中古ドジン誌の店情報 19軒目 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 11:44:33.30 2GIc+3hf.net
自分はアレだ、同人誌専用本棚をひとつ用意して引越とかの度に厳選本以外はみんな断捨離って繰り返してるわ
その専用本棚に収まる冊数の本しか自宅には所有しないようにしてる

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 11:45:17.79 2GIc+3hf.net
断捨離先はいつも駿河屋w

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 17:36:39.89 YKVIwGfu.net
ジャンル本そんなにある状況がうらやましい
20年以上前のマイナージャンルだから
もう数年探してるけど手に入ったのは1ケタだ
流通そのものがない

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 17:52:03.03 dBVeUjVo.net
駿河の完売本もデータとして残すやり方、すごく有能なんじゃないか
買えなくて悔しいって思いもあるけどあれでまだ見ぬ神の既刊を知ったこともあったし
まんだらけも完売本データ残ってるけど扱ってる本自体が少ないしなぁ…
明記も似たようなシステムにして欲しい

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 18:03:10.47 okJt4VS2.net
だらけは中身が一部見られる点は便利

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 19:03:25.14 zXQ18A1A.net
駿河屋でオーダーする前に入荷待ち登録してる本が見入荷である事を確認する
やっぱり見入荷なのでそのままオーダー

翌日、もしくは翌々日に入荷メールが来る
もう三連続なんだけど弄ばれてる?

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 20:49:49.20 1EyN9DBj.net
駿河屋で買取0円なのに「買取価格上昇中」みたいなタグが付いてるときあるが
上昇する前は処分代でも取られてたんか?と思う

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 20:58:21.50 1M3NqFla.net
あれは誰かが至近に購入したんだと思う
自分が買った本到着日に読んで売ろうとしてみたら上昇中になってた

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/10 23:33:33.56 aPG7GBJN.net
>>346
まさにあのシステムのおかげで買えたわ
古めマイナーに遅れてハマって、今じゃ駿河屋のデータ上でしか本もサークル自体も情報なくて
それをもとに地道に探してたら年単位かかったけど手に入って嬉しい

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 09:37:18.37 hzfvtxio.net
祖母の葬儀で初めて会った叔母さんが昔コミケ行ってたらしく
話が盛り上がり流れで古い(90年前後位)同人を沢山貰ったんだけど
ここ読むと10年20年探してるって人いるから駿河とかに流した方がいいのかな…
リアルタイムじゃないんで読んでも全くわからないし
いらないなら処分していいって言われて渡されてはいるんだが

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 10:23:44.43 QsXbCvUn.net
>>352
それは是非駿河屋なり中古同人誌扱ってるところに流して欲しいわ…

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 10:57:51.37 MCqHYLZs.net
駿河も古い本ちゃんと新規で出してくれればいいんだけどな
マイナーだから欲しい人の手に渡ればと売った本が全然更新されなくて残念だった
もしかしたら福袋要員にされたのかな…一冊ずつ値段つけても絶対売れたはずなのに…
90年前後ってキャプつばあたりかな?今は商業デビューしてる大物とかいそう

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 11:49:27.92 lhVkvF0T.net
駿河屋で入荷希望リストに入れていた本が再入荷されたのだが間一髪で逃した
くやしい…(;ω;)

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 12:48:07.46 kHQz+cDf.net
>>354
もうちょっと新しいと思う
すら弾、夕泊、牛虎がちょうど90年に連載開始だね
銅鑼食えと絵不絵不の4もそのあたり発売だ

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 13:42:18.49 jqsiPBkK.net
>>349
0円価格上昇中の本を送ったら10円で買い取ってもらえたよ

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 14:49:23.38 fvg1Wd1R.net
抜くの面倒で0円でもそのまま全部送ったら1〜10円にはなったな
でも普通に0の人もいるらしいのでやっぱり運なのか…はっきりしないのは嫌だなあ

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 17:12:05.86 5ahBXGvP.net
サービスはいい加減ダン箱の中身を解放してくれよ
古い本を探してる側にとってはチャンスを潰される中古店だわ

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 17:36:38.24 UuN8Ckhb.net
探してるサークルの本毎回更新と同時に光の早さでカートに入れられる
せめてどの本だったのかタイトル入力しているんだけど知る限りのタイトル入れてもヒットしない
知らなかった本だったのか…とガッカリしていたら数時間後放出されたので確認したらネタみたいな誤変換されてた
そりゃヒットしないわ

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 17:38:53.85 sEbgUvj0.net
だらけの探求って、商品があった場合必ず購入って書いてあるけど
それはこちらが指定した予算、状態とかと一致した商品だったらってことで
商品があれば価格・状態関係なく買わなければならないっていうことではないよね?

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 19:36:53.16 fxlyvXml.net
>>361
むかし探求本サービスを利用した時は最初に予算の上限と
「多少傷みがあっても買います」という事は明言しておいた
しばらくして「難あり本なら在庫あるけどどうしますか」的な確認メールがきた
「難あり」というのがどういう状態なのかまでは説明がなかった
(シュリンク包装されているのでわざわざ開封してまでは調べてくれないっぽい)
とりあえず最初に提示した予算内だったのでそっちに関する確認事項はなかった
自分の場合は確かこんな感じだったように思う

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 22:26:06.52 sEbgUvj0.net
>>362
詳しくありがとう
>「難あり本なら在庫あるけどどうしますか」的な確認メールがきた
っていうことはキャンセルも可能みたいだね

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 23:09:04.73 yRfBAv4v.net
明記通販で正しくは「A×B B女体化」の本が間違えて「AB(カプ名)×C B女体化」って書かれてるw
Cはまったく出ていないのにどっから出てきたのか謎
もうちょっと頑張ってくれw

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/11 23:11:35.20 pCr4F4X7.net
駿河 自分が買った後同じ本が200円値上がりしてた
そこまで需要なさそうだけどね

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/12 12:27:20.09 YsJRDeeJ.net
>>364
何があったのか非常に気になるな…

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/12 22:55:02.66 l5zW5r4q.net
そんでまたジワジワ値下がって元に戻るのさ

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/13 14:58:47.90 MxC6v2AR.net
毎回競い合うのが疲れた
定期的に実店舗巡りもしているけど収穫無しで終わる
探求使ってみようかな

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/13 16:04:54.95 gQJqUDcg.net
実店舗巡りが出来る地域にお住まいなのがうらやましい@地方者

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/13 22:51:48.11 /VRrBvUS.net
オラは涼しくなったら実店舗巡りするんだ…
そして下北沢のオサレカフェでパンケーキを食うんだ
駿河の発送遅れてゴメンねメールは受け付けましたから丸一週間目に来るみたい?

