【雑談OK】Twitter、p ..
[2ch|▼Menu]
129:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 04:42:15.37 b5m1Crme.net
絵をあげるたびに見下しリプしてくる人がいてモチベ下がるしその人の推しキャラまで苦手になってきたからブロックした
古参の交流厨だから村八分の刑になると思うけど耐えられなかった…

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 10:37:30.91 GFUWJ+2l.net
実力と性格が比例するって話を聞いて「んなまさか」って思ってたが、某SNSでのコミュニティで問題発言や行動目立つの、下手な人ばっかだ
下手だから目につくのかもしれないし、絵描き全体がそうとは思わないが

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:02:49.24 7xvS6thi.net
見られてないうちは罵詈雑言放言し放題でも
上手くなったり人気が出ると注目度があがるから下手なこと言わなくなるというのはある
叩かれやすくなるし
しかしとんでもないのはどんな立場でもトンデモ発言イタタ上等なのがこの世界…って気もする

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:22:18.25 0OLuuGPP.net
>>122
ツイでは無難なほんわり呟きしかしてなかった大手が
5のヲチスレで他大手晒してたのスクショのトリミングし忘れからバレてたよ
最近だと5の誹謗中傷で実業家に訴えられた主婦がインスタでは無難な丁寧な暮らし主婦だった
人には裏表あるんだよなー

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:29:07.03 EdppKefQ.net
>>122
>>123のもあるだろうし、馬だとある程度承認欲求満たされてるからじゃない?
下手な人は満たされてないからこそ、例えばツイでバズネタに食いついてお気持ち表明で便乗して同意を得たりRTいいね貰おうとするとか
承認欲求モンスターって結局心が病んでる部分あるわけだから、自覚症状も無くキチな振る舞いしちゃうんじゃないかな

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 15:36:54.02 GdJLKKxe.net
絵描き人口でいったらhtrのほうが人口多いから
基地が10人いたら9人はhtrみたいな数字になるんじゃないか

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 15:49:53.97 AvXXsMNu.net
htrと馬の定義なんて人それぞれなのに根拠のない数字出されても

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 17:11:46.89 Or2ulB4P.net
>>122
氏賀Y太氏みたいに人気作家だけど性格がアレな人もいるし
基本的にはその現象はあくまで他の人が言うように注目されるようになって隠すようになったか
承認欲求が満たされて落ち着いた部分もあるが多いのでは
自分はむしろある程度上手い人ほど一癖あるなと感じることもある
あと多分性格のいいhtrって空気だと思うな
性格のいい微妙な方と仲良くさせてもらったけど普通に


137:「い人だった



138:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 17:30:50.85 wkWGG6P4.net
声がでかいorアグレッシブなhtrは群れるし自分語り大好きだから余計目立つ
温厚で常識的な人は馬でもhtrでも悪目立ちしない
馬はヤバイものを隠すのが上手くなってく人が多い気がする
表は何もなくても裏垢やLINEがえげつないとか

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 18:23:20.37 utz+wj2Q.net
馬htr置いといて同じレベルの作品あったとして作者が普通の人と弗とではどっちが印象残るかって話だ

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 19:01:55.64 ZYHKB4eP.net
>>130
印象に残るのは弗だけど普通の痛くない友達が増えるのは普通の人かな…
若いうちは弗でも見てる分には目立って楽しいけど30、40になって交流して楽しいのは無難な性格の人だと思うんだ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 20:11:00.18 5Y8cVWI1.net
>>129
表で温厚ぶってるけど隠すのも下手で
5に特定出来ること書き込んでるhtrもいたわ

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 21:38:31.35 YGovgzGB.net
精神年齢が幼いから下手なんだろうな
ギャーギャー煩いのhtrとガキばっかり
馬は割と落ち着いてる人が多い

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 22:29:30.80 qLK99jDE.net
主婦とか30代〜の人が多いジャンルにいるんだけど脱稿後に何人かがヘアサロンの予約取れたってツイで呟いてたから
ヘアサロン?イベントためにヘアメしてくんのか気合い入ってんなすげーって見てたんだけどどうやらただの美容室のことだったみたいでちょっと笑ってしまった
申し訳ないけどヘアサロンって言われるとおばあちゃんが行くイメージある
美容室のことヘアサロンって言う人はじめて見た
あと散髪してくるって言う人もいてこれは少年か主婦って感じ
普通に美容室行って髪切ってくるでよくないか

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 22:32:57.58 Z0ifAUMJ.net
相談なんだけど
ピクシブで外国人に金払うから絵を描いてくれって言われてて
今までお金払うから描いてくれとかもなくてページあたり幾ら?その他の費用は幾ら?って聞かれて驚いてる
折角だから挑戦しようと思ってるんだけど振り込みとかもあるし相場わからんし
みんなは幾らで描いてたり、振り込みとかどうしてる?

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 22:37:40.49 5skPOrsT.net
>>135
コミッションサイト見てきたらどうだろうか
早割とかまとめ割とかラフまでならいくら、リテイク回数とか色々ある
見たことあるのはBOOTHで商品として出品して買ってもらう
国内は振込もOK、海外からはBOOTHのみとか
自分はコミッション頼む側だけど依頼する方も楽しいからぜひ挑戦してみてほしい

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 22:49:50.53 xoCY9SjR.net
>>135
視野が狭い人だな

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 22:59:39.97 FENPsg9R.net
>>134
ネット予約だと、メジャーアプリでヘアサロンって項目になってるからそんなにおかしい呼び方ではないのでは?
おかしいのかな?

