【青田】175専用スレ【買い】239匹目 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/25 01:00:33.80 Nk74bvgwa.net
>>1

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/25 02:00:16.06 8wZGIx0/0.net
乙!
保守

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/25 02:28:02.00 Q+hX5Ifv0.net


5:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/25 03:20:35.60 aCBB/zlo0.net
乙です

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/25 16:40:06.89 NUezUkp0a.net
具利ッ度万 書店委託禁止か
まぁここに突っ込もうとする奴はいないと思うが

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/25 21:02:21.35 zKHq6pSI0.net
前から停止されてなかったか

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/26 02:06:28.87 rHUpk93B0.net
前から同人抱き枕が公式からとめられたりしてたよ

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/26 03:15:14.13 Vivr48Ry0.net
抱き枕は公式が出すから止められたんだけどな

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/27 11:18:24.80 /w6M08bL0.net
ラップは別のコミカライズで持ち直したみたいだな
来年もいけるか

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/27 11:45:39.76 fiMvb3Ft0.net
えそうなの?
縦ピザで情報止まってるわ

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/27 12:43:44.82 kbCS3vKxa.net
別に持ち直してはいないよ
中学生だかの預金が14億とかで萎えられてるし

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/27 12:57:28.88 t3DShQ9R0.net
縦ピザよりはマシで皆安心してるだけ
燃料にはなってない
大手は特に同人上がりのhtrコミカライズに萎えてる

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/27 20:13:44.95 /S1Pw9870.net
来年もって今年は行けたの?

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/27 21:45:49.13 1mOwV/yOM.net
どうでもいいけどananっていつからアニメ雑誌になってたの?
雑誌買うの腐しか居ないの?
「ヒプノシスマイク」ananで月イチ連続企画!初回はイケブクロ、ステッカー付属
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 14:39:27.93 VkUZwUUM0.net
>>15
最近よくやってんじゃん
安室も単独で特集されてたしお粗末だの氷だのもやってた

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 16:17:28.17 lM5Y0TgT0.net
単独以外も含めたらしょっちゅうアニメのかきおろしとか載ってるしな

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 16:55:51.35 FNNZ5/st0.net
>>15
ananは週刊だから扱うネタが幅広いんだよ

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 22:49:15.36 JgB3R2csd.net
ラップの漫画新宿に燃料になってるみたいでよかったね
やっぱ今はラップしかないのかな

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 23:13:45.06 8S1fcfar0.net
まあラップしかないと思うけど不安材料多いから他に何か出てこない間だけって感じ

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 23:16:30.88 tAKUyEOs0.net
ラップは新宿以外は辛いジャンルになりそうやな

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/28 23:51:37.09 O7lgK4mc0.net
コミカライズでいちいち話題持ってこなくていいよ

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 00:09:17.86 2tGLPbfB0.net
あん☆みたいにジャンル内ブームが多少変わってくくらいかね
そろそろここ卒業でいいじゃん

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 11:37:29.80 CVpP7/4N0.net
コミケ一日目か
ラップあるんじゃないの

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 14:28:51.63 DXgvhNxZd.net
英雄王受の大手の前夜祭の成金ぽいツイが回ってきたが
美香さんを見た後ではレベル違いすぎて

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 14:43:32.95 QdUjr4BH0.net
レベル違うのは当たり前じゃ…

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 14:59:25.38 eYn1SbzZa.net
畑も格も違うだろw

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 15:25:43.68 oEpyC//k0.net
>>25
ヲチスレ持ちのあの人か

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/29 16:52:55.51 eAJZL/2X0.net
ヲチスレに行こうね

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 06:12:58.94 bdxoJ0+Hd.net
ヲチスレヒントくれ

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 09:56:57.33 B6V1+MxV0.net
スレチのヲチ話だけで
コミケ一日目後なのになにも情報落ちてこないって
ここも終わったよな

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 10:54:26.23 0idKcnwYp.net
何回かイベレポ出したことあるけど噛み付かれて否定されてからもうする気もおきないわ

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 10:57:02.08 G7gJFHi60.net
昼過ぎてから外周軽く流してきた私感
ほぼ列解消してる中でそれでも外列残ってたのは大半が男性向けで女性向けは数サークル
今コミケは女性向け流行のない弱さを実感した
朝イチの状況は知らないけど午後まで列もたないと部数捌けないね
ヒプはどひふとひふどならどひふ大勝利
内列もまあまあ人いたか銃兎のとこが並んでた
でも総じてエグい列ないし島中にいたってはとても流行ジャンルの初コミケとは思えない閑散っぷり
広垢氷湖南あたりのほうがまだ人いた
女性向けでエグめ列はジャンル俺の鎖たんくらい
格が段違いだったのは吉永さん

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:04:37.88 G7gJFHi60.net
追加
逆にマイナーや斜陽ジャンル島中血栓みかけたし
全体的に人がうろついてたから
流行に左右されない層が増えたのかも

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:13:06.28 3wjAorBx0.net
レポ乙
完全に旬ジャンルはオンリーでマイナーはコミケってかんじだね

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:15:48.00 V/CxJ+Pma.net
ラップ少しかじってみたけど確かに熱さはあるし面白いと思ったけど
同人欲しいか?と言うと別に欲しくなかった
これは実際のラップの世界でも
カマホモ文化を馬鹿にする所謂ホモフォビアの世界でもあるからだと思う
なんかうまくやおいと噛み合わないというか
別にホモらせなくても楽しめる世界だと思う
だから盛り上がりの割に同人は売れないのもわかるかな

