普通に絶賛の嵐ばかりじゃん
修羅のような世界を生きるしかなかった主人公がその優しさで敵を倒し、平和な世界を作った
そこで子孫が自由に生き、仲間たちも転生し生きているって感動できる
命云々に関しては確かに伏線不足ではあったけど、フラグはあったし気にしないし魂は回帰するってだけじゃん
椅子の絶頂期より盛り上がっているのが十分理解できる最高の最終回だと思うよ
これからももっと人気になって言って飛翔最高傑作としてずっと語られると思う
某グループに


160:痰ヲているけどそれって椅子も同じだと思うし 某グループにしても毀滅にしても全く内容知らない人って実際は稀の稀だし



161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 19:07:54.15 9H91FGtE.net
>>157
どこの世界からやってきたのかな

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 22:34:23.67 L0dzH3mt.net
ご都合主義がないとはなんだったのか
全てがご都合主義じゃん
主人公も死ななかったし

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/18 23:56:37 /dTDNyqc.net
>>159
死ななかったのは細胞が生きてる時に鬼化したからと説明がある
元に戻ったのも抗体持ちと主人公の精神力と薬だからご都合ではないな
ちなみに完結については皆潔く完結して素晴らしいの絶賛ばかりだよ

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 00:08:15 HvSh8LKU.net
>>160
メインだろうが死ぬのが良かったんじゃないの?
なんで生きてるねん

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 05:52:57.23 6/ASXdfH.net
言い逃ればっかりで全然説得力ないんだよな原作も信者の主張も

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 14:59:36.24 ZukVkVtv.net
絡み36
最終回をどんなに褒めても倫理観がおかしいでケチつけるくせによく言うわ
地獄のような大正時代を経て、幸せで平和な令和になって良かった
ここで潔く完結して素晴らしかったというのすらケチつけてくるくせに
後、アニメが良かったから、ステマがとかいうけど
そもそも原作がよくなきゃここまで売り上げ伸びないよ
飛翔のブランドが落ちて注目されなかっただけ
単行本派が増えるばかりで一切離脱者がいないのがその証拠
20巻も大幅に売り上げ伸ばしているのに何言っているのか

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 15:01:35.90 5xjvZ3ed.net
>>160
才能があれば鬼になってもある程度大丈夫
急にこんな設定生やすこと自体がご都合だよ

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 15:09:10.15 kxPP7UJh.net
作者の次の新作はどうなるかは気になる
次の連載も起滅みたいに売れるか?売れなさそうな気持ちが強い

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 15:24:27.58 oAJTUj61.net
キメツと全然違う雰囲気でヲタ受けしなさそうな作品にふりきったらコケそうだけど
そこそこ普通の作品にできたら信者が勝手に騒いで持ち上げてくれそう

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 15:27:11.34 j3rxcViD.net
最終回で目が覚めた人も結構いるみたいだけど
覚めてない人もいるからね

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 16:04:51 ZukVkVtv.net
反論できないからって次回作の妄想するのは苦しいよ
最終回でもっとファンが増えているのが現実なんだよね
>>164
才能は太陽克服についてであってそれは妹がそうだったなら兄がそれでもおかしくはない
しっかり伏線あっただろ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 18:21:19 QiRyQxOm.net
絡みだがあえてこちらに書き込む
チラシ909
それもあるのはその通りだが鬼を救いたいと思う主人公の優しさが感動的
キャラクターの過去が一人一人深くて考えさせられる
努力や優しさの大切さを突きつける作風が歴代飛翔名作と言われる作品を抜いて人気になったんだよ
じゃなきゃ流石にファンは定着しない
アンチが笑い者になっているのはそこだよ

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 19:16:15.94 XYe1iGDY.net
こことかにいる信者役の人の芸風ってどこから来てるんだろうな

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 19:36:04 QiRyQxOm.net
>>170
事実をのべただけで信者役とか意味不明だな

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 21:28:28 qbJCg/7p.net
真面目にアンチ陰で笑いものにされているよね

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 21:45:34 wEOFY0bw.net
ふぅん

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 22:00:04.13 qbJCg/7p.net
最終回にケチつけているのは陰湿アンチか腐だけでみんな絶賛しているってさ
新聞記事にもこれからもっと人気は加速するとまで言われている
人気が落ちることは絶対にありえないな、新聞がそう断言した

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 22:18:34 Lw18yT/J.net
どの新聞のどの記事?

