なんでも相談&質問し ..
[2ch|▼Menu]
130:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 17:45:28.40 6Gi/2RcT.net
>>101
斜陽ジャンルだけどマイナーというほどではないのでそれはないと思います
>>114
後から見てもイイネと一致しない程度の閲覧数しかないのでそれもないと思います
後だしの情報が多くてごめんなさい

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 17:52:00.52 ZfAf+wn5.net
>>123
・誤クリック・誤タップ
・交流厨・宣伝厨の営業イイネ
・TLに流れてきた自ジャンル作品はとりあえずイイネする人
一つの要因ではなくこれらの複合なんじゃね

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 17:55:27.89 eHno3ZSr.net
pixivの注意書きについて
自己投影しながら創作していることを注意書きに入れたいのですがキャプションに毎回書くのがいいでしょうか?
またはタグをつける方がいいでしょうか?
それとも既存のタグなどありますでしょうか?
自己投影の基準が曖昧でキャラ解釈違い程度のものにも言い掛かりレベルで言う人いて面倒なので
もう全部自己投影しながら描いてるんでいいから自己責任で読めって感じで使いたいです

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 18:15:46.62 5t+mkofg.net
>>125
自己投影だと具体的に何を指すのかよく分からないから何らかの地雷がある人を避けたいなら「何でも許せる人向け」が一番妥当じゃないかな
それだけ毎回キャプに書いておく、あと念の為に本文冒頭にも書く
それで文句言ってくる方が基本おかしいとなるし何でも許せる人なら読んでくれるだろう

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 18:18:54.94 rsMhHplw.net
>>125
注意書き変えたとしても文句言ってくる人の可能性はない?
126のとおりなんでも「許せる人向けで苦情は受け付けません」でいいと思う

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 18:18:55.07 N1h8ZkTy.net
頭の中で創作のストーリーやどんな画面や表情にするかなど漫画を完成させているのに
とんでもなくズボラなせいでそれをメモせず放置して
そのうち忘れてしまって断片的にしか思い出せなくて困るみたいな事態になってしまいます
皆さんどうしてますか?
すぐメモしたりすぐ作業に取り掛かりますか?
何でメモしてますか?
頭の中は映像なのにスマホのテキストだけってのも味気なくて…

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 18:39:24.06 8jpCrXBE.net
>>88
AB好きなんだったら貫くべきなんじゃないかな?
あのね、ABよりBAの方がキャラ解釈合ってるって言うけど、
女性向けでは攻め受け含めてキャラ解釈だって人も多いから、そんな理屈で逆カプ書かれてもBA者としてはいいから巣に帰って下さいとしか思えないの
しかも本命はABなのに受けるかどうかも分からない過去の嫌がらせ事件を理由にデモデモダッテしながらBAに居座ってるってことでしょ?
きつい言い方になるけど「自分が大手から嫌がらせされるかも」って思える程凄い自信家なのか
「BA者の気持ちなんてどうでも良いから自由にやるために好きでも逆カプ書いて好きでもない逆カプ読んでAB妄想する」
って凄い無神経なのか両方なのか…
BA者からしたら逆カプ界隈の事情なんてどうでも良いし、勝手に避難所代わりにしないで欲しい
大体AsageAsage言うけどそんなふざけた改変解釈が主要解釈になる訳無いでしょ常識的に考えて…
声の大きい一部の人だけ見てABの事誤解してるんじゃないかな?
先ずは本命のABに参入してみると良いと思うよ!意外と大丈夫かもしれないし

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 21:01:50 9Kay5z4/.net
相談させてください
一応のフェイク有りです
職場のごく近くに新型コロナ軽症患者の受け入れ施設ができるそうです
それに伴い今後出勤するか休業するか選んで良いと言われました

出勤した場合はひたすら事務所待機で電話番
患者や医療従事者の方はもちろん誰にも接触しないで済みます
暇な時間にスマホを触ったりネットサーフィンは認められません
休業の場合は収入が半分になります
通勤はマイカーです

この場合休業と出勤どちらを選びますか
出勤したとして不安はゼロではありませんが今まであった接客業務が皆無となるのでリスク的にはむしろ減少するように思います
しかし何時間も暇すぎてそちらが耐え難くなる気もしていて迷っています
単身かどうかや貯金額などで人それぞれだと思うのでひとまず上記条件のみで考えていただけたら幸いです

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 21:30:48 obC5Sf9m.net
>>130
待ち時間にスマホいじるくらいなら休んだ方がいい。
なにもせず待つことができるなら出勤一択。

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 21:32:05 jlmlV+qK.net
>>130
自分なら働くわ
危険厨寄りだけど話を聞くとリスクがあるとは思えない
うちの職場の隣の病院で感染者出てるし取引先の人も感染者(濃厚接触者ではない)だけど気にしてたら何もできない
家族にお年寄りもいないし病院を支える仕事で多忙
今の業務に意味を感じないなら休業もありかな

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 21:34:55 7k0OsKH2.net
>>128
自分もすぐ忘れちゃう方だからとにかくスマホのメモ機能に残してる
キーとなるセリフや動き、コマの流れとか文字だけでも残しておくと思い出せる

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 21:35:41 N6uSBugf.net
>>130
とりあえず出勤する
いつまでこの状況が続くか分からないからもっと深刻になってから休むかな