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 01:17:01.55 gh2fWpCl.net
秋葉原明記の古書は一体どこに行っちゃったの!通販にも出て来てないみたい
15年以上前に好きだったジャンルで超絶好みのサークルに今更出会ってしまった
古書コーナー大量にカプ本が並んでたからそのサークルの本一網打尽に出来てたかも知れない
駿河データで20冊は出してるの知って歯軋りだよ、在庫全部0だよ…

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 01:47:09.92 lkV+9xpi.net
どこ行ったのって言われても店員じゃなきゃ分からないんだから聞いてみたら?

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 10:27:16.11 Ve18fH4P.net
>>371 まあ落ち着いて深呼吸しよう
秋葉明記の古書コーナー初日にジャンル全買いして
ほぼ毎日通販にも張り付いてる自分の経験から言うと
コーナーにあったのは通販の在庫


381:ノは無い本だったという事 表紙のヨレや擦り傷が有る本が殆どだったから 多分売りに出せないと判定された本がコーナーに出てたんじゃないか その数ヶ月前に広島明記も行ったけどジャンル自体が在庫無かったし



382:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 11:27:25.93 pNDAUjeL.net
そんなに皆が努力して探すほどの古ジャンルが何なのか
本気で知りたいよ
そこまでしてくれて作家さんもうれしいだろうな

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 11:40:25.33 QgASRY/v.net
例え現在正規ルートで手に入らない本であっても中古で売買されてて喜ぶ作家はいるんだろうか

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 12:34:45.15 ncrpK1op.net
そんなんジャンルやサークルによりけりでしょ

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 12:56:14.87 bCWoaKHH.net
駿河の買取で同人誌1500円とかつくと地味に嬉しいな

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 12:56:15.02 bCWoaKHH.net
駿河の買取で同人誌1500円とかつくと地味に嬉しいな

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 13:09:09.66 gh2fWpCl.net
>>373
店頭の古書は確かに痛みあった本多かった、まあ10〜20年以上も前のだしと納得して買ったなあ
ジャンル全買い羨ましい、あの時余りにも本が多過ぎて逆に戸惑う程在庫あったんだよ
ジャンルは某ロボットアニメとジャンプ系
機会があったら問い合わせてみよう、古いジャンルも需要あるよ…

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 13:18:36.73 gQ9B2PRl.net
今更だけどコミケットサービスや駿河、明輝って通販と実店舗やっぱり在庫違う?
違うなら地方だけど遠征して漁りに行くわ

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 15:45:46.82 lZ5/5Qp/.net
>>346
そこに約20年前に発行した自分の本を偶然見つけた時のショックw

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 18:15:41.35 s2LpBI3+.net
>>380
駿河はネットの在庫と共通じゃないかな
サービス明記は違う

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 18:50:49.78 WSgfKO2j.net
秋葉原の駿河でグッズ探した時に店員さんに聞いたら
店舗と通販の在庫は別と言われたよ
同人誌は秋葉原の店舗に無かったはず

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 19:12:36.10 BxDWh/Zg.net
20年以上前のジャンルに遅れてハマったのよ
しかも同人誌が欲しいとまで思ったのはこのジャンルが初めて
成人後に遅れながらオタデビューした
完結していて供給がないから当時ものを必死に探してる。追体験だね
同時の関連雑誌やムックとかも探してるけどなかなか手に入らない

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 19:13:05.84 BxDWh/Zg.net
まちがえた
当時です

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 19:33:11.19 N0FGN0g9.net
古い同人誌いっぱいあるが
大手以外のはそのまま捨てられそうで買い取り出せないまま積んである
検索しても古い同人誌大手のしかあまりないし
1円でも0円でもいいから引き取ってくれてほしい人に行き渡るならいいんだけどなぁ

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/14 19:56:35.17 +MdHn+xM.net
リアで金無くてジャンルカプ全買いなんて無理だったから
今になって当時のジャンルカプ探している
今より情報が少なかったからどれくらい本が出ていたのかも不明
今の旬ジャンルでも供給過多だと買取り不可はあるようだし昔のそこそこのジャンルなんて取扱い自体ほぼ無い
>>384
もう探してるだろうけど雑誌やムックは新古書店で時々あるよ

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 01:33:15.32 Ao/BbtGb.net
駿河屋の入荷連絡メールが迷惑メール棚に分類されていて、気が付いた時には既に品切れ…泣

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 12:48:49.49 QB2F2XK8.net
>>386さんの蔵書は古書店よりもヤフオク向きかもな…
友達が今古いジャンルに再燃して狂ったように同人誌を買い集めているのだが
弱小〜中堅どころのサークル本が全く手に入らず嘆いている
古書店が買い取ってくれない本のニーズは絶対あると思うんだけど
書店も商売だから売れるか不良在庫になるかわからないようなものまで買い取れんわな

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 13:37:31.54 SAnfpJ7i.net
20年程前に放送してた作品の本を処分しようとしてたところだよ……
明輝に送るつもりだけどちゃんと商品として表に出してくれるのかな
コピー本とかオンリーのパンフは明輝で引き取ってくれないから捨てるしかないのは心苦しい
お金いらないから欲しい人の手元に確実に渡ってくれるシステムがあればいいのにね

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 17:42:13.09 sdoRjiIY.net
欲しい人に渡すって昔の雑誌の交流欄にあった譲ります的なのかな
今ならネットになるのだろうけどモノがモノだけに難しい

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 17:57:45.93 JwnsrAA+.net
屋内借りて同人誌専門フリマとか難しいんかな?

