サブカル・オタク界隈 ..
[2ch|▼Menu]
83:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 18:04:08.32 7h7u1esQ.net
今流行りのヒプマイってやつは
CDやアニメグッズを買うと好きなキャラ(グループ)に投票出来る投票券が付いてくるらしい。
オタクが忌み嫌うAKBの握手券付きCDと全く同じ商法なんだが良いのかね。
しかし良いカモにされてるなぁ…

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 18:16:36.75 isjUGwdG.net
二次元キャラだからいいんだよっていう謎理論

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 18:49:09.32 8twiMVQw.net
>>83
ドルオタとアニオタって、変なところで敵対したり、手を組んだりしててようわからん
結局皆自分にとって有益な方向に動てるってだけなんだろうか

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 21:04:01.84 P15nuOBX.net
外の中学生は深夜アニメでなくTVドラマ
の話をしてるのを多く
見るようになったよ
 ラブライブ世代の後の新規が来なくなってるんでないか?

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 21:19:48.63 dmbhDVrK.net
>>86
成人式=DQNのようにアニメ=ラブライバーのイメージになって避けられだしたかな

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 21:35:13.71 Boed4uPL.net
アイドルが話題だからアイドル漫画の量産アニメ化
オタクが話題だからオタク漫画の量産アニメ化
こんなんばっかでうんざりだわ

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 21:56:19.98 ep9dPrI/.net
>>78
安室奈美恵の追悼の記事は救いだった

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 21:58:57.56 dmbhDVrK.net
>>88
ひとつ当たると全員で真似するってのは国民病だわね

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 22:19:02.92 VPdq/9G8.net
日本という国で生きていて(諸アジア国含め)そういう点に異常なまでの病的さを感じる
自分の好きなようにやればいいのに、そもそもその「自分の好きな…」が無く
誰かを後追いして真似するだけの無能さ、自我の無さ

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 22:20:45.79 VPdq/9G8.net
そんなこんなで何もかもに対し、「消費期限」という概念の存在しない筈のところに消費期限を作って皆で台無し・無駄にする

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 22:23:02.24 VPdq/9G8.net
そしてそれらの姿からはがめつさや卑しさ、幼稚さ以外何も伝わってこない

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 23:53:33.40 M3wxiCGN.net
何かが受けたら右へ習えで本当馬鹿だと思うわ
人と違うことやれよ

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/09 23:57:54.97 rUE21YOf.net
少女向けだろうが男のキモオタ様に配慮した内容と商品展開しないと
フェミの陰謀!男性差別!時代に逆行する不適切作品!
と叩かれる世の中おかしいよね

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 00:26:12.19 B+ks5bMe.net
発想力、想像力や創造的な思考の貧弱さが招いた悲劇だろうか

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 04:29:12.65 4mPdkKKV.net
>>81
声のでかい人たちがあまりに稚拙
このせかいの〜も性格悪すぎるし
ヒルナンデスのも自己中すぎる
いっちょかみで被害者面したりマウントとろうとしたりで炎上させるの得意すぎ

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 04:29:36.17 4mPdkKKV.net
だから商売としてちょろいんだろうなと思う

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 05:01:15.65 BB0fAaEl.net
非オタという便利な敵を徒党組んでマイルールで攻撃したいだけのやつが集まってくる
非オタを頭からdisってばかりのやつらがオタクが迫害されたとかわめいてんのまじ滑稽

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 06:55:42.59 28FzBLCT.net
原作者の発言を勝手にドラマdisにしてる連中まじ性格悪いうえに馬鹿みたい

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 07:07:03.70 5gCQ43Rx.net
>>79
コメント欄はなんとしても実写を駄作扱いしたいオタクがいるな

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 07:55:26.13 hBpV3fIO.net
>>101
で、ドラマ版は視聴率取れたの?

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 08:32:28.21 oJrWtGmR.net
ゴミケは台風で中止になればいいのに

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 08:57:44.22 ca7FAZel.net
>>102
本人降臨かな?

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 09:21:33.27 ejBZdEpl.net
何言ってんだこいつ?

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 10:22:49.39 ca7FAZel.net
あっ、勘違いだったぽい
申し訳ありません…

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 12:33:01.69 MYCPFqHi.net
ゴミケ爆破されればいいのに

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 13:47:09.97 xTQs7MhG.net
日本人は良くも悪くもガッツがないから爆破なんてしないだろうし
優秀な人材は海外に追い出すわ、
海外も(国によるが)、良くも悪くも日本の国内ほど甘いなーなーの環境下で育つ事ができないから(技術的な)成長が早いわで
世界的に俯瞰した場合海外からは「格下のゴミ」としか映ってなくて興味も持たれてない
だろうから爆破なんてされないで済んでしまうんでしょうねきっと
物理的に痛い目に遭わないと成長しないバカが多すぎるのにその成長の糧がない蟻地獄
希望(?)といえば人間性と成長力が著しく低い事くらい…いや、それが問題の主幹だったな…

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 15:40:04.03 hOHUY+g0.net
またあんたか
こんなところでクダ巻いてないでさっさと海外行けよ

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 15:45:31.46 xTQs7MhG.net
「また」とは
寧ろ109がどなたなのか

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 16:04:12.78 tBOafIaT.net
「海外」という語句のアレルギー保有者の発作だから気にしない・相手にしない

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 17:26:41.94 6mC7JOm6.net
嘘松を馬鹿にしてる割にはコミケの明らかに嘘臭い話を嬉々としてRTしまくるオタク達

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 17:38:24.26 Wb4ARe2p.net
>>105
>>102
初回は10.9%
可もなく不可もなくな感じ
ただし広島地区では初回20%越えでそれがアニメ監督やアニメ信者の神経を逆撫でしてるらしい

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 17:56:56.12 hhIqnaDp.net
>>112
嘘松をはじめとしたオタクSUGEEEE日本SUGEEEE系の創作実話って
都合の良すぎるポルノ改変という点で擬人化や偉人美形化牧場コンテンツに似てるわ

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 17:57:07.71 CttlTjrJ.net
爆破しないのはガッツがないからとか海外に優秀な人材が逃げてるからだとか滅茶苦茶な理屈だな
そもそも爆破するに足る理由がないで済む話だろうに
そこまでして日本叩きがしたいのかよ

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 19:00:59.48 gpkjqhyg.net
>>115
日本を叩いて何が悪い?