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 21:41:49 S11TdJhZ.net
>>130
出勤して給料ママを選ぶ
ヒマで何もせずにお金もらえるなんてラッキーって思うから

コロナ施設に関しては施設が近くにあるからって感染するかわからないし
普通に生活してても感染するリスクもあるんだからどうとも…
でも同じビル内にそういう施設(フロア)が出来て患者も共通のエレベーター使うよって感じなら流石に怖いので休む
近所に施設が出来るって話なら休まない

余計な世話だが旦那・彼氏とか家族がいたり実家暮らしなら同居人ともよく相談した方が良い
ってもしいたらとっくに相談してるか

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 22:02:29 xsyvgv3G.net
>>130
給与以外に出勤メリットってある?同僚に対してリードとれるとか、昇進に繋がるとか
でなければタイムイズマネーだから自分だったら休むかなあ
社会人になっちゃうと一ヶ月二ヶ月の休みなんて金払っても取れないから
自分だったらその間絵を描いたり漫画を描いたりなんなら投稿したいって思っちゃう
そんな選択肢のない職だから羨ましい

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/15 22:24:56 QxwMUjKa.net
>>88
そんな状況ならABで活動するのを躊躇するのは無理もない
本命はABでもBAの作品も書いてるならBAにも萌えてるのは嘘じゃないし
>>90>>117も言ってるBAで活動してABは完全ヒキで作品上げるだけとか
(ただしキャプションや注意書きにどういう解釈の作品かはちゃんと明記)
最初からABとBA両方好きなことを明かして活動するとかがいいんじゃないかな
>>129みたいな意見は気にしないでいいよ

>>130
感染リスクは低そうだし自分なら収入半減はきついので出勤する方を選ぶ
完全に休業かフルで出勤かのどちらかしか選べないのかな?
交渉の余地があるなら週何日かは出勤で残りは休めないかという提案もしてみる

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 06:27:56 Q/unHOdr.net
130です
一応出勤寄りで考えていて不安が消えなかったのですがリスク方面での指摘は無さそうで少し気が楽になりました
ありがとうございます
シフト制なのでひとまず4月出てみてキツかったら来月また検討しようと思います

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 13:36:52 zzwYJPof.net
>>88
最初はABだったけどAB界隈の主流解釈が好みじゃなかったからBAに移ったことはある
自分は好きなカプはだいたい左右非固定なんでより住みやすいほうに移るのに抵抗ない
BA界隈のほうが話が合うから楽しかったし特に嫌がらせとかもされてないけど
超人気ジャンルでとにかく人が多かったから大して上手くない自分はスルーされただけかも

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 14:18:05 EUkJx2a4.net
WiiUをお持ちの方に質問です
WiiUのゲームパッドって重たいのでしょうか?

ある昔のゲームを遊びたいのですが手にはいる方法が現在ではWiiUのバーチャルコンソールのみです
中古のWiiU買おうか悩んでいるところですが写真を見るとゲームパッドは大きくて重そうに見えます
ゲームは壁に持たれたり布団の上に横になりながら遊ぶことが多いです
またスイッチは持ってますがちょっと持ちにくいかなと思ってます

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 15:59:42.58 fga9zPlJ


149:.net



150:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 17:03:07 gSlVRMx7.net
LINEについて質問です
某運輸会社から「今日の何時くらいにお届けに行きます」というお知らせが来たのですが
友達登録も運輸会社のメンバーズに入っている等の経緯はありません
(ID検索はできないようにしています)
これはどういう経緯でラインのお知らせが来たんでしょうか?
こういうことがないようにするには何をどう設定すればいいんでしょうか

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 17:15:45 s95gIj/6.net
>>142
荷物が届くってことは通販サイトか何か利用して、
そのサイトに登録してる電話番号を注文を受けた販売事業者が住所と共に
運輸会社に提出→運輸会社が電話番号からLINE送信 という流れでは?

通販サイト自体の電話番号削除は本人確認的な事情からできない
可能性があるが、LINEに関してはブロックすればもう来ないでしょう
サービス自体に関して言えば受け取り時間の変更とか楽だから、
よほど忌避感があるのでなければ利用した方がいいと思うけどね

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 17:29:30 ibkjVE2P.net
>>142
ワンクリック詐欺の場合があるから最近通販した覚えがないなら不用意にリンク踏んだらだめ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 17:36:31 57+9XVXQ.net
>>142
電話番号から経由してる
個人的にはけっこう便利なのでそのままライン上で使ってる
荷物が着く前に時間指定できるのが助かる

来ないようにしたいならプライバシー管理>「メッセージ受信拒否」(友達以外からのメッセージの受信を拒否します)
で設定できる

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 17:51:18.05 gSlVRMx7.net
>>143-145
懸賞の当選品的なものだったので、自分宛で間違いはなかったです
電話番号から検索できるんですね、なるほど…
登録した覚えがないのでどこ経由なんだろうと不安になっていたんですが納得できました
受信拒否ではなくて電話番号検索自体をオフにする方法はなさそう?なので、これはこれで便利な機能なので活用しようと思います
回答ありがとうございました

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 19:20:10.38 YIt7tq0A.net
Twitterのプロフィールを更新したら連携してるマシュマロに載るプロフィールも連動して更新されますか?
それともコピペするなどして手動で更新する必要がありますか?