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 18:04:39.55 J2vFhA5M.net
隠語でやりとりするしか

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 20:20:12.99 vbeKf3b4.net
まさに闇取引だな

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 20:31:12.68 3zFqW7EV.net
大昔にEASYSEEKってネットサービスがあって欲しいもの登録していると譲ってくれる人が声かけてくれますってサービスあったんだよな
それで何度か譲ってもらったことがあってありがたかった
ああいうサービスもう一度やってくれないか


404:ネ 難しいんだろうけど



405:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 20:56:44.34 JpRfosY9.net
入荷して数分もしないのに入荷分の内20冊近くがごっそり速攻買われていった…
まだ全部確認してなかったのに早すぎる

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/15 23:29:36.22 wZaE9PGh.net
>>387
ありがとう探してるが数年かけているのに揃わなくて辛い
少しでも当時の情報を集めるのにOUTやファンロードまで手を付けようか悩んでる

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 00:37:17.53 QLfQxDMj.net
懐かしすぎて鼻水でたww
ググれば同人系の掲示板出てこない?
大体が過疎ってるけど過去2回ほどそこで譲ってもらったことある

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 00:57:43.22 28P+jFzb.net
ヲタマートとかどうなんだろうな
グッズのやりとりはあるようだが

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 01:37:10.32 72eyDMR4.net
>>398
売買のかな?ありがとう調べてみるね

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 07:27:57.74 WeeMqp7i.net
このスレ見てると年単位で探してる人多いから自分も頑張ろうって勇気出るわ
今探してるジャンル、過去のどマイナーだし情報が出てこない(出せない)から頼りは駿河のデータに残った数冊のみ
地方者だから実店舗もなかなか行けないし飢えすぎて辛い
いくらでも払うからジャンル全買いしたい…

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 08:58:04.17 U4X80O9C.net
処分するのもなんなので手元に残したままの昔の同人
91年のジャンルが最古でそこから色んなジャンルのものがあるけど
こういうのも需要があるのかもなとこの流れで思った
当時最大カプのやつからどマイナーカプからどマイナージャンルまで
儲けとかは全然考えてないので欲しい人の手元に届いて欲しいけど
明記や駿河に売っても商品扱いにならないんだろうなあ
何か良い場所があればいいのに

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 09:49:15.82 Es9CLKzZ.net
オクじゃ駄目なの?

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 11:27:35.91 KrLIeneo.net
オクはあんまり歓迎される手法ではないからなぁ

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:01:32.98 paw4a1bI.net
オクの方がまだ値段はつくかもしれないが一つ一つ梱包して発送だと手間かかって面倒くさいし
出すなら数冊まとめて出品のがいいかもね
ただ>>404の言うように良い顔しない書き手やジャンル者もいるしろくでもない落札者に当たることもあるから微妙なとこ

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 12:17:41.63 J9exsZFR.net
ジャンルの中でも売れそうなのを1冊だけオク出しして
落札されたらその1冊を送る際に他の手持ち本リストも同封
「もし希望の物があれば直接取引するから連絡下さい」とメアド記載したメッセージも同封
これ友達が以前同人誌を処分する際に使った手なんだけど
ヤフオクは取引メッセージ上で直接取引を持ちかけるのは重大な違反行為なので
本を発送する際に手紙を同封するのがギリギリだったっぽい
同人誌を手放すのって飽きたから捨てるとか金にしたいとかよりも
「まだ欲しい人がいるならその人に譲りたい」っていうのが大きいよね

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 15:39:44.83 LYYeQ+k0.net
>>397
よくわからないがそういう雑誌にマイナー系のって載ってるの?

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 18:53:46.49 Fa5XPanD.net
マイナーや古いジャンルで一番捨てられずに売ってくれる可能性が高いのは駿河屋?
めっちゃ昔のジャンルとか登録や新入荷あるよね

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 19:26:08.30 EhJpksgJ.net
自ジャンル90年代だけど駿河屋での扱い歴(売り切れ含む)片手以下って
これはあとにも先にも見込み薄いじゃん……

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 19:44:56.89 +Qjhdf7X.net
まあ現状駿河屋かサービスくらいしか無いよね

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 21:27:18.94 APSC+X40.net
>>407
アニメ雑誌や音楽雑誌に同人通販ページがあったが割と広く取り扱ってる感じだった
サークルが通販積極的にやってたかどうかじゃないかな
情報だけ見たいなら国会図書館で該当誌の閲覧でもいいかも
昔のぱふ見たら当時の大手現在おプロ様の通販情報が載ってた

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 21:41:56.73 GERYEFmP.net
当時の情報って当時のそのアニメや漫画の扱いって意味だと思ってた
多少のリスク覚悟ならSNSや2chで捨てアド使って募集するのもいいと思うけどね
見つけて自分が持ってるものなら協力するよ

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 22:25:20.04 iZknyOVz.net
生活カテのどこかの板で
あげる・くださいみたいなスレがあった
(今もあるかは知らない)
確か捨てアド晒して連絡とりあってたような
だからここでもできなくはないと思うけど
あと、ツイッターで交渉して
取引自体はメルカリ使ってるのたまに見るよ
メルカリは匿名取引ができるから

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/16 23:45:27.99 C9Jybk6u.net
過去スレ探して読んで断片的な情報だが
2007年頃にはコミケットに自ジャンル本があったとの情報あり
うわああああ欲しかった
誰かに買われてどこにあるのよ

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 01:27:23.51 LjtwD/Zv.net
>>413
この板でも似たようなことは何回かあった気がする
週末に◯◯行くからジャンルあるか見てくるよーみたいな感じ
地方民にとっては情報だけでもありがたい
ってここまで書いて思ったけど
譲渡と代行だから全然モノが違うなwすまん

