【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】4 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 23:23:49.45 a4NJIz/1.net
>>423
ツイの発言が忌避されそうな自覚はあります
ツイを消した理由はそれもあるので
困惑してるのはツイのフォロワーが一気にブクマしてきたこと
ツイ原因で作品避けてたら避けつづけると思ったけどほとぼりが冷めたら読めるようになるのかな…
それが原因って考えるのがよさそうなんでツイはこのままやめときます
ありがとう

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/11 23:32:40.93 v1QFO415.net
>>424
>ツイのフォロワーが一気にブクマしてきた
これに関しては、今までは424の作品読みたくなったらツイ経由で支部行けばいいって感じだったのが
424がツイ止めたから支部のほうをちゃんと追わないとってなっただけじゃない

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 02:11:38.81 rR0GDtbN.net
全員に当てはまるのかは分からんけど、ツイやるやらないで変わるのは交流義理ブクマの有無くらいじゃないかな
ツイ関係なくラブコメは初動でガッと伸びるし、シリアスは初動伸びない
BLだから鍵かけてたけど、RTできる公開垢ならツイやることで拡散→閲が伸びてブクマチャンス上がるかもしれん
あとリプライで感想貰いやすくもなるね
プロフに明記はしなかったにしろ自分ガチガチの単一固定でABの話オンリーだし
ツイやってたことでそれが露呈したのかCB者からの義理ブクマ無くなって非公開が増えた

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 03:39:16.98 VNhz0bIE.net
Twitterで積極的につながってRT互助会したほうがいいかな

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 09:10:53.96 rR0GDtbN.net
それも人による
自分は疲れてやめた

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 09:14:51.58 29z+yfl3.net
ツイ交流してるけどツイへのいいねはつくが支部には反映されない

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 10:06:54.35 9a8kjbhR.net
交流なしの人は反応しません的な人達の互助会票は多少上乗せされるかもしれないけど
言っても微々たるもんだと思うし苦手なら無理してやるもんじゃないかと
支部にまで わざわざ反応してくれるかはわからないしね

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 14:16:51.82 qANtkUAf.net
>>425
ツイに支部リンク貼ってたのでそれかもしれません
深く考えるのはやめときます
それぞれだろうから参考にならないと思うけど
互助会っぽい人たちからのブクマはツイやめてなくなったよ
それよりも増えたブクマが多かった
ツイ交流はかなり時間取るし昼間も呟いたりいいね飛ばす余裕がないときつい
交流がんばるより支部に作品上げていった方がブクマが増える
書き手がそんなにいなくて支部だけでも見てくれる界隈の話だけどね…

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 14:31:01.36 5R/e47PK.net
交流頑張るより鬼更新orクオリティあげたほうがいいのかな
まあジャンルによるだろうけど

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 15:26:21.61 Ic7RxuhB.net
>>432
鬼更新て何よ
連投はそれだけではじかれるぞ

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 16:09:38.45 9VciL9NS.net
でも連投が嫌われるのってよく分からん
落書き絵や短文ならまだしもちゃんとした作品なら自分のペースで投稿していいと思うんだけど
過疎ジャンルだといつまで経っても他の人が投稿しなかったりするし

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 17:40:31.37 sQdYU9Df.net
質が良ければ連投でも歓迎だけどだいたいがヘタレの短文や落書きばかりの粗悪品だからね

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 19:26:43.42 OhPQpeqi.net
クオリティ=高ブクマではないと思うけど、クオリティを上げると実力で底上げされてブクマの最低ラインが上がるんじゃないかな
普段100〜200つくとして、少なくとも50とか
自ジャンルならusersつく

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 19:36:54.27 UTj0bUla.net
そこそこのクオリティでも連投は飽きられるし嫌がられるぞ
「またコイツかよ」って

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/12 19:38:41.21 7eurIcbD.net
ツイッターやってるけど義理いいねとか一切したことない
FF外でもいいと思ったのはRTするし相互でもいいねすらしない時もある
毎日おかえりとかおやすみとか意味ないリプ全然しないしめんどくさい、自分の呟きたいことしか呟いてない
でもそれでも構ってくれる人はいるし、こっちも話したい話題があったらリプもするし
小説書きましたってツイートしてRTされる数は一時期よりずっと少なくなったけど
支部の評価が変わることもなかったよ、ずっとusers
交流したくない人は無理しなくても「したくない人」で固まるから気にしなくていいと思う

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/13 21:39:21.37 ug0vQOwh.net
全年齢作品上げたら全く閲覧数伸びなくて草
率は10%だけど閲覧数伸びなきゃ意味ないんだよなぁ…

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/13 23:22:41.33 B5qGdSdc.net
前回旬ジャンルの一強cpにいたせいで
4桁ブクマもデイリーランキング1桁も閲覧数10万超も当たり前の普通だったから感覚がおかしくなってて次が怖い

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/15 13:48:33.43 EkmgKg7R.net
先週くらいのランキングTOP3にブクマ率20%くらい行ってるのがあって戦慄したわ
俺もブクマしちゃったけど
%だけで良いなら俺も13%くらい行く時あるけど、ランカー氏とはブクマ数の桁が2つも違うぜ・・・
あーあ、見てさえ貰えりゃ俺だってなあ・・・もっと多くの人に見てもらいたいのー

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 11:23:38.39 OH7WLUsZ.net
とても分かりやすい捨て垢でブクマ増やしてる人を見つけた
正直言うとなぜこんなにもブクマ貰えているのか疑問に思った作品だったので納得
非公開ブクマも全部捨て垢なのだろうかと思ってしまう

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 13:03:30.26 W5agyPyS.net
わかりやすい捨て垢とは

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 13:30:13.71 x6Qezf5G.net
誕生日が一緒だとかかな?
そのキャラの誕生日だとか攻だったら受 受だったら攻の誕生日にしてる人もいるよ
攻受じゃなくても関係ある日だったり

