刀剣同人 二十五振目 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 16:54:49.55 jV8Lndx6.net
自分も推しが量産型なのが苦手だから一本丸一刀派
原作(ゲーム)内でその辺明言されてなくない?
演練はシミュレーション

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 17:01:31.23 bjTYrSpT.net
こまけぇこたぁいいんだよ、がこのジャンルだと思ってる
他人の創作に難癖つける人たまにいるけど
そういう人の書く話が特別面白かったこともないし
たとえ指摘されても無視でいいやって感じ

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 17:09:04.56 chOLOLrj.net
他人の書く複数本丸複数刀設定も受け入れられないレベルになるとマジで読むものなくなる
自分がこれだからとても悲しい

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 17:17:31.04 mFUVmFaA.net
とくに言及しないことの方が多いけど多数本丸刀は量産可能の認識で書いてる
政府主動のプロジェクトなら一個人には任せないかな、と
自分はそういう設定で書いてるってだけなので
一本丸一刀の作品見てもこの人はそういう設定で書いてるんだなと思うだけ

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 18:01:21.25 jphShkP7.net
>>46
各サーバーに並列で多数の本丸があって刀剣男士も複数いるってイメージでかいてる
演練については他の審神者との模擬戦闘って説明されてるけど、原作設定の細かい部分変えるのは二次創作ならよくあるし原作無視とは思わないよ
刀剣男士各本丸一振しか顕現させられない設定はよくあるし気にしてたら人の話何も読めない

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 18:12:10.05 Z3GTfcky.net
複数とかなんとか気にする人もいるのか…
自分は推しの他人の解釈に振り回されたくないので、一切断って数年活動しているけどとくに不便がないので
何も読まなくても創作はできるみたいだ

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 18:24:45.03 PFuKL/Zy.net
本丸も同一の刀も複数いる設定で話作ってるけど唯一無二設定を気にしたことはないな

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 18:32:10.57 x8W5ED+u.net
同人者って無駄に拘り強い人いるよね
とうらぶはとある本丸設定が成り立ってるから何があろうと大抵は許容範囲だけど以前地雷な事されました!って言って大騒ぎしてたうちの本丸は排泄しない人とかもいたしね
どういう設定でもそれが面白ければ面白いし面白くないなら面白いで終わる話だと思ってるから好きなように書けばとしか
>>46の質問に対して「それは原作無視だと思います!!」って意見が多数派だったところで46は今更設定変えられないでしょ
だったらあなたの考えた設定で自信持って創作してください

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 18:57:39.39 WFlDqh8q.net
自分の本丸の推しは一振りだけど、他の本丸が多数存在して推しと同じ刀がいくらいても気にならない
二次だからもっとぶっとんだ設定も多そうだし、それでいいと思ってるな
こういうゲームで同坦拒否とかの人は生きづらそうだね

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 19:22:45.62 jV8Lndx6.net
公式ではっきり他本丸がありますって明言されたら違ってくるけど上手いこと触れずにきてくれてありがたい
正直聚楽亭ではっきり設定出してくるかと思ってた

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 19:28:06.68 ywmY6VM6.net
他の審神者とは演練の説明にあるけどゲーム内では出てきてないのか
と思ったら演練のアイコンの下に他の主が率いる部隊と対戦ってあったね
でも花丸も活撃もあるんだから色んな設定があっていいと思うわ

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 19:35:52.55 chOLOLrj.net
その辺の説明はメタで片付けられる

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 20:01:34.83 IR9GHtBE.net
原作設定っていうなら演練にきっちり書かれてる以上他に審神者は何人もいる設定でしょ
そこは認識したうえであえて唯一無二の審神者にしたいってことじゃないの?
なら自分設定でやればいいんだよ二次創作なんだし
自分は原作設定無視してないと思いこむのは自由だけど原作に明言あることをメタ扱いして無視してるのには代わりないよ
そういうの自覚して好きにやるもんじゃないのか二次創作なんて

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 20:40:16.96 chOLOLrj.net
さっきからID替えて一人で盛り上がってるの文章の特徴でバレバレだよ…

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 21:14:51.50 f0csgGBC.net
アニメも2.5も演練って存在ごと無視してなかったっけ?見た覚えがない

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 21:18:43.25 z7xOmLyr.net
演習の存在から他本丸と審神者は確定だと思ってる
創作の設定は好きにしてくれって感じ
良くも悪くも二次創作でしかないんだから

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 21:28:18.23 w25qZJO9.net
>>64
2.5でも舞台の方なら他本丸にも演練にも触れられていたよ
他の本丸に演練を頼めばいいみたいな感じで

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 22:19:10.01 bjTYrSpT.net
>>63
そういう決めつけウザいしいらない
他人の設定受け入れられない他人の本読まない
そんな繊細さんはこんな所も見ない方が精神衛生上よくないか

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 22:19:48.81 zrNCUDMw.net
>>48
46です
レス遅くなったが演練はない設定
今までは唯一無二本丸で書いてたが監査官が出てから複数本丸があることをゲーム内で強調された感があってさ
監査官で書きたい話があるんだがなんか自分の中での本丸の存在がグルグルしてちょっと聞いてみたかった

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 22:39:27.36 E94jeiiB.net
結論
マンコってめんどくせー

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 22:59:34.94 x8W5ED+u.net
>>68
原作ねじ曲げてまでやりたいのならもう一次創作した方がよくない?