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 23:08:24.78 OPRfE5HZ.net
散髪は大人になったら言わんけどヘアサロンは・・・そんなにおかしいか?って感じ

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 23:29:32.92 Z0ifAUMJ.net
>>136
ありがとう
色々あるんだね初心者だから全然知らなかった
英語苦手だけど頑張ってみるよ

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 23:40:06.85 w0WnCbIX.net
普通にヘアサロン言うやろ
主婦や中年女性を見下してるのがビンビン伝わるわ

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 23:56:44.41 ZYHKB4eP.net
>>141
主婦を何度か出してるあたり主婦見下しか羨ましいかの何かしらの感情があるのはわかるね
私もヘアサロンは言わないけど5に書くほど気にすることもないかな

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 23:59:41.93 ZYHKB4eP.net
あとネイルサロンよく通う人はサロンの区別としてヘアサロンと言う人が


153:いるな 別に主婦じゃなくて独身の人が言ってる



154:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 00:04:56.80 tDU22C8C.net
単にその中年たちのことが日頃から嫌いで
ヘアサロン!?うわ〜って鬱憤晴らしするネタを見つけて食いついてるだけに見えた
散髪でも美容室でも呼び方はなんでもええがな

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 00:06:58.83 RPyv9dvz.net
バーバーって言ってたら
最近そんなんリアルで聞かないぞくらいは思うかもね

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 01:12:31.81 jgWk4DCJ.net
ヘアサロンは言わないな
リアルで使われない言葉を使うと恥ずかしい代表の言葉ではある
オタクが漫画の擬音を話してしまうのと同じ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 01:21:26.31 DI3c2cnv.net
リアルじゃなくてツイで呟いてたって話じゃねーのかよw

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 01:21:47.37 LLpZxWa1.net
愚痴吐き許してごめん
同ジャンルの呟き見たくなくてアプリ開くのもしんどい
垢消すにもアプリ開かなきゃいけないじゃないか
ツイ自体自分には向いてなかったって心底分かってしまった
そこまで馬でもないのに絵は誰かに見て欲しいというジレンマ本当消えたいごめん

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 01:27:10.27 95gmKxOf.net
Twitterで萌え語りとかしないからジャンル内交流ゼロなんだけど、遠くから見てるだけは寂しいなあ〜
でも入っていく勇気も無いし、結局見てるだけで終わってしまう。最近だんだん創作意欲も無くなってきてて悲しいわ。交流上手い人ってすごい楽しそうで羨ましい

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 02:48:58.03 +e9idEnq.net
>>147
146にってはツイがリアルなんでしょ

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 02:52:52.44 XkzS82mE.net
>>150
なんで146?
146はリアルで言わないって言っただけでしょ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 02:54:31.69 Jl6HI5TE.net
>>147
>>150
そもそも「ツイだったらリアルじゃない」って主張がわからん
口語として話してるならリアルでしょ
「ヘアサロン」なんて使うの広告業者ぐらいで
普通の人が口語で「ヘアサロン行ってきた」とは普通言わない
漫画の擬音を口語で使わないのと同じ

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 02:57:04.32 wu3mG5Ds.net
ヘアサロンみたいな言葉を一般人で普通に人との会話で使っちゃうような人は
単純に一般で使われる言葉と使われない言葉の区別がついてないか
またはアスペルガーの疑いがあると思う

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 03:44:25.23 bJjEwvwl.net
ヘアサロン言うていうか美容院て言ってたけど予約まちしていく表参道お高めおしゃれ美容院の店員さんが「うちのサロンは」「このへんのサロンは」言うから
その層でサロンわりと定着してると思うで
普通の美容院よりラグジュアリー特化型みたいのだよ
だから金持ってる3〜40代が言うんじゃないの

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 03:48:49.68 FL96zV8D.net
>>154
そういう店の「店員さん」は言うでしょう

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 03:50:00.89 j4yCRg5h.net
>>154
店員さんがいうのはいいけど
寿司屋で「ムラサキ」とか「おあいそ」とか言っちゃう一般人ってなんだかなと思う

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 04:04:12.70 bJjEwvwl.net
寿司関係もサロンもそういう言い方する人て金持ってんだろな〜しか思わないけど
ナンチャッテ感が滲み出てて敬遠されるのはありそうだね
お前そんな店行ってねえだろみたいな

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 05:22:04.20 D2U/SoQ0.net
>>156
いかがなものかと思う
って突っかかってくる老害と同じ思考だね

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 05:24:24.81 tb/w9972.net
>>158
老害?
むしろ知ったかぶって変な専門用語使いたがりが老害じゃん…

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 05:26:04.09 Od1vz8Up.net
>>158
なんだかなと思うと
いかがなものかと思うは
全然違うよ
「老害」というのもあなたがレッテル貼りしたいだけ
あなたは今この場で勝つために後先考えずに適当にヘアサロンというのは普通派として荒らしているだけでしかない

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 05:44:18.31 ZoT7k8O0.net
>>159
若い子のが使うからへんだなって思うんじゃない
老人が使ってたらそういう老人だなって感じであまり気にならないと思うよ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 05:46:08.71 ZoT7k8O0.net
しかしフォロワーがヘアサロンって言ってたぐらいでこんな荒れる?

