【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ33【譲れない】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/03 11:59:13.36 jgV4FcO9.net
上手、って思ったからそう書いてるんでしょ
思ったことそのまま伝えて嫌がられるなら感想なんか送らんわとなるな
めんどくせ

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/03 12:59:12.25 3dsQhlLs.net
絵を描かない人なんかだと多い気がする、上手
素直なコメントだと思うけどなぁ

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/03 13:13:52.45 rBNB025w.net
絵描くけど自分よりずっと上手くて素敵な絵には上手いとか素敵とか綺麗としか言えない

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/03 20:40:45.77 OGV/wOTP.net
表情が切なくて素敵ですとか何ぼでも言えると思うけど、
表現が出てこない人は出てこないらしいしいね
まぁひねくれずにありがとうございますって受け取っておけば楽な気もするけど

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/03 21:57:35.62 mYx8Oiyx.net
お上手ですね、ってフリーザ様な感じに受け取られるんだろうな

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/04 00:34:22.16 mHu2iSs/.net
上手ですね、って言われたら素直に嬉しいわ
自分は素敵な作品を見たら「あーこの人うまいなぁ〜…」とまず思うから、その人もそう思ってくれたんだなと受け取る
単純に画力が凄いとか雰囲気がいいとかテーマが秀逸とか褒めどころは色々あるけど
全部ひっくるめて上手!の一言ってこともあるし
変に飾らない感想だからむしろ逆に印象が良かったりする

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/04 02:53:43.72 zzoOnV0Q.net
元レス読んできた
上手いですねとだけもちろん未放映エピソード見た人に言われるのが不満なら
友人以外に公開しなきゃいいんじゃねと思った

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/04 02:54:25.16 zzoOnV0Q.net
予測変換こええ
見た人に言われるのが不満なら、ですw

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/06 14:35:24.87 KnIvqsur.net
絵が上手ですね
って確かにボキャブラリーに富んだ言葉ではないな、まぁ素直な感想ではあるけど

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/06 15:58:05.07 Zgs3bbCW.net
>>558
そういう感想しか書けない人もいるしねえ
まさに「わかりあえない」ってスレタイにぴったりだよな

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/08 18:00:35.89 BOD5/XKq.net
ROM吐き390
名乗ってない状態でそれは確かに気まずいなぁ
自分がそれやられたら嫌だから、特徴的な文章の人でも特定はしないことにしてるや
まぁでも連載Aが好きな人なんだな、ぐらいの捉え方かもしれないし足しげく通って欲しい

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/08 20:42:19.87 EGw3DzaP.net
複数作品A・Bを扱ってるサイトにA目当てで通ってた場合、Bが上がってもスルーしてしまう
Aが上がったら記名で感想を送るわ
こいつAの時だけ反応するなwと思われてるだろうけどさ
管からしたらBにも触れてくれよ、と思うもの?

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/08 20:46:05.88 EGw3DzaP.net
あ、元のレスは同ジャンルで別の長編ってことか
読み違えてたスマソ
でも作品の雰囲気によって好みはやっぱあるよね…

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/08 20:47:28.98 bLIs2cc1.net
>>561
自分は思わない
Aジャンルが好きな閲覧者さんが通ってくれてんだなと思うだけ

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/08 21:07:57.46 BOD5/XKq.net
>>561
自分は思わないけど、
送る側として何となく気まずく感じるのはわかるなって感じ

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/08 22:24:35.86 QB6iUhiF.net
>>561
思わない
>>563と全く同じ
来てくれて感想くれるだけありがたい

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/09 12:45:49.80 UWMddfmO.net
>>561
全然気にならない

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/11 20:52:40.31 e7kjp2/+.net
嫌閲スレ
糞閲とかじゃなくただの嵐に遊ばれてるだけだろ
スルー能力なさすぎでいいカモ状態

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/11 22:25:56.93 cDHr9hgG.net
嫌閲スレ
あのスレに出没している荒らしと似たようなというかほぼ同じような感じで荒らしてる荒らしを見た覚えがある

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/12 12:00:21.41 EZyYLBdz.net
ROM吐き393
管理人だけど同意だ
展開するツール違うならそこだけしか見られない何かがないと見に行く気が起きないから
自分はSNSとサイトで用途分けてる

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/12 22:03:42.71 z8/PV3Mz.net
ROM吐き393
「サイト更新しました!(URL付ツイート)」って宣伝してるから見に行ったら
その絵さっきツイに載せてたやつやん…のパターンだと正直がっかりするし次はもういいやと思うな
管理人がサイト=ログ倉庫として割り切っているならいいんだけど
今時サイトなんて需要ないよね…と愚痴ってるのを見るとモヤっとする
人呼びたいなら新作ツイに流さなきゃいいだけの話なのになんで我慢できないんだろう

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/12 23:55:30.15 VOtksCzo.net
管理人だけど正直ログと改装と誤字訂正や微々たる加筆修正は更新と言わないと昔から思ってる
そんなのより日記で萌え語りされた方が嬉しい

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/13 02:24:07.33 QLrOq6fB.net
改装に関してはURLが変わるから
トップ以外にブクマしてる人を考慮して更新履歴に一言入れるかな
一応普段からリンクやブクマはトップにとはアナウンスしてるけど

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/15 21:29:24.03 dxU11Fxy.net
交流興味ない175
要約:ツイッター大好き穏やかに交流するの好きグイグイ来る人は嫌い(続きます)
相手にツイッターが交流の手段だと勘違いされて気分悪いけど切ったら他の人から悪く思われちゃうどーしよー
スレタイ読んでる?

