男性向け同人の流行を ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 18:59:17.11 0WrPVWqu.net
77 ヤマト
79 ガンダム
80 ロリータ物全般
82 マクロス
83 うる星やつら、ミンキーモモ、クリィミーマミ、めぞん一刻
85 Zガンダム、マジカルエミ、くりいむレモン、ダーティペア
86 ガンダムZZ
88 ガンダム逆襲のシャア、きまぐれオレンジロード
89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子、イクサー1、ダンガイオー
90 不思議の海のナディア、ようこそようこ
91 NG騎士ラムネ&40、ロードス島戦記
92 セーラームーン 、ストII 、らんま1/2
93 ああっ女神さまっ、天地無用!魎皇鬼、勇者特急マイトガイン
94 対戦格闘ゲーム(餓狼伝説、KOF、VAMPIRE、サムスピなど) 、魔法騎士レイアース
95 赤ずきんチャチャ、同級生2、ときめきメモリアル
96 エヴァンゲリオン、サクラ大戦、雫/痕、逮捕しちゃうぞ
97 To Heart、センチメンタルグラフティ、ナデシコ、FF7(ティファ)、Piaキャロットへようこそ2
98 CCさくら、サクラ大戦2、DEAD OR ALIVE
99 Kanon、こみっくパーティー、おジャ魔女どれみ、シスタープリンセス、With You (乃絵美)
00 Air、ラブひな
01 ガンパレードマーチ、月姫、偽春菜
02 あずまんが大王、おねがい☆ティーチャー、ギルティギアXX、ラグナロクオンライン(RO)
03 東方シリーズ、マリア様がみてる、メルティブラッド、ガンダムSEED
04 ひぐらしのなく頃に、Fate/stay night、舞-Hime、ローゼンメイデン
05 ガンダムSEED Destiny、ToHeart2、IDOLM@STER、ネギま!
06 涼宮ハルヒの憂鬱、リリカルなのはA's、キミキス
07 コードギアス 、グレンラガン、らき☆すた、初音ミク
08 マクロスF
09 けいおん!、とある科学の超電磁砲、化物語
10 ハートキャッチプリキュア! 、俺の妹がこんなに可愛いわけがない
11 インフィニット・ストラトス(IS)、魔法少女まどか☆マギカ、僕は友達が少ない
12 ソードアート・オンライン(SAO)、スマイルプリキュア!
13 艦隊これくしょん、アイドルマスター・シンデレラガールズ
14 ラブライブ!
15 グランブルーファンタジー
16 ガールズ&パンツァー
17 Fate/Grand Order

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 18:59:55.30 0WrPVWqu.net
すまない>>1を色々いじくっていたら
ワッチョイ付けなかった…

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 19:00:46.91 0WrPVWqu.net
旧コードの表記を消して175云々の言及も無くしました

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 19:04:35.92 0WrPVWqu.net
これだけじゃなんなので
前スレで言及したサンクリレポートを
サンシャインクリエイション2017 Autumnレポート
URLリンク(www.creation.gr.jp)
参加サークルが減ったとか言われてるサンクリだけど
一般の数はサークルの8倍近くもあるんだな

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 20:02:48.88 x8ou7E+l.net
アズレンセルラン3桁か
不人気キャラのスキン発表でツイが冷めきったらすぐにラフィー改の画像を載せた辺り
運営も追い詰められてる自覚はあったんだな

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 20:32:28.61 JJ/I2UkE.net
艦これがあったから初動ブーストが大きかった
アズレンならではのオリジナリティがなかったから持続力に乏しい

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 21:15:57.49 M/HCxIUt.net
むしろアズレンは課金要素ほぼないのにセルランにいるところがおかしい

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 22:07:50.39 sSk9NmbO.net
ガンビアベイとかいうギャグもエロもいけそうな新人

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 22:15:35.64 w8MqwsoT.net
今日も一日ガンビアベイ!

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 22:42:59.09 n5FL3Y0o.net
今回のイベントはガンビア・ベイやジャーヴィス辺りが流行ってるから
コミ1で出せば需要あるだろうな

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/20 23:07:00.08 xdVmNZYI.net
>>4


13:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 00:29:58.26 gqiVCS9i.net
「〜〜だろうな」って口調で艦これの話ばっかするやつ、臭い!w

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 00:46:30.92 xB3aQuUl.net
艦これニート飛行機ビュンビュンで自演はかどるだろうな

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 00:47:28.93 qQCQJMTs.net
今回のイベントのガンビア・ベイ
飛行機ビュンビュンで自演はかどるだろうな

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 00:49:16.26 ECICYFFW.net
こうやって煽られると脊髄反射でまたアズレン叩いて煙に巻くんだろうな

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 01:05:20.25 stNfhKWc.net
そうだね東方が最強だね

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:09:45.14 eRE7dGA7.net
艦これに親を頃された人たちは今日も元気ですね
ワッチョイなくなって良かったな、お前ら自演し放題だぞ!

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:16:50.91 HlesOf2j.net
沈没船アバズレーンに乗り換えたはずのバカネズミ共が
今更慌ててバ仁淀とかジャービスとか描き始めててウケるwww
俺達買い専はお前らが裏切り者だって忘れないYO!

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:19:03.39 HlesOf2j.net
>>16
アバズレーンとかもう勝手に自沈していってますしwww
叩く価値もないんだYO!

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:27:19.55 vXxP0l+A.net
>>19
サークルから見たらお前ら海鮮は存在自体が餌だから安心しろ

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:29:23.52 gCRpyx+h.net
海鮮は艦これでもアズレンでもFGOでもどれ買っても構わんけど
自分らが無産者層だっていう身の程はわきまえろよ
マウントする権利ねえからな?