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:23:44.23 Uzg74wW20.net
湖南はまあまあで間違いなくオンリーの方が混んでる
男性向け中心サークル付近(多分熊とか)の混み具合が凄かった
外周列の規模が段違いだった
ますます女性向けはオンリーへ移行していくんだろうな

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:29:31.62 wg///6HS0.net
ミケ信仰あるvvsmジャンルはそこそこ賑わってたが
10時開場というのもあり12時にはどこも列解消してるのがな
吉永の超絶高速販売ワンコインでのあの列の長さはエグかったな

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 11:38:39.18 B6V1+MxV0.net
吉永はそれこそ二〇年以上前から大行列だったけど
それを未だにキープできてるって凄いわ
しかも商業で連載してるオリジナルで
もうすぐドラマ化もするしBL出身であそこまで成功出来た人って
後にも先にも吉永だけだよな

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 13:43:13.49 gYbHx2bW0.net
女性向けのオンリー移行の勢い止まらないよな
豚も貴様もすごい乱発する上多少人気あるジャンルだとカプオンリー多数でさらに分散させるし
買い手側としては参加イベント厳選するようになるから
最優先が最推しカプオンリー>ジャンルオンリー>大型オールジャンル になる
大型オンリーだと興味あったけど本命じゃないジャンルの本も買いにいったりするし
ジャンルオンリーだと最推しじゃないけど読むのは好きみたいなカプもついでに買ったりがあったけど
細分化されてしかも同じカプオンリーでも乱発されたりするとサークル側にはデメリットしか残らない
買い手視線でもあまり嬉しくない傾向だと思う

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 14:30:35.59 g4/V2Ot90.net
オール出るとしても落選あり募集期間短い参加費高い〆切早い4拍子揃ったコミケはここにいるような175的に論外なんだよな

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 14:41:53.33 gYbHx2bW0.net
>>40
×大型オンリー
○大型オール
>>41
前はそれでも大手が集結する効果もあってコミケが最高に旨かったんだけどな
ここ1〜2年で急速に旨味無くなった感ある

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 15:09:12.61 WKnB5tAqa.net
htrだし手抜きなのに話作りの上手さでうれるのいいなあ

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 15:09:45.52 EyM4je5Xa.net
1日目は手伝い、2日目はホームで参加してきたからレポ投下するよ
まず1日目は飛翔にいたんだが安定してたな
飛翔内を回遊してる海鮮が呪術のコピ本持ってたのは報告しとく
もしかしたら広垢と同じでホームコースかも
現在ホームレスは呪術に行くのもいいかもしれん
あとやっぱり飛翔は年齢層高いから比較的ミケだと人がいてそこそこ売れてた

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 15:18:14.21 EyM4je5Xa.net
2日目の今日は穏やかすぎてやばかった
刀の一部が盛り上がってるくらい
ジャンル関係なく2時過ぎてもダン箱積みまくってるところが多くて震撼した
女性ジャンル氷河期すぎる

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 15:59:21.38 Uzg74wW20.net
>>42
ジャンルやカプの大手ってもうコミケに参加してない感じがする
女性客あんまり来ないの分かってるし
それもあってか普段ジャンルオンリーカプオンリーで
胆石サークルが壁行ったりシャッター行ったりしてた

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 16:03:59.29 oLzemgb7p.net
10割トレパクラーが壁の時点でお察し

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 16:15:59.20 65SDcMead.net
>>45
笛もダメなの?

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 16:57:51.12 BEPLPEW90.net
笛はウレウレではないし先日サ終のお知らせ(未確定)が出て先行き不安になってるよ

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 17:02:52.02 7ijJsvw/0.net
刀と笛行ったけど笛も賑わって血栓作ってたのほぼ男性向けだけで
女性向けはスペ最多の騎殺もそこまで混んでないし下手すりゃ通路になってた
むしろ刀のオールキャラとグッズの方が通りにくかったよ体感的に
あと笛は原作者からの二部で完結宣言出た煽りから一気に萎むかも

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 17:06:26.00 yf/5Lraj0.net
笛2号とはなんぞや

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 17:09:49.57 0QGA6J8qa.net
笛は公式レーターの同人にパイを奪われて言うほど美味しいジャンルじゃなさそう

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 17:10:40.55 LuO31P170.net
笛GO信者がストーリー終了なだけでサ終とは言ってないとかキョドってるけど2部終了に合わせてゲームも畳むって言うとるやん

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 17:35:13.10 j1VZ32qe0.net
というか続けてるとプラットフォームが古くなるから
一旦畳んで別のもの作りたいとも書いてあるから
引き継ぎ形式で何かしら出るでしょ
あそこまで売れている媒体をそのまま畳むわけない

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 17:45:20.65 Pt/CdxnG0.net
別の媒体はあるかもしれんけど引き継ぎは無いんじゃないの
つーかあそこの会社に引き継げれる技術が無さそうだがw

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 18:35:20.13 4OZCUey9a.net
データ引き継ぎは難しいだろうしそうなると今までは金ドブになるからそらなあ
ただまあすぐには終わらないんじゃね

