【質問】同人板アンケ ..
[2ch|▼Menu]
92:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 19:40:45.86 ta0ZXmCq.net
>>72
横レスだけど
マイネリーベのバッドエンドというのは
主人公『が』友人という名のライバルキャラに攻略対象を奪われるエンドであって
質問者の聞いている内容にはかすりもしない

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 20:40:21.26 O3IEEGtV.net
腐CPもの同人誌の内容について
モブ視点で見たCPエピソードを描こうと思っています
モブ自体に一応地味目な顔と名前(名前は出さないかも)を出して
主にメインCPの二人と話したりCPの感想を呟いたり…という感じが前提で
1.モブがメアリースーでなければ気にならない
2.モブの顔、名前共に出ないなら気にならない
3.モブじゃなくて主要キャラがその立ち位置の方が良い
4.モブが出ているだけで見る気をなくす
5.その他
みなさんの意見を聞かせてください
あまりに苦手な人が多いようであれば話を再考する予定です

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 20:56:32.57 w0Z8prGx.net
>>92
1
普通にモブ視点の二次小説で面白いと思った好きな作品もある
個人的に他キャラ要素の付与や他キャラポジの強奪や原作キャラを相対的にsageるようなモブは地雷だけどそれ以外は平気
ただ漫画だとちょっとどうかな…漫画でそこまでがっつりモブが出るものは読んだことがないので
ビジュアルや立ち位置次第かもしれない

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 21:07:02.07 r6iqvMph.net
>>91
CPの感想というのがよく分からんけど、第三者視点から見たそのCPという作品は個人的には好きな部類
選択肢の中なら1か3
元々CPの二人と関係がある人物として出すんであれば原作のキャラでいいじゃないかと思う
ただすれ違っただけの人とか偶然居合わせた人として書くのならもちろんモブを出した方がいいだろうけど
でも>>92が言ってる通り漫画だと表現難しそうだね

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 21:18:31.32 O3IEEGtV.net
>>92です
分かり難くてすみません、94さんの仰る通り第三者目線のCPが描きたいです
学園もので既存キャラから見たCPという話は腐るほど見てきたので
転校生的な初々しい目線からCPの様子を描いてみたいと思いました

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 21:18:49.06 WGj8mz8p.net
>>92
1か2
受けのクラスメイトや攻めの同僚視点での小説は何度か読んだし割と気に入った
名前があっても山田や佐藤くらいなら気にならない
ただ「えっ待ってむりABまじ尊いんだけど」みたいな腐女子モブは読む気なくすからやめてほしい

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 21:33:38.02 WGj8mz8p.net
絵描きと文字書きにはそれぞれどんな特徴があると思いますか?
ただの好奇心で聞きたいので、思いつくまま個人の印象を挙げて下さい
参考までに私の思うところを挙げると
絵描き…肉好き。物事を眼で見るので色彩や衣装など細部に気付きやすい。凝り性。
文字書き…酒好き。物事を雰囲気で捉える傾向あり。好奇心が強い。

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 21:44:45.94 GS6bWStf.net
>>97
絵描きはキャラがどんな服を着るのか想像して、字書きはキャラが服を買うまでの経緯を想像してるようなイメージ

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 22:04:14.63 tuTtugWE.net
>>97
絵描きはキャラにどんな表情させよう
字書きはキャラにどんな行動させよう
って考えてるイメージ

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 22:24:02.63 3y5ZJTn1.net
>>86
個人的にはそういう嗜好なんだなと思って気にしない
と言うか色々な性癖の人が既にいるから一人増えても気にならない
>>97
絵描きは明るい人が多く旅行とか食事とか好きなイメージ
体験した事はすぐ作品にする印象がある
字書きは大人しい人が多く内装とか雑貨とか好きなイメージ
体験より想像を作品にする印象がある

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 22:25:36.23 Ar72sBAa.net
>>92
私は4だわ
モブやオリキャラが出ますって書いてあるだけで回れ右するからモブ視点ならもう絶対読まない買わない
よっぽど好きな作家さんなら内容次第で考える
腐CPなのに周りから手放しで祝福されてる、認められている、あらあらウフフみたいな描写が苦手なんだ

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 22:35:16.57 TApgSQiC.net
>>62
キン肉マン
ウルトラマンパロディのギャグ漫画→超人プロレス物
最初の頃はニンニク食べて巨大化したり空を飛んだりもしてた
読み切りなんてウルトラの父が酔った勢いでバーのママとやって出来た子だった
ネギま!
ラブコメ→バトル物

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 23:00:30.89 OpamA7Ql.net
ツイや支部で繋がっているリア友がヘイト創作をしていると知ったらどうしますか?
知り合いがヲチスレ常連のヘイターだと知ってビビってます

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 23:03:23.72 OpamA7Ql.net
86です。ミスってまた書き込みしてしまった
こちらから関わらないようにしていこうと思います

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/03 23:11:21.45 VpbDXOv/.net
>>92
1、2

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 01:30:44.10 ev6Cwez8.net
>>92
1かな
ただ腐女子モブがCP萌えする話なら作品じゃなくて普通に書き手のカプ萌え語りとして見たい