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 19:09:28.68 MAx78IW5.net
散々子供の為に作ってた時期の作品を叩いてた糞監督のシンゴジラとかいうゴミを日本だけ持ち上げたが海外の人達は酷評
逆に他の国では盛り上がった海外ゴジラを無視した日本

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 19:30:47.68 iGb4p3Kl.net
不遇感を味わうとそのコミュニティーに砂かけたくなる気持ちはとてもよく分かる
「もうどうにでもな〜れ!」ってな
自分たちの方が漫画・アニメ文化のことを真剣に考えているのに、現在の主流はどうみても衰退に向かっている駄サイクルたちだもの
でも海外と比較して貶しまくるのは良くなかった
それこそイキリ倒してる声の大きいキモオタと一緒

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 19:41:54.91 6sJ9mfmG.net
より戻しでオタク総叩きみたいな流れが来たら
思う存分キモ豚どもをバカにしてやろう

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 19:57:59.70 nu2XImtK.net
二次元流行を盾に今一番非オタにケンカ売りまくってる連中はそのときには移動してそう

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 20:00:11.03 I0Xrxn6n.net
オタク総叩きみたいな流れは近いうちに来るよ
自分らでどんどん首絞めてるし

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 20:24:53.72 BcFePdAQ.net
>>111
>>116
スレタイとテンプレ100万回読んで半年ROMれ

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 22:31:59.62 Y6TxpL9M.net
オタクってめんどくさいし、自尊心は無駄に高いし、自己中の自爆気質だし

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/10 22:41:11.94 9Uhe7phV.net
有明付近のホテルというホテルの客室という客室がことごとくイカの臭いに包まれる週末

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 09:20:55.62 Xvui/JzC.net
別にサブカルは高尚なものであるべきとかオタクはもっと世間に
認められて欲しいとは思わない
自分もオタクでゴリゴリの腐女子(エロ大好き)だから、嫌がられても仕方ないし
低俗な趣味してるなと我ながら思う
だから、なるべく世間から隠れてたいと思うしやたら表に主張しようとする
オタク達が嫌で仕方がないんだけど、おかしいかな
なんならもっともっとオタクの地位が落ちて良いから、とにかく表に出ないで欲しい
アニメ=子供のもの、であってほしい

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 10:58:36.69 Hd1TAnud.net
>>125
わかる
自分も隠れてる
好きなものは大事にしたい
拡散して馬鹿騒ぎするネタにされたくない

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 11:16:20.82 D2eKmRue.net
エロが好きなのはいいけど見せつけたがる奴が多過ぎるよな

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 11:31:35.72 fJD7A4et.net
ニチアサとかの子供向けアニメは公式で大友向けグッズ出さないでほしいわな…と先の水着抱き枕の1件で思った

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 12:25:40.21 A3+2k8Sp.net
大友向けグッズでも健全なオモチャは沢山有るけど水着抱き枕は狙いが露骨すぎて気持ち悪い

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 12:28:10.56 ZqGRb90Q.net
そもそもエロっておおっぴらにするものじゃないのにね
何であんなにエロを表に出したがるんだろう

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 13:04:17.89 9OI1prDy.net
自分はこういうものが好きだけど
好きじゃない人やライトな人らに
(経済回してるから、海外のオタクが親日だからなどと)ヨイショを強いたり
ネタについてこないから知識やはまりかたが完全じゃないからと馬鹿にしたり
気を使わせたり媚びさせたいわけじゃない
よね
声高に他人の趣味や好きなもの(非オタ・非二次元)をdisってるやつらには
いちいち被害者面の炎上とかしてほしくない
みっともないし悪循環要因でしかない

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 15:05:39.16 TplZeASm.net
>>125分かる。今の子はアニメも漫画もドラマも全部大人と共有しなきゃいけなくて、子供達の世界の中だけで楽しめるものが無くて可哀想。

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 15:14:06.69 CeMUd7mc.net
>>130
下ネタも語れる自分カコイイ!的な価値観かもなあ
でもそれってDQNの価値観だろっていう
散々言われている事だが本当はDQNと同じ振る舞いしたいのかねえ
それでいてマジモンのDQNを叩く心理は分からないけど
>>132
自分たちが知らないだけで子供だけで
ひっそり楽しんでいるものもあるのかもしれんが
SNSだのなんだので数は減ったよなあ
共有というか大人が子供向けに勝手に首突っ込んでくる感じ

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 16:58:08.02 HvJnAu2B.net
>>128
絵柄がどうであれ(水着でなくても)抱き枕とかシーツとかのグッズ自体がオタク意識してる節あるから気持ち悪く感じる
一般の寝具売り場で子供向けに売ってる変身ヒーローの枕とかとなにかが根本的に違う気がする
過敏すぎる気もしないんだけどあの大きさの寝姿のキャラのクッション()類て今や当たり前なの?