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:32:26.42 JZdBUbBs.net
一般なら一般で買いたくなるようなレビューしてくれると嬉しいね
某おシコり報告じゃないんだけどさ

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:32:51.94 aBEcqs94.net
マウントなんか取らずとも黙って買わないリスト入りで済む話
こんなところでマウントとかしょぼサークルだろどうみても
俺もサークルだけどさ

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:33:43.26 HlesOf2j.net
>>21
買い専からしたらサークルは・・・どうでもいい存在かな
上質な抜きネタっていう餌さえあればいいかんね
でも裏切り者には一銭も落とさない、それが買い専の矜持だYO!

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:35:23.87 aBEcqs94.net
アズレンに誤って乗り換えたサークルが必死なんか
そのまま好きを貫いた方がまだマシなのにな

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:37:21.51 JZdBUbBs.net
乗り換えた〜云々で気になったんだが
女性向けみたく名前変えて活動したりしないんだなって
両方やってる人は申し訳程度にしてる人いるけどね

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:42:06.00 aBEcqs94.net
上で晒されてたサークルも


29:コミ1まではカット通りに行けばまだアズレン層を呼べたかも知れないのに あれじゃ司令官裏切って提督にも呆れられて四面楚歌だろうに 目先の金しか見てないから信念も失ったことをWeb上に晒した そんなサークルの作品、誰が買うかっての



30:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:46:10.29 Bg0kw8gV.net
やっぱりどっかからか信者、特に艦これ信者たちがここを見つけて居着いてるんだね
前から分かっていた事だけどもう隠す気もなくなったのか

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 02:52:37.05 eRE7dGA7.net
>>29
もうずっと前からここは何かしらの信者とアンチがマウントを取り合うスレだろ
まだここで流行が考えられてると思っちゃってたのか、あんたは

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 03:05:07.10 JZdBUbBs.net
某らいおんの人以外の人でサークル数数えてくれる人探してくれたり
割と流行について話してる方だとおもったけどな
いちゃもんつける人に対してはスルーすればいいだけで

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 03:13:39.91 7wcmKCec.net
ワッチョイ無しで立てるなよ無能
アリ版作った方がいいんじゃね
こんなの議論にもならん

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 03:27:52.59 6NqXWt6V.net
ワッチョイがあろうと無かろうと同じだろうけどな
いつから付いたか覚えてないけど昔から話される内容はこんなもん

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 03:50:28.10 xZ7g+F1l.net
そもそも同人の流行の定義自体が曖昧だから衝突を生んでそうな気がする
ツイッター上での話題性、サークル数の多さ、渋の投稿数と閲覧数の多さ
どれを最重要視してるのかたぶん人によって違ってる

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 03:53:37.19 c+gZmLhR.net
大体どれも連動してね
特定の界隈だけ盛り上がるなんて不可能だよ

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 03:55:59.18 5jjLw4hf.net
総合的に一番需要の高い作品ってことで

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 04:03:11.02 stNfhKWc.net
ツイッター上での話題性、サークル数の多さ、渋の投稿数と閲覧数の多さの総合なら
現時点では間違いなくFGOでしょ

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 04:05:31.70 NG3jm43C.net
どれを最重要視するべきかはひとえには決めれない
レーダーチャートみたいなのを各ジャンルごとで考えれば長所短所が分かるぐらいだな

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 04:13:36.12 5jjLw4hf.net
売る側にとっては会場での需要の多さが一番大事だな
Twitterでの話題性もPixivでの閲覧数も結局はそこに行き着くし
どれだけTwitterだけで反応が良くても会場で売れないなら人は残らないのはグラブルが証明した

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 04:18:23.94 PQJ5A1oy.net
基本艦豚だけど、二次絵なんかはFGO>アイマス>艦これ>>>>アズレンという印象。
健全R18を問わず、オリジナルも結構流れてくること多い。グラブルはスクショやガチャ
結果ならそこそこTLに流れてくるけど、自作絵は全然流れてこないね。
東方は自分のTLでは接点がないから、正直よくわからない。いろんなコンテンツ流れて
くるリストも定期的にチェックしてるけど、東方はあまり見ないんだよね。
勢力は大きくても、閉じコンという感じ。

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 06:54:02.73 2rVlbSl4.net
今一番オタクに話題なゲームキャラはグラブルの水着ジャンヌ

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 08:03:04.08 5yUsNrUC.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
コミティア史上最大規模の5700サークル弱
艦これ豚くんは弱いものイジメばっかりが好きなようで、オリジナルのが強い現実を突きつけられると逃げ出しちゃう!w

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 08:06:17.87 5yUsNrUC.net
ここに来て東方すら凌駕するオリジナルが強いことが露呈してしまった(笑)
艦これとか雑っ魚!w

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 08:12:03.72 dhyRx2cy.net
アダルトサークルどれぐらいあるんだろうなコミティア

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 08:13:43.31 Oa4PTY4L.net
グラブルは腐向けに舵切ったからこことは関係なくなった

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 08:15:14.45 OghRhiNO.net
オリジナルが最強なのは今さらでは
全てをゼロから作り出す実力とオリジナルでも見てもらえるだけの知名度があれば二次創作を積極的に選ぶ理由がない

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 08:32:45.86 HG7+Dn0X.net
グラブルはまだトレンドに上がるんだよな
ただ、FGO周回しながらアズレンも周回して、グラブルのHLマルチ募集しながらデレステ話題にする作家とか結構いる
まぁ感心するのは、どうやって全部やってのけるだけの時間を確保してるんだよってことだけど

49:sage
18/03/21 08:40:48.43 Y1nsiUSa.net
東方全盛期みたいな出せば売れる二次ジャンルなんてもう何年も出てないし
今の二次創作で一番規模でかいのが東方二次の商業流通組だし
オタクの流行はポプテやらvtuberだし、二次創作同人誌にはつらいよね