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 04:43:25.81 Ql4my49o.net
>>97
絵描きと字書きの個人的な偏見
写真家と記録書記
刹那的と衝動的
短期記録と長期記録
ギミック萌えと装飾萌え



109:気薄情と執念深い粘着 責任感のなさと他人への断罪 飯食うことが好きと飯作るのが好き 全体像萌えと一部分が累積した萌え 動物好きと総合空間好き 色のついた夢と匂いのする夢 飲み物は加糖派と無糖に茶菓子派 物持ちが悪いのと物持ちが良い パルファムとオーデコロン



110:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 10:17:32.11 PsLFzxrZ.net
>>92

ABカプもので同棲してるABカプの家に勤めているハウスキーパーのパート主婦視点の話を読んだことがある
そのパート主婦は名前もあり軽い人物紹介もあった
(平凡な主婦で、夫と息子を愛しており、ハウスキーパーは天職だと思ってる等)が
ABに対しては一般人目線の語り部に徹するのでとても面白かった
>モブ自体に一応地味目な顔と名前(名前は出さないかも)を出して
>主にメインCPの二人と話したりCPの感想を呟いたり…という感じ
正にこんな感じ
モブに超人設定や腐萌えを持ち込まないで語り部に徹してくれればとても面白い話になると思う

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 10:49:16.09 z6FYbZ7l.net
>>97
絵描き…表紙加工がホロや箔押しでキラキラしてる、綴じかたは普通で帯なし
値札に小さくイラストがついてる
文字書き…表紙加工は穴あきで遊び紙を見せる、特殊綴じか帯が付いてることが多い
値札に台詞と一〜二行の文章がある

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 11:28:19.65 luCEGiWd.net
嫌いなキャラや声優、俳優の話題になると嫉妬してるなと煽りを受けます
この心理がわかりません
嫌いと嫉妬は結び付けられると思いますか?

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 11:41:31.77 p0QXyZ5J.net
>>92
1
モブ視点の作品はけっこう好き

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 11:50:40.90 VBSFkdoh.net
>>110
煽ってくる人は「人気があるから嫉妬してる」と思いたいから煽る。
嫌いと嫉妬は別物だけど、中には嫉妬心から嫌っている人もいるので一概に結び付けられないとは言えない。
でも本当に嫌っている場合は、嫉妬心とは結びかない。

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 15:17:29.70 jUGlUXxr.net
>>110
好きな人からすると嫌う理由が全く分からない→思いつくのが嫉妬のみ
あと基本キャラなら可愛いし俳優や声優なら人気ある→やっぱり嫉妬だろってなりやすい
無論嫉妬が嫌いに結びつく事もあると思うけど全ての嫌い=嫉妬ではない
けど嫌う理由が全く理解できない人は嫉妬してる以外に嫌いな理由が解らないし
知りたくないから幾ら説明しても無駄だと思う

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 15:39:21.29 +OvgOeTj.net
>>110
言ってくる本人が嫉妬を理由で人を嫌うのが日常的なので
他人もそうだろうと思い決め付けてくる
嫉妬心とコンプレックスを刺激され自分が惨めになるので
対象そのものを視界に入れたくないという心理から嫌いと嫉妬は結びつくと思う

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 20:10:44.69 Dne+13Re.net
>>92です
みなさん沢山の意見をありがとうございました!とても参考になりました
思っていたよりも嫌悪されていなかったので考えていた話で進めようと思えました
モブは腐萌えキャラではなく一般人で相手をCP だと認識していないキャラです
>>108さんの出した設定に近いです
ありがとうございました

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 20:40:37.33 UZtDbarj.net
イベント後の打ち上げ等で五本指ソックスを履いている人を見かけるとどう思いますか
@気にしない
Aダサい等の否定的な感情
Bその他

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 20:55:38.63 rtd8ReGf.net
>>116
珍しいな
健康志向なのかな

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 20:56:21.13 rtd8ReGf.net
>>116
ごめん>>117は1で

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:07:18.86 6SdbwDg8.net
>>116
3.お仲間はっけーん
けっこう目に付くんだよねあれ…自分はウケた記憶しかない
五本指一本ずつに可愛い動物柄の入ってるのをはいてたときは一躍人気者になった

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:10:18.56 86k6nYff.net
>>116
2
糞ダサい
おばちゃんならしゃーないかなって感じだけど引く
外で靴脱ぐようなところにはいてこないで家ではけよと思う

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:14:36.62 pO4+LsCY.net
>>116
気にしない
履きやすくてハマる人はハマるらしいね

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:15:29.98 8dck318M.net
>>116
1
冷え性なのかなって思うくらい

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:26:32.29 DzHYr+V/.net
>>116
1気にしない
靴下買いに行ったらどこでも普通ののすぐそばに売ってるし

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:29:34.96 Ng7LEb1L.net
>>116
どっちかというと2
打ち上げのメンバーによる
気の置けない友人同士なら別にいいと思うけどそうでないならTPO気にしない人なのかなと思う

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:34:36.10 nqixVT8A.net
>>116
1
柄物だったらウケ狙いで履いてきたのかと思う

