サブカル・オタク界隈 ..
[2ch|▼Menu]
387:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 14:08:26.00 JOAgagx7.net
>>370
二次禁止したらしたで
じゃあ子供が好きなキャラクターの絵を描くのも駄目ですね
とか言い始める未来が見える
イキリオタクのやってることが
酔っ払いがコンビニで周りに迷惑かけて通報されて
止めに来た警官に人権侵害だ!とか他にもっと取り締まるべきなのがいるだろとか喚き散らすのと変わらないと思う

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 15:46:42.82 CNG1WjoG.net
イキリオタクの言葉がやたら攻撃的だったり「全人類やれ」とか大げさなのを見るのそろそろ疲れた
処女ビッチのまとめ見てコメントでこれを蔑称か?って言う人もいて混乱してきた
使う言葉か汚く強くなりすぎるとだんだん麻痺してしまうのかな
あとそういうノリの人ってSNSでアニメ番組キャプ連発しながら無断転載禁止!とか書いてたりするのも多いからもう意味がわからん

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 15:52:23.22 eRLhmua1.net
イキリオタク「絶対に謝らない」「ナメられたら終わり」
ツッパリ(死語)の価値観だこれ

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 16:25:27.98 vmSD9tAv.net
>>377
イキリオタクって自分達が大嫌いな中国人韓国人と一緒だよね
本当鏡のようにそっくり

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 16:30:50.20 7mcs31ci.net
イキリオタクって実は韓国大好きだろw

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 17:09:45.87 Xp8Bg1N2.net
大学にオタク系の人多かったけど、本当の意味でのオタクというかこだわりを持った人が多くてネットで見かけるようなイキリ系はいなかったな
そういえばオタクの迫害とか地位についての話とかしたことなかったな

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 18:20:08.81 lm1S56g3.net
>>380
偏見だけど
そういうところにいるオタクって比較的無害なのが多そう
色々な人と交わったりして色々な経験をしてるから差別偏見にも染まりにくいし
良識も兼ね備えてる人が多いんだろうかね

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 18:58:52.93 mf4K+n6C.net
>>370
個人的に二次創作を禁止にするのではなく、二次創作をツイッターのような公の場所に上げるのをNGと
同人誌やイラストのオークションに有料リクにパトロンで差分公開など、二次創作で金を取ることを違法化してほしいわ
そういえば有償二次創作を広め続け、今の二次界隈を無法化させた戦犯の一つの某法がソシャゲ出したな
商業なのに未だに、公式じゃない二次創作同人バリア貼っているから本当にたちが悪い

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 19:11:01.88 jhOlHDwR.net
ちよっと愚痴になってすまないんだが、自分はまさに>>382でいう戦犯に中学生くらいで釣られたクチ
といっても金を取ったりはしなかったんだが、今でも二次創作自体は続けてる。二次創作そのものを楽しいと思う反面、ゴロや厨を繁殖させたと言われると頷きざるを得ない
だからどうって訳でもないが、好感と罪悪感の板挟みが少し辛い

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 20:18:43.45 FsmQBSpU.net
とにかく妄想癖が強過ぎて
被害妄想が激しい
最近は居ないみたいだけど前ここにいた盗撮黒髪セミロングの女の人もそんな感じだし
>>376
ガ○ジとか平気で言う人が多くてビビる。イキリオタクみたいに悪意があって使ってるのも居るけど
自虐とか軽いイジりに使ってる人も多いからな。

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 20:47:14.82 cCsCceSG.net
>>380 >>381
自分はアニメ関係ない専門学校行ってたけどクラスメイトとの会話は
まさに○○オタクという感じで
ほとんどアニメかその分野かの違い程度しかな


398:ゥったけど いい意味で他人に無関心、それぞれの作品や個性を尊重したり 時に影響受けたりもあったわ 友人グループはアニオタだったけどこっちも穏やかで差別意識とかなかった そういや今のオタクは他人を気にするようになったってよく聞くね SNSの発展などで若い子全般にそういう傾向あるらしいから オタクもそうなっているんだろうか



399:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 20:48:34.24 a0tSJyxd.net
>>380 >>381
自分はアニメ関係ない専門学校行ってたけどクラスメイトとの会話は
まさに○○オタクという感じで
ほとんどアニメかその分野かの違い程度しかなかったけど
いい意味で他人に無関心、それぞれの作品や個性を尊重したり
時に影響受けたりもあったわ
友人グループはアニオタだったけどこっちも穏やかで差別意識とかなかった
そういや今のオタクは他人を気にするようになったってよく聞くね
SNSの発展などで若い子全般にそういう傾向あるらしいから
オタクもそうなっているんだろうか

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 21:02:01.65 Kzhow+fL.net
マイナー作やアンチの数のほうが多いものが好きだと通ぶりたい知ったかぶりや
ネットでのネガティブな間違った情報鵜呑みにして頭ごなしに叩いてくる厄介な連中がいてウザい
知ったかぶりで○○について××な描写がないからこの作品は糞、って息巻く奴に
ちゃんと内容知ってて知識のある奴がそれ何話でやったよ言及あるよと返すと
突然癇癪起こして訂正した相手を口汚くけなしまくって逃げる
その場はそれで落ち着くけどまた別のところで嘘を広めるからもの自体が誤解されていく構図が出来上がる
しまいには訂正する側が根拠となるデータ出しててもにわか扱いされたりアンチ呼ばわりされてボコられるのが納得いかない
そういう頭ごなしに否定ばかりして不都合は絶対認めない奴って何だったら満足するわけ?