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 06:01:12.65 kuvpjH3f.net
多分カプって単語に過剰反応してた荒らしが便乗してる
みんな単発だもんね

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 07:14:07.10 IEWNtYXS.net
>>148
ツイやりたくないならやめちゃえばいいのに
絵を見てもらうだけなら支部やポイピクやTumblr等色々ある

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 07:46:02.09 yX0CH5Dg.net
ヘアサロンに便乗するわけじゃないけど最近繋がったフォロワーの文章がヲイとか(核爆)みたいな一昔も二昔も前のノリ
いいねやリプで頻繁に反応くれるし全然悪い人じゃないから自分が狭量なだけと思うんだがやっぱりきついもんはきつい

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 07:50:23.27 JgaNrFN/.net
未だに個人サイト全盛期の頃みたいな文章書いてる人いるね
年齢を邪推してしまう
逆に物凄く落ち着いた文章でツイートする人が思ってたより若くてびっくりすることもある

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 07:55:19.71 JQ9oBiEk.net
ヲイ ←マテ とかはちょっと恥ずかしくなるけど
(核爆)とかテロとかは正直嫌いだわ

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 08:58:56.12 uRUR7SyQ.net
Twitter苦手だけど初の挨拶やお疲れ様などの軽いリプや無難なものも蹴られて返事なし(ファボも)で終わるパターンが数年で五回もあって結構あって凹むわ
全員が相互相手で別人の話ね
それ以前は別の垢でも一番古い垢でもそんな経験なかった
ただ可能性は色々とあって
相手の何らかのツイートにリプを飛ばしたわけではなく相手のトップ開いてツイートアイコンクリックした@垢名から
「初めまして」といった感じにリプをしてスルーされる感じが多かった
「ん?」と思って確認しにいくとそういう人はリプツリーから返事してる感じがあったから気付かなくてもおかしくない気はする
あとは少し前にはTwitterの通知バグが頻繁にあったようだしそういう類いかもしれない
もちろん相互でも絡みたくなくて意図的なスルーの可能性もある
相手が意図せずスルーしたわけではない可能性あっても二度目が送れなくてsnsヒキになってしまう

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 09:06:44.98 6zZKmKkL.net
>>148
壁打ちスレに行ってみたらどうかな

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 09:38:39.07 pa5o7tDp.net
ポイピク投稿する時タグつけてる?

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 11:48:25.46 Emk4KIP4.net
ツイの通知関連は不具合多いからなぁ
何人か泥のバージョン上がったらプッシュ通知来なくなったとか聞くし、公式クラでは相互であっても鍵垢からのリプ通知は「@ツイート」の方にしか出ないとか
リプ沢山来る人は見落としも多そう

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 12:23:08.96 iFJNM+hx.net
ましゅまろ設置してみたら立て続けにメッセージ貰えてすごく嬉しいんだけどめちゃめちゃ褒めちぎってくれてるのでこれ自演疑われるレベルじゃないの…?ってなってる
頼む!垢あるなら返信に絵文字だけでいいからリプしてくれ!!!

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 12:31:53.17 6Xl9Ol70.net
>>172
リプなんかしたら匿名で送る意味ないじゃん
自演疑われるかどうかはあなたの力量に見合ったものかどうか周りが勝手に判断するだけだ


184:オ



185:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 12:32:10.46 qSpOvHRP.net
>>172
なかなかリプできない人や普段リプしてこれ以上やったらだめだと思ってる人がマシュマロ投稿してるんじゃないかな
リプがいいならマシュマロ辞めるしかなくね?

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 12:35:54.26 9gsdViQG.net
無理に返信するものでもないし個別返信やめてもよいのでは

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 12:55:20.05 38oPl44Y.net
>>170
つけてないけどつけた方が見てもらえるかな

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 13:04:31.30 0iONfsZB.net
>>170
新着に載せる設定の時はミュート用につけてる

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 13:08:08.56 iFJNM+hx.net
それもそうだ
自演と思われないくらいにいい作品上げれるよう頑張るよ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 16:31:09.97 3cPGxTmR.net
>>161
30代は若い子というには微妙だし老害というには若すぎる
そもそも寿司屋で通ぶってムラサキとか言うようなのって中高年のおっさんじゃないの

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:02:54.40 HorEh5ID.net
ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが
ヘアサロンなんてCMでだって使われてる単語だしそれをどうこう言い出す方がオサレ気取りにしか思えないわ

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:24:24.67 cYqzZhkk.net
おあいそは店側の隠語みたいなものだから客側が使うのはおかしいって聞いたことあるけどな

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:26:26.97 lBMmeSq3.net
もうどっちでもいいよ同人も全然関係ないし
最初にオマケをノベルティで言った人や打ち上げをアフターって言った人もこんな風に言われたのかしら

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:30:52.45 uRCzRCTR.net
ネイルサロンや脱毛サロンも日頃言葉として使うからヘアサロンでも違和感はないな 
まあ10代からしたらおばさんかもね

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:01:04.33 cijheqXR.net
サロン…w

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:01:48.09 74M2GaqR.net
>>180
>ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが
>ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが
>ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが

おあいそって言ってるの?
さすがヘアサロンさん

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:05:59.80 eIwEfSwg.net
おばさん達を煽ってるつもりなんだろうけど必死感が凄いのは何でだろう?