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 21:37:01.72 TNVO2+qQ.net
>>116
男性(おじさん)やおばちゃん!て感じの人なら気にしないと思うんだけど
若い女性だとなんでよりによって今日履いてるの?とは思う
ダサいとかではなく

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 22:01:50.62 QTpMwrFg.net
>>116
気にしない
イベントなら足が疲れやすいからなおさら

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 22:27:51.38 U5PCXvM2.net
アンケ五本指
外反母趾対策にもいいんだよね
合うとかなり足が楽なんだけどおじさんおばちゃんという単語が突き刺さる

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 22:33:03.86 pyTmEVl7.net
>>116
フォーマルな格好なのにソックスとかのあからさまな違和感じゃなければ気にしない
というか人の足とかジロジロ見ないし見えても
「あ、五本指のやつだ」くらいにしか思わない

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 23:01:15.34 L9ON8mco.net
カップリングAB完全固定またはABAの同軸ガチリバが好きな方に質問です
同カプ者をツイ検索で探すとしたらまずどんなワードで検索しますか?
マイナス検索は使えないという仮定でお願いします

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/04 23:51:39.87 cG3FVpN2.net
>>130
ABで検索するしかない
BioでB右とか書いてる人はミュートしていく

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 00:02:00.25 HBxurczB.net
>>78です
>>79  >>82   回答ありがとうございました
質問は締め切らせていただきます

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 00:04:59.13 03+n8d/v.net
一次創作で人間キャラを描いてグッズをメインで作っている方に質問です
@創作のきっかけやキャラを生み出したきっかけは何ですか?
Aある程度そのキャラの性格や生い立ちを作っていると思うのですが、キャラに後付けで考えるのですか?性格を考えた上でキャラを作るのですか?
B二次創作はどの程度したことがありますか?オリキャラと平行して活動してますか?

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 00:08:11.44 x5jys4dE.net
>>130
"ABA"で検索してABとかBAとか他の関係ない求めてない要素含むツイの人を全員ブロックしていく

137:116
18/07/05 00:28:30.88 kIWCB5Hp.net
>>116のソックスについて質問した者です
纏めてで失礼します
ご回答ありがとうございました
大変参考になりました

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 08:11:01.05 hhg852GM.net
1回のイベントで新刊を2種類出すとして
一種


139:はオールキャラ、もう一種は公式CP(NLBLGL問わない)の本 ページ数や装丁等に大きな差は無い という場合 自分ならオールキャラかCPどちらでスペースを取りますか? また、他人ならどちらのスペースを取ってほしいと思いますか?



140:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 09:38:26.14 UCjq/w4u.net
>>136
カプ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 09:58:01.35 DcuBd2YC.net
>>136
CP
オールキャラ求めてオールキャラ島探してるときに(仮定として)好きじゃないCP本目にはいるの嫌かなって

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 12:03:17.86 PrJ9NdZ2.net
2.5次元作品とその映像作品に出ている役者のファンですだいぶ前に作品は完結していますが
今も続く俳優のなりきりと作品好きアピールがさすがにしつこいなと感じてしまいます
作品の中身ではなく役者のイタタでその作品も嫌になってくることはありますか?

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 12:19:05.62 pzxn9mhh.net
絵描きで支部のフォロワー何人いますか?
何人くらいになったら中堅、大手ですか?

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 12:21:06.66 t9/nsyFB.net
>>139
ある
でも嫌いになったのは2.5の方だけ

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 12:56:26.92 CSQu+VoD.net
質問です
「関係性厨」という言葉を見てどういう意味だと思いますか?
また使っている人はどういう意味で使っていますか?
正確な定義があるわけではなく誰かが使った言葉を「こういう意味で使えそう」と意味がどんどん拡大している言葉のように感じるので
どう考えている人が多いのか知りたいです

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 13:04:21.56 4ge+BtB4.net
女性向け同人でオタクな男キャラ(特に受け)は公式で腐男子でなくても腐男子化されるのをよく見かけます
一方百合豚化は攻め受けともに少ないし原作で百合豚のキャラが同人ではその設定をマイルドにされたりなかったこと扱いも多い気がします
これらの原因はなぜなのか考えられるものをいくつでもあげて下さい
よろしくお願いします

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 13:13:18.61 98rI0sP/.net
>>136
CP
CPものがない人が申し込むのがオールキャラだと考えてるから
CPものが苦手だというサークルが隣になる可能性もある

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 13:18:54.75 y+PwbnPa.net
>>142
公式での関係性を重視する人、またはそういう人を揶揄して言う言葉というイメージ
カプ固定派が自身を自虐して固定厨だから〜というように自虐的に自分を関係性厨だから〜という使い方もありそう
例えば公式で主人公Aには大親友のBがいるけどカプ人気はライバルCや敵であるDの方が高い時に
関係性が濃いのはBでありCやDでは到底及ばない絆で結ばれているみたいな接点の多さ濃さを誇り他をdisるといった風なのを想像する
自分は使わない

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 14:56:58.23 MFHV2fYJ.net
同人誌残部について質問です
書店委託なしイベント参加予定なし自家通販のみで
発行から半年で8割くらいはけて残部が10部の場合今後の対応はどうしますか?
原作未完アニメ化予定ジャンルのマイナーカプです。
1廃棄
2様子見
3書店委託
4その他