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 21:17:37.34 Xp8Bg1N2.net
>>381
まあ大学だからってわけじゃないけど、そういう部分はあると思う
人との関わりって大事だよね

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 22:07:12.92 m9h54Wi5.net
東方、艦これ=公衆便所コンテンツ

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 22:24:09.83 jwJL+YK2.net
ちょっと前のオタクは例えばオタクグッズを鞄につけていて同級生に「アニメのキャラとかつけてんだー」とか
言われても「まあ好きじゃない人にとってもはそうだろうな、大学生で鞄にアニメキャラのグッズつける方が
珍しいのが普通だしな」って感じでいわゆる「パンピー」と自分達オタクの違いを弁えていたように思う
今はそんなこと言われたら「個人の自由なのにいちいち口に出してきて普通を押しつけて差別するな!」とか
「流行りに流されているインスタ蠅達に比べたら本当に自分の好きな物を大切にしている自分達の方が
むしろ正しい趣味の楽しみ方をsiteiru!

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 22:25:40.68 jwJL+YK2.net
ごめんなんか変な書き込みになった
むしろ正しい趣味の楽しみ方をしている!」とか逆ギレみたいな反応を返すオタクが増えているように感じる
特に棘のコメント欄の連中はオタクは虐げられていると主張しながらインスタ系の趣味は平気で下に見るよね

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 01:20:51.42 wybadpxO.net
常識的に人生送ってる人は現実の生活があるから、
特定のものにそんなのめり込まないし、せいぜい好き程度で終わる。
そして現実に自分があるから、オタクが馬鹿にされてもカチンと来ないんだよ
常識的に人生送っておらず現実に自分がなく、
オタクに帰属意識があるからオタクが叩かれるとブチギレる

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 08:35:37.16 5G3TtEc3.net
二次元好きなんて気持ち悪がられても仕方ないよねーと思ってる
そういう人には近付かないだけ
私が嫌いなものは叩くけど私が好きなものは叩かれたくないってのは傲慢だよね

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 08:51:14.45 F6EeWhBD.net
>>393
当たり前の話なのに理解出来ない人が多くて辟易するよね

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 15:03:25.09 tT9GWFeG.net
以前ショタ二人がじゃれてる絵を見かけて可愛いなーと思っていたら、よく見るとチン◯ンがギンギンに勃起しててオゥフとなった事があった
女性から見たら


409:£ハのシチュで乳首が立っている絵も相当変に見えるんだろうな



410:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 15:10:38.73 KWAB24tB.net
きんもーっ☆

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 16:12:33.01 imYfur4c.net
話題のひき逃げ事件、早速「勝手に転んだだけでひき逃げになる!」とか言ってるやつがいて笑う
意地でも自分達の非を認めたくないんだな

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 16:41:52.64 EOimGwLh.net
ラノベの件もそうだけど
今のオタクは萌え絵とエロ絵の区別ができてないんじゃないか疑惑あるしそういう絵に慣れて感性がぶっ壊れてる疑惑もある

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 17:41:50.19 rBo/6e2t.net
萌え絵ノウハウサイトを見ると
「萌え絵(エロゲ絵含む)なんて簡略化されてるから真似しやすいだろ描け描け」
って書き込みをたまに見る
趣味だから個人で楽しむ分にはそれでいいんだけど
浅く狭く描いてきたタイプが浅い知識で真剣に話し合ってる場に乗り込んでる可能性はありそう

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 18:07:34.62 xvUIJsFM.net
画力馬鹿を数だけ増やしすぎだよな
3DCG普及で無意味化する可能性高いのに
現場ですぐに使える奴隷が欲しいだけなのか

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 18:15:43.33 0ZGINFaz.net
流行の絵柄でソシャゲやラノベ表紙等を描いてもらって絵柄が古くなったらポイ捨てだと思う

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 20:28:34.99 L9rbWpYc.net
案外描く側はエロゲ絵と萌え絵区別して書けるんだよな 特に仕事にしてる奴
ソシャゲや表紙なんて依頼されてあえてエロく書いてるからな?売れるから
オタクが必死に反論してるだけ上手い奴は萌え絵でも何でもかける 上手い奴は
>>395
同じ疑問を呟いた女が棘でフェミ認定されてフルボッコならみたな(白目

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 20:33:58.21 L9rbWpYc.net
そういや萌え絵もエロゲ絵も少女漫画も目がデカいとか共通点多いのに
何で見分けられるんだろうな(哲学) スレ民や一般人は仕分けできるだろ多分
スレ該当オタクはその部分がないだろうな

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 20:40:28.76 L9rbWpYc.net
まあ確実にエロくても表現の自由()で押し切るからな
誘導みたいになるがここに貼られてる棘(母親にLINEで間違ってエロ画像付きで
「処女ビッチメスガキ」と送ってもう帰ってこなくていいと言われた元前科者の話)
コメの多くはそんなコメントを誤爆でも送ったら引かれると反応しているのに対して
母親が二次の区別付いてない!フェミの餌!趣味は自由だろ!
等々一部が根本的にずれた反応してて草も生えない

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 22:12:30.65 xvUIJsFM.net
またオタクの不祥事か
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 22:24:34.67 D9na+uvK.net
>>404
あれを趣味の範疇にして擁護してる様なのが善人面してオタクをキモいと言うなとか
どんな理由があっても人を否定してはいけないとかやってるんだからオタクは犯罪者気質しかいないわ