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 21:10:31.55 25CPxgCN0.net
FGOはあそこまでコンテンツでかくなると
終わらせたくても終わらせてもらえないのでは
ガチャ規制でもできれば話は別だろうけど

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 23:03:47.08 Rw5nF0VNa.net
>>48
手伝ってくれた売り子さんによると女性もまず朝からレーターとおプロの本に並んでたらしい
そこから大手に並んでも余裕だったみたいだからもしかすると大手すら不要なのかも
男性向けは1時過ぎても混んでたよ
あとはデトロイトとかメギドとか隙間勢力が活気あった
洋ゲーとマイナーゲーは年齢層が高そうで本抱えてる婆がたくさんいたから作風が合うなら狙い目なのかもな

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/30 23:06:02.56 rlo9HM7Mp.net
今はもうみんなツイッターに上がるネタ絵で満足してるしな
同人誌も無料で読めるし
その中で気に入ったものしか買おうと思わない

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 00:36:20.58 9mgzi4V70.net
みんなジャンル3つくらい掛け持ちで
それぞれ2サークル買えばいいって感じかな

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 01:25:01.45 p1wLNZON0.net
今回一般で開場前から並んだんだけど
周囲の女子があまりにも軽装というか持ってる荷物類がもう
これからがっつり本買うっていう出で立ちじゃないんだよな
会場入っても配置図やリスト取り出すでもなくおしゃべりしながら歩いてる
寒空に並ぶ気合と買い物の量は比例しないんだなとしみじみ思った

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 01:29:38.23 smjDSxL3a.net
女で本買いまくりなんてもう希少種だよ
好きなジャンルの好きなサークルの新刊多くても10冊くらい買って終わり
イベントで島歩いて新規開拓もあんまりやってる様子無いね

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 01:50:48.26 Mqn+/2vz0.net
なんか島中から全部欲しいってなるようなどハマリするカプが最近無いんだよね
ライトにハマってるのならあるけど
おかげで本も数冊でネタ切れ

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 03:48:09.76 Y/8tt7uX0.net
加齢かも

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 03:49:06.63 Y/8tt7uX0.net
>>62
数年前までならまだわりといたけどね

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 03:52:19.42 NXiahZWpp.net
たぶんそこに「コミケで」がつくとさらに希少になるんだと思う
カート引きずり回しながら本の山作ってるのは風貌も挙動もオタクに全振りしてるような中年老年ばかり
若い回線は普通に服や化粧にお金使って少し大きめのトートで激選した本1桁買うって楽しみ方が主流だろうな

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 03:53:12.21 6NpolTos0.net
単純にそこまで熱いジャンルがないだけ
赤安とか本抱えてたじゃん
それこそ2年前だわ
今年だったらOLオンリーとかあった日には絨毯してたんじゃないの?

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 03:54:37.24 6NpolTos0.net
若い層がおしゃれにも金かけてでも金持ってなさそうってのは分かる
でもそのおしゃれもプチプラだろうけど

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 03:59:15.03 NXiahZWpp.net
いやそりゃ人気爆発ジャンルは需要増えて当たり前だわw
1例だけあげるんじゃなく全体の傾向として回線文化が弱まってるのは否定できないと思うけどね
まあ統計データ持ってるわけでもないけどさ

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 04:08:02.63 6NpolTos0.net
自分も一日目ホームで参加してきたけど175にはようなしだと思うわ
コミケは半年分の本をまとめて買いに来るところだから既刊全買いとかも結構あるんだけどそういう人たちの軍資金は財布に何桁入ってるんだろうと思うことはある
でも既刊全買いでかいんだよな
うちだと全種で1万弱だけどそういう人が10人くらいしかいなくてもそれだけで10万超えるからな

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 06:25:56.45 JFFa8QqQ0.net
参加費も1万だけどな

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 07:12:04.08 BP7N17My0.net
通販あるサークルは予約して当日ハンターにならないように軽装で行く
自分が通販使ってるからこれ多いのかも

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 09:28:18.31 Bq0OEZ3Z0.net
自分が首都圏住みだとピンとこないけど
もう年末や盆にわざわざミケのために遠征してくる女性向け回線は減ってるんだろうね

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 09:49:40.25 JFFa8QqQ0.net
特に女性はすっかり通販文化が浸透しちゃってるからなぁ
なんでもかんでも通販で手に入るのに
わざわざ同人だけ現地で現金購入しなくちゃいけないってのも
ピンとこないんだろうね

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 09:56:46.22 Z9wd7zuw0.net
30代40代は年末や盆なんて女性は実家や旦那の家に時間的に縛られる人多いでしょ子持ちなら尚更
地方なら通販が当たり前になる
通販に強いジャンルしか生き残らなさそう

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 11:42:44.87 ccfg/Tt10.net
三毛は自分でサークル参加してると買いに回るのほぼ不可能だしなぁ
自分も全部通販で事前予約だわ

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 15:09:31.71 gE/bz2eV0.net
通販も積もれば送料大きくなるけど
オリンピック相場で都内ホテル高騰、交通費も繁忙期価格の時期にわざわざわ行くよりは安くつくから地方から遠征する意味なくなってるよね

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/31 23:36:38.76 U0cKFZzQ0.net
紅白の盛り上がりすげえ
刀剣乱舞おめでとう

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 00:22:22.19 OLj+cyZca.net
同人となんか関係ある?