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 19:48:49.31 Y4CzXEG7.net
>>147
更新されないので手動でやる

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 20:10:36.46 YIt7tq0A.net
>>148
ありがとうございます

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/16 23:56:15 81HxVKgs.net
二次でイベには一切参加せずに通販(委託やブースとか)のみで活動って普通?

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 00:04:34 gtFzv6QD.net
割と普通

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 01:23:32 1e/HKB22.net
自分は動画なのですが、
数年前はものすごい上手く作れていたのに
ここ最近は持っていた動画編集技術が衰えたように感じます。
というのも、技術に身を任せ、
去年も半年くらい同じ動画に悪戦苦闘してたのですが、
同じ動画しかつくってなかったせいか、作り方自体忘れそうになってしまってます。
ちなみに20代前半なので、老化ではないです。

1・このような作ってても技術が落ちる現象をなんと呼びますか?
2・これは一時的なものですか、永続的なものですか?
3・編集能力を復活させるにはどうすればよいですか?

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 08:31:53.69 VTC7vUQI.net
>>152
1.スランプだと思う
2.一時的なものだけどいつどんなきっかけで回復するかはわからない
3.他人の作品を見たり全然関係ないことを始めてみたり
つくることがストレスになると本当につくれなくなってしまうから離れるようにしてる

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 09:31:19 pd6pK+TL.net
作品内のキャラの扱いとキャラグッズの商品展開が一致しないのは普通なのでしょうか?
某作品なのですが、作品内では男性キャラが主人公で他にも男性キャラも多いですが、
女性キャラも同じ位おり、主人公を除けばどちらも同じ位見せ場や活躍があります。
視聴者は男女比半々位です。
ただ、グッズやコラボカフェのメニューや特典となると男性キャラしかほぼ展開しません。
これは作品内のキャラの在り方は置いておいて、男性キャラの方が売れるからグッズ展開は女性向けにターゲットを絞ってるという事で合っているでしょうか?
男性ファンもいるのですが、何故男性向けにグッズ展開をしないのでしょうか?
愛来部を見るに男性もキャラグッズを買わないという訳ではないと思うのですが…
作品自体は女性向けという事もなく、実際イベント等では男女比半々でした。

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 10:27:46.17 1ptaxL/z.net
>>154
一口にファンと言っても色々いる
作品のストーリーが好きな人はキャラ萌えグッズは買わないだろう
同人誌はどれくらい出てる?
男性向け女性キャラ同人があんまり出ていないようだったら
多分女キャラグッズだしても多分余り売れない
コラボカフェなんかも男性はあまり行かずに女性ばかりが積極的に行く傾向がある

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 10:49:57.15 31i/UD+w.net
仮の話ですが、例えば数年前の給料が手渡しだったためにそのうちの数十万の現金を金庫に入れていたとします
そのお金を今現在扶養のときに銀行に預金したとします
扶養の場合、年間の収入が百何万を超えてしまったら色々まずいと思うのですが
この貯金したものを今年の収入だと誤解されてしまうことはないのでしょうか?

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 11:28:10.66 zMmdjB3R.net
>>154
グッズ担当の感覚がズレてる可能性もまあ無くはないけど
作中のキャラの重要度とグッズ展開が一致しない事は割とよくある
特にグッズ展開始めてそこそこの長さのジャンルになると
最初期は作中のポジション通りのグッズ展開してたけど
段々重要ポジだけどグッズが売れないキャラは抜かれるようになり
重要ポジではないけど人気があるキャラが入る様になったり
あと上でも言われてるけどコラボカフェの特典とか
アクキーとか細かなグッズは女の人の方が集める

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 11:39:12.08 O76PkMx/.net
>>156
URLリンク(www.google.co.jp)
これなんか参加になるかも

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 11:48:01 sUGX2BmZ.net
>>154
こういう分析がある


グッズ関係者が語る「男のオタクと女のオタクの違い」
URLリンク(www.excite.co.jp)

>「男のオタクと女のオタクは、どちらが多いとか、どちらがディープかとかではなく、『質』が違うんだと思います。
>例えば、男は、可愛い女の子キャラの抱き枕などが、9000円もする高級商品でも買います。
>逆に、高級だから買うところがあって、素材へのこだわりなどが強いから、ポリエステルなどチープな素材で低単価にすると、売れないんです」

>一方、女性にはこうした高級なグッズはなかなか売れないと言う。
>「女性はリアリストのせいか、CDなどの3000円?4000円のものが単価としてはMAXで、
>よく売れるのは300円くらいのクリアファイルなど。女性の場合は、こまごましたものをたくさん欲しいんです」

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 12:32:12 mVbpAuf+.net
ワンピースが61巻まで無料解放を機に頂上決戦編ぶりくらいに読み直して面白かったー!となり
つい最新刊まで完走してアニメも確認したのですが、アニメもすでにワノ国入ってそれなりに経ってて驚きました
これから本誌のワノ国決戦が登場人物多くてめちゃくちゃ長引きそうと勝手に思ってるのですが
アニメが追い付いちゃったりしないのでしょうか?ワンピアニメって原作に追い付きそうになったら
急にアニオリ編に跳んだりするタイプですか?それともものすごく引き伸ばすタイプですか?