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 22:36:22.77 dSbA3AjC.net
>>404
人間を明らかに馬鹿にする目的で動物に例えさらに性的蔑称表現として意味するものを異性に対して言ってることを問題視しないのが恐ろしいわ。
紙相手でも現実に表現を出した時点で批判されても仕方ないだろ。
オタクは幼稚なクソガキが本当に多いわ。

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 23:31:15.98 1YhNLKQi.net
絵の萌えとエロと一般向けの話で思い出した
美少女ゲーム、アニメオタクの中には自分達の世界で評価の高い作品は一般でも通用する
または実写映画、ドラマより優れていると本気で思っている人がいて理解に苦しむ



423:表現方法や客層の違う分野を比較してどうするというのは大前提として 彼らの根拠は ・アニメーションや絵の方がCGや3Dを使った表現が良く馴染む、その分多様な表現ができる ・ゲームは好きなだけテキストを使えるから作者が表現したいことを全て詰め込むことができる あたりなんだけど 1番目はジャンルによってはあり得る話ではある でも性的デザインが盛り込まれた美少女キャラが大衆に受けるのか?と疑問 2番目は文字を追う方が好きか動画の方が好きか?という意味では一部わかる ただこう主張しつつ2時間前後で終わる映画と比較しながら 「序盤はつまらないけど5時間(アニメなら◯話)耐えれば面白くなるよ」「全サブヒロインルート(全部対主人公との恋愛)をクリアすると解放されるメインヒロインルートが本番だよ」 「主人公は女しかいないけど恋愛関係になるのは個別ルートに入ってからだからハーレムではないよ」 と平気で言ってくるから困る ◯◯に目を瞑ればの◯◯が大衆向けとは思えない要素ばかり ◯◯に耐えればってのはテキストに制限がない分、作者があれもこれもと欲張った結果なのでは? それを指摘する人がいても「でも実写映画やドラマはジャニーズ使ったりするからクソじゃん」と論点を逸らす 特にこの手の議論を始めるのは元ネタに海外作品を良く使うSF、ホラー系の美少女作品界隈 元ネタとの比較で「元ネタよりこっちの方が優れている」というマウント取り始めるから厄介 好きな作品のメリットしか見てない



424:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 23:41:34.74 yIwSWmwQ.net
>>403
萌えだけだと幅広すぎて何とも言えないけど
メインターゲットが女児の可愛い絵柄(女児の感性に沿う大人っぽさ含む)と
思春期以降の男性に向けたエロい絵の違いは
現行プリキュアのはぐたんと赤子化そに子の相違に集約されてると思う

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 00:43:26.65 KdExfUcx.net
>.404
むしろ棘で後者の反応が過半数じゃないという事に驚いた
あいつらもそういう良心あるんだな

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 01:47:16.39 0SnMMDq9.net
趣味は自由だって言い張る人たちは童貞ヤリ●ンオスガキってエロ画像付きで誤爆されても怒らないんだろうなあ
趣味は自由なんだろ?

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 02:29:27.58 Wwq3x1KB.net
>>410
誤爆相手が母親じゃなかったらまた反応が違うだろうなーって思った
女はクソだけどママは別!みたいな人多いし

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 04:09:40.65 NrRCbpMA.net
>>406
どんなにキモくてもありのままの自分を礼賛しろって風潮に呆れるね
美輪明宏の泥のついた大根の話がオタクの世界でも広がってるんだなあ
自分に関わる人の心情を慮るって気持ちが欠如してると思う
だから無礼がまかり通る場所に入り浸るしかないんだろうけど

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 04:47:56.16 tlR2ROEv.net
嘘松+日本すごい+オタクすごい
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 06:12:10.83 UozCbCPp.net
ひき逃げの件
さすがに擁護する意見は見ないが、いかにも偶然・不運かのように言ってる人はいるね
横断中の歩行者いるなら止まって譲れよとしか思わんのだけど

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 08:32:51.66 Ykhry51B.net
なんつーか、エロの強調が目立ったりするのはよく聞くけど、それ以外にも、
例えばガンダムとかで戦争についてのテーマ性にほとんど注目せずただカッケーで終わる人がいたりとかする
そういうのを見ていると、オタクに帰属意識を持つような人はやっぱりバカだらけなんじゃないだろうか
人の立場に立って考えたり、物事を客観的に見たり、見聞きしたものを読み取り解釈して深く考えたり、そういう能力が足りなすぎる気がする

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 09:46:17.58 vW5fGLEU.net
共感性が足りないのは何かのパーソナリティー障害かも知れないな

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 09:52:24.25 aHDpmhkA.net
傷つきやすいのにすごい攻撃的なのも不思議
人気声優と結婚したいって人気女性声優に質問した人が
好きな人が人気声優ではなく人気声優が?って優しく諭されてたら
エロゲ声優ごときがなにマジレスしてんのってファンが掌返してたの見たけど
自分の気に入る思い通りの言動をとらない=否定されたって感覚なのかな

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 10:15:49.75 DmwZQH9g.net
アニメ関連の仕事の人から聞いたが実際海外に受けてるアニメは
哲学系や昔のアニメが多いのであって萌え絵は割と少ないんだよなあ 流行りはあるが
轢き逃げされた被害者がラブライバーなら必死に加害者叩く様子が目に浮かぶわ

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 10:19:18.18 0SnMMDq9.net
いい年して幼児じみた万能感持ってるよね
他人が自分の思う通りの言動してくれないとあからさまに不機嫌になったり攻撃的になったり