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 01:12:24.52 pYExBm400.net
新規が入ってくるとか?
今さらだし別に影響はないと思うけど

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 03:04:36.88 SmDoedG90.net
>>78
2.5に界隈にいって同人買わなくなってしまった人も結構見かけるし
舞台系が盛り上がったとしても畑が違うから余計客層と金搾取されるだけでは

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 03:26:05.41 K9OJ5V2O0.net
2.5とかライブのチケットの為にCDやDVD積む人増えたからね
同人誌をオフで買うより高額な公式に貢いでるジャンルは175に向かないと思ってる

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 03:28:19.26 Ef4QIFn80.net
といってもここ15年がおかしかっただけで
搾取できると気づいた企業はもう全力回収してくるだろうどこも

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 05:03:28.93 1yRvXyg70.net
2.5にハマったら大体同人自体に興味無くすパターンが多い
同人誌も買いたいけど.5にお金使ってるから仕方ないの〜ってやつじゃなくて同人そのものから上がるやつ
.5流行り出してからこういう海鮮をかなり見かける

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 06:31:40.20 9YAmV2nl0.net
公式としては同人が流行るより自前の売り上げ上がったほうがよっぽど良いだろうから、財布掴んだら逃がさないように色々考えてるしな
でもまあ同人から離れない層も一定割合いるよ
けっきょくは需要と供給の問題なんで、新規取り込んで同人需要の絶対数が増えるならよし

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/01 07:51:48.35 Nuezhs4qp.net
同人てほとんどがエロ目的なとこあるからなあ
昔は同人でしか読めなかったものが
今はふつーにネットで見れるし
そりゃ客は分散するよ

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/02 16:21:33.53 asZapgAA0.net
1月放送アニメ
義明日の監督のロボットアニメくらい?
飛翔の約束〜は微妙そうメインキャスト女性だし
健全に全振りしてきそうな感じだし
他は2期モノか萌えばっか

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 00:07:47.94 Fhm4pCan0.net
特に刀2.5なんて壁大手が出す分厚い神本みたいな話を
イケメンが演じてくれるわけだから二次買わなくなるのわかるわ

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 00:44:41.55 hvI9fI2v0.net
刀はまだ本売れてる方だと思うけどね

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 01:54:12.71 HoynIZYJ0.net
2日目3日目参加してきたけど男性向けは本当に桁が違う人数だな
あんな列や人ごみ旬まっただ中の女性向けでも見たこと無いわ
虎やばいとか言われてるけど男性向けはやっぱりまだまだ安泰だよあれ

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 02:27:18.28 +Tzz4Y5G0.net
>>90
ただし大手に限る
でしょ?
それは女性向けも男性向けも変わらないんじゃないの?
特に男性向けは赤ブーみたいにジャンル特化したイベントない分ミケに集中してるからだろうし
隣の芝は青く見えるだけでは?

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 02:37:29.54 HoynIZYJ0.net
>>91
こみ1サンクリとかも行ったことあるけど島中でも人は男性向けのが多いかな
あと買わないのが恥みたいな文化でもあるのかな
けちけちしてる感じがしないのは男性向け特有だと思った
もしかしたらイベ(人前)ではそうで虎ではそんなに売れてないとかはあるかもしれないけどね
あと大手っていっても人の数が段違い外の外周が人でうまるなんて女性向けではないよ

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 03:14:09.95 fSjpS5RM0.net
>>90
男性向けの方が売れてるのはそうだけど男性向けの書店はもうメロンのが強いから虎がまだ頑張れるかは別問題

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 03:44:05.21 Hid6MigiM.net
必需品と嗜好品の差だろう
男好きのする女体絵と小綺麗なルックス持ってるなら男性向け進出も悪くない手
あいつら抜ければ175とか銭ゲバとか気にしないから案外生きやすいかもよ

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 03:46:48.81 7kwLGDIk0.net
>>87
あの監督の作品ここ10年くらいは不発だからあんまり期待してないけど、義明日ほどは言わないから少し跳ねてくれたら嬉しいね

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 08:36:29.73 m6q6HVJf0.net
仕事で男性向けやってるけど
ほんと壁で資金尽きるから胆石でもおこぼれは少ないよ
大手連中は大抵エグい値段の限定セット出すしね
その分書店とか電子が出るけど

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 08:49:19.08 SBDRepH00.net
>>96
男性向け行こうとしたけどやはり大手じゃないと無理か

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 10:45:19.13 m6q6HVJf0.net
>>97
ジャンル効果ブーストがほぼない
萌え絵なら何でも売れる時代が終焉
エロ飽和
新規参入なら豚向けソシャ絵くらいやってからでないと結構厳しいかも

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 12:26:05.09 wlUfjB8E0.net
男性向け女性向け掛け持ちしてるけど
男性向けは感性がまた独特だからなぁ
その辺の感覚がわかるくらいあっちの本を読み慣れてるか
商業である程度名が売れてないと新規は厳しいよ

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 12:29:15.40 qYV5SQD4a.net
参考がてら男性向けエロ漁ることあるけどあちらの上位は画力のインフレはんぱないわ
女向け丸出しの絵で行ってもまず撃沈すると思う
練習や研究は必須だろうな

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:03:15.29 gigm0Wzi0.net
確かに男性向け上位ってめちゃくちゃ上手いし小奇麗な絵柄でも女体が肉感的でエロいんだよね
女性向けの上手くてもペラペラな絵柄だと相手にされなそう

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:32:30.67 T7Vrvl9Z0.net
金神最大手で男性向けエロの人は女性だったよ
まあ商業もやってるプロだけど

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:42:01.52 hvI9fI2v0.net
だからそんぐらい描けなきゃ太刀打ちできないってことだろ

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:45:07.99 LqrNPKOUa.net
175スレ見るような奴は分かりきってるだろう話題しか出てないけど初心者ばっかなんか?