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 13:39:49.22 f1ly9qZY


472:.net



473:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 17:41:34.78 E6SG7DMM.net
とても分かりやすいってくらいならひとつひとつ調べたというより
名前一緒とか「あいうえお」「かきくけこ」の垢が大量にブクマしてたとか

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 17:49:45.31 KXOiMhm/.net
ブクマ買いで検索すると怪しいひらがなアカウントが大量にブクマしてるスクショ見られるよ

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 18:05:22.80 5kzd1vqA.net
半年前の小説がじわっとブクマ率上昇中
3ヶ月くらい前に10%超えてそのまま下がらないから喜んだし、実際嬉しいんだけど、繰り返して見てくれてる人が少ないってことに思い至った
内容が凡庸すぎたのだろうか

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 19:39:18.23 jbxAIwpd.net
それは神のみぞ知る>読み返し
ピクプレ入っててもよくわかんないよ
ブクマ欄から来てくれた人はリピーターさんだけど、いっぱいブクマしてたらブクマ欄遡るよりユーザーの作品一覧から飛んだ方が早いんだよね…
でもピクプレ入ってるユーザーだったらなるべくブクマ欄から飛ぶようにしてる
何回も見てる!読んでる!って解析で伝わったらいいなと思って

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/16 22:10:08.89 5kzd1vqA.net
そっか、アクセス解析ってそういう使い方するのか(プレミアムじゃないから今ひとつ使い方わかってなかった)
たしかに自分が読む側だとブクマ欄より新着→プロフ、作品一覧→過去に読んだ好きな作品、って感じで読みに行くわ
でも解析でそこがわかるなら、あえてブクマ欄から行って愛を伝えるのもひとつだね
素敵な方法ありがとう

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/18 06:54:09.10 Ko7m3ZY0.net
イラストのブクマ率に関してなんだけど、ランカーで明らかに上手いとかキャラ可愛すぎるって人が20%ぐらいだから
髪の領域・・・という部分を20%にしてほしいな〜とか思ったり思わなかったり
自分はそこそこ描けてるつもりだけど、まだまだ足りない描写とか艶とか乏しいにも拘らず10〜13%ぐらいだから、なんとなく気になってね

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/18 07:19:55.12 k6RrthfH.net
小説
先週金曜の夕方にアップしたものが閲覧はあってもブクマがつかなくて爆死かと落ち込んだものの今日までで10%を越えた
週末は新着から来るなんとなく読む人が多いのかな
フォロワーやCP検索っぽい人が少し遅れてブクマくれる
自分は変に狙って週末にアップしないほうがよさそう

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 20:41:54.98 utnbQbWm.net
小説
先週末投稿したら初日の伸びがすごくて閲覧数やっと三桁レベルだけど10%超えた
でも週明けから全然閲覧が伸びない
ブクマ率は横ばい

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/20 22:35:47.55 Dk+ylbA8.net
スパコミ原稿追い込みの人が多いんじゃないかなあ
でもイベントはだいたいいつでもやってるし
社会人の繁忙期、閑散期、年末進行、学生のテスト期間、就活とか色々考え始めるときりがないので
ブクマの底上げはコンスタントに投稿して常連さんを増やすしかないのかなと思う
先日生まれて初めて新刊サンプルを上げたけどブクマ全然つかない サンプルブクマってそんなもん?
普段投稿してる完成品の1/50くらいだし9割が常連さん
無料ならギリ読むけど金払ってでも〜て人はやっぱ少ないのかなあ
頑張ろう

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 15:46:09.54 xf7XQWdZ.net
半年に1度くらいのペースで支部に絵ログ投稿してるんだけど
急にブクマ数がガクッと下がってこれまでの5分の1程度になってしまった
これまでいつもブクマしてくれてた人にもスルーされてる
路線変更はしてないし、手抜きだってしてないのに何がいけないんだろう

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 15:52:58.63 qgai3ZI


484:j.net



485:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 15:58:48.83 xf7XQWdZ.net
ちょっと覗いてみたらみんな同ジャンルの他の人のログにはブクマしてるみたいなんだ
そのログの人は被ブクマ数が安定してる
よっぽど受けの悪いものを描いてしまってるんだろうか

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 16:19:10.46 PQNop+Hl.net
普通に考えたらブクマするまでのものがなかった、だけど投稿のタイミングもあると思うよ
イベント前だったとか曜日や時間帯があれだったとかあとは前後に物凄い絵馬がいたとか

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 16:42:16.97 vMotzk95.net
かなり好みが分かれる二次SS(男娼の純愛もの)を投下したら閲覧はあまり伸びないのにブクマ率が高くなってる!
これってそういうのが好きな人は少ないけどハマる人はハマるって事かな?

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 16:49:08.37 xf7XQWdZ.net
>>458
気付かず劣化しているんじゃなくてたまたまその人にはまらなかっただけだといいな
タイミングっていうのはジャンルの盛り上がりとは関係ない?
定期的にジャンル検索して新しい投稿を全部チェックできる過疎ジャンルだから
投稿のタイミングがどういう形で結果に影響を及ぼすのかが上手く想像できない

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/21 17:20:17.98 DMz0Vyjw.net
>>460
それなら投稿のタイミングは関係ないだろうね
460が何かやらかしたとかじゃない限りじゃあもう作品の内容としか言えない

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 18:07:50.72 BALDElkT.net
ランキング乗ったときって〇位ありがとうございます!とか書いてる?
ツイ垢なしフォローなしブクマなしのちょっと近寄りがたい描き手みたいな感じになっちゃってるから書くのもなんか微妙かなって変に気になってる…

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 18:55:11.14 eo48rEkS.net
ランクインおめでとう!
無交流壁打ち
数年前にイラストがR18のルーキー入ったとき書いたよ
ギリギリラインだしR18の力もあるけど嬉しかったから書いた

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 19:04:01.73 akI1gb8h.net
>>462
おめでとう!
自分の時は嬉しかったからランキングに乗れたことは書いたけど順位は書かなかったよ
初投稿+流行ジャンルにタイミングよく乗れて一桁入りだったから
ジャンル内でどう取られるかわからなくて少し自衛のつもりもあった
でも後からジャンルのみんな順位書いてて
自分も書けば良かったかな?と思ったりもしたし
書くのはもちろん書き方も462の好きにしていいと思うよ!

