【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ33【譲れない】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 09:29:22.07 /oSt02+K.net
>>649
>自分ができないことをしている人に対してすごいって尊敬の念を抱くのは普通にあることなんじゃないのか
普通はそうだよ
「自分が出来ないこと出来てすごい尊敬+謙遜的言い回し」ととるよ
万が一そう受け取れないネガティブなメンタルの人だとしても
そんな言い方してくる相手が悪いみたいに悪意にとる方がおかしい

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 09:40:54.24 48IY/lAH.net
誤字指摘だけだと気まずいのは管閲どっちの言い分もなんとなくわかる、まぁありがたいんだが
絵を描かない人が「私は描けないんですが〜」はテンプレだと思ってたけど気になる人もいるっぽいのか
むしろなにかしらかじっててデッサンがどうこうとか言い出す方がめんどそうなイメージだった

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 09:57:08.78 yjViw4H+.net
元スレざっと眺めてきたけど絵が描けないって普通なの?
テレビで誰々画伯とかやってるけどあっちが普通?

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:23:38.74 kwMWUVAC.net
>>652
描き手の多いオタク仲間にいるとわかりづらいけど
描けない人はマジ描けないよ
芸術系は才能に凄く左右されるから個人差はげしい

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:28:36.20 kWOoI8fJ.net
絵が描けないというのはない一般人だって適当な落書きくらいする
あくまで笑いのネタ以外でわざわざ人に見せるほどの絵が描けないとか描こうと行動するところまで至らないとか人によって様々
公開の基準も自分と他人の基準すら同じではないとかある
目の前に完成度の高い作品があってそれが数あれば諦めるだけ
ネタ系画伯は目の付け所や表現が普通とは違うからネタになりえるものなので普通じゃない
絵描きの中でも人背景動物機械で描けないって言い出すし
出来ないよりは苦手というのが合ってるか

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:37:09.17 RTlAT76o.net
>>652
幼稚園児レベルを「絵が描ける」って言うならみんな描けるよ
でも、漫画みたいな「綺麗な、かわいい、かっこいい」絵を描ける人は多くないよ
絵を描くのも技術だから、練習して技術獲得してない人は「絵が描けない」と言っていいと思う

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:39:33.06 VWh847Ac.net
絡み315
事情はどうあれ、自分は趣味だから好きでやってる努力に対して
「口開けて待ってないでお前も努力して参加しろ」とか
だだの読み手に対して偉そうに求めること自体どうよ
相手がクレクレ厨ならともかく、褒めてくれただけの相手でしょ?

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 11:06:16.98 jxdi58fM.net
嬉しくない感想関係
このことに限らず、明らかに愚痴の範囲を超えて相手を貶してるから突っ込まれてるのに
「愚痴を言っただけ」「嫌だと感じただけ」「嬉しくないこととして例にあげただけ」と変換して
逆に不当な突っ込みされてるように言い出す人が出るのは、それこそ定番の流れという感じ

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 12:03:02.84 +iG3Y8VH.net
絵が描けないので〜ってたまに使ってしまう
どっちか言うと「あなたのような素敵な絵を描けない、あなたのように絵で素敵な表現できない」に近いんだけど
このスレ読んで、書く方にも書き方に気をつけなきゃなって思った
絵が描けないのでだけじゃ意味は色々に取れるからちゃんと書くようにするわ

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:01:38.05 yjViw4H+.net
>>653
そうなのかありがとう
>>654
わざわざ描こうと思わない
なぜ?って感じなんだろうね
そういやすごいね!って言ったらそのすごいね!ってムカつくって2で言われたことあったな
すごい!と思った人にすごい!って言うのがなぜダメなんだろうと思ったけど皆さんは腹立つ?