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 03:39:11.55 OupV3kaV.net
ちょっと聞きたいのだけど、ここの人で最近KAC SHOPの実店舗に行ったことある人はいますか?
旅行がてら足を伸ばしてみようか悩んでるんだけど、品揃え的にはどうなんだろう
通販買取やっているってことは満遍なく新しいのも古いものもあるのだろうか

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 09:50:03.09 vXX5hqga.net
>>413
○○様専用とかあれかな
生だと隠語だから闇取引のようになりそうだ

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 18:10:38.36 yEyBe0ve.net
すごく久しぶりにサービス行ったけど噂通り凄いな
一番積んでるとこだと、段ボール箱5箱が何セットも壁状に本棚の前にあって完全に塞いでる状態になってた
絶対他じゃ手に入りそうにないレアなコピー本買えたのは嬉しかったけど
探索めちゃくちゃ疲れたわ…

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/17 19:52:22.85 xRYfdC07.net
まず自ジャンル本は存在するのか

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 09:10:35.48 jKh3Y+C/.net
イベント上京で秋葉行ったけど1店舗減って巡回先も減ったせいか収穫無し
今度できる駿河は同人扱うようなので期待してる

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 10:06:18.22 SpA+Yfnd.net
駿河屋、ネットと同じ価格付けなら他と比べて高いような?
自ジャンルだけかもしれんが、2000超え&最高5400とかもある
それとも店舗は安くするのかな、今度上京したら行ってみたい

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 12:24:16.95 s7gxiYbD.net
D-Mongerも11月12日で閉店
ここ数カ月で昔からある古書通販店が店じまいしてるんだけど、業界内でなにかあったのかな
旬遅れてハマったジャンルの本が、また手に入りづらくなる

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:30:49.80 wpjjgLTc.net
>>422
売れ残った在庫がどうなるのか気になるね
他店が引き取ってくれればいいんだけど
古紙回収とかだと泣ける

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 13:59:09.63 lDewytoK.net
通販とはいえ維持費も


434:ゥかるし 不景気なのと似たような店舗があれば安い方にどうしてもいっちゃうからじゃないかな 同じ本が実店舗の1/10の価格で駿河にあったりするもの



435:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 14:01:46.55 dWUk/dvH.net
8月にCoronetが閉店したばかりなのにまたかって感じ
D-Mongerはサイドメニューに自ジャンルの名前が無いから
「取り扱ってないのか…」って思ってそれっきりだったんだけど
サイトに検索窓も無いしどうやってお目当て本探すんだろう

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 15:49:38.60 hovwd9ZZ.net
落日スレってなくなってしまったの?

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 18:37:57.33 5ir7Rj59.net
名古屋の中古屋って品揃えどんなもんかなあ
今度行くから空き時間で行くか悩む

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 21:08:19.60 dTtRvrEP.net
>>427
お探しの本が懐かし系やマイナーなら明記だけでもいいのでは
だらけは男性向けを探すのでないなら
時間に余裕がありそうなら程度で良いと思うんだ
微妙に離れているのがネックだよな
らしんは東京周辺と在庫の種類変わらないw

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/18 22:06:12.64 bmeZ8xpC.net
名古屋の名古屋って見えてすげー?とんだ
名古屋ってめいき以外にもあるのな初めて知ったわ

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 02:19:38.78 FOKnhpvO.net
>>428
なるほどなーありがとう
ずっと探してる古い本があるから、それだけでもないか確認してこようかな
名古屋って中古屋に限らずだけど、一箇所に固まってないんだなあ

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 07:03:26.45 GqjMg8a+.net
コミケットで1冊だけ奇跡的に自ジャンル本あった
四半世紀ぐらい前の同人誌を読んでると
サークルはいつ頃までこの作品が好きだったんだろう(書いていたのだろう)
今も好きなのかなと情報が少ないだけにあれこれ想像してしまう
古いジャンルこそニッチ需要で通販とかでおいてほしいなあ

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 09:54:15.22 0et38Afb.net
支部にサンプルがあるアンソロが通販オンリーで完売表示、4〜5年前のもの
探してはいるけどマイナーCPなので中古屋に出回るほど数出てないだろうし今頃ハマった自分涙目

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 10:40:07.77 CjrTtImz.net
>>430
名古屋かー
明和って老舗が八月末まであったんだけどな

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 11:01:28.84 945Lzz2E.net
>>416
地元民だけどここ数年で売り場が一気に狭くなった
そもそも売る人があんまりいないみたいで在庫は停滞気味
それでも人気ジャンルはそこそこあるし10年前がピークの自ジャンルの掘り出し物を見つけたこともある
期待しすぎない程度に行ってみるのもありじゃないかな
ちなみに同じ建物に羅針もあってそこも少しだけど同人誌の取り扱いがある
オタ系中古ショップが他にも数件入っててもしかしたら同人誌取り扱ってるとこもあるのかも

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 13:43:55.34 OU9wb3ZX.net
>>422
URLリンク(www.d-monger.com)
全品50%OFFの閉店セール実施中
お前ら買ってやれ

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 14:15:35.73 1XFNN7c1.net
半額でも駿河屋の方が安かったりするんだよなぁ…

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 14:55:01.09 1Uh24HES.net
>>435
そもそもここ検索機能がワード検索できないから使いづらい
まあ作品名なかったら取り扱い自体ないのかもしれんが

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 16:29:28.82 g7N6Uww5.net
カプ検索機能がないと使えないわ
試しに今自ジャンル見たけどいきなり地雷のオンパレードだった

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 16:39:54.67 PPAGU/U3.net
ここ改装する前は男性向けも扱ってたし検索バーもあったはず
物によってはどこよりも安い本もあったから利用してた
改装後は探しづらいのもあって自然と遠退いてたな
地雷踏みながらになるけど他の所に置いてない本回収するか