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 12:47:29 sybZR44c.net
>>160
最近は確認してないけど以前は結構大規模なアニオリを挟んだり、
原作の表紙連載をエピソードにまとめてアニメ化したりしてたよ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 18:44:44 kDO1/d7Z.net
女性が重い物を持つのは身体的に良くないのでしょうか?
身内がことごとく重い物の持ち過ぎが原因で大事に至っています
一人が背骨がジグザグに曲がり神経に触って激痛で日常生活が出来なくなり大手術で2か月も入院に
一人は性器脱し膀胱が圧迫されて完全に機能しなくなり常時垂れ流しになる為死ぬまでオムツ生活を余儀なくされました
どれも病院では重い物の持ち過ぎが原因と判断されました
しかしどちらもそこまで重い物は持っていません前者は日々の買い出しとゴミ捨てと年2回のタイヤ交換位です
後者の方は20代の頃は毎日の買い出しで重い物を持っていたようですがそれから30年以上ほとんど重い物は持っていません
これだけで重い物を持ったのが原因でここまでになってしまうのでしょうか?
世の中には引っ越し業者の女性とかもっと重い物を持ってる方は普通にいますよね?
それとも遺伝的に重い物を持つのがヤバイ家系とかがあるのでしょうか?
だとしたら自分も凄く心配で仕事柄荷物の仕分けとかで重い物を持つ機会も多いのでとても怖いです
何か予防策とかはないのでしょうか?とても怖いので何か出来る事があるのであればしたいです

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 19:00:31.73 sybZR44c.net
>>162
女性に限らず重いものの持ちすぎはよくない(整形外科では
体重の20%以上のものを持たないよう指導されるし、労働法上でも
成人女性ひとりにつき20kg以上の重量物を扱わせないことを求めてる)
挙げられた2者については要因が重たいものだけではないことを考慮したほうがいい
背骨をやった人に関しては平時の栄養状態や運動習慣(中年以上の女性なら
特に骨粗しょう症)の問題があったかもしれないし、性器脱の人に関しては
出産経験(経産婦の場合はリスクが上がる)、周辺の筋肉・靭帯の強さ(運動習慣)、
あとはもともと咳や便秘もち・肥満で腹圧高めだったとかの問題かもしれない
ただ身体的な形質に関しては遺伝的なものも否定できないので、仕事を
替えられないなら重量物を扱うときには作業用の腰部カバーベルトを使う、
骨粗しょう症リスクを下げる運動習慣・食事を心がけるくらいしかないと思う

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 19:07:27.15 lHP/Xa39.net
>>161
ID変わってますが160です
一連のシリーズモノ途中で急に別のアニオリ編に跳ぶ、みたいなことは無さそうですね
ワノ国編も案外サクサク進むのかな?楽しみにしようと思います
教えてくれてありがとうございました

173:140
20/04/17 20:34:21 ufGFlFio.net
>>141お返事遅くなりました
ありがとうございます
小説…本は座って読む一択(寝ながら読めない)なので寝ながらゲームパッドは厳しそうですね…
買うかどうかはもうちょっと考えてみます

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/17 23:06:44 xJRLzPiX.net
他人の意見に左右されないようにするにはどうしたらよいでしょうか
私は全く面白いと思わなかった作品がありますが、世間的に人気があったり評価されたりしていると
良さがわからない自分はおかしいのか?と不安になり→強引


175:ノ面白いものだと思うようにする心理が働いてしまいます 正直苦しいです (好きな作品に対しても私はここが好きと話すより、他者の評価を重視してしまいます どうしたら他人は他人、自分は自分と割り切って、確固たる自分を持つことができるか教えてください



176:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 01:17:01 LXuYeCHB.net
>>166
「世間的に人気」と捉えると
一枚岩の強大な何かVS自分ひとりという構図が浮かぶけど
実際世間って自分のような一人一人バラバラの人間の集合体であり
その中には面白いと思う人もいれば面白くないと思う人もいる
自分はたまたま面白くないと感じる側にいるだけ
そういうイメージをしてみてはどうだろう

私もつまんないなーと思ってた漫画がアニメ化されてすごい人気出たりしてるけど
特に自分の感性がおかしいとも思わないし、面白いという人をおかしいとも思わないし

好きな作品を語るときは、自分から先にここが好き!って言ってしまうのがいいかも
他人の評価を先に聞いちゃうと、それに添った話の流れになる感覚は分かるので
先手必勝で私はこれが好き!ここが好き!あなたは?と切り込む

ツイとかなら、他の人の感想とか評価見る前にまず自分の感じたままを先に呟くようにする
その後で他人の意見を見て、あーなるほどなーとか違うなーと思うのもいいし
結果的に自分の中の評価が変わっていくのは別に悪いことではないから
そこはあんまり固執しないほうがいいとは思う

少しずつ行動を変えていって、自分の感性を自分で肯定できるようになるといいよね

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 02:32:43 Yd3j/3ai.net
鉄風化って元ジャンルなんですか?
嫌いスレとかでわりと名前見かけるんですが見るたび全く分かりません
これだけ元ネタが検討もつかずいつも疑問に思っています

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 02:43:10 4TjdbJ7u.net
>>168
ファイアーエムブレム風花雪月
ファイアーエムブレム=Fe=鉄がわかりにくいので定期的に出る質問だね

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 02:46:03 Yd3j/3ai.net
>>169
ありがとうございます すごくスッキリしました
最近のものみたいなのに全然分からなかったのですが理解しました
定期的に出てたなら見落としすみません