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:03:18.49 yjViw4H+.net
私自身は絵描きで、すごい!はどうすればそんなに素敵な絵が描けるんですか?の意味で使ってる

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:31:46.94 QspOzxdp.net
字書きも絵描きもどっちもやるけど、「すごい」って言われたら嬉しいし「私はか(書/描)けないから」って言われたら「あー、苦手なんだな」って言う印象しか受けないなあ

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:48:43.86 kWOoI8fJ.net
>>659
嬉しい時といやいや全然っすよスイマセンな時ある
腹立つ人は壁にぶつかってるんだと思う
かんこなこじらせたりライバルより売れないとか上手い人見つけて凹んだとか
どうせそこしか見てくれないし上を見つけたら捨てるんだろみたいな
表現物じゃなくてその面倒な性格で人が離れるんだって気づくまではお触り禁止タイプな

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:06:06.68 pE8A4z3R.net
>>658
「私は身長無いので〜」みたいな表現が本当に身長零cmのあり得ない状態さすわけないのと同じなんだから
本来ならそこまで書き方工夫しなきゃならないってことはないだろうにねぇ

>>662
誰だって壁にぶつかれば八つ当たりしたくなる気持ちはわかるけど
誉めてくれた感想に対してそんなイジケ感情ぶちまけてしまったらあかんよね

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:16:06.49 7Bj2joFT.net
例えばなんだけど「私にはあなたのような素敵な絵が描けないので感動しました」って感想は素敵な絵で感動しましたとかじゃダメなの?
自分がどうこうとかそれ相手に伝える必要ある?>>658とか見てておもう

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:29:19.18 bZTt5Szf.net
>>664
そういう風に書いちゃう人って、感動したら直ぐにその感動を伝えたい!っていう直感派なんだと思うよ
言われて冷静になってみれば「その言い回しよりこっちの方がいいよね」って事もあると思うけど、感じた事をすぐ伝えたい!と思って書いて送信しちゃったらもう後の祭り、みたいな
別に悪意なくとにかく感想を伝えたい!と思えばこその暴走だと思えば可愛いもんかなぁと

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:31:26.76 wd+vqEcs.net
閲なんて大抵そのとき思ったことを勢いでポンと送ってるだけなんだから
もっとこう言えばいいのにとかなぜこう言えないのか?とか考えるだけ無駄だと思うんだけど
あのスレの人たちは>>1
>・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
を無視してひたすらに深読みしてるな

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:38:35.45 JJgqJDM6.net
>>664-665
伝える必要あるもないも、絡みからずっと言われてるように
社交辞令的お約束表現としての自分下げも入るからでしょ?>私は描けません

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:51:11.13 yjViw4H+.net
>>666
閲はアホってのも…
同じ人間なのに

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:57:17.61 7Bj2joFT.net
>>667
だから別の言い回しもあんだろって話だよ
使っている人は毎回手紙の挨拶のようにつけているわけでもないし別の言い方もできるのになんでそれ使うのかって話

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:02:49.92 0XPkxS5X.net
口喧嘩で絵描きが字書きに勝てるわけないじゃん
最初から勝負は決してた

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:09:10.36 pC6mFkTT.net
>>669
だからなんでわざわざその言い回しを使うんだも何も
その言い方がまずいと思わい至らなければ別の言い方にしようなんて考えすらしないでしょお約束表現なんだから〜って話で
ずっと平行線なんでしょ?
いくら自分にとって嫌なことであっても、相手がそう思ってなければ避けてもらえないし
ややこしい描き手心理を事前に察した上で読み手は言葉選びしろってのは、かなりの無理ゲーだと思う

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:09:43.92 43CLa5jN.net
>>669
わかるよ
とりあえず「私は○○だけど」をつけてコメントしてくる人いるねw

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:10:43.94 43CLa5jN.net
>>670
絵も文も書いてるって人たくさんいると思うよこのスレ

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:14:57.86 zwz6Htlg.net
さらっと落書きで反応ざっくざくだからと見下していた字書きに
思わぬ反撃を受けて狼狽する絵描き様の姿が目に浮かぶようだ

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:24:55.85 N3oVUAUc.net
>>674
どっちもろくに作れないからって
こんなとこで煽ラーするしか能がないような寂しい人生送ってんじゃねーよ