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 19:47:09.09 r9KTXUcs.net
>>463>>464
ありがとう〜!
デイリーと女子に人気で両方入ったから本当に凄く嬉しくて書きたいと思ったんだ…
数日悩んでたけど書いてくる!

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 20:24:34.98 P5yveS2V.net
>>465
すまぬ
ここではおめでとうだが書くと今は反発喰らったりして流行ってないよ
ジャンルにもよるが
なぜなら読み手も実は書き手だったり描き手だったりするからね
人間の嫉妬はどうしようもないもんだ
それキャプションに書いて零落してった元ランカーを知ってる

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 20:33:30.09 r9KTXUcs.net
>>466
なるほど…確かに結構非公開ブクマされてるから描き手の人も多い可能性もあるよね…描き手は非公開ブクマすること多いって聞いたことあるし
意見ありがとう、流行ってないみたいだしやっぱりやめておきます

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 21:03:00.69 EiE1G4KU.net
>>467
余計なお節介みたいでごめんね
でもおめでとう

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/22 22:19:28.11 eo48rEkS.net
あー…嫉妬…
「すごい!」で終われなくて無視したり、最悪出る杭を打つ層はたしかにいるよね
あと飛び抜けて高ブクマの神は神同士で仲良くしてるイメージなんだけど、これは選民意識ではなくて仲良く「できない」のかもしれない
同ジャンル同カプであまりにもスコアが離れすぎてると相手の劣等感を刺激するよね
自分にも嫉妬の経験が無いと言ったら嘘になるし

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/23 12:43:06.11 0+UOxONI.net
基本エロ小説書いてるんだけどそっちはいつもすぐuser入りするのにエロなしの話投稿したらびっくりするぐらいブクマつかなくてちょっと面白くなってしまったw
単純に閲覧数自体が少ないんだよね…率にしたら10%だからそこまで悪くないと思うんだけど
ただこれ私だけじゃなくて、他の書き手の全年齢作品見ても閲覧数自体少ないから(連載ものとはか除いて)ジャンルとして全年齢は求められてないってことなんだろうか…

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/23 12:47:18.92 l5wBsQ8u.net
小説自体こう、書きたいって人はいても読みたいって人がそんなにいないんじゃないかな…
人気ラノベとかでもキャラが可愛くてアニメ化してるから読むみたいな感じでしょ…

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/23 19:07:06.46 0ztbApn+.net
本来ブクマスレに書く事ではないのかもしれないが…プロの作品ばかりか他の投稿作品のパクリが横行している
支部のスタンスだと一言一句違ってなければパクリとは見なさないそうで
しかもパクった方が交流上手だと高ブクマ取ったりする
勿論ランカーレベルならそういうケースは少ないかもしれない
しかし誰もがランカーレベルになれる訳ではない
ゆえに投稿者のモチベーションは下がり仕様の改悪その他で投稿閲覧とも減り今支部は危機にある
ブクマにも影響がある事を心に止めておいてほしい

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/23 20:48:45.46 lJtDfYMp.net
そういうのって支部公式に言ったら削除してくれるだろうか

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/23 21:11:14.48 0+zCzJ+2.net
キャプションにデイリー○位でしたありがとうございます〜みたいなのは絶対に書かないようにしてる
ランキング1位とったときも書いてない
推敲しまくって練りまくった超自信作だったからてっぺん取れてものすごく嬉しかったけど
まあ普通に書いたら1位取れました〜みたいなスタンスっぽくいたくて書かなかったし
浮かれた作家に思われたくなかったwww

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/24 00:26:22.74 EtIJwldz.net
>>473
一言一句違わなかったら削除対象にはならないと公式が

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/24 00:26:58.22 EtIJwldz.net
間違い
一言一句違っていない限りは削除対象にならない

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/24 11:47:43.07 FtnTZjp2.net
小説投稿していた人がパクリに気付いて事務局へ問い合わせた回答がこれと別板で報告があったよ
他の人に自分の作品と問題作品を読み比べてもらったらこれは確実黒と話あり
問題本人に他垢で直接指摘したら削除されてツイッターをプロフィールからすぐ外して鍵かけたらしい
ダメ元で報告すると自動的かわからないけどすぐ事務局から返答あり
「pixiv事務局です。ご利用ありがとうございます。 
お問い合わせいただいた件について、
確認の上で盗作と判断できる場合対応させていただきます。
pixivでは作品の直接的な転載や一部改変などに関しては対応できますが、
アイディア、モチーフの模倣に関しましては、対応することができません。
その点どうかご理解をいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。」
パクラ一がまるごとコピしなければやったもんがちなんだなあとつくづく痛感した
……らしいよ。ゆるパクは削除対象外
別の人は小説で起挙転結の転以外はほぼ同じなのに削除対象ではないと事務局から返答があったとのこと。
投稿作品はすべて100%コピーの盗作じゃなければなにしても大丈夫とも受けて


506:取れる 小説で内容100%コピーで登場人物のすげ替え盗作は過去に削除されたことはあるようだけどね



507:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/24 14:16:24.26 M+0kkqPB.net
実際Webオンリー等の主宰や何かをしたり他のきっかけで一度高ブクマ取った書き手がプロの有名作や他人からパクっても付き合いがあったり行列のできるラーメン屋方式でどんどんブクマついてったりするからね
そんな作品にブクマするロムはパクリを指摘されても村の付き合いがあったりでブクマする