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:06:45.61 hLU3v3cX.net
ヘアサロン()で「おあいそ!」って言ってるのかな

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:08:10.35 uJDWQAw1.net
いやネイルサロン脱毛サロンなんて年関係なく普通に口にする単語だと思うしネイルサロン以外の呼び方あるか?
サロン発狂マンは何て呼んでるのか気になる

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:08:48.38 tx3TN6NB.net
>>188
何で論点逸らした?
ヘアサロンの話なのに他の話にすり替えないで

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:09:44.22 r/8o2zwT.net
>>185>>187
どこをどう読んだらそうなるのか
脳みそ大丈夫?

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:09:52.93 Sf4v1eEp.net
>>188
ネイルサロン行ってきたとは言わないな
ネイルしてきたっていう
脱毛サロンなんて言わない
脱毛してきたっていう

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:10:30.12 Q61Lp+2w.net
>>190
どこをどう呼んでも
>ムラサキはまだしも、お会計をおあいそって寿司屋以外でも使うんですが
だけど
おあいそって言うんだ恥ずかしいね

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:14:14.70 6Xl9Ol70.net
>>192
寿司屋以外の飲食店でもおあいそ、と言う人は結構多いって話とヘアサロン呼びとは別の話だろ?
なんで全部同じにしてんの

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:18:00.56 nPJ9e5hb.net
>>193
言い訳がひどい
おあいそっていう人ってどうなのって思われるのと同じように思われるって話でしょ
それをおあいそって普通にいうって言いだすし
間違った言葉使ってドヤ顔するなよ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:19:25.50 0kvBRV8v.net
ヘアサロンっていう人ってアスペルガーが口語では使わない言葉を使いたがるのと同じ現象だと思う

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:33:31.38 eIwEfSwg.net
サロンって言う人がいると何か被害を被るの?ってくらい食らいつくね

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:36:03.06 Fp8CdrrP.net
むしろクッソどうでもいいことにここまでこだわる方がアスペっぽいわ

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:43:02.62 ydIl1uxC.net
ヘアサロンは普通だー!って拘ってるのがアスペルガーだね

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:43:48.15 umW3hU2n.net
>>196
食らいついてるのはヘアサロンって言うのは普通だ派の荒らしじゃん
ヘアサロンwって思われてもどうでもいいならほっとけばいいのに

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 19:51:14.60 RNxxO8Au.net
単発で暴れてるやつ居座ってるなぁ

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 20:06:35.16 j/4Imc2I.net
Twitterで検索すればヘアサロン行ってきたとか言ってる人がいくらでも出てくるのに何騒いでいるんだ

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 20:10:13.45 CeQ7vR3Z.net
モメサでしょ
前に対立煽って楽しんでるって言ってたモメサいたし
ここ以外のスレでも見かけるけど普段荒れないようなどうでもいい単語にこだわって連投して荒らして最終的に別スレや新しいスレ立ててそっちに誘導するまでがパターン
同じ人ならワンパターンだし違う人ならモメサの思考回路が似てるんだなと
弟子入り制度でもあるのか

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 20:14:42.28 vFzGz8nV.net
ヘアサロンよりいいね0で押し流された渾身の集合絵どうしてくれよう
時間改めて再投稿してもいいよね?
今スパーク一日目中止で荒れてるし明日朝くらいに

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 20:19:22.56 XiVuZBpr.net
>>203
台風対策関連で押し流されそう
我慢できるなら台風過ぎてしばらくした頃の方がマシかも

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 20:23:57.91 vFzGz8nV.net
>>204
言われてみればそうだ
うーんソシャゲの虚無期間周回の絵だったから
明日イベント始まる前に投稿さたかったけど
始めたばかりでフォワーほぼいないから時期を見計らうの難しいな

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 20:43:28.16 KN3EXuEh.net
自分としてはカップリング要素のないつもりで書いたものにカップリングタグ付けて下さいとコメントが来た
線引きが難しい
絡みもないんだけどな

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 20:54:43.08 7HKuZVRe.net
Twitterって流れ早いからたまたまその流れにのれたらイイねたくさんもらえる
遅筆マンなのでそんな偶然滅多にない
狙って描ける筆の早い人が羨ましい
上手くて早い、センスが良くて早い、はただの神ですね

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 21:33:47.54 GZNo229T.net
すごく勝手な意見で申し訳ないけど台風の影響が心配だから今はどんなに上手い作品でも反応するゆとりはないかな
イベントの状況を確認したいからsnsは見るけど
台風心配とか対策ツイで流れちゃうのはもったいないから別の時間帯に再投稿したほうがいい気がする
再投稿じゃんって突っ込む人なんていないだろうし

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 22:03:32.36 1XkrlOhW.net
>>206
カップリングのつもりで描いてないのでってそのままレスすればええやん

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 22:22:57.32 nAEqvhPs.net
今日明日は対策系や警告ツイートで流れる
通過後どんな被害出るか分からんけどほぼ必ず関連ツイートで流れる
直撃地域じゃないなら落ち着くまでは絵を上げずに描き貯めておくのが一番じゃないの

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 22:38:06.53 nX+fBNrQ.net
停電でデータ吹っ飛ぶ可能性もあるから
台風直撃する地域の人はほんと気をつけてね

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 00:41:22.76 Srfbc/Ez.net
>>211
今日聞いた中で一番恐ろしい話だわ

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 01:17:35.80 YlwZwsz1.net
私も絵描き終わるけど台風過ぎ去るまでしばらく様子見かな
首都圏の被害が酷ければタイミングに困りそうだ

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 08:38:11.21 MtK4


226:nlsY.net



227:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 12:27:04.80 JqH/ullH.net
>>214
相手がやりたくてやってんだから気にすんな
都合よく受け取っておこう