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 10:21:59.51 DmwZQH9g.net
>>418
そりゃ自分の縋ってたものに否定されたら発狂するだろ 俺は元々好きじゃなかったって
同人板ですら女様やま〜ん(笑)オスジャップ連呼する奴そこそこおるし
オタクじゃないがこんJの優しくされたらこん!嫌われたらま〜ん(怒)!みたいな
しかしオタクで括って叩いてる奴が言える事じゃないが何でオタクも男女で括るんだろうな
ジェンダースレでオタクと腐女子が何か騒いでたが ゾーニングを考えてると見せかけて
必死に原因を異性に押し付けてて草かれる すみれチャレンジを忘れるな

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 10:29:19.97 DmwZQH9g.net
結局オタクは自分の好きなもの下に見てるんだよ
ピラミッドの頂点は金で消費して経済を回すオタク
俺達オタクの為に馬車馬のように働くアニメーター・漫画家
仕事がなけりゃ価値がない喘ぐだけの声優
下を否定されると自分がトップになれないから発狂
でも自分はカースト最上位として批判できる 実際はピラミッド逆さなのにな

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 11:19:53.75 DmwZQH9g.net
>>415
めっちゃ擁護されてるが こいつら免許持ってるのだろうか

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 12:37:38.73 WfL5NYcK.net
>>421
男でオタク叩く奴は基本硬派厨なんで萌え豚も腐女子も平等に叩くから
男オタク限定で叩く奴はそれだけでお察し

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 14:27:33.95 gM+fx+Hu.net
オタクってやっぱり犯罪者の比率高いよね
おぎのとか

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 14:43:05.58 1UYrTk5z.net
>>408
前者にあるアニメの多様な表現ってぶっちゃけ限度があるよね
例えばアクションとか言っちゃ悪いけどアニオタの大半に生理的嫌悪感をうけられていた徐々実写映画の戦闘シーンは大半のアニメに比べて臨場感や迫力が段違いだった
この感じをやれるアニメは極一部だと思う
結局アニオタがアニメを過剰に贔屓してるだけっていうね

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 16:38:23.88 54R9zYHH.net
>>408
アニメって言ってもそういう奴らの想定してるアニメって従来の2Dアニメだけでしょ
国内外のフル3DCGアニメへの偏見とdisりひどいじゃん
3DCGでもオタクに持ち上げられてるのって2Dのアニメ絵に近いやつばっか

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 17:31:41.63 pdEBKijw.net
子どもが被害に遭うような事件で加害者がオタクでアニメとかフィギュアを所持していた〜みたいな
報道がされるときに「オタク趣味だけじゃなくて加害者の他の趣味も取り上げないのは不公平!
マスゴミはオタク趣味だけ特異な目で見て晒している」みたいなの本当に良く見るけどさ例えば
子持ちでもない成人男性が幼女向けアニメとか収集していた上で幼女絡みの事件起こしたら
そりゃ普通の人は関連づけるのも当たり前だろうと
実際に犯罪まで至る奴は稀でそいつが全面的に悪いというのは事実としてそういう犯罪に興味が
あるタイプの人間がそっち系が趣味にオタクに含まれやすいこと自体は認めろよ

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 18:28:03.03 Tai2Zynn.net
今日笑ってきた女の写真撮った
URLリンク(dotup.org)

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 18:52:15.23 SwF024x5.net
現実の人間には手を出さない犯罪なんてしないといいつつ
「YESロリータNOタッチ」と自慢げに連呼
LO内にあるロリコンの嗜み的なページを無断転載してネットで見せびらかす
鯨ックスの名を広める
「ハイエースしたい」
これじゃあ一般人に不安がられて当たり前となぜわからないかねあいつらは

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 19:01:37.72 54R9zYHH.net
女児と合法的に交流できるから、と女児向けアーケード界隈に大挙した連中が多数いる現実は…

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 20:00:08.79 UozCbCPp.net
オタク絡みの事件や事故が起きた時
アニメの心配よりも被害者の心配ができるようになってほしい
なぜ今お前が自己弁護始めるんだよと違和感ハンパないので
ここが変わるだけでも印象かなりマシになると思う

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 20:02:30.77 itaGHiF9.net
アニメの過剰信仰もそうだけどオタクの声優の演技は俳優よりも上手いって言うの大嫌い
ドラマや映画はアニメみたいな過剰演技とは違うんだよってことを分かってないのが多すぎ

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 21:25:17.94 cqTc+HDI.net
あと声優は若手俳優女優やアイドルよりも顔がいいって言ってるのも現実見えてないなあと思う
声優ってよくも悪くもパッと見ただけで声優だと分かる雰囲気の人多いから

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 22:43:13.25 roK/Y9qo.net
パッと見ただけでわかるのってそれこそオタくらいじゃないか?
いや、嫌味じゃなくて
自分はパッと見ただけじゃわからないから気になった
中には若作りしすぎてうわぁ…ってタイプもいるけど
個人的には職種関係なく10人に1人はいるチャラい奴くらいの認識だな
昔より表に出る機会が多い分見た目に気を使う声優が増えたなとは思う
仕事に合わせた立ち振る舞いをしてるだけなのに
◯◯よりすごい!と大げさに騒ぎ出す声オタは意味不明

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 22:50:53.73 02ymkKzS.net
今の若手声優ってやたら見た目重視な風潮があるのが何だかな、特に女性声優
演技力より見た目がよかったらアイドル売りも相まって厨が涌く