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 14:57:52.80 MFHV2fYJ.net
同人誌残部について質問です
書店委託なしイベント参加予定なし自家通販のみで
発行から半年で8割くらいはけて残部が10部の場合今後の対応はどうしますか?
原作未完アニメ化予定ジャンルのマイナーカプです。
1廃棄
2様子見
3書店委託
4その他

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 15:00:59.23 MFHV2fYJ.net
誤って連投してしまいました
すみません

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 18:00:39.02 Qk2hq0aR.net
>>142
使わないけど印象としては
接点なしカプや顔カプなどを馬鹿にする人や
関係性が強い=正義を主張して他カプを見下す人への蔑称かな
単に関係性を重視するだけじゃなく関係性の薄いカプを許さない人に言う感じ
とりあえず上記以外の人がその手の人に馬鹿にされて
腹が立ったから使い出したイメージがある

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 18:32:22.50 66w+UeVR.net
>>146
書店委託してついで買いを期待する
ジャンル規模にもよるけど、100刷って80程度出たなら少なくともhtrではないと判断する
自分含めて自家通販は絶っっ対に利用しない・通販は書店のみという層はいるので初見の人が買ってくれるかもしれない
10程度残ってるなら虎女王(キャンペーン中)風呂いずれも数だけで審査落ちはない
委託期間内にはけなかったら諦めて書店側に廃棄してもらえばいい
あと10程度なら書店側の倉庫を圧迫しないので委託期間が過ぎても置いてもらえるかもしれない、実際に在庫僅少になると返本されにくくなるので

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 18:48:59.06 CSQu+VoD.net
>>142
自分が見る限りでは
「この二人は恋愛じゃなくてもっと別の何か」と主張したがる人や
原作でしっかりとした関係性がないとCPにはまらない人が
自分の嗜好を指すのに使ってるように思う
>>145>>149が言ってる他者への蔑称としての使い方は少なくとも自分は見たことがないな
かといって自虐とも違うし、「厨」っていう文字にもうあんまり侮蔑的なイメージ持たれてないのかもしれない
単になにかをすごく好きな人を指す文字として「厨」が使われてる感じ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 18:50:25.45 CSQu+VoD.net
おお、IDってほんとに被るのか初めて見た

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 19:33:07.07 hAVAxFhe.net
女性向け同人において戦利品の本をSNS上で晒す行為はタブーだと勝手に思っているんですが、アクキーやノベルティといったグッズはどうなんでしょうか?個人的な意見で良いのでよかったら教えて下さい

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 19:40:00.71 2JqAMZz4.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 19:43:58.67 yF2+3XVM.net
>>153
そんなゴミクズ買うのがタブーだろ

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 20:36:43.88 AYa3Skdb.net
>>136
自分はカプで取る 他の人でも極力カプで取ってほしい
カプが好きな人はオールキャラ本も抵抗なく手にとってくれるけど、
オールキャラが好きな人はカプ要素があるとそれだけでスペースに寄らない
加えて、本人がオールキャラだと思って描いていても、見る側は推しカプ中心に見える事があるので
>>147
3の書店委託 生ジャンルでなければ自家通販より書店のほうが出やすいと思うので
あとは4でアニメ放映前後にもう一度イベント出るかな

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 21:06:42.97 GIiRMC/B.net
夏らしい白のロンスカの下には透け防止のペチコート的な物を履くと思いますか、ペチコートの丈はどの丈を履いていますか?
もしくは他の透け防止があれば教えてください

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 22:15:08.55 aRqUCzoB.net
創作に疲れました
ps3で出来るオススメのRPGゲームを教えて下さい
出来れば中古で3000円程で買えるものだと嬉しいです

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 22:41:07.70 BIGFac5F.net
>>142
使っている人はあんまり見ないけど
好きなカプ傾向がいわゆる記号的(スパダリ×はわわとかワンコ×ツンデレetc)
ではなく、あくまでその作品の二人であるから萌えているという印象
二次創作では原作の展開を大事にしている人が多いという感じがする

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/05 23:39:51.50 0cGncsmB.net
>>131>>134
回答ありがとうございました!
参考にします

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 00:33:42.22 HStgQKCG.net
>>158
PSのゲームアーカイブスだけどポポロクロイス物語シリーズ
PSストアで600円ちょい
キャラが可愛いから癒やされる

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 00:54:55.50 s9aRXS/p.net
ツイッターでフォローして頂いてる方はフォローして頂いてる方というリストに入れているのですが公開した方が良いですか?