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 22:56:40 qbJCg/7p.net
スポ日の記事だよ
良く一過性とか言われるけどここまで来たらずっと人気維持できるでしょ
最終回でまた売れてるのに

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 23:27:56 HvSh8LKU.net
>>174
新聞が断言したってw
自信ないのかよ草

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 23:30:11 KVt+YkJv.net
流石にソースがスポ日は大草原

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 23:32:49 AL3CV/md.net
アイコンやヘッダーを鬼滅にしてて最終回前まで楽しんでた人が最終回に絶望してメルカリに売ろう…ってなってるのを見かけたけどな

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 23:48:29 QiRyQxOm.net
毀滅はステマ、実力以上に売れてるとか言われるがプッシュされても全然売れない作品があるんだし
作品の実力だろ
多少はアニメやタイミング、売り方、SNS効果はあるだろうが大したことない

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/19 23:55:24.87 QiRyQxOm.net
>>179
そんな人ほとんどいなかったよ

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 00:31:09 JBlQ7w9y.net
>>180
>売り方、SNS効果はあるだろうが

それをステマって言うんでちゅよー

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 00:35:39 tmzbU3ok.net
最終回後に作者の性格がどうだのとかわざわざ記事になるってステマ以外の何物でもないのでは
ただ最終回にはぁ!?ってなってる人もいるからあんまり盛り上がってないけど

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 01:43:40.39 uDaqvDWL.net
>>182
売り方については結果的にステマになったかもしれないけど
SNSによるものはステマかどうか不明じゃない?
ステマの証拠は一切ないんだし
>>183
それも偶然の可能性だって十分にあるだろ
ステマで人気取れるならミリオンヒットがゴロゴロ出てくると思う
原作にそれだけの力があったから売れた
運やアニメ、タイミング、売り方、SNS効果は1割にも満たない
それと最終回で離脱する人って少なくともツイでは一切見ないけど

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 01:56:50.57 44W8JV6B.net
ツイでこそ一杯いるでしょ
ツイやってる毀滅好きな人全員網羅してるのか?

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 02:33:29.69 uDaqvDWL.net
次いで検索しても全然いなかったよ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 06:41:04 CVoFR18t.net
>>184
原作にそれだけの力があったってアニメ化になるまで売れてなかったってずっと言われてるの無視か

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 09:48:59 oGWUYGVV.net
単純に知名度が低かったからでしょ
逆にトリプルミリオン叩き出す作品がアニメが面白いだけで売れないよ
最終回で既刊がまた売れ出しているし

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 10:05:40 NAVjNCxi.net
>>188
面白かったら多少は話題になるよ
あの天下のジャンプに載ってたのに

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 10:18:05 oGWUYGVV.net
そのブランドがだいぶ落ちているだけでしょ
確かに序盤が好みを選ぶ展開だったのもあるだろうけど
特典やらなんやらという意見もあるけどそれなら機関がトリプルミリオン行く理由が不明だよ

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 10:45:51.60 1NNL1SiM.net
ステマで興味持った人が買えない巻数じゃないからまとめて買うか
って思ったとしても全く不思議じゃない

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 11:07:04 VATgU1f5.net
ここにいる信者はあの最終回大絶賛なの?
信者の多いアフィブログでもアンケ結果が不評>好評だったけど

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 16:48:23 iIVdiKBW.net
>>191
それで300万行けるわけはない
300万到達がどれだけ難しいのか知ってるのか?
ステマで可能なら他作品でもやってるよ
てか広赤とかあんなにプッシュしてもミリオンには届いていない時点でステマで300万は無理
作品が良くなきゃいけないよ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 18:53:54.02 7HNNZMP+.net
作品の出来っていうかアニメの出来の良さがきっかけで拡がって
みんな話題にしてるから原作も買うってフェーズになってただけでしょ
同人人気もつい捨てに絶賛移行だし

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 19:16:42.15 iIVdiKBW.net
それで300万人も集まりません。
最終回でまた売れまくってるし

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 20:16:48 44W8JV6B.net
売り上げしか語るところないの?

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 20:32:00 cpGbrDBL.net
次スレのスレタイはキメツ絡みスレってスレタイに変更してもいい?