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 18:25:20.18 G9yuxL4j.net
最近のオタク界隈は、いわゆる神絵師が頂点のカーストが年々強くなってきてきつい
特に、ちょっと前まで買い専・見る専・読む専って呼ばれてた人たちが「無産」って呼ばれだしてること
対等が建前だったコミケの一般参加者層をそんなあからさまな侮蔑語で呼ぶ風潮はほんとに無理
イラストが目に止まりやすいSNSで絵師に人気が集まり、人気が数字で可視化されて、フォロワー数が発言力になり…って流れはもう仕方ない
でも、絵を描いてるから一般人より偉いなんてのはとんでもない勘違いだし、買い専層を創作者のカーストに巻き込んで最下層に置くようなことはお互いを不幸にするだけだと思う

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 19:09:50.21 foNE6P2k.net
>>135
「無産」という言葉の意味も間違った使われ方になったのも
バカッターで某同人イナゴが「無産」呼ばわりしたのがきっかけだったね
さらに批判した人や気に食わない相手をフォロワーでマウント取って
所謂信者ファンネルで相手を嗾けたりツイカス絵師同人屋ってこんな連中ばっか

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 19:27:28.05 +KOtTPt/.net
無産と一口で言っても色んな奴いるからな
自分では創作してなくても積極的に作品買ったりリアクション取ったりしてくれる奴も居ればむしろこっちが見てやってる、宣伝してやってるって何故か上から目線になる奴も居るし

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 19:45:21.64 wmOaYbdM.net
無産だなんだ言ってる人達には目糞鼻糞って言葉を贈りたい
自分達のやってる事が少しでも批難されると「俺達の自由が侵害された!」って集団ヒステリー起こすくせに
わざわざリア充(って言い方もどうかと思うけど)の間で流行ってるものを引っ張り出して笑い者にしたり叩いたりするのは大好きだよね
それだってソシャゲみたいにオタ向けにカスタマイズされたら一瞬で手の平返すくせに

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 19:45:37.58 D12QguIF.net
ウエメなROMいるいる
自己満足で書いたあんたらの作品をこっちは読んでやってるんだよという態度のROMがいて最初はびっくりしたもんだが
結構いるんだよねこういう考えの人間

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 21:32:36.59 3akrvA7F.net
最近は嘘松って言う方が逆に袋叩きにされるようになってきたしオタクの主義主張のための嘘が推奨されてる

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 21:37:56.87 3akrvA7F.net
>>136
無産も絵を描けない自分を卑下して自ら使いだすようになって完全に定着しちゃったな
絵師やレイヤーばかりをフォローして周りがみんな創作活動してるように錯覚するから必要以上に卑屈になる

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 21:58:58.26 0zhowaVm.net
>>140
軍国美談の類だな

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/11 23:35:20.52 q/LNlAp/.net
同人なんて趣味の世界だし、読み手も書き手も対等だと思っていたんだけど違うの?
お客様上メセな読み手は論外だけど、書き手がそんなに偉いのか?って首をかしげたくなる
しかも作り手の中でも絵書き>文字書きってヒエラルキー出来てるし

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 00:05:24.59 xJ82ii5y.net
ヲタは謙虚であれって最近ほんと思うわ
自己顕示欲と承認欲求を持ち合わせたモンスターが多すぎ

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 02:37:03.81 3AmgQ2uc.net
>>135-138
よしんば絵のレベルが高かったり、文才あったりしても
性格が低俗な時点で眉ひそめちまう

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 07:23:07.63 WkxiudzY.net
まあフォロワーの多さで勘違いして天狗になったりネットで物申す奴いるわな
叩かれても信者が庇ってくれたり
でもROM専も失うものがない分好き勝手に振る舞う奴も居るしな
でも絵描きや字書きと単なるROM専で扱いに差付けられるのはしょうがないと思うわ
イベントに毎回来てくれるとか熱烈な感想くれるような人ならサークル(創作者)とは別のベクトルで大事な人だが
机の前で何十時間も座って描いたり書いたりすんのといいね一回クリックすんのが同等の行為って言われたらカチンと来るよ
今はツールや技法書も簡単に手に入るし今無産の人だって創作始めようと思えばいつでも始められる時代だし

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 08:39:24.58 2OZXIelD.net
なんかきたわ

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 08:48:44.41 dKnja1lh.net
同人作家とか言う作家気取りの萌え豚

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 08:49:18.96 Dl9szjqs.net
リアルの知り合いでもない無産をフォローしないって別に普通だと思う
未解禁バレとか流してくるの大抵無産だしね

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 08:52:19.94 BINuunbZ.net
>>148
しかも二次みたい

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 08:58:47.57 JeB3+bKS.net
同人なんだからむしろ書き手(描き手)も対抗するなら他の書き手というか作品であって読み手にマウントとるとかまじしょーもないし
まして二次なんて作品ファン同士で楽しむための場なのにな

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 09:00:32.30 JeB3+bKS.net
まあ誰と友達になるかってのは別の話だろうけど

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 09:06:09.46 rjtd1CBB.net
可愛い女の子が描ければ絵が上手い(笑)
エロい女の子が描ければ漫画が上手い(笑)
プロでも可愛い女の子さえ描ければ人気作家(笑)
漫画(笑)

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 09:52:47.82 Mpsb3F8t.net
創作していない人でも普通に閲覧したり買ったりしてくれる人は貴重なファンだしお客様だしありがたいと思うんだけど
最近はモンスタークレーマー並みの頭のおかしいROMが増えて楽しくない
例えるなら無料配布のノベリティを販売している高額商品と同じものにしろとか
自分の考えた最強の(以下略)みたいなのを垂れ流しにしてその通りのものを出さないとマナー違反だとか言って晒したり
そんなに言うならさぞや素晴らしいものをお作りになるんでしょうからご自分でなさったら?って言い返したくなる
実際は発狂して余計にウザいから無視してるけど
そんなのばかり増えてて潮時かな、とは思うよ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 12:53:09.26 FrHZ4JfL.net
神弱小無産でカーストできてる
迷惑行為とかこの発言はまずいんじゃないのと苦言を呈しても弱小がなんかほざいてるだの嫉妬だの無産は黙れだのと封殺されたりね