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 18:27:39.40 ngvRZUE1.net
やっぱり検索機能無いんだ…
カテゴリー内に自ジャンル名が無いから「在庫無し」って事でいいのかな
さすがに無関係なジャンル本まで何千冊もチェックして
結果「何の成果も得られませんでした」じゃやってらんない

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 20:19:34.37 h7nIW7Pl.net
その他欄を延々漁る作業と同じ物を感じる
あれつらい

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/19 21:10:38.78 tnOtknkk.net
その他欄見たが求めてるマイナージャンルはなかった

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 08:00:18.46 QbO3Ii3t.net
とある中古同人屋でかなり昔のジャンル同人誌を通販で買ったんだけどかなりの地雷だった
カプ表記はABのみ、確かに内容もABなんだけど途中でAの師匠がAに憎しみを向けさせるために幼少期のAをレ○プしたり
Bを無理矢理レ○プしたAに怒ったCがAをレ○プしたりとかキツかったわ
駿河に登録あったし比較的高値だったから売りにだそうとおもったけどやっぱり駿河でも表記がABだけだから補足欄でA受け要素あること書いたほうがいいよね
私だったらやっぱり地雷踏みたくないし

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 08:08:54.25 nKn8o4V2.net
>>441
あれはめんどうだよな
漁るの辛くなってくる

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 15:31:50.84 YllkEGqy.net
ツール対策なんじゃないかってくらいサークル名など微妙に間違えてる

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 15:54:35.61 pJzEcrI7.net
相場より安い金額で入手した本に
無配だったであろうポストカードが挟まってて嬉しさ倍増、
でもその反面もっと金額乗せればよかったのにって思ってしまった

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 20:36:17.00 huf08bYl.net
ポストカードはんだまま売りに出してたけど、チェックの時外されちゃうかな〜と思ってた
ちゃんと買った人の手に渡ってるなら安心した

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 20:42:12.80 Myt4eDwi.net
ときどき手紙やメモも入ってることあるよね

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 20:53:52.43 kR/m3XEe.net
ポスカやチラシならいいんだけどどう見ても売った当人のじゃない住所が書かれたハガキや
多分売った人宛だろう手紙とか入ってると切なくなる
内容からして友達同士だからあげますねー的な内容もあった

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 21:11:20.97 OO/YhCJK.net
検索してどうあがいても今これ集めてるの自分しかいないだろと思うジャンルを
リアルに持ってる人がいてたまげたなぁ
当時の人かもしれないが

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 21:11:26.88 0x5ndSyR.net
表紙ありがとうとかゲストありがとうとか手紙が入ってるの20回くらいあった
もっと多いのが通販ありがとうございましたの手紙

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 21:29:28.62 EfZhp58X.net
自分もこの前駿河で買った本にポストカードが入ってた
好きな作家さんのだったからすごく嬉しかったよ
こういうの手に入れたくても入れられるものじゃないからほんと有難い

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/20 22:36:02.30 0oZs+X0K.net
ポスカはいらないけど、ペーパーが挟まってるのは嬉しい

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 00:36:07.96 rVmh44x/.net
何人かの顔が刃物でずたずたに傷つけられた学校のクラス写真が挟まってた時は色々と怖かったな

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 01:25:24.13 B5utR08H.net
>>454
そんなの見つけたら悲鳴あげるわ

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 02:21:09.29 NfZwi+mc.net
>>453
挟まってたペーパーにこのあとの発刊予定が書いてあって
その中でチラッと予告編があった本の内容がめちゃめちゃ好みで
でも恐らく予定したイベントでは出なかったらしく色々検索しても引っ掛からなくて
更なる沼にはまりこんだことある…それでもペーパー嬉しいのは同意w

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 02:30:01.37 lDIR3dca.net
同じ作家だけど違うジャンルのポスカ挟まってた時はいらなかった

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 02:44:32.07 xq7XaMRA.net
ポスカと言えばKブ店頭で買うとチラシ兼ねたイラストカード入れてくるけど
今まで一枚も気に入ってとって置きたい!って思った事ないな
○○ジャンルで活躍とか紹介されてもオリジナル絵に全く魅力ないというか
たまにやるアクキープレゼントも驚くほどどれも欲しくならない

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 07:07:30.18 LFlQdtCK.net
>>454
怖すぎw
どっかに古本に挟まってたものスレみたいなのあったな今でもあるのかな

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 10:39:48.77 LoQNQGg6.net
>>458
あるある、あれに自カプの大手も描いてたけど
自カプ絵以外に興味無いので正直要らない…

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 19:44:24.78 VtDCCbKD.net
確かにイベントで買ったときどこのかわかるようにポスカなどはその場で本に挟むが
中古に出すとき中身確認しないのかな
手紙だと処分も困る

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 21:17:08.69 xmWpF9Df.net
>>460
サークル買いが少なくない男性向けならもうちょっと需要ありそうだけど
女性向けではなあ…
そういや昔、メロンで通販の度にポスカプレゼントしてたけど
あれ駿河屋で同人のついでにまとめて入れといたら一枚100〜200円になってたな

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/21 21:48:18.87 2iCCZKqj.net
駿河、ポスカやペーパー等はそのままなのに無配本は薄くても分けるんだよな
自カプ大手の無配本、あんしん見積り0円だったからキャンセルしてオフ本に挟んで送ったらかんたん扱いにされた
福袋行きになるくらいなら自カプ好きな人の手に渡ってほしかったのに

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 04:45:44.80 nrHzyGsN.net
いろんなお店回ってコツコツためた中古本R18
このまま貯めておきたいけど隠し場所が埋まってきた
不慮の事故とかも考えたら少し売るべきか…

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 11:27:04.59 iIaJocZf.net
高く売りたいんじゃなく欲しい人の手に渡って欲しいんだよな
マイナーとか根強いファンが多い移動済大手とか、欲しがってる人はいっぱいいるんだから
駿河はあんしん買取以外は福袋突っ込まれそうで怖いから明記に送るようにした