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:25:19.91 EGTxsfaQ.net
嬉しい嬉しくない344
どっちが悪いという話をしていないのに無罪有罪の話にしたり
スレ内初レスIDを絵描きだと決めつける…それがモメサだって言ってるのに
嬉しい感想も嬉しくない感想も同意出来たりなんで!?って思ったり
流れも速くないからのんびり色々考えて楽しめてた
俺はあのスレ好きだった
だからクールダウンのために投じたけどこれでもまだ342も344も絡んで煽るのか
いつになったら前の雰囲気に戻れるんだ…

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:45:22.78 QspOzxdp.net
>>676
貴方が頑張ってるの知ってるよお疲れ様
頑張ってくれてありがとう
あとは時間薬だから収まるの待とうよ
春は気持ちいいけど、気が立つ季節でも有るらしいから

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 17:21:32.36 EGTxsfaQ.net
>>677
クールダウンとか言っときながら自分も熱くなってた事に気付いた
またみんなのレス見れる事を願ってROMに戻るよ
>>677のおかげで穏やかな気持ちになれた、ありがとう

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 17:51:52.29 0lUah7Hj.net
なぜか、書き手と読み手の対立とか字書きと絵描きの対立にさせようとして煽ってる人がいるようだけど。
話の根本は「こんな言い回ししてくる奴はこれこれこうだから嫌だ」「それは悪くとりすぎでしょ」ってだけの話で
書き手・読み手・字書き・絵描き、って立場の話と直接関係無いよね。
 
今の流れは「画力わけて」という言い回しがこれだけスレでもめた時と同じかなぁと思った。
 
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ39
スレリンク(doujin板:644-番)
 
創作(同人)に関わるタイプの人間の心理は繊細で複雑なんだから
「相手に悪気は無いんだろうけど、勝手に悪く考えてしまってへこむ」ぐらいならそう突っ込まれなかったと思う。
「こういう言い方する人間は××だ」「なんでわざわざそんな言い回しを選ぶんだ」と書いた相手をdisるからもめる。

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 21:04:02.71 amZdHcoH.net
>>671
>いくら自分にとって嫌なことであっても、相手がそう思ってなければ避けてもらえないし
これが理解出来ないのか、自分にとってこんなに嫌な事なのになんで相手は配慮してくれないんだと
相手に求めた上悪感情向けちゃう人がいるのが問題なんだろうね
考え方も感じ方も違う赤の他人に、何も言われなくても配慮出来る事なんて限度があるのに

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 22:41:25.70 QFXIwIMq.net
嬉しい嬉しくない関連
騒いでる人は似たような感想送ったことあるのかな?と思った
よく管理人スレ見てはすぐにこんなこと言われるなら感想送らないって言いだす人現れるけど
感想を送るも送らないも閲覧者の勝手なんだから好きなようにすれば良いのにと思う
最初から感想書かない人は管理人がどんなにお願いしても書いてくれないんだから

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 22:51:10.29 Y2hl8/Vh.net
>>681
>騒いでる人は似たような感想送ったことあるのかな?と思った
ゲスパー乙
>すぐにこんなこと言われるなら感想送らないって言いだす人現れるけど
「やっぱり○○ジャンルは痛いと思った」みたいなお約束の嫌味でしょ

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 23:12:15.27 ch2LLeCq.net
ROM吐き450
何様…
どうして完結するしないにお前を納得させなきゃいけないわけ?