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/15 21:53:33.69 ojRySPQv.net
>>573
見てきた
キモすぎて笑えた
スレタイも読めないみたいだしTwitterにこもってたらいいのに

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/18 15:47:04.50 e9oiEevp.net
ROM吐399
あー…自ジャンルにもいたよそういうの
「練習中なのでまだ全然下手くそです><」とか言いつつ、うpするのは何故なんだ
「そんなことないですよぉー」って反応を待っているのか
せっかく素敵な字作品を読んでもhtr絵がちらついてしまうんだよね
しかし数年前から絵を描き始めた自ジャンルの痛いオバ厨、
当初はアナログ写メww古臭い絵柄wwとpgrされたりニラヲチされてたけど、
最近支部でたまたま見かけたら上達していたw
努力したんだなあと思った

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/19 02:37:42.61 zyAQZT/j.net
相手が上達した結果を知ってて最後の行の感想があっても
pgr上から目線がこんなにも消えないものなのか…
> 「練習中なのでまだ全然下手くそです><」とか言いつつ、うpするのは何故なんだ
下手でも恥ずかしくても上達したいなら人目に晒せってよく言われる事だし
絵を描く暇あったら優先して欲しいと思ってる文章だって
本人基準で「習作だから人に見せられない」「完璧じゃなきゃ公開しない」
と自粛をはじめたら全没で読めてないかもよ

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/19 06:00:13.63 9hJHIPC/.net
htrには人権がないからね
あとハードルさげときたいんだろうけど自分の作品を卑下するのって嫌いな人いるよな
ゴミ箱とかそういう区分けのやつ

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/19 20:31:35.97 EySH/FZ1.net
憩いスレ346
疲れてる人に優しいレスしてていい人なんだろうなとは思うけど
うーん

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/19 20:53:37.02 oib8l34q.net
吉牛するスレかもしれないけど、吉牛して!ってスレではないからなあ

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/19 21:36:16.12 +wVK6bfL.net
憩い346
私も慰めレスしたから今度は私も慰めて!って感じがなんだかなと思ったらレスしてあげてる人いた
優しいなあ
自分はレスできなかったわ

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/20 05:15:37.84 DmcNJGbG.net
違和感はあるけど憩いでもあるからな
まぁもともと傷を慰め合うスレだし

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/20 09:14:20.72 7yWCEhB8.net
>>580
吉牛狙いすごいね
引いたわ
〆のレスもすごかった

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/20 10:54:02.01 vlQ5ihj5.net
引いたの自分だけじゃなかったんだとちょっと安心した…

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/21 20:22:05.91 Dw4e5OpM.net
ROM吐き401
10連打出来れば十分じゃないのかな…

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/22 06:58:42.67 j9lKj3+0.net
ROM吐401
すぐ連打拍手する人なんだろう
多分嬉しい人は多そう

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/28 00:02:37.20 lfjfsG7s.net
ROM吐き405
レスが欲しいならレスページがあるかどうか程度の確認をするべきだったなぁと思う
まぁ有っていつからか返信しないようになってた場合はご愁傷さまだけれど
こういう人がいるからお互いのために
「返信してます」「返信はしてません」って各サイトに書いてるけども
まぁ、「返信はしていませんがメッセージ有難うございます」程度さえあれば
少なからず報われるんだろうけど、
『励まそうが』ってあるんだから落ち込んだ日記とか呟きとか書く書き手なのかな
それならある程度の人心があればありがとうぐらい言うべきだとは思うが、
405が書き手にとって良い感想を送ってるかどうかもわからんしどうとも言えないか
何にせよスタンスが決定的に合わないんだから離れた方が身のためだと思うけどね

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/28 07:05:35.02 TKw8GGGT.net
ROM吐き407
すげー普通の文書じゃん
そういうの書いてあるお品書きよく見るし特別硬いとは思えないんだけど
どう書いたら満足したのか気になるwwww

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/28 09:20:05.68 iyA5KTOz.net
>>587
ROM吐407の他にも問い合わせした人がいたのかもしれないよね

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/28 10:25:43.92 +vIPivPJ.net
ROM吐き405
もしかしてウチでは!!メルフォの何かで送られたけど届いてないのかも!!
届いたけど気が付かなかったのかも!!!!
ROMった瞬間メルフォの確認送信をしたらちゃんと届いたわ……
そして確認送信分しかメール来てない

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/28 11:49:12.51 53pT0Mj+.net
ROM吐き407関連
どう書いたらっていうより、書かれたことがクレーマーみたいな扱いされた気分なんじゃね
別に特別トゲのある言葉でもなし、好きな書き手さん相手だからナーバスになってるだけなんだろうが
相手からしたら問い合わせの手間を少なくするための文言なだけにしか見えん
ここからはゲスパーだけど、メッセージ来てると思って開いたら問い合わせって若干心が疲れるしお互いのために書くのはアリではと思う

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/28 14:24:53.60 PuHCnzVi.net
ROM吐き407
管はまぁああいう質問してくる人もいたんから自衛文つけとこって感じか
本人的には自分が言ったせいって思ってるんだろうけど
そこまでクレーマーではなさそうだし気にすんなってとこかな

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/01/28 17:26:01.48 oaX58Kl/.net
ROM吐き407
てか「見本誌でもいいから〜」と訊かれて「再版・再録の予定はない」って
回答としては少しズレてるから407だけの影響ではないと思うけどな
(407だけが原因なら「完売済み※見本誌もありません」とか見本誌に触れると思う)
今までに何度か訊かれたし即売会でも407みたいな人が現れるし…という合わせ技だと思う

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/03 22:55:09.46 DnbWbh0m.net
嬉しい感想嬉しくない感想
ここもツイの話題かよ
もうツイうんざりなんだけど
よそ行ってほしい

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/05 16:24:36.42 CNje5PaQ.net
>>589
589のところに感想届けたいと滅茶苦茶思ったw

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/06 18:19:38.29 qWralLdx.net
URLリンク(www.matsushitakazuo.com)

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/10 12:07:45.23 /8WWAneI.net
かんこな455以降
1位!すごいね!って言って欲しいんですね
かんこなは本当なのかもしれんが具体的数字出しての自虐風自慢うぜえ
そういうの透けて見えるからかんこななんじゃないの

