デジ同人中堅以上30 ..
[2ch|▼Menu]
135:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 13:00:42.06 FRq6Pqpp0.net
>>128
俺も万本売ってて会社法人サークルだけど
全部税理士に任せてるぞ
税理調査は2回くらい入られてるわ

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 13:02:00.96 FRq6Pqpp0.net
>>128
会社にして税理士に全部任せてるとそれらのイベントは別に地獄でもなんでもない

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 13:57:03.42 40bGY5XVM.net
というか地獄に感じるのはむしろ
中堅一年生なんじゃないのか?
慣れれば源泉で戻った分を全部取られるだけだから
とっちもイベントではなくなるのよ

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 14:15:47.77 FRq6Pqpp0.net
>>135
経験上は本当の地獄は税務調査
ちゃんとやってても必ずなにかイチャモンつけて持ってかれる

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 14:17:16.43 6djMgi/+0.net
>>136
参考までにイチャモンの例教えてくれ

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 14:20:06.77 TSSEWS9V0.net
税務調査って法人化してる人だけだよね
だよね?

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 14:23:43.69 zkS8a8di0.net
そもそも収入全部振込でごまかしようもないし何を調査するんだって話だ
何でもかんでも経費にしてるようなやつは知らんが

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 14:32:05.70 FRq6Pqpp0.net
>>137
人によって違う
自分や正社員にしてる嫁の経費で落としたやつを資料じゃなくて私物のなんじゃねーのか?こらぁ!
とかそんな感じ
すべて疑ってくる
こっちがマジ犯罪者の扱い
で落としどころで金額でこれくらいだったらって相談して交渉する
という感じ

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 14:33:17.11 FRq6Pqpp0.net
>>139
たとえば資料や素材で買ったやつとかあるでしょ?
そういうのもすべて私物だと決めつけて文句垂れてくるって感じ

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 14:38:22.00 FRq6Pqpp0.net



145:だから税務調査きたらボイスレコーダーで全部録音しておくのがおすすめ 何かあった時にむこうが失言したこととか決め手にとっておいて 交渉をできるだけ有利に進めるために



146:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 15:05:18.57 t6u/g5qX0.net
うちにはまだ来たことないから怖すぎる・・・
他の職種に比べたら圧倒的に経費かからないから
かなり税金払ってんのにな…

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 15:19:48.36 8FEHl6Ek0.net
確定申告の話になると決まって税理士任せさんがワッと湧いてくるのに
ピザパーティ行った人の話は全く出てこないって事はほんとに誰も行ってないのか

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 15:35:50.98 FRq6Pqpp0.net
>>144
ピザパーティーは顔出ししてるからリスクが全然違うからでしょ
別にこんなところにきて話さなくても他で話せるし
ピコの方が多いんじゃないの?
税理士任せは中堅以上だったら普通にいると思うから普通に話題になるだけで

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 17:16:50.47 7FQ5RzNqp.net
パコパマダー

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 18:04:27.48 RZg/YGQh0.net
ピザパーティーの話が出たときもここではメリットないって冷めた反応が多かったし
ほとんど行かなかったんじゃない

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 19:31:30.92 DUJia8vR0.net
最終的な参加人数は270人らしいけどな

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 20:05:01.85 TLZylTyWa.net
>>132
いるよなー陽キャの同人作家
ネットでもリアルでもガンガン自己アピ交流して趣味もアッパー系な奴
個人的にはうらやましい

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 02:38:52.37 eucyyRQG0.net
おれら家でひっそりこっそり絵描いてるだけだもんな

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 04:01:24.86 NayJ0MTR0.net
ここにいる奴らのこと嫌いになりそうだわ

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 12:34:33.43 sU+ib/hY0.net
おれ飯買いに行くとき以外ほとんど外出ないもんなぁ
ほぼひきこもりだと言えるだろう

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 12:40:26.14 5p7whuEw0.net
買い物以外で外に用事ないしな

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 13:19:35.75 t7AFsbim0.net
意味も無く外へ出ない(´・ω・`)
それは時間を無駄にしていない証拠でしょう(´・ω・`)

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 17:36:32.86 NayJ0MTR0.net
冬の半額セールっていつごろからやったっけ?

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 19:28:00.58 j38EeedT0.net
去年だと12月の初旬から2月の初旬まで・・・

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 19:34:15.80 NayJ0MTR0.net
だとしたら、まだ案内きてねぇな…

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 21:50:45.11 bNDxA3+Y0.net
そういえばそうだね
案内遅くないか?
一週間前くらいに来るんだっけ?
DLサイトはDMMの動きをみてから
少しだけ期間を長くしてアナウンスするのが定例

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 23:57:22.48 WQK+MPDR0.net
次は三ヶ月セールだろとかネタで何度か言われてるけどどれくらい伸ばすか見ものだなw

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 00:00:16.01 94/tTu3p0.net
いっそ12ヶ月セールにしてくれたら
その値段に合わせて価格上げるのに

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 00:08:41.16 tARCiRU4p.net
それ良いね

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 00:11:27.59 ex1dKvwC0.net
じゃあ間をとって夏までのセールにしようそれで夏からは年末までだな

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 01:48:27.47 6H5qbQ8y0.net
ネット、ゲーム、テレビが一番たのしいよな
外に行く理由がない

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 05:16:30.07 ipFPiwRD0.net
「ギャンブルは負けが込んだ状態から一転して勝ったとき高揚感や興奮度が高まる。
これを「間延びした強化」といい、有料ガチャも絶妙な確率で当たるよう計算されているのでしょう。」

爆死しても次作でどーんと売れて一気に100万くらい入ったりするからデジはやめらんねえな

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 12:28:51.47 4Hf0MxbZa.net
爆死してもマイナスには絶対ならないしギャンブルとは違うだろ

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 12:41:49.18 17yMCq+2r.net
先輩方に質問
電子書籍販売サイトにおける流通業者の入金額50%って
販売価格の何%ぐらいに相当すると思う?