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 13:08:19.82 4W7N2XYY.net
分かる
自分は萌がしつこいタイプだから、一度でも気に入った本は本当はずっと持っていたい
でも保管場所には限りがあるし、引っ越しでどうしても処分せざるを得ないときとか
せめて同志に届けて大事にしてやってほしいと切実に思う

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 13:22:21.00 a6DnYDNu.net
コピー本とかあるから駿河に送ってるな
明記はコピー本は売ってくれないっぽいから
それに駿河のほうが見たこともない本の登録があるから売ってくれそうって思ってる
福袋逝きもあるだろうけど明記も秋葉原の古本消えちゃったし大量廃棄してるっぽいから

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 19:07:35.91 XqkQpzOC.net
明記に古いジャンルの送ったけど処分していいかって返事だったな
ちょっと前にも出たけど譲渡の垢作って取引でもしないと欲しい人に渡るってのは難しいかと思う

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 19:15:24.33 SpDCKzcz.net
マイナー古い作品の本こそ欲しがっている人のところへ
行きわたってほしい。本当にどうすれば行きわたるんだろう

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 20:33:19.38 4W7N2XYY.net
昔、ファインドアウトの


481:譲りますコーナーでレアな本ごっそり入手できたなあ 会員制サークルの会誌とか、絶対流通してないものも沢山あった 次に自分が手放さないといけなくなったら、多分買い取ってもらえなくて処分されちゃうんだろうなあ



482:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 20:59:21.53 6p76bwME.net
結局そういうのオクかフリマかその手の掲示板くらいしかないでしょ
で、それが面倒とか色々あるからやらない人が多数だと
誰かが便利なシステム用意してくれたら〜って
儲かるわけでもない物やるような奇特な人はそうそういない

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 22:12:40.15 a6DnYDNu.net
現実的なところでネットオークションが一番譲渡しやすいのかもしれないね
自分のこつこつ集めた本、いずれサークル単位でまとめて出品してみようかなと思ってはいる
中古屋に送ったらほぼ廃棄だろうなあ…

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 22:26:58.99 /WyT7+eT.net
中古店以外だとヤフオクが一番入手しやすいな
自分は、掲示板では巡り合えなかった
明輝も更新なくなって、駿河チェックしてるけど滅多にない

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/22 22:32:01.78 qM092Wlt.net
譲りますとかの掲示板もほとんど機能していないのが現状だよね・・・

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/23 01:02:58.15 OQGADHjD.net
ここの人たちが一箇所の掲示板に集まればそこそこ栄えるんじゃ?

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/23 03:00:58.58 3EsXPlqa.net
掲示板にて状態の悪い本や梱包についての文句かく→譲る側が減るの未来が見える

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/23 03:32:49.51 ugknFS2O.net
個人的には商売してる店を挟む方が気楽だ
昔オクしてたけど売るのも買うのも神経使うから物凄く気疲れした
欲しがってる人が住所氏名晒してくれて匿名の着払いで送りつけるなら楽だけどそうはいかないし
トラブルの対処も含めて欲しい人の手に届けるまでじっくり面倒見てる暇あるならお気に入りの本読んでいたい

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/23 04:34:27.70 Ap8SaOsE.net
>>474
たまにチェックしてるけど同じ人が何度も更新してるけど
ジャンルのカプ本が欲しいんじゃなくて
・●ジャンルの、○カプの、×さんの△冊目の本を探してます
って感じのピンポイントな探求が多くて
力になれないなーってそっと閉じる
ちなみにBookStudio
あそこで何度か譲ったり譲られたりはあった

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/23 08:39:37.06 XhrBL/yB.net
>>478
自分も同じところで何回かお世話になったことある
たしかにこの本探してますって記事出すより
この本譲りますって人から譲ってもらったことしかないな
地元のさびれた古本屋さんに昔の同人誌が積んであるから
古いジャンル探してる人の見てきたいんだけど
自分がそのジャンルに明るくないから力になれない葛藤…

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 03:53:34.86 dT2mxIRW.net
ところで明記の検索の表示、画像付きがデフォになってるのなんとかしてほしい
いつも「20件ずつ」とかに直してから検索するけど、時々忘れることがある
思いっきり地雷カプのエロ表紙が表示されるとキツイわw
ちょっと前までは20件ずつがデフォだったよね?

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 08:39:31.23 NTzu2KM0.net
サークル名などピンポイント検索してるときは少数だからいいけどカプやジャンルなど多数になると一度に表示される数も減るから直すな

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 09:46:32.81 jU9cEVih.net
海外物(映画ドラマアニメ問わず)を東京の実店舗で探すとしたら
池袋かなと思うのだけど、サービスには海外物置いてるかな?
あるなら下北まで行ってみたい

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 10:16:19.40 /LKrt+m9.net
ポストカードとかノベルティのようなものならいいけど
個人宛の手紙のようなものが入って


495:「るとすごく扱いに困る 元の所有者さんには買い取りに出すときに気を付けてほしいわ (古いジャンルほどその傾向が高い印象)



496:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 15:56:59.01 02FLo1dY.net
駿河屋のカプ表記の法則が未だに分からん
カプ表記なし(A、Bとかオールキャラとか)買っても平気でAB,BA,ヘタするとBABとかあるよね
あんだけ数があるとしょうが無いんだろうけど、逆カプに当たった時はショックだわ
古いジャンルだと調べてもどんな内容かとか分かんないしなあ

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 16:12:56.50 1NmrqkOw.net
駿河はカプ(A×B)で調べてもA、B表記とかB、A表記とかカプ名なのか登場人物区切りなのか
よくわからない表記でてきて実際買ったら逆カプだったりそのカプが数ページで
名前すら出てきてないCDとかあったりするわ

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 17:02:01.98 Ms74yCyc.net
明記まんだらけ駿河屋がいまの中古買い取りの大手ってところなんだろうけど他の草の根ネットショップみたいなのが最近軒並み閉店してるのってなんだろう
急激に売れなくなったのかな
D-monger・明和・コロネットと本当にバタバタ閉店したね
前はたまに買ってたBE−1も更新がすごく遅くなったし