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/10 12:13:56.93 5IYpeI/o.net
>>596
見てきたw
一位すごい、敷居が高いからみんな送れないんだよ的な慰めに笑った
自虐風自慢本当うっとおしい

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/10 12:18:31.64 Arq+0+gM.net
>>597
最初の書き込みから「50人は読んでるのに」だもんな
みんな具体的な数字は出さずに愚痴ってるのに
吉牛だけじゃ飽き足らず賞賛まで欲しいとかやめてくれよ
みんな疲れて書き込んでるスレなのに

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/10 17:00:47.99 LlSrwPqQ.net
また敷居が高いの誤用か
いや、もしかして何か不義理やらかしたのか

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/10 17:50:15.31 3pv0ScMd.net
感想を送らないという不義理

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/15 04:34:20.75 vejgoA0J.net
日産自動車栃木工場上三川寮 管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
残業賃金一部未払いの最低のクズ会社

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/16 11:31:45.51 Iin7HVmv.net
かんこな531
かんこなスレで上からアドバイスする人って何なの
頭おかしいのかな

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/16 11:58:37.47 sYY8/tpb.net
>>1読まず長文アドバイス書く人もあれだけど
それに対して小学生みたいなレス書いてるほうもなんだかな
あまりの幼稚さに笑った

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/16 12:11:04.97 weDR6Fls.net
>>602
見てきた
定期的に湧くねああいう偉そうな人って
どういう神経してるんだろう
噛みつきレスもひどいけど、かんこなで疲れてあのスレ開いたのにあんなわかった風なアドバイスあったらすさむ気持ちもわかる

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/17 02:17:10.38 SKcjK6q8.net
ROM吐き429
悪いことは言わないから手動で、本当にとっておきたい作品だけでもコピペしておけ!!!

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/18 12:49:53.06 fdzIRnQp.net
ROM431
あまあまは正直困るなw
個人的によく見るのは『カプ名・水族館』みたいな場所指定とか、
あとは『攻めが受けに花冠をあげる』とかそういう
反応指定してないシチュエーションお題をよく見る気がする
いわゆる細かすぎるって言うのは
『受けがベッドで笑ったら攻めが我慢できなくて押し倒して、涙目になる受けとうんたらかんたら』みたいな
全部の反応が指定されてたり、あんまりにもシチュエーションが長すぎると
「自分で書いた方がたぶん理想の文章になるぞ」ってなる

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/19 06:23:56.69 XtNV0ISy.net
>>606
431だけどなるほどね、キーワードひとつ投げるくらいがやりやすいのか
まーそれが思い浮かばなかったら申し訳ないとか考えてしまうんだけど
参考になったありがと

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/02/22 14:14:06.41 4CNxsbe1.net
かんこな627
最後のJJさえなければ

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/09 19:15:08.09 cayLLscb.net
ROM吐き440
心配してメール送ってたのに無視されてたとかなら分かるけど……
ただ心配してただけなら管理人は知らないと思うよ
書籍化を知っても応援どころか見切りって言ってる時点でお察し

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/09 23:41:16.81 cEEPo8lK.net
>>609
同意
ショックとか見切りとか損とか、冷たい人だなと思う

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/13 20:12:35.71 MP44dlu6.net
結局心配してなかったんだろうなぁって思うな
あの文章じゃ

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/14 12:37:17.13 GGowEDGo.net
嫌閲670
コンテンツ見て拍手押しただけでその悪態

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/14 13:28:08.99 LIVtI+sw.net
>>612
思った
被害妄想過ぎるし意味不明
拗らせてるんだろうけど

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/14 13:58:55.05 8ZlbrQeR.net
嫌閲670はかんこなにありがちな「反応しない閲最悪、読むなら拍手かコメント残せ」って基盤で
→ROM吐444を見ての反応かと思った
拍手の仕方にまでケチつけるのは正直わろた
もう何もかもが憎いんだろうな

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/14 14:03:50.80 anyYkSE1.net
トップ→拍手→更新した作品の順で押されると更新したやつは良かったのか悪かったのか…?と思うことはある
それでも拍手してくれたことはありがたく受け取るけどなあ

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/14 18:28:42.72 eKBK2dP2.net
SNS主流になった今廃りかけの個人サイトやブログにわざわざ来てくれて
拍手まで押してくれたら有難いとは思うけど
なんか感想書いてけや!とはならんわ。
たまにああいう無言パチや拍手すら押さない閲覧者に異常に憎悪を向ける人いるけど
そういう性格だから来ないんでは…と思ってしまう

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/14 18:50:05.36 F1MHPeii.net
ただのROMならいいけどな
閲覧者には変わりないのでありがたいし拍手までしてくれたら感謝の返事するわ
だが裏で当て付けやヲチ紛いの事をしている奴は駄目だな
それを知った時はショック受けたしアク禁対象にした

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/14 19:08:29.09 GGowEDGo.net
サイトって行き始めは見るもの読むものが遡ってあるからコメント書けるけど
何度も行くと新作以外にコメントしづらいよね
トップと更新履歴見て作品増えてなきゃ1パチ終了とか普通だと思う

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/15 08:48:52.42 VRVhLNY4.net
嫌閲676
言ってる事はまーあってると思うけどああいう書き方だからこそ
フリーザ様が来るのかなってじわじわくる

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/15 13:07:53.50 qULKWgO1.net
なんか高慢そうな雰囲気漂ってるしな
昔見かけたサイトで日記で荒らしをゴキブリ呼ばわりして毎日興奮気味の日記書いてた奴居たけど
普段の書き込みもなんか偉そうな口振りでそら変なのも呼び込みやすいわなと思った事あったな

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/15 18:57:04.82 9NBXd3Bs.net
>>615
それよくやるわスマン
新作見るよりも先にまずは「更新してくれてありがとー!」の拍手なんだよな
それに別タブで先に拍手しとけば、作品見た後に感想書きたい場合に
すぐ書けて楽なんだよね