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 13:39:54.24 PWi7KrpF.net
自分もマイナーだから反応もらえてるけどメジャーで描き手いっぱいいたら見向きもされないんだろうなってよく思う

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 14:17:01.58 4tjoXheH.net
まさに今マイナーからメジャーにきたとこで商業やってるような神だらけの世界
個人的には前より桁違いの反応もらえてても存在は空気だよ
マイナーの時はオンリーワンに近かったから丁寧な感想とかもらえたけど他にいないからなんだよね
もちろん見てもらえるだけでもありがたいけどね…

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 17:19:07.59 AshlZO9P.net
逆にメジャーからマイナーにハマって渋の投稿数の少なさに絶望した…100件くらいしかない
ユーザーで見たらもっと少ない
異様にブクマされてるのが2、3個あって別ジャンルの大手が昔を思い出して偶然描いたやつだった
めちゃくちゃありがたかったけどそこから描き手は全然増えない
最新投稿が数年前とかだしもう自分で描き始めたけど絵馬がまた気紛れに描いてくれないか期待してしまう

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 18:29:47.80 f9PkMazC.net
自分とこも少ない
アニメやってたのになあ
一人で10件くらい投稿してる

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 19:07:02.73 j4zfpZq5.net
今まで完全にオン専無視してたオフ者が最近急にオン専褒め出したり感想送って来たりして微妙
どうせ宣伝だろうし本読んで感想返してねって圧がある
あとサークル間の派閥が見えて更に微妙

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 22:34:20.45 dqHUatvd.net
二次創作用のツイ垢作ったけど自分からフォロー行くのに何故か緊張してしまう
かといって人からフォローされるような絵馬じゃない
気ままに壁打ちで良いかなと思うけどhtrが壁打ってたら高尚と思われるかなと心配

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 22:56:45.99 Cv2EJQ6q.net
>>221
自意識過剰だと思う
htrの壁打ちなんてジャンルにとっては空気以下だから好きにしたらいいよ

235:
19/10/11 23:42:32 EDvYA224.net
自分は雑魚だから誰も大して気にしてないって気持ちでいると楽だし楽しいよ
ネガティブな事ももちろん言わない

236:
19/10/11 23:47:38 BWJNjvEk.net
>>221
高尚というより
htrで恥ずかしいから上手くなってから繋がろうとしてて今は練習中なのかな
という感じに思うかな

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 00:28:18.96 K8LiQSsR.net
私もツイで壁打ち作ったよ。フォローもフォロワーもいない、マジ独り言する垢。
思ってることアウトプットするの苦手だからやってみたけど、意外と考えがまとまって良い

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 01:59:35.29 dEHFdG4y.net
>>164
ピコは宣伝しないと見てもらえないんだよー大きなジャンルでもない限りツイで宣伝してなんとかフォロワー増やさないと
見てほしいもんも見てもらえない

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 11:03:40.14 g8HFdVt1.net
>>221
メンヘラや愚痴垢じゃなければ以前のジャンルで嫌な目に遭ったり人間関係や学級会に疲れた人だと思ってるよ
文中にカプ名入れてたらこちらは拾ってリストで見てるから好きにやって

240:
19/10/12 12:55:34 cR6ihv1F.net
タグとか検索に引っかかるようなワード入れずに呟くとリツイートもいいねもほぼゼロなんだけど
たまにタグとか作品キャラ名いれて呟くとリツイいいね3桁いけるのだけど
ある程度ジャンルの人が見るに耐える程度には描けてるのかはたまたジャンル効果なだけなのか
描けてるのか描けてないのかが気になってしまう
SNSって評価に交流フィルターかかるから純粋な技量わからなくなる

241:
19/10/12 13:15:48 G0LqTA8x.net
純粋な技量はオリジナル以外だとわからないと思うよ
カプフィルターつよい

242:
19/10/12 13:37:58 HOquWnyG.net
交流フィルターじゃなく作品フィルターかかってるんだよ
自ジャンルの絵htr小手が旬ジャンル移動してしょっ中4桁いいね行ってるよ
二次創作でのいいね数なんて描き手の技量を測るものじゃなくてジャンルの人気度くらいしか分からないよ

243:
19/10/12 13:39:50 p6hnDnKf.net
いいね天井が100のジャンルと1000のジャンルじゃ全然違うし
天井低いジャンルはhtrも馬もあまり数字に差は出ないし交流で底上げできる
自分の過去ジャンルはhtrが交流がんばっていいね40〜50、ほぼ壁打ちの絵馬が50〜100って感じ
絵馬は大きいジャンルに移動したらいいねが1000超えるようになった(天井は2000前後のジャンル)
ROM外人含めた人口多いジャンルだといくらhtrが交流しても交流してない絵馬には勝てない

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 14:08:08.05 cR6ihv1F.net
オリジナルでも交流ある人の絵だから〜でいいねする人多くないかな
ジャンル効果は大きいね、閲覧の母数が桁違いなんだろうね
よくよく考えたらただひたすらRT数の多いツイートをRTするアカウントの人もいるしSNSでは技量はかれないね
なんか落書きばっかりするようになってしまってダメだな

245:
19/10/12 14:56:52 9w/iFjtg.net
ジャンル撤退垢消し、新ジャンル移動で交流なし垢作ってからそろそろ1年ぐらい
かなりひどかった憂鬱自己嫌悪モードがほぼなくなった
自分だけのペースでじっくりまったりできるのが合ってるみたいで今すごく楽しい