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 23:04:56.13 X4wZv8sL.net
>>70
>>57
>どういう設定でもそれが面白ければ面白いし面白くないなら面白いで終わる話だと思ってるから好きなように書けばとしか
>>46の質問に対して「それは原作無視だと思います!!」って意見が多数派だったところで46は今更設定変えられないでしょ
>だったらあなたの考えた設定で自信持って創作してください
と矛盾してるけどどうした?

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 23:05:03.04 bjTYrSpT.net
極論すぎでしょ何と戦ってんのや

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 23:27:23.49 KJSDzPlB.net
>>68
48です 答えてくれてありがとう
この件で何かアドバイスできるわけじゃないけど自分が思い付かない創作を出来る人がいることを新しく知れて良かったよ

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 03:33:27.38 PoStpjcB.net
原作の設定というけど
他の主の本丸とか刀複数出てくる本はよく見るけど
ゲームだという設定はなかなか見ない
どこまでが原作設定かってのがそもそも人によるのでは

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 06:01:31.88 CntEiQBe.net
刀剣乱舞プレイしてたら自分の本丸に実際に行けてしまった!みたいな話なら刀さに系でたびたび見るけど…

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 06:31:12.62 gmaiMsOT.net
審神者絡んでくる話ならそういう設定もやりやすそうだね
数千サークルがそれぞれ好きな設定でやってるんだから
それぞれ気に入るものを書けばいいし読めばいいよ

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 08:50:18.79 vf5DLzRk.net
>>74
ゲームだという設定って?
オンラインはゲーム内でゲームって設定ではないよね?どういう意味だろ

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 09:27:25.32 2r82oxYt.net
定まらない設定を利用して叙述トリックみたいにしてる話も好きだな
そういうフワフワしているところに個性出てこのジャンルの強みだと思う

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 11:24:45.29 9PeHH0M3.net
数年目になるんだから最低限の設定の土台くらいは公式でもうちょっと公開してもいいと思うんだけど
付喪神の人の体はどこまで人間なのかとか…
政府と本丸の組織図と言うかどんな部署があってどうつながっているのかとか…
そこはお前が考えるんだよ(自由)って言われてもどうしても公式見解が聞きたい!!って設定厨は確実にいるでしょ
まあ同人板で書いても仕方ないか

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 11:39:00.75 TUHnvp/v.net
公式の考える「最低限の設定の土台」が図録の最後にある説明書きなんじゃないの?

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 12:15:13.64 HEoyzG71.net
服の解説をなんとかして欲しいな
絵描きとしてはしっくり来ない
身長も新男士来る度に載せてほしいなぁ

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 12:17:58.34 yV9Ou4jd.net
>>79
公式が詳細設定を明かさずそれぞれの本丸で自由にやってってスタンスだからこそ
メディアミックス全部別本丸でアニメ二本とかやれたし二次創作でこれだけ盛り上がったんだし
ぶっちゃけ公式もそれ狙ってたところはあるっぽいから
そういう設定厨の人には向いてないジャンルとしか言いようがないわ

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 12:18:43.61 yV9Ou4jd.net
>>81
図録買えばいいじゃん

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 13:06:41.87 yXJBP/uD.net
極とかの図録未収録の部分のこととかじゃないの?
絵師によって書き込みの差があるし
新男士の身長はともかく衣装設定はたしかに簡易でいいからわかりやすいのがほしい
刀派別での共通衣装の基本形とかが気になるかな
着こなしの差をもう少し考察したいし

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 13:33:43.35 GAS0uoPX.net
極と新キャラはともかく他はもう十分出てるからこれ以上求めるのは酷かと
あとは自分の想像力やうちの本丸設定で補えばいい

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 13:45:29.27 NcWOa/x5.net
設定厨だけど独自に設定を創作しているのが楽しいので今更不要
と言いつつ詳細設定来たらそこベースにまた自分の設定作り出すからどっちでもいい
設定創作厨と原作設定分析するのが楽しい厨で反応分かれるところだと思う

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 13:49:17.63 gmaiMsOT.net
今年中には次の図録出るんじゃないかな
衣装解説は楽しく見るけど100%その通りに描けと言われると
見なかったことにしてそっ閉じしたいキャラは多いw

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 15:17:31.46 lsls3BrA.net
>>83
図録未掲載の極とか新キャラとかのことね
この紐どこ繋がってんのみたいなキャラ多々いるからさ
後ろ姿とか謎すぎるし
ラフ画でいいからツイとかに載せてくれればなぁ
図録も年1位でしか出ないからさ

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 15:25:18.82 SmQybkiI.net
そんな乞食に無料で餌巻いちゃったら
図録買わない奴が増えるだけかと

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 15:32:13.02 jTGCXyBP.net
衣装もだけど得物の設定をちゃんと載せてほしい
柄の素材とか鍔の形状とか出来れば大体の長さとか