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 01:23:43.19 Rll8Q8tN.net
疲れた管理人446
この上なく感じ悪いなぁ
直後にヒキだから言われても困ると〆る癖に「どういう心理?」とか
それこそどういう心理なんだよ
言っても言わなくても愚痴の対象なら他管はコメ寄越すなって事にならね?
自称ヒキなら送る方もわざわざ内容で検索かけて身元特定する奴だなんて想定してないんじゃね
しかし管だと言わないのに確実に他管で検索すればバレ確定ってどんなコメントなんだ

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 17:52:26.87 7wr8vQng.net
嬉しい感想嬉しくない感想
218関連
絵描けないので=練習する価値を見出だせない、そこまでしがみつけてすごい
ってどんだけ飛躍した思考だよw
あのスレひねくれた人多すぎ

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 18:41:03.88 1oaePPq+.net
>>623
あれが絵描きの標準的な考え方だと思われたら他の絵描きが気の毒w
自分は絵も字も好きでどっちもやるけど
絵が描けないから作品として仕上げるとこまで描けるのすごいとか
文章苦手だから文字でお話書く人偉いとか褒められても
自分的にどっちもすごく上手くかけてるわけじゃないけど
やらない人から見たらそう言ってもらえるもんかってしか思わないよ
人の言うことは悪く取るより良く取るほうが生きるのに平和だよね

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 18:47:33.36 o289kp0O.net
絵や字が書けないから自分の萌えカプ創作増えない神みたいに描けないでも創作増えろグチグチ
というROMの人の愚痴を自ジャンルスレで見た事あるけど(そして案の定フルボッコだった)
そういう愚痴がオプションで付きでもしない限り
私創作できないけどあなたは凄いですね!って感想深読みせずにそのまま受け取って喜ぶなあ。
ああいう後ろ向き系のスレに常駐してると嫌な方向に深読みする癖みたいなのついちゃうのかね?

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 19:03:42.19 H89+7GX8.net
嬉しい嬉しくない230
絵描き怖いめんどくさいとなるけど関連レスでねちねちケチつけてる人全部同じ人な気がしてきた

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 20:03:27.50 1oaePPq+.net
ID変え忘れてるのいるしなあ…
絵は描かなきゃ描けないんだよ的な反論?批判?してる絵描きいるけど
好きな絵を探して見る熱意は持てても苦手を押して描く熱意は持てないから
好きな作品仕上げる人すげーって言われて
自分はなるほどなーって納得したよ
努力もしないでっていうけどその何かに努力できるのって
何かについての才能(っていうと大仰だけど)の一部だと思う

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 20:11:23.79 BXlWpsCp.net
嬉しい感想嬉しくない感想251
本当「絵描き様」って言いたくなるレスだ
今後は絶対絵描きに感想送らない

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 20:32:47.78 JANAWO0n.net
そういうこと言うやつはもともと大して送ってないんだよな
ROM吐き449の管理人も本人がアク解実況とかしたわけでも痛いことしたわけでもないのに
拍手コメくれる常連がいきなり来なくなるなんて可哀想

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 20:35:12.98 t71oIH8p.net
嬉しい感想嬉しくない感想今の流れ
このスレ見てると感想送る人減るわけだわと思うけど、今回はひどい

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 21:44:01.47 MnXDfb+8.net
字書きの自分はあの流れ見てめちゃくちゃ絵描きが怖くなったんだが
だって絵描けるのって凄いじゃないか…
なんであんなに怒るのか分からなすぎる…こわい

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 22:04:09.46 o289kp0O.net
上の人も言ってるけど
あのスレ見ただけで全ての絵描きはああいう事思ってると思われたら困るわw
何割かは揉めさせるためにわざとギスギスしたコメント書いてるだろうから
話半分で見といた方が良いよ

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 22:21:12.94 +r+vTIVu.net
2chの極々一部の書き込みを絵描きみんなの意見と取る方もおかしいだろこれ…

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 22:37:17.57 9IzdvP0s.net
ノイジーマイノリティ、サイレントマジョリティの意味は理解してても
サイト文化の規模が縮小してるのは事実だし、分母小さい分一人の基地に当たる確率は増える
誉め言葉を悪意と捻じ曲げて受け取るおかしい人にうっかり感想送ってああいう風にキレられるのは
怖いのも理解できる
幸いここであれがデフォと捉えるレスはないけど、繊細893の屁理屈ぶつけられたら
他の人もそうかも?と怯えてコメント控える閲覧者が出てもおかしくない

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 22:46:01.82 JANAWO0n.net
別にそれで良いんじゃないの
かんこなや疲れたスレ民が増えるだけだよ

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 22:46:57.24 3Z41hl8g.net
こんなこと言ってる人がいたから感想送らないとかいちいち主張するのよく見るけど
ごくごく一部の意見は馬鹿正直に受け取って全体に誇大解釈するわりに大多数の感想ほしい嬉しいって人はガン無視してるのが毎度都合よすぎて
普段から送ってないのを一部の基地外のせいにして予防線貼って正当化してるだけなんだろうなって思ってる

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 22:50:12.73 btLdyGgl.net
>>636
心底同意
感想送る腰が重くなるのは事実だろうし分かるけど結局これだと思ってる

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 23:11:52.94 9IzdvP0s.net
>>636
大多数の管理人が嬉しい嬉しくないで荒れてるのとは無関係なように
大多数の感想送る閲覧者は普通に送ってる
「自分の努力を無下にされてるみたいで嫌」「そんな風に言われたらもう送れない」のどっちも煩い少数派だね

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/18 23:30:34.18 mkcqaR1D.net
努力を否定された云々のくだりは邪推だし捻くれてるが気持ちは分からなくもない
私には描けないor書けないのでって余計な一言だと思う
だからすごいと言われても、描けないor書けない人よりは出来て当然なわけだから褒め言葉になってないよ
へりくだってるつもりなのだろうが、同じ土俵から物を言ってかえって失礼になってる
自分は更新のたびに高尚htrにこれをやられて拍手を撤去した
長文上メセ自分語りとセットになっててすごく嫌だった
でも、文脈から好意は伝わるものだから、気になるかどうかは人によるとしか言えない
たとえば言葉を知らなくて失礼な表現があったとしても、純粋に褒めたいというまっすぐなコメントと自分語りしたいだけの厨コメントは全然違うものだから