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 01:14:50.53 OvcPcjP6.net
>>162
好きにしたら

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 02:31:03.81 GsiNsBzi.net
>>158
RPGにゲームはつけなくていいよ
トラスティベル・ルプリーズ
エンドオブエタニティ
ニーアレプリカント
ティアーズ・トゥ・ティアラ
オーディンスフィア・レイヴスラシル

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 10:32:27.44 JlVwC8T6.net
自分は自分の作品が一番好き!と公言している人をどう思いますか?
他の人の作品sageはしていないものとします。あくまで「自分は」というスタンスを崩さない前提で。

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 10:39:00.58 Jl4LaCFO.net
>>165
他sageしてないなら特にどうとも思わない

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 11:26:01.74 rXuoxffn.net
>>165
良いことだと思う。
自分の作品が好きなら、その人の創作モチベやらなんやら上がると思うので。

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 11:48:49.12 yc/6Uzw8.net
>>161
可愛いくて安いですね
是非やります!
>>164
そうなんですねすみません
調べたらどれも面白そうでとくにトラスティベル気になりましたやります
お二方ありがとうございました

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 13:21:59.76 RPz1eLXa.net
>>165
一次創作やってる人ならどうとも思わない
二次創作中心の人はあまり良い気分にならないことが多い、言い方によってはふーんで流せることもある
どちらにせよ公言されるとプラマイゼロかマイナスでプラスの感情には繋がらない

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 15:28:37.83 ZBe2S1El.net
二次創作の作品ページに突然パスを付けられたらどう思いますか?
(そんなに難しくはないそのジャンルが好きなら解けるような問題です)
また上記のページ内にR指定作品を置いていて別のパスを設定しております
正直二重のパスは面倒だと感じますか?

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 15:50:27.81 iBPucuTj.net
>>170
検索に引っかかったとかなにか事情があるのかなと思う
基本的には気にしないけどRでまたパス要求は正直面倒
パスの内容かんたんでも資料開いてみたりしなきゃいけないのだったりすると面倒になってやや足が遠のくかもしれない

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 16:35:36.76 bb8LB8eU.net
>>165
いいんじゃない?くらいかな
自萌えでも何でもポジティブな発言する人は好き
>>170
検索避けを厳重にしたのかなー程度の感想、悪感情はない
一度入力してみて通れたらその時は中を見るけど
クッキー等で次から飛ばせるならともかく毎回入力しなきゃいけないなら
その一手間が面倒に感じて足が遠のくかも
二重だから特別面倒とかはあまり思わない(思うなら最初のパスの時点で思う)

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 17:05:38.35 wAde1FzU.net
>>141
ありがとうございました
感情的になってしまったので少し距離を置くようにします

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 21:20:12.14 H2hUwUXb.net
同じ作品内やシリーズ内で特徴や属性が類似しているキャラについて
似ていると好意的(好き)になりますか?
それともキャラが被っていると嫌悪感(嫌い)になりますか?

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 21:24:08.19 6h2hlThk.net
>>174
なんとも思わないことが多い
キャラクターは複合的な理由で好きになるから

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 21:39:39.58 wB4ogyDG.net
感想下さいと書かれた同人誌に
返信が欲しければ連絡先を書いて欲しいとありました
これは返信を手間と考えているということで間違いないでしょうか?
サークルがこの一文を添える理由が他にあれば知りたいです
自分もサークル者で相手とは交流したいと考えていますが
負担になりそうならやめた方がいいかと思っております

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 21:44:26.36 euo0UIyn.net
>>176
連絡先ないと返事できなくない?

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 21:45:22.53 w4Lp1bCd.net
>>176
返信するのに連絡先は必須ではないの?
何か読み違えている?

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 21:58:37.30 rXuoxffn.net
>>176
そのままの意味だと思うよ。
「返信して欲しい人には返信するから、その時は連絡先を書いてね」っていう。
他の人はよく返信したりしているから、一応配慮して書いたのかな?と思うなぁ。
せっかく書いてくれてるので、深く考えずに感想を送ったりすると良いかと。

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 22:01:59.84 +OKnDlT5.net
>>174
似てる部分にもよるし違う部分にもよる
かぶっていることそのものに嫌悪感を持つことはないけど
好意的になるかどうかは他の要素にもよるし他の要素で嫌いになることだってある

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 22:15:20.23 lS4vwies.net
>>176
最近は有名人のファンレターですら匿名で出す人がいるくらい名乗らないのが主流だし
(普通は身元を明かすのは当たり前なんだけど、昨今は住所氏名を書くなんて見返り目的みたいって思ったり言われたりするらしい)
その人もそのへんの感覚がわかってて逆に匿名でも気にしないよって意味かもね

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 22:27:26.43 yc/6Uzw8.net
>>170です
お答え下さった方々ありがとうございました
参考にさせて頂きます

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/06 23:33:49.20 OmL+Ik83.net
今漫画描いて年500〜800万稼いでる30代以上の人って
65歳まで一生同じ水準で稼ぎ続けられるのですか?