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/25 06:21:21.64 rj4spZCs.net
URLリンク(i.imgur.com)
久々に集計してみた
グラフは総合、女子、男子の小説ランキングトップ3
☆グラフ補足事項
≪総合≫
ブクマ数は軒並み1,000超
文字数は10,000以上
ジャンルはコナン夢
≪女子≫
総合とほぼ同じ
≪男子≫
ブクマは200後半
文字数は5,000以下
ジャンルは俺ガイルのクロスオーバー
≪考察≫
コナン夢で10,000文字以上が全体及び女子の主流
男子は俺ガイルクロスオーバーの5,000文字以下が主流
どちらもニーズも高く、書きやすいと推測出来るが競合も多い
ランキングをさらってみたが、女子は刀剣乱腐、男子は五等分の花嫁、FGOが若干の検討を見せているが、追随とまでは言えない。新たな潮流が来るまではコナン夢以外では総合ランキング上位=大量ブクマは望めないと言える。
※私的な考察です。不愉快だったらごめんなさい。

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/25 06:31:48.66 Smq5faCu.net
データは非常にありがたいんだけどキーボードの右上あたりにプリントスクリーンってボタンないかな
画面を直接撮影して特定された人もいるから気をつけて

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/27 01:05:17.30 Q1SNICSj.net
小説メインで絵も投稿してる
>>451ではないんだけど小説本のお品書きで10%行ってるから、テンプレにある神の領域を引き上げてもいいような気がする
でも新刊サンプルとお品書きは別枠かな

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/27 14:40:09.79 Q9fe2kZU.net
お品書きはもともとその書き手を好きな人が閲覧するから特に上げたばかりの頃のブクマ率は高めだよ

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 13:00:06.02 ZzfyNxdr.net
イベント前ってログまとめ上げてもサンプルやお品書きに紛れちゃうから時期ずらした方が良いのかな

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 13:09:19.19 d+6tkNUP.net
キャプションと本文前の前書として、小説のあらすじとかネタバレ的な注意書をすごく長く書いている人が自ジャンルに居る
誰かの地雷踏むのがそんなに怖いのかな
ある程度伸びてるみたいだけど、キャプションでかなりネタバレしてるし注意書やらない方がブクマ伸びるんじゃないかなとか勝手に考えてしまう

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 14:11:54.38 dUXdKLYd.net
最後死にますとか大怪我して意識不明になりますが復活しますとかどんでん返しや落ちがきつい場合は全部書くよ
二次はね

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 15:03:17.55 1K7vRMY2.net
地雷踏むのがこわい(クレームくる)というより配慮だと思うよ
文句言うのはごく一部でほとんどはもう二度とその人の作品を読まない

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 15:07:32.25 pxnGBCOt.net
地雷避けのためのキャプションは必要だね
連休&スパコミ前でどのジャンルの閲もブクマも止まっている
その中でブクマ率150%(フェイク)になってる書き手(苦笑)
ブクマしてるのは同じ面子約数十人(フェイク)で他の作者には目もくれないしこり


517:ゃ意図的にやってるんだなと笑ってしまう その作者プロの既成作品や他書き手からのパク多いしな



518:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 15:29:19.66 WzLMqmeH.net
ブクマ率150%って閲覧10ブクマ15ってことだよね?
自分も好きな書き手さんのなら読まずにブクマしてあとで読むことあるけど
同じメンツがブクマしてるならその人のファンってだけなんじゃないの?
連休で忙しくて後で読もうと思ってるんじゃない
とりあえず487がその作者を嫌いなことはわかった

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 15:31:07.39 5kGISomk.net
閲覧250 ブクマ35とかかな
ただしブクマは30が上限ぐらい

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 15:33:51.71 7K6rFaLR.net
既成作品のパク指摘されててもブクマされるんならお察し

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 15:38:58.32 WzLMqmeH.net
自分の話
数字はフェイクです
天井が1000くらいのジャンルで自カプはややマイナーなので天井300くらい
自カプで300カプなしで500くらいは取れるんだけど自カプで300以上はどうしても取れない
これはもうカプ人口が少ないから諦めるしかないのかな
かといって人気カプを混ぜ込んだりするのは好きじゃない

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 17:47:35.35 3dSXGedq.net
>>487
数日前に投下したけれど閲覧、ブクマとも伸びず
いつもブクマしてくれるお得意様も来ないと思ったら……
まあ、イベント前は過疎ると予想はしてたけれど予想より凄くて焦りましたよ
マイナージャンルだからとうとう読み手さん?も居なくなったかと思いましたよ
(マイナー過ぎて描き手さんがいない為、もう自分で描いちゃえと今年1月から支部で活動始めたんで今回が初GW)

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/04/29 18:22:16.04 YFz/53nO.net
一人でも友達とでも家族とでもどっか出かけたりするんじゃない?
家族がいたら読みにくいかもしれないし

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/02 22:06:21.17 xqBQZa0k.net
ブクマ100超えてブクマ率10%超えてる
こんなの初めてで嬉しい

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 09:30:11.22 3mNUpdaX.net
>>494
おめでとう
フォローするとブクマしなくなる人多いのかな
フォローしてます!って言ってくれたけどブクマあんまりしてくれてない
評価基準他にないからなんか凹む

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 13:30:06.27 rwqzb7Zi.net
フォローとかちっとも嬉しくない
増えてるとうげっとさえなる

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 15:07:46.56 GfMEuFY/.net
>>495
フォローすると新着から辿れるしブクマする必要がなくなるからね
フォロー=作品全ブクマとかあなたの作品全部好きって意味だとかよく言われるけどそれでブクマしてくれなくなるんだったら正直あんま嬉しくない…
ブクマ数は目に見えて閲覧の基準になるけどフォロワー数は非公開だし
だからこそフォローしてるのに投稿後すぐブクマしてくれる人はほんとありがたい