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 23:00:43.73 0SnMMDq9.net
顔がいい人もいるのは確かだけど全員が全員そうかというと違うしな、まあ美的感覚の違いって大きいしなと濁してる

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 23:11:02.12 3JMAaR3+


454:.net



455:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 23:30:59.67 GUd6Gep6.net
>>438
実写ドラマの放送作家たちが拵えあげてきた「きれいな不良」みたいな虚構のテンプレを継承している

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 23:31:06.06 4Y4YoViu.net
ネットで有名アニメや萌えアニメなどに群がる
偽オタクがあまりに常識なさすぎてもうムリ
書く言葉から何から最低限の知識も論理もなくて口汚い
何でわざわざアニメを見てるのか意味が分からないレベル
さすがに疲れた、ごく一部のまともなサイトだけ閲覧する事にする

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 23:40:58.35 DmwZQH9g.net
そういや鯨ですら公共の場所のハイエースは引く発言してるんだよなあ
読者に絡まれて謝罪してたが

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 23:49:17.02 enMgYamL.net
あのハルヒにだってテーマ性や作品性は十分あったが、
結局オタクがやったことは内容を語る事ではなく踊ってみたとかミクルAAとか長門可愛いとかダンスや歌すげーって言うだけだったからねえ
別の方向性もあったはずだがとにかくオタクコンテンツといえば全体的に言うと電通ウェイ系のノリへ走っていった

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 00:08:25.13 Tkl9M4cM.net
ハルヒバブルから加藤事件までの期間はアフィ全盛期の大ステマ時代

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 00:10:42.15 Tkl9M4cM.net
歌と踊りは一体感を強制できるから洗脳に使えるらしい

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 00:15:32.46 WpzQG7ZV.net
>>444
まあ宗教だよねえ
多少は分かるけど心の拠り所にしすぎな人増えすぎたよ
なんかオタクイコール俺でそれしかないみたいな
しかも言っても大抵似たよーな萌え美少女に限られてバリエ無いなと思う

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 01:29:10.85 HoA1yEQA.net
とにかく他人の気持ちを考えずワガママで開き直りする、そんな人が多い
俺の兄がオタクに染まり家で萌えマンガ読むようになった時も、「家の中や仲間内で楽しむものだ」と言っていた
勝手に盗み読みして奇乳や下着のオンパレードにドン引きした自分も、兄なりの歯止めのおかげで幻滅せずに済んだ思い出
あれを大っぴらに公開するような人間だったら縁を切るわ

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 07:14:58.23 nkELELQ/.net
ダサ過ぎる改造車を自己顕示欲丸出しで乗り回し悪質な事故を起こす
ヤンキーかと思ったらオタクだった

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 07:21:07.68 NNi1WbY5.net
>>447
ラブライブ!の宣伝になったなw

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 07:33:20.82 P9whVdw8.net
DBハラスメントにしろ手塚萌えソシャゲにしろ
火種よりも集団ヒステリー起こして火病ってるオタクの方がよっぽど不快感大きい
清々しい程テンプレ通りの発狂してるんだけど
感情的に口汚く罵るとオタクキモいと思う中立的な立場の人間増やすとわかってないんだろうか

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 07:43:27.63 arhGb9Ay.net
リア充に嫉妬してハロウィン叩きする季節がやってきたなあ
これからホワイトデーまでこんな感じが続くのかと思うとうんざりする
嫌なら見るなじゃなかったの?別世界の住人のイベントなんだからほっとけばいいじゃん
wiki未


467:桙フ知識持ち出して正式な祝い方がどうこうとか日本人が祝うのはおかしいとか言うのも 普段海外の反応で日本文化がチヤホヤされてるのを見るのは好きな癖に逆はダメなの?ってそっちの方がおかしいわ ソシャゲのハロウィンイベントは大喜びで金溶かしてるんだろうに



468:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 08:23:13.53 0ORxn2vn.net
とにかくリア充非オタに関係するものに対する敵意がすごい
前にツイで「小綺麗な格好したり仲間とbbqしたりオサレカフェで読書してるような奴って何が楽しくて生きてるの?」みたいなのを見た時はマジでびっくりした

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 09:06:44.84 mJb1V9F2.net
オタクが言う「一般人」「リア充」の詳細をよく聞くと、それお前と親しくないから当たり障りの無い対応されてるだけじゃね?と思う事多い
言うと気の毒なんで愛想笑いして済ませてしまうけど

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 09:10:33.20 TRDRcyc/.net
自分の周りのイキリオタクは寧ろリア充に擬態しようと華やかな生活アピばかりしてるのが多い
女より男オタの方がリア充敵視の傾向は強いのかも知れないけど
普段下品な妄想垂れ流してる女オタが必死に取り繕ってオシャレ美人を装うのもまた別の痛さがある

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 09:13:41.80 WpzQG7ZV.net
オタク向けにアニメキャラのコスプレするハロウィンイベントあったら絶賛しそう
Youtuberとかもそうだけど反応が皮相的すぎんよ

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 10:45:49.50 NH7USWZ6.net
>>453
男オタの方は俺興味ないアピールが強い印象 オシャレしてる他人馬鹿にしたり
わざわざま〜ん(笑)とかリプして嫌がらせする奴

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 10:52:33.47 NH7USWZ6.net
抜け出そうとお洒落する男女の足を引っ張るのがオタク
そういやリア充とかDQNは彼氏彼女が出来ると幸せアピールし始めるが
なんでオタクは俺でも出来る・私はこうしたと熱弁・説教し始めるんだ