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 16:14:52.99 3mJkZhn1.net
本体の長さなんてぐぐれば実物の資料いくらでも出てくるよね?
なにこの乞食の多さ

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 16:28:54.41 7E+SPb1z.net
現物とデザイン違うじゃん

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 16:37:30.24 +GXtx53x.net
>>82
これに同意
このスタンスのジャンルだと東○に似てるところがあると思う
全盛期の東○は公式での設定がふわふわなところもあってあそこまで盛り上がったジャンルて言われてるよね

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 16:51:02.95 fblWu6PK.net
ふわふわで楽しくやってるところに我こそが原作遵守、我が本丸こそか至高という輩が出てきて荒れる

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 17:13:51.54 2Pzgonez.net
なんでもそうだけど人に押し付けなければ各自好きにやればいいのにね

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 19:58:27.93 t09ocAno.net
刀はそれこそ詳細に載せたら実物とここが違う!て暴れるやつでてくるでしょ
現存してないのももしかしたら今後発見される可能性あるし修正出来る可能性は残しておきたいのでは
たしか燭台切の樋の長さが初期と変わってるって見たことあるし

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 20:02:17.76 9PeHH0M3.net
>>82
本丸暮らしについてはその通りなんだけどね
もっと世界観・ストーリーの根幹に関わる政府関係や敵情報はもう少し明かすべきでは?と思うんだよね
ふわんふわんほんまる〜なところに突然聚楽第みたいなのぶっこまれてもどうしてそういうことを今まで黙ってたのすぎる

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 20:04:02.41 9PeHH0M3.net
TO HOWはふわふわに見えるけどその実ちゃんとしっかりしてるっしょ

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 20:46:38.10 0IRvQ4rw.net
>>98
あれこれ出て来はじめたのはここ数年からじゃない
盛り上がってた永あたりはまだそこまで設定ガチガチじゃなくて描き手が好き勝手描いてた

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 22:34:24.36 iqNoNGlD.net
公式メディアミックスのキャラデザやるわけでもあるまいし趣味の二次創作じゃん
出された情報の範囲で後は好きに味付けして同人やればいいでしょそういうジャンルなんだから
なのに同人に必要だから設定やら詳細やらクレクレしたり情報後出しすんなとか馬鹿じゃないのと言いたい

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 22:40:59.25 iqNoNGlD.net
>>97
ふわんふわんほんまる〜ってあのさあ…
大阪城だって政府からの調査依頼って設定なんだけど説明文読んでないの?
それに遡行軍と戦してることは最初から開示されてるんだから聚楽第みたいなシリアスイベントきても「突然」ってことはないでしょ
設定設定言う割には開示されてる情報から読み取ろうとしてないのは自分じゃん

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 22:43:16.83 iqNoNGlD.net
あと純粋に思うんだけど「情報後出しすんな突然ぶっこむな!」って人は完結済みの作品でしか二次やったことないの?
リアルタイムで連載中のジャンルで二次やったことある人なら後出し情報なんて慣れっこだけど

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 22:49:11.75 PoStpjcB.net
こういう奴がいるとジャンルが衰退する

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 22:57:38.57 YJ/A3ITG.net
IDがNGID

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 22:59:09.44 8K2NBake.net
本当だすげえ

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:11:37.13 f6jrsKL7.net
検非違使のポエムがドシリアスなんで聚楽第シリアスについては「へー」くらいだったな
というか政府の監査官とか政府所属の刀剣男士とか謎の場所の調査とか
創作審神者系の二次読んでたらそれなりの確率で遭遇するし

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:13:59.56 9PeHH0M3.net
>>101
説明文もなんかよくわからないとか抜かしてましたけどそれは…
戦してるんだぜイエーイ!!以上にどんな情報が公開されてんの?
検非違使がいれば審神者がいなくていいじゃん的な空気になってんじゃん
戦力拡充の遡行軍の調達元はどこなのか明言されてるの?
ゲームストーリー、新戦場の更新放置してるくせに「戦争の長期化の理由を審神者に求めている」とか言い出して
何言ってるのこの政府…ってなったけど??
ゾーリンゲン鯖って一体何なんですか!?ていうのまで説明されてるんです?
あとIDが綺麗でかっこいい

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:16:37.76 PpvY0XFO.net
創作審神者モノは読まないからそんなこと言われましても
このジャンル自由度が高いせいかあれこれ文句言ってくる人が多いよね
解釈違いならそっ閉じして読まないで欲しい
合わないのに読んで文句言うとかどうしろと

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:18:52.84 NDlNBj1m.net
なんで設定が出てこない事に苛ついてるのに聚楽第でちょっと設定出したことに怒ってんのかがわからん

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:27:49.07 f6jrsKL7.net
>検非違使がいれば審神者がいなくていいじゃん的な空気になってんじゃん
どこの世界線の話だろう

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:28:00.73 BgZnb5Gt.net
レーディングさえちゃんとしてくれてたらどんな設定にしようが好きにしたらいいよ
エログロ全年齢垂れ流しだけは本当に勘弁

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:30:10.09 TUHnvp/v.net
>>107
あなたこのジャンルに向いてないと思う

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:33:59.02 hQzPY5h5.net
>>111
レーティング?