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 15:40:29.28 h/j3Za13.net
運営やフォローだけしてブクマしない奴は書きたくて書いてるんだろう?だったら評価なんか気にするなよとか
ブクマはあくまでも栞であって評価基準じゃないよとか言いたいんだろうな
なら何でブクマは外から見えてフォロワー数は外から見えないんだとも思うけどね
一人、他の同じような書き手には必ずブクマするのに自分には意地でもブクマしない奴がいたからヲチ目的かな?と思ってブロックした奴がいる
ヲチされるような事はやらかしてないが同ジャンルの奴からコピペパクゆるパク何度かやられてるのでそいつの閲覧垢かもしれないと疑ってる

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 16:46:53.52 3mNUpdaX.net
ロム専ならまだ栞として使ってると思えるけど、文字書きでフォローしてブクマしてこない人は他の神字馬にはブクマ大量にしてる
ヲチかパクなら閲覧アカでするだろうし、単純に暇つぶしに読むけどブクマつけるほど面白くはねーよってことか
フォローしてブクマたくさんしてくれる人はほんとありがたい
やる気が出る

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 19:43:32.98 0fZ3HS3+.net
投稿垢でブクマ無し


531:フォローしてくる人意図が読めなくて怖いんだよな ブクマする意思ないなら非公開フォローでいいのに



532:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 19:56:44.04 t9W4cmyV.net
パクった相手を無言で公開フォローした事はある
支部とツイを繋げてたから読んだらフォローのあと物凄い発狂してたからああ故意にパクったんだこれはと判明
もっとも日付遡ったら自分の投稿日時にはっきり自分の作品に何か思うところがあったらしく
これから(こちらの投稿の内容)みたいな作品を書くって呟いてたから元からバレバレだったんだが
あれだけあからさまにパクっといて
ツイとか見られないと思ったのかな?

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 20:43:02.46 aoA7H9Bx.net
自分は検索より新着見てブクマするからブクマなしフォロワーのことがよくわからない
それにアク解見てるとフォローユーザーの新着から飛んできてくれる人ってブクマの1/100くらいだし1フォローより1ブクマの方が嬉しい

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 20:51:01.63 +kaRBv8/.net
支部って萌えシチュがすべてって感じで需要ありだけど供給がちょっと足りてないみたいなカプだと
「未完だけどこれで終わりです」みたいないい加減な作品にすらそれなりにブクマつくんだよね…
しかも同じ作者の他作品見たら普段は全然違うカプ書いてて一桁だったわ

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 20:58:36.29 x/qfbcYa.net
小説
初動のブクマはフォロワー数の1/20以下
書いてるのがいわゆる夢で夢女Aとすると、BA,CA,DAと固定キャラじゃないからタグから来る人が多いかも
CPによってブクマの付き方が違うのは面白い
供給が少ないCPはブクマ率高い
出来は大差ないと思う
フォローはいらないからブクマをくれ

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 22:38:21.20 cpz6X59t.net
ツイで交流してる同カプ作家一切フォローしてないんだけど感じ悪い?
交流ある人達の支部はツイで宣伝してくれたら見に行って気に入ればブクマするし
そうでなくても数日おきに推しカプ名で検索して小説も絵も新着全部チェックして好きなのは全部ブクマしてくから
支部では誰もフォローしてなくて未だにフォロー1のままなんだよね

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 22:42:26.31 BJ2qxVBi.net
あまり気にされてないんじゃない?
ツイはツイで割り切ってやってるわ

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/03 22:49:06.97 w1OQOS8L.net
二次は見失っても探しやすいから相当好みに合ってないとフォローしないな。苦手なジャンルに移動しちゃう事も頻繁にあるし。
フォローしてブクマしないのはオリジナルに多い。見失ったら探しにくいからブクマする程ではなくても面白ければフォローする。

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/04 11:30:17.03 cyCjrhDk.net
自ジャンルは設定もしっかりしていて
文章も上手い人より
下手くそでもとりあえず主人公女体化させて、味方キャラを断罪(笑)してれば
ブクマ数がガンガン伸びる風潮あるから
全く当てにならんわ…こんな文章で?ってのが100超えてる

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/04 11:36:07.75 YjBYw2UZ.net
ニーズ理解してるんだろ
ほとんどの読み手は文章の上手い下手なんか気にしてないよ
書いた側のエゴでしかない

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/04 11:53:37.66 9f5JQmRf.net
エゴではない
文章の上手い下手は気になるよ
尤も頭の悪い閲覧者が大半だろうから文章の上手さ下手さに鈍感である人が多いのは確かだが

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/04 12:19:38.71 FYlIMfpo.net
落日マイナーだし無理かなと思ってた目標ブクマ数達成した!嬉しい
過去少し流行ったことはあるけど、今は月に投稿あるかないかでジャンルタグは言ったら悪いが小中学生の落書きみたいな投稿ばかり
廃れてる感すごくてもう人が居ないのかも…と思ってた
交流メインの人は皆ツイッターに移動してるけどロムの人や昔作品好きだったという層に見てもらえたみたいで
じわ伸びしてここ


543:数年ではトップクラスのブクマもらえた 全盛期には閲覧数も大幅に届かないけどブクマ率も悪くないし、見てくれる人が居るとわかったので頑張ろうと思えた



544:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/04 18:17:17.13 pl7oeGff.net
別垢から本垢に統合させるのに移動させた小説が初動24時間で30ブクマ越えた!
嬉しいのはもちろんなんだけど、同時にいつもは30ブクマぐらいまで行くのに数ヶ月かかるじわ伸び型の自分にしては珍しい出かただなあって思った

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/04 21:22:14.85 Ij4JRzns.net
この前の投稿が爆死したのは平成最後のタイミングを狙ったからだと思いたい
実際普段より投稿多かったしお品書きとかもあったから仕方ないはず

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/09 08:57:54.87 tVcfNi7+.net
最近閲覧すら回らないけど前後の人も似たり寄ったりだわ

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/09 20:44:50.90 CMtIrkSq.net
みんなどこいったの?