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 01:07:33.94 0Y3voeds.net
>>183
そんなの誰にもわからん
波があるのが普通じゃないの
巨匠や万人に好かれるタイプの漫画家は不在だし
本人が時代に合わせていけるかどうかにもよるし

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 01:43:48.55 m4CmTpIc.net
>>183
個人事業主はみんな不安定だと思うよ
大企業でも潰れる時代だし

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 02:17:31.23 06iXM+va.net
>>183
正直漫画描きは水商売と似たようなものだと思う

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 02:40:17.27 p5aUUwyO.net
>>183
年齢も年収も知らないけど赤ずきんチャチャの人は
連載再開するまでは給食センターとかでパートしてたって単行本に書いてあった

191:176
18/07/07 07:08:48.12 HtY37HCA.net
>>177
>>178
情報不足ですみません
感想送り先として記載されていたのはメールアドレスなので
わざわざ本文に書かなくても返信は出来るのです
返信が欲しい方は〜とあったので
返信したくないけど欲しければ書いて下さい…と言うことなのかと思いました

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 09:22:43.50 dDPBG2LN.net
>>188
感想送る側にも送りきりでいい人もいればそこから返信重ねて交流したい人もいるから
一律全員お返事だと送りきりがいい人に煩わしい思いさせたくないとか?
あと純粋に返信するのにもいろんな感想来てるとしたら時間かかるし頭も使うよ
全員に返してたら時間とられて創作に時間割けなくなっちゃうとかでより分けたいだけじゃないの

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 09:48:51.74 nAlzGCTF.net
質問です
同人作業をするときどういう机、椅子、姿勢でやってますか?
仕事でずっとパソコン入力、同人作業で勉強机に座りっぱなしで
とても肩がこるので他の人はどんな環境でやってるのか気になりました

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 10:50:19.23 SpWJa62L.net
創作活動は一般向けのみ、女性向けはROMだったのですが別名義で女性向けの創作を始めました
一般向けよりも界隈の空気を重んじたり、地雷を気にする人が多いイメージがあり若干緊張してしまいます
ルールや常識を守るのはもちろんのこと、その上で伸び伸び創作するための心構えがあれば教えてください

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 11:30:34.81 GgnJrLRe.net
>>190
PC用の大きめのデスク(幅120cm)に27インチモニタ・デスクトップ・板タブ
椅子はヘッドレストと肘置きのあるOAチェアにクッションを重ねて座り心地を良くしている
足元にフットレストを置いて脚のむくみを軽減
肩こりはPC作業をしている限りどうにもならないので、最近ジムに通い始めた
肩こり改善になるし汗流してスッキリするし筋トレで基礎体力ついていい事ずくめ
>>191
カプ表記(挿入ベースのみ)と注意書き(特殊プレイ等)をちゃんと記載した上で、
自分の萌は他人の萎え精神、加えてグッズ類は何作っても最早海賊版になってしまうという気持ちで自重
が一番精神的にも健全で伸び伸び楽しめると思う

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 16:40:21.04 NTIaUCxC.net
好きな作品(公式、二次どちらでも)の新作や続編が待たされすぎて
出る頃にはどうでもよくなっていたということはありますか?

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 16:43:34.48 zA/AYm6W.net
>>193
あったはずなんだけど
どうでもよくなりすぎて
それがなんの作品だったかすら忘れた

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 17:16:23.59 EOrdfAbu.net
>>191
交流を持たない、他人の作品を見ない、通知を切る
地雷持ちが怖いなら雑食・なんでも許せる人向けと書く
どんだけルール守っても地雷の名目でクレーム言う人は現れるが徹底無視
表記は肉体準拠で逆っぽいとかBが襲ってるからBAのような曖昧適当な事は書かない

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 17:17:46.07 fpTBpBqG.net
>>193
今まさにそうなってる
界隈はやっと来たーと大盛り上がりなんだがなんかもう待たされすぎて疲れた
そして新作発表とほぼ同時に出た別ジャンルの新しい作品に嵌ってる

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 17:41:45.78 dUQKSkSK.net
>>193
何度も経験してるしある
年単位で情報が出なかったり公式の出し惜しみがひどい(公式イベントで重大発表!→詳細は次の公式イベントで!の繰り返しなど)ともういいやって思うし大抵別のジャンルが熱かったりして申し訳程度にチェックするものの出戻りする事は少ない
二次も同じことがある

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 18:03:36.96 0oHK7iNx.net
>>193
エヴァのコミックス最後の方はそれだったな

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 19:08:09.33 2pxs/iam.net
>>193
今そうなりかけ
キャラには少なからず愛着があるけど公式のやりようにあきれてる

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 19:12:35.75 QXYb+/1c.net
踊って歌うアイドル等のライブついて質問です
微妙な歌唱力の生歌と、口パクとどちらが良いと考えますか?
簡単に理由もお願いします
(口パクに気付かないというのはなしでお願いします)

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 20:00:14.88 fmYJ/uqJ.net
>>200
口パク(ライブのための別撮り)
踊りながらだと息切れするから、その息切れ聴きたくない
すごいボーカリストだと走りながら歌って息切れも音外しもないけど、アイドルにはそこまで求めてないので
ただCDと同じなのも寂しいので別撮りが嬉しい

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 20:36:49.65 zm0oB0Hf.net
>>193
ある
昔あったのはジャンルも完全に忘れた
現在そうなのもある

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 21:33:37.07 /e4CCEia.net
最近PC作業による目の疲れが著しいのですが
タオルで温める、サプリを飲む、ツボを押す以外で
何か良い対策はありますか?

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 22:15:57.54 jU5N+r06.net
>>203
目薬ロートゴールド40

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 22:39:08.18 vpwDVo4s.net
好きな作品の公式に
アンケートフォームや「ご意見はここへ」的な積極的な案内以外で
長文の感想や意見要望を送ったことはありますか?
またその意見はその後反映されましたか?