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:39:03.58 PpvY0XFO.net
9PeHH0M3は今までよく続けられたねってくらいなんかズレてるね

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:41:26.06 ILjomCtE.net
>>107
その指摘部分こそ想像のしどころだと思うしこれから説明される可能性もあるけどその言い方だと解説がきたらきたで遅い!って怒るタイプに見える
とりあえず他のジャンル行ったほうがしあわせになれるよ
今後も絶対あなたの思い通りにならないから

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:43:51.27 ffE76nD3.net
完結済み作品ジャンル行った方が幸せになれるかと思ったけどこういう奴って自分に理解できないことがあったらどんな些細なことにでも文句言いそう

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:50:24.81 2r82oxYt.net
全部そういうゲームですので…って話

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 00:03:24.86 TKnMbwy5.net
>>107
でも聚楽第やってからそのへん徐々に明かしていくつもりが
あるのかなって思ってるよ
当初運営が思ってたより爆発的にコンテンツが売れたから
裏設定的な核心部分にどう触れてくかってのは
向こうも思案してるのかもしれん
まぁゆるふわ設定というか情報小出しのお陰で
二次創作でやりたいようにできるからいいけど

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 00:55:27.97 ubtNqOvy.net
9PeHH0M3は随分細かい設定気にするけどそこまで詳細な設定資料が公式から出ること珍しくない?
どこのジャンル通ってきたんだろう

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 01:10:39.92 CAzuzwe+.net
えーでもコンシューマーのゲームジャンルだったからいいたいことわかる

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 01:15:31.95 TKnMbwy5.net
もういいじゃんID書き出してまで嫌味言う程の事かな
細かい設定というか物語の主軸に未だに不明点が多いから
決めてあるらしい裏設定含めて今後明かすつもりがあるかどうかは
自分もちょっと気にはなる
その辺うやむやのままコンテンツ維持しますよ
っていうなら個人的にはそれでもいいし

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 01:21:38.95 wT3ZOJy4.net
なんかちょっとでも文句言うとフルボッコにされるねここ

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 01:32:00.46 tm6zqRq0.net
リリースから4年も経てば普通のソシャゲならそろそろ
客離れ対策で新展開なり伏線回収なりしてく時期だけど
刀はメディアミックスも概ね当たってるから急ぐ必要がない
まぁ全極実装まで動きはないと思う

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 01:49:43.68 oKNnYoXx.net
>>120
コンシューマーゲームでも一切の謎がないレベルで全ての設定開示してるところなんてないよ
情報後出しについても本編出た数年後に過去編出ることあるんだし
最近ではダウンロードコンテンツで追加シナリオ当たり前だし

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 03:18:45.86 3lsU0Hiy.net
船とかも設定明かしてないからこんなものなのでは?
他のコレクションゲーがどうなのか解らないけど

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 04:34:13.06 M8TV+kGO.net
他と比べてもしゃーないよ
というか趣味なんだしそんな真面目にせんでも
合わない部分もあるけど好きなんだろうし設定出てる他のジャンルもやるなりして適度にバランスとればいいんじゃない

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 07:26:55.11 WsO/qDim.net
>>122
バカにバカと言って何が悪い(棒読み

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 10:52:15.98 3TRm4RQS.net
春コミ満了みたいだね
刀スペはどれぐらいの規模なんだろう
自分は春は不参加で5月に参加予定だけど、とりあえず一月の大阪はどんな感じなのかな

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 11:40:37.74 ppwAkY08.net
>>125
こういうコレクション系ブラゲで設定出してるのはほとんどないな
サービス開始時点でのDMMのブラゲは1年保たないのも多かった時期でもあるし
わりとストーリー的なことやろうとしたしんけんは結局やりきれなかったし
(ソシャで再開するらしいからそこでやるかもしれんが)
刀はこんなに流行る想定してなかったのが初期のサーバ環境でわかるんで
逆に少しずつでも設定開示はじめた現状のほうがイレギュラーかもしれない

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 14:20:24.26 7R7+2guK.net
>>128
春コミは刀スペ2000SP以上あるね
冬インテ参加するけど支部見てもまだお品書き少ない
去年はあんまり混雑した感じはなかったけど大阪出てるフォロワーには人出は多いと言われた
大阪は去年の夏インテが盛況だった

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 18:12:08.16 3TRm4RQS.net
>>130
2000!?
いいねー行けないのが残念
リリース4年でまだこれだけ集まるのすごいね

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 18:14:36.29 LcHouis7.net
嬉しいねぇ
春終わったら次が見えないから有難いよ
すぐ締め切りでキツイけど楽しみだな

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 14:26:23.79 dZxTtUKf.net
昔から冬と夏のインテはそこそこ人がいる印象
今週末サークル参加するし新刊もあるけど カプオンリーある界隈じゃないし 個人的にはのんびりしたイベントになりそう

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 16:20:44.61 oLwO4qQq.net
うちも週末インテ新刊持参で参加するけどオンリーがあるの春コミだから寂しそうな感じ……

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 23:20:20.86 YqKKFYh7.net
今週のインテカププチあるから楽しみにしてるけど原稿がまだ終わらない