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 23:32:28.51 0lUah7Hj.net
>>681
相手の言葉を悪く受けとりすぎな意見や事前に私の苦手を察して配慮ほしいみたいな求めすぎ意見は
感想の送り手以外からも突っ込まれて当然だと思うよ。
>>666によれば「感想を深読みして文句つける」のは、元の感想スレでさえテンプレ違反なんだし。
そこで「似たような感想送ったことある人が"騒いで"るのか?」とゲスパーするのは
書き手・読み手・字書き・絵描き・で対立煽ろうとしてる人と発想同じだと思う。
 
>>682
嫌味以外にも
「何が相手の地雷になるのかわからないのだから、悪感情持たれたくない人、文章に自信が無い人は
感想送らない方がお互いのためかもね」という、現実的な一つの選択を書いてく場合もあると思う。
今このスレではどちら側の人もいるようには見えないけど。

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 00:18:20.35 Igzwffwi.net
ROM吐き451
あなたと同じROM側だけどまったく共感できない
「見てあげてるのに」って何様だよ
「勝手に見てる」側だよ?
あなたみたいな奴がいるから病んじゃう管理人が増えるんだよ
読ませてくれてありがとうの拍手なり感想なり送るのが礼儀だと思う
それが嫌なら見なきゃいいじゃん

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 05:37:05.50 Iathe5e4.net
ROM吐450
言い訳してくれるだけましだと思ってる
ほとんどはなんの予兆なく途絶えるか消えるかだから
完結するひとってほんと少ない
こっちもコメント送ったりモチベ維持させようとするけど3割くらいかな

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 11:47:29.48 ZHzfLHxg.net
>>685
さすがに釣りでしょあれ

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 21:03:20.91 Igzwffwi.net
>>687
釣りだと思ったけど言い方が許せなかった乗ってしまって申し訳ないです

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/22 13:01:54.82 uIvJMSds.net
>>685
あなたみたいにああいうのに憤ってくれるROMもいるというのが疲れた管の救いだよ
あなたやあなたみたいに思ってくれる人がうちにも来たらいいのに

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 02:24:23.52 ijY2zOXf.net
交流苦手スレ
最近ツイ愚痴ばっかで本当にあそこサイト持ってる管理人が使ってるのか?って思ってしまう
管理人じゃない人間が絶対使ってるよね

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 03:12:23.44 P8yzpii2.net
見てきたけど確かに最新の書き込みとかほぼツイのことしか書いてないね
交流苦手な管理人としての悩み+ツイの話とかならスレにも可とあるしいいと思うけどツイのみの愚痴ならツイ愚痴で事足りるんじゃと思ってしまう

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 18:27:02.60 UWlaz2pJ.net
っていうか最近ツイだけの愚痴で揉めたばかりだよね
>>1
>交流が苦手、下手な管理人の雑談場です。
>オフやSNSの話題も可、ただし交流下手メインじゃない話は各該当スレでどうぞ。
とあってツイ愚痴は専スレに誘導されてるの見えてないのかな
ごく普通な広く浅い付き合い出来てる交流苦手でも下手でもないキョロ充がめんどくさくなった時に
「あたしこんな可哀想なの〜友達に疲れたの〜吉牛して〜ふえ〜ん」する場にしてる感じ

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:33:12.42 LS6yrS0T.net
ツイ廃は脳が退化してるからねぇ
まともな人みんなに嫌われてることにいつになったら気がつくんだろう

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:38:33.53 yBdUJQ2U.net
スレ違いのツイ愚痴を書き込んだって吉牛されるわけないのにね
あんな風に自分勝手で空気読まないならそりゃツイでも人が離れてくわ

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:40:34.80 wv1WUE/Q.net
皆アレやってると思い込んでる前提で語るからなあ
あの独特の空気が嫌であえて使わない人も一杯居るのに
交流苦手な人が集まるスレなんかなおのことそういう人多そう

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:59:34.20 ALEKVTMt.net
サイトヒキスレで暴れてたSNS廃がSNSの話ぐらいいいじゃんやっぱ今時サイト管理人なんて高尚様ばっかとかチラシで捨て台詞吐いてたのには笑ったわ
そこまでしてサイトってスレタイにあるスレでやらなきゃ気が済まないんだろうか

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:04:25.52 NLLZie61.net
ツイバカがどこでもやらかすからツイ自体なくなればいいのにと思うけど、
バカ共を隔離しておいてほしいジレンマ