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 15:27:31 cXJIr/aj.net
メインジャンルに関する呟きや作品投稿のお知らせの呟きはことごとく無視する癖に、他のジャンルの他の人の作品のリツイートにはイイねするフォロワーってなんなん

247:
19/10/12 15:43:58 CEZmGItT.net
>>228
うちは逆にタグない方が伸び率高い
誕生祭とかのタグある時は入れてるけど何もない普通の絵は作品名だと公式と被るし文章考えるの下手だからお題っぽいの一言入れるだけ
普通に検索しても出てこないから逆に拡散してくれてるのかと思って最近はあえて入れないようにしてる

248:
19/10/12 15:44:20 6V7mt2Oj.net
アンテナ代わりにするんなら無産のリツイしかしてない垢とかを使って欲しい
何かしら産んでる垢で作品関連スルーしてリツイにのみ反応とかちょっと無神経だろと思ってしまう
繊細ヤクザと言われるかもだけどさ

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 16:04:41.86 Kwe8B9QM.net
避難勧告も近場で出てる地域だけど
事前にやれる事はやったからあとは家で引きこもって充電しながらだらだらするしかないし
ツイ見てる人も多いかなと思って投稿してみたけど意外とそうでもないんだな

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 16:19:59.22 NlH6mFIj.net
ツイのトレンド昨日からほとんど台風関連だもんな
日本て関東(というかほとんど東京?)に人間が密集してるんだなぁって実感したわ
人はいるだろうけど絵にいいねする余裕ある人は少ないんじゃない
ていうかみんな気を付けてな

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 16:22:17.52 O02AvMBo.net
>>237
台風情報見るのに使ってる中でなにこの空気読めない奴


252:と思われてるかもしれん



253:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 16:34:19.74 KMgoRXXG.net
ニュースに釘付けだし、フォロワーとも対策の話ししかしてないから、絵にいいねする気分じゃないし、したら引かれそう。

254:
19/10/12 16:42:19 i0iCUHf7.net
地方民の自分としては関東のフォロワーが投稿なりRTなりしてたら一先ず無事なんだなって安心できるから有難いけどな

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 17:45:03 LDCveo4M.net
>>236
ホンマにそれ
せめて作品投稿のお知らせくらいイイねしてよと思うわ

256:
19/10/12 19:13:49 UD2zJGkX.net
作品の感想を送ったんだけど、何故自分のリプだけいいねで済ませるんだ
ここが萌えますとか好きですとかで、別に失礼なことは書いてないはず
もう感想送るのやめよう…

257:
19/10/12 20:18:53 k4otOWuu.net
相手との距離感って難しいよね
自分もそういうのあるから感想とか一切送らない
ごくまれに気分的に送りたくなっても返答は期待しない
>>243も相手に期待しないほうがいい。とくにツイは。

258:
19/10/12 21:48:35 UD2zJGkX.net
>>244
ありがとう
うん、確かに他人に期待するとがっかりすることがあるもんね…
自カプはマイナーだから希少な作品にはなるべくリプなど感想を送って応援する気持ちを示したかったんだけど残念だ

259:
19/10/13 00:13:52 kHioj3lQ.net
一見失礼に見えなくても距離感や重たさで返信に困るケースもあると思う
返信前提の感想で相手の負担になってしまったんじゃない?

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/13 00:26:40.77 oVBM7sHV.net
文章考えるの苦手だから大層な感想貰ったら返事もちゃんとしたいけど考えるのにめちゃくちゃ時間かかる→スルーしたくはないからとりあえずいいねはする→簡単なお礼だけじゃない返事がしたいとずっと考えてて時間経ち過ぎて結局送れないまま…
て事をたまにやってしまうから凄く考えさせられる案件だ

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/13 00:37:17.75 kHioj3lQ.net
>>247
あるあるだな
自分が感想を書きたいときにも起きる

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/13 00:40:20 8IJRKXci.net
>>237
自分もずっとだらだらツイしてたけど人少なかったね

ついったで人いると安心するからいつも通り絵あげたりいいねしたりしてたよ
避難所にいる人もその方が気が紛れるって言ってたし不謹慎!みたいな人はいなかった

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/13 01:48:16.34 o6cfBXmz.net
ついに好きに描いて載せるだけの壁打ち垢作ったった
ジャンル垢だと他ジャンルや一次や練習載せにくいからな
ジャンル垢はとにかく誰かに見てほしくて評価ほしかったけど
誰にも見られてないってのも気が楽でいいね

264:
19/10/13 17:18:58 oVBM7sHV.net
>>248
ほんまそれ
感想送ろうとして色々考えてたらTLの空気がもう次の事で盛り上がってて言いそびれる
喋る時はスラスラ言えるのに文章で書くと何で色々考えてしまうんだろう

265:
19/10/13 17:48:07 Sl/RJqCz.net
ツイやってる人自分のキャラって決めてたりする?