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 08:58:13.59 Oa4PTY4L.net
グラブルはfgoに飽きた腐が腐向けの新キャラに群がってるだけだからなあ

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:12:03.96 aionxdEo.net
アズは今更制服コスで宣伝してるからな
艦これなら重巡までなら制服コスだからな

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:18:49.54 KUjzBs7G.net
アズレンはほんとにエロしかないからなあ
エロいだけのコンテンツなんて有り余ってる

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:26:56.00 m8CE5kRa.net
>>44
2ホールの時で200位。3ホールでもせいぜい300って所だろう
エロは壁でも割と余裕で買える
大手のコピーだと無くなってたりする
今まで一番きつかったのは某アニメ監督だったけどw

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:41:51.61 HG7+Dn0X.net
十年くらい前は同人での創作オリジナルは最強と言っても最強()状態の超ドマイナーニッチジャンルだったんだけどな
文字通り最強レベルになったのは、ほんのここ数年やで

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:45:33.23 w3Z1xGb6.net
コミティア前に行ったけど全年齢も男性向けもほとんど人居なくてかなり歩きやすかったな
オリジナルは売れないってイメージが付いてしまっただけに最近のショップでの売れ行きにはほんと驚いてる
客層が全然違うのだろうか

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:50:22.14 +Wf2qCvG.net
グラブルは装飾過多だから漫画描きたくない作家多いと思う
あんなの一枚イラスト描けばもういいやってなる

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:55:22.27 m8CE5kRa.net
>>54
商業誌が売れない、好きなの描けない、同人誌の方が儲かるから、
商業レベルの人がオリジナル描いてるんじゃないの?
それに一次だと二次よりDL販売に抵抗ないからそっちも見込めるし
普段そこまで巨乳でない人が、DLオリジナルだと奇乳レベルで胸でかくしてたなw
逆に商業で巨乳ばっかりの人が同人だと小さめってのもいたりするけど

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 09:58:42.13 wfDuiQb7.net
FGOってpixiv検索ランキング見る限りいつの間にか女性人気の方が高くなってるのな
女ってほんと男のジャンル食い殺すの好きだな

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:00:57.41 Y1nsiUSa.net
商業やショップがクリムゾンやひぐらしの次を作ろうと必死で失敗してた頃より
億万長者にはなれないけど生活できるレベルのヒットは増えたよね

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:02:13.30 KXLRK44D.net
確かにオリジナルは2次創作と違ってクオリティ低いやつ全く無いね
出版不況で上から流れてきたのかな

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:03:30.31 TUYUhUal.net
商業で連載が終了した漫画の続編や外伝がオリジナル同人誌として出てたりするのもあるだろうね
同人→商業→同人の流れも増えてる

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:10:03.78 zF7zO6wP.net
昔から商業はバイトで本業は同人という作家はいたけど、
今は商業で食えなくなったから専業同人化が急速に進んでるな
出版業界もその流れは認識してるみたいだし、
同人のランキングもオリジナルが上位に入ってる
二次創作で小遣い稼ぎ狙ってるくらいのサークルはそりゃ消し飛ぶよ
コミティアで男性向けはここで語れるほどではないのは確か
アクセとかその系統のグッズを売るサークルが普通に参加してるし、
サークルも一般もどちらかというと女性向けに近い
GWに関してはオリジナルだろうとコミ1のほうがまだ期待できる

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:16:57.35 Oa4PTY4L.net
>>50
その面子がアレなのばっかな上にラフィーの改造の方が反響あったのが最高に草だったわ

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:18:46.75 gY35yZoK.net
そもそもオリジナルは検索してまで来る人居ないからな
目に入らないなら興味ないといった感じで
客層がかなり受け身

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:40:42.96 gqiVCS9i.net
これからはオリジナルが描けない作家はどんどん潰れていくだろうな
商業が食えないから同人に下野する作家が多いってのが本当なら
二次しかできない程度の実力しかない連中はところてん方式で弾かれていく

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:44:52.85 UsPb/Bvi.net
オリジナルで売れる人って、画力は当然として、
イベント毎に新刊
短い中に背景やキャラ属性を描ける
一度受けたらシリーズ化
みたいな傾向あるかな

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:45:54.84 UsPb/Bvi.net
>>59
島中行くならちゃんと低クオリティーもあるよ

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:48:51.50 5jjLw4hf.net
オリジナルはそもそも一つのジャンルとして見るようなもんじゃないと思うが

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:50:59.84 HG7+Dn0X.net
>>64
なろう見てるとそうは思わないけどな
あれ、自作PCみたいな感じで異世界転生という素材をテンプレキット化してそれを組み上げたオリジナルなんだけども
かなり盛り上がってるし
まぁ、今までそのキットが二次創作ジャンルのキャラ素材だったんだけども
なろうみたいな何かしらのテンプレキットがオリジンルでできれば普通にやれるんじゃないかな

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 10:54:42.24 HlesOf2j.net
「〜〜だろうな」って口調でオリジナル推しするやつが臭すぎるYO!