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 14:53:00.43 gPvuq/s3.net
>>636
だね

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 16:58:48.55 AYtHD/hR.net
コメ悲喜
こっちは誤字脱字指摘で盛り上がっててやっぱ感想って地雷がどこにあるかわからんね

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 17:30:11.97 8Ff/rTC3.net
>>636
大半の本当は最初から送る気ない人はどうでもいい人たちだからいいとして
問題は本当に送ってた人が感想送る気なくすことがあること
そういうひとはいちいち感想送るのやめた理由を言わずにひっそりやめて消えていくのが怖い

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 18:39:08.08 KSLroBAS.net
管理人側だけどコメ悲喜の誤字脱字報告+感想が嫌ってのがどーーーーーーしても分からん
間違えて更に見逃した自分の恥かしさを報告者に八つ当たりしてるだけにしか見えない
教えてくれてありがとう!感想もありがとう!じゃないの?

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 18:55:46.82 e/iZUGmq.net
>>643
誤字脱字報告+感想が嫌なんて意見どこにある?
煽りっぽいレス一個だけじゃね?相手にされてないし

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 18:58:01.72 4zuzns2a.net
誤字脱字報告を嫌う管理人にとっては恥ではなく
むしろうぜーいちいち報告すんなそれくらい脳内補完しとけよって感じなのでは
読み直してチェックする時間がもったいないという意見も
以前見たことがある
まあ個人的にオンで誤字脱字が多い人はオフでも多い印象

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 19:24:55.22 KSLroBAS.net
>>644
誤字報告嫌が一定数いるってレスあったし、管閲どっちも得しないってレスもあったし
指摘と感想は別々にしてって意見もあったからまあ一個じゃないかなと
むしろミスを晒し続ける方が恥で管閲どっちも損だと思うんだけど、
指摘してもらった時の恥かしさってそんなに耐えたくないもんなのかね
本当だ!気づきませんでした、ありがとう!で訂正すれば以降の恥は晒さずに済むのに

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 21:14:04.66 LvFqtgrO.net
誤字脱字は修正するのがめんどくさいって人も多い気がする
漫画とかだと画像データ開いてまた上書き保存して上げ直しはそれなりに時間食うし
誤字脱字直さない人は特に恥ずかしいとも思ってなくて単なるめんどくさがりだと思う

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/19 22:51:15.45 Mc6kWBhf.net
流れがよくわからんけど、
気付いてはいたけれど修正が面倒だった誤字脱字を直してきた
小説だけど何となく面倒なんだよなー

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 08:57:31.42 wd+vqEcs.net
嬉しい嬉しくない
最近の流れ
なんでああいちいちややこしく受け取るんだろう
字や絵に限らず歌でもスポーツでもなんでも、自分ができないことをしている人に対して
すごいって尊敬の念を抱くのは普通にあることなんじゃないのか
ジャンルが違う者同士の対談とかでもそういう会話よく見る気がするんだけど
自分がもし「私は絵/文章が描/書けないんで〜」と褒められても
「そうかそんなにすごいかやっぱり私は才能あるんだな」と自惚れて終わりだよ
自萌えが強いからかもしれないけど

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 09:29:22.07 /oSt02+K.net
>>649
>自分ができないことをしている人に対してすごいって尊敬の念を抱くのは普通にあることなんじゃないのか
普通はそうだよ
「自分が出来ないこと出来てすごい尊敬+謙遜的言い回し」ととるよ
万が一そう受け取れないネガティブなメンタルの人だとしても
そんな言い方してくる相手が悪いみたいに悪意にとる方がおかしい

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 09:40:54.24 48IY/lAH.net
誤字指摘だけだと気まずいのは管閲どっちの言い分もなんとなくわかる、まぁありがたいんだが
絵を描かない人が「私は描けないんですが〜」はテンプレだと思ってたけど気になる人もいるっぽいのか
むしろなにかしらかじっててデッサンがどうこうとか言い出す方がめんどそうなイメージだった

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 09:57:08.78 yjViw4H+.net
元スレざっと眺めてきたけど絵が描けないって普通なの?
テレビで誰々画伯とかやってるけどあっちが普通?

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:23:38.74 kwMWUVAC.net
>>652
描き手の多いオタク仲間にいるとわかりづらいけど
描けない人はマジ描けないよ
芸術系は才能に凄く左右されるから個人差はげしい

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:28:36.20 kWOoI8fJ.net
絵が描けないというのはない一般人だって適当な落書きくらいする
あくまで笑いのネタ以外でわざわざ人に見せるほどの絵が描けないとか描こうと行動するところまで至らないとか人によって様々
公開の基準も自分と他人の基準すら同じではないとかある
目の前に完成度の高い作品があってそれが数あれば諦めるだけ
ネタ系画伯は目の付け所や表現が普通とは違うからネタになりえるものなので普通じゃない
絵描きの中でも人背景動物機械で描けないって言い出すし
出来ないよりは苦手というのが合ってるか

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:37:09.17 RTlAT76o.net
>>652
幼稚園児レベルを「絵が描ける」って言うならみんな描けるよ
でも、漫画みたいな「綺麗な、かわいい、かっこいい」絵を描ける人は多くないよ
絵を描くのも技術だから、練習して技術獲得してない人は「絵が描けない」と言っていいと思う

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 10:39:33.06 VWh847Ac.net
絡み315
事情はどうあれ、自分は趣味だから好きでやってる努力に対して
「口開けて待ってないでお前も努力して参加しろ」とか
だだの読み手に対して偉そうに求めること自体どうよ
相手がクレクレ厨ならともかく、褒めてくれただけの相手でしょ?