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:50:36.44 DWcVEWcDa.net
初心者っつーか覇権厨だろ
同人活動すらしてないと思う

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 16:30:01.22 ZmfQV/JB0.net
絵も話も上手くないのに女性向け男性向けでも壁の人を知ってるが不思議でたまらない

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 16:35:14.38 c59CxQAf0.net
>>106
嫉妬じゃないの

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 16:40:28.36 I9FykJlD0.net
何が売れてるかをどれが自分に合うか調べるなら壁の女性向けも見るし男性向けもみるじゃん
イベントいかない活動してない人にはわからないだろうけど

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 16:53:16.26 tiAp0wvLM.net
106の好みに合わないだけで何かしらの魅力はあるんじゃ?
それかただのオン大手でミーハー層が買ってるか
うちのジャンルにそういうとこあるわ

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 18:38:08.45 HoynIZYJ0.net
知り合いの兄弟が男性向けで同人と商業やってるけど
五輪の影響で最初は売り上げなくなるかと思ってたみたいでびびってたよ
だけどなんだかんだ儲けてはいるみたい家かいたいとか言ってるし
とびぬけての絵馬ではないけど描き込みがすごく細かいってのはわかるわ
画力上げる努力は175でも必要だなとは痛感する

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 18:39:21.55 HoynIZYJ0.net
>>106
そういうのって同じ学校だったとか
同人以外でのつながりの可能性が高いよ

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 19:13:51.54 T7Vrvl9Z0.net
>>111
なんで壁な事に学校が関係あるんだ…

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 19:15:40.48 4Jzw3nnvM.net
練習なんかやらないと頭も腕も腐りそうだけどやっぱりデッサンなんかな

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 19:23:58.49 +Z1HeQLc0.net
多少骨折してようが絵に華があって塗りの色彩感覚も優れてるのに
そういう他人のいい所が目に入ってない人は
自身の絵の古さに気付かずに落ちていったな

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 19:25:47.79 ZmfQV/JB0.net
>>109
かるみ亭ってうまいか?嫉妬でもなんでもない

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 19:41:23.86 ulJQp48b0.net
儲持ちのベテランを175として値踏みするだけ無駄だと気付け…
四半世紀同じ時間過ごしてきたおっさんおばさん読者を振り落とさない方向に特化してるのよ

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 21:00:43.85 yZnOEwyY0.net
なにこの壁になりたいスレ臭

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 21:50:31.62 32EHakx00.net
またヲチしてる

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 22:10:21.34 Ffq6qr8t0.net
そのサークルは知らんが多少絵や話が劣っててもファンサービスが細かかったり海鮮に対してフレンドリーだったり何かしら掴むもの持ってたりするしな

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 04:14:02.77 d9m6gz6x0.net
SNSの更新が早いとか流行りジャンルに飛び付くのが早いとか
このスレ住人なら参考にはしても嫉妬すんのはお門違いだしヲチはヲチスレ行けば

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 04:31:23.82 fewJ0OwU0.net
ここは175スレで
純粋に売れる作品はどこかを観測するスレだ
そういう面倒で小賢しいこと研究したいなら
壁になりたいスレとか行け

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 15:02:35.13 O6DMNXMZ0.net
売れる作品ってなんだよラップなのか?

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 15:11:33.14 q8V+kmuo0.net
昔は>>1に定義とか書いてなかったっけ?
いつ頃消えたんだろ
ジャンルボーナスで実力以上に売れたい人達のスレです的なやつ
売れるの定義は人それぞれみたいなのあった気がするが

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 15:33:46.16 EndP3M+q0.net
自ジャンルで売れなくなってきてたサークルがラップ移動してたけどやっぱり売れてなさそうであれだと移動しないほうがよかったんじゃないかと思った
ラップってブクマと実売が比例しないジャンルだよなあ

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 15:59:46.62 PUkksQSTd.net
海鮮が飢えてるジャンル見極めないと駄目だわ
ラップなんて上澄み数冊で満足でしょ

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 17:04:59.59 YkpkzkWod.net
冬アニメは来るのあるかなあ

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 17:11:50.20 XN59i0mo0.net
洋楽女王がオフでも稼げればおつまみ出来そう
金持ってる婆様世代にも買って貰えそうだし
ただ書店売り出来ないのがネックだが

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 21:06:45.51 F6BQvsb/M.net
四つ葉アニメになるから父親受けでどうだろう

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 22:42:30.94 EndP3M+q0.net
地味に昔からあるよね父受本

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 00:13:23.58 +6O/SNyw0.net
流れでよつばとアニメ化だとばかり思ってたけど
よつば男子寮ってやつなのね
よつばとの父受けにちょっと滾ってしまって慌てたわ