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 13:01:50.47 IoKIbJFT.net
>>140
その嘘松って言葉、特定のジャンル叩きが根っこにあるから嫌い
創作実話のほうがわかりやすい

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 13:09:36.62 AgQAx+rZ.net
創作実話は言葉として流行らなかったからな

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 13:13:06.24 T5R9YrO6.net
巷で使ってる連中にジャンルやそのdisという思考はないと思う
釣りネタ層が当時作品のアイコン使ってたってだけ

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 13:58:24.42 d6csu+pJ.net
需要と供給のバランスが崩れちゃってるのも作家とロム専の力関係の逆転の一因な気がする
今のご時世どうしても見たい人<どうしても見てもらいたい人ってくらい
実力の有無問わず絵描きも字書きも飽和状態でちょっと人気がでたジャンルやキャラに
全員で突進していってすぐに人員過多状態にしちゃうから相対的に作り手の価値が落ちてんのよな
プロ作家ですら一巻無料になってからが勝負で最近大ヒットした漫画を上げろと言われても困る状態
それでも商業やオリジナルでヒット飛ばしてる人が消費者と一緒にするなというのはわかるけど
他人が作ってすでに知名度のある物語やキャラ借りてる奴がそれ言うのは違うと思うんだ

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 14:05:10.87 20rtIw0R.net
>>159
SNS社会は「客席は閑古鳥、ステージの上は超満員」の状態で、
その希少な客がまるでオーディションしているカリスマ監督状態になっちゃってる

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 14:17:38.97 8RMfQ8Qt.net
ドラえもんもLGBTだなんだ言われてポリコレ棒で殴打される時代になった
こういうキチガイのせいで世の中ドンドンおかしくなっていく
藤子F不二雄先生も草葉の陰で泣いているだろう

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 14:20:35.03 auBR9w72.net
二次創作で神とかなんとかいっても所詮借り物で人形遊びの上手い下手でしかないのになとちょっと冷めた目で見てる
私が二次創作できない僻みと捉えられては困るがね

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 17:02:46.05 yndGtKen.net
何でたかがアニメで国の誇りだの何だの言われきゃならないんだ
しかもそう叫ぶ奴に限って一日中引きこもってアニメ見てる様な穀潰しの中年だし

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 17:45:40.40 Wde/uFOE.net
絵師とは絵師としか繋がらない、なんてのも考えてみりゃ同じことやってる人同士が仲良くなるなんて当たり前のことなんだが
SNSでそれが可視化されちゃったことでみんな心穏やかではいられなくなってしまった感がある
近年のオタクの拡大にSNSは大きな役割を果たしたと思うけど、それは色んなものとトレードオフだったのを最近痛感してる

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 18:02:42.01 IoKIbJFT.net
>>161
ポリコレ棒とか言ってる人がなぜこのスレにいる

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 19:12:33.40 XAC0aZGi.net
脱税と著作権違反蔓延る悪質な海賊版(同人)に群がる連中が理解できないししたくない
海外の海賊版業者叩けないよね、特に二次に必死になってる馬鹿どもは

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 20:36:03.57 FYgzb1Pn.net
コミケ公式垢のイキリオタク臭がキツい
テレビ局ガー→オタク拍手喝采の流れとか

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 20:41:28.45 2W3pWdSL.net
ほんと気持ち悪いな
何がしたいんだ

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 20:54:45.17 dKnja1lh.net
もう漫画やアニメはオワコン

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 20:56:14.85 IH4dm9pI.net
好きな作品のアニメ化が全く嬉しくなくなった

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/12 23:54:27.30 gcY8ritm.net
>>169-170
漫画アニメアンチスレでどうぞ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 00:52:23.19 SnrfrKkB.net
>>166
バカッターで自分のイラストの無断転載を叩いておきながら
漫画やアニメの画像を転載とコラしている連中もね
いつも自分の事を棚に上げるダブスタども

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 01:25:09.75 ZYp5dHGz.net
>>145
ほんそれ
俺も、某アニメの二次創作小説で、久々に度肝を抜かれるような作品に出合って
「おお、この界隈腐りきってたと思ってたけどまだこんな人がいた!」って興奮してたんだが…
実はその著者が自分勝手な言動でかなり敵を作っていたと知った時の落胆ぶりと言ったらもうね…

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 06:35:44.51 jpHiQkGR.net
>>167
やってることは海賊版ポルノ本の販売あっせん業者みたいなもんなのにな
貴様や赤豚なんて明らかに営利目的なの隠そうともせず宣伝しまくるし
イベント運営も参加者も表現の自由盾にしてあそこまで偉そうにできる神経が分からん

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 08:16:40.91 iquriVnG.net
海賊版ポルノ本のイベントに何十万人と人が集まるとか世も末

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 09:08:15.58 J5Jd0UTr.net
ワイドショーでコミケが取り上げられてたしホルホルしてそう

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 09:25:13.91 fFh90mh5.net
コスプレの露出規制でヤフコメやツイッター見ると大半は当然だという意見で中にはキャラの露出の多さを問題視してる人もいるけど
やっぱり嫌なら見るなとかフェミのせいにしてるアホもいるな

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 13:04:43.19 89IxXS1b.net
とにかく萌えアニメだらけにならないと気がすまない脳の病気が気持ち悪いし死んでくれ

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 13:35:39.76 YEdoock0.net
ドイツも徴兵が再開しそうだね
日本もそろそろ始まるかな
これでヲタ卒業するのかな?