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 14:36:27.65 Dj6Qn/+l0.net
普通に取引先に質問したほうがいいよ。
別に聞いて悪いことじゃないんだから

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 14:51:23.64 zAga9L5H0.net
取次&ストアが概ね販売価格から60〜65%取るので、配信会社に支払われる割合は35%〜40%になる。
そこから配信会社50%、作家が50%と考えると、作家に入ってくる割合は販売価格の17%〜20%ぐらいだな。

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 17:09:15.17 17yMCq+2r.net
なるほど
それって妥当なのかな
自分でやれたら一番いいんだけど
管理めんどくさいし任せるのも手か
本liveとか、めちゃ混み、Cモアの類いって売れるんかな
Kindleとかよりも市場狭そうだが

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 17:35:41.63 tARCiRU4p.net
DLとDMMが携帯スマフォ配信で2トップになってくれれば取り分多いままで良い気がするけど、めちゃコミ界隈の携帯スマフォストアって何の先行者メリットがあるんだろうね
手数料の内訳でNTTや携帯電話事業者がボッタなのか?…わからん

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 17:54:50.20 WyKUynJ80.net
>>166
ちなみにどこから声がかかったん?
差支えなければ。

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 20:14:20.24 17yMCq+2r.net
>>171
直接は避けるけど個人経営の小さいとこだな
依託流通してる人で、売上的にDLの何%、DMMの何%みたいな
経験あったら聞きたいです

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 21:07:25.32 WyKUynJ80.net
俺のなかで携帯コミックって委託ってイメージじゃないんだよなぁ
なんか共闘!って感じだわw

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 21:13:26.37 0objU68x0.net
>>172
デジみたいに数字が出ないんで他の人と比較しようがないからわからんが
おれはそこそこの収入になってる
めちゃコミとかシーモアとかでの人気順での並びや、レビューの数からみて
デジではおれより売れてなくてもけっこう上のほうにいたりするので
もしかしてこっちでけっこう儲けてらっしゃる?って目で見てまうな
パーセンテージでいうても個人差けっこうありそう

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 21:22:00.37 0objU68x0.net
共闘はわからんが
なんとなく声かけてもらった感あるので
自分と同じくらい売れてるサークルでも携帯では出してなかったりするとこあるし
稼がせてもらってる気持ちはないこともない

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/26 22:36:38.44 v+NswyNs0.net
バック率低いしほぼ業者がおいしい思いしかしないけどな
ちょっとした編集するだけで印税やるからやらせてとかいってほぼ丸儲け
そりゃ最近仲介業者が増えるわけだ

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 01:58:54.78 Jp/2rG2Pa.net
作家の取り分の2倍〜3倍以上を出版社が持ってくもんなーやってられんよ
しかも明細にどれが何部DLされたとか書いてなかったり、聞いても教えてくれなかったりする

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 03:01:01.16 hoLYTQNj0.net
そういやDL数とかサイト別の細かいのは書いてないな
おおざっぱに何月にいくら入っただけ
鉄佐藤出版に頼むしかないか

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 07:57:57.16 DEBJPGZDa.net
ブラよろ作者の電子書籍業務日誌とか読んでみ
ちょろまかした奴の話が出てるから

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 08:11:25.89 AiuVMSE+0.net
リアルでもネットでも金額の大小関係なくセコかったり小狡い奴なんていくらでもいるからな・・・

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 10:42:22.91 0iPpsh4Ca.net
出版社に知名度があればまだ宣伝効果もあるけど
聞いたことないような所だと損しかしないな

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 11:20:57.36 YQUpleJD0.net
バカdlsite www

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 11:41:52.19 80Sv0sVg0.net
無能だなぁ

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 11:53:43.57 AiuVMSE+0.net
一回決めちゃったから〜とかずっとそのままいかれるより全然良いけどね
余程アンケの反応が渋かったのかな
で、セールの期間は?

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 12:18:50.47 n+H7/CF3M.net
dlsiteはどうしてこんなに馬鹿なの?
潰れたいの?

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 12:21:09.13 M3s6Gitw0.net
(ノ∀`)アチャー ダメダコリャ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 12:41:19.99 YQUpleJD0.net
更新回数が多すぎたため
↑この部分なんて腹筋崩壊だわw

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 12:51:52.60 2cEsWkuL0.net
0時一回でいいのに4回を決めた無能上司の顔を立てたか

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 13:06:19.01 MvBtuyEda.net
四回なら一握りの超大手だけがますます売れるから問題なしってことか

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 13:25:30.91 r58kE73Hp.net
いまのDLsiteはDMMにアドバンテージをとることしか考えてないよ。大手の新作が来た時に他より少しでも早く出してセッカチなユーザーを奪いたい。そのための4回更新だったんだろうけど0時と16時だけでもあまり変わらないと分かったから変えたんだろうね。

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 13:51:19.11 hoLYTQNj0.net
せっかちユーザー奪いたい言うても
サークル側も発売時刻0時でなにも考えずにその時間に出すわけないやん
時間合わせてくれるのが一番いいとおもってるよ

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 13:57:11.71 t/chvEKud.net
まあ発売急いでるのは間違いないかなあ
当日の午前2時くらいに提出した作品がその日の15時に販売になったのはさすがに驚いた
マンガだからチェック楽だったのかな

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 14:09:08.23 PlJCa41C0.net
ご意見箱に一回に戻せって送りまくろうぜw

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 15:37:55.54 4v2617gI0.net
で、時間指定はできないの?

