デジ同人 中堅以上34 ..
[2ch|▼Menu]
75:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/23 12:19:39.65 mXEZ70lZ0.net
DL販売と一般の小売りは確かに違うんだろうけど、オレが思ったのは、
AとBという同規模のサイトがあったとして、Aの方が卸値が安い(サイト側が取る手数料が高い)場合、
卸値が安いAの方が卸値を維持したままの値引きとかを出来るようになるので、結局Aが次第に精力を伸ばしていくことになる
ということなんだよね。
で、結果として、我々にとってはありがたいはずの卸値の高いサイトが消えていく、と。
言い方を変えると、我々が小売価格を揃えるかぎりサイト間での卸値の競争が起こらない、ということでもあると思うんだよね。
別に経済勉強してたわけじゃないからよくわからんが、ちょっと疑問に思ってね。
長文失礼。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

437日前に更新/255 KB
担当:undef