266:
19/10/14 07:08:38 EXLJq0lV.net
台風被害の影響でいつもよりうpした絵の反応が鈍いな(涙声)

267:
19/10/14 08:38:30 RLT2D7Ba.net
ついにマシュマロ置いたけど無反応
恥ずかしいけど仕方ない
いつか送ってもらえるような馬になるようがんばろう

268:
19/10/14 08:44:23 2eiO0cB1.net
>>247
なるほど…嫌われてる訳でも避けられてもないってことか
あー良かった…そういえば一言だけ!って言ってたわ
文章が苦手な可能性を考えてなかったわ
返信しなくても大丈夫な様に送ったけどこれからも空リプガンガンしとこ

269:
19/10/14 11:42:03 pU9eOQ/r.net
好意的な感想を送ったらフーン的な返事が来た
馬鹿にされてるのかな
感想だってそれなりの時間も頭もつかうね
ばかばかしくなってきたからブロックしようかな

270:
19/10/14 11:54:10 DdZ/A73W.net
絵自体は好きだけど本人の呟きが苦手な絵馬がいて絵は好きだしってフォローしてたけど結局は絵馬の絵も呟きも見れなくなった上に絵馬の推しCP推しキャラも地雷になってしまった
支部だけ見てたら良かった

271:
19/10/14 11:59:51 Qv8gFHGl.net
>>257
その絵馬どんな呟きしてたの?参考程度に教えて欲しい

272:
19/10/14 12:07:54 La42gmpo.net
自カプについての悩み?です。
メジャーでもマイナーでもない中堅の自カプに新規さんが来ました
絵も上手く手も早くネタも素晴らしく最初は私含めみんな歓迎していたのですが
その方があまりにもイラスト投下スピードが早くTL全体がうんざりした空気になって来てしまいました…(以下Aさん)
その方は1日1枚は絶対に自カプを描いて下さり絵が上手いのもあり最初は自カプが増えることにみんな有難がっていましたが
段々と頻度が上がり1日4〜5枚投稿する日が増えてきて圧?を感じて皆嫌がるようになりました
最初の内はふぁぼも投下されるたびに数十はついてたのに今では1桁ですし事実アフターなどでAさんの名前が出て
「ちょっと頻度やばすぎて鬱陶しい」「付き合いでイイネするの疲れてきた。全部に義理ハートつけなきゃだし交流的にフォロワーのこっちに負担かかってきつい」
「殆どエロ絵ばっかだしどんだけ飢えた性欲婆だよって笑うし鍵垢でやってほしい」
などと話題が出て同カプにボロカスに言われていました

確かに私も朝起きてTLを辿る度にAさんのイラストが幾つも幾つも連投されていて「あーまたAさんかぁ」と思う事はあります…それは正直な話です
絵も好みなので最初は素直に嬉しかったのですが今では新鮮味や有難みが全くなくなってしまいスルーすることも増えました
手が早いのですぐに沢山描かれるのですがチラ見してそのまま流し見る感じでスクロールしてしまうこともあります…
全部イイネしてたらキリがないので流してると段々と感慨がなくなりAさんのイラストに対して「待ち遠しい」気持ちが無くなってしまいました

しかしAさん自身は好きですし自カプも好きなので
Aさんのそれで自カプが嫌な空気になる…という今の状態がしんどいです
Aさんは交流も好きな方で自カプのめぼしい作家さんもほぼフォローしてるので自カプ界隈の殆どと繋がっています
それゆえAさんをよく思わない方達が共通フォロワーに沢山居て板挟み?でつらいです
Aさんは好きなので自カプで居て欲しい気持ちと、確かに皆の辟易とした反応もまあわかる気持ちとでモヤモヤしてます
Aさんがイラストを投下する度にうんざりしたTLの居心地が悪いです
平和なカプだったのにな…と思ってしまいます
私はどうしたらいいですか?

273:
19/10/14 12:12:55 La42gmpo.net
「みんなのそれは絵馬に対する嫉妬では?」と感想があると思いますが
実際にふぁぼが最初は50〜100だったのが最近では9とかになってきていて嫉妬するような数はついてませんし
(あまりに頻度が凄すぎてふぁぼが追いつかない・いちいちふぁぼらなくてもいいやと思われてる?)
更に「投下率が早すぎてウザイ」とオフ会で最初に言い出したのは字書きさんだったので嫉妬ではないと思います
更に私はABでは同人活動しておらずROM専(サブジャンルでサークル活動)なのですが
AB書き手じゃない私でも確かにこれは鬱陶しいな…と感じることもあるので…

274:
19/10/14 12:15:33 sErXVoMV.net
長い

275:
19/10/14 12:23:04 zo6bs7ST.net
>>260
ミュートすればよくね Aさんの絵は気が向いた時にホームから見ればいいじゃん

276:
19/10/14 12:36:46 LRR0Tgu1.net
カプが好きで活動してるだけ多作ってだけでウザいとか鬱陶しいとか思われるAさん可哀想

277:
19/10/14 12:43:01 7Z3qXrHJ.net
Aさんをミュートかリムーブ
絵馬か下手か関係なく鬱陶しいなら見なきゃいい
すっぱいぶどう状態だな

278:
19/10/14 12:43:03 NN4Tzbpk.net
気持ちは私もすげー分かる
どんだけ美人でもひたすら1日に何枚も自撮り投下されまくったら「いやどんだけ上げんねんもうええっちゅーねんw」てなる
しかも更にそれがロクに反応貰えてないやつだといや自分でウザがられてるの気付かんのか……?となる

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/14 12:46:00.31 3Beqpklb.net
ざっと読んで最初に思ったことは字書き性格悪いなだった
まあ言い出した字書きはきっかけに過ぎないんだろうけど

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/14 12:47:25.18 wxIuxc31.net
自撮りを例えに持ってくるのは違うだろ
Aさんが好きなら仲良くすればいいし、ウザいならミュート
それだけ手が早い馬ならすぐにジャンル移動するんじゃね?
鍵パカで毎日何枚もエロ絵垂れ流しは、センシティブ設定してても普通に引くわ