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 16:59:39.20 P2Jjc0uH0.net
どうやらまだ出来ないみたいですね…

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 17:23:09.82 YBB675m30.net
今年も500〜1000万台で年収伸びねー
この辺維持するくらいしかできなくてまいった
3000万とかだったら毎日それなりの豪遊しながら商品作れるのにやってらんね

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 17:32:17.49 M3s6Gitw0.net
それってつまり新しい客が殆ど増えてないって事か
もしくは増えても去るものが居て結局頭一つ飛び抜ける事が出来ないってわけだな
程度は人によるけど必ず壁にぶち当たるよな
どうしてもこれ以上は売れてくれないみたいな

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 17:55:16.94 c3BsmsIn0.net
>>196
うらやましい〜 

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 18:49:12.49 hoLYTQNj0.net
>>196
おれも似たような額だけどむしろ今年もこのくらい稼がせていただけて一安心、ありがたいって感覚だけどな
もちろんやる気になったらそれ以上稼げるかもしれんけど
この商売年単位で考えても仕方ないっていうか、今だけよければいいってんなら無理して商売上手なやり方もあるだろうけど
ネタ尽きる、飽きられる、その年の税金はね上がる消費税も取られるって考えたらね
自分のペースで作家性大事にして作品作り楽しんでってやるほうが良い気がするよ
おれはあと10年〜20年はこの仕事続けたいね

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 19:32:51.63 EN3sAdrg0.net
俺は前回時間指定しなかったら
18時に回されて24時にはもう旧作扱いにされたのがトラウマなんだ
24時になったとたん売り上げが急激に下がった恨みは今も忘れんわ
サークルの通信欄に0時販売希望と書いたらそうなったみたいな意見もちらほら
他のサークルのブログで見るんだけどその辺りの真偽はどうなのかね?
俺は16時だって嫌だよ0時が一番有利なんて馬鹿でも分かるじゃん!

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 20:15:19.00 aLGZ1l7s0.net
公開日指定しなかったらタイミングはおまかせになっちゃうからね

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 20:16:15.02 mnE6orlk0.net
0時はゴールデンタイム(18〜22時あたり)がないまま終了だから
どっちも微妙なのはかわらん気がするけど・・・

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 20:18:49.73 kyvNRbmw0.net
0時の方がいいのかな
16時だと夜の時間帯は16時の方が有利じゃんね

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 20:30:20.75 7gOBLNDh0.net
前回が0時発売だったけど、メチャクチャ売れてびびったよ。
俺の中でゴールデンタイムは21時〜13時のイメージだな。

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 20:42:28.44 aLGZ1l7s0.net
消費者からすると発売日になったと同時に商品発売って結構自然かもしれないな
日付さえ合っていれば、サイトをチェックする時の時刻に関わらず商品は既に発売されていることになるからね

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 21:21:39.27 fBf0eiLJ0.net
デジケも0時だしDMMも0時にして欲しい

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 21:48:32.96 kyvNRbmw0.net
>>204
そうなんだ
俺も今度は0時発売にしたいな

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 22:02:11.76 IjROShDsa.net
dmm専売なのに購入済みマークのついてないレビューがあるんだがこれ違法DL?

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 22:08:46.30 vGT0lbe/0.net
0時に発売なんかしちゃったら気になって寝れなそう

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 22:11:24.11 CPmtviQi0.net
朝起きたらバカ売れ超ハッピーか爆死地獄か

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 22:13:10.00 YBB675m30.net
今までのやり方で売れてるんだからこれで0時発売とかになんかして大失敗になったらどうしてくれんだよ
何がDMM0時発売にしてほしいだ
冗談じゃねー みんな一斉勝負の10時からスタートが正等な勝負だろーが
くそみたいなこといってんじゃねー
どうせ0時発売がとかいってるやつらはピコどもだろーが

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 22:14:29.77 YBB675m30.net
0時発売とか大爆死者だらけになったのもう忘れたのかよバカどもが

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 22:23:48.79 sS5X7hnF0.net
審査通れば即販売で時間差販売最初にしてたのデジケだけど
デジケの売上が本格的にポンコツになったのあれ始めてからだった気がするんだがな

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 22:37:21.87 mnE6orlk0.net
自分はDMMがダントツ売れてるから
DMMより早出しはできない。(海賊版のリスクを数時間でも減らすため
だから0時発売にされると先行発売じゃなくて1日遅れにしなきゃいけないんだよなぁ。
普通にDMMと同じくらいの時間だったら同日発売にしてやれるのに

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 23:06:58.33 /1GxojJn0.net
>>190
なんかデジケみたいになってきたなぁ
まあDMMの常時2割引き攻勢で体力勝負かけられたらキツイのはわかるけど

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 23:12:32.27 hoLYTQNj0.net
>>214
全く同意見
DMMのが圧倒的に売れるからDL専売にすることはないだから強制0時発売になる
DMMのランキングに載るほうが大事だからDLを先に売ることはできないなので翌日に回すしかなくなる
10時発売なら同日に発売してやるのに自ら首締めてる
さらにどこでも0時発売になったら翌日通常のお客さんが買ってくれるゴールデンタイムに
すでに違法でバラまかれてる確率が上がる
なら夜のシコシコタイムに合わせて夕方発売で統一されるほうがサークルにとってはいいんじゃないか
今気づいたけどそういう意味でも土日に出すほうがメリットあったんだな

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 23:38:30.41 QuBgIxDf0.net
DMMの新着作品の部分がDL数表記&DL数順に並ぶように変更されてんな
これは良いかもね