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 21:55:03 iIVdiKBW.net
>>196
そっちもやたらステマ連呼で内容は批判できてないよね
批判しても内容理解してないだけだし
最終回の現代を見て、彼らの思いが次世代に継がれたことに感動してファンになった人が全巻買い漁ってる、最終巻の際に買い集めるのを決めてお金ためてる人が何十万人いるのに

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 22:10:30 VATgU1f5.net
出た出た、「内容理解してないだけ」
ニワカが理解してない残酷な世界観と


203:サ実を描く作者はどこに行ったの



204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 22:20:16 44W8JV6B.net
自分はステマ連呼したことないんだけど
そのお金貯めてる人ってどこにいるの?

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 22:34:32 iIVdiKBW.net
>>199
まだ15歳の主人公が片腕と片目失った上に余命わずかで生きるって残酷だし、それでもひたむきに笑顔で生きるのって現実的じゃない?
>>200
ステマ連呼ばかりだから決めつけてた
すまない
お金ためてる人はツイに何万といるよ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 22:48:34 1NNL1SiM.net
>まだ15歳の主人公が片腕と片目失った上に余命わずかで生きるって残酷だし、それでもひたむきに笑顔で生きるのって現実的じゃない?

どこからどう見ても微塵も現実的じゃなくて笑いも出ない

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:20:45.48 iIVdiKBW.net
そう
少なくとも地獄のような世界に生きたならああいうものだと思ったけどな
主人公が人格者過ぎるという意味で現実味がないならわかるが

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:25:28.70 JBlQ7w9y.net
>>198
最終巻出るまでに半年以上あるぞwww
買う気ねーんじゃんwww

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:29:04.22 iIVdiKBW.net
>>204
半年なんてあっという間

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:30:41.07 JBlQ7w9y.net
>>205
おばちゃんだとあっという間だよね

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:40:52 iIVdiKBW.net
今時の十代も忙しいからあっという間だよ

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:44:34 5oNCjxlp.net
今流行の移り変わりすげー早いから
あっという間に違う流行ジャンル行きそう

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:44:52 JBlQ7w9y.net
>>207
10代なら最終巻待ってる暇あるならとっとと既刊買い揃えると思うの

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:50:01.10 ZWAjV69g.net
>>208
ましてや今年はコロナでスムーズにエンタメ提供できない状況だからちょっとでも間が空いちゃうとすぐに他に入られちゃう気がする
アニメも制作止まって延期になってるのが増えてるし秋の映画が公開出来なかったら正直不味い気が

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:51:13.86 iIVdiKBW.net
>>208
子供や一般人は簡単には離れないよ
仮に離れても完結で新たに読む人の方が圧倒的に多い
>>209
今全然ないのもあって、既刊がいつでも買える時期まで待つ子も多いかと

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:53:07.63 JBlQ7w9y.net
>>211
絶対に売り切れない電子書籍で買えよ定期

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:54:18.03 iIVdiKBW.net
>>210
連投失礼
緊急事態宣言にも関わらずファンが増えてますけど

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:55:48.73 iIVdiKBW.net
>>212
十代だとそもそも電子書籍タブレットやパソコンは共用とか多いだろ

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:56:52.21 JBlQ7w9y.net
>>214
スマホでも読めます定期

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/20 23:59:01.35 iIVdiKBW.net
>>215
スマートフォンだと小さいから紙でほしい人もいるだろう

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 00:00:50.80 tK7Exvpp.net
同意得られないからってわざとらしくチラシに持ち出すなよ基地外 ID:iIVdiKBW

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 00:01:46.16 lkxWnwuy.net
>>216
おばちゃんは文字読みにくいもんね

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 00:55:50 r91JRTbT.net
>>202
現実味ないし残酷さは上みたらキリないな
ジャンプ漫画に限定して比較してもトップには絶対立てない

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 13:45:10 LfvBu3qy.net
何十人の仲間があっという間に死んだり、仲間である組織に妹が処刑されかけたりする描写が丁寧にかかれてるせいかより残酷に感じたな
だからこそ主人公の頑張りを応援したくなるし、そんな世界でも敵を思いやれる主人公の優しさが優しさとは何かを考えさせたし
一般人や子供に受けたのもそこじゃないかな

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 14:55:53 v+qrJbhB.net
>>220
丁寧に書いた結果があの最終回なんけ

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 15:38:40 BTcKjN3N.net
>>220
ワッハッハワッハッハ(※鬼化は薬で治りましたが悪い鬼は勝手にいなくなりました)が丁寧?