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 11:06:16.98 jxdi58fM.net
嬉しくない感想関係
このことに限らず、明らかに愚痴の範囲を超えて相手を貶してるから突っ込まれてるのに
「愚痴を言っただけ」「嫌だと感じただけ」「嬉しくないこととして例にあげただけ」と変換して
逆に不当な突っ込みされてるように言い出す人が出るのは、それこそ定番の流れという感じ

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 12:03:02.84 +iG3Y8VH.net
絵が描けないので〜ってたまに使ってしまう
どっちか言うと「あなたのような素敵な絵を描けない、あなたのように絵で素敵な表現できない」に近いんだけど
このスレ読んで、書く方にも書き方に気をつけなきゃなって思った
絵が描けないのでだけじゃ意味は色々に取れるからちゃんと書くようにするわ

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:01:38.05 yjViw4H+.net
>>653
そうなのかありがとう
>>654
わざわざ描こうと思わない
なぜ?って感じなんだろうね
そういやすごいね!って言ったらそのすごいね!ってムカつくって2で言われたことあったな
すごい!と思った人にすごい!って言うのがなぜダメなんだろうと思ったけど皆さんは腹立つ?

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:03:18.49 yjViw4H+.net
私自身は絵描きで、すごい!はどうすればそんなに素敵な絵が描けるんですか?の意味で使ってる

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:31:46.94 QspOzxdp.net
字書きも絵描きもどっちもやるけど、「すごい」って言われたら嬉しいし「私はか(書/描)けないから」って言われたら「あー、苦手なんだな」って言う印象しか受けないなあ

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 13:48:43.86 kWOoI8fJ.net
>>659
嬉しい時といやいや全然っすよスイマセンな時ある
腹立つ人は壁にぶつかってるんだと思う
かんこなこじらせたりライバルより売れないとか上手い人見つけて凹んだとか
どうせそこしか見てくれないし上を見つけたら捨てるんだろみたいな
表現物じゃなくてその面倒な性格で人が離れるんだって気づくまではお触り禁止タイプな

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:06:06.68 pE8A4z3R.net
>>658
「私は身長無いので〜」みたいな表現が本当に身長零cmのあり得ない状態さすわけないのと同じなんだから
本来ならそこまで書き方工夫しなきゃならないってことはないだろうにねぇ

>>662
誰だって壁にぶつかれば八つ当たりしたくなる気持ちはわかるけど
誉めてくれた感想に対してそんなイジケ感情ぶちまけてしまったらあかんよね

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:16:06.49 7Bj2joFT.net
例えばなんだけど「私にはあなたのような素敵な絵が描けないので感動しました」って感想は素敵な絵で感動しましたとかじゃダメなの?
自分がどうこうとかそれ相手に伝える必要ある?>>658とか見てておもう

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:29:19.18 bZTt5Szf.net
>>664
そういう風に書いちゃう人って、感動したら直ぐにその感動を伝えたい!っていう直感派なんだと思うよ
言われて冷静になってみれば「その言い回しよりこっちの方がいいよね」って事もあると思うけど、感じた事をすぐ伝えたい!と思って書いて送信しちゃったらもう後の祭り、みたいな
別に悪意なくとにかく感想を伝えたい!と思えばこその暴走だと思えば可愛いもんかなぁと

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:31:26.76 wd+vqEcs.net
閲なんて大抵そのとき思ったことを勢いでポンと送ってるだけなんだから
もっとこう言えばいいのにとかなぜこう言えないのか?とか考えるだけ無駄だと思うんだけど
あのスレの人たちは>>1
>・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
を無視してひたすらに深読みしてるな

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:38:35.45 JJgqJDM6.net
>>664-665
伝える必要あるもないも、絡みからずっと言われてるように
社交辞令的お約束表現としての自分下げも入るからでしょ?>私は描けません

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:51:11.13 yjViw4H+.net
>>666
閲はアホってのも…
同じ人間なのに

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 15:57:17.61 7Bj2joFT.net
>>667
だから別の言い回しもあんだろって話だよ
使っている人は毎回手紙の挨拶のようにつけているわけでもないし別の言い方もできるのになんでそれ使うのかって話

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:02:49.92 0XPkxS5X.net
口喧嘩で絵描きが字書きに勝てるわけないじゃん
最初から勝負は決してた

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:09:10.36 pC6mFkTT.net
>>669
だからなんでわざわざその言い回しを使うんだも何も
その言い方がまずいと思わい至らなければ別の言い方にしようなんて考えすらしないでしょお約束表現なんだから〜って話で
ずっと平行線なんでしょ?
いくら自分にとって嫌なことであっても、相手がそう思ってなければ避けてもらえないし
ややこしい描き手心理を事前に察した上で読み手は言葉選びしろってのは、かなりの無理ゲーだと思う

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:09:43.92 43CLa5jN.net
>>669
わかるよ
とりあえず「私は○○だけど」をつけてコメントしてくる人いるねw

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:10:43.94 43CLa5jN.net
>>670
絵も文も書いてるって人たくさんいると思うよこのスレ

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:14:57.86 zwz6Htlg.net
さらっと落書きで反応ざっくざくだからと見下していた字書きに
思わぬ反撃を受けて狼狽する絵描き様の姿が目に浮かぶようだ

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:24:55.85 N3oVUAUc.net
>>674
どっちもろくに作れないからって
こんなとこで煽ラーするしか能がないような寂しい人生送ってんじゃねーよ

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:25:19.91 EGTxsfaQ.net
嬉しい嬉しくない344
どっちが悪いという話をしていないのに無罪有罪の話にしたり
スレ内初レスIDを絵描きだと決めつける…それがモメサだって言ってるのに
嬉しい感想も嬉しくない感想も同意出来たりなんで!?って思ったり
流れも速くないからのんびり色々考えて楽しめてた
俺はあのスレ好きだった
だからクールダウンのために投じたけどこれでもまだ342も344も絡んで煽るのか
いつになったら前の雰囲気に戻れるんだ…