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 11:02:07.89 nGsYtJrv.net
まあ、ショップの陳列見る限りオリジナルは大手じゃないと無理かと
中小は余程斬新なネタ思いつかない限り2次創作でいいと思うよ
SNSにオリジナル投稿したら嫌でも気づくとは思うけど

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 11:08:22.62 WbklSiIx.net
素人は武器(人気ある二次創作ジャンル)が必要だけど達人は素手(オリジナル)の方が強いみたいなことかな
商業レベルの実力ある人が生活かけて全力で取り組んでるようなところに乗り込む


73:のは無謀



74:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 13:20:53.94 jdJ9gWL1.net
客を多く囲んだ大手の作家は技術が高い分、絵に相当な時間を費やした人たち
仮に今は兼業でも売行き次第では専業作家を目標にしてる人たちでしょ
たわわの人みたいに脱サラして同人とか絵の仕事をやりつつ
いつかは自分の作品で金稼ぎたいという人がオリジナルに手を出し始める

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 13:59:09.61 aBEcqs94.net
twitterでフォロワー増えても本の中身が充実しないと売れないですよ
逆にフォロワー3桁台やSNSやってない壁なサークルもいる
オリジナルもエロを電書でも扱えば棚卸し持つ必要も無く即収益なので大手専用でもない
書店の陳列だけで判断しない方がいいですよ

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 14:18:05.22 6XFwHdEE.net
創作する技術と売る技術、生活する技術を区別できてない人は多いと感じた

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 16:27:35.46 16to8JTL.net
オリジナルはいきなり描くもんじゃないと思うけどね
ある程度艦これなり東方で活動して知名度あげる必要があると思う
商業作家は知らん

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 16:39:26.86 7z2xodKs.net
艦これには過激なアンチもいるので最悪攻撃対象になる可能性があるが
東方なら叩かれる心配は少ないな

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 16:59:20.38 16to8JTL.net
艦これはまだtwitterで見るんだけど東方は本当にファンはどこにに隠れてるのやら

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 17:02:55.69 m8CE5kRa.net
>>77
東方ファンをフォローしたら東方絵がTLに流れるようになるんじゃないか?

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 17:07:16.98 oB0gSmm0.net
pixiv最近一ヶ月でも
東方11000 艦これ艦隊これくしょん7800だしな

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 17:13:24.68 M0irS8YQ.net
オリジナルは最強にて最弱だったのに最強×最強になったのか・・・

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 17:28:25.97 K6Bily36.net
オリジナルでも東方にマウントは取れないので東方が過去も未来も最強

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 18:45:52.21 zF7zO6wP.net
東方で同人やってた作家が商業デビューしてアニメ化になった作品も最近増えてるし、
二次創作とは名ばかりの創作系も多いから、オリジナルに対してマウントとか特にないと思うけどなぁ
イラストも例大祭が近づいてきたからかちらほら新刊の表紙が出てきてるよ

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 19:03:04.18 m8CE5kRa.net
猫神やおよろず見て非常に東方臭いと思ってたら東方二次作家だったもんな

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 19:12:20.26 7z2xodKs.net
東方で活動してたってのは一種の箔付けになるんだろうな

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 19:36:28.27 osUYyrh8.net
東方以外でこんな形態取ってるコンテンツ他にないからな
一次が商業ではないって強みは他には変えられない

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 19:43:53.41 QvVSksri.net
ソシャゲ全盛で供給ペース的に遅れをとってた東方が、ソシャゲ飽和で逆に年に一度騒げば良いくらいの楽さによってなんだかんだ人を保ってるのは面白いな
ゲームに継続性がないから復帰しやすいのが強みか

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 20:56:29.80 EbAlBeNm.net
>>82
ぶくぶも元は東方だしな。

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 21:02:56.19 KZQLZcdt.net
猫神やおよろずとかいつの作品だよ
作者は今は画風も作風も全然違うし

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 21:27:43.00 osUYyrh8.net
少女週末旅行やハクメイとミコチの作者も東方出身だ

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 21:40:19.84 5jjLw4hf.net
こういうあの人も○○出身だったんですよ!って持ち上げは気持ち悪い

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 22:02:12.08 osUYyrh8.net
持ち上げと言うか東方同人が二次創作の体をなしてないことの現れだよ
オリジナル、それもコミティア系に限りなく近いからこのスレからは遠い

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 22:28:04.13 6XFwHdEE.net
元東方作家というより単に同人バブルの切り替え時に商業を目指したかどうかの話では...
目指さなかった方がよかった人もそりゃいるけども

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 22:40:49.22 UjsCm8sa.net
>>76
個人的には海鮮のおっさんのガチャゲへの白けっぷりの方が怖いわ
会場で無課金アピされながら遠回しに説教されたし
FGOも最近塩川連呼する変なアンチ紛いわいてきたし
同人誌って好きなもの広めたい共有したいから描くのに、広めた相手がガチャで金吸われて不幸になるのはな…
描きたくなるような尊いジャンルが一昔前のしか無い

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 23:10:47.96 c+gZmLhR.net
オリジナル思考が強い作家ほど東方を隠れ蓑にしてる
特に画力が低くてオリジナルでは戦えない人が東方の力をバックにしてる

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 23:45:02.09 osUYyrh8.net
>>94
すげーよく分かる
眺めてるとこの傾向めちゃくちゃ強いな
次点でガルパンけもフレ

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 23:57:47.73 hNmNj9LA.net
東方はキャラが多くてそれぞれ設定がバリエーション豊富だから二次創作で自由に動かしやすい

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/21 23:59:44.83 gCRpyx+h.net
何気に「尊い」ってここでは初めて見た気がする

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 00:18:00.10 SDwfALfC.net
前にも言ってる人いたよ
その時は「尊いとか一般向け案件だからこのスレには関係ない」という感じのレスがついてたような

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 01:19:07.16 l69HgbWq.net
一般は稼げないからね
ただ一般ないコンテンツはすぐ廃れるけど

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 01:46:24.07 ncBMIXXl.net
流れ切るけど時間経つと忘れるんで書く
今日Pioのアズレンオンリー行ってきたけど
海鮮全然来てないし本も全然出なかった
アズレンジャンルはもう完全に盛り下がりの流れに入ったわ
COMIC1合わせでアズレンの本だそうと思ってるサークルは、
悪いこと言わないから今からでも別のジャンルに切り替えた方がいいぞ