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 16:41:05 LfvBu3qy.net
>>221>>222
鬼化が治ったのは作中で色んな要素があったと説明してくれて丁寧だなと思ったよ
悪い鬼がいなくなったは無残のことだろうから作中でかかれてる
最終回だって子孫の時代まで平和だって分かって良かったよ
丹治老の優しさが平和に繋がって感動した
飛翔一優しい主人公と言われるのは伊達じゃない

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 16:55:43 /4Y6fIvB.net
>>223
今まで漫画読んだこと無かったのかな

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 17:27:50 LfvBu3qy.net
>>224
数年ぶりに漫画は買ったけどそれがどうした?
少なくとも大半はそう思ってるからこそ新たなファンが生まれてるのでは?

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 17:37:12 /4Y6fIvB.net
>>225
数年ぶりに買うような人が総意を語らないでくださいよ…

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 18:01:30 LfvBu3qy.net
>>226
ごめん、でも一般人や子供ってそんなものじゃない?

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 19:31:10.16 /4Y6fIvB.net
>>227
普段漫画読んでない人が偉そうに

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 20:13:46.98 LfvBu3qy.net
普段から漫画読んでいるから偉いわけではないし
むしろ漫画読んでいるからこそ人気漫画にはまれないケースってあるんでは?

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 20:22:04.51 iZiN6Eks.net
>>229
きめつ褒めてるつもりなのかもしれないけど馬鹿にしてるよ

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 21:05:01 LfvBu3qy.net
>>230
確かにバカにしてるような言い方になっていたな
気を付けるよ
でもここでケチつけてる人も大したこと言えない、他人の意見に反論ではなくいちゃもんつけてバカにしか出来てない
最終回が文句つけられないから悔しいんじゃないの?

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 21:34:13.38 4JFu0mqL.net
>>231
文句付けようもない内容の酷さだったからなw

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/21 21:37:34.00 iZiN6Eks.net
最終回が文句つけられなくて悔しい
なるほど
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 03:25:58.97 PJfC1y0G.net
超えの大きいのはアンチの方だしね
確かに最終回は確かに大正時代のことをやってほしかったというのも分かるけど
繋がるがテーマだし繋がった命を見せるのは悪くなかった
平和でのびのび生きているからこそ子孫が問題児なんだと解釈した
アンチがアニメのおかげ、ステマのおかげというけど確かにアニメの戦闘シーンとかで評判になったところがあるし
紅白が起爆剤になったところはあるにはある
子供に受けやすい刀バトルでそれがアニメとかで映えたことも人気になった理由なのは分かるけど
内容が良くなきゃ歴代名作といわれる作品に肩を並べられないよ
鬼に家族を殺されながらも鬼は人だと思い助けようとする主人公の優しさがどう影響されるか
はじめは印象悪かった組織の幹部たちとかかわることで彼らの正義や強さを知って認められ、組織がだんだん変わっていく姿
鬼と人が協力することで今まで倒せなかった上弦やラスボスを倒す過程
でも決して幹部の正義は一切否定しない説教臭さのなさ
余すところなく発揮される主人公の優しさの力
後、これはメタ的なところだけど
チームバトル、テンポの良いストーリー、キャラを多くしすぎていない
これらがあったからこそ今や単巻500万は売れるだろうといわれるくらいになったと思う
2010年代以前にやっていても椅子、具、毀滅の三大看板になっていたかと

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 07:27:31 MUVcnmix.net
お疲れさま

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 08:19:23 +V0BUmLg.net
>>234
今日もメルカリできめつグッズ売っちゃうぞまで読んだ

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:34:27 /U/WOQHq.net
主人公が優しいとは


242:思えないし、遊郭編から戦闘がグダグダしだして設定の辻褄おかしくなって最終決戦も最終回もひどかったけど これを言うと性格が悪いとか漫画を読むセンスだの技術だのがないだとかケチつけてくる信者が作品よりも一番嫌い



243:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:52:25 qI0J6VqM.net
>>237
一般人と子供の認識は飛翔一優しい主人公だし
思わないのは勝手だが相当マイナーな意見だと思う
それと設定のつじつまとは?