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 16:45:22.78 QspOzxdp.net
>>676
貴方が頑張ってるの知ってるよお疲れ様
頑張ってくれてありがとう
あとは時間薬だから収まるの待とうよ
春は気持ちいいけど、気が立つ季節でも有るらしいから

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 17:21:32.36 EGTxsfaQ.net
>>677
クールダウンとか言っときながら自分も熱くなってた事に気付いた
またみんなのレス見れる事を願ってROMに戻るよ
>>677のおかげで穏やかな気持ちになれた、ありがとう

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 17:51:52.29 0lUah7Hj.net
なぜか、書き手と読み手の対立とか字書きと絵描きの対立にさせようとして煽ってる人がいるようだけど。
話の根本は「こんな言い回ししてくる奴はこれこれこうだから嫌だ」「それは悪くとりすぎでしょ」ってだけの話で
書き手・読み手・字書き・絵描き、って立場の話と直接関係無いよね。
 
今の流れは「画力わけて」という言い回しがこれだけスレでもめた時と同じかなぁと思った。
 
話題が変わってもこれだけは言いたいスレ39
スレリンク(doujin板:644-番)
 
創作(同人)に関わるタイプの人間の心理は繊細で複雑なんだから
「相手に悪気は無いんだろうけど、勝手に悪く考えてしまってへこむ」ぐらいならそう突っ込まれなかったと思う。
「こういう言い方する人間は××だ」「なんでわざわざそんな言い回しを選ぶんだ」と書いた相手をdisるからもめる。

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 21:04:02.71 amZdHcoH.net
>>671
>いくら自分にとって嫌なことであっても、相手がそう思ってなければ避けてもらえないし
これが理解出来ないのか、自分にとってこんなに嫌な事なのになんで相手は配慮してくれないんだと
相手に求めた上悪感情向けちゃう人がいるのが問題なんだろうね
考え方も感じ方も違う赤の他人に、何も言われなくても配慮出来る事なんて限度があるのに

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 22:41:25.70 QFXIwIMq.net
嬉しい嬉しくない関連
騒いでる人は似たような感想送ったことあるのかな?と思った
よく管理人スレ見てはすぐにこんなこと言われるなら感想送らないって言いだす人現れるけど
感想を送るも送らないも閲覧者の勝手なんだから好きなようにすれば良いのにと思う
最初から感想書かない人は管理人がどんなにお願いしても書いてくれないんだから

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 22:51:10.29 Y2hl8/Vh.net
>>681
>騒いでる人は似たような感想送ったことあるのかな?と思った
ゲスパー乙
>すぐにこんなこと言われるなら感想送らないって言いだす人現れるけど
「やっぱり○○ジャンルは痛いと思った」みたいなお約束の嫌味でしょ

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 23:12:15.27 ch2LLeCq.net
ROM吐き450
何様…
どうして完結するしないにお前を納得させなきゃいけないわけ?

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/20 23:32:28.51 0lUah7Hj.net
>>681
相手の言葉を悪く受けとりすぎな意見や事前に私の苦手を察して配慮ほしいみたいな求めすぎ意見は
感想の送り手以外からも突っ込まれて当然だと思うよ。
>>666によれば「感想を深読みして文句つける」のは、元の感想スレでさえテンプレ違反なんだし。
そこで「似たような感想送ったことある人が"騒いで"るのか?」とゲスパーするのは
書き手・読み手・字書き・絵描き・で対立煽ろうとしてる人と発想同じだと思う。
 
>>682
嫌味以外にも
「何が相手の地雷になるのかわからないのだから、悪感情持たれたくない人、文章に自信が無い人は
感想送らない方がお互いのためかもね」という、現実的な一つの選択を書いてく場合もあると思う。
今このスレではどちら側の人もいるようには見えないけど。

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 00:18:20.35 Igzwffwi.net
ROM吐き451
あなたと同じROM側だけどまったく共感できない
「見てあげてるのに」って何様だよ
「勝手に見てる」側だよ?
あなたみたいな奴がいるから病んじゃう管理人が増えるんだよ
読ませてくれてありがとうの拍手なり感想なり送るのが礼儀だと思う
それが嫌なら見なきゃいいじゃん

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 05:37:05.50 Iathe5e4.net
ROM吐450
言い訳してくれるだけましだと思ってる
ほとんどはなんの予兆なく途絶えるか消えるかだから
完結するひとってほんと少ない
こっちもコメント送ったりモチベ維持させようとするけど3割くらいかな

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 11:47:29.48 ZHzfLHxg.net
>>685
さすがに釣りでしょあれ

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/21 21:03:20.91 Igzwffwi.net
>>687
釣りだと思ったけど言い方が許せなかった乗ってしまって申し訳ないです

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/22 13:01:54.82 uIvJMSds.net
>>685
あなたみたいにああいうのに憤ってくれるROMもいるというのが疲れた管の救いだよ
あなたやあなたみたいに思ってくれる人がうちにも来たらいいのに

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 02:24:23.52 ijY2zOXf.net
交流苦手スレ
最近ツイ愚痴ばっかで本当にあそこサイト持ってる管理人が使ってるのか?って思ってしまう
管理人じゃない人間が絶対使ってるよね

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 03:12:23.44 P8yzpii2.net
見てきたけど確かに最新の書き込みとかほぼツイのことしか書いてないね
交流苦手な管理人としての悩み+ツイの話とかならスレにも可とあるしいいと思うけどツイのみの愚痴ならツイ愚痴で事足りるんじゃと思ってしまう

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 18:27:02.60 UWlaz2pJ.net
っていうか最近ツイだけの愚痴で揉めたばかりだよね
>>1
>交流が苦手、下手な管理人の雑談場です。
>オフやSNSの話題も可、ただし交流下手メインじゃない話は各該当スレでどうぞ。
とあってツイ愚痴は専スレに誘導されてるの見えてないのかな
ごく普通な広く浅い付き合い出来てる交流苦手でも下手でもないキョロ充がめんどくさくなった時に
「あたしこんな可哀想なの〜友達に疲れたの〜吉牛して〜ふえ〜ん」する場にしてる感じ