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 07:35:56.86 /8M0X+ol.net
>>166
自分も同じ経験ある
自分の場合は、自己肯定感みたいなのが薄いから他者評価に流されて
他者評価を気にするからどんどん自己肯定感なくなっていく負のループ
根本を探ってくと全然関係ないところに原因があったりするから
まずは自分が思い当たる原因について、科学的に根拠のある心理学の本とか読んでみるといいかも
ちなみに自己啓発本は読むと瞬間的にはモチベーションが上がるけど、その後はむしろ読まなかった時より下がるらしい
(良い本もあるだろうけど)
あと麺タリスト大吾の動画とかようつべで無料で見られるから話半分で流し見してみるといいかも
有名だけど「嫌われる勇気」って本も結構よかったと思う
結局は、自分の中の「好き」と思ったものを大事にしたり、誰かの受け売りじゃない「自分の言葉」でアウトプットすることが糸口だと思う
上記のこと2週間くらい意識して生活するとちょっと変わるかもしれない

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 11:49:31 ju3eJDqz.net
>>166
もしあらゆる作品の率直な感想がすべて世間的な評価と合致する人なんていたら
その人がいいと思ったものは必ず売れるってことになるからものすごく貴重な人材なんじゃないかな
つまりそんな奴はまずいないし世間的な評価と個人の感想が食い違うこともあるのが『普通の人』なんだと思うよ

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 13:03:02 MGFnLdg/.net
ネコポスをセンター持ち込みで発送してる人いますか?
BOOTHの通販で匿名配送にしたいのでネコポスを使って送ってるんですが、コンビニのレジで沢山の封筒にぺたぺた貼り付けるのが時間もかかるしレジの人や他の客に気を使うし手間もかかって大変です
センター持ち込みにしたらどんな感じなんでしょうか
コンビニからのやり方しかわからず調べても具体的なことがわからなかったので経験者いたら教えてください

あと人気のある描き手もネコポス使ってるみたいなんですがそういう人たちもレジで大量にぺたぺた貼ってるんですか?

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 13:34:25.27 mcuKKfX4.net
>>173
ついさっき行ってきた
端末にQRコード読み取らせるとプリンターから伝票が印刷される
伝票と荷物をカウンターに持っていくと、ヤマトの人が荷物に貼る部分と控えの部分に切り分けてくれて、貼る方は全部貼ってくれる
控えもらって終わり

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:06:21 EAni+Jna.net
特定のキャラクター右固定オンリーをそのキャラの何かしらの記念日付近に開催する個人主催をどう思いますか?
自分はそのキャラ右CP者ではない同キャラ推しなので、記念日に右固定の人だけがオンリーで集まって楽しそうにしているのを見るとモヤモヤします。キャラクター中心オンリーでないなら記念日以外に開催すべきだと思う方は自分の他にもいらっしゃいませんか?

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:17:36 MGFnLdg/.net
>>174
ありがとうございます
それって封筒に目印つけとけばどの封筒にどの伝票貼るかわからなくなったりはしない感じですか?

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:25:21 5uxg1Qp0.net
>>175
主催に関しては何も思わない
むしろ応援したくなる

「キャラの誕生日近くにはカプオンリーはするべきじゃないですよね」とか言ってる人がいたらドン引きする

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:26:18 3IBXM8SY.net
>>176
174じゃないけど自分のところは端末と受付カウンターが隣接してるから伝票出す→荷物と一緒に受付に渡す→伝票処理中に次の伝票を出力、を繰り返してる
中身が同じものじゃない場合もあるから封筒に注文番号を書いてる
カウンターが接客中のときは封筒の上に伝票置く、その上にまた封筒と伝票、って感じにしてる
一度に50件くらいやったけどあんまり端末操作に来る人もいないしコンビニより断然スムーズ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:46:42 u/o3yX3p.net
>>177
自CPの逆でも応援したくなれますか?
カプオンリーならまだそのCP者の人たちだけなのでそこまで気になりませんが、右固定という範囲にモヤモヤしています
例えばそのキャラ関係のサークルが10あったとして、7がキャラ右オンリーで集まって残りの3は盛り上がってるのをSNSで見せつけられるだけ、という構図は気分が悪いというイメージです
もちろん記念日じゃなければここまで突っかかりません。わざわざ記念日を開催日にするのはどうなのかという意見です

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:50:10 RmKCQoY5.net
>>176
質問の答えではないけどもし大量でないならPUDO楽だよ
伝票がないから貼る手間もないし人が相手じゃないから気も遣わない
うちは発送数が1桁〜せいぜい10個程度なのでいつもPUDOで出してる
間違いのないように封筒に小さく番号は書くけど

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:52:50 mcuKKfX4.net
>>176
>>178
174だけど、私が行ってるところは端末利用者もそれなりにいるから、大量に持ち込むときはセンター空いている時間を見計らって行ってるかな
コンビニよりスムーズなのは確実

中身違うときは178のいう通り絶対封筒に番号書いておいた方がいい

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:53:00 ISLVKlIc.net
>>179
別に自分にとっての攻めが受けでも受けが攻めでも
主催が傾向違いオンリーの開催を牽制してるとかでなけりゃ気にしない
受けオンリーで盛り上がる人はどうせオンリーがなくても攻めは描かないだろうし