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 13:52:43.86 V4Rx5gKO.net
鬼太郎で日本が侵略したという発言だけで炎上とか
水木先生の生い立ち知ってたらありえない話なんだが…

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 14:02:34.81 IoGFooEa.net
今のオタクやアニメ漫画のノリ、雰囲気、価値観がもう合わなくなってきたのを感じた
オタクにしても今騒いでる20代くらいの人々は全く別の人種なんだなと思う
惰性でコミケの話題をいろいろ調べたりしてたけど
今回は「あ、もうこの界隈から離れるかも」と体感で思ってしまった
趣味の落書き程度は続けたいなとは思うけどこの界隈から少し距離を置きたい

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 14:16:36.06 IoGFooEa.net
あと、デッドバイデイライトというゲームのコスプレだと思うけど
ホラー映画のキャラが徹夜組の一人を囲んでえらいことにして血まみれで倒れてる
という設定のコスプレで、ツイッターなどでみんな大喜びしてたけど
コミケ知って長いけど初めてコミケ関係の話題でどん引きしたよ…
言うことの聞かない徹夜組には人権はないから何してもいいというノリ
これ笑えないよ…昔のコミケは不謹慎やおふざけはあってもユーモアさがあったし
こんな悪趣味なノリはなかったよ…度を超えてて初めてツイッター世代のオタクにぞっとした

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 14:54:40.22 T4vIT1E1.net
日本軍は正義の軍隊だと言わないと自警団が押しかけてくる時代

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 17:28:12.59 ZYp5dHGz.net
とうとうオタクは暴力団やカルト宗教に次ぐ反社会勢力となりつつあるのかもな…

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 17:36:20.55 +K22XOyk.net
といっても実際集団で言いがかりをつけて騒いだり炎上させたり〜みたいな事しかしない中途半端の集いだけどね
中途半端な分ショボくて格好悪いのもそうだけど、尚の事タチが悪いというか

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 17:40:42.46 NgtdCPmA.net
街中やネット上に二次元ポルノを氾濫させて嫌なら見るなを他人に強いておきながら
自らは他人からの批判を嫌なら見るなとはせず相手にBBA、PTA、DQN等のレッテルを貼り
仲間を呼んで寄って集って炎上させて圧殺
自分の好き勝手がまかり通らなければ他人を威し付けるって十分に反社会的じゃね?

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 17:56:10.53 fFh90mh5.net
>水木しげる先生の戦争で実際あった話を御自身の作品集にしたものでも日本兵の感動的な話沢山ありましたね。
ネトウヨ垢へのリプなんだけど日本兵の加害の話はスルーか?

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 20:04:37.23 T/ynY1gr.net
アニメポケモンXYのキモオタ信者の暴言や押し付けが度過ぎて引くな
監督が世界観わからずに萌え脳で作ったからそりゃおかしいのしか付かない

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 20:22:57.52 R3TJSceZ.net
「オタクはパブリックエネミー」を自己成就させつつあるな

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 21:53:13.41 +K22XOyk.net
血の気の多い有害な雑魚で溢れ返ってて終末感が凄い

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/13 23:41:53.47 KkORUgR9.net
>>180
ドラえもんでも似たようなことあったよね
戦後の漫画ってウヨサヨとかそれどころじゃなくて
戦争の虚しさがよく描かれてたと思うんだけど
戦争経験者がいなくなってるからか
大日本帝国万歳してた頃に戻ってる気がして怖い

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 06:44:32.26 n6lGD45G.net
>>191
シンゴジラがそもそもねぇ…
戦争の災害よりも日本の会議にすり替えてるとかやってるのがなあ

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 07:17:22.15 CujqAx4B.net
昔のポルノ表現ってまず物語キャラとしての土台がちゃんとあったうえに
ポルノがサービス程度にあったからカッコよかったんだよな
いまやポルノがメインでキャラや物語なんておまけ程度だもんな

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 07:19:51.60 UPasPst6.net
これは懐古の馴れ合いトークショー開催の流れか?

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 07:58:03.89 n6lGD45G.net
うわぁ池沼がきた

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 09:00:39.15 21DiV1Za.net
ツイで子猫と検索したらホモ絵が出てきた件
「嫌なら見るな」「ツイで検索をする方がおかしい」「そんなに見たければ雑誌でも買え」とか言ってる奴が多くて引いた
いつからツイッターはオタクだけのものになったんだよ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 09:22:14.59 03fLd01k.net
オタクの気持ち悪い叶姉妹信仰と宇垣信仰はどこから来てるんだよ
気味が悪くて信仰してる奴らと関わりたくないし口も聞きたくないレベルだ

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 12:03:34.29 MZKgSLfW.net
オタクであることによる宮田俊哉ageも気持ち悪い

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 12:26:24.03 UTtierpR.net
>>195
具体的に反論してみろよ老害

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 12:48:41.17 xL7GiRCM.net
ID変えて顔真っ赤だな、しかも軽く懐古厨に認定で終わる奴に具体的な反論とか笑わせるよ
べーつに大人しく誰にも押し付けなければ済む話なんだろうけど
我慢できずに押し付けたり下手すると犯罪行動に発展するから
どれだけの人が迷惑かかってるから自覚ないのか?

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 15:00:13.34 s8RAMwaz.net
URLリンク(twitter.com)
こんなんがたくさんいいねされてるのか
BL好きだけど二次創作はひっそりやるべきだしオリジナルでもエロも場所を選べよ
LGBTは現実に生きる人の話で創作物と違うのに
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 15:41:37.82 TDDu2Rz/.net
>>135
ほんとこれ
特に趣味の創作者にとっては気楽な趣味ではなくなった
ネットを通じての人付き合い、画力、流行、数字の重視
以前のような誰でも優しく迎え入れてくれるような雰囲気ではなくなってしまった

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 15:58:34.50 1tB2MtRe.net
>>192
シンゴジラって見れなかったんだけど、過激派オタクの好きそうな日本マンセー!な作品なのかな?
左派の人間が快く思ってないって話をどこかで小耳にはさんだような…

