【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ39【交流苦手・SNSヒキ】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 14:18:37 BLEP607L.net
感想飢えてるけど飢えてるアピールして貰える感想だと素直に喜べないからじりじり待ってるタイプ

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 14:19:32 qFcGPCbJ.net
宣言しなくても感想欲しいタイプならお題箱なり何なり置いてメルアドオンリーにはならんだろ
逆にメルアドしかないのに感想に飢えてるとか言われてもエスパーじゃないから無理だよ
半ナマとかのややこしいジャンルなら話は別だろうけどさ

自分は感想めっちゃ欲しい時と欲しくない時期とがあって我ながらクソめんどくさい

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 14:24:12 Xjt7Lysj.net
感想いらんけどいらないと宣言して他の欲しいという人の邪魔してはいかんと思ってしてないよ
だいたい欲しい人はそっとマシュマロなど置いてるでしょ
自分も人の意見聞きたい時が来たらおくと思うからそこで判断してほしい

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 14:25:56 Xjt7Lysj.net
>>480
見ては欲しいし読まれたい
でも正直コンタクト取られたくないし返事もめんどう相手を認知したくない
感想エアリプが一番うれしい

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 14:26:36 FDbflAmv.net
>>484
なるほど

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 14:42:43 2IhzxaJE.net
いい感想ならモチベに繋がるからいいよ

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 14:48:24 +AJm0G3G.net
見てもらいたいと感想欲しいは自分の中では全く別の欲求
直接送られてくる感想は当たり前だけど送り手がこちらに読まれることを前提としており受け取ることを期待されている
どんなに良い感想だとしてももうその時点でしんどい
エアリプ感想は向こうがこちらに認識されるのを想定していないから少なくとも負担にはならない
要はコミュニケーションとしての要素全く入っていなければ受け取れる
コミュ障の多いオタクの中でも真正中の真正コミュ障
リア友もオタ友も1人もいない

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 15:17:36 fu0i4g1U.net
感想不要アンチうんざりだな
誰の迷惑にもなってないんだから放っておいてやりなよ

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 15:35:11.18 AjN125Sm.net
>>478
公募制アンソロなら仕方なくなくない

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 15:45:43.27 xMCfd9It.net
>>487
すごい納得できた

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:04:06.74 tsc3lxMN.net
>>487
自分かと思った

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:10:25.17 P/hSIXHd.net
クレクレ出来ないけど感想もらえたらめっちゃ嬉しい

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:29:40.79 SVCE8aoJ.net
感想欲しいしめちゃめちゃ嬉しいけど返信が苦痛
感謝と嬉しさが伝わってくれる装置ほしい

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:31:39.02 1kSc2ve8.net
クレクレできない人でも感想ほしい人はましゅまろとかそういう連絡ツール置いてるしさ
ほしくない人はそう宣言しろっていうけどそもそも何にも置かない感想について一切触れないのが意思表示だと思ってそっとしておくのが一番

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:32:24.54 1kSc2ve8.net
返信しませんって最初から宣言してまとめてメッセージありがとうだけで済ませてる人多くない?

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:33:17.95 CzhvRuPl.net
>>493
わかる
色々考えてはみるけど最終的にありがとうございます嬉しいですのテンプレ文章しか返せないから嬉しさ伝わってなさそう
感想自体は最高に嬉しいけと返事考えるの苦手だからマシュマロとか置いてないわ…

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:37:49.28 wD3EALWk.net
その人が食べれないって知らずにあげた食べ物が捨てられてたら悪くないとはしても何か悲しくなるやん

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:40:48.39 oJ7MKvTn.net
>>494
ガチでクレクレできない人はマシュマロ他のメッセージ系ツールすら置けないんだろ

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 16:44:43.11 eRbXz4LP.net
>>494
何も置かなくてもツイや渋自体にリプやコメントできちゃうからなあ
自分は感想ほしい人間だけどマシュマロとかそういう系一切置いてないよ
どのタイプかなんて本人が言わなきゃわかんないよね

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:01:21.18 hx8JWoLm.net
そういうの全部スルーして見なかったことにしてる

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:02:51.84 yyhVHevH.net
割と大きめジャンルのキャラA推してる
ジャンル参入始めはAが絡んでたら雑食気味に楽しめて交流も出来ていたんだけど
推しカプが固定されてから他カプが地雷になることとかある?

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:03:59 i/7Z/xyO.net
感想いらないっつってんのに返信不要ですから!って善意の押し付けしてくるのもいるしな
あれほんっっっとやめてほしい

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:09:58.46 CfQ/RuHW.net
感想欲しいけど匿名ツール置けないってのはプライド高すぎだろって思う

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:11:33.40 MbtfyOjr.net
感想送りたい人はどうしても送るだろうしね
感想が送られてくる事自体が不快な人は
モチベーションに影響するので感想は来ても一切読めません
申し訳ありません
とか書いたほうがいいのかも
自分が嬉しい感想は欲しくて嫌な感想はほしくない
なら甘んじて両方受け取るしかない

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:12:25.62 qFcGPCbJ.net
>>501
突然同担拒否を起こしたことならあるな
ある日突然ダメになっちゃうのはあるっちゃあるんじゃないの
発生頻度は知らん

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:14:51.48 Sm+wjYot.net
なんで不要派がいう必要あんの?
私も欲しい派だけど欲しいって言わない限り一切来なかったよ
要は行動を起こしたから対価を貰えたわけで
不要派はコンタクト手段を一切取り除くっていう行動を起こしてるんだからそれ以上を求めるのは余りに酷じゃない?