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 12:54:35 PvhlGmPQ.net
>>238
一般人と子供はそんなの知らんと思うよ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 14:16:53 /U/WOQHq.net
>>238
飛翔一は再生の綱だったでしょ

鬼が食った柱の数の計算が合わない
昼に楼主を問い詰めればいいのにわざわざ鬼の活動時間にやる
何より妻が大事だけど遊郭にスパイに送り込む
条件付きで見逃してもらった妹が人を襲ったら報告スルーする優しい主人公

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 16:45:49 qI0J6VqM.net
>>240
1位は短次郎だろ、1位はおかしいといわれまくっているから無効だよ
実質短次郎が1位

柱の数については設定が完全に出されていない以上は何とかなる
昼の時間に問い詰めるにしても遊郭の経営を考えればばれる可能性が高いのでできない
嫁が大切とはいえ、柱である以上は優秀な諜報員に探らせる必要があるわけでそうなるとくの一である嫁以外ありえない
妹の暴走についてはどうしようもない状況だったし、逆にあそこで報告した場合下手したら音が責任取らされる以上は黙るしかできない

異様にステマステマ叫ばれているけどステマで最新刊が初週200万も売れない

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:31:17.86 Hrfpxgqf.net
実質一位が妄想極まってて草
信仰心高いのはいいけど現実を見よう

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 17:45:44.99 zTecX6Qv.net
一位がおかしいと言われまくってたら無効になるならきめつ人気なのはおかしいと言われまくってるから人気ないもまかり通るじゃん
おかしな理論振りかざすのは良くないよ

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/22 18:26:43 qNS44Wrw.net
個人的にはアニメや宣伝で買った人は大体が単行本で読んでいる
単行本で読んだらあっという間で粗が気にならない
各章キャラクターを絞ってるし、話が分かりやすいってのが大きかったんだろうなと思う
逆にもっと長い話になってたら離脱者が増えていたかも知れない
ただ話が好きで本誌もしっかり見てる人には離脱者増えても丁寧に書いた方が良かっただろうけど

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 02:10:51 y4M9tMmJ.net
>>243
毀滅人気なのはおかしいって言っている人ほとんどいない件
アンチがやたらと声大きく言っているだけ
話が全然違うと思う
>>244
むしろ単行本のほうがじっくり考察できるし
本当にストーリーの出来が良いからファンがついた作品だよ
本誌だとグロテスクだから毛嫌いされた+他作品プッシュの犠牲になっただけ

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 02:40:22 NxvfPX0A.net
>>245
つエコーチェンバー
わからなかったらググッてね

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 18:33:41 J1IOp4EL.net
あえてこっちが書き込むけどファンすら今の人気は異常みたいにいう人いるけどならどれくらいが妥当だと認識してるのかな
個人的には設定とかは受けやすいし、テンポが良くてまとめ買いしやすいし
今の時代ならこれくらい流行るのはわかる
一昔前だとわからないけど

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 19:51:07 qFbBKoe8.net
技がキャッチーで覚えやすいし真似しやすいからキッズに流行るのはわかるし
イケメンキャラや美女美少女多数で生死かかった話展開は腐にも男女カプ好きにも漫画好きにも人気出るのもわかるし
単行本20巻って集めやすい巻数だから新規もハマりやすいし売り上げ椅子越え龍玉越えも妥当だとは思う
ただ信者とまではいかない一ファンからすると
数十年先まで国民に愛される名作!みたいに言ってんのは夢見すぎじゃないかなーって
どんなに人気作でも最終回、ついで最終巻出たら廃れるもんだし
よく比較にあがる粉龍玉椅子鳴門とかはなんだかんだ十数年単位でアニメ化してるから有名なままだし継続的に人気保ってるけど
キメツは最終回、映画、最終巻、で段階的に人もブームも去ってくだろうし
原作最終回迎えてる作品の二期三期が待たれるのってそうそう無いんじゃね
後糖分とかも最終回後ひえっひえだし

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 19:58:44 h/PXm4lb.net
あれだけ大ブームで今でも一般人でも知ってるデスノートとかだって今はもう名前聞くことないしな
十年以上愛されて未だに展開がある作品ってのはいかに難しいかわかる

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 20:17:18 J1IOp4EL.net
>>249
死帳は数年前にドラマ化と続編映画やったし、確かに竜玉レベルではないにしろそれなりに未だに人気はあると思ったな

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 20:28:35 J1IOp4EL.net
>>248
連投すまないが椅子越え竜玉越えは妥当だと言いつつ、何十年も愛される名作になるかは夢見すぎというのが繋がらない
椅子や竜玉以上に色んな人を夢中にさせた作品だと認めているのに何で何十年も愛されるとは思えないの?