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 17:10:57.14 Xl3FCXPj.net
アップロードとかの影響で同人誌にお金使おうって人が減ってるとか?
女性向けも他人事じゃないしねえ

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 17:16:04.12 n9QS4d/2.net
良くも悪くも使い勝手がいいサイトに一極集中して零細書店が淘汰されてるだけな気もする
駿河屋って確か2〜3年くらい前までこんなに女性向け同人の品揃え良くなかったしこのスレでもたまに名前が出る程度だったのが
いつの間にか明記と並ぶ話題の中心になってるし

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 17:21:29.99 Ms74yCyc.net
確かにつぶれちゃったところは入荷がほとんどなくて利用もしなくなっていたところばかりだ
自分も売るなら駿河屋かな〜とかなっちゃってるな

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 18:00:56.82 uPlJmA25.net
利用者が増えて遅延気味なのかな

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 20:44:49.41 D6tS9z82.net
オクでむちゃくちゃ競って負けた人に後々自分が出した本に入札あって落札してもらったが
ちょうど取引中にお互い欲しそうな本が出てて
取引ナビから読んだら必ず連絡して半額送料込みで譲るから入札しないでくれと頼んだことがある
案の上欲しかったみたいですごい喜ばれた
オクや駿河には同じCP好きな人いるのに現実ではいない不思議

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 22:31:10.64 ioWNxJDl.net
偶然競り仲間と取引してたから、交渉して別の入札を諦めて貰ったってことかな?
合同購入みたいなもんか
競り合わなければ高くなることもないし、半額なら嬉しいだろうね

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/24 23:08:01.64 bUHiC3qv.net
そりゃ競るのが2人だけ?だから出来た技だよ羨ましい
自ジャンルは結構な人数で値段を吊り上げていった結果
初めから高値スタートになってしまったけど更に上がっていくよ…
だからオクはもう見るのも止めて実店舗巡りと駿河に絞った
「情熱が足りない」と言われればそれまでかもしれんが
自由に使える金額が限られている以上仕方無いもんな
日常生活が一番大事だ

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/25 00:02:50.09 5SDiLQHs.net
先日駿河屋のあんしん買い取りで初めて申し込んだんだけど商品送って査定が終わったということで以下のメールがとどいたんだけど
【※重要※】
先にご案内させていただいておりました通り、
買取不可品


507:についてはお送りいただかないようお願いいたします。 次回以降のお取引にて買取不可品が含まれておりました場合には 今後のお取引をご辞退させていただきますので予めご了承下さいませ ちなみに見積もりメールの時点では0円査定はあったけど買取不可はなかった。 今回の査定結果メールで査定価格一覧に0円査定のものも記載されてたけど それとは別に「査定の結果、上記商品は買取できない商品(買取不可品)となっておりました。」 という文章で買取不可となった商品があった。 15点くらいあったけど状態がひどかった覚えもないし(というか駿河屋購入したものも含んでた) 全部駿河屋に登録されてたものだから海賊版とかそういったこともないと思う。 現物査定して買取不可がでてもこんな忠告文送られてくるもんなの? 長文でわかりづらくてすまん。



508:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/25 15:13:49.70 uo9OFo8y.net
>>494
新品だったグッズが輸送中に壊れたのか、破損してて買取不可と言われたことあるけど、そのケースは無いなあ
これ、疑問をそのまま駿河屋に聞いてみていいと思うよ
今後のためにも自分は買取不可品を送ったつもりはないってアピールする意味でも
こちらの手違い、勘違いの可能性もあるし丁寧にね
以前、査定結果について疑問があって「ご連絡の件は傷じゃなくて〇〇かと思うので(フェイク有)もう一度確認して頂けないか」という感じの連絡したら、駿河が言ってたのは別の箇所のことだった

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/25 19:30:13.19 k7WzBLKI.net
>>483
処分に悩むよね
既刊の案内も含めた手紙が入っていたからそのまま本に挟んでるが個人名入ってるしなあ

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/25 23:55:14.41 riQCIT0l.net
さっき10分の間に同じ本の入荷通知が5通来た
通知来る度にすぐ確認するけど品切れ
嫌がらせかよ

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/25 23:55:44.85 riQCIT0l.net
駿河屋のことです

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/26 00:13:38.24 ulERsSOu.net
最近また明記更新遅いなぁ
せめて11時半超えは辞めてくれ。鯖落ちするし、やる気もなくなるわ

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/26 00:27:39.27 57CEvi/B.net
>>494
その脅迫文もテンプレだよ
現物査定がそれになったことある
買取不可品を送ってきたやつに送るテンプレメールなんだけど
現物査定の場合は「結果的に不可」になった場合もそれが送られてくる
忙しいのに手動入力してんじゃねーよボケみたいな脅しかなって思ってるけど

かんたんで不可になった場合
値段ついてるけど状態で不可になった場合
だと送られてこない

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/26 23:08:21.08 z6xeww4d.net
駿河でずっと在庫がダブついてた自ジャンル本が一気に消えていた
お仲間が出来て嬉しいけど新たなライバル出現でもあるんだよなーと微妙な気分
転売ヤーの可能性も捨てられないのも悲しい
どちらにしても再び新入荷チェックの戦いになるのか…

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/27 22:05:56.61 QQyoMEqL.net
池袋明記でエレベーターに海外通販部だかなんだかの表記があった
海外の人も欲しいだろうってのは分かるんだが、海外でちゃったらほぼ日本市場には戻ってこないだろうな…

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/27 23:20:25.57 IEFtm2Bl.net
今日明記で、更新直後に検索してずらっと並んでた


517:のが 2ページ目をクリックしたら全部カートに入ってた すごくイラッと来た



518:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/27 23:34:30.23 X/xH0n+I.net
あるある話だよなぁ
開始と同時刻に全カートに入っていることがほとんどだ
毎日見ているけど上手くいって20日〜30日に一度の割合でカートに入れれる