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 02:11:15.31 O88Wv+h3.net
みみけっとのアズレンオンリーでじゅーぶんやったで

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 02:18:49.04 UL/kHUxk.net
そこまで大きくもないオンリーイベントじゃきついでしょ
コミ1みたいな大規模なオールジャンルイベントでもともと海鮮が多く来るならともかく

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 03:11:01.16 qij2KHHu.net
しかも天候も雪だったり悪かったしな
祝日とは言え週の真ん中時期的にも微妙
晴れてりゃ盛況だったろうとは言えないが人気とは別の理由で集まらなくてもしゃーなし

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 03:43:40.77 sKNjfQWZ.net
一般が稼げないとか自分が下手なだけでしょ

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 06:42:46.92 5BrLJqfv.net
セルラン3桁なんてやらかしたの見ると同人云々以前の問題だと感じる

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:00:28.77 3B2nzmk4.net
単純に周回ゲーだからでしょ
飽きやすい上に時間もかかる、その上FGOとか他のソシャゲでも(課金したとしても)周回を要求されるから
時間のないオタクは取捨選択を迫られる
専業かニートでもない限り、二つ以上の周回必須ソシャゲーの掛け持ちするの厳しいわ本当
ましてや、海鮮とかだと一般リーマンだったりするから推して知るべし

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:11:08.08 NPrNTnuk.net
やっぱりアズレンはゴミだな
これから先はオリジナルしか生きる道はないだろうな

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:12:04.81 O88Wv+h3.net
やっぱり艦これはゴミだな
これから先はアズレンが世界を席巻するだろうな

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:12:50.90 UoH8zc9E.net
やっぱりアズレンはゴミだな
これからも艦これが頼りになるし増え続けるだろうな

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:13:43.80 1CQ5rbLC.net
やっぱりオリジナルはゴミだな
これから先も信じられるのは東方しかないだろうな

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:14:32.14 p8u2+Ffq.net
東艦アラってくっさいくっさい言い方最近言われなくなったけど、使ってたやつ死んだのかな

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:32:03.18 PO2K6ljQ.net
艦これの話ししてないのに艦これの話しをブッこむアズ気にし過ぎだろ

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 08:39:43.34 uwINahAQ.net
夏までかと思ったら冬で終わってたとは
一般弱いとこはやっぱ息切れが早いから指標にはなる

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 09:29:17.66 iyMUqQy0.net
>>111
ラが男性向けから脱落したから

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 09:41:56.91 QduhBR7a.net
一般が弱いと本当に長続きしないな

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 10:50:04.83 rdDnPWl/.net
そもそも普通に作品として受けなきゃ同人なんて流行るわけないのに女キャラが多いだけのエロ特化コンテンツを来るぞー来るぞーって持ち上げるやつ多すぎ

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 11:14:59.87 1w+UrSL/.net
まぁまぁコミ1でアズレン試してきてやるよ
去年はFGO試したが艦これと売れ行き変わらなかったな

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 12:35:38.75 HLqSxT6W.net
アズレンいよいよ死の宣告掛けられてる状態かー
コミ1までにリレイズ詠唱出来ないとグラブル未満のままご臨終だな

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 12:58:36.13 TC+OCivs.net
アズレンすこだ…w

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:02:24.27 pYPG4H6Y.net
アズレン死の宣告状態って今ごろその話題w
あまりにも気付くの遅すぎて草だ…w
流行スレなのにもう3か月も前に終わったジャンルの話するとか…ねぇ?w
過ぎ去った流行にしがみつくスレ自分で立ててそっちでやってこいよw

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:02:59.40 8l9icdUg.net
艦これもバニーだか流行らせてる割には東方以下とかオワってんのな

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:03:24.18 pYPG4H6Y.net
FGOとかグラブルとか艦これとか、ここの連中は2016年くらいで脳みそが止まってるらしい…w

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:03:55.78 1w+UrSL/.net
つまらない上に浅い出直してこい
夏までもつといいにゃあ……

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:32:34.76 I8D+ZykK.net
3D艦船擬人化ゲーム「アビス・ホライズン」iOS/Android向けに事前登録受付開始!ゲームシステムや艦姫たちを一挙紹介
URLリンク(www.gamer.ne.jp)
また似たようなパクリゲーきたぞ
URLリンク(abyss.morningtec.jp)
URLリンク(abyss.morningtec.jp)
URLリンク(abyss.morningtec.jp)
URLリンク(abyss.morningtec.jp)
URLリンク(abyss.morningtec.jp)
URLリンク(abyss.morningtec.jp)
URLリンク(abyss.morningtec.jp)

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:38:54.29 g9++mYkH.net
未来の覇権きたな
お前ら準備は怠るなよ

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:39:18.12 8l9icdUg.net
アクション戦闘といえばアリスギアも全然流行らなかったな

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:45:54.81 wjigV3j6.net
あんだけバズったアズレンでもダメだったから艦船擬人化の二番煎じはもう無理だと思う

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:51:25.80 4euGo7OS.net
上でガンビアベイとかジャーヴィスとやらが流行ってるとレスがあったから調べてみたら
イベント1カ月以上は経つのに渋で200件そこらの艦娘でも流行してる事になるんだな

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:55:03.19 JG5COlZO.net
>>124
魅力的に感じる要素が一つもないんだが

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 13:56:03.76 3B2nzmk4.net
だからもうこれ以上のソシャゲの追加掛け持ちは時間的に余裕のないユーザー側のキャパオーバーなんだって
以降はどれを周回続けてどれもログボ