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 20:53:38 aiHOduVC.net
そんな価値ないって本心では分かってんでしょ

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 21:11:23 dC688EcK.net
>>251
椅子はまだ終わってないし龍玉連載してた頃知ってるの?
知ってるなら相当のお年

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/24 21:27:48 J1IOp4EL.net
>>253
ごめん、知らなかった
完結した時、本誌売り上げ下がったとかwikiに書いてあったから竜玉はすごかったんだと思った位だが

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 10:10:29 eJs5Cqqy.net
必ずしも売り上げが良かった=何十年も人気を保つ名作ではないが何だかんだとミリオンセラーの作品ってそうなってない?
流炉剣が実写であんだけヒットしたのも根強い人気あってだろうし
確か巣等段も新装版が下手な連載作品より売れて、未だに重版してるらしいし
少なくとも今の毀滅は2011年辺りの椅子より人気あるしこれで何十年も人気を保てないは謙遜しすぎだろ
最終回でむしろ既刊買う人増えたみたいだし

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 10:18:58 ZcRuF8er.net
>>255
売上売上うるせえ
AKBかよ

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 10:27:52 ZcRuF8er.net
ついでに言っとくと今ってネットの普及で昔みたいに全員が全員その時に流行った物に触れるとは限らない時代だから毀滅がいくら売れててもそれに触れなかった人達はそこまで
今信者な人達が何十年後経っても好きでいるかどうかな話

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 10:53:46 dvDcbc2c.net
>>255
最終回で既刊買う人が増えたソースあるの?
完結待ちが何万人もいるとか言ってた人もいたけど何を根拠に言ってるのか分からない

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 12:17:44 eJs5Cqqy.net
>>256>>257
AKBだって曲によっては根強い人気を誇る作品あるし、16〜18巻以外は特典やらで嵩まししてるのとは違うのにAKBと同一視する理由が分からん
後、子供は未だに誰もが触れる状況になってるし、逆にネットで誰もが触れるわけじゃないのに未だに売り上げが上がり続けているってのは本当に作品が面白いから買われるってことでは?
>>258
重版が来たのもあるんだろうが書店デイリーで既刊が上位に入ってる
仮に最終回需要じゃないとしたらそれだけまだまだ需要があるってことだよね

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 13:11:35 ZcRuF8er.net
>>259
まっったく同じ事をAKBが流行ってた頃に見聞きしてたから

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 14:17:42 eJs5Cqqy.net
>>260
良く分からないがそもそもAKBは確かに一時期よりは人気落ち着いたが年間ランキング一位取ってるし、未だに人気ない?

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 16:14:46 FJ1EKvj9.net
売り上げ自慢しているのはよく見かけるけど
円盤売れたの?
円盤がめちゃくちゃ売れたっていう話を見かけた事ないんだけど

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 16:52:29.17 dvDcbc2c.net
>>259
なぜ「最終回で既刊を購入する人が増えた」と判断できるのかを質問したの
重版もあるかもしれないけど〜とか言える余地があるなら最初から「最終回で」なんて言わなきゃいい
そういう個人希望的観測をあたかもソースの存在する事実のように言うからつっこまれるんだよ

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 17:05:04.63 eJs5Cqqy.net
>>263
ツイで完結したから注文したって呟きや全巻ドットコムで急激に毀滅注文が増えていたから
少なくとも完結したから読む人は相当いたみたい
ただ割合は不明

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 17:45:04 aHCzVOLB.net
>>262
DVDは9巻が約15000枚で1万超えるのは難しいといわれる中ではかなりの健闘
原作の人気から考えると低いかもしれないけど
やっぱり原作が良すぎるとアニメがかすむんだろうね

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/05/25 18:02:32.23 FJ1EKvj9.net
>>265
少ないね
アニメで大流行したというから5万以上売れたと思ったよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1343日前に更新/287 KB
担当:undef