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/09 23:31:12.19 lD0Ej0wR.net
ジャンル名出していいんだよね?
松の小説、完全に埋もれちゃってブクマ稼ぐの諦めたんだけど、まだ萌えるんだよな
でも労力に閲覧数が見合わない
ツイにも出してるんだけど、びっくりする位全く閲覧されないww
松位大きいジャンルに居たこと無いんだけど、松が一番反応無いわ
埋もれるって凄い
巨大ジャンル淋しい
松の小説、自分だけじゃなく息してないんだけど、1話1・5万字を1週間前に出してブクマ1とかで、ちゃんと連載完結させた人が居て(他の話もブクマ1ケタ)、素直に賞賛した。
私なら挫けちゃって完結迄行けないわ

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/10 00:50:49.20 NeX+tApk.net
女性向け中堅ジャンルで中堅カプのエロ字書きしてるんだが
去年の春から1年間で1.5〜2.5万文字くらいのを8作上げて
全部3桁後半〜最高2000越えでブクマ率も7〜10%だけど前ジャンルと比べてとにかくオフが奮わない
もうお金を払う価値は無くなったと評価を下げられたのかね

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/10 00:54:59.46 gTtbH141.net
そんなん中堅じゃねーだろ
支部ユーザーは全体的に減ってるのに

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/10 01:03:03.75 1ISMGfTb.net
>517
オンに強いジャンルとオフに強いジャンルがあるからなんとも
今自分がいるとこは若い子が多いからほぼツイジャンルだ

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/10 06:28:02.69 Ce875ars.net
中堅に届かないくらいの人はもう見てすらもらえてないイメージ

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 02:32:58.99 jZbdTgTj.net
閲覧数に比べて異常に高いブクマ率
(閲覧50 ブクマ20)と言うのはあ、互助会ブクマだな、とわかる
実際双方ブクマつけあってるからな
互助会ブクマだと馬から落ちて落馬する類いの文章や同じキャラが同じ事象に二度ビックリするようなミス
あからさまなパクリでも何でもブクマがつく

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 02:46:47.81 9l6s8v9D.net
マイナージャンルマイナーカプ投稿し続けてる人はブクマ率高くなりそう

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 04:13:13.79 ftpfw+7d.net
供給<需要なジャンルもブクマ率高くなるよな

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 11:24:28.05 ecKO7bAi.net
旬ジャンルで漫画投稿したらまさかの5桁ブクマいった
ドキドキしながら次の作品投稿したらひと月経っても1000弱ブクマ
いや1000だって自分にとっちゃ驚異的なんだけど
かつて5桁作品見てはどんな気分なんだろ〜と思ってた場所にいざ到達したら
今度は何上げても安定してブクマ取れる固定ファンついてる人を羨んでる
人間の欲って際限ないね…もっと謙虚になろう…

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 11:47:55.97 olGJ


558:LLQm.net



559:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 12:05:41.57 e4oIjrMz.net
すっごいな
五桁までいったら鐘が常時赤いままなんだろうな…

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 15:55:53.50 eujirHFX.net
>>521
無交流で互助会のブクマもブクマ率も抜いたら気持ちいい

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/12 21:51:31.29 6gbgQAg+.net
本当に抜けたならな

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/13 01:42:34.89 nwKn9QAR.net
同じような作風の話をコンスタントに出す人のブクマ数は安定してて
いろんなタイプの話を書く人のブクマ数は上下差が激しいジャンル
色んな話を書く人の中で最高と最低ブクマの数字が大体同じくらいの二人がいて
片方の最高はギャグエロ、最低はリリカル非エロ
もう片方の最高はリリカル非エロ、最低はギャグエロ
何が二人をそのように分けるのかと興味深い
文章そのものについては双方同レベルで上手い方だと思う

563:529
19/05/13 01:51:19.42 nwKn9QAR.net
色んな話を書く人のブクマ数は作品によって上下差が激しい、です

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/14 15:37:21.93 nJCUeX1Y.net
>>516だけど、小説連載1話のブクマ率出してみたら6パーセントもあってびっくり。
閲覧数に対して反応自体はされてたんだな、有難い。

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/14 15:42:13.43 f1BAXjmq.net
閲覧数が少ない場合のブクマ率はあてにならんよ

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/14 18:34:36.59 LyZFZlrE.net
自ジャンルは絵は賑わっているけど小説でブクマ三桁いってる作品が両手以下
9割以上の作品が閲覧数1000以下のブクマ率0.2%
神でも閲覧数10000以下で1%〜1.5%台というどマイナージャンル
原作準拠カップリングなし不人気(と作品スレでは言われている)キャラメインシリアス作品で
数週間でブクマ三桁と閲覧数四桁越え、ブクマ率20%達成して震えた
あのキャラ散々不人気と煽られてたけどめっちゃくちゃ需要あったんじゃん!
私もいちばん大好きだよ!みんなもっと言ってよ!!
推しキャラの潜在需要判明が本当に嬉しい
やった!やった!やっぱり実は人気あるんだよワーイ!!

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/14 19:06:30.42 pY/FNwWu.net
>>533
閲覧数がその数あったらマイナーとは言えないんじゃないかな?

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/18 07:40:17.41 EJuTp+CZ.net
ジャンル最大カプの女性向け小説を2年ほど書いてる
じわ伸び型でランキングなんてかすりもしなかったけど
新作書いたら初めて24時間でブクマ率15%行ったので記念カキコ
スパコミのサンプルとお知らせで埋め尽くされてたから新作に飢えてたタイミングだったのかもしれないし
神絵師がブクマしてくれたおかげかもしれない
初めて「通知が鳴りやまない」ってのを体験した!
こんなこともう2度とないだろうな

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/18 11:46:56.34 i/DNPAFW.net
>>535おめ!
じわ伸び型ってことは界隈で認知されればブクマの初動も良くなるタイプだと思うよ
次作も15%超えるといいね!