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 23:42:38.48 dWR8KVn/.net
>>203
PC用メガネは?

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/07 23:59:40.42 nAlzGCTF.net
>>192
詳しくありがとうございます!
フットレストいいですね

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 02:01:45.92 fV0elA4y.net
ジャンル表記について質問です
好きなキャラクターに振られる本を発行するのですが、中心か夢かどっちで申し込めばいいのかわかりません
夢小説などは読んだことがなく主観的には真逆のジャンルだと思っています
苦手な傾向の畑に配置されたくないので中心でとりたいのですが客観的にはどちらの方がいいですか?

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 02:20:45.28 pURX4uq/.net
>>200
ライブなら生歌が良いなあ
聴いてられないレベルだと辛いけど最近のアイドルは大人数だし何とかなる
ダンス激しくてずっと口パクの某ユニットのライブ行ってたけど
毎回同じ音源だから飽きてしまった

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 02:23:50.33 SFraP+VM.net
>>204>>206
すみません書き忘れてましたが目薬もPCメガネも実践済みでした…
適度に休むくらいしかないでしょうか

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 02:33:09.77 9/uL8RD5.net
>>203
顔や目の運動とか、肩こりほぐしたりすると良いかも?

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 04:24:34.69 5EP41lFf.net
>>208
中心(A×モブ表記)
内容がイチャイチャ甘酸っぱいなら夢の方なんだろうけど振られる本だと思わなかった!みたいなクレーマー回避の為にも

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 06:43:55.81 QA6nm9vC.net
>>203
理屈は同じだけどタオルやめぐリズムじゃなくドライヤーで温める
目の周りはもちろんだけど首とか耳の中とか鎖骨とか脇の下とかなんなら鼠径部とか足首とかも温めると全身じわっと軽くなって目も楽になる

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 07:15:16.59 oK7gSLux.net
>>193
ある
続編やります!と公式イベで発表されたものの続編が始まったのが6年後だった
新規はついたけど半分くらいファンいなくなってたし自分も公式イベに興味なくすくらいだった

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 10:25:42.64 vOdbv077.net
アニメの主題歌をAというキャラの中の人が担当している時
その歌はAのキャラソンの括りに入りますか?
歌詞自体は作品のことを歌った内容とします

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 10:38:42.31 6V+pEm0K.net
>>215
作品の事を歌ってたら主題歌
キャラの心情などを歌ってたら微妙かも。特に絵がずっとそのキャラとか、クレジットがキャラ名になってるとか

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 10:53:05.20 9/uL8RD5.net
>>215
歌手のクレジットが「キャラ(CV:担当声優)」だったらキャラソン

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 11:03:54.16 TM2o7PR7.net
>>215
クレジットが声優名なら主題歌
キャラ名ならキャラソン
だと思ってる 水樹奈々とか田村ゆかりとかそんな感じだったので

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 12:18:02.10 fV0elA4y.net
>>212
ありがとうございます!
キャラクターからの好意は一切向けられないのでたしかにクレームは来そうですね
中心で申し込もうと思います!

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 12:31:43.22 LRSf1Big.net
>>219
一応言っとくけど、夢自体は甘々でもなんでもないし、
特にわざわざ夢本買いに来る層は説明さえあれば『甘々』じゃなくてもいい層に現在は偏ってるよ、とだけ
夢知らないってことだから補足

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 13:19:03.12 0+TOBscb.net
>>175
>>180
ありがとうございました単純比較できることではないですね

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 14:34:05.22 fV0elA4y.net
>>220
夢ってみんな甘々じゃないんですね!
補足ありがとうございます

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 17:02:34.83 5hlw+P2u.net
支部にアップしたもので爆死した作品はひっこめますか?
爆死晒し続けるの辛いので非公開にしたいです
しかし恐らく閲覧者はどんなものでも基本は非公開にしないでほしいと思ってるんじゃないかなと感じるのです
私が閲覧するなら件数減って欲しくないし一般受けしてなくても好きな作品はあるからです
みなさんはどうしていますか?

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 17:08:07.11 FwcW0cOO.net
>>223
ひっこめない
広く浅く人気があるより一人でも深く気に入ってくれる人がいる方が嬉しいし
何より自分が閲覧するとき気に入った作品ならブクマ評価の数なんか見てないから

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 17:08:59.65 POihoJTi.net
>>223
ひっこめない
自分の閲覧数が伸びたら嬉しいけど他人の閲覧数なんてそもそも興味ない
気に入って見てたのにそんな理由で引っ込めるような人の作品こそ見たくない

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 17:23:36.95 TGqY2cU/.net
>>223
爆死の程度による
ガチでいいねもブクマも0だったら引っ込めても良いけど
1でもついてんなら気に入ってくれた相手がいるんだし公開してて欲しい

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 17:36:56.79 n9M0M4xs.net
>>223
自分でも気に入ってない作品だったら引っ込める

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 18:44:20.80 GkhxJq+x.net
>>223
たとえブクマが少なくても大好きな作品がある身としては残しておいてほしい
むしろこっちも数での愛を示せなくて申し訳ない気持ち