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:28:07.28 jhYmwyC4.net
マシュマロは毒入りが怖くて置けない
拍手も匿名で暴言吐かれたらと思うと置けない
結果たまのツイリプや空リプ渋メッセにめちゃくちゃ救われてる

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:32:05.98 rNrxrm/X.net
一般的にもらえると嬉しいものとされているから何もなければ送って良いと考える人は多いと思う
電車で席を譲ってもらったら大抵の人は嬉しいよねみたいな
それが要らないなら意思表示するのが普通じゃないかな

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:32:18.37 12uTMsCW.net
>>501
まさに現ジャンルでなったわ
元々雑食なのでAにハマってからA関連の二大カプBAとCAで楽しんでたんだけど
CAの人の「BAに萌えない理由」語りに何度も何度も被弾


529:してCA自体無理になった



530:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:32:33.93 6XWBrtqB.net
ふつうの感想がふつうに来てくれれば毒が少しくらい来るのはいいけど
毒しか来ないorそもそも何も来ないの方が怖いなw

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:37:04 rg/Pc/d6.net
>>501
ある
描いてるうちに本命に愛が増して他カプに嫉妬するようになった
楽しく読んでたのに寝とられた気分になり初めて読めなくなった

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:37:15 VhVw9iw6.net
>>506
欲しいって言わなくても感想来る人なんていっぱいいると思うけど
コンタクト手段全て取り除いてるならそもそも感想来ないんだから不要もくそもないだろ

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:48:21 2IhzxaJE.net
海外とか@つけて余裕で感想くるのになあ
日本人て引用リプとかにもごちゃごちゃうるさいよな

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:49:46 WKtlXn8X.net
感想欲しい人もいらない人も適切に意思表示するのが平和なんだけど、感想いらないのが理解できない、傲慢だっていう層がいるからややこしい

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 17:51:20 HFnouJoc.net
数年前までは@飛ばしてガンガン感想来たけど匿名ツールが浸透してからあんまり来なくなって嬉しい
投稿した絵の下にツリーができるのほんと嫌いだから早くリプ受け付けないシステム実装してほしい

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:01:29.45 z75/L/FJ.net
>>478
スレチだけど主催あなたならきっちり断るのも義務だよ
他の参加者の迷惑になるなら尚更

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:16:51.44 Zb5nsZtd.net
そんなに嫌なのにbioにリプしないでとか書かないのか
書いてるのに来るのか?

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:20:56.28 Tb0Ijk1I.net
マシュマロは中の人の考えが合わなくて使いたくないけど送る側としては一番使いやすいんだよな

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:25:05.41 6XWBrtqB.net
ツイや支部みたいにリプコメ禁止機能がないサイト使ってる以上、欲しいもいらないも何かしらの意思表明は必要だと思う
いらない派が欲しい派に気を遣う必要はないけど
「特に何も書いてないけど欲してないって分かるだろ察しろ!」じゃ勇気出して感想送った人や
感想送りたいけどどうしようと思ってる人がかわいそうだ

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:34:12.52 2IhzxaJE.net
>>514
感想にいらないなら見せる必要ないし

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:35:17.64 2IhzxaJE.net
>>519
そもそもsnsをなんだと思ってるのかな

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:36:07.76 M5XtnrAT.net
勇気出して送るのもだらっと流れ作業で送るのも送る側の自己満足でしかないよ
返事をくれて喜んでくれたら良い人!って思えばそれでいいじゃん実際その人ふいい人だよ

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:39:15.80 9aCubV3e.net
自己満足だけど作者に嫌な思いまでさせて伝えたい人なんて滅多にいないだろうから
嫌なら嫌って書いといた方が自衛にもなるんじゃない

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:44:43.06 M5XtnrAT.net
>>523
嫌なのは返信その他のコミュニケーションが億劫というひとが殆どで好意自体に嫌悪感出してる人はいないんじゃない
感想書く人は喜んでもらおう!も尊くて大事だけど普通に感動なりして何か言いたい!って思った初期衝動を大事にしたら

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:52:05.67 AjN125Sm.net
>>524
上にも感想を貰うことそのものが嫌って人いるじゃん

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:55:39.49 f87yGQnm.net
傷つきたくないならメアドのみの人には送らなきゃいい
どうあっても伝えたいと思うなら何がなんでも送るべし
いろんな人がいて当然なのになんで難癖つけてんの?