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 23:41:53.42 1iDCagcK0.net
いいねこれ

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 23:41:53.01 sS5X7hnF0.net
デジケのときと同じだな
あの時もDLやDMMより先に出されたくないから登録後回しにするようにした
下手したら登録忘れてたわガハハみたいな事すらあったからな

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 23:46:55.83 sS5X7hnF0.net
新着のDL数順並びか…これは…ありだな
ランキングには載れなくても光るものがある新人も目立てるチャンスがあって優しい仕様だ

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/27 23:47:21.42 QuBgIxDf0.net
通常ランキングは利益順ランキングで本日新着はDL数ランキングと
高価作品と薄利多売作品の両者にとって美味しい仕様だなこりゃ
この仕様変更はかなり良いかもしれん

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 00:23:06.32 hvz9r1SC0.net
>>211
誤解させるような書き方をしたかもしれないが
お前の言う通り一斉スタートで同じ時間で発売して欲しいんだよ
うちもDMMの売上げが多いんでDL、デジケに先行発売されたくない
5年目の中堅サークルだわ
ピコじゃないw

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 00:41:59.89 MsKC9QVv0.net
dlには頑張ってもらいたいのに無能すぎて悲しみ
一方でdmmは着実に改良されてるんだよなぁ

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 00:53:12.85 nZ2f20bx0.net
>>219
これ
0時回避のため登録後回ししちゃう

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 04:38:58.90 4DYGSezZ0.net
>>216
好きにしたらええやん
ここで愚痴愚痴言われても知らんししつけーよ

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 07:28:55.72 5DLYhfXg0.net
DLの複数回更新は同人史上に残る大失策だなw

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 07:43:57.26 ajOAxQbY0.net
新着順で思い出したけど
dmmの新着順の並び替えって予告から販売に切り替えた作品の場合は予告開始の日付を使うから
予告機能を使うときは気をつけたほうが良いよ
たとえば10月1日に予告版を公開して、12月1日に発売開始すると、
新着順の表示では10月1日が使われるのでずっと後ろに表示される

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 07:52:11.24 QKWX3lvMr.net
新着販売数順にしたのはいいな
スマホでも売れてるのが上に来てるから売れるところはさらに売れるようになる
というか今までの登録順がおかしかったんだよ売れそうなのは初めから上に上げとけって話

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 07:55:11.02 a4uT0PtY0.net
先週発売した俺涙目
最後から3番目だったんだよなぁ…

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 08:33:52.91 IEcWa4ES0.net
まあ言ったらアレだけど
DLもDMMもいい加減仕様固定してくんないかな
コロコロと仕様変更すんの止めて欲しい

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 09:41:43.92 IorAtyre0.net
DLは余計な事しないでいいよ今までのやり方で誰も困らなかったのに
どうしてこんな余計な事するのよ
仕様がクルクル変更されてやりにくいったらないわ

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 09:42:51.29 5DLYhfXg0.net
君たち、ご意見箱には送っとるかね

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 10:13:45.92 mz7Wbo0Q0.net
仕様変更でもより良い変更なら別にいいけど
DLみたいな明らかな改悪や迷走はなぁ
CG集系


237:はもう完全に終わってるよなDLは これでゲーム系までDMMに切り崩されたら完全に終わりそう



238:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 12:12:00.75 ajOAxQbY0.net
ゲームと音声取られたらdlsite終わるから頑張って欲しいわ
dlsiteは人の話を聞いてサービスに活かそうという姿勢が安心できる

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 13:37:56.20 o1veUyZY0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
頑張る気がなくなるわ

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 14:57:23.84 Hj8dflvv0.net
これ法人で給料制にしてないと関係ないんじゃないの?
自分は法人だけど月60万円に給料抑えてるからセーフか

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 15:47:14.63 gLdHJtxK0.net
>>196
自分は5000万いかないくらい
いかないと言っても5000万超えると消費税かなりもってかれてしまうから
ギリギリ年間5000万に抑えてるよ
>>235
法人化してて自営業者で1000万以上最初から稼いでる人にはあまり関係ないかな

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:06:10.38 o1veUyZY0.net
>>237
5000万ってどうやったらいくんだw
作品数も多いのか、ひとつ辺りのDL数が多いのか
そうか、どちらもなんだなw

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:08:37.31 Wm0PTiFi0.net
>>237
消費税って1000万越えたらいきなり8パー取られるんじゃないの?

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:29:29.93 IorAtyre0.net
実力者がうらやましいね
俺は最初年収150万程度から今は500万近くまで上げたけど
そんなに売れてないし絵のスキルとスピードだけが取り柄なんだわ
ウチが3作くらい作ってあげる利益を一作であげれる実力者のサークルさんは本気で
羨ましい
アイアンシュガーの本をキンドルで読んだらマジで落ち込んだ
この程度の絵で2400万円の年収でゴメン
みたいなタイトルだったけど
まるで自分が馬鹿にされたみたいでかなりブルーになったわ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:32:10.56 cfgnYPUR0.net
課税売上が5000万ってことは、給与とか諸々引いて、あーどーしても利益つぶせねーって段階で5000万ってことだろ?
法人保険とか、共済とか節税手段使いまくってそこまで利益残るんだから年商1億いくだろ。
クリムゾンかw

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:37:23.46 7HUR3gbf0.net
>>240
その本知らんけどイラッとするタイトルだなあ
ここにも話の流れと無関係に隙あらば収入アピしたがる人がたまに居るけどね
俺はそんな儲かってないけど絵が少しずつ上手くなっていってるのがモチベだな
「下手なままでも売れる」的な路線を目指してたら何も身についてないことが不安で続いてなかったと思う
人それぞれよね