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:13:15.78 mFoVx5Tf.net
ツイやっててかつサイトも持ってる私アピか
それこそよっぽど高尚だと思うけどね
もういっそのこと絡みあり雑談ありでツイSNS専スレ建てて欲しい
この手の話になると必ず揉めちゃうし、隔離されてほしいよ

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:19:10.57 ijY2zOXf.net
SNS廃が管理人スレでtumblrもサイトだからここに書いたっていいでしょっていい出した時はびっくりしたよ
いや、サイトじゃないでしょ

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:54:11.96 yBdUJQ2U.net
人間関係スレが「ツイで完結してる話はスレチ」となってから交流苦手スレへの愚痴が増えた気がする
交流苦手スレももう明確に「ツイで完結してる話はスレチ」ってした方が平和になると思う

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 05:27:49.25 7EigLl1h.net
タンブラ管大嫌い
SNSとサイトの総合のスレも脳板にあるからって説得しても
サイト風に見せてるからサイトだもん!アメブロだってSNSみたいなものじゃん!
みたいにゴネまくってサイトスレに居座ろうとするか糞うざい
タンブラ管はSNS下げが潜在意識にある高尚様だけど自分で土台を作る根気も実力もないから
タンブラはサイトだ!ってごり押しねじ込みしつこい
最初はそうでもなかったけど
長期に渡ってサイト制作系スレでのタンブラ管のゴネ具合を見て
タンブラ同人サイトのイメージダダ下がりだよ

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 05:45:02.66 J59yRt3W.net
>>698
ツイッター関連のスレってこの板だけでもざっと8つくらいあるもんなあ
それなのにツイッター関係ないスレでも話題ジャックしてスレ違い指摘されたら逆切れかましたりして
ますますあれ使う奴碌な奴居ないみたいな目で見られてるし
例えそういう総合スレ立ったとしても別のスレで人間関係疲れる話題になったら
即座にツイッター関連の話題に持っていこうとする奴でそうだなと思ったわ

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 06:20:05.75 39+nA8ts.net
>>701>>702
分かりすぎる
そもそもSNSツイ無関係?のスレにわざわざ乗り込んできて
私も仲間!追い出さないで!これくらいいいじゃん!アンチ乙!ってやかましいわ
なら、専スレを〜棲み分けスレを〜で新規スレに建っても、やっぱり余所スレにぎゃんぎゃん言いにくる
まじめに隔離されてほしい

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 10:15:03.50 8VQ9FpnE.net
タンブラ=サイトってのが事実ならサイト管理人が今時サイトなんて〜って煽られることもない訳で
タンブラやってる同人作家なら死ぬほどいるしね
今時サイトだけのスレなんて廃れるっていったのと同じ口でタンブラもサイトだからとかいい出すから?しか浮かばない
何を元に作ってもサイトはサイトでしょっていうけどツイや支部がどう見繕ってもサイトじゃないのと一緒で
タンブラがサイトになることもありえない

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 10:46:04.78 k7/1uhtp.net
タンブラーって昔からあるけど無断転載専門のSNSってイメージだったから
(昔自分の絵を外人にここで何枚か転載されたことあった)
アレが個人サイトと言われてもピンとこんわ

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 12:13:19.64 GBANdygo.net
もう「HTMLのサイト」と言わないと通じない時代じゃないの
もっとこれだと魔法のiらんどとかエムペとか
トラディショナルフォンからフォームに入力するタイプの
古い携帯サイトまで弾かれちゃうけど

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 12:35:40.30 YRXkqbwQ.net
さすがに口汚く罵りすぎじゃないか
サイト界隈怖い近寄らんとこう、って感じになってるぞ

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 13:10:35.05 C5k4/813.net
SNSの話はSNSスレでやれというごく当たり前の道理を説いたら怖い扱いか
まあ確かにSNSの毒が抜けきらない人にとっては「コワーイ」になるかもね
自分もタンブラー管嫌い、管とつけるのも嫌だ
あんな無断転載天国のブログもどきでサイトを名乗らないで欲しいわ

