マイナージャンル・カ ..
[2ch|▼Menu]
989:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 12:41:05.65 njj9iFDE.net
140字SSやるぐらいならスクショ画像4枚貼りした方が良いんじゃないかと、傍から見てて思う
でもマイナーだからこそキャラ名検索で来てくれる人を頼りにしてるのかな

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 13:27:03.81 UTuuoP5b.net
マイナージャンルにナイクレうるさい奴がいると
検索結果がそいつのツイートで埋まってしまって地獄

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 14:01:23.81 fmhvHSC8.net
かなり久々に同志募集〜!みたいな感じの新規の
人が現れたんだけど、ツイートちょっと
遡ってみたらキャラdisとか、嫌な感じの
私生活ツイしかなくてお前は一体何が目的なんだと
思いブロックした…

992:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 20:36:49.30 cPTv8RMS.net
数年間オンリーワンだったけどツイで同志が現れた
原作終了して何年も経ってるしドマイナーだしで新規が現れるなんて全く思っていなかった
嬉しすぎて距離感がわからなくて話しかけられない
とりあえずフォローしてふぁぼだけしてる
まさかTLに推しが流れてくる日が来るとは…

993:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 22:58:44.20 fUbI/47I.net
数少ない同じジャンルのフォロワーさんが最近別ジャンルの話題ばかりしている
もう公式の燃料がほとんどないからある程度は仕方ないと思ってるけど寂しい

994:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 23:04:36.23 6lQI1mbF.net
頼む!!!再録本だしてくれええええ
ドマイナーカプで完売で手に入らないのつらい

995:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/06 09:34:49.01 MoDwv/sn.net
ツイ主流のジャンルだからサイト自体が少なくて
たまに新しいサイトができてもほぼツイ兼用だからか
サイト放置からの広告か別ジャンル移動ですぐいなくなる
置いてかないでよー

996:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/06 18:21:43.92 p+sJf/PF.net
海外ナマで相互になった人が人気ABカプ派だった(私はADとDC)その人のツイ画面には何も書いてなかったから迂闊だった……。
ABはほとんど公式と言っていい伝説カプでADは捏造と言われても仕方ないくらい弱い。私がADイラストをうpると総スルー、Aと無関係なDCはイイネする
徹底ぶりと「今日はAとBが出会った記念日♪」「今日はAとBが2人きりで旅行に行った日♪」と長文エピソードが綴られてくるのが辛い……最近はそういうのが嫌がらせのように感じてきた。他と同じくやはり小さい村なのでグループができており簡単にフォロー外しにくい。

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/06 19:14:56.27 tlfxx6Si.net
自ジャンルバレそうだけど愚痴
昭和半ナマだからしょうがないんだけど人間が圧倒的に無くてオンリーワンかつ地雷の人外BLばっか
更に辛いのは普段人間なんて居なかった扱いする癖に人外の性格が明確じゃないからって都合のいい時だけ人間の設定抜き取ったり人間を棒扱いで攻めにしてる二次創作が流れて来るの本当に辛い
界隈全体がそうだから防ぎようがない

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/06 21:12:08.62 5F5DpZqS.net
少人数ジャンルだけど普通にフォローはずしてる

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 00:24:50.69 ZFPGu+Gp.net
この間オンリーあってアンソロや本結構出たけど自分が今描いてるネタと被ってないか不安で仕方ない
苦手な書き手の本とか買ってないしアンソロもその人らが何人かいるからいいやと思って買わなかったんだよね
マイナージャンルで限界集落だから原作沿いでネタ被ったら気まずいなんてもんじゃないし買ってないのバレる
よくよく考えたら原作読んだらそこに至る気もするけど今はとりあえずほとぼり冷めるまで作品封印しとこうかな…

1000:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 00:54:43.18 9emt6AvL.net
マイナー村内で女体化描いてうpしたいと思ったら既に商業やっててフォロワー多くてオフでもにょた本出してる人がいた。
にょたといえばこの人!って状態だし
女体化後のキャラ絵も髪型の特徴から
どうしても似てしまう。描きたいから思い切ってうpしたけどパクってると思われてないか不安。

1001:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 01:15:32.26 cSpj41EX.net
>>972
大丈夫だよ
大丈夫じゃなかったらクソな村ってだけだよ

1002:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 05:54:53.41 RV0juj4/.net
うちの村だとそういう人にお伺い出してて
相手も全然構いませんよ〜って返してる
この手のやり取り自体がすげー面倒くさそうだけど
マイナー村で暮らすにはそういう手間を惜しまない方がいいのかもな…
私は息が詰まりそうだから孤独に過ごしてるけど

1003:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 07:26:04.70 mtFdgbBU.net
>>964
とても羨ましい 長年続けると思わぬ出会いあるよね
こういう時って質問箱とか開始したタイミングで感想送ればいいのかな