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:56:08.06 CDH+anNi.net
本の感想が欲しい時は、頒布後に後日談とかのオマケ小話をツイッターとかで流すと、リツイートがてら本の感想つぶやいてもらえたりするよ

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:57:23.98 2ux4ITJp.net
普通に直リプやD


549:Mで感想欲しいからマシュマロや拍手は置いてないけど要らない人って思われてる可能性あるのか 割と感想リプしまくってるから気にしてなかったわ



550:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 18:59:58.39 6XWBrtqB.net
>>493タイプなら「リプ(コメ)お返事できませんが感想嬉しいです」で十分
>>502>>515タイプは・・・なんて書けばいんだろうね
感想欲しい人はふつうに匿名箱置いて軽くお知らせ&固定で十分かと

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 19:02:48.90 fu0i4g1U.net
いや感想いらないって言ってんだから送るなほっとけ
それが解決法

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 19:07:29.62 6XWBrtqB.net
ゴメン>>502は「いらない」ってちゃんと書いてるんだね
ならこれは送ってくる側の自己満足かつ自己責任か

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 19:08:27.29 yyhVHevH.net
レスまとめてd
そう
珍しい事でも無いのかよかった
ちなみに地雷化する前にがった現地雷カプの相互とかに反応どうしてる?自分は出来ない正直スマンってなってる

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 19:29:48.88 sWvvec0S.net
>>511
自分もまさにこれ
ABで相手も左右も固定じゃないと駄目になってしまった
>>532
bioに固定派と追記&固定になりましたと呟いてから交流あった人はミュートして、少しずつ距離を離してる
元々交流無い相手はそっとブロ解

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 19:31:50.35 +VwTbzNx.net
>>516
>>489
スレチだった、ごめんなさい
公募じゃなくてtwitterで「アンソロ出そう!」と数人で会話しているところに横入りリプで参加表明してきた感じ
ジャンル最古参らしいけどコミケで2部しか売れなかったって愚痴る様な人だよ
明らか空気悪くなってるからお断りするよ、ありがとう

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 19:32:05.75 6XHzh0Jm.net
何言っても自由なんだから感想要らないなら要らない、貰っても返信しない、何の連絡も一切拒否
自分のスタンスちゃんと表明しときゃいいんだよ
ヤダヤダデモデモダッテで黙ってる人が何考えてるかまで知らんがな

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 19:56:43 McYX6ICA.net
往々にして他人に期待しすぎだよね

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 20:01:01 kBWTk7g8.net
合同誌多い自ジャンル、公募のR-18本をフォロワーがやたら宣伝するので参加者一覧を
見に行ってみたがかなり無残なことになってた。鉛筆書きしか描いたことない人が
ズラッと並んでるの誰が買うんだエロだぞ

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 20:21:39 BCFIWbMV.net
文章考えるの下手だから感想送る気無かったけど素敵な本買えた〜と呟いてたら作者さんから感謝のリプ来てそのまま返事で感想送った事はある

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 20:47:12.72 WKtlXn8X.net
>>538
それは相互の人?
空リプにいいねはしてるけど、話しかける勇気はないや

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 21:15:54.48 fJzH5WRZ.net
公募でまともなアンソロって見たことないな
前のジャンルで新参htrが企画した公募アンソロは人が集まらなすぎて
そのhtrと身内含めて4人の合同誌と化してた
もちろん全員htrでページ数も無くてペラペラだった

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 21:49:16.39 BCFIWbMV.net
>>539
イベント当日に偶然見つけた本だから全然知らない人
表紙の写真は付けたけどジャンル名もイベント名も入れてないからまさか見つかるとは思わなかった
相互ですらなかなか話し掛ける勇気ない


563:gとしては凄いと思った



564:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 22:17:28.86 GOXWH3LF.net
急に話す内容変わるからフォロワーブロ解しますみたいに言い出されてびっくりした

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 23:27:57.18 VB6k8rkJ.net
マシュマロ置こうと思ったけど内容に含まれる言葉によっては悪意がなくても
AIが弾いちゃうみたいだね
お題箱だか質問箱っていうやつのほうが規制が緩いんだろうか
その分、嫌なメッセージが送られてくるリスクが増すことになるけど好意の感想や連絡が
こちらに届かなくて無視した形になるのも嫌だなと思う

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 23:31:06.83 6XWBrtqB.net
「〜だしねー」とか「shine(シャイン)」とかも弾かれるの?

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/20 23:42:58.51 BWRuGWI4.net
特に顰蹙買うような発言もせずややこしい事に首突っ込まず人を選ぶ絵はきっちり住み分けて萌え語りと作品アップだけしてたら匿名箱置いてても誹謗中傷なんて届いたことないけどな
開放してるDMの方が変なの来る

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 00:00:22.89 hxLcC3z0.net
>>545
それは運がいいだけ
まともな言動さえ心がけていればおかしなのは接触してこないなんて事はない
基地外はどこにでもいる

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 00:31:49.86 gyFNIdFd.net
自分も10年近く同人やってるけど全くただの一度もそういうの貰ったことないから都市伝説だと思ってるよ…

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 00:40:40.65 uvHQhiw8.net
よく感こなスレにマロ置けば感想来るよってレスがつくが、マロとか質問箱っていくらでも自演可能なんだよね
質問箱の運営がバラしてたじゃん
そして例え自演じゃなくても絶賛感想が来たのを公表すればその人の絶賛マロでTLが埋まり、他の人から白い目で見られる
もちろん毒も投げられる
自演で毒投げて吉牛されたがる奴もいる
マロなんてこわくて置けないわ

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 00:47:13.81 wKZ3A56+.net
自演で毒投下はさすがに頭おかしいやろ

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 00:54:45.42 Brwm30PL.net
マロの返信は@tosでするようにしてるよ
まぁ滅多に来ないけど
自分個人への感想をTLに流すのはこれ見よがしな感じがするなーって気がしたので

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 00:56:17.90 OUZCjr34.net
むしろ何でみんなそんなに感想欲しがるのか理解できない
すきとかいいねとかで十分伝わってるよ