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 00:58:30.27 5gIHdUcP0.net
洋楽女王に近い界隈にいるけどいいねの数は一般人でかなり水増しされてるよ
オタクっぽい人でも高校生や大学生みたいな若い世代が多いし同人誌買う層どのくらいいるのか未知
リアタイ世代はアラフィフ〜アラカンだしこれもちょっと上すぎる気がする…

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 01:39:05.23 zGsWyR1e0.net
>>131
一般人が自家通販とかで買ってくれる可能性は低いかな
韓国でもかなりきてるから行けそうかと
グッズがCD位しか無いし関連本や映画館通う位しか
公式に散財出来ないからソシャゲより同人に金使ってくれそうだと思ったが

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 07:42:23.85 5gIHdUcP0.net
>>132
もし全年齢本だとしても一般人が見えるようなところで自家通販したら流石に学級会にならん?
半生は世間が盛り上がっても同人層が盛り上がらないとイマイチだと思うわ

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 10:25:29.79 5JX5WBJu0.net
イベント入れて総部数500くらいの女性向けやってる人
書店て複数卸してる?
もしかして虎専売の方が掛け値的に黒出るのかな
計算面倒でしてないけど

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 10:46:10.15 tbH074h60.net
>>134
うちはイベントでだいたい500は欲しいから500の時はイベント1,2回で残りを虎に降ろして終わりかな
それだと一週間くらいで完売しちゃうけど
複数下ろすなら700は欲しい
虎も風呂も150は納品しないと店頭でないしね
風呂の場合はメイト店頭だけど

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 10:51:05.63 1U3vzLAL0.net
ありがと
175上手くいってるときは1000余裕なんだけど最近どこも厳しくてな
斜陽ホームで500がなんとかだから虎だけにしてみようかな

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 10:51:33.75 1U3vzLAL0.net
ごめんID変わっちゃった

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 18:06:20.71 z7kBFa1F0.net
ラップは月末の厭離は台風がどうの言ってた10月より旨いのかどうなのか

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 19:25:10.81 zNZlpQ8n0.net
10月は胆石レベルなら完売だったな

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 01:19:58.58 bM5Hq3bM0.net
同人誌貸し借りで浮かれてるリアちゃんや婆も最近
よく見かけるし嫌な時代になったよなぁと
前はこんなことなかったのに同人に金まわんないのか
スレチ愚痴すまん

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 01:57:11.19 MR0vhjrJ0.net
そら10年前よりは景気よくないけどいまだにそこらのOLよりは稼げるわけで
うまく175続けてる知り合いは何人もいるよ男性向け女性向け両方やってるとか
175のコツは焦らないで飛びつくことかもなと最近思う
なんでもかんでも飛びつけば海鮮にも175だってバレるご時勢だし結局悪手だと思う

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 02:33:08.85 bJ6j1lMWM.net
同人でコンスタントに月20万稼ごうと思ったら一冊500円スタンダードと仮定して毎月500部以上は売り上げないと計算が合わなくなるんだが一般OLを凌ぐとなると毎月それ以上売ってるか一年に数回4桁のいいとこいってるかグッズだセットだの高額販売を結構な数掃かしてるわけか
どのジャンルか知らんが未だにそんな景気のいい状態なのすげーな

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 02:46:16.43 MR0vhjrJ0.net
>>142
毎月コンスタント20万ではなく二ヶ月で40〜50万粗利を目指す感じだね
毎月でかいイベントあるわけじゃないから1冊最低でも800冊は出るようにしてる
だから手抜き本はしない手抜きって思われると次買ってもらえないからね
少数なのかもしれないけどまだまだたくさんいるよ専業は
個人でデザイン内職してるのと兼業とかも多いけど

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 09:55:48.70 wncvPegl0.net
丁寧な本をコツコツと出すのは大事だよね
一回でも手抜きして信用なくすと一発で落ちる
書店なんかはその辺がすごく顕著に出る

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 10:14:39.54 2dsfCSsI0.net
まだ稼げそうでも自分が飽き始めて手抜き本になるくらいならやめといた方がいいと学んだわ
次に繋がらなくなるね
雑な本で無駄金使ったと客に思わせたら

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 11:38:01.96 g4MKJrJZ0.net
175はそのジャンルにハマってなくても金の為にハマってるフリするもんだろ

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 12:26:47.03 NI3cxx6M0.net
>>143
めぼしいジャンルもないし斜陽ホームでも500〜600出るからまだしばらくそこでやろうかなって思うけど800出るようにしてるのは底上げになにかしてる?宣伝とか撒き餌?それとも元々認知度高いのかな
手抜きなしで色々試行錯誤してはいるけどもう100〜200が出ないから知りたかった
スレチだったらごめん

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 13:02:02.56 bjTYrSpT0.net
>>141
むしろ十年前より生きやすいんだが
今や回線も大手様ですら175おつまみ当たり前だし
今175認定されたところで部数落ちるとかないというか
激減するほど高値安定のホームがほぼない

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 13:46:36.57 lMLBLlk60.net
>>147
>>143じゃないけど自分は人気のあるシリーズと本の厚みで部数変わる
32Pと40Pだと変わらないけど32Pと24Pだとあからさまにそのくらい変わるんだよなあ