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:55:40 /b6mqIeu.net
>>179
どっちかといえば推しは攻めになることが多いけど別に何とも思わないわ
カプ関係なく参加できるイベントがほしいなら自分で主催すればいいと思う

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 14:57:53 Yd3j/3ai.net
>>179
別に見せつけるわけにやってるわけでは無いのでは
オンリーやるとしたらある程度人の参加が見込める日に設定するのが主催の仕事だと思う
キャラの誕生日でせっかくだしって集まる層もいるだろうし攻めでも受けでもそこは変わらないはず
キャラ中心オンリーやったところでそのキャラ受けの人メインで集まりがちだからな
攻めの方で出て肩身狭い思いしたことあるから攻め受け括るオンリーにするのもわかるよ

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 15:00:38 HPdpb12c.net
>>175>>179
誕生日付近のキャラ関連オンリーは定番だなとしか思わないので
それがキャラオンリーでも右固定でもカプでも主催への印象は変わらない

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 15:04:35.45 3Ihd2GUu.net
>>182 >>183
説明が下手でうまく伝わらずすみません
右固定オンリーの開催自体を疎んでいる訳ではなく、CP関係ないイベントを開催してほしい訳でもありません
記念日を開催日にすることによって、キャラ受けの即売会を楽しむという目的に加えて、キャラの記念日をお祝いするという目的が掲げられています
後者はキャラ受け以外のキャラ好きも楽しみたいことなのに、前者があることによって参加を阻害されるので、両者をくっつけられたことにモヤモヤしています…

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 15:16:36.06 IZrSyASO.net
>>186
自分も推しが攻になりがちだから受基準のオンリーだと参加は出来ないけど
参加しないならしないで別にこっちでも別枠で記念日祝いたければ祝ってもいいんじゃないの?
キャラの記念日なんで祝うのは問題なかろう
それで逆の方から当てつけみたいだって文句言われて初めて記念日独占すんなって文句言っていいというか
過去そういう事があったのかどうかにもよるな
個人的には逆はもはや別界隈なんで自分は視界にも入れないからオンリーあろうが盛り上がろうが多分気が付かないと思うけど、それとは関係なくやりたきゃ祝うだけの話だ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 15:16:58.15 HPdpb12c.net
>>186
それは「誕生日キャラ受けを好きな人達が集まってキャラの誕生日をお祝いする」というだけなので
そのキャラ受け好きな人以外はそのオンリーではない所で祝って楽しめばいいだけ
そのオンリーに参加しないとキャラの誕生日を楽しめないというのは考えすぎ
何だったらそのキャラ受けでも「カプ固定なので攻め違いのある右オンリーには出ない」って
人だって居るだろうし

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 15:18:28.99 29OaUNUh.net
>>186
攻めオンリーを記念日にやってくれる主催いなくて悔しいって話?
後者だけやりたいなら自分で呼びかけて誕生日パーティー開くと良いよ
今だとスカイプとかオンラインでやれば良い

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 15:41:34.68 MGFnLdg/.net
>>178
>>180-181
176です
詳しく教えてくれてとても参考になりました!番号ちゃんと書くようにして早速利用しようと思います
数によってPUDOも試してみたいと思います
非常に助かりました!
ありがとうございました

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 16:15:00 InmUBdTM.net
>>186
カプ固定だけど自カプの攻め(相手の受け)の記念日に攻め右固定イベントで攻めのことを祝おうが
見たくもないし気にもしないし逆カプ者大体ブロック済みだし別に好きにしたらとしか思えない
そんなことより攻め記念日おめでとう!って同カプの人たちと企画考えて祝う方で忙しい

カプ固定者同士でキャラ記念日を祝うことって普通だしいちいち気にする意味なくない?
解釈の合う者同士で対抗イベントぶつけてやればいいじゃん

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 16:48:00.31 cUX+EdCi.net
175です
回答してくださった方ありがとうございました
そもそも個人主催のオンリーなんてものを初めて見たので知らなかったのですが、右固定オンリーを記念日にぶつけることは逆界隈から嫌われる行為ではないのですね
モヤモヤが消えた訳ではないですが、個人主催をするような世代の人の考え方が自分と違うんだなと分かりました

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 19:36:44 O6dQ4sXv.net
>>192
世代は関係ないと思いますよ

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 20:19:00.80 a8hjeAPa.net
>>192
世代のせいにしたいみたいだけど違うと思う
モヤモヤするなら自分が楽しめる企画を建てて実行すればいい

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 22:33:04 ju3eJDqz.net
>>192
個人的にはツイのキャラクターの誕生日祝いタグにカップリングイラスト上げたりする人は大嫌いだから気持ちは分かる
記念日にかこつけて好きなカプをゴリ押したいだけのくせにお祝いとか図々しいわって思う
好き嫌いは個人の自由だから大いに嫌ったらいいよ

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 22:58:19.27 2s3GaEsY.net
オンとオフ一緒にすんなよ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 23:07:44.72 x+MhzocV.net
>>196
オンでさえ嫌なのにオフでされたら尚更だよ
言わないのはマナーだけど内心嫌な気持ちにさせられてる人は多いと思う
嫌だと思うこと自体は仕方ないとしか

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/18 23:09:06.31 /b6mqIeu.net
締めてるんだから絡み行けよ

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:04:38 9/z8/qRO.net
家に居ろというのですが家にいるとストレスでなにも創作できません。
外出して創作したいのですが、
このご時世でも外で作業できる場所はどこですか?
ちなみにパソコン作業で、後から発令された40道府県に住んでいます。

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:10:21 X/ZKXch2.net
いや、家にいなよ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:13:01 TMl6upMN.net
どこでも作業できるんじゃないの
ファミレスも喫茶店もやってるとこあるでしょ

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:13:11 rehF3goR.net
体調が悪いのですが病院に行ってもよくわからないし解決しません
原因がわからないとストレスのせいにされますが、ストレスが増えたりはしていません
むしろ体調が悪いことが一番のストレスです
この場合どうしたら解決するのでしょうか?