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 11:16:39.31 Q13Dg6rV.net
彼氏彼女出来たら幸せアピールしている時点でそれリア充じゃないからな
寧ろオタクの方が彼氏彼女出来るとやたらアピールしてくる

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 12:14:04.53 sBLqqCD0.net
オタクは性格よいと主張してる人いたけど真逆だろw
オタクほど陰湿で弱者虐め好きはいない
自分と違うものフルボッコじゃん
視野も狭いしブスのくせに人の外見にうるさい
リア充のが数倍性格が良い

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 12:18:53.34 IpKEohY1.net
全ての欠点を寄せ集めたようなのが今のオタク達

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 12:28:52.03 Uk5hXLT5.net
前に、芸能人やコスプレイヤーの売名がきついって言ってた人いたっけな
うちの大学のミスコン組が学園祭前になると急に
ネットでちょっと調べたようなアニメやアイドルの知識かましたり
ガバガバな淫夢やシャムの語録かましたりしてくるけど、これもオタ媚びなんだろうか…

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 12:39:51.75 I2VCV7l9.net
中国のアニメ事情のツイートみたら日本の有名なアニメータが参加してて進化に驚いたんだが
いずれ二次創作もあっちのが盛んになりそう

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 12:58:44.77 HoA1yEQA.net
ここで聞くのも変なようだが、最近のアニメやマンガで取り柄のある自立したキャラクターって男女問わずどんなのいるだろう?
いいとこギアスとか? とも思ったがあれもだいぶ昔だし……
なろう系とかもアニメ化されだして正直訳分からん状態だわ

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 13:03:55.52 NH7USWZ6.net
アンパンマン

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 14:15:57.56 pX+OyC


482:9l.net



483:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 14:16:10.21 DN8O2ky1.net
なろう俺かキャラカタログが中心
スタッフ「頼む…バズってくれ…騒いでくれイナゴ…」

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 16:09:37.77 wKe/st+j.net
大半の底辺は刑務所だとネットやゲーム
できないから犯罪を我慢してる
煽り冗談抜きでアニメゲーム産業が日本の犯罪抑止力になってる
女性が底辺に言い寄られないで済むのは声優やAKB
が防波堤になってるから

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 16:15:52.40 DN8O2ky1.net
>>466
慰安所理論か

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 16:23:31.94 I2VCV7l9.net
>>466
本気でいってるの?

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 16:50:07.71 wKe/st+j.net
>>468 厳密には 金が無くてアニメゲーム触れなくなってからが
犯罪するかの損益分岐点かなと思う このボーダーラインを超える輩が
オリンピック後に大量に出そうだね

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 17:24:08.78 3vkDFKaX.net
パチンカスがソシャカスになっているという証言もあるなあ
パチンコ→ソシャゲ→アニメという経路で社会の最下層からの侵入経路になっている
ドブネズミみたいなもんだから疫病運んでくるわ

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 17:32:25.92 hy/Z1N7H.net
ソシャゲガチャは家から出なくてもできる電子パチンコだからな

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 18:12:01.97 eDoUuOKs.net
00年代からアニメゲームは底辺の
娯楽と言われてきたが自分は10年くらいまで
気が付かなかったよ

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 18:37:41.02 6CPP7RGM.net
十年前なら確実にバイク!バンド!スケボー!みたいなタイプがオタクになって暴れてる

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 19:17:18.22 btlv/i3P.net
>>473
揚げ足とりたいわけじゃないが
それ20年前じゃね?
前に貼ったがこの話の流れでもう一度この棘まとめ
URLリンク(togetter.com)
この人の萌えオタク的な表現が苦手って個人の感想だろうに
コメント欄が「オタク差別がー!」で溢れかえってるのが解せん…

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 19:22:17.03 btlv/i3P.net
腐アニメのまちがい
具体例を挙げてないこの人もこの人だけど
議論するつもりでもない感想でしょうよ
オタクが「オタ的表現が苦手」と呟いただけでフルボッコはやっぱり解せん
と腐の自分でも思う

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 19:27:01.15 tLNEG1ry.net
>>474
彼らが“オタク差別=オタクに意見すること”と考えているとするとわかる反応。

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 20:27:08.64 mJb1V9F2.net
ウケが悪くてガッカリするならともかく
面白がってくれなかった相手に怒り出すというのは理解出来ないね

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 21:03:34.96 4qdzv3cB.net
>>476
都合が悪い事は全て差別にして被害者面するどこぞの民族と一緒だな

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 21:29:49.26 oQJq6yp+.net
>>478
オタクと某民族そっくりだよね
同一の存在みたい

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 22:23:17.00 X+lOYoKi.net
女児向け作品の抱き枕の次は食玩のフィギュアの下着がどうこうってまたかよ
もう売る側の業界ごと倫理観ぶっ壊れてんだもんなあ
子供が手にするもんなのに批判するな何がおかしいんだってこんなんばっかか…

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 22:58:34.71 c3TOOFXr.net
このスレはあくまでオタクを批判するスレであって某民族は関係ないでしょ
オタクを批判する文脈でどっかの民族を例に出すなんてそれこそ民族差別で一部の嫌なオタクと変わらないんだけど

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 23:00:35.62 1sqe5PUz.net
このままあと2年、グローバ


501:ル対応に失敗し続けたら家電みたいに中韓に席巻されると思うわ 具体的にはMANGAという言葉は消滅する アジア製のコミック=MANHUA 日本製のコミック=HENTAI こうなる



502:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 23:04:28.92 1sqe5PUz.net
日本製というだけで「HENTAI」のコーナーにゾーニング陳列されるだろうと予言しておく

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 23:08:17.49 1sqe5PUz.net
「MANHUAは文化。HENTAIは消耗品」ということで販路も細くなる

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 23:51:06.43 RoEM2yLx.net
>>483
それありそうw

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 23:57:00.47 Uk5hXLT5.net
>>483
満更有り得なくもなさそうな話だなぁ…

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 00:52:06.64 d2sr9tbt.net
家電メーカーは誰得機能モリモリの自己満が命取りだったが、漫画アニメは批判を絶対に受け付けない硬直性が命取りになりそうだ

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 01:21:30.44 al9WrZ+h.net
自分のTPOを考えない行動を批判されたら
相手が女性なら「まーん」
未成年なら「キッズ」
それ以外なら「ガイジ」「アスペ」
蔑称自体は昔からあるから今のオタクに限った話ではないけど
言葉がどんどんストレートに下品になっていってる
「スイーツ(笑)」→「まーん」とか
アングラサイトを見ない人にも意味が通じてしまうので嫌な気持ちを与えてしまう
もちろん昔の蔑称は良かったとか意味が通じなければ良いとは思わない
目につきやすくなったり、被害者が増えていくのがすごく嫌
「ガイジ」はリアル未成年の間でも使われていて障害当事者が傷付いてると聞く

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 01:56:52.10 XfOBK++E.net
子供も普通に見るだろう一般的な場所でいい歳した大人が
下品な言葉使いまくってるの見たら面白がって真似するわな
2ch用語みたいにネットじゃこうなんだ、でなんとなく広まる場合もあるし
ネットは万能な仮想空間なんかじゃなく現実の一部でしかないって感覚なさすぎ

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 03:05:00.94 z7w8DDZ0.net
前にテレビ番組でブータンにガチャポンのを持って行ったらどうなるかという企画でコップのフチ子さんを持ち込んでた
かわいいお人形と思ってガチャポンを回した幼女が気まずそうに「この女の子下着が見えていて恥ずかしい」とスタッフに伝えていた
コップは比較的一般向けだけど全く萌え文化に接していない子供ならああいう反応が自然
幼児向け作品でパンツ丸出しだったらもっとショックだろうし後々なぜ丸出しだったのかを知っても時間差攻撃で気持ち悪いだろう

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 06:02:29.67 psxkvu2M.net
オタクを悪く言うな!と主張するのは良いとしても
悪く言われないように襟を正そうって発想がほぼ一切無いのは逆にすごいわ
なんつーか犯罪者予備軍だわ

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 08:44:38.41 Nwtw4lG2.net
>>490
フチ子を作ってる奇譚クラブからしてあの悪名高い田中圭一と組んで
コップのカドでグリ美ちゃんとかいう最悪な代物まで出した挙げ句
年齢制限無い店舗のガチャガチャで平然と販売してたような所だしなあ
あんなの出した時点でフチ子の方もそういう視線が根底にあるもんなのねとしか思えなくなってすごく萎えた

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 10:30:04.28 svJt0c6j.net
>>490
子供って正直だよね
Twitterで微妙に燃えたプリキュア人形のパンツの件だけど
発売当時に私も姪が欲しがったから買ってあげて部屋に飾ってあったのを
集まり来た親戚の萌えオタ(高校生)が姪の前でわざわざひっくり返して
おっパンツ白だね〜って茶化した時に姪がかわいそうだからやめてあげてって
頼んでも無視。私に止めるようにと言ってきたから止めたら
フェミババアってやつ?www嫉妬でしょ?自分は見てもらえないもんね
↑マジでこんな返答で唖然とした
2つしか違わないのにババアは失礼じゃないのとキレ気味に言ったら
冗談なのに何ムキになってんだよで話ができない
本当に悲しくなる

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 11:53:30.15 zx/WxK2l.net
>>488
ネットのオタク界隈で飛び交ってる言葉がえらい下品だよね
ただでさえ汚らしい言葉使いでネットスラング的な単語を多用してるからとにかく不快
少ない単語や言葉でどれだけ大きく不快な気分を与えられるかカスタマイズされてしまってる
youtubeのコメント欄や一部のネット中継、5chのアニメ系のスレなんて下品なオタク言葉の見本市になってる
自分は「思い出補正」とか「それはお前がおっさんだから」「20はBBAでしょ」
みたいな返しが普通に飛び交いすぎててオタク界隈もう嫌だなと思った
いくら説明できる論理があっても関係ないもの

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 11:55:42.56 kHYSdtOO.net
>>493
こういう一部オタの自分に対する批判=嫉妬って考える思考回路マジで意味不明だよな
なんで相手にとって自分が嫉妬を向けられるに足る存在だってナチュラルに思えるんだろう
どんだけ自分の事過大評価してんだろう
ラブコメのツンデレヒロインとかばっかり見過ぎてるせいでこういう思考回路になるのかな?
それとも自分がいつも何かに嫉妬してばっかりだからか?

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 12:19:38.95 b8cudENb.net
>>493
495のいう嫉妬もわかるけど
そもそも理由がある上でこっちが嫌な思いをしていることを伝えても茶化したりするよね
会話のキャッチボールできないし致命的なまで話の本質を知ろうともしない

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 12:48:22.08 J9jLXZDf.net
>>478-479
日本人ネトウヨの事?