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 13:21:27.11 M42X/blt.net
リア間でSNSが全盛期だった頃に空気読めないリアちゃん達が管理人やサークル活動してる人用のスレに
突撃して騒いで追い払われてた時なら一緒でいいじゃん派も仕方なかったんだろうけど
もうツイも「〜〜離れ」の一員になってる今さらになって「私気にしないよ?」は流石に遅すぎるし
管理人SNSともとっくに細分化してるのに乗っ取り側をスレ方針に反しても居座らせたがるのは
どっちもどっち厨に見える

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 13:27:25.85 qfzTTr7h.net
伝家の宝刀
どっちもどっちキター

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 13:49:36.39 M42X/blt.net
まあそういうキターで茶化したり脅したり「私気にしないよ?」「少しくらいいいじゃん」と
理解あるサバサバ系管理人側を装って譲歩の空気作ろうとするのはツイ廃の浅知恵なんだけどね
ツイ廃がスレ乗っ取る→管理人反発→居座りたいツイ廃も騒ぐ→学級会で
なぜか勝手にツイ廃側有利なまとめ方して「はいこれで解決☆これ以上はモメサだよ☆」と仕切りたがる

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 14:26:50.07 Qjg8U8JH.net
tumblerの話題出てからすら10レス以上続いてるしtumbler管理人にまで飛び火したり
この流れ選民意識強すぎてさすがに気持ち悪いわ

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 14:44:57.43 8VQ9FpnE.net
>>711
SNS系のスレ沢山あるのになんでそっちいかないんだろうね
SNSヒキースレも使ってる人がちゃんと存続させとけば落ちることもなかったし
サイトヒキーに突撃してくることもなかっただろうに

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 14:57:38.63 09YRgQhr.net
正直今ここにいる管怖えよ
ここは管閲絡みスレであって管専用のタンブラー管叩きスレじゃない
サイト管スレ占領するタンブラー管嫌いと言いつつ自分たちの愚痴でここ占領する勢いだぞ
もうちょっと我が身を省みてくれ

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 15:11:14.16 iiDH/xus.net
管理人じゃないなら管理人系のスレに書き込むなよって言われてるだけじゃん
SNSしかやってないならSNS系のスレでいいのに…SNS系のスレでは駄目な理由でもあるの?
わざわざ「管理人」と名の付くスレにSNSのみの人が書き込もうとする思考が分からん

どうしても管理人スレじゃなきゃダメだと言うなら適当に無料鯖でも借りて
SNSに載せたのを置くだけの倉庫でもいいからサイト作って管理人になればいいのに

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 15:19:48.65 09YRgQhr.net
野次馬閲から見るとまたサイト管はツイ/支部/タンブラー管にヘイト溜めてんのかって印象
専用愚痴スレアンチスレでも立ててみれば?
間違いなく需要あるだろ

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 15:50:34.82 Pbf53m3n.net
管理人スレにSNSの話題書き込む方が悪いし腹立つ気持ちもわかるけど
「これだからSNS廃は」とまで言いたいんだったら同人SNSアンチスレやツイならツイアンチあるからそっち行った方が良い
>>716みたいに結局管理人悪いみたいに言われる
管理人sageたくて成りすましてるなら好きにしたらいいけどそうじゃないなら
>>714の言う通り落ち着いた方がいいと思う

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 16:05:29.96 YRXkqbwQ.net
>>707だけど、別に許容しろとは書いてない
スレ違いなのは確かだろうが、それを悪し様に罵る口調なのはどうかと思うってレスしただけだよ
居残りたい人間が邪魔だった記憶があっても、ここでそれ持ち込まれても知らない人が見たら怖いだけだし

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 17:32:46.80 /l32pBXY.net
占領する勢い とか言うなら
ちょっと前の嬉しくない感想絡みの時の方がよほど占領してたようなw
スレ立て促したいなら野次馬ですって自己紹介は蛇足だしマイナスにしかならない気がする