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:13:26 9/z8/qRO.net
>>200
ストレスの原因は同居人との対人ストレスなので、家にだけは居たくない。
家の外で作業さえできればそれでいいと思っている。
それまで家のストレスは仕事で発散していたけど仕事が休業になってしまった。

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:15:14 9/z8/qRO.net
ファミレス→自主休業
図書館→ランチルーム封鎖
文化会館→席撤去

あとは公園でひざにパソコンおいて作業するしかねぇかもしれない。

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:16:47 yGXFKtCB.net
>>202
腸内環境荒れてるんじゃね
FODMAP試してみたら?
あと運動

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:17:55 7PcA3AZx.net
音量を上げて音楽を家で聴く良い方法はないでしょうか?部屋で音量を上げて聴きたいのですが、部屋の壁が薄く少しでも音量を上げると隣の住人に壁ドンされます。隣が留守っぽい時を狙ってはいるのですが、何か良い方法はないでしょうか?

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:24:32 MaOPmBaI.net
>>202
ネットで聞いたり調べるよりお医者さんに聞くのが結局1番いい ほんとに
今大変な時期だけど病院か診療科変えて相談してみたら?
ストレスは自覚なくても感じてる場合があるよ

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:45:23 V6sAZ3H5.net
>>206
壁が薄い物件ならイヤホンで妥協するしかないと思う
騒音主にならないでくれ

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 12:52:59.25 7PcA3AZx.net
>>208
そうですよね
少し自分本意が過ぎました
ありがとうございました

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 13:14:12 9FscO+TY.net
>>204
その状態だとマジで人のいない公園ぐらいしかないと思う

>>202
ストレス増えてないつもりでも
元からずーっとあって自覚できないストレスとかの積み重ねの可能性もある
ストレスでないならアレルギー系かな

>>206
肩にかけるタイプのヘッドホンを使う
組み立て式の防音室を買う

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 13:15:33 dzQL6K3l.net
>>204
一人用テントを買って大きめの公園で作業する
近くの駅のビジホ
本気でこれくらいしかないと思う

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 13:21:08 mt2Nvs9T.net
>>202
もう行ってたら悪いけど
自分はたまたま行った婦人科の先生が東洋医学で有名な人で
色々よく分からない検査や施術されつつ漢方薬飲んでたらかなり良くなったよ
まだ上がってないのだと骨格が歪みすぎと言われた
あと冷え性

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 13:43:04.89 7PcA3AZx.net
>>210
肩に掛けるタイプとかあるんですね
良さそうです
ありがとうございました

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 14:38:04 V0bIhGmC.net
あつ森の博物館に興味が湧いて遊んでみたくなったのですが
ベースである島での生活や家作りのようなゲームは長続きした事がないので悩んでいます
(森シリーズは一度もプレイした事がありません)
こういった収集・展示・館内散策のような要素が中心のゲームがあればそちらも検討したいのですが何かありますか?
展示するものの種類は問いません
他と比較してもあつ森の博物館がおすすめというような回答もOKです

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 15:09:29 GWWxOG/O.net
>>206
イヤホン・ヘッドホンが嫌ということならウェアラブルスピーカーは?

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 15:10:23 GWWxOG/O.net
ごめん更新してなかった

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 15:39:27.60 bA5voDpZ.net
>>199>>203
車持ってない? あれば停めたままの車内で作業とかどうだろ(営業の人みたく)
あちこち歩き回って人とすれ違うリスクも回避できるし

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 16:05:59.45 mZ0YMlPC.net
いつもの人だろうからもう触らない方がいいよ

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 20:34:29 UzqiFag6.net
フェイクあり女性向けです
活動していたCPに突然冷めました
Aが好きでABを描いてTwitterに漫画をアップしていましたが、Bが嫌いになったため最終的にAB熱が冷め描く気も見る気も無くなりました
同作品のCDE(腐ではない)にハマったのも大きいですが同じ作品なので垢を作りなおすほどでもないかと思いABについては何も触れず最近はCDEばかり描いています
AB好きはB推しが大半ですしさすがにBが嫌いになったとは言えませんが、フォロワーはABでついたのが多いと思うので何かABについて言っておいた方が親切でしょうか?
正直それすらも面倒くさく、何も言わずCDEばかり描いていても問題ないでしょうか?薄情すぎますか?