281:
19/10/14 12:50:09 NN4Tzbpk.net
>>266
みんな言わないけど内心思ってたからこそオフ会で爆発したんだと思うよ…
あとやっぱ一日に大量にエロ絵投下は確かにげんなりするよ
自カプエロ好きだけどそれしか頭に無いおばさんは絵馬だろうと字神だろうと何かヤダ

282:
19/10/14 12:56:09 4zwH0KL8.net
毎日そのペースでちゃんとした絵を上げてるなら凄いっちゃ凄いけど、全部エロって性欲溜め込んだニートなの…?って、そこが気になった
とりあえずミュートでいいんじゃないの
他の人からも似たような愚痴出てるなら板挟みもクソもないじゃん

283:
19/10/14 12:58:30 X75PYSLw.net
陰で叩かれてるとは知らず絵を描き続けてるAさんかわいそう
クソみたいなジャンルから早く抜け出してくれればいいな
移動したら移動したで「あれだけ描いてたのに飽きるの早すぎ愛が足りない」とか叩きそうな感じがする

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/14 13:09:46.83 zFFjj+F/.net
Aさんは別にふぁぼやリツを強要してる訳じゃないんでしょ
好きに描いてるだけならある意味壁打ちとも言えるし放っておけば?

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/14 13:15:52.69 aOzjfD7y.net
交流してるわけでもないならミュートして時々見に行けばよいんじゃない?
壁打ちの人なら気に入ったのだけふぁぼったらいい
そんだけ連投だと実生


286:活のほう心配になるがよけいなお世話だしね



287:
19/10/14 13:34:11 fTd2j7rC.net
TLを作ってるのは自分自身だってことに気付けば快適になるよ

288:
19/10/14 13:35:44 fz3Wd39+.net
>>273
いいこというね!
垢消し前に気づけたら良かった

289:
19/10/14 13:35:55 sErXVoMV.net
絵描きに思うとこあるのは勝手だからミュートなりブロなりで対処せーや
その人のせいでジャンルが微妙な空気になるとか陰でこそこそ叩いてるクズがどの口で言ってんだ

290:
19/10/14 13:51:34 X0rRwZyt.net
>>275
これ
むしろ無産のくせにジャンルの雰囲気ガーとか長文で宣ってるID:La42gmpoの方が鬱陶しい
エロ連投厨がウザいなら自分が平和なジャンル()のために


291:平和なイラストでも投下してやったらいいんじゃない



292:
19/10/14 13:52:06 xQW6r+az.net
自ジャンルにも多作の人いるけど普通に歓迎されてるしそんな悪口言うようなグループ発生してないし内心でどう思ってようとみんな適度にいいねしたりスルーしたりして対応してるからAさんってよりAさん以外のCP者がやばいとしか思えない

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/14 14:48:16.26 /qjpt+2s.net
>>259
クソみたいな陰湿な界隈だね
Aさんは周りの奴なんて気にしてないと思うしエロ描きはエロ描きだよ
嫌ならミュートしとけ

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/14 14:52:37.11 ZTYMxkCC.net
>>260
>最初に言い出したのは字書きさんだったので嫉妬ではないと思います
この発想がお花畑だなあ
字→絵への嫉妬や嫌悪なんていっっっっくらでもあるわ勿論逆もな

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/14 16:27:36.90 xY4y0Qao.net
絵馬で手が早いなら凄いと思うけど結局上げる頻度が早すぎて自分達のが埋もれるのが嫌なだけじゃないの
自カプの絵馬や字馬と繋がってるのが気にくわないだけにも見えるけど?
Aさんを気にくわない人って自カプのめぼしい人達以外なんだよね
かき尽くしたらAさんも陰湿なジャンルからは見切りをつけるから大丈夫よ

296:
19/10/14 16:36:23 nn0Ag9ea.net
投稿ペース早すぎるだけで悪口言われる対象になっちゃうの怖すぎるからAさんの性格にも問題あってくれ

297:
19/10/14 16:44:09 pNcdIG8V.net
投稿ペース早いと鬱陶しがられるのあるあるだよ
それで少しでも粗が見えるとどんなに馬でももうちょっと丁寧に描いてから投げろよ…みたいな空気になるのも

298:
19/10/14 16:50:58 RPwxvU9Y.net
連投htrが忌み嫌われる理由は分かるが馬でもうざがられるんだな…
エロ絵ばっかりなのがいけなかったのか

299:
19/10/14 17:16:11 8AcL6QiT.net
>>281
大丈夫、多分数日後に「補足なんですが〜」がつくから

300:
19/10/14 17:47:34 3g1H++mn.net
上手かろうが下手だろうが健全だろうがエロだろうが
どんなものでもSNSでの連投って嫌われるのはごく自然に当たり前なことだと思ってたから
Aさんは普通って人が多いのが驚いた
みんなで悪口大会は悪いかもしれないけど言わなくても内心嫌だなって思ってる人は沢山いる気がする
まとめて1回で投稿するとか工夫しようがあるだろうに
pixivとかだと1枚絵連投はまとめろって嫌われるよね
twitterも一応何枚かはまとめて投稿出来る機能あるんじゃないの?
あと壁打ちなら誰もフォローしないで黙々投稿だけやってるなら全然良いけど(嫌ならスルーでいいわけだし)
交流好きでフォローしまくってるってのがまた嫌われる要因になってそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1672日前に更新/621 KB
担当:undef