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 18:26:24.84 ZO87TDUo.net
最初の方こそスレチに憤ってたけど途中からただのtumbler管理人叩きで管閲関係ない話になってるし
そんなに叩きたいならよそいけって言われてんだろ
スレチに憤ってる側がスレチしてるんじゃ世話ないわ

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 18:33:58.83 09YRgQhr.net
>>719
いやツイアンチやSNSアンチで足りるならそれでもいい
絡み逸脱して愚痴言い合いたいだけなら専スレがいいだろ
一部は閲から見たらドン引きする口調だったし

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 20:18:53.53 RqjxXUw4.net
嫌われても嫌われても気にしないでゲイ板に常駐する腐女子

腐女子である事を隠しもせずゲイ板の色んなスレに特攻して
スレを腐らせ、ゲイにウ〇コの如く嫌われても気にしない
腐女子パワーは尽きることなく、ローカルルールもスレルールも無視、遠慮の文字も無い

なんかそういって激怒してたゲイ板住人を思い出した
(激怒し過ぎて801板に特攻してきた)

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 21:17:43.47 OGu+vNVZ.net
本来同人にSNSは関係無いんだからどっちもどっち()とか純粋な閲から見たら怖い()とか
グダグダ屁理屈捏ねてないでSNS板に篭ってればいいのに

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/25 06:30:28.54 RjP+R4gI.net
住み分け大事
とっても

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/25 11:27:01.33 e4mv3hBM.net
話がそれてるしヒートアップしすぎだから落ち着けって言われてるのに
どうせSNS廃がなりきってるんだろ!と思い込んでるのがもうね

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/25 20:07:59.04 D5npIHop.net
通りすがりの第三者()装えばいいだろと思い込んでるのがもうね

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/25 21:13:06.27 7TOj5FER.net
昨日で大体落ち着いて、何なら>>724
>住み分け大事
で終わった話題なのに「〜のがもうね」と煽る意味

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/25 21:37:31.08 X6v8h/2C.net
煽りたい年頃なんでしょ

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/25 22:12:50.55 dSf7gVDA.net
>>713
>SNS系のスレ沢山あるのになんでそっちいかないんだろうね

まさにこれがブーメラン
アンチ用も揃ってんのになんでそっち行かずにここで煽るのか

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/25 23:41:39.73 PYk29tF/.net
htmlでタグ書いてないヤツUZEEE

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/26 15:00:31.99 di/nnYjk.net
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
URLリンク(tra-chan.jugem.jp)

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 00:35:17.38 K+2YaRRm.net
嬉しい嬉しくない
まーた>>1
>・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
が読めない繊細893か

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 02:30:18.80 cLF41+aE.net
どのレスに言ってんだよ
これじゃお前が繊細893だろーがw

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 03:19:29.13 BAU7DYEQ.net
かんこな851
それは作品に萌えたからパチるんではなくて
飢えてる管理人に恵んでやってるの精神で拍手押してるってことか
サイトに見に来てやってる精神の閲とかたまらんな

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 06:13:46.27 sp2rNYjX.net
>>734
かんこな管理人の立場としては「いつも拍手ありがとう」なんて書かれてると押したくなくなる
余程禿萌えで突き抜けでもしない限りは「いつも」な人にはパチらない
何故なら自分が全く1つもパチられていないから
米無しパチ無しで何か月も絶食でやってきてるのに「いつもありがとー」なんて
飽食余裕な人になんでパチらないかんの?と思う

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 07:26:42.71 3QLJsQDo.net
少しでもリアクションあればなぁ…という感情を自分が知ってるからこそ
作品見て楽しませて貰ったなと思ったら拍手するようにしてるけどな
そもそも作品見たから押すのであって
拍手押す前に飢えてるか飽食かのチェックなんてしないわー

作品見る→拍手→日記の類 という順番で辿る事が多いから
拍手押した後に作者の言動がエグくてうっ…となるケースはあるがw
まあその場合もサイトに再訪しないだけで拍手押して損したみたいな事は思わないけど