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 00:37:06.27 qIa2+o4W.net
魂集め10万でもしんどい

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 15:20:14.90 rHqgJOVk.net
最近支部の検索ランキング3位が刀剣だね
前まで見かけなかったのに紅白とかで盛り返しつつあるのかな
自分ごとだけど毎日フォロー増えてるしよきかなだ

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 15:34:10.32 xOjuauJd.net
今そこそこ動きあるし
映画楽しみだな

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 15:49:39.67 55LA1wQi.net
18日だっけ
書籍関係も同じ日に揃えたりしてて映画陣営の拘りを感じて嬉しい
ムビチケもうれしい
映画楽しみ

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 17:15:43.02 fk6WgQLS.net
ムビチケ全種類買っちゃったんだけど……上映期間どのくらいかなぁ
二週間とかだと消化しきれない可能性がある

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 17:17:34.16 bbiwVAdJ.net
1ヶ月はやると思うよ

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 17:22:23.38 Q42mfkH8.net
上映館少なすぎて田舎は使いきるのほんとキツイ
何にせよストーリー的に燃料があるっぽいし良い盛り上がり方するといいな

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 17:32:23.90 ec2YaIYm.net
>>140
映画泥棒とのコラボが週替わり3話構成とのことなので3週間は確定している
その後は監督のツイ情報だと初日の動員数次第らしい

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 17:39:50.94 KDvRk18t.net
やっぱり初日に観たほうがいいの?
レディースデー待ちしようかと思ったけどレイトショーでもいいのかな

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 18:26:50.49 Czd+OYxT.net
推しが関係する界隈のストーリーっぽいのに推しが出ないというまさかの状況に映画の話題が出るたびに複雑な心境になるし
なんか創作意欲もどん底に落ちてしまって書き途中のものに手を付ける気にならない
ここまで凹んでる自分がキモい
それでも有給とって初日に観に行くつもりだから映画自体は楽しみではあるんだけどさ
完全に推しバレしてるだろうけどどこかに吐き出したかったごめん

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 19:23:05.44 pkSv7N2G.net
>>145
黙れハゲ

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 19:29:22.34 kNOlg5qa.net
クルマサカオウム

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 19:38:26.86 /yJ/0+Lu.net
2.5に推しが出てないとか勝ち組じゃん
あれが推しだと思われずに済む

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 21:15:26.91 qIa2+o4W.net
>>145
>>1
>愚痴は愚痴スレで
映画早く観たいな楽しみ

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 21:31:34.55 rHqgJOVk.net
145の推しが外れてたらすまんが、そのキャラが出た事で舞台のほうにおける
私の推しが思い出したくないくらいひどい改悪をされたと感じたので
映画で出てくれなくてよかったってちょっとホッとしてる
脚本違うけどさ…

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 21:38:16.26 EVIUQ0DN.net
>>150
150の推しを改悪したのは脚本家でしょ
なんで関係ない相手に当てつけてるの?

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 22:11:20.61 I9pp0USl.net
>>140
映画泥棒とのコラボが3週分あるから2/8までは上映しているよ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 22:27:22.51 AXSrRZ08.net
140です
レスくれた皆さんありがとー!
映画は本当に楽しみなんだ
全部消化出来れば一回無料で見られるからそれも使おうかと今から鼻息荒くしてる
内容フル暗記するくらい消化してくるよ!

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 23:06:12.13 k0rd4vGy.net
>>145
同じ推しかどうか分からないけどほぼ同じ状況だよ
あまり愚痴も言えないしモチベ下がる気持ちもわかるよ
告知文見る感じ映画にはでてほしかったけど
不人気色物枠だからリストラやむなし!一般人に間違いなく受けないし
出して事故るより留守番が一番だよね!
って明るく諦めてるw
でもせめてネタは拾わせて頂くって感じで楽しみにしてるよ
推しカプにも使える燃料投下ありますように

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 23:10:57.85 /PZJMx/k.net
>>150
そんな酷い改悪されたキャラなんかいたっけ
少なくともアニメ2作に比べたら舞台の脚本とキャラ解釈はかなりまともだったけど

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 23:24:50.46 FBh+OKnM.net
雑談スレか?

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 00:14:37.18 xg7R/blq.net
舞台のあれを改悪と言わずして何を改悪というのか

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 00:23:27.40 v2+edvtK.net
>>155
ステの「んまぁたせたねぇえええええ」な燭台切よりアニメの燭台切のほうが100万倍いいけど…

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 00:32:11.28 pu2L1yEZ.net
>>157
だからどれ?