133:堕ちさせるか取捨選択が始まる



134:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 15:03:16.22 1w+UrSL/.net
まあソシャゲ系の流行はアズレンで打ち止めだろうな
むしろ周回ゲーに疲れ始めてる時期だからこそ流行って結局周回ゲーだったから廃れ始めた
アニメもゲームもダメとなれば流行なんてもう無いも同然やろなぁ…

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 15:06:50.77 unfiAzV/.net
むしろソシャゲは新しいメディア展開という下駄履かせてもらってたと言ったほうがいいのでは
そのへんはVチューバーも同じでそのへんに当たり前にあるものになってからが本番
そういう意味では下駄がない状態でそこそこ需要のあったアニメのほうが上

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 15:11:39.77 1n8oqaUI.net
>>124
まあ遅いくらいだろ
戦国女体化物がどんどこ増えていったのと同じ流れさ

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 15:15:47.86 unfiAzV/.net
遅いくらいと言うか遅すぎるレベル
中国で出来たパクリゲーが日本展開するようになってようやくかよ

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 15:50:33.09 2s7LwjI8.net
同人で言えば結局FGO艦これ東方アイマスに帰る
ワンちゃんアニメとか?ガルパンみたいな

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 15:54:26.98 v7dfQsXS.net
また競合のいない東方ぱくりソシャゲの方がましだろ
と言うか妖怪美少女化ソシャゲで有名なのってないよね?

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 16:09:09.53 FhDtUsnY.net
アズレンは限定ガチャやっても性能微妙な奴等ばっかだし
後半海域の泥キャラは出にくい上に性能もパッとしないからなあ
新規も付きにくいし既存も離れるわけだ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 16:16:37.75 FhDtUsnY.net
>>126
コロプラがやらかしたからな

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 18:28:49.87 TSrYWdAo.net
製作期間どれくらいだか知らないが
擬人化はキャラゲー作るのに楽なんだろうな
世界中の人にも適度な認知度のある物の方が展開もしやすいし

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 19:05:27.08 itSmEXLn.net
アズールレーンで中国の軽巡が最強だってことと重巡は雑魚だってことを学びました

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 19:25:41.33 GBZ7ODMe.net
アズレン「これが君の望んでいる海戦(ロマン)」
URLリンク(is4.mzstatic.com)
アビスホライズン「キミはまだ本物の海戦を知らない」
URLリンク(image.gamer.ne.jp)
ガチンコ殴り合いに緊張してきた

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 19:36:14.34 1w+UrSL/.net
別に誰も海戦とか求めてないと思うのだが

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 19:41:06.58 itSmEXLn.net
オワレンさんは新規開拓と既存客の流出をどうにかしないとねえ

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 19:42:17.60 qij2KHHu.net
(騎)空戦も求められていなかったし
やはり人は英雄と偶像を求め、その影には妖怪達が跋扈するか…

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 20:05:12.23 wjigV3j6.net
>>141
このアビスホライズンとかいうのひどすぎ
日本艦の魚雷発射管の数が適当すぎるし夕張に至っては日本の装備ですらないぞ

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:04:09.58 kQCPfHYV.net
ガンダム以降にガンダムより洗練されたロボットアニメが続出したけど
全部ものにならずにガンダムが生き残った
アズレンもこれも艦これを盤石にするだけの養分な気がする
そのガンダムもドラゴンボールや宮崎アニメに圧倒されたから
艦これだと老人のオタク男


150:相手に生き延びれば良いって程度だな



151:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:14:09.38 YEeblbcH.net
既にコミケ右肩下がりの艦これは類似が出る度に寿命削られてると言ったほうが正しいだろ
アイマスのように定番にはなれなかったな

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:15:15.56 bc/ntWEL.net
まあ、でもガンダムとくらべられるだけでも十分過ぎる気がする
東方だってドラゴンボールとは比べ物にならんし
はよメンタルモデル式の艦これ外伝でもいいから出してくれ
戦艦好きとしてはそれだけがくっそ不満

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:16:04.65 AUpCzTOr.net
FGOが出たときが最大に削れたけど今は復活してきてる艦これ

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:17:25.77 bc/ntWEL.net
艦これは後続次第だな
今のままブラウザゲーだけなら間違いなく終わる
アイマスみたいに色々派生作品展開してくれないとね

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:23:21.66 bc/ntWEL.net
艦これと東方とFGO本出したことある人ならそりゃそうよという感じ
FGOは一番盛り上がった時期であの売上なら留まる理由ないよ
オンリーもアズレン以下だし
SNSでフォロワー増やすのには使えるけど、一人あたりの海鮮が買う量が少なすぎる
pixivやTwitterではFGO描くけど本は艦これかなうちは

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:28:10.96 itSmEXLn.net
>>>>>>>オンリーもアズレン以下
昨日の惨状以下は無いよ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:30:57.32 bc/ntWEL.net
>>152
昨日は見てないけど前の合同オンリーではアズレンの方が勢いあったよ

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:33:29.09 unfiAzV/.net
>>150
艦これはぷちます的な何かが欲しいところ
特に駆逐

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:36:53.71 itSmEXLn.net
>>154
一応公式4コマがあるだろ

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:41:38.26 26vZOuXj.net
アズレンとか類似が出たから艦これが減ったんじゃなくてただの衰退、強いていうならFGOの影響
艦これが復活してきたというがそうには思えないが

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:45:23.40 qij2KHHu.net
艦これは世界観と言うか土台をしっかりさせないと生活って言う日常に繋がらないから
結局史実とキャラ可愛い可愛い以上に広がらず東方的にはなれない感
日常が謎なのはアズレンもだけど

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:49:03.68 YEeblbcH.net
別にFGOの日常だって艦これ鎮守府と同じく取ってつけたようなもんでしか無いし
いかに客飽きさせずに新展開できるかどうかだろ