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 00:56:47.03 9oUGhEVi.net
昔マロ公式が相談に答えてたよ
周囲が慰めてくれるから毒の自演がやめられませんってやつ
公式は通報されてマロ使えなくなるリスクもあるけど使い方は自由と回答してた気がする

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 01:00:20.74 bb0yo/3y.net
Twitterでブロックした奴のリプは他の人からは丸見えなのかと思ったけど、
ちゃんと見えなくなるのね。良かった
削除できればいいのにと思わないでもないが

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 01:12:42.89 7CkppODj.net
>>549
相互の同情呼ぶ為やで

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 01:15:23.98 LoniosMd.net
自分で自分に毒投げる
病気や怪我を装う
ミュンヒハウゼン症候群だよ

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 03:52:01 Llh0LGCN.net
同情で寄ってきた相手はかわいそうじゃなくなるといなくなるのにね

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 04:17:34 uZQid+N+.net
だからずーっとかわいそうな自分を作るんだよね
でもそんな嘘なんていつかは気付かれるもんでしょ
でも頭おかしい奴はそれがわからない

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 06:59:14 kYJhTiaz.net
自作自演毒マロとか承認欲求のオバケすぎる
言われたくないだろうけど自分のフォロワー数を


581:よーく見て それの数パーセント以下に構ってもらえれば御の字って現実を認めろよ



582:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 07:02:42 BwSgYA2I.net
質問箱は運営が送ってくるのがイヤでやめちゃったな
来ないなら来ないでいいって
余計悲しいわ

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 07:32:21.72 chsslv3P.net
相互の人が他の人達と仲良くしてると羨ましいなってなるけど自分も交流しようと思ってリプ送っても送ったあとめちゃくちゃ悩んで気分が沈む
空リプとかのノリも乗れない

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 07:51:19.17 uZF/TPhJ.net
質問箱で運営が送ってくる質問だと知らずに答えている人見ると悲しくなる

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 09:03:59 vNOUX2bX.net
みんなこういうツールに依存しすぎだなと思って眺めてる
絵は描いてるけど2〜3週間とかまったく呟かないし期間とかあるし描いたもの上げたら見てもらいたいなとは思うけど
どうだった?ねえねえ教えて!とはならないのは絵で交流したい認められたいとは思ってないからだろうな
二次だから余計にだけど

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 09:23:07 FBC98e1P.net
家庭に問題があるから二次創作とツイに逃げざるを得ないってさ…
逃げて依存しても問題は永遠に解決しないと思うんだがな
問題解決しなくちゃいけない時には二次やツイにドップリ浸かってる余裕なんてないと思うんだわ
お前の家庭問題etc.から生まれたウンコ無理くり見せられる立場を考えてくれよ…

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 09:36:25 5T1wEmad.net
>>561
わかる
人気者だと思ってるんだろうなぁ

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 09:59:16.49 Brwm30PL.net
人気者といえば誕生日に尼乞食して
ガチで色んな人にプレゼント送って貰ってた自カプ古参
替え芯からお酒まで、普段からよく絡んでるフォロワーだけじゃなく見知らぬファンからも色々貰ってた
それをいちいちTLに流すんだけど
嫉妬というか何ともいえない気持ちになったな
普段は寧ろ古参の割に控えめな人だと思ってたから
ああいうの遠慮なく下さい出来る人って凄いし
スルーされない自信があるんだな...って思ってしまう

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 10:12:25.71 IKBd6CBf.net
>>561
分かってるけど答えたいから答えてるんじゃなくて?

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 10:17:59.30 rKa6F9vB.net
自動質問に答えて作品に関係ない相談ばっかで困る…とか私に聞かれても…とか
愚痴ってる人も見かけたから気づいてない人もいると思う

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 10:34:54.20 13n/wte8.net
>>565
オフやってない好きな作家がやってたら作品ただで見せてくれたお礼に送りたい
好きな人ならやって欲しいかも

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 10:43:13.18 OUZCjr34.net
>>565
自分もなかなかイベントに行けないから差し入れ渡すの難しいから、神にそういうのやっていただきたい
ブーストくらいしか出来ない

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 10:50:11.95 IXx7+jEY.net
作家のイメージを落とす行為やで
神レベルの作家やとアマでもイメージ大事になるんや

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 12:36:52.24 uv4v3EGJ.net
欲しいものリストなんて絵師やレイヤーじゃなくてもやってるけどな

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 13:47:19.41 APnqgl5E.net
他人の創作物を勝手に描いて勝手に掲載しておいて私に貢ぐならこれくださいね〜ってすごい鉄面皮じゃないとできないと思うんだけどまあいろんな人がいるよね

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 14:30:29.95 rKa6F9vB.net
好きな人に金出したいなら絵描きなら有償イラスト依頼とか本買うとかで充分だと思う
仕事募集してる人ならイラスト依頼増えるだけでも実績増えて良さげだし

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 14:58:08.55 WVJtYqRz.net
我慢


598:してたけどなんか突然どうでもいいやーってなって垢消してきた 奇声を上げて特殊嗜好を垂れ流す界隈に自衛なんて無力だったし 嫌われ行動をコンプしていくフォロワーに耐えられなかった 交流に夢見ないで最初から壁打ちしとけばよかった…… 割とすっきりはしたもののまだ作品は好きだから できるならどこかで穏やかに壁打ちがしたい



599:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 15:04:05.10 OobzlTB+.net
飛翔の二次で15歳のキャラがモブにひたすらレ○プされまくるだけの胸糞な本の宣伝に
買った奴からは絶賛の、買えなかった奴からは再販希望のレスが怒涛のようについているのを見てしまってドン引き
本作った奴にもレスしてる奴にも全員にドン引き
あースマホの画面に塩撒きたいケガレを落としたい

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 15:12:59.15 qgvg1aBz.net
欲しいものリストも一次なら全然ありだと思うけど二次は引くわ
ジャンルとキャラが好きなだけなら作品作ってたまに感想貰えたりすれば満足できるだろうに自分宛に物くれとかジャンル関係ないし

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 16:17:30.79 wNBaK0BI.net
二次創作しかしてないもしくは二次創作垢でやってると、ジャンル自分になってる感覚あるから見ててモヤモヤするんだよな

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 17:30:33.18 XXi5yYnU.net
別に一次二次関わらずモヤモヤしないけどな
クレクレしたって人気なきゃスルーされるだけだし

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 17:38:34.34 im7LBRdT.net
人気あった人が落ちたり嫌がらせで自滅したり

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 17:53:14.58 0FJT/l3S.net
二次の場合はその人気もジャンルのおかげで得てるようなもんだから
それをダシにクレクレする行為が同じ二次者からするとモヤるってことじゃないの
一次二次問わず好きな絵師が尼クレしてるの見たことないからよく分からんけど菓子の差入程度とはわけが違うと思うし

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 18:01:55 Viw86DbB.net
クレクレするのもモヤモヤするのも好きにしたらいいじゃない
クレクレって下火になったと思ってたけど生きてたのな

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 19:26:14.09 8QAMdcQJ.net
一次だろうが二次だろうがドン引きでしかないわ
貢物リストを堂々公開ってすごいな

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 19:31:39.31 PaLCcb9Z.net
ネタとして公開してるのかと思ってたけど意外とみんなガチなんだな

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 19:42:12.78 scwU+9cD.net
ネタ系の駄菓子からガチめの食料PCヘッドホン液タブまで人によっていろいろだな
二次垢に貼ってる欲しい物リストに活動ジャンルの資料集やサントラ入れてる人も見た事あるけど複数個欲しいにしても自分で買えって思った事あるわ

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 20:15:59.46 3Fn74u8x.net
仲良いフォロワー同士で送り合うの普通になってるジャンルもあるからなあ
いや活動ジャンルの資料集はドン引きだけど…

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 20:25:55.34 uv4v3EGJ.net
基本的には身内の遊びでしょ
どピコでもやってるから友達同士で送り合って楽しんでるだけだよ
人気のある人がたくさん貰ってるの見たら貢がれてるって思うんだろうけど

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 20:46:24.28 1znGBZum.net
身内でも引いてる
知り合いが欲しい物リスト公開してきて、ええ…ってなった
デブなのに高級ポテチや高級アイス乞うな

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 21:48:28.07 eF+W1tQF.net
ほしい物リスト出した瞬間プロでも二次神でも相互でも即ブロ対象

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 21:54:12.21 Ekn8HUpj.net
ハイテンションなやり取り出来なくて困る

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 21:57:17.01 NP8w3Rp1.net
私もそういうフォロイー見かけたからブロまではしないけど即リム
まあ、私なんて眼中ないような馬で相互できる相手じゃない


615:オいいかって



616:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 22:01:46.84 1yXdULtA.net
二次やってる時点で正しさとかがある訳じゃないただの個人の価値観だけど
自分も干し芋で乞食して物もらいたがる人は無理だ
イベント前に「差し入れは甘い物が苦手なのでこういうお菓子がいいです」とかはわかるけど
人の袴借りてちやほやされてiPadやブランド物とかもらって人気者気取りは恥ずかしくないのかと思う

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 22:08:40 A7UqdjSF.net
物乞いは犯罪って知らん人多いよね

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 22:16:54 0FJT/l3S.net
二次やってる時点で〜って括る考えも危ないよ
二次やってるからこそ余計に気を付けなきゃならんこともある

まあクレクレに関しては一次だろうと引くという意見もあるみたいだから
乞うのも貢ぐのも自己責任でって感じだね

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 22:44:42 1yXdULtA.net
大手なんかは実際同人で贅沢に生活してる人もいるくらいだし何を今更って感じかもだけど
同人活動を餌に貢物もらった時点で「=同人で利益出してる」以外の何でもないよね
特に女性向けは少なくとも“建前”では利益を出してないフリしてるのに

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 22:47:02 /XHPo0iZ.net
うちのところは欲しい物も気になった物も後で買う予定や比較用とにかくブックマークみたいにして使ってて
〇〇が欲しいならAさんのリスト見ると似たようなのたくさんあるから検討するのにいいよ、とか人のリスト勧めたりもする
たまに知り合いがリストから選んで投げたりしてくるけど使い方がみんな違うんだね

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 22:49:32 9oUGhEVi.net
このジャンル気になってるフォロワーさんいたら欲しいものリストに原作入れてリンク貼ってください!送ります!ってのも見たことある