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:45:39.76 IorAtyre0.net
>>242
俺はこの本を読んで闘志が100倍になったから本当に良い本だったよ
こんなふざけた絵を舐めたような奴にはぜったに負けるか!
と凄く燃えたし今も燃えに燃えてるよ

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:49:06.28 nZ2f20bx0.net
兄弟が医者と公務員、さらに温厚な青水にツイッターブロックされる、ネタが尽きないのがすごい

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 16:55:39.97 SMMpZZaer.net
せっかくみんな気持ちよく忘れていたんだから
彼の話はもういいよ

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 17:13:40.32 trc/snXya.net
ネタが尽きないんだったら専スレ作ってそっちでやれ

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 17:33:15.58 cfgnYPUR0.net
売上5000万氏はどこいった?
役員報酬増やすとか、法人保険の節税を使うとか、いくらでも利益潰す手段はあると思うんだが、なぜそんなに会社に利益を残すのか理由が聞きたいんだが。

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 17:3


253:7:34.37 ID:gLdHJtxK0.net



254:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 17:52:42.41 cfgnYPUR0.net
>>248
なるほど。
っていうかググったら課税売上のことちゃんと理解してなかったからちょっと勉強してくるわ。すまんな。

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 18:00:54.16 MbWVsplv0.net
5000万とかすげええええ。俺年収300万ないからおしっこちょっと漏れた。

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 18:01:10.77 cfgnYPUR0.net
>>248
ついでに質問したいんだけど、役員報酬とか増やしまくったら社会保険とか毎月とんでもない額になるし、個人の所得税もすごい割合になるじゃん?
給与に関しては年収1000万超えない方がいいって税理士から言われたんだが、年商5000万あったらやっぱ関係なしに年収2000万くらいは取るのが普通?

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 18:08:03.90 gLdHJtxK0.net
>>251
社会保険はめっちゃあがるよ
所得税も
それでも会社に金残すより得かそうじゃないかは経営方針で異なるし
人による
うちの税理士曰く、給与あげようが法人税がとられようが、金額はそんなに今は差がないらしい
だったら社会保険はある一定いくと上限決まってるからその線でいったほうが
得なんじゃないの?って話
>年収1000万超えない方がいいって税理士から言われたんだが、
俺も最初の頃はそれ言われたけど、年商が大幅にあがると結局1000万超える設定になっていってしまう

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 18:20:04.17 xU7W9tqU0.net
クリ姉が降臨したと聞いて

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 18:30:17.80 cfgnYPUR0.net
>>252
なるほど。あざっす。
確かに自分の給与をたくさん取るか、それとも会社に金を残すのかは考え方次第だと自分も言われたけど、結局は年商上がりすぎたら役員報酬増やすという事やね。

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 18:30:44.48 ESjaL8St0.net
1500円前後のRPGやゲームで数万売れてるやつなら5000万いくかもな
数百円のマンガやCGだと数万売れても届かない

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 18:33:54.01 gLdHJtxK0.net
>>253
いやクリムゾンじゃねぇから
あれはもっと稼いでる

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 20:08:20.55 IorAtyre0.net
>>245
ああすまない
このスレではそういう扱いなんだ?最近よく見てなかったから知らなかったわ
でも俺はコイツの事考えると最高に戦闘力が上がるのよ
今は売り上げがこいつの5分1だけど
ぜったにこいつに追いついて抜かしてやるぜといつも考えてる

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 20:42:49.18 5DLYhfXg0.net
>>257
あんなのに対抗心を燃やすこと自体が歪んでるよ
君まで気持ち悪い人間になるぞ

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 20:45:54.08 jHh61dU80.net
>>239
簡易課税にすると、ものすごく大雑把に言ってだいたい4%になる
5000万円超えると、簡易課税に出来ないのでだいたい8%になる
>>241
消費税は売上に掛かるんであって、利益に掛かるわけではないよ
DLsiteやDMMから5000万以上振り込まれると、赤字でもだいたい8%払う必要があるよ
黒字ならそこからさらに、所得税なり法人税なり払う必要があるよ

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:15:13.02 IorAtyre0.net
>>258
君は良い人だけどそれじゃ甘すぎるよ
あんな人間に売り上げで負けている時点で俺は自分で自分を許せないんだよ
お客様の評価と売り上げがこの世界のすべてだからね
何をしてもその二つを獲得して成功する
それが俺の唯一つの人生の目的だから
人と社会に迷惑をかけない限りはひたすら俺はそれを追求するよ

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:19:50.16 6D6U25z50.net
>>257
闘争心を持つのはとても良い事だと思うよ
でもあの人はただの商売人でマウント取りたいだけの典型的な成金だから話が平行線の不毛な話にしかならないんだよ
「2(5)ちゃんでまた同業者に嫉妬されました、売れているボクちんが正しいのに技術だ云々どうでも良い事を言っているんです、お前の年収いくら?」って
会話が成り立たないの

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:21:07.69 cfgnYPUR0.net
>>259
課税売上ってそーなんだね。
てっきり経費引いた後の売上の事かと思ったら違うんだよな。

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:24:12.13 5DLYhfXg0.net
うん、まあもうあいつの話はやめようかw
ウンコの話してたらスレまで臭くなるよw

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:25:55.76 7HUR3gbf0.net
>>261
顔真っ赤で泣きじゃくってるだけだしなあいつ
泣(鳴)き声が「シットー! ネンシュー!」なだけ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:32:08.66 IorAtyre0.net
>>261
>>263
ごめんね
もうやめます
俺は生まれついての戦闘人間だから
ああいうのについムキになっちゃうのよ
こういう会話は不毛だよな…分かっているのについ書いちゃうバカでゴメン
すみませんでした