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 00:35:45.48 wpfpHBX8.net
スレタイも読めんのか

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 00:36:51.51 tYjqxntt.net
2.5関係はどのスレでもすぐ信者がシュバって場外乱闘になるの勘弁して欲しいわ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 00:41:04.59 xg7R/blq.net
>>159
三日月(白)

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 01:01:12.31 K3rFOWJs.net
指摘されてるんだからまだやるなら移動しよ

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 01:59:07.29 r1sTeHRF.net
皆結結構2.5次元見てるんだなあ
どのくらいの割合の人が見てるのだろう

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 06:12:11.39 tq0YdD28.net
舞台もミュージカルもアニメも二次創作として見てるから、改悪と考えずに解釈違いと捉えてる

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 06:18:35.31 Yi62Q2G3.net
アニメも舞台もよその本丸の話だしね

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 08:30:34.38 tGXgbSFO.net
2.5もアニメも一応公式の名前背負ってるし公式アンソロみたいなものだよ

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 10:39:37.72 5GXa032S.net
全部「とある本丸の話」で流せるの画期的だよなあ
二次創作でも好き勝手やれるから別界隈の友人が驚いてた

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 11:05:05.10 ERKR3AZ3.net
それ
うごく公式アンソロだよね
2.5どっぷり界隈だけど所詮は別本丸で済ませられるからミュステどっちかが合わなくてもスルーできるし便利な魔法の言葉だよ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 11:44:40.70 bUYCj5Wu.net
アニメもコスプレも平気だけど舞台やミュージカルは観察者羞恥働いて見てられないわ

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 14:07:54.45 rT52hRqL.net
現時点で春コミ2700か
規模がずっとあんまり変わらないのは凄いな
沢山新刊買えるといいな
自分も原稿やらなきゃ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 12:18:25.93 1c03dKXK.net
春コミの次の東京オンリーは七月?
遠いなあ

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 12:37:49.58 6n61mC7c.net
遠いね
普段東京だけ出てるけど大阪も出てみようかな
でも東京ほど売れないって聞くと躊躇う

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 12:41:21.47 DA+UGesI.net
離脱したけど今日インテ混んでたー
紅白効果かな?

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 13:01:17.40 xjEkkCcO.net
おつかれ
紅白効果でもなんでも盛り上がってくれるのは嬉しいね

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 14:34:48.44 j+LhzZvi.net
大阪いつぶり?混んでたんだ
嬉しいね
もうどこでもいいから盛り上がって会場ない問題の間でジャンル縮小しないで欲しい

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 10:13:56.99 Nt8MIgRN.net
昨日のインテは人出自体は多かったね
プチ無い界隈だったから爆死も覚悟してたけど 思ってたより新刊を手に取ってもらえて嬉しかった
この感じならGWの大阪もそれなりに盛り上がるんじゃないかな
自界隈はオンリーもあるし楽しみ

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 14:10:38.18 OdeLxZg2.net
盛況だったよね
別ジャンルから遊びに来た友達が4年も経ってるのにまだこんなに人がいるのかって驚いてた
新刊も完売したし、会場で一目惚れしたいい本も買えた
グッズ島まで回る時間がなかったのが心残り
毎回大阪がこのくらいだったらいいのになあー

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 14:13:20.29 OdeLxZg2.net
新規で刀剣始めた人や出戻ったっていう話も聞くし
冬コミや昨日の大阪くらい海鮮もサークルも多いと新規参入するの楽しそうと
思ってくれる人が増えたらいいな
雰囲気はまあカプ界隈によると思うけど…

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 18:57:24.97 gQWqvFNA.net
キャラが76振りもいればカプも膨大な数ありそうだな

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 19:16:53.62 Js6r0tSC.net
それ最近ツイッターで見た
審神者とモブ抜いても5476通りの組み合わせがあるらしい

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 19:18:59.44 0JsoV/DS.net
Aの次にBが来たからみたいなうちの本丸カプの話好きだわ
一つ屋根の下だし入手順とか部隊編成とかでいろんなカプがあっていいね

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 20:37:11.44 kgUI29UJ.net
5476ってかなり組み合わせあるんだな
想像以上だった
好きなCPたちの創作をしてくれる人と自作品読んでくれる人に感謝しかない
3月の大阪も賑わうと良いな

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 21:17:58.21 XZMXVwo2.net
うちの本丸系好きだな
カプじゃなくても初期刀と初鍛刀の子が仲良いとか初期一軍とか
こんなハマると思わなかったから初期の記憶曖昧で詳細な本出してるとこ見ると羨ましい

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 21:24:41.12 vi5kcNCT.net
わかる
イベントとか実装日とか細かく記録してる人見かけて羨ましくなった
それ見ただけで創作欲沸いた

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 21:25:28.82 7tlxEhJ0.net
うちの本丸系分かる
部隊同士でレア泥の競走してるとか聞いたときはもっと語ってほしかった

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 04:14:04.01 v4KxZCo+.net
5476ってすごいな
体感だけどツイや渋は規模が大きい所が目立ってたり大人しい界隈や
少数派の人はあまり発言しないのかわからないけど
オフの方がこんなカプ(や組み合わせ)あるんだ!?って驚く時が意外とあるなぁ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 13:52:32.35 OMPJfAk9.net
うちも初期1軍で描いてるわ
ただ初鍛刀はあまり気が合わない子だったんで、作品では殆ど出ないしカンストしたらスルーになってる
初鍛刀が初期1軍の短刀なんですか?って聞かれたらすまんな…って思う

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 14:12:31.38 3Dz4POI2.net
最近猛烈にうちの本丸の記録つけたくなったけど、どの刀がいつ来たとか殆ど覚えてなくて記録つけとけば良かったって後悔してる