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 23:16:49 jCpZWCVx.net
メモ的な使い方やプレゼン用で送るから教えろと友人やフォロワーに言われてるなら
堂々と目立つ場所に24時間365日公開しなくても良くない…?って思ってしまうな
自分が見たことある欲しいものリスト厨はほとんど「ファンレターはこちらまで!」「お布施待ってます^^」
「苦しいので助けていただければ…;;」みたいなノリで乞食してるわ
一次はともかく二次でそれやってると「いやアニメ鑑賞やらゲームやら原稿とかしないでまともな副業で稼げば?」としか思えない
でもやってる人達は「誰にも迷惑かけてなくない?なんでそんなモヤるの??」って感覚なので分かりあえない

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 23:40:34.58 NtHFvcZ+.net
液タブとか高価な物入れてるリストより毎朝食べるシリアルとか日常品だらけのリストの方が引くわ
受け狙ってるのもいるだろうけどワンチャン単価低ければ送ってくれるかもって言うのが透けて見える

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 23:46:11.45 cbQWcBJq.net
個人的に引くから自分は距離とるが別に好きにやればいいと思う贈りたい人が好きで贈ってるんだから
関係ないのに周りでグチグチいうタイプもクレクレやる人と同じくらい引く

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/21 23:50:21.30 wKZ3A56+.net
流れぶった切って悪いけど鍵垢でbioに何も書いてない垢でフォローしたらヲチかなんかだと思われる?
一応アイコンはジャンルのキャラものでIDも適当なものでは無い
普段メインにしてる界隈とは違う界隈に来たし生産もしてないからここでは交流もしないでROM専にしよっかなと思ってるんだけどどう?

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 00:03:14.46 DDeRDLw4.net
何も書いてないなら即ブロックするわ。実際似たような状況のときにブロックしたし
ヲチも考えるけど、無断転載とか未成年の可能性とかを考えると自分には受け


627:入れ難いかな せめてジャンルとか推しとかは書いててほしい



628:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 00:11:36.26 HZ/kKcTs.net
>>600
ブロックまでしないしヲチだとも思わないけどふつうに警戒する人はいると思う
せめてbioにはROM用垢ですとか書いとけば

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 00:14:21.69 m4N5fyoz.net
>>600
ヲチというか一般常識知らないリアだと思うからブロックする

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 00:32:02.75 wL5xV56g.net
完全なスランプに陥ってイラストは何描いても全く反応されなくなっちまった
今月はもう諦めて漫画でも描いとくか…
余計に忘れ去られそうだが

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 02:01:59.04 xNROLamA.net
>>600
警戒はする
ROMって事と成人済みか否かと推しジャンル(キャラ)位は書いてあって欲しいかな

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 02:24:10.41 x6c2EkwO.net
ツイで相互になってリプ送ったりしていた絵馬が本を出すようになってから、作風が自分の苦手なものだと分かった
悪い人じゃないし付き合い切るまではいかないかな〜と思ってたけど、イベント後に大量の差し入れ写真アップと感想マシュマロの大量RTを見たらリムーブしていた
私もあんだけ大量に私の本を肯定されてーわ…尖った解釈でも仲間がいるの羨ましいな

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 02:54:42 sNNQIPou.net
他の人を気にせず自分だけの世界に浸れるから良いなと思ってしばらく壁打ちにしてたんだけど、気まぐれでフォロ返するようになってからやっぱり余計なこと気になるようになってしまった
イベ行けていいなとか自分だけ絵RTされないなとか
しばらくTL見るのやめようかな

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 03:17:48 1pKKe7Hf.net
たまたま絵が伸びてフォロワーの桁が1つ増えたけど、前より余計にいいねつかなかったときのショックがでかい
見られててもほとんどスルーされてる状態ってことだもんな…モチベ下がりまくる

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 04:41:17.07 AZ12Zz30.net
コミュ障こじらせた結果基本壁打ちでたまに話しかけられたらリプ返す感じなんだけど
やっぱりガツガツ萌え語り出来るフォロワーいたら楽しいだろうなって定期的に思う
解釈合いそうで気になる人何人か見つけたけどみんなコス垢
TLにコスツイ流れてきて欲しくないからコス垢フォローしてないんだけどレイヤーさんそのものを嫌悪しているわけじゃない
人柄とか解釈が合えばお話したいなと思うんだけどミュートでコスツイ自衛して一切反応しないくせに話しかけるのはリスクでかいよな

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 05:01:10 v8M61Of7.net
>>609
やめた方がいい
やつらは記念日とか何かにつけて写真流したがるから
解釈あってても結局は交流重視のジャンル自分

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 06:13:23.98 ut8VbiTO.net
最近ジャンルの村長みたいなポジの速筆な絵描きがとある字書きを気に入ったのか作品のイメージイラストを何枚も上げてた
すごく羨ましいけどあっちはほのぼの健全でこっちはだいたいR18なんで系統大違いで仕方ないと思ってた
しかし今朝見たら村長を主人公にしてジャンルに異世界転生する作品が上がってた
それは応援した方が望んでる方向なのかとすごくつっこみたい

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 06:31:39.90 lBhhhFDz.net
ごめんわろた

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 07:03:31 ANyCjWtx.net
朝からほのぼの話でわろた

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 07:13:52 WahtMR8C.net
>>608
フォローしたこと=描き手をまるっとファボしたことになるからわざわざ個々の絵をファボしないんだよ

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 09:13:48 Pzpj674x.net
>>609
垢分けしてる同人兼コスだけど見たくないものはどんどんミュートして写真に反応しなくても気にし


642:ネい人が大半だしそんな小さな事で愚痴愚痴言う人はそもそもの話し性格が合ってないから細かい事は気にしなくていいのでは 反応なくても何回も話しかけられたら6割は察するよ



643:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 09:21:08 fTQ1q6iK.net
察しない4割か

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 09:26:28 ntvjgjob.net
>>611
わろた
すきw

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 09:29:45 1G0DMd/1.net
>>611
イイハナシダナー?

