同人の流行を考えるカ ..
[2ch|▼Menu]
970:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 18:52:27.83 3vJPBkOR.net
王族多くて結婚や世継ぎ前提だったりするもんね

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 18:52:50.87 3vJPBkOR.net
踏んだから次スレ行ってきます

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 18:53:53.54 3vJPBkOR.net
スレリンク(doujin板)

たちました

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 19:26:58.19 ybrxgpul.net
炎紋章が同人的な意味で最盛期だったのって多分初代じゃないかな
生鮮でノマ推し作品になってから痛い信者は付くけどジャンルとしてはさっぱりになった

974:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 19:42:49.48 T0qjfWWF.net
生鮮も発売当初は見習い槍騎士メインにBL流行ってたんだけどいつの間にかノマ主流になってたな

975:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 19:51:07.19 4rnGYJmE.net
>>973
その時でどれくらいの数があったの?

976:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 22:18:45.41 2kmaHJt/.net
>>972


977:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 23:20:02.47 tr2V23SO.net
是ルダの伝説も西洋ジャンルだけど同人はどうだろう
絵はけっこう見るけど

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 23:21:15.87 4rnGYJmE.net
ねーよ

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 23:29:10.79 CEGSwcTa.net
リンクのショタエロ本がコミケごとに数冊あるかどうかじゃないのw

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 23:37:21.33 H9UgjcOa.net
>>972
乙です
二ー亜オートマタはツイッターだとしばしば見るけど
オン止まりかな

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 23:41:20.70 4rnGYJmE.net
思いつくまま言う前に、オンリーの開催記録とか少しはぐぐってオフの数を調べてから来てくれよ

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/12 23:46:23.41 H9UgjcOa.net
すまない

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 06:57:08.21 BwuR/kZK.net
【スパコミCPランキング】 ★=プチあり

ヴィク勇 724 ★
一カラ 642 ★

赤安 322
勇ヴィク 312 ★

燭へし 266 ★
兎虎 252

おそチョロ 219 ★
つるいち 223 ★
新荒 220 ★
カラおそ 219 ★
エレリ 205 ★
カラ一 204

エルリ 188
リエレ 166
東巻 156

みかつる 139
スティレオ 132
銀土 123
高守 119 (あんスタ) ★
クラスティ 104

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 07:37:07.17 B8yS+xjJ.net
プチだらけであんまり参考にならんね

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 10:12:36.60 lpwyZzQ1.net
まずジャンルオンリーの有無で違ってくるしね

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 10:25:12.21 GxfdKM0s.net
本気萌えほどカプオンリー行くしな
サークルも一般も

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 12:55:27.48 V3Wjm+RY.net
>>983
ちなみにあんスタの高守って書いてるやつは普通は翠千かみどちあって略されるから
支部で高守で検索しても1件も出ないぞ

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 19:19:33.70 x14O7NJM.net
スパコミでこれだとスケートは夏コミ500行きそうだね

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 20:46:47.67 aSxAp8tq.net
秋冬2クールの松でギリギリ500行かなかったからどうだろね
去年のスパコミの松も今年のユーリとそんなにジャンル総数変わりなかったような

>>983
おそチョロ228でヴィク勇はプチ無しじゃない?
勇ヴィクとヴィクユリはプチ有りっぽいけど

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 20:57:25.70 RrG19WYD.net
刀はまだ1000spコミケで超えるかな
配給がぎりぎり1000sp超えなかったのが今でも不思議

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 21:09:57.53 4Gjl6NZ8.net
どちらかというとオンリーでは配給より多い樽がコミケだと少なるなる方が不思議だ

992:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 21:12:48.78 9OzWGy9Y.net
樽がオンリーで配給より多かったのはオンリー内で豚主催のプチ開催してたからじゃ?
今は配給も豚主催のプチやるようになったけど樽のが先に開催してたと思う

で、コミケよりもプチ有る方に流れたり集中するのって最近の女性向けの傾向かと

993:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 21:33:27.69 eX2kOq9B.net
>>989
松が超都市併催オンリーで1268sp→夏コミ492sp
氷が同じく併催オンリー1448spだからちょっと多いくらいだね
1クールは長持ちはしにくいけどスタートダッシュにはプラスに働く可能性もあるからどう転ぶかだよね
一応初めてのコミケになるわけだし

994:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 21:47:37.98 aSxAp8tq.net
>>993
1268か、1600いってたのは去年の6月あたりか

流行ジャンルがオンリー乱発されるのはよくあるけど
スケートはなんか早い時期からかなりの数イベントが用意されてて
この状況で夏コミまで出ようってサークルがどれだけあるかってのも

524 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage ▼ 2016/12/20(火) 10:52:21.52 ID:WixzQgWY [1回目]
最近さすがにスケートオンリーを立てすぎたゆーちゃんがおとなしいと思ったら今度は赤豚がぶっこんできた

【New】赤豚
5/21 氷奏3 福岡
3/26 氷奏EXでユリオ受けプチ
5/4 氷奏2で勇ヴィクプチ、タイ中心プチ
8/20 氷奏 大阪でヴィク勇プチ、ユリオ&オタベック中心プチ
【New】ゆーちゃん
8/27 ヲタユリオンリー
3/26 銀盤聖地スペシャル

【YOIイベント東京大阪まとめ】
12/4 銀盤0.5
1/15 銀盤
1/22 銀盤大阪
2/11 ゆうり・ゆーり 中心
2/26 ヴィク勇オンリー
2/26 ヴィク受けオンリー
3/20 氷奏
3/26 氷奏EX(大阪)
4/2 ライバルスケーター中心
5/4 氷奏2
5/5 勝生勇利受け
5/7 ユーリ受け
5/14 銀盤大阪2
6/3 ヴィク勇オンリー(ケットコム)
6/11 ヴィク勇オンリー2
7/30 銀盤2
8/20 氷奏 大阪
9/10 氷奏5
9月 氷奏 大阪2

995:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 21:50:28.61 gD9Fh4w0.net
毎年コミケに出てるサークルが、今年はスケートにはまったからスケートで申し込むケースはあると思う

996:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/13 22:11:58.96 sYRYioy3.net
2クールだと放送中に申込〆切来る直近ミケよりその次のミケがピークなパターンもよくあるけど
松は2回目の方が少なかったんだっけか

>>994
カプのバリエーション少ないから内容被りまくってんだなww

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/14 14:22:45.17 EuxO3fBd.net
>>975
横だけどSFCで初代がリメイクされた当時で
傭兵カプでも島ひとつ埋まってたかなくらいな筈
あと弓師弟とかがポツポツといった具合
とはいえ当時はまだゲームジャンルはオールキャラギャグやよろず?も多くて
それら含めれば確かに当時が一番サークル数的には多かったと思う
その後ゲームジャンルもBL主体になってオールキャラが減り
ノマ推しでBL主体にもならなかったのが生鮮

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/15 20:41:29.65 6kuxju5Z.net
うめ

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/15 22:26:33.82 Aae1jMuN.net


1000:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/04/15 23:40:56.46 hkQ09B9W.net
埋め


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2623日前に更新/258 KB
担当:undef