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:33:12.42 LS6yrS0T.net
ツイ廃は脳が退化してるからねぇ
まともな人みんなに嫌われてることにいつになったら気がつくんだろう

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:38:33.53 yBdUJQ2U.net
スレ違いのツイ愚痴を書き込んだって吉牛されるわけないのにね
あんな風に自分勝手で空気読まないならそりゃツイでも人が離れてくわ

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:40:34.80 wv1WUE/Q.net
皆アレやってると思い込んでる前提で語るからなあ
あの独特の空気が嫌であえて使わない人も一杯居るのに
交流苦手な人が集まるスレなんかなおのことそういう人多そう

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 19:59:34.20 ALEKVTMt.net
サイトヒキスレで暴れてたSNS廃がSNSの話ぐらいいいじゃんやっぱ今時サイト管理人なんて高尚様ばっかとかチラシで捨て台詞吐いてたのには笑ったわ
そこまでしてサイトってスレタイにあるスレでやらなきゃ気が済まないんだろうか

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:04:25.52 NLLZie61.net
ツイバカがどこでもやらかすからツイ自体なくなればいいのにと思うけど、
バカ共を隔離しておいてほしいジレンマ

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:13:15.78 mFoVx5Tf.net
ツイやっててかつサイトも持ってる私アピか
それこそよっぽど高尚だと思うけどね
もういっそのこと絡みあり雑談ありでツイSNS専スレ建てて欲しい
この手の話になると必ず揉めちゃうし、隔離されてほしいよ

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:19:10.57 ijY2zOXf.net
SNS廃が管理人スレでtumblrもサイトだからここに書いたっていいでしょっていい出した時はびっくりしたよ
いや、サイトじゃないでしょ

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/23 20:54:11.96 yBdUJQ2U.net
人間関係スレが「ツイで完結してる話はスレチ」となってから交流苦手スレへの愚痴が増えた気がする
交流苦手スレももう明確に「ツイで完結してる話はスレチ」ってした方が平和になると思う

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 05:27:49.25 7EigLl1h.net
タンブラ管大嫌い
SNSとサイトの総合のスレも脳板にあるからって説得しても
サイト風に見せてるからサイトだもん!アメブロだってSNSみたいなものじゃん!
みたいにゴネまくってサイトスレに居座ろうとするか糞うざい
タンブラ管はSNS下げが潜在意識にある高尚様だけど自分で土台を作る根気も実力もないから
タンブラはサイトだ!ってごり押しねじ込みしつこい
最初はそうでもなかったけど
長期に渡ってサイト制作系スレでのタンブラ管のゴネ具合を見て
タンブラ同人サイトのイメージダダ下がりだよ

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 05:45:02.66 J59yRt3W.net
>>698
ツイッター関連のスレってこの板だけでもざっと8つくらいあるもんなあ
それなのにツイッター関係ないスレでも話題ジャックしてスレ違い指摘されたら逆切れかましたりして
ますますあれ使う奴碌な奴居ないみたいな目で見られてるし
例えそういう総合スレ立ったとしても別のスレで人間関係疲れる話題になったら
即座にツイッター関連の話題に持っていこうとする奴でそうだなと思ったわ

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 06:20:05.75 39+nA8ts.net
>>701>>702
分かりすぎる
そもそもSNSツイ無関係?のスレにわざわざ乗り込んできて
私も仲間!追い出さないで!これくらいいいじゃん!アンチ乙!ってやかましいわ
なら、専スレを〜棲み分けスレを〜で新規スレに建っても、やっぱり余所スレにぎゃんぎゃん言いにくる
まじめに隔離されてほしい

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 10:15:03.50 8VQ9FpnE.net
タンブラ=サイトってのが事実ならサイト管理人が今時サイトなんて〜って煽られることもない訳で
タンブラやってる同人作家なら死ぬほどいるしね
今時サイトだけのスレなんて廃れるっていったのと同じ口でタンブラもサイトだからとかいい出すから?しか浮かばない
何を元に作ってもサイトはサイトでしょっていうけどツイや支部がどう見繕ってもサイトじゃないのと一緒で
タンブラがサイトになることもありえない

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 10:46:04.78 k7/1uhtp.net
タンブラーって昔からあるけど無断転載専門のSNSってイメージだったから
(昔自分の絵を外人にここで何枚か転載されたことあった)
アレが個人サイトと言われてもピンとこんわ

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 12:13:19.64 GBANdygo.net
もう「HTMLのサイト」と言わないと通じない時代じゃないの
もっとこれだと魔法のiらんどとかエムペとか
トラディショナルフォンからフォームに入力するタイプの
古い携帯サイトまで弾かれちゃうけど

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 12:35:40.30 YRXkqbwQ.net
さすがに口汚く罵りすぎじゃないか
サイト界隈怖い近寄らんとこう、って感じになってるぞ

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 13:10:35.05 C5k4/813.net
SNSの話はSNSスレでやれというごく当たり前の道理を説いたら怖い扱いか
まあ確かにSNSの毒が抜けきらない人にとっては「コワーイ」になるかもね
自分もタンブラー管嫌い、管とつけるのも嫌だ
あんな無断転載天国のブログもどきでサイトを名乗らないで欲しいわ

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/03/24 13:21:27.11 M42X/blt.net
リア間でSNSが全盛期だった頃に空気読めないリアちゃん達が管理人やサークル活動してる人用のスレに
突撃して騒いで追い払われてた時なら一緒でいいじゃん派も仕方なかったんだろうけど
もうツイも「〜〜離れ」の一員になってる今さらになって「私気にしないよ?」は流石に遅すぎるし
管理人SNSともとっくに細分化してるのに乗っ取り側をスレ方針に反しても居座らせたがるのは
どっちもどっち厨に見える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2648日前に更新/224 KB
担当:undef