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 09:34:38 Lnq9YJqs.net
流れ切って愚痴すまん
自分は弱小なりにも自カプ大手と複数繋がってるからか新規の書き手からよくフォローされるんだけど、いつも見てます〜とかいうお世辞リプに嫌気さす
基本的にそういう人達から後にも先にも作品に一切反応された事ない
フォロバしたらそれっきりスルーで大手には媚び媚びなんてよくあったからもうフォロバしない
いつも見てます(けど見るだけで反応するほどじゃないのでスルーしてます)って事ならフォローもリプも最初からいらないよ

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 09:51:08 RFmnFj+q.net
>>619
でもそういうとき新規の立場だと本当困るわ
本音だと大手の人にしか興味ないんだけど、その大手の人が仲良くしてて時々合同やったりし遊んだりしてる微妙なサークルがいたら
そっちにも挨拶して見てます〜って言っとかないとなあと思ってしまう
露骨に無視するのと挨拶だけはしとくのとどっちがいいんだろうね

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:01:28 ntvjgjob.net
いや興味ないほうにすり寄ってお互い微妙な思いするより
直接大手に媚びたほうが絶対マシだと思うけどね
要は興味ない弱小を踏み台にしようってことでしょ

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:02:29 g3owQ6yU.net
どっちの考えもものすごく面倒くさい

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:06:18 tgekp9nf.net
見るだけでとりあえずフォローしておこうかなあってタイプの人いるし
反応するほどものが作れないだけで自分が踏み台にされてる!と自己弁護してるだけのパターンは

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:07:03 lRS4VcNo.net
>>621
でもうちのジャンルではやっぱり新規の馬は大手と仲良い微妙にもフォローとかしてたわ
でもその新規がイベントで大手に会いに行ったときに大手にしか差し入れしてなくてワロタ

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:08:11 lRS4VcNo.net
その新規は、大手が仲良くしてる微妙サークルより明らかに画力高いんだよなあ
一目瞭然なほど
というかその新規は最終的に大手のフォロワー数抜いたし

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:11:41 bX+f4jUJ.net
なんとなく気になったからフォローしたけどってだけで深く考えてなくても
自分が利用されてる踏み台にされてると相手に騒がれたら悪者にされるし新規ってフォローも気を遣うのな
こういうの面倒だからロム垢とわけてフォロー0だわ

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:17:25 2vZF8RMh.net
>>619みたいな人は結局新規にフォローされなくてガン無視されてもブツブツ文句言いそう

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:21:32 H9wUUCpU.net
「大手と繋がっている」ことが自慢で何をされても気に入らなければそれが目的であり原因と考えちゃうっていう「自称微妙」だと
繋がったものの態度で何となくそれを察してしまい失敗したと新規に思われてる可能性もあるなと思ってしまった

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:51:54.36 nc310Ft9.net
どうして繋がった時に言われた挨拶は嘘だと断定できてその後反応されないことは相手のせいだと思えるの?
自信とプライドが凄いな大手と繋がってるだけの弱小のくせして
最初に言ってたのは本当だけど作者の何かしらに冷めてその後の作品に魅力感じなくなって反応してないとかも大いにあり得るわけじゃん?
なんでそんな極端な可能性を信じてんの?
しかも自分が擦り寄られた被害者みたいな口ぶりになれんの?
スゲェな弱小なくせに大手気取りか

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 10:58:48.00 x5suCAh4.net
弱小なんて一人でいたらガン無視が本来当たり前で
大手と繋がってるから声かけてもらえるのに
そこを文句言ったらどうしようもないんじゃないのかなって思ってしまう
嫌なら大手と繋がらずに壁打ちするか同レベル以下の人とだけ仲良くするしかないよなあ

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:02:29.78 XNNN6dgt.net
すごいな
ここの人たちって大手に媚びるために取り巻き利用するのが当たり前だと思ってるんだ
さすが人格障害w

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:05:45.30 FxuIr2X8.net
利用ってなんだ
フォローと挨拶しただけだろ

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:07:18.27 k55GEbRJ.net
そもそもなんで大手に取り入るために利用してるものだと決めつけてるの?
単純に繋がってれば目には入りやすいだろうけど

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:08:03.48 qOtC+5JK.net
反応されたかったら上手くなれ
これで自己解決だ

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:10:33.80 p9XE53TC.net
つかフォローの挨拶してそれっきりの人とかいくらでもいるよね
勝手に自分に付加価値見出だして魅力的なもの描けない言い訳にしてるだけでは

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:12:42.92 fQh0ADEt.net
よってたかって叩きまくるんなら絡みスレでやってよ
他人事だけどいじめ見てるみたいで気分悪い民度低すぎだろ

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:17:25.72 5xEUNxmj.net
反論は全部いじめか叩きに見えるのか
相手がどんなこと考えてるのかわからないのに踏み台扱いされてると思い込むのも失礼な話では

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:48:36.80 D1t0TzcV.net
好きでフォローしていた人達がだんだん身内でばかり盛り上がって片方が好きなCPを片方が書いたり描いたりて褒め合っての繰り返しになって微妙になってきた

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 11:59:33.31 RpNWxVEy.net
そういうのがあるから壁打ちの人が一番安心して見れるわ

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 12:03:04.72 MzXD2LuR.net
いいねはするけどRTは流さない
あんまり浮上せず適度に雑多なこと呟いてマイペースに絵を上げる壁打ちだけどだからこそフォローしてくれる人はいる感じする
ロム垢のほうで自分がそういうタイプを好んでフォローするからそうしてるってのもあるんだけど

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 12:04:38.31 XNNN6dgt.net
媚びまくってる連中が発狂してるね
身に覚えないとここまで叩かないし
情けなくないのかな?