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 19:38:40.79 H7+8UgT8.net
>>223
イベント前のサンプルの海に流されたやつを後日再掲したことはある
単なる再掲じゃなくてまとめ枚数を倍以上に増やした

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/08 21:53:53.52 TgE7g+yM.net
>>223
ひっこめない
ただ字書きだけど精神的な自衛として
あんまり同ジャンルの人の平均ブクマ


234:数は把握しないようにしている



235:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 07:11:13.96 d/cNneBP.net
>>223
ひっこめない
個人的に作品消して消すタイプの人だと覚えられると
最初からもうブクマしないとか今後の作品の評価に響く可能性があるから

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 07:14:59.44 Hi1WGt0B.net
人肉食と聞いて思い浮かぶゲームはなんですか?
ソシャゲ以外でお願いします

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 07:42:50.13 EkqXQZpx.net
しつもんです
アニメ果物籠の暁人のように男だと思われていたら女だったとかその逆の場合で
声がついた後で声優の性別とキャラの性別が違ってたパターン他にもあれば知りたいです
(少年声を女性声優が演じるケースはとても多いのでそれ以外でお願いします)

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 08:12:32.50 /z+UazT7.net
>>232
ゼノギアス

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 08:23:51.21 Mgixfm5s.net
>>232
天外魔境2

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 08:46:01.54 sFtLHlrI.net
漫画原作でアニメ化している作品をはじめてみるとき
みなさんは漫画原作から読むかアニメから見るかどうしていますか?
あまりこだわらずたまたま手に入りやすかった方やなんとなく好きな方から入ってますか?
個人的にはアニメから入ると原作の意図とは違う表現やセリフになっていたり改変されていたり作画が変になっていたりアニオリと本編の区別がつかない場合があって
あとから漫画読むときにネタバレしないで新鮮な気持ちで原作から読みたかったなと思うことがあるので
できれば先に漫画から入りたいタイプなんですが
アニメの方がテレビでやってたり月額見放題などで安くすぐ見れてしまうので
漫画本って全部集めると高額なのでハマるかどうかわからない作品に最初からお金かけるのも勿体無い気もするし
かといって結局ハマって単行本全部買い集めたときにやっぱり原作から読むべきだったなと後悔することもあるので悩みます

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 08:50:57.42 J4XsvkEA.net
>>236
あまりこだわらない
本当は漫画読みたいけど、お金かかるからアニメってことも多い
ただアニメ1話見て声優合わない、テンポ合わないけど多分漫画なら面白いと感じたら無理してアニメ見ずに漫画読む
気軽に見る順で漫画喫茶、漫画レンタル、電子書籍セール、中古、新品
アニメ化してると漫画喫茶やレンタル入荷すること多いのでまず読んでみてハマったら買う感じ

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 09:07:33.89 +efzEht4.net
>>236
地雷が多いんでアニメから入る派
1話切りする内容なら原作にはいかないし、逆にアニメ面白くて原作読んだら実は面白い成分がアニオリで原作は微妙だった場合もあるけど
その場合も一巻で止めたりできるから気にはしてない
自ジャンルに予算を割いてるから他にはあまりお金を使いたくなくてこうなった

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 11:13:39.27 JUQjpF0p.net
>>236
好きなジャンルのものは原作を先に
よく知らないジャンルはアニメを先に見る

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 11:25:51.39 z4aM26RI.net
>>236
先に原作を読んで下手に気に入ってしまうとアニメへの期待が死ぬほど高くなってしまって「ここはもっと大事にやってほしいのに!」とか超面倒なケチを付けたくなってしまう性格なのでアニメから見る
あとアニメは週一だから原作既読で展開を知ってるとワクワク感が薄れて見るのが面倒になるのもある
アニメから入ると原作を知らないので純粋に楽しめるし、その後に原作を読めばアニメでは伝わりきらなかった部分に感動できる
性格上アニメと原作を両方平和に愛するにはこの順番がベストだと学んだ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 12:10:20.70 tzAkE5gv.net
>>236
知らない作品の場合アニメで見て気に入ったら原作を買う
アニメ見ててそこまで好きじゃないなーって思う場合もあるし
はまるかどうか分からないものにいちいちお金使う気がしない

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 12:54:04.91 Jp


247:EraPLI.net



248:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 12:55:10.42 6ZCWA/Ia.net
>>232
elona
チュートリアルで食わされる

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 13:05:50.07 mstAZJEy.net
>>242
iMacにApple純正キーボード
MacBook Pro使うときは元からついてるやつ
Windowsで書いていたときはHHKBだった

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 13:29:39.41 qj/LPaG2.net
>>232
フリゲの
ベルとお菓子の家 人魚沼

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/07/09 13:55:49.78 mmF7Esja.net
>>236
原作至上主義者なんでアニメから
後から読んでも原作は楽しめるけど原作から読み始めると
アニメと原作で違う部分が気になってうるさい原作厨になる自覚があるので
逆にアニメから入れば「アニメから入ったからあれはあれでまあ入り口にはなったし」と思える
アニメ見ていまいちに感じたら原作も読まない
その場合大多数に失敗アニメ化と言われてたら無料試し読みがあったら読んでみるかも程度


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

147日前に更新/368 KB
担当:undef