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:49:41.39 lFtOqRmN.net
艦これが盛り上がったというよりFGOが盛り下がってアイマスに行った印象
2部でまた変わるかもしれないけどもうある程度顔出ししてるからなんかな

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:56:22.32 HwJVDqwU.net
そりゃアズレン減った分他は増えるっしょ
船関係だから艦これ行ったんじゃね

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 21:58:23.01 IxlaV5bb.net
ここにいる艦豚は佐世保イベントは大成功だとか妄想にふけってるからじゃないの
リアルイベントでは同人では格下のはずのガルパン以下なのに現実を理解できないんだろう

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:04:31.47 82Bl9Pqy.net
ガルパンも初めからあんなに盛り上がってたわけじゃないし
恒例になればふえるんじゃねぇの
俺は佐世保まで行く気はしないが

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:10:29.60 qij2KHHu.net
>>158
カルデアはまあスパロボの基地みたいな感じでそんなものだが
新宿なり中世ヨーロッパの村なり容易に具体的想像の広がる素材があるのと無いのでは全く違うよ
少なくとも創作に影響出るよ描き手なら分かると思うんだが
つか展開的な刺激だけじゃじき枯渇して飽きられるよ。既存キャラを上手に回さないと。アイマスはそれが上手い

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:11:39.34 wjigV3j6.net
佐世保と大洗ってそもそも地理的条件が全く違う

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:13:17.34 JG5COlZO.net
ガルパンは艦これ以上にミリタリー知識を要求されるから厄介

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:17:13.85 SDwfALfC.net
逆に艦これは世界観があやふやだからあんだけ伸びたんだと思うがね
描き手側でいくらでも創作できるって所で、上で言ってた二次創作の体をした一次創作としてね

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:20:19.92 82Bl9Pqy.net
逆に知識要求されるからガルパンは強いと思うが
深く長く付き合ってくれるファンが多い
ミリオタは同人オタと相性いいからな

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:20:22.28 kQCPfHYV.net
URLリンク(y) araon-blog.com/archives/124633
や●おんだと閉じコン認定されてる
考えてみれば一般受け最悪のミリタリーだからここまで知名度上がったのが奇跡だな
ガルパンもストパンも重度オタ以外には一切受けなかったし

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:27:28.22 qij2KHHu.net
まあ設定ガチガチだと逆にやりにくくなるから押さえるべき要所と
ぼかしたりケレン味のバランスだとは思う
ガルパンはミリ要素の拘りはアレだけど「特殊カーボンで〜」って嘘で非ミリも力押し出来たりね

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:31:41.43 qij2KHHu.net
ってまあエロ自体には直接には関係無いけれど
キャラが生きてないとエロさも半減するとかなんとか

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:34:10.38 1w+UrSL/.net
赤加賀愛宕高雄浜風鹿島の改二・三でまだまだワンチャン

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:34:41.17 YEeblbcH.net
まあここはエロスレなんだから過去キャラ掘り下げにしろ新キャラにしろ
ヤルにも魅力的なキャラ供給続けられなきゃ終わりってだけよ

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:35:52.66 1w+UrSL/.net
>>168
まとめサイトを挙げて「考えてみれば」とか相当やべえぞ考え直せ

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:45:27.75 jLm5oqbL.net
>>153
昨日?これやぞ
URLリンク(www.puniket.com)
艦これ描いた伊東ライフは10分で会場限定本完売
アズレンは欠席多数、当日の新刊は複数出ていたがサークルからは海鮮居なさすぎと嘆かれる始末
完売報告もほぼなし

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:46:10.73 muRF7v45.net
アニメの同人が売れない時点で完全に層が違うとしか
まとめブログなんてネガティブな話題ほど儲かるしな
アニメとゲハはまとめブログが何でもオワコン扱いするから勝手に盛り下がって業界全体が自壊してる
ソシャゲ系まとめブログはポジティブな話題しか出さないから長続きする

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 22:59:18.18 1w+UrSL/.net
>>174
伊藤ageしたいだけか?どういう比較だよもう少し頑張れよ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:04:20.61 OW+sKtuR.net
単に艦これageしたいんだよ

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:09:21.07 V2f7RLaA.net
夏の水着ガチャや年末年始ガチャで同人とパイ食い合う存在だから艦これageたいのは分かる
やはり東方か

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:21:01.70 4xrZaj6/.net
オンリーが盛況だったかは一般流行スレの範疇じゃないのか?

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:31:21.33 itSmEXLn.net
アズレンは今年になってグッズ展開始めた矢先にこれなのがヤバイな
一度オワコンイメージが付くと新規もつかんし離れる奴も出てくるから本当どうしようもない

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:36:19.47 26vZOuXj.net
アズレンは闇雲に新キャラを増やしていくのだけは止めた方がいい

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:46:13.30 itSmEXLn.net
今日発表した新キャラよりもラフィーの改造実装の方が反応良かったしな
限定ガチャのキャラは弱めに調整されてるのがわかりきってるから全然注目されない

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:48:20.29 D7K/B+fh.net
>>179
ここ>>1にもあるように
コミケでのコード912のスレなので
ぶっちゃけそれ以外だとカオスや一般でやってくれって話

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:52:02.50 4xrZaj6/.net
>>183
せっかく非エロを一般流行スレを追い出したというのに、
非エロ主体のオンリーの動向うんぬんだもんな
オンリーイベントに出てきたエロサークルの動向を話すならまだしも

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:58:08.96 D7K/B+fh.net
というかイベントそのものの話したけりゃ
同人イベントのスレ盛り上げてやれよと
>>184
ここもサークル自体の話は板ローカルルールでできないんだけどね
サークル名を名指ししてる人いるけどさ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/22 23:58:13.70 5xexKaic.net
FGOは海鮮が全部超大手に流れていくだろうからね
やっぱ夏は艦これ安定かな