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 14:28:51.38 +Tw05HX00.net
>>146
個人傾向で悪いが熱がひくと完成度に差が出てどうしてもやっつけっぽくなってしまうんだよそれが
思い入れがないジャンルで絵も話も文句のつけようもないハイクオリティのもの
出せるならだれも何も言わんだろうしその徹底した姿勢に敬意を表するわ
安かろう悪かろうでいい層はすでに支部ツイに流れてるし作家やジャンルに思い入れの
無い奴は割れ中古で済ますから値段以上のクオリティやコスパを査定される傾向は強まる一方だろう
上でも証言されてるが1回カス本引いたらそいつはもう切るなんて結構前からザラだし
そもそもこのご時世同人誌を買い慣れてる層はブラマジ表紙詐欺は当然警戒してる
175もこの先は安定した品質のもので堅実に稼ぐ奴と競合相手のいない超ニッチジャンルで
1〜2冊が限度の日雇い状態でなんとか糊口をしのぐ低技術層に分かれてくるんじゃないか
無論ジャンル越え大手や公式絵師は治外法権だしご新規さん大量に呼び込めるメガヒットが出れば
話は違ってくるんだろうけど

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 14:36:51.73 g4MKJrJZ0.net
何この長文おばさん

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 14:59:46.10 S7n4gxw2r.net
別のスレ開いたかと思った

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 15:33:14.79 wncvPegl0.net
ページ数で出る数変わるってのは薄くて安いのが売れるの?
自分が買い手になったときには
ある程度ジャンルが落ち着いてくると
ペラいスナック菓子的な本はスルーして
厚くて読み応えあるのしか買わなくなるんだが

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 15:43:38.20 lMLBLlk60.net
>>153
いや厚みのある方が売れる
読み応えあるからだろうけどその感覚は分かる
薄いとまあ買い逃してもそのうち再録してくれるかなって思うしあと書店が本より手数料のほうが高くなるよね

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 17:28:33.18 SJf0HsR60.net
32〜36p500円が無難

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 17:38:57.88 MR0vhjrJ0.net
>>147
自分も絵馬ではないから宣伝とか撒き餌が大事だと最初は思ってた
けどいざ自分が支部でチェックして当日買う本てそのサンプルの完成度だと思う
素直にそれが面白そうに見えるかどうかじゃないかなと
だからサンプルはすごく考えて作ってるよそのくらいかな
他の人も言ってるけど萌えてないと完成度高い本てなかなか出せんよね
そういう意味ではもう175ではないのかもしれないけど
やっぱり萌えあって手抜きない完成度高めの本を出し続けるのが吉だとは思う

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:46:37.43 0cg72GxTp.net
そろそろ何が何でもスレへ行けば?

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:57:12.04 9I7YvysF0.net
>>149 >>156
なるほど
サンプルの完成度とページ数ね意識してみるようにするよ ありがとう
ジャンル大手が軒並み1回のイベントで20Pくらいの数種量産してるからスナック本の方が売れるんだろうなと思ってた
単純に40P500〜600円より20P400円×2種の方が割がいいんだろうけど
自分が買うとしたらストーリーがあるちょい厚めくらいの36〜60Pくらいの方がいいな

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 03:46:21.76 NlRUgbFr0.net
スナック感覚の薄いテンプレ漫画で楽に稼ぐための175じゃないの

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 04:08:03.43 eHA9vNGO0.net
> 単純に40P500〜600円より20P400円×2種の方が割がいいんだろうけど
どうなんだろうね
部数にもよると思うけど印刷代考えたらびっくりするほど差が出るとも思わないんだよな
ただオメガバとかのパロと原作沿いが両方あるとある程度の需要はカバー出来るのかな

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 06:08:29.38 gmaiMsOT0.net
儲け率考えるなら後々再録商法もするから
スナック本量産体制が自分的には効率がいいかな
読み違えた時の廃棄リスクも少ないしね
長く腰を下ろしたいなら各自考えりゃいいんじゃない

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 15:15:29.21 LfqLgaVf0.net
ここの500や1000売れるってイベ初動部数の話?それとも総部数の話?

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 15:44:21.98 L/i8Hriv0.net
総部数じゃないの?

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 16:13:58.10 jNw+3gec0.net
そらね
イベントだけの初動で500ってもうそれ大手
1000は時間的にプロとか超大手が2スペ取って4人売り子でフル回転して1日で出せる最大だと思う
男性向けのシャッターとか

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 17:17:18.36 4WboNv8/0.net
総部数500ってかなり少なくない?

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 17:23:38.58 qAdxq4Js0.net
ある程度新しいジャンルならスナック本のがいいってのは同意今ならラップだね
1年以上たってくると厚い本のが売れるこれは湖南に言える
すぐ次にいけるジャンルあるならスナック本のままでいいけど
1年以上たって次がなさそうならそこで戦法を変えないと稼げないとは個人的に思う
総部数500は今ならまだ恵まれてる方じゃん?