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:36:31.27 FTLIqyR50.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサー
〜男性〜
Mykell Wilson
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=M★naGUyNeDXc
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=2★FPVVraaHt4
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=t★2o-BxkHp5Y
CJ Salvador 
最初のグループの前列の右
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=gA★MjGfcUdNU
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=2dt★DACmxeLM
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=2Ki★EckN70T4
Dana Vaughns
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=S8f★e_wmBj4s
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=Ool★UUvSXGjY
Nick DeMoura
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=kJ★fEfWPVJwI
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=Bd★Nk85oIBHk
Johnny Erasme
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=M15★8kHMw8LI
Jordan Alex Ward
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=zMX★TY4pJ8yk
Joesar Alva
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=DpR★zf_SUjfk
Yusuke Nakai
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=ruSA★oSR3rA4
Jake Landgrebe
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=4LMH★cE2hSUo
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=0RF★5CCAJZr4&index=1&list=PL0J3V0dWWUNdA-jm1O1JnKE3Xfm2HkTMm
Luis Rosado
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=UyF★Y_L93axY
Rudy Reynon
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=l4H★FVdSEjU0
Abdiel Keebz Chapa
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=mH★UN3-eExRw
Kyle Wayne Cordova
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=eJn★lzl9RsBU
David Shreibman
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=EJK★U5uLE4lU

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 21:42:01.96 Hj8dflvv0.net
>>259
4%!?まじで・・・?
そんなに違うんだ
5000万あたりの4%はでかいよな

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 22:34:33.10 Mv0ZBBxD0.net
消費税かぁ、1000万の壁こえたいです。

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 22:47:22.59 ESjaL8St0.net
1000万超えてから消費税払わされるの2〜3年後なので



275:売上維持できてないと低年収から何十万とか100万以上とか取られるで



276:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 22:56:38.83 lGkgnJhg0.net
この世は他者依存の人が多いような気がします(´・ω・`)
自分の人生なのだから、自分に必要な金額も、目的も、目標も、自分の価値観で、自分の基準で、自分一人で決められるはずなのに(´・ω・`)
やたらと他人を絡めて、勝った負けたと何の有益性もない無意味な妄想をしたがる(´・ω・`)
素性も知らない他人と比較し、妬み、怒り、劣等感や敗北感を抱く(´・ω・`)
時には見下し、馬鹿にし、蔑み、勝手に勝ち誇り優越感に浸る(´・ω・`)
言うまでもありませんが、全て個人の頭の中で繰り広げられている妄想です(´・ω・`)
他者依存という心の病気です(´・ω・`)

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 23:11:06.40 Xsxq6tSCp.net
5000万氏のジャンル教えて欲しいなぁ
CG集・漫画系だとそのクラスってマロンか青水かチンジャオかMUかアイスピックかくらい?
やっぱゲームかね

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 23:19:36.45 lGkgnJhg0.net
あなたの寿命=残り時間は既に限られています(´・ω・`)
あなたが意識しているどこかの誰かは、あなたがあなたの人生を歩む上で、それほど重要な人物でしょうか?(´・ω・`)
それを考えてみてください(´・ω・`)
仮にその人が2年以内に亡くなったとして、あなたの人生に何か影響はあるでしょうか?(´・ω・`)
たぶん何の影響も、何の支障もないはずです(´・ω・`)
自分以外の他人ですから当然です(´・ω・`)
妄想の中でどこかの誰かに戦いを挑み、勝手に勝利をする(´・ω・`)
又は勝手に敗北をする
だから何なのか(´・ω・`)
本当に・・・だから何だというのか(´・ω・`)
そんな無意味な妄想に一喜一憂しても、ただあなたの時間を潰すだけで、あなたの残り時間は伸びも縮みもしないはずです(´・ω・`)
人生の結果は死です(´・ω・`)
どのような過程を辿ったとしても、必ずその結果に辿りつきます(´・ω・`)
そして、それまでの過程で手に入れた全てを失います(´・ω・`)
1人で勝手に抱いた妄想の中で、どこかの誰かと戦い続ける意味ってありますか?(´・ω・`)
その意味の無い妄想、死ぬまで続ける気ですか?(´・ω・`)

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 23:29:20.17 jdR6Wpqt0.net
なにこれコピペ?

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 23:35:51.99 jHh61dU80.net
>>262
A式:税務署に払う消費税 = (売上x消費税) - (経費x消費税)
B式: = (売上 - 経費) x 消費税
なんで間違ってないんだけど、ここで言う経費って課税取引に限定されてるのね
なので、給料(役員報酬)とか保険とかのことごとくが経費に計上できないのよ
一般的に経費に占める人件費の割合って高いし
法人化した場合、節税手段として給料を使うこと多いんで実質
税務署に払う消費税 = (売上x消費税)
に近くなるのね
昔のカメラマンみたいに人件費以外の経費の割合が高い商売はまた違うと思うけど
ちなみにここでの売上っていうのは、国内での売上を指すので
輸出企業の場合
(0x消費税) - (経費x消費税) = -(経費x消費税)
になって、税務署から消費税を貰えるわけ