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:00:41.17 vzlik8PM.net
ループしすぎィ

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:05:10.79 RhYVYcud.net
結局カルデアじゃハーレム欲求は満たされないってこったな
やはりこの辺りは艦これが強いか

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:11:02.39 OR5EVtVF.net
まあ、男多いしな
一般向けなら男多いのは強みだと思うが

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:17:17.04 vzlik8PM.net
FGOファンは多いけどだからってエロが見たい奴が多いわけでもないんだよなぁ
君縄と一緒と考えてもいいやってくらい

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:19:12.07 RhYVYcud.net
ネロとか武蔵とか可愛いとは思うんだけど、それで抜けるかと言うと…

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:20:24.89 GrSftsAy.net
FGOはSNSの反応は間違いなく過去最強のジャンルなんだけどな

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:21:56.76 PzinAKcQ.net
アズレンは天候悪かったし日にち微妙だったから、コミ1までは見守ってもいいけど
コミ1でもお通夜なら言い訳がなくなってしまうな
艦これキャラより見た目の華はあるんだがな

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:22:31.83 tPhSkRQv.net
過去の東方に今のSNSがあったら今のFGOとは比較にならなかっただろうな

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:23:31.18 vzlik8PM.net
SNSでの絵は本当によく伸びるなFGOは
フォロワも増える
だけど同人誌買うほどでもない薄いオタに受けてもエロ本は売れないんだよなぁ

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:30:23.59 RhYVYcud.net
>>194
10年前の今頃だと最高にヤバイだろうな
ガチでTLが東方一色でもおかしくない

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:33:06.48 7fIaMDnQ.net
FGOはユーザーが若い奴ばかりでしかも課金に次ぐ課金で金がないんで
大手だけ買って満足しちゃう層ばかりだから手を出しにくいんだよなあ

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:34:34.51 unejBwwc.net
FGOの課題はどうやって薄いオタを濃い同人オタに育てるかだな
育った頃にはブーム収まってそうだが

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:39:02.49 RhYVYcud.net
東方バブルの時に大儲けして俺は一生同人で食っていくって言ってた輩は今頃どこで何をしてるのやら…

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:41:11.13 vzlik8PM.net
ガチャという薄い本よりも優先されるものがある以上、
若者7割のコンテンツじゃ難しいわ

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:43:46.32 JfnW/qip.net
そもそもスマホ世代は何でも無料で手に入るとか思ってる感ある
寒い時代が続きそうだ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:50:08.90 RhYVYcud.net
ガラケー&ミクシィ時代が懐かしいのお

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:53:05.06 vzlik8PM.net
まあスマホ世代とやらに言わせれば
「なんでこんな薄っぺらい本が500円以上もすんだよガチャ回すわw」かもしれんが

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:56:23.69 iBsImvsn.net
>>199
商業進出でしょ

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 00:59:58.09 vzlik8PM.net
商業エロなんて同人よりもっと前から衰退してるしな…

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:03:19.82 HttTvpjM.net
※全て個人の主観です

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:04:50.78 f0hh+ybW.net
というのも個人の主観です

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:06:42.08 9lrrGykY.net
スマホ世代とかの若いのが同人誌を買わないのは
「ガチャのせいで金がないから買えない」じゃなくて「興味が無いから買わない」なんだよね
薄いオタらにはそも選択の天秤にかけられてない
公式や大手にはネームバリューやプロみたいな分かりやすい格があるから反応する程度

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:07:35.90 JfnW/qip.net
>>190
FGO=君縄ってかなり近い気がする
確かアンケで原作のエロゲやってた人が1割だっけか
それだけFGOからの新規多いのはほんと驚きというか何というか
令呪とか鯖の設定とか知ってるのかね

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:10:01.21 v1Qxm23a.net
>>193
誰得コラボにセルラン3桁にマクロ使用にアクティブ減少にオンリーの件と悪い話題ばっかだから
サクカだけアズレンでFGOやる奴多そうだわ

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:11:25.82 HttTvpjM.net
ここで語れるオンリーとかR-18限定の特殊性癖オンリーくらいしか該当しない
しかし実はわりと需要はあるし、実力あればよく売れるが
競合サークルが少ないから美味しいってだけで流行じゃないからここではスレ違いだね
「流行ジャンルだけしか売れていない」と思い込んでる輩が多すぎる感じ
エアプサークルなわけだ

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:11:43.39 3OJGht+E.net
まあFGOはイナゴオタが去ったあとどうなるかだな
元々信者力高いコンテンツだから空気にはならんだろうが

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:18:06.50 JMjv9HRB.net
FGOは俺にはゲーム自体が単調な上に戦闘のテンポ悪すぎて無理だった
むしろ4周年イベでグラブルが盛り上がってるの話題にもしてないあたりここの住人も大概エアなんだなって

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:20:25.13 vzlik8PM.net
>>211
「R-18限定の特殊性癖オンリーはわりと需要はあるし、実力あればよく売れる」も
思い込みでは?エアプ・イナゴ・ゴロはまさにエアプ単語だよ

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:20:49.11 GrSftsAy.net
グラブルは男性向け同人ではちょっと盛り上がったけどもう沈んだからなー
今盛り上がってるのもFGO飽きた女がグラブルのイケメンキャラに目をつけたような感じだしこことはあんまり関係のない話じゃないの

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/23 01:20:54.68 v1Qxm23a.net
>>213
露骨に腐に媚びてきたから話題にしたくないんだろ
止まるんじゃねえぞと声が同じ腐媚びキャラが話題になってるみたいだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2022日前に更新/238 KB
担当:undef