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/18 14:33:03.72 9L0amYR6.net
はぁ〜前回は初動18%だったのに昨日更新したやつは13%で凹む…
アプリの通知全部切ってるんだけど18%の時オンにしといて通知が鳴り止まない体験すればよかったわ

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/18 15:03:19.68 FGzCS2yc.net
通知なんか来たことないと思ったらiOSの設定で通知切ってたわ
楽しそうだからオンにした

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/18 21:13:51.32 j8iuonzO.net
自分もじわ伸び型だから通知止まないってことはないけど、月1程度の更新頻度だけど通知は毎日数件は来る
さっき通知開いたら3年前と今月頭の小ネタがどっちも50ブクマ到達してたのと、一昨年の小説が3桁ブクマに突入してた

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/19 00:43:20.19 f32wuZBX.net
初めてオリジナルで短い漫画を投稿した
3桁行ってくれたら嬉しいけどどうなることやら
フォロワーさんも見てくれるといいなぁ

574:535
19/05/20 10:31:18.67 LxModaFw.net
通知が鳴りやまない体験をした字書きです
平日の投稿にもかかわらずランキングにも入りました!
土日のランキングに食い込めたら「ランキングから見に来る人」で更なる伸びが期待できるのかもね
週末効果で現在ブクマ率は30%
たまたまツイでバズってる同カプ漫画が投稿されててカプ名検索してた人が多かったのかも
運とタイミングって大事なんだね
みんなの通知も鳴りやまなくなりますように

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 15:07:06.92 BCFPGXOE.net
土日のランキングに入りたかったら、金曜日の0:01分〜同日(金曜日)の23:59の間に投稿したらいいの?

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 16:47:04.25 ZDekgxYr.net
>>542
そうだよ

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 17:30:38.90 +Vvpd3SZ.net
>>541
おめでとう!30%ってすごいな
540だけどありがたくも3桁到達できた
調べてみるとフォロワーさんが予想以上にブクマしてくれたみたい
ジャンル違いでもフォロワー数はブクマに影響するっていうのを体感したよ

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 18:28:39.47 LxModaFw.net
金曜に投稿して土曜のランキングに入ると日曜にもランク残留の可能性がある
そして翌週土日のウィークリーランキングに載るから
更にジワ伸びを期待できる
って感じかな

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/20 18:51:45.87 oRnKQza1.net
去年夏に投稿した初投稿小説がジワジワ伸びて4桁になった
いまでもブクマ率13%維持してる
いまだに一日にブクマ2,3件、多いと10件くらいつくことある
思いが詰まりすぎてて正直これ以上のものを今後も書ける気がしないし、その後投稿したものは全然足元にも及ばない
たまに本当に自分が書いたのかなと思う時があるし他の人にもそう思われてないか心配

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 09:17:14.04 a18R/MH9.net
旬ジャンル王道cpばかり投稿してる字書きやってるけどブクマ4桁は割ったことない
あとエロは偉大だな〜伸びが全然違う

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 12:21:54.24 fT81/Qb+.net
エロはブクマ伸びるって言われているけどランキング見るとR18のがブクマ少なくてランキング入りするんだよね

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 17:07:27.85 uqdsptU4.net
自ジャンル4桁はほぼエロ有りだな
一般だけにすると1/5に減った
やっぱエロか……真顔になってしまって書けないな
地道に頑張るしかないか

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 22:35:55.42 6gBglhsU.net
いつもusersタグ付けてくれていた職人さんがお休みしているのかなかなか付けて貰えない…
善意でやってくれてることだから義務じゃないのは分かってるけどちょっとソワソワしてしまう

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 22:44:01.31 BvrRCmrZ.net
別垢でつけてもええやん

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 23:30:30.26 6gBglhsU.net
そっか別垢で付けるって手もあるのか
ここの人は別垢で自分にタグつけたことある?

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 23:44:12.60 Qv2RDl6e.net
スレ違いだったらごめん
ツイで自分の作品を誰かが紹介したかどうかって調べる術ある?
結構前に上げた小説が突然ブクマつき始めててそわそわしてる

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 23:52:32.83 TLnGJV1V.net
>>553
「自分のHN+pixiv」でツイッター検索

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 23:54:58.76 tht42uRg.net
解析でt.coが増えてるのにツイで引っかからないのは鍵垢で呟かれてんのかな
どんな感じで呟かれてるのか気になるわ

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/21 23:56:18.17 Guefzf4W.net
>>552
実はある
ただし


590:^グが機能してるジャンル以外でやると恥ずかしい事になるけどね 550 552のカプは機能してるんだろうから大丈夫だろう 機能してるって例えば100取ってもタグ付け職人来ないカプなんかもあるから タグ付け機能してるジャンルなら50 100で別垢でもタグ付けすると閲覧とか違ってくるよ



591:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/22 07:04:24.04 SZZLuRz0.net
>>556
やっぱりusersタグは強いもんね
解析見てるとカプ名検索に次いでusersタグから来てる人が多いみたいだし
ありがとう、別垢から自分の含めタグついてない作品につけてくるよ

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/22 15:17:46.40 0ahR5IDv.net
最近有り難いことに絵神に作品紹介してもらった
一時的にだけど1日あたりの閲覧、ブクマが4倍〜になって嬉しかったよ
一度フォロワー多い人に紹介してもらったらどう伸びるか見てみたかった…

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/22 18:36:46.89 TdFvRsXh.net
スレチだったらごめん
解析の詳しい見方説明してるサイトとかある?
作品一覧とtouchの人気の小説とその他のページがわからん

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/26 22:34:53.92 kbQGnlSE.net
小説
コンスタントに月2作くらい投稿してる
フォローしてるからブクマしないか放っといても投稿するやつだと思われてそう
フォローもいいけどブクマくれ
気まぐれに投稿した相互にブクマ抜かれて凹んだ
中身の問題と言われればそれまでなんだけどね

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/27 08:01:57.95 quEueuCe.net
支部のランキングレベル上がりすぎだわ
今ってブクマいくつあれば500位にかするんです?