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 16:11:11.06 va4/euN+.net
>>202
ガツガツした就活だからもう

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 16:23:26.29 aZND0tN1.net
会社勤めやめてフリーランスになりたい奴のアピールの場だからなあ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 16:24:13.90 jDgbvFFm.net
SNSはもう宣伝宣伝宣伝でキッツい
義理RTやら義理買いとかついていけないわ

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 16:58:34.33 flKTkysA.net
>>203
政府官僚が先手先手でゴジラを封じまくってて気持ち悪い
ゴジラ=災害や放射能の恐怖なわけでそれを踏まえるとそんなに上手く行っていいのか的な展開

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 17:34:24.31 va4/euN+.net
>>207
でも首相死んじゃったじゃん

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 17:59:32.92 uMkKRyJu.net
元々芸能人なんかに興味ないのにただ売名でサブカル擦り寄ってるだけで持ち上げるから気持ち悪い

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 18:57:54.17 67/hjNjx.net
>>201
子供の人権を守るならロリコンの人権も守れとか言うのと同じだな

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 19:48:06.37 h7PY2Btf.net
あんな連続犯罪者宮崎勤に近い奴らの人権なんていらないし軽蔑やめろとか言われても無理だね

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 20:34:38.60 ztRmJZTe.net
オタクが人権問題のように語る内容、単なるTPOの問題に思える物も多い
ポルノの話してたら怒られた、自分の話ばかりしてたら嫌がられた、好みが合わなくて縁が切れた、など
例えば漫画読んでたらとり上げられた・いじめられた等は気の毒だけど、

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 21:41:16.61 6iM8Ocrl.net
>>212
まさにこれだ
時と場合を考えようってだけの話がすぐにオタクの人権ガー!になる

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 23:31:48.25 dIkC/s0I.net
自分の意思でオタクになってコミケに行く癖にお台場や舞浜に向かうりんかい線利用者に対してリア充しねって言うのはネタだとしても痛すぎるしつまらん

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 23:38:52.32 jM6H4Mhs.net
例えば店でも
カラオケ屋等の通路から中が見えない完全個室で静かにエロ同人誌読む事を批難されたのなら可哀想だとは思う
でも完全個室でも壁突き抜けて聞こえる声でエロトーク繰り広げるのは非常識で不快だし
居酒屋やカフェみたいな他人の目が普通にある場所でエロ同人誌エロトークなんて論外
SNSで被害者面するノイジーなバカオタクは自分側の自由やプライバシーにしか頓着せずに
電車や往来でオタクが盛り上がる権利がないなんて思わないから、批判を悪と捉える
そのくせ、自分達がはしゃぐのは容認すべしと主張しておきながらDQNや赤ちゃんが騒ぐのは総叩きする

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 23:40:33.92 /xiLBlFL.net
公権力に検閲でもされてるわけじゃないんだから十分自由だろ…
あいつらのいう表現の自由って実際は自分たちが批判されない、肯定、容認されることだからもう単なるワガママのレベル
自分らが気に入らないものは徹底的に口汚く罵ってる癖に

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/14 23:54:43.62 jM6H4Mhs.net
無許可の二次創作や公式絵の切り抜きやコラージュが横行
→二次同人クリエイター「私の絵をパクらないで!改悪禁止!再配布禁止!」
オタイベしてない歴史資料館や街角でコスプレ撮影会、アニメコラボしてる訳じゃないカフェで腐or豚座談会
→アニメアイコン「ハロウィンは低俗!バレンタインもクリスマスも全部低能向けの洗脳!騒がしくて迷惑!」
それぞれ別人じゃなくパクり再配布禁止と主張してる奴が二次創作者だったり
ハロウィン批判してる奴が街角コスプレに寛大だったりするダブスタ

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 00:06:46.83 DR99cj2A.net
二次の権利関係に関してはやってる側は総じて感覚麻痺してると思う
勝手に版権キャラのエロ描いて金銭のやり取りしてる闇市みたいなのをオタクの祭典!みたいに喧伝すらしてるし

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 01:14:20.76 R0HGyff9.net
ネットが主流じゃなかった頃は権利関係とかの大前提を描き手も読み手も、それこそ全員参加者として雑誌やペーパー、イベント主催者や既に活動している人からの情報から勉強して理解した上で同人に関わってたよな
今はネットという情報伝達に便利な手段があるにもかかわらず、己の感情最優先、ルールは知ったこっちゃない状態の無法地帯で酷い有様
注意した人やまともな人もいたんだろうけど、そういう人を追い出し続けた結果が今なんだろうね

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 04:00:55.84 kL2sYFxj.net
>>217 >>218
大人しくイラスト投稿サイトで二次創作を上げていればよかったものの
バカッターをイラスト投稿サイトと勘違いし自己顕示欲を満たす為にイキリだし何もかもが狂ってしまった
某ヒッターの件もバカッター偏重し狂った結果だ

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 12:08:49.16 0674tL9A.net
Twitterがイラストサイトとして扱われることは、デメリットもかなりあると思う
・そもそもイラストサイトではない
→画像の劣化が起きやすく、検索性も悪い。メディア欄もイラストがすぐに他の画像で埋もれてしまう。
 イラストの投稿と日常のつぶやきがごっちゃになってるから、イラスト目的でフォローしても余計な雑音を見せられてしまう。
 またゾーニングも不徹底で、R18イラストがバズれば関心のない女性や子供のTLに飛んでいくことも普通にある。それにより新たな軋轢が生まれる。
・絵師の発言力の強さ
→文章のみのツイートよりもイラストの方が拡散されやすく、絵描きにフォロワーが集中。
 絵描きの発言力が個人サイトやpixivの時代と比べ物にならないほど跳ね上がった結果、絵以外のところで炎上する事例も頻発。
・プロと素人が同じ土俵
→プロやプロ志望者が宣伝目的で絵を投げるようになった。
 それと同時にいいね数、RT数、フォロワー数、絵師同士の交流、色んなものが可視化されたことでストレスも増えた。
 また、ハイクオリティな絵が何千RTもされるのを見た初心者が同じことができないとダメだと思ってやめてしまうケースも多い。
 >>202で言われてる通り、絵描きが誰でもやれる気軽な趣味ではなくなりつつある。