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 14:53:43.06 toPlrR2D.net
初期一軍とかの設定は表に出してないけど
話進めるための誰がやってもいい配役とかにはよく初期メン出してしまう
愛着あるからつい登場させたくなっちゃう

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 21:47:05.60 04sgpiRy.net
>>188
自分も色々あって初鍛刀の子地雷になってしまい作品に出した事ないわ
他の人の作品で愛が分かる描かれ方してると胸が痛くなる
記録が無さすぎて無理だけど本丸物語一度書いてみたかったな

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 22:06:43.92 gk8EB/I9.net
来た順番だけならソートすればわかるんだけど来た日時や細かい事は流石に忘れた事も多くて
自分も記録しておけばよかったかも好きな声優さんが出るって気楽に登録してみたのと初めての
ブラゲだったんで先が気になってどんどん進めてしまったんだよな
ただ何かインパクトのある来方したキャラは流れを意外と覚えてるので今からでも
つけた方が後々面白いかな

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 12:14:53.17 yIuOQz5j.net
自分も最初の方に来た刀は具体的な日付は覚えて無かったけど当時のツイ見たら誰か来る度にスクショ上げてはしゃいでたからそれで何日に誰が来たか把握できた
今は新しい子来る度にメモしてる

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 22:12:24.02 uD8WBV8T.net
ゲーム内で刀剣男士を初めて手に入れた日とか分かるようになったらいいんだけどな

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 22:54:50.95 QIFk9hbs.net
それ分かった所で一体何になるの

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 23:15:34.69 SSk5OAyh.net
あったらあったで 無いなら無いでだよ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 07:05:17.76 nC02wtRQ.net
‪@odekake_genji‬
転売屋なのに顔出ししてる

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 08:37:24.69 4NQqOQPE.net
スレチ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 08:38:00.72 SPhJdYqj.net
うちの本丸はわりかし途中で折ったりもしてるから
初入手の男士が残ってるとも限らないな
入手順でソートするとまず初期刀が最初にいないw

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 08:43:21.07 wFsNNNs6.net
同人関係なくない?

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 19:30:14.12 0nmH8mqw.net
映画が評判よくて嬉しい
直接同人的な響きはなさそうな気がするけどいい映画だった

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 19:37:07.66 WDBFJ5e5.net
界隈によって同人に影響あるかは違うだろうね
自分の周りは見終わってすぐ次の本決まったって言ってる人もいたし

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 20:23:58.15 gikVfqKi.net
評判いいのはわかるんだけど自分は地雷要素複数あって萎えてしまった
春コミ落としたくないけどちょっと休憩したい

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 21:24:26.36 SPhJdYqj.net
推しが出てるだけいいじゃないの

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 22:40:24.50 aftr1cM6.net
>>203
オリさに系の二次が苦手な人は今回の映画かなり地雷かもね

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 22:50:48.77 kzUGWAtv.net
>>205
まさに自分がそれ
審神者系全般ではなくというより意思の疎通が難しそうな審神者が苦手だから今回はダメージ大きかった
でもストーリーは楽しめたし推しの絡みもあったから燃料になった
アクションもとても良かった

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 00:29:48.34 ptyYsUF3.net
審神者関係は色んな意味で盛り上がりそうと思った
自分はあの幼女役の子可愛かったしあの映画の部分だけ見れば良かったねって感じなんだけど、どうしても先を考えてしまうからすごい微妙だった
戦の指示できないし、育つ過程、育った後どうすんの?って、この原作に対して変だけど現実に引き戻されるというか
でもこれで新たな解釈の本を出す人もいるだろうし、ジャンルの燃料になるものが増えたのは純粋に嬉しい

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 00:37:10.00 p8hXDzT7.net
浮かれてんのか知らんけど
同人スレで気軽にネタバレしてないで 映画スレにでも帰ってどうぞ

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 00:40:55.68 BTgp0PqX.net
同じ理由でちょっと困惑はあったかな
あの描写だと普通に親元に返してやった方が…とか考えたし
ただあれがokなら審神者仕事って個人の資質関係ないのかなとも気付かされたから
本丸設定考える時にちょっと気楽になった部分もある

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 00:43:57.64 dJGn1ph8.net
試写会ならともかく公開日過ぎてネタバレとか
同人に絡めた話なんだから問題ないでしょ
ここは派生作品禁止じゃないよね?

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 00:50:11.06 prjGLAIA.net
まあ公開日過ぎているとはいえ実質的にまだ公開日初日みたいなもんだしここ映画スレじゃない同人スレ
なんだからせめて1週間くらいは「ネタバレ注意」って1行目に書いておいたら?って思うよ

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 03:27:14.48 KdXZNl9x.net
配慮期間も人それぞれだし早バレな訳でもないしなあ
ネタバレ見たくない人が配慮して避けることでしょう
漫画やアニメと一緒で一般公開日過ぎたら普通に話題にして良いと思う

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 09:01:06.15 FlXbG85Y.net
刀ステがあまりにもつまらなくてやばかったからキャストが刀ステなだけで一歩引いてる

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 09:51:44.60 8GlPhmSr.net
ネタバレわざとでしょ

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 09:56:10.30 p8hXDzT7.net
いやネタバレはどうでもいいんだけど
感想メインなのは各スレでやって欲しいわ
アニメだって.5関係だってこれまでそうしてるんだし
無理矢理同人に絡めてこないでいいから

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 11:01:46.48 DHqo45pw.net
板違いに映画ダイマすると幾らもらえるの?