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/28 04:40:59.34 yIRI5iTq.net
自ジャンル本を探す作業つかれたお

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/29 13:21:08.72 e32rNLqP.net
数年ぶりの駿河屋あんしん買取、見積もりメール来たんだけど
今はコピー本の買取やってないの?
古い物だけどゲーム系のコピー本何冊か手入力したら
値段がつかないのでって買取不可品にされてた
(同じサークルのオフ本は一部除いて買取)
あと梱包は順番通りに入れろって、サイズ的に無理な物もあるから
だいたい順番通り…なら大丈夫だよね
0円査定の物も送るつもりだったけど今は0円ものはまとめるんだね
それもサイズバラバラだからめんどいな

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/29 17:39:28.05 b3DrSQG6.net
D-Mongerが閉店セールをやっているのでせっかくだから注文したわ
明輝堂・駿河屋・まんだらけ・K-BOOKSにも無かった物がD-Mongerに在庫があった時は嬉しかった
ありがとう、お疲れ様でした

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/29 22:51:03.85 a6+AepeC.net
>>506
最近買取出してないけどコピー本取り扱わなくなったらショックだ
貴重な入手の場だったのに…
サービスも店頭で扱ってるけど環境が悪すぎからなあ

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/29 23:14:42.09 01Blo78X.net
コピー本でも買取りされたからモノによるとしか

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/30 11:24:25.39 yKa9ePQb.net
あ、今もコピー本の買取自体はやってるのね
ちょっと上にも駿河屋に売ってるって書き込みあったわ、
気付かずごめんなさい

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/30 11:31:39.89 cIUlwIJe.net
明輝の、今日の入荷に絞ってるのに1週間分くらい表示されるのやめて欲しいなあ。
入荷が無いなら無いで何も表示しなくていいよ。

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/09/30 21:03:13.25 Wc88rR3R.net
明記の自ジャンル再録本がページ問わず1404円ばっかで薄めの買いにくくなったなぁ

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 12:38:07.29 rTomKmij.net
今日オープンの駿河屋駅前店、女性向け中古少なかった残念…混んでたし店が狭いわ
あと棚がちょっと揺れるかも怖い

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 12:50:29.28 IAHwoyST.net
お疲れ様。駿河屋今日行こうかと思ってたけど女性向け少ないならやめようかな
斜陽ジャンルじゃ通販のみにまわして取り扱い自体しなさそう

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 13:48:53.37 N7eM+JCT.net
偵察乙
女性向け増えるといいな
だらけだけのために行くの辛いよー

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 13:59:12.61 8q6BYxkE.net
適度に通って売上上げたら増えないかなと信じて秋葉原いくときは訪ねてみようと思う
明記閉店が未だに残念だ

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 15:10:19.65 rTomKmij.net
駿河屋秋葉原駅前は女性向け中古同人は2万冊だって(ちなみに池袋明記が15万冊)
記念のスルガニャングッズ貰う気満々でいったら買うものなかった…
特価50円〜の本もあったよ

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 16:36:00.56 rpTxMRkJ.net
駿河屋新店舗、開店と同時に入ったけど一冊も買うもの無かった。
値段つけは通販と同じ感じ。今売れてるジャンルは見てないから分からないけど、
私はもう行かないかな。

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 16:54:10.45 6/3nD1qf.net
私も駿河屋新店舗行ってきた。
あまりの狭さにびっくりした。
さらにびっくりしたのが、自ジャンル在庫がほとんど自分が買取してもらったものだった。
まんだらけみたいに店舗で


534:そのうち在庫シャッフルされることを祈ってる。



535:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 19:46:49.28 V4S5R0PM.net
来店コミケット、中野周辺
通販の明記て駿河屋だらけオク
一日探したがマイナーすぎて自ジャンルがない
ああ収穫もないし疲れた(ヽ´ω`)

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 19:48:50.93 cDSt7HoH.net
中古でお馴染み本だらけなのは在庫を通販から持ってきたからなのかな
とりあえず全く扱ってない訳じゃないみたいだし今後の店頭買取りに期待したい

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/01 22:56:55.53 1OLE+8JV.net
駿河、通販でキャラ名とか盛大に間違えてて引っかからないことが結構あるから
店舗で探せるのは可能性がちょっとは増えたと喜びたい

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/03 15:26:09.00 jrPRAArl.net
店舗のロッカー復活して欲しい
狭い店内だとバッグアタック何度も食らう

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/03 20:37:14.19 dJMT2yRs.net
分かる
狭い場所で上下運動も激しいから気を使うし疲れるんだよね
個人的には有料でも使いたいくらいだよ

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/03 22:22:35.28 kX7d0jux.net
池袋だらけは店員から声かけてカート預かってたな、かなり狭いから邪魔だもんね

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/04 00:33:34.93 dxVVpIE8.net
中古買取の業者が個人名でオク出品してることってある?
出品履歴みて明らかに個人が放出してるんじゃないって分かるんだけど
10年以上前のジャンルだし
出品者の住所が広島市内だからさらに怪しいんだよね

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/04 00:40:37.28 VWswN4FY.net
前B−1が出品してたね
広島っていうと明記があるところだから明記か明記から委託された廃棄業者じゃないかな

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/04 00:41:40.51 dxVVpIE8.net
526の者です
このスレで話すようなことじゃなかったのでスルーしてやってください

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/04 00:52:44.44 EhO5bRwA.net
会社じゃなく店絡みで
書店の店員がオク出品していたりするってのは聞いた
以前に自ジャンルで中古書店の店員がイベントで何冊か仕入れているのを見かけたけど
その日の夕方には書店棚に並んでいたりする

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/10/04 12:45:29.05 PZBD0KR7.net
書店員が高額で売れそうな大手の本をイベントで買うのは昔からよくいた

この前買った本にイベント限定で有料頒布されてた折り本が付いてた
無配扱いにされてたようだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

133日前に更新/278 KB
担当:undef