1004:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 09:03:57.03 u541cAxk.net
最近某ソシャゲのとあるキャラにハマってpixivやTwitterで絵を漁ってたんだけど
絵の枚数があまりに少なくて仕方ないから自分で描くかー…ってなってさ
何枚か描いてTwitterに投稿してみたものの、露骨なぐらい反応が薄くて笑う
少し虚しいけど地道にやっていくしかないんかねーこういうのは

1005:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 09:33:07.16 HCXEV+Hn.net
そりゃそうよ
マイナーはメジャーみたいに打てば響くような反応は期待しないほうがいい

1006:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 09:48:11.20 cSpj41EX.net
あんまり同人的な盛り上がりがないなーと思いながらツイッターに最近ハマった好きなキャラ絵あげたら
捕捉されて知らない方のファボが増えたりした
マイナー民は案外キャラや作品タイトルで探してる

1007:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 10:01:16.01 OEXc7Z/n.net
マイナーのいいね10は総人口から考えたらメジャーの100くらいに相当することもあるしね

1008:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 10:05:21.72 CVjBdEpH.net
個人的には100なんてもんじゃない
10人もジャンル好きな人に見つけてもらったってバズったくらいの凄さ

1009:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 10:06:57.00 CVjBdEpH.net
スレ立てやってみる

1010:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 10:08:48.27 u541cAxk.net
>>977
自分が描き始める前に投稿された最新の絵が4か月前だったから薄々分かってた
でもこんなに魅力的なんだからきっと皆知らないだけで俺が描くことで
好きなる人が増えるかも知れないと思ってこれからも描き続けていこうと思う
今後も公式からの供給があるかも知れないし

1011:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 10:21:10.69 CVjBdEpH.net
次スレこれで大丈夫かな
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ44
スレリンク(doujin板)

1012:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 10:42:37.37 z+0wqZJ5.net
>>983
乙&ありがとう

1013:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 11:00:28.50 RV0juj4/.net
>>983
おつおつ

1014:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 20:19:05.38 srUhE3Ub.net
>>971
じっくり描きたくなるようなネタはアンソロにもってこないと思うから多分被ってないよ、大丈夫
>>983


1015:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 20:22:58.28 OEXc7Z/n.net
同じ原作から持ってきたら被るのはしょうがないと割り切ると気楽だよ

1016:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 00:47:21.89 AWngt5wV.net
>>983
乙です
まーた「自分のジャンルは(二次寄りで)好きな人がいない」だよ
サークル告知やっても反応ないこっちの身にもなれやナイクレ野郎が
お前が探す気ないだけだろうが

1017:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 13:03:34.67 +j57YyHO.net
マイナー村社会には新規で入ってきた人間は完全無視しろっていうルールがあるの?
やっぱりみんな村長に気を使って反応できないんだろうか
最近自ジャンルに字馬が参入してきたけど気持ちいいくらいスルーされてる
古参の村長たちは今じゃ新作ぜんぜんあげないのに
自分はその人に消えてほしくないから新作あがるたびに感想おくってるけど凄く喜んでくれる
恐れずこれからも応援するつもり

1018:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 13:56:05.71 1E3epaJk.net
新規で入ってきた人間は諸手をあげて歓迎しろっていうルールもない
ジャンルが同じならカプや解釈問わず仲良くするべきとは限らない

1019:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 13:57:30.74 4DFWo/GF.net
>>989
そんなのジャンル次第だよ
ルールなんてあるわけない

1020:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 14:14:53.98 KZaBACmL.net
気持ちはわかるがそうやって反応を強要するあなたが村長予備軍っぽいよ
解釈の合う人が感想送ればいいのさ

1021:名無しさんどーでもいいことだが。
18/10/08 14:22:16.43 gPJiUAME.net
>>983
乙です
自カプ以外ピクリともこねぇ…

1022:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 14:24:19.13 +j57YyHO.net
>>990
そうか解釈違いとかそういう問題もあるのか
なんとなくジャンルの空気を見ててモヤってたけどすっきりしたよありがとう
>>991
やっぱジャンルによって空気も色々なんだね
>>992
強要するつもりはなかったんだけどそう見えてしまったならごめん

1023:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 15:51:30.65 yujDQJjS.net


1024:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 15:51:47.25 yujDQJjS.net
埋め

1025:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 15:52:32.83 yujDQJjS.net
次スレ
>>983

1026:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 16:08:48.17 vTbdscJ1.net
埋め

1027:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 16:10:55.59 lhMm1ZiD.net
1000ならオンリーワンジャンルに仲間が増える

1028:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 16:11:03.37 ZqkeQHTK.net
1000なら新しい書き手が自カプにくる

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 7時間 43分 23秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/322 KB
担当:undef