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 12:11:13.43 btrJXbzk.net
619からの流れ読めてない人か

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 12:20:44.23 8QVUMn1z.net
リアルの人付き合いでもこっちの考えや意図を勝手に妄想した上で被害者面して騒ぐ人がいると疲れるのに
楽しむことを前提にした趣味の場でも同じだし相手にするのものすごくストレスになるから壁打ち貫いてる
高尚乙だろうが勝手にしてくれ

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 12:32:29.67 zGF90fCB.net
単に大手と息合っただけの新参を擦り寄りっていう古参っているよね
大手なんて大手になるくらいのコミュ力はあるんだから常識的な社交性持った書き手ならすぐある程度は仲良くなれるし
そこの部分を主観的に突く奴は大手と仲良くなれなかった人間なんだろうな

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 13:09:51.40 CKDDTC+A.net
「いつも◯◯してます」なんて初対面の人に話しかける一般的な挨拶としての意味以上はない

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 13:22:29 eOjreP0d.net
迷惑をかけられたとかならともかく
期待する反応を示さない相手を勝手に理由付けして貶めるのはよくないなと思った

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 13:23:28 JsGEXJH+.net
自分は見てないなら言わないな
「あっ大手さんのお友達ですか、初めまして〜(誰?)」
みたいな感じだ

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 13:44:16 3YcZnQki.net
なーにが私さんの作品素敵だよ
おめーがそんなこと毛ほども思ってないの丸っとわかってんだよ
そうやって繋がりのない奴に無節操に近づいてかまってどころかいずれは村長にみたいなお前の野望にはみんな気がついている
だからほとんどの同カプがお前を無視してんのわからないのかよ

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 15:29:10 ZTLjvDHP.net
ブクマされた数平均二ケタの投稿者がROM専(投稿ゼロ)をフォローする理由とは
それもフォローしたアカウント(投稿ゼロの人)は推定四ケタ

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 16:23:36 ANyCjWtx.net
ここみてると心底壁打ちでよかったって思うわ
どっちもめんどくさい

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 17:17:35.52 zGF90fCB.net
自称壁打ちの私は壁打ちなんですけどねみたいな聞かれてない自己紹介も良い加減どうでも良い

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 17:30:33 YrOj1Oi1.net
雑談スレで何いってんだ

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 18:18:47.22 fL2sRtTQ.net
そりゃ壁打ちは話す相手を作らないボッチだしここでくらい自己紹介したいんじゃないか
人間完全に一人という状態は無理だろうなと思うよ

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 18:29:50.25 olXvjQ42.net
壁打ちは一応専用スレもあるし壁打ちと関係ない流れや話題の時までいちいち宣言や自己紹介してこなくていいわ
壁打ちの割に自己主張強すぎんだろw

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 18:39:14.99 /gG5S1jM.net
つかここで壁打ち主張してる人と壁打ちスレで話してる人は層が違うと思う

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 19:36:18.98 sDs7XdBQ.net
基本壁打ちだけどたまーに交流してるよ

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 20:00:58.75 fQh0ADEt.net
読み専、日常語り多い人、プロフに主婦って書いてる人、レイヤーは基本的にフォローしてないんだけど
過疎高齢ジャンルなのでその層を避けてるのがモロばれになるのもちょっと感じ悪いかもと思ってしまって
カモフラというわけでもないけどなかなか他の新しい人をフォロー出来ずにいる

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 20:46:03.82 vOsqhV3t.net
読み専を避ける意味がわからん

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 20:52:47.75 JXO6tmhs.net
読み専は人による
書き手じゃないぶん気軽に話せる人もいるし
雑食読み専テメェはダメだ

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 21:01:54.77 et9l2I4G.net
読み専と繋がるメリットが特にない

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 21:02:17.35 XNNN6dgt.net
むしろこいつがダメ人間

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 21:18:50.77 7wDu1sTp.net
ROM専だけど見てるだけじゃ申し訳ないかなと思って描き始めたらフォロワーいっぱい増えたから
フォロワーの中にはROM専もいるけどこの人たちも自分と同じ様に創作始めて、それを見たROM専も創作始めて…みたいに続かんかなぁとは思ってる

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 21:22:39.51 ny0jdY87.net
ROM専の方が煩わしさ無くて好きだわ
書き手だと大手とか村長とか嫉妬とか反応とか色々弊害出てくるし

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/01/22 21:23:22.69 rTNbuNEE.net
>>661
煽りじゃなくてマジで絵も字も描かない萌え語りもつまらない雑食読み専をフォローする意味ある?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

295日前に更新/268 KB
担当:undef