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/27 08:52:54.82 F1V6/c6t.net
オリジナルイラスト中心で渋始めたばかりだけど、閲覧2桁で各作品ブクマ6〜10%
二次も閲覧2桁でブクマは10〜12%
これはいい方悪い方なのかわからないけど、がんばって続けてたくさんの人に見てもらいたい

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/27 13:47:25.55 qgnEvC8Z.net
夢と腐が人気のジャンルで二次小説
閲覧数は1作につき500くらいでブクマ率平均7.5%(最高13%最低3%)
自分の解釈で書きたいものを書いてるからなのかブクマ数ほしい欲はそんなにない
でもブクマしてくれる人がいるとすごくうれしいしスタンプもコメントもうれしい
原作忠実派なので「同好の士を発見した!」っていううれしさが大きいかも
だからブクマ数はあんまり気にならないけどブクマ率が高いとがんばろってなる
コミケ黎明期の二次創作の楽しさってこういう感じなのかな
「書き手も読み手も対等だ!原作を愛し、解釈が合う者同士交流しよう!」みたいな
神とかいう言葉が出てきちゃったからなのかその純粋性が失われた気がする、よく知らんけど

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/27 14:30:23.35 YnIoCaP9.net
どうかな…感覚としては昔の方がかき手と読み手の距離が遠くにあった気がする
あくまでもかき手はかき手同士で交流だった
今は匿名ツールとかあるから距離が近いような

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/27 16:13:14.23 W0scjHfp.net
ブクマより評価が多いとき萌えが足りなかったと反省する

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/28 08:48:44.63 b/cmK6IY.net
投稿1年ちょいで3桁ブクマ行く、初動ブクマ数は当てにならない超じわ伸び型の字書き
そういうタイプだからなのか、ツイで作品置いても1いいねも付かないのがデフォ……猫写真にはふぁぼりつ付くのに……

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/28 20:38:08.25 SEYSD2tg.net
私もそんな感じだ
支部ではそこそこの数値が出るのにツイだと閑古鳥
なんで発生するんだろうなあの現象

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/28 21:59:05.37 Migflx/q.net
馴れ合い

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/28 23:25:52.66 P8cZO5rp.net
通知来るようにし


604:スら毎日反応が見られて楽しい 最近全然上げてないけどまたなんか書こうかなって気になってきた 原稿落ち着いたら書こうかな



605:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 21:41:46.03 9nNO38dB.net
ラノベじゃないエンタメ系文学賞で2回くらい最終候補に残った者だけど、pixiv小説難しい
人気のあるジャンルの二次(エロなし夢なし)書いてる
ブクマ率は最高15%いったから質は悪くないんだと思うけど、そもそも閲覧回らない
ジャンルは人気だからキャラ名検索で3桁はいくけど、せいぜい100とか200台
PCで書いて出してるから気づかなかったけど、さっきタブレットで見てみたら行とか字が詰まって読みにくかった
他のブクマ多い作品読んでみたら質的には低いけど設定とかやっぱり萌えるのが多い
あと会話が多いし情景心象描写抑えめだし、詰まってなくてサラサラっと目で追いやすい
ブクマ率稼ぎたいなら「書きたいものと求められてるものは違う」を押さえるって基本なんだなって思った

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 21:45:46.54 U3Yqqdce.net
閲覧が回らないブクマ率なんてそもそもあてにならないよ

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 21:57:33.91 9nNO38dB.net
>>571
え、そうなの!?
教えてくれてありがとう
みんな閲覧いくつくらいからブクマ率に信憑性あるって判断してるの?

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 22:00:19.05 BYU4Q1rz.net
そもそも閲覧どんくらい回ってんだか

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 22:05:24.12 d+nxK/BZ.net
<参考値>
ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界
この閲覧1000てあくまでも参考と言うか「最低」なのでは
素人レベルとは言えない人が4桁か…
🖤飛ばしまくりドカンあたしは死んだな文章が閲覧4桁で10%行く世界だから二次は

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 22:07:20.83 9nNO38dB.net
>>573
質問ばっかりでごめん
それは同じ人が何回も読みに来てくれてる可能性も高いから、閲覧数=読者数じゃないっていうこと?
もしそうだとしたら、純閲覧数って総閲覧数の何%くらいって考えたらいいんだろう…
それによって、ブクマ率の考え方も変わるよね

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 22:11:00.82 9nNO38dB.net
>>574
詳しい数字をありがとう
1000閲覧…遠いなー
もう人気作家さん固定した後での参入だし、多くの人の萌えに刺さる作品も書ける気がしない

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/05/29 22:18:26.21 +LcZ7YH3.net
確かに閲覧数=読者数ではないかもです
自分自身ささった小説は何回も読み直しますから
本来その為の「ブックマーク」でしかないんです 本当は
だから「ブックマーク」の他に「いいね」もあるんです
勿論私の場合、再読したら「いいね」は押しますが「フォロー」されたら読むだけ読まれますが読む側がいい作品だなと思っても「いいね」すら押してもらえなかったりもします
ブックマークや閲覧数だけではなく「いいね」やフォロワーの数はどのぐらいでしょうか?
それにより何となくの評価が出来上がる訳です
当方、フォロワーだけがどんどん増えていくタイプ
ブックマークは恥ずかしいほど少ないです
二次も何も小説そのものを書き初めてまだ1年も経っていませんが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

424日前に更新/324 KB
担当:undef