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 13:19:17.41 Qz1Nml2D.net
自業自得で嫌われたのに
差別のせいにする
論点を変えてまで被害者になろうとする
その根性が好かんのだ

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 13:20:19.55 m/6tlqQR.net
まず原因を無視してオタク差別とか言い出す辺り嫌われる原因の一つな

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 13:21:13.89 tT0hm/Z6.net
嫌われるような言動控えようって考えが一切ないのがな・・・
呼んでもいない居候に好き勝手されて迷惑被ってる事も考えてね

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 13:22:06.85 mCyfVQyq.net
オタク差別とか以前に、本人の普段の言動が反発をよんでバッシングにあっているだけ
一番の問題は本人の人間性

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 13:58:32.57 hmYuEJqs.net
そういえば今さらだけど同人やってない界隈に嫌気が差しただけの人間はこのスレにいてok?

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 15:02:48.33 VbNEJI1A.net
子供向けでシコるのは勝手だけどツイートするなよ…

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 15:14:15.71 NZHyBvNw.net
逆張りしかできない人が多すぎて困るわ
そりゃあ自分の願望を垂れ流すのに逆張りは便利ですけどね
はっきりいって不愉快だから壁にでも話しかけててほしいですわ

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 15:18:32.25 +fIwiTUp.net
某黒人漫画「ゾーニングしても相手が寄ってくる!」→まあ分かる
オタク「だからゾーニングは悪」→違うそうじゃない

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 15:52:49.37 a5Y93aA9.net
そういえば技


526:p書の同人オンリーイベントでもラノベ表紙のような本ばっかりだった しかも内容とほとんど関係なくて「なぜこの内容で表紙はイラスト?」って思ったわ



527:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 15:54:04.10 l1XkN2dO.net
>>493
怖すぎる
更なる問題が起きてないか祈るばかりです

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 16:18:45.48 l1XkN2dO.net
ないか→ないことを

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 16:52:36.96 hbclDZul.net
「フィギュアのパンツを見るのは隠れてる部分を見たがる人間の本能だ!」とか言う人がいるのが怖すぎる
「公式設定通りだと再現度が凄い」と言われても下着なんかに設定があるのが気持ち悪いし
設定も何も無いのに作り込んだりする時点で性的な目で見てないは無理がある

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 19:22:42.84 MgIO3Esu.net
オリンピックボランティアに対しても奴隷だの散々だし田舎の共働き夫婦に対してもマイルドヤンキーだの健常者だの勝手に幸せのレッテル貼りして謎の被害者面
ある意味オタクがいちばん幸せ者だよ…

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 20:06:49.32 W8Z9z0wC.net
>>509
スカートの下を色気のないズボンタイプのインナーパンツにしたら
設定通りとか言わず手のひら返してフェミに屈したとか言って叩きそう
表現の自由なんか興味なくて自分のズリネタを守りたいだけにしか思えないんだよ
女児やオタクじゃない人の不快だって表現の自由すら守れてないのに

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 20:22:26.88 0IGV3cYn.net
個人的には性の誇張や非現実的な媚びが入るアニメ、マンガなんかはポルノと同じだと思ってる
いや、デフォルメや製作者による補正が入る分、より酷いかもしれない。
例えばAVの都合のいいシチュをいかに自然なものに見せるか、となれば俳優の演技を磨くのとアニメにしてしまうのでは、後者の方が確実に不自然さをごまかせる。生々しさが薄れるから
笑い事じゃなく、デフォルメに接しすぎると人間はおかしくなりかねないしあまりオタクが大きな顔しちゃダメなんだよ

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 21:49:42.66 +fIwiTUp.net
ミスター慶応事件で必死に未成年飲酒の方叩いてたアニメアイコンが
擁護不可レベルの奴だと気付くとフェミが叩いてない!擁護だ!と騒ぐ始末

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 22:16:17.39 NZHyBvNw.net
非モテ同士仲良くしとけよって感じ

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 22:18:36.38 +fIwiTUp.net
慶応在住アニメアイコン「ちんさんもまんさんもどっちもどっち」
未成年飲酒と強姦暴行が同レベルとは恐れ入った
妹さん逃げてー

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 22:26:55.94 +fIwiTUp.net
慶応よりフェミとイケメンへの恨みダダ漏れすぎだろ

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 23:31:21.01 l1XkN2dO.net
オタクが事件を起こすと被害者の心配より「事件のせいでオタクが迫害される」と心配する
オタク以外が事件を起こすと被害者の心配より「事件を起こすのはオタクではなく◯◯の方だ」と安心する・威張る
こういうのやめられないんだろうか
もっと普通に被害者を思い遣れるようになって欲しいわ

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/19 00:00:11.36 3SbOCyLn.net
>>517
せめて犯人がオタクだったニュースのスレは「そっ閉じ」する程度の遠慮は欲しい

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/19 00:03:53.43 3SbOCyLn.net
なぜか加害者サイドが猛り狂うような反応を繰り返してるからな
せめて都合が悪いニュースはそっ閉じする程度は恥じらえ

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/19 00:14:25.10 OhdHmkl0.net
「むしろお前らがオタクが犯罪者予備軍なの、その言葉と態度で証明しちゃってるわw」
ってツッコミたくなるな
被害者を思い遣るより先に「事件でオタクがどう扱われるのか」を語りだすとか
どう考えてもモラルとか含めてオタクのイメージには逆効果なんだよなぁ…
こんな奴らにオタクの味方面されていると思うと寒気立つわ、オタクにならないでほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1908日前に更新/322 KB
担当:undef