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/28 23:47:44.73 lGkgnJhg0.net
他者依存に陥った人は、死ぬまで自分のプライドを死守する戦いを続けます(´・ω・`)
妄想でしかない・・・何の意味もない戦いです(´・ω・`)
しかし厳密には、どこかの誰かは戦いを挑まれた事にすら気付いていないので本当は戦いにすらなっていないのです(´・ω・`)
だって個人が抱いた個人の頭の中にしか存在しない妄想なのですから当然です(´・ω・`)
しかし、他者依存中毒の人は、他人、他人の年収、職業、学歴、容姿等に挑み続けます(´・ω・`)
挑む相手は、ネットで見かけた知らない誰かやツィッターで見かけたアカウントに留まらず、世代別の平均年収を書いた紙でも電子データでも何でもよいのです(´・ω・`)
彼らは挑み続けます(´・ω・`)
半分病気ですから(´・ω・`)
そして誰も興味が無いであろう己のプライドを死守する妄想に、己の貴重な残り時間を費やすのです(´・ω・`)

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 00:16:30.20 FJUr9vlY0.net
どれほどの地位と名誉を築いたとしても、必ず失います(´・ω・`)
どれほどの収入を得て、どれほどの資産を築いたとしても、必ず失います(´・ω・`)
死という結果でその全てを失います(´・ω・`)
この運命からは逃れられません(´・ω・`)
私達は生まれた時から結果が決まっているのです(´・ω・`)
どこかの誰かに対して優越感を抱く(´・ω・`)
どこかの誰かに対して劣等感を抱く(´・ω・`)
その妄想は、それほどまでに重要なのか?(´・ω・`)
その人物は、あなたにとってそれほど重要な人物なのか?(´・ω・`)
他者依存の人を見る度に、いつも思う(´・ω・`)
素性も知らないどこかの誰かに抱く妄想は、あなたの人生において、それほど重要な事か?(´・ω・`)
あなたに何の得があるんだ?(´・ω・`)

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 01:47:07.04 fVK8odn00.net
あれ?海外に電子書籍売ったら消費税かかるんじゃ。
国税庁のhpで消費税の項目漁ってたらそんな記述があったような、、、、俺勘違いしてたのか?
海外輸出になるのかな、電子書籍って。

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 02:18:59.60 RoBFky+c0.net
今から青色申告が面倒で憂鬱
今年から初めてやるからなんかミスりそうだわ
税理士に相談するほど稼いでもないし
MFクラウドってやつなら関連帳簿が自動作成出来ると聞いてネットバンクと同時に導入したがまだ使い方を調べても無い

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 04:27:28.68 ktanTGVa0.net
宗教の人が来てるのかね?
怖いな

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 09:01:31.70 YE7rMK2L0.net
>>277
電子書籍の場合、サークル、販売者(DLsiteとかDMMとかamazonとか)、消費者とあって
サークル側から見た場合、
販売者が日本国内 -> 課税取引
販売者が日本国外 -> 非課税取引
販売者から見た場合、
消費者が日本国内 -> 課税取引
消費者が日本国外 -> 非課税取引
なので、例えばKDPの場合
amazonは、日本で販売した分には消費税を払う必要があって、消費者に消費税を主張できるわけ
一方、サークルはKDPでの売上分には、税務署に消費税を払わなくてもよいわけ
URLリンク(kdp.amazon.co.jp)
URLリンク(www.nta.go.jp)

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 09:21:50.89 P8F4Z6GN0.net
顔文字使って説教たれてるやつが一番マウント取りたがってるっていうね

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 09:59:47.68 fVK8odn00.net
>海外取引
おおう、やっぱ勉強不足だった。もっと頑張るわ。

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 10:59:29.34 JgOVa7mF0.net
5000万売ろうと思ったら漫画CG集だと1080円で売って年間77,000くらいか…まろんまろんさんしか無理だな
俺もゲーム作ろうかな

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 11:11:38.82 c7qlTwMF0.net
くそぅ!!
月間ランキングぎりぎりのところで逃したっぁ!!

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 12:09:22.38 FJ40aVKw0.net
ゲーム系で毎年5000万なんて無理だよ
ヒット作が出た年に5000万超えることはあってもそれを毎年維持できるサークルが無い

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 12:24:50.05 JgOVa7mF0.net
なんだ、じゃあ5000万はただの妄想か

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 12:46:31.77 6W+u+2hR0.net
年収増やすのって夢があるよな
原動力って感じ

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 13:16:09.20 srBPjbf30.net
過去作、半額セール、パッケージ、携帯コミック、パトロンなどの支援サイト
とかいろいろ加えての年収だぞ

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 13:25:07.09 srBPjbf30.net
昔、中堅スレがあって、その中で数字が大きい人の話に妄想とかいう嵐が
増えたから新しくできたのがこの中堅以上スレ
あんまりそういうことは言わん方がいい
クリムゾンとかまろんは億超えしてるだろ

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 13:39:34.89 6W+u+2hR0.net
過去作が充実すればするほど安定するよな
今見たらうちは今年の売り上げの2割ちょいが過去作だわ

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 13:55:10.71 srBPjbf30.net
うちは去年の年末頃にだしたのもあって
今年のPCの売上半分以上は過去作だ

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 14:12:52.14 RoBFky+c0.net
パトロン系支援サイトって良いのかねー
狭い公開範囲に良コンテンツ上げて収益を得るっていうのが
なんか閉塞的というかファンが広がらない気がして使う気しないや

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 14:39:11.22 2r12VEAP0.net
>>285
ゲーム系は本数多いところは新作出すとその月は新作くらいなにげ売れるから
売上は結構いく
あとパッケージを出していて同人ショップではなく全国のヨドバシやソフマップにおかれてるようなところは
それくらい全然いってる

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 14:42:50.79 2r12VEAP0.net
>>283
まろんまろんはもっといってる
大手はまず新作出すと既作が同じくらい売れる
何故かその年に出した本数で計算しちゃうけど実は既作が馬鹿にできないくらい売れてたりする

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 14:48:04.71 cODynk+B0.net
稼いでるところは、DLやDMMのサイト販売以外の収入も馬鹿にならんしね

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 14:51:55.65 2oKu6OAs0.net
泥本の話出ないね
もう許したの?