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 10:09:20.94 +Zo4M3vW.net
拍手って言うぐらいだし見せてくれてありがとう、お疲れ様ですくらいの感覚で押してたけど施すとか絶食なんて書き方するほど重いものだったの?
押して損したとは思わないよもちろん
ただこれからはもっと慎重に押すようにする

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 10:40:21.62 qFvrFsAO.net
かんこな管理人の一人だけどかんこな851やここの>>735みたいなのが普通と思わないで欲しい
よほど普段の言動が痛い作者ならともかく
これ良いな好きだと思ったらその作品にと拍手押してるよ

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 10:52:06.64 q7megwzj.net
かんこなスレや嬉しい嬉しくない感想スレは拗らせまくってる人多いというか目立つな
かんこなはしゃーない気がするけど

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 11:01:34.42 O3PwE7qj.net
>>737の意図で大丈夫だよ 普通の人には伝わってる

自分も管理人側だけど閲になったら更新お疲れ様ですとか
よかったよーって純粋に応援の意味で気軽に押してる
返信不要で簡単な感想も添えたりしてる
返信してたり拍手の有るサイトさんにはそんな感じで気軽に送って大丈夫だよ
管側としても感想は貰えたらラッキーくらいの精神でやってるから重く捉えなくていいよ

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 13:03:02.93 fS9eR/Gc.net
かんこな拗らせてるからこそ他の作品読んで萌えたら必ず感想送るようにしてるわ
かんこなの悲しみはよく分かってるからな…
サイトは匿名で送りやすいし

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 19:28:02.52 UjT4UsgH.net
閲が押しやすい拍手ってどんなものだろう
自分は管理人なので拍手って軽い物だと認識しているんだけど
ここを見ていたら閲覧者は拍手するのに色々慎重になって押しているんだなって知ったよ

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/27 19:47:22.41 idCOokbX.net
かんこな859
じゃあ支部に行けばいいのに

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/28 00:17:51.41 Qa+issVa.net
かんこな861

何が怖いんだよ
言葉にできない人が拍手押すことで好意を伝えてるんだろ
拍手だけじゃなくて感想もほしいって気持ちはわかるけど
ただの1パチを怖いと思うほどこじらせてるのならもう拍手外せよと思う
こういう人がいるから閲が拍手押すことすら躊躇うようになるんじゃないの

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/28 04:06:32.30 gThJIejE.net
コメ悲喜463
返信待ちでソワソワする心理自体はわかるんだけど
初回が即日返信だったからといってその後も同じペースを期待されるというか
一週間あいた程度で喜んで貰えなかった怖くて再訪もできない
みたいな扱いされる管側もしんどいよなー

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/28 05:56:00.50 l1opUD8H.net
>>744
ああいうスレに常駐して他の感こな管理人の勘ぐり過ぎなレス見過ぎて
コメントなし拍手だけでも色々後ろ向きな考えしてしまってんのかね
自分もサイト持ってて無言拍手しょっちゅうだけど怖いだのなんだの思った事ないけどなあ
拍手外したところでコメント欲しい欲求は無くならないんだから
あのスレ見るのを止める方が精神的に良いんじゃないのかなと思った

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/28 09:11:35.49 VhhuRZHk.net
>>745
管理人も人間だしサイト以外の生活もちゃんとあるんだけどねー
忙しかったりすると、おざなり返信にならないように落ち着くまで置いておくとかザラだし
喜んでもらえたか気になる心理は本当にわかるけど、もうちょっと余裕持たないと辛そう

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/28 14:46:12.47 wa3KnZKZ.net
>>745
普通に管理人が実生活で急に病気になったりとか
家族のことでゴタゴタして同人やってるどころじゃないことになる場合もあるしね
米自体もタメ口のフリーザ様とかそんなよほどの内容じゃない限り、管理人が怒ることもないと思う
自分も米送るときは返信もらえるかソワソワするから気持ちは分かるけどね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2645日前に更新/224 KB
担当:undef