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 11:59:01.41 NGLvz3y7.net
実写地雷だから映画全然知らなかったけど
女主とかマジかよ最大地雷だ
無かったことにして欲しい
知らないでジャンル外の人見ちゃってこれがこのジャンルなんだって思われたら辛い
最悪だ
結局公式は女主の方が推したいということなのか…
やっぱ腐より夢豚のファンの方が多いんか

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 12:13:08.94 p8hXDzT7.net
いやアニメも.5も男主だったろ…気に入らない物だけ見えてんの?
今さら知らない人が見るとも思えんけど
例え見たところでそれが同人層に直結するとも思えんのだが

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 12:37:09.25 PQ6MOnhE.net
ここで映画の話題を出すのがお門違い
映画は派生作品でよその本丸で公式設定じゃない

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 12:38:17.63 RlIGjgCo.net
>>218
2.5はともかくアニメは審神者の性別どっちか言及されてないよ
活撃なんてわざわざどっちつかずにしてるくらいだし

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 12:40:22.70 tHikYg4B.net
横だが活激って男の子じゃなかったのか…

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 12:41:57.22 tHikYg4B.net
撃だった

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 12:43:25.05 /vRvSpNl.net
ここ腐オンリーじゃないから夢の人もいるだろうに夢豚って…
あと知らない人から見れば女性向けゲーム=乙女ゲームって認識だよ

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 13:30:05.00 SRp0kVIJ.net
地雷とか荒れそうなこと言うなよ…

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 14:09:21.25 IHPxn0ey.net
とある本丸の話ですよ!
大丈夫な人だけその本丸を覗けばいいんだよ

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 14:31:13.78 hvyldfQl.net
夢の刀剣の同人書いたりしてたから、女審神者でたのは嬉しかったよ
なんか公言が憚られる雰囲気あったから女審神者って

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 14:49:59.87 PQ6MOnhE.net
ここで映画ネタ話すな

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 15:41:50.98 WTj6WvBB.net
スレ主サマーが来たぞ

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 16:16:24.78 eGhiV0NO.net
映画の新キャラ設定でネタ広がるわ
刀剣男士は洗脳できるってことだよね
乗っ取りもので出てくる呪具とか神様相手に微妙だと思ってたけど映画みたらアリだな

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 16:28:37.08 a0OTm5h4.net
まあ夢が人気なのはツイ支部見ててもわかる…
自分はずっと単推し健全描きだけど、フォロワーの半数以上そのキャラで夢見てる人たちだ
(残り半分は受けか攻め)
ちょっとファンサっぽいような絵を描くといいねがごりごり伸びる
みんなそういうの好きなんだなあ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 17:22:52.27 JT0LJehN.net
>>220
花丸の審神者が某短刀みたいな男の娘ってのは有り得ないし、
活劇の審神者も男にしか見えない

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 17:36:37.07 NZBoUM/Q.net
なんていきなり男の娘の話になってんだ
というか有り得ないと言い切れる根拠が聞きたい

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 17:52:04.10 K+QBxmPv.net
ツイッターで言うと角が立つからって愚痴スレじゃないここに書きに来るなよ

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 18:29:25.27 kEqN0pqZ.net
界隈によるんだろうけどこのジャンル夢とうちの子厨が五月蠅過ぎる印象だったわ
ヘイト厨がこんなに多いのも始めて見たし
原作キャラおしのけてsageられるなんて嫌とでも言おうものなら逆に囲まれて叩かれるノリだし

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 18:42:04.63 FNcF0SZX.net
よそはよそうちはうち
刀はこれがいいんじゃねーか
いちいち突っかかるなよ

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 19:54:13.25 mjVwR9NG.net
映画面白かった!

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 22:06:19.24 L64sXuY3.net
>>231
花丸の審神者なんて存在することだけしかわからず姿も声も一切出てないのに何言ってるの
活撃審神者を中性的で性別不明にしたのは当時のアニメ誌でさんざん出てたよ

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 22:10:31.53 orLTU9iS.net
もういいよ、その話題

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 22:37:20.38 rBLhIP7y.net
人外審神者で話作ってる人って結構いるのかな
どちらかと言うとあやかし寄りの
猫又とか審神者に置きたいんだけど変だろうか
ふと斬られそうかなとは思った

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 22:53:18.56 7ip5a4a+.net
結構いるんじゃない
ぱっと思い出しただけでも猫又も何作か読んだわ

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 23:23:35.99 orLTU9iS.net
人外審神者結構いるよね
そう来たかって思ったりして楽しい

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 00:46:55.97 HpJrZ+lH.net
犬猫鳥は多いよね
動物審神者わりと好き
うさぎ審神者本丸ならみんなウサミミとか可愛い
人外審神者は知能を人間と同等に置くかどうかも自由に設定出来るから話作りやすい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1858日前に更新/237 KB
担当:undef