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 14:53:25.75 Y6sHrNfza.net
妄想だって言われてもあまりムキになって反応しない方が
いいと思うな〜
大体5000万稼いでる人ってごく限られてくる訳で他の該当サークルが
2ちゃんでこんな書き込みした奴かもしれないんだと思われていい迷惑!
誰かさんと違ってマウント取らなきゃ気が済まない面倒くさくない人なら別に妄想だって思われてもいいじゃん
5000万稼いでるんだから

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 14:58:45.16 cODynk+B0.net
>>297
>>283がDLやDMMしか見てないから、そうじゃないでしょって話よ
うちは5000万なんて夢の夢だし

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:00:22.66 YEwfwjyq0.net
>>293
ヨドバシとかで売れるところって大体は法人どころか商業同人の会社というイメージ

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:15:14.39 srBPjbf30.net
自分は5000万氏ではないよ。
普通に税金とか良い情報落としてくれてる人に妄想とか言って
出てきにくするのは不毛だと思っただけ
どんどん情報はもらったほうがいい。

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:24:32.81 6hdtVRDF0.net
>>297
よっぽど鉄氏が嫌いなんだなw
ちょっと話題でるだけで過剰反応するやつ多すぎてビビるわ。

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:24:51.25 5Kx7a7HA0.net
どうせピコだろとか言いがかりつけたり
有益なアドバイスするなとか怒るやつが現れるけどほんと不毛

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:24:57.26


310:YEwfwjyq0.net



311:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:27:50.14 8mlK7SdL0.net
真偽はともかく自分の事を話してるのはまだ分かる。
アテにならないのは○○はもっと稼いでるとか、どこまでいってるとかそういう類のレス。
DLとDMM以外の数字なんて実態の分からない物を当事者でもないのになに知ったかしてんのって感じだし、これこそ妄想でしかない。

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:39:28.92 1SXCEMqb0.net
新刊出したら既刊が同じくらい売れるってのはさすがにねーよw
既刊が1冊3〜4000DLくらいならあるかもしれんが
1万2万売れてて、新刊出したらそこから倍の上積みは考えにくい
半額で数千上積みならあるね

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:44:33.40 FJUr9vlY0.net
事実なんて本人にしか分かりません(´・ω・`)
それに対する肯定的なレスも、否定的なレスも全て妄想に過ぎません(´・ω・`)
仮に誰かの年収が5000万円だとしても、それに対して勝手な妄想をしているに過ぎないのです(´・ω・`)
だから、この世のどこかで勝手に好きな事を思えば良いのです(´・ω・`)
誰かの妄想なんて他人にとっては何の影響もないから(´・ω・`)
ただ一つ(´・ω・`)
あなたがあなたの人生を歩む上で、素性も知れないどこかの誰かの収入はそれほどまでに重要なのか?(´・ω・`)

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:44:35.99 rMi/Qo3s0.net
きょうも こうどなじょうほうせん が繰り広げられてますね

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:45:36.98 P8F4Z6GN0.net
さむさで おおくのへいが しぬでしょう

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 15:50:09.37 YEwfwjyq0.net
>>305
いやゲームの話でしょ

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 16:00:32.39 cODynk+B0.net
>>300
俺もそう思うし、そうやって妄想だとか難癖付けるのが出て来て面倒だから、このスレ作ったのにね
そもそも流れが長いと単語だけに食いつく人がいてズレてってしまうが、5000万氏は社員寮があってアシスタントもいるってんだから、
DLやDMMあたりの数字だけでどうこう言うのがおかしいし、いずれは俺もそうなりたいと思ってやってるから、そういう人の情報は有益

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 16:05:29.18 P8F4Z6GN0.net
社員寮ってすげえなw
やっぱかっけえオフィスで仕事したいよなー

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 16:10:09.99 FJUr9vlY0.net
他者依存の強い人は、どこかの誰かが書いた数字や文字に妬み、羨み、様々な妄想を抱く(´・ω・`)
嫉妬や劣等感、優越感や自慢といった妄想は、個人が作り出した当人だけの妄想です(´・ω・`)
その妄想の対象となった人にとっては、知った事ではありません(´・ω・`)
そして何の影響もないでしょう(´・ω・`)
ちなみに私は自室にこもり1人で作業を行うのが一番幸せです(´・ω・`)

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 17:34:57.18 JgOVa7mF0.net
なんだよ5000万は普通にありえるのかよww
DMMとDLくらいしか知らないから
具体的にどこでどれだけ収入入れば現実的に5000万
稼げるか誰か詳しいやつ計算してくれよ
それ目指して頑張るから

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 17:43:41.92 6hdtVRDF0.net
売上公開してる鉄氏を参考にすると、彼はデジ同人では中堅程度しか売れてないが、電子書籍と携帯コミックで毎月200万稼いで年商2000万ってブログで書いてたな。
となると5000万っていうのも鉄氏以上の大手連中なら十分ありえそうだな。

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 18:42:17.18 PD/zgoO60.net
>>313
ゲームは卸値でかいから作品数の数多くて売れてるところは総合的にかなりいく
新作出す事にエンジンかかるし

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 19:19:14.06 JgOVa7mF0.net
ア○アンシュガーのブログ見たけど、自分で出版社作って電子書籍売ってるんやな
調べてるけどやり方わからん

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 20:36:10.51 6cn5z/MVa.net
砂糖みたいなホリエモンタイプの立ち回りが出来る奴はちょっと羨ましい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1730日前に更新/281 KB
担当:undef