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 17:26:53.20 jNw+3gec0.net
175的にはかなり少なく感じるけど
サークルの大半であろうホーム本気萌えにとっては充分な量だよ500部
黒字だし

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 17:40:26.20 NjcQVssa0.net
イベ初動500はそれなりの頒布スピード出さないと物理的に捌けないよね
既刊なし新刊のみなら午前完売も可能だけど
既刊ありで列捌き遅くなると割とギリ

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 17:57:17.13 rjsmWNbt0.net
>>168
自分昔の旬のジャンルで壁経験者だけど
一種類500なら二人売り子で3時間あれば完売しちゃうよ
一スペ二人売り子で新刊3種類で搬入600ずつで列出来ても午前中にはなくなった
新刊800でも午後ちょいに完売してたから
慣れてる所なら1000以上捌けるよ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 18:01:27.50 rjsmWNbt0.net
>>169
あごめん一種類500部のみなら一人売り子でも1時間からないわ
二人売り子三時間くらいは既刊も複数あった時のだね

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 18:01:39.64 1KPAWbV00.net
数年前なら女性向けも4桁初動のところ沢山あったと思うけど今は厳しいよなぁ
ノベルティも無く本のみで既刊も3種以内でワンコインなら割と4桁は3時間でもいけると思う

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 18:31:35.39 hL9+/sYDp.net
女性向け175はノベルティで釣って列伸ばすのが主流になったよ
今だにちんたら袋詰めしてるところもあるし

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 19:20:20.69 ngMI1lmt0.net
1月のラップがどんなか気になるな
行く人レポよろしく

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 19:36:01.28 3uvwmwF90.net
今の壁は実売より列取る方が多いよね
わざと少なめの数搬入して昼に完売報告
真の175ならあまり売れてるように見せずに数を売る方を取るだろうけど

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 20:21:17.49 d7v9vOIoa.net
1月といえば呪術も気になる
行く人レポよろしく

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:37:09.99 0xp77o/Sa.net
独歩受けにしちゃうとキャラクターのいい所が台無しになる気がするけどね
パニクりながら攻めてる方が絶対似合うのに
好きなキャラを受けにしたい勢に負けたか

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:37:58.02 0xp77o/Sa.net
誤爆した

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 23:57:07.18 ejPgVg/ma.net
ドリアン×独歩

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 01:11:55.86 gIQwy43Qp.net
呪術行くよ
レポするわ

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 02:13:27.76 4EvEV8wia.net
呪術描きやすくていい
仮に流行ったとして大手は先生受なんだろうなと思う

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 02:17:46.51 gIQwy43Qp.net
描きやすいよな
虎杖受か伏黒受が多い気がしたけど、先生受もそんなに多かったっけ?

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 05:38:58.87 ztp4uaPla.net
描きやすいのわかるわ
公式で男から男に矢印出してくれてるし
何でも呪いのせいにできるし適度に薄暗いの大事

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 11:42:51.79 fz3VE6RN0.net
海鮮の数はまだわからんけど書き手多そうなのは節黒受けじゃね?
4巻出ると透く菜攻で海鮮も増えそうだし
先生はスパダリではないが圧倒的強者感で攻人気高そうに思うけどどこか大手が先生受牽引しそうだったりするのか

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 14:01:05.24 F3zfA1l10.net
大手は先生受(願望)
じゃないの

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 14:07:42.09 8/33V9qs0.net
真木コースにならないことを祈るわ

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 14:16:21.93 Y4gVB23U0.net
ここにも何人か呪術行く人いるならレポよろ
どこが人気かもわかると嬉しいな
大手とかいたっけ?

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 14:48:20.76 MYMEEz9ip.net
>>185
今で真木レベルならそこそこ美味い方じゃない?
呪術原作はそこそこ良いと思うけど飛翔だしブラ黒みたいにアニメ化しても空気になりそうでなぁ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 15:00:52.40 d9YzWHld0.net
ここで言う間木コースは部数の話じゃなくて他と比較した時の盛り上がり方じゃ無いの
よそ行った方がマシだったっていう

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 15:06:08.93 bYmh/0So0.net
真木は自分的には軽く4桁売れたから美味しかった

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 15:16:09.35 TKnMbwy50.net
供給と需要がほぼ先駆け大手で終わるやつな

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 17:16:53.34 1oCG/Ltha.net
排球はアニメで跳ねたのにブラ黒は全然だったな

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 19:16:45.24 qeMkC0Ia0.net
ブラ黒ってなんでダメだったんだろうね

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 19:18:01.76 Tu8qPI7r0.net
ぴえろって時点で

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 19:23:50.98 vE7Bg4jvr.net
配給はアニメ化前に唾つけてる人多かったし呪もオンリー100スペ近くあるんじゃなかった?そもそもブラ黒と状況が違う

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 20:07:33.00 X9vkeEte0.net
>>192
原作がだめだから

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 20:21:02.93 qeMkC0Ia0.net
原作がダメなのか。アニメ化までしてるから腐人気がないだけで原作は面白いのかと思ってたわ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 20:26:52.79 JUsgy43i0.net
ブラ黒アニメ最初見てたけど主人公が声ついたらすごくうざくて無理だった
常に叫んでるキャラなんだもんな

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 20:30:17.25 3L47vA9b0.net
ブラ黒は全日帯の夕方という恵まれた環境で放送してるのに単行本売り上げが世界鳥越えられてないし視聴率も悪い
あとアニメの放送始まったあたりで女性向けのグッズのフェスに出展したら閑古鳥だったとか
アニメの配信は好調

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 20:47:11.78 TKnMbwy50.net
糞コンテンツでも同人来るときには来るから
最近は原作の良し悪しよりタイミングとか他要素が大きい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1943日前に更新/220 KB
担当:undef