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 12:18:48.49 S6WkjfDd.net
今度はインスタをイラスト、コス画、キャプ画の投稿サイトとして乗っ取るんじゃないの

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 12:31:42.19 794VDUr/.net
>>222
まんま>>23だな

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 13:02:38.87 Siqjj/uB.net
>>215
>>217
ただのマウント取りたい猿なだけだよな
こういう人種をカテゴライズしないといけない時期

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 13:17:26.73 cNSbD2G1.net
インスタも23でいうところの中期に入ってる感じはする

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 14:22:20.62 X6T3Nrgj.net
ブログやサイト開いてぼちぼちマイペースに更新していった方がマシだなとつくづく思った
同人やオタク関係はもとより趣味でSNSはやるもんじゃない

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 14:28:45.57 FMJ2enVN.net
「マンガやアニメが好きである個人」に原点回帰する
オタクの宗教改革

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 14:31:34.92 2ShfkTWq.net
原点に帰ってもそれを真に共有するための共同体だけは形成不可

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 15:07:52.88 2ShfkTWq.net
金で金に売り渡したものは何も戻って来ない
幸運にも帰ってきたとして、一番大事なものを失って戻って来るだけ

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 16:07:19.12 IN2V4BIp.net
>>222インスタ見てると今まではTwitterに載ってたような漫画やイラストの投稿をインスタ蝿とか叩いてた時期より見るようになったよ。

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 16:50:07.23 R0HGyff9.net
オタクはインスタ来るなよ
オタクが入ってくるとどこも民度が著しく下がる

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 17:55:27.21 DBBOW/VG.net
インスタは投稿する写真かなにかがないとダメだから無産には無理だろう
そういう表現は嫌いなんだがね

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 18:17:31.20 S6WkjfDd.net
オタク臭が漂って来ると普通の人が逃げ出して新たSNSが流行ってオタクがそれを叩くという歴史が繰り返される

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 18:24:32.92 X6T3Nrgj.net
インスタには手書きpostというのがあってだな…

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 19:46:51.67 Ldj+DsHd.net
URLリンク(twitter.com)
またこんなのがバズってる
どんな神経してたら誘拐、強姦で笑えるんだろ
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 19:57:16.86 8OaD8YUc.net
こういう発言して騒いでるんじゃオタクは犯罪者予備軍って言われても仕方がない

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 20:31:39.43 jGKmLv1N.net
これだからオタクは…

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 21:05:27.09 l7yu9D20.net
オタクって確かに2000年代に入ってから受け入れられ始めたのかもしれないが
それで天狗になった結果、深刻な公害と化しつつあるんだよなぁ…

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 21:18:32.88 nXx744cu.net
>>235
本気で気持ち悪い。
こんなのがギャグとかふざなけんなよ。
あと有名作品をこんなカスの汚物にパロディとしても使うな
エロオタクって犯罪者予備軍じゃなくて立派な潜在犯だよ。
逮捕されて一生刑務所から出すなレベル。

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 21:23:14.99 gJ733FM9.net
>>188
例だけどあの人達(XY信者)は今やってるサンムーンの話を平気で曲解して別の話にしてるとかわけのわからないことやってんだよな
サンムーンのポケモンセンターの回とか普通に仲間達が仕事頼まれたからやっただけで乗っ取ったとか普通に考えてありえないことをほざいてたというのもあった
必死にまともに仕事してるキャラ達を曲解して悪人に仕立ててる支離滅裂な工作の繰り返し
なんのためにアニメ見てるのかすらわからない狂いっぷり

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 21:31:36.58 jPCoke2u.net
>>235
すげーつまんね

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 21:37:20.03 S6WkjfDd.net
>>235
不快な上に面白くないしオタクの間でなんでこんなに伸びてるのかわからない
ほんとスレタイの通りだわ

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 21:43:07.89 wo8sJAVP.net
>>235
これが高等なギャグですまされるって奴らの嫌う半島よりひどいんじゃね
オタク業界こそ強姦は国技って意識強そうで恐怖しかないわ
こいつのツイートみたくそれくらい溢れてるよねこういう胸糞な発想する奴ら

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 21:58:42.40 wnX8/jrz.net
オタクって体育会系嫌う癖に体育会系と似たようなメンタルしてるよな
同族嫌悪なのかな

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 22:35:48.27 S6WkjfDd.net
どっちもホモソーシャルだからな

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 22:49:41.52 jGKmLv1N.net
>>244
本当は体育会系が羨ましくてたまらないんだろうね
情けないったらありゃしない

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 22:53:09.94 wLLkxo3T.net
北斗の拳のモヒカンバギーが斧の代わりにペン持ってるだけの違い

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/15 22:55:51.30 PxuzoLaV.net
ビッグサイトを解体して巨大な慰安婦像を建てよう

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 00:19:42.27 DjUclYji.net
>>243
>>奴らの嫌う半島よりひどいんじゃね
どこの国にも汚い部分、悪い部分の吹き溜まりみたいなものがあって、その一つがオタ界隈になりつつあるんだろうなぁ

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 00:39:48.35 vidkaWBw.net
>>235キモい。頭になんか湧いてるんじゃない?