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 20:55:44 jLDyRsLE.net
>>219
お金払って会員募ってるわけじゃないんだからわざわざ言わなくていいと思う
フォロワーもこの人AB描かなくなったツマンネと思えば離れてくだろうし
もしAB描かないんですか?AB描いてほしい!AB新作いつですか?ってリプやDMが続出したら
ABは今後描く機会がないかもですすみません〜って
フォロワー全員に向かって1回呟いとけば充分

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 20:55:58 +HRwDtck.net
何も考えずに出社できるようになるにはどうすれば良いでしょうか
そもそもこんな会社にしか入れなかった私が悪いとは自覚しています
n次請け零細IT土方派遣会社なんですが
このご時世で本社勤務の社員は全員出社
研修は遠隔で幾らでもなんとかなるのにわざわざ新入社員を出社させる
営業曰く派遣先はテレワークが導入されてないところをわざわざ選ぶ予定とのこと
会社に不信感ばかり溜まっていきます
この世の中で再就職は難しいと分かっているのに会社を辞めたくなります
この考えを消して会社勤めをするにはどうすれば良いでしょうか

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/19 21:47:56.51 UzqiFag6.net
>>220
特にABには触れずにいこうと思います
ありがとうございました

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/20 00:14:26 ezJTtp6E.net
AndroidのChMateでおーぷんのスレを開くことは出来ますか?
前まで開いてレスも出来てたのですが、ChMateを更新したらおーぷんのスレを開くことも出来なくなりました

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/20 00:48:44 3NApKswV.net
50代後半の父親がクレーマー体質気味です
あとアル中スレスレです
家でもよくわからないポイントでブチ切れて大声で喚いたり物に当たって皿を投げて割ったりします
営業電話とかも大声でキレてます

思い込みが激しくて、自分がこうだと思い込んだら実は間違っていても断定します
そのせいで間違った知識を植え付けられて進路関係で非常に苦労しました
実は違うよと指摘しようものならブチギレて大暴れです
間違いを説明するとブチギレるし、ほっとくと俺が正しいと思い込んでるし、どうしたらいいのかわかりません

こういう人は何故こうなのですか?
怒る理由が客観的に理解できないので納得できないし対処しようがありません

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/20 04:23:50 EgPmMl1m.net
もともとそういう性格で怒りをコントロールできないタイプならアンガーマネージメントとか受ければいいと思うけど
歳で更に酷くなってるなら更年期障害か若年性アルツハイマーかもしれないね
若年性アルツハイマーの初期症状だと前頭葉が働かなくなって場の空気が読めなかったり
感情が不安定でコントロールできなくなってくるらしいよ
色々当てはまるような症状調べてみたらいいと思う

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/20 05:13:16 Dcbq9nmW.net
質問です
ツイの鍵垢(R18)にフォロリクがあり許可したのですが、こちらからのフォロリクを1週間ほど放置された後、アカウントを消されました
深く考えすぎかと思うのですが、過去ジャンルで学生から盗作らしきことをされたこともあり、
未成年、もしくは、監視目的じゃないかと疑


236:ってしまいます 調べると垢削除しても復活できるみたいですが この場合相手が垢復活させたらまた私の呟きが見られるということですよね? ブロックしたいのですが、相手が垢を復活させないとできませんか? または垢復活されると通知されるサービスなどありませんか?



237:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/20 07:48:38 oFH9E7qk.net
>>223
板一覧から掲示板設定を開いて
BBS MENUにおーぷんのURLを追加(既にあるならURLが正しいか確認)して
『板一覧の取得/更新』をやったら再取得できないかな

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/20 09:33:18.83 E1Sncw2D.net
私の両親が恐ろしく新型コロナに対して意識が低いです
周りはスーパーなどに行っても全員マスクしてますが、私の親だけはマスクをしていません
仕事中もマスクしません
部屋もやたらと密閉したがり、換気が大嫌いです
私が少しでも窓を開けるとキレてすぐに閉めます
しかも元々咳が出る体質とくしゃみの多い体質で
マスクもせずに人の近距離でずっと咳や大きなくしゃみをしまくります
口を押さえることもしません
距離を取りません
人の近くで大声で話します
それよりも年齢の高い祖母ですらもっと気にして気をつけているのに
私の両親だけは本当に気にしません
この両親だけが死ぬなら自業自得なのですが、周りの人に迷惑をかけたり冷めた目で見られると思うと本当に辛いです
こういう人はどうしようもないのでしょうか?
何度言ってもテレビでやってると言っても理解してもらえません
テレビも見てるのに聞きません

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/04/20 10:24:35 j0cdMFGc.net
アンケートスレから誘導されてきました
相談です

Twitterで苦手な相互がいます
過疎ジャンルで書き手が片手ほどの界隈のためミュートに留めていますが本音はブロックしたいほどです
気にするだけ無駄と頭ではわかるのですがどうしても存在が気になりイラついてしまいます
界隈が狭いため他の人へ反応してるのを見かけることもありそれだけで嫌悪感が湧き上がります

その人を苦手な理由は自カプの受けを虐待に近いやり方で痛めつける妄想を垂れ流すことと
そういう類の妄想の方がハピエンより深いとマウント発言をして全般的に上下で物事を考えるキツい性格が見えることです

どうしたら激狭界隈で少しでもその人から気をそらして自分の作品に集中しTwitterを楽しめるでしょうか
誰しも嫌いな人はいてもここまで内心が振り回されるのは自分の問題だと思いますので経験談やコツなどあれば回答ください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1404日前に更新/396 KB
担当:undef