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 00:51:13.88 DjUclYji.net
よ も す え

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 00:51:53.54 uwgCIDQc.net
オタクは花見や花火やハロウィンの騒ぎやゴミ放置を批判してるけど、翌日には片付いてる路上のゴミより
歴史上の人物や出来事をアニメ絵で埋める検索汚染っつーゴミ散らかし放題で誰も片付けない現状どうにかしろよ
オタクがいくらアニメ絵やオタクサイトやオタク垢をゴミじゃないと言い張っても
一般人にとっては検索の邪魔する目障りなゴミだからな
エロ絵が垂れ流され続けるって事は騒ぐ時期や期間が区切られておらず年中発情して騒ぎっぱなしって事だからな
一般人にゾーニング強いる前に一般人の来ない特定の隔離場所作ってそこに引きこもれよ
外で騒ぎたいならコミケ開催時期以外は大人しくして検索汚染解消しろよ
オタクの同人批判を許さないなら一般人がお祭り騒ぎでやらかす表現の自由も批判すんなよ

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 07:15:08.14 EmmOecCG.net
>>243
>>249
半島情報は2(5)やまとめサイトとかにかなりゆがめられてるから正確ではないものが多いのを踏まえてると
余裕でオタクがひどいな

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 07:16:44.07 CF3En65P.net
>>252
冷静に考えたら、萌え絵にすり寄ってらオタクって
パンピーから見たら特殊性壁者なんだろうな…

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 07:30:00.20 kK3160Uk.net
オタクは性犯罪者予備軍っていう報道は偏向じゃなかったな

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 08:05:28.56 AhX3Gi8R.net
>>188
>>240
特定作品作者叩きや信者アンチなら好かれ嫌いか嫌信者スレでどうぞ

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 08:25:00.31 D3cU6rv+.net
>>252
こないだ、ある動物の生態について知りたくて検索かけたら
ズラズラズラズラ萌え絵ばっかり出て来てオタクな自分でも勘弁してくれと思ったわ
昔ブログが盛んになって検索かけたら下らないブログばっか出てくる様になって
さすがに酷いからっていうんでブログは上位に出てこないように
なったと思うんだけど、あれみたいに萌え絵は上に
出てこないようにしてもらいたい
これ別にオタク差別でもなんでもないからな

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 08:56:58.11 X65YDq3L.net
検索汚染なんとかならないのかなあ
女児アニメのキャラで検索すると上位にエロ絵が出てくる始末

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 09:31:16.42 UFDUWeU/.net
昔の腐女子なんかジャンルとかキャラ名に/挟んだりして検索に当たらない様にしてたんだけどな
好きな人達だけでひっそり楽しむっていう空気があった

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 09:39:27.89 iulW8Dua.net
検索汚染指摘されると「差別差別」って発狂するオタクがいるが
別に萌え絵を毛嫌いしてるわけじゃなくて、「必要な情報が埋もれるのが困る」っていうことなのに…
他社への配慮、ごくごく当たり前の話じゃねえかよ

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 09:43:11.13 9+HKnWeB.net
今はキャラ萌えの話なぞしてないのに
話をぶっ混んで来るとかな
それで注意されたら差別だーとか認定してくるからめんどくさい

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 10:06:34.82 06vOvLkV.net
女児向け作品のエロ汚染、ホント悪質だわ
オタクには住み分けなんて概念まったくないのがムカつく
なんでもエロ汚染して食い荒らすのホント許せん

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 10:31:56.20 /Mz/O3cO.net
一度権利者団体が粛々と見せしめ訴訟すればいいんじゃないかな
しょせんは脱税アングラマネーで生計立ててる黒社会なんだと思い知らせるべきやね

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 12:37:04.09 bS0+UaZY.net
マジで一般人に嫌がらせする事しか考えてねぇよコイツら

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 12:45:16.42 cr1xSKt7.net
毎年終戦の日の呟き眺めてると思うけど
やたら戦争したがってるオタクって多いんだな
まあ一切合切を自衛隊に押し付けて
自分は部屋でアニメ鑑賞に明け暮れるつもりなんだろうけど

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 13:03:04.19 3gcbHdmr.net
コミケでもらったエロ紙袋たたまないで電車乗ってくるしほんと嫌

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 13:06:31.32 bS0+UaZY.net
オタク「女死ね!しゃぶれよ」
オタク「ホモ死ね!きめぇw」
オタク「老人しね。ボケ」
オタク「未成年死ね!」
オタク「障害者死ね!植松聖は正しい!」
国民「オタクが死ね!危険な性犯罪者め!」
オタク「はあ?チョン!日本人はチョン!」

こんな一方的に言いがかりをつけてくる不寛容な差別主義者に対しては不寛容でなければならない
じゃないと性犯罪者の出来上がりだわ

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 13:11:46.35 vcOpnUvN.net
戦争なったら漫画アニメ同人どころじゃないことわかってるんかね

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 14:36:28.53 06vOvLkV.net
>>265
艦これ系のゲームやガルパンやらのミリタリーものがオタクに馬鹿ウケするくらいだから
現実の戦いもゲームやスポーツ感覚程度に麻痺してきてるんじゃない?

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 15:00:13.51 vidkaWBw.net
>>259そうそう。検索避け済みです。と必ず記載してたね。
後、ネチケットを守って楽しみましょうという雰囲気だったよね。

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 15:12:09.17 WbMWNzp1.net
>>269
ぶっちゃけ現在起こってる犯罪すら笑って擁護してる連中だぜ?
現実と妄想の世界の区別が付かなくなってるんだと思うな

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/08/16 15:28:40.12 a8NVwqrg.net
>>267
過激な書き方だけど
だいたい合ってると思う
属性に関する他disも内ゲバも激しすぎて
他者を好き放題攻撃してる奴が“オタク“(等の帰属意識)がちょっと拒否られると被害者面してキレるのなんなん
攻撃行為を指摘されただけで被害者するのもなんなん
一分一秒他人攻撃してないと死ぬの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2112日前に更新/212 KB
担当:undef