【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ33【作品/CP】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/03 09:05:28.46 TDQ+VCb9.net
お粗末で質問です
四男の受け人気がキャラ人気の割りに少ないのはどうしてでしょうか
ものすごくオタ受けする設定だし女性向けだとキャラ人気≒受け人気みたいなところがあるので
てっきり受け人気に偏ってるのかと思ってたのですがどちらかというと攻めに偏ってて意外でした

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/03 14:15:09.62 7YzrCJSP.net
一松相手に攻めっぽい絡み方するキャラがいないからかも
市松というキャラが何するかわかんないなんか怖い動いたと思ったら暴力嫌がらせ全力でやるってとんでもキャラ
兄弟はそんな市松を遠巻きに見てるわ唐松はフォローしたのに攻撃されるわで
五話でもうちょっと受け人気出るかと思ったけど十姉妹とのやりとりも人気はあるが
なんかしっとりほのぼのしてて十姉妹を決定的に攻めに位置づけるほどでは無かった
唐松か十姉妹が強気にぐいぐい市松を翻弄するタイプだったら違ったかも
どちらも攻めキャラに見るにはちょっとずれてて物足りない感じなのかな

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/03 14:59:27.05 7hzOfWBK.net
>>691
そもそも一受けは多いほう
受けカプより攻めカプが目立ってるから少ないように見えるけどカラ一は常に二番手争いしてるよ

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/03 21:51:39.10 RheQM5at.net
考察お願いします

再生!の弦騎士は敵キャラでは人気が高い方ですが同人人気は殆ど無かったのは何故でしょうか 
百欄や元ファミリーなど絡めそうな相手もそれなりにいましたが                 

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/04 00:14:29.69 5qhfsv5m.net
>>694
人気といってもネタ人気の噛ませ犬という印象


755: 忠誠誓ってる白蘭には侮られてて最後は役立たずと切り捨てられるし その手の不憫萌えか救済補完するなら容姿実力ボスとの関係全て上位互換の鮫がいる



756:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/04 13:39:12.74 bByyfyty.net
>>691
688さんも言うように一カラがダントツで目立ってるだけでオン流行スレ見たら
2番手にカラ位置、4番手におそカラで普通に多いと思う

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/04 13:41:34.09 bByyfyty.net
↑間違えたすみません
10位以内におそ一

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/06 16:45:53.73 SPVBwLVH.net
>>691
「キャラ人気の割に」ってことならやっぱり攻め相手不足じゃないの?
長男は全方面に兄貴だし次男は四男の行動にビビったり引くシーンあるし
三男とは絡み少ないし六男は裸踊り→お帰りコンボで力関係がはっきりした感ある
人気出るとしたらあの四男をバッドに縛り付けて振りまわす(おまけに本人も嫌がってない)五男かなと思ったけど
好きな子が出来たら四男そっちのけで雑誌読んでたし
でも受け人気ある方かない方かでいったら皆言うようにある方だよ

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/07 18:51:02.63 qzHDlQfN.net
案スタから考察お願いします
学園最強ユニットの同人人気があまりないのは何故でしょうか
ショタ系キャラの姫宮はともかく、他の三人は美形ですし、皇帝、奇人、執事と
キャラも立ってると思います
また、学園最強ということでスペックも高い集団だと思うのですが、人気が高くないのは
メインストーリーでの出番が終盤だからでしょうか

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/07 19:07:14.87 ufiEYl4h.net
>>699
出番が終盤なこともあるだろうけど美形とはいえ仮面はアクが強すぎ執事は地味だしそもそも他キャラみんな美形
ハイスペックもゲームだと実際にはよくわからない、隠してる設定が多そうで同人やるにはちょっと
イベント見るとだいたい会長仮面、執事姫で固定安定で代わり映えもなし
あと人気ユニットと比べてキャラ設定と主従カプってところが古臭いと思う
同人やるには難しいしゲームで満足タイプ

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/07 19:32:54.54 ufiEYl4h.net
書き忘れたけど会長周りは死ネタばっかりなので嫌な人は近づけないというのもある
個人的に最強ユニットは好きだけどこれが嫌で同人やらないし見ない

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/07 20:37:39.63 0Euxck1n.net
>>699
上に加えて、ユニット掘り下げのあるイベントを割と初期にやってしまったせいで
新しく入った人がそのストーリーを見られないのも一因だと思う

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/07 21:25:44.71 +UxoTEKT.net
案スタ便乗でお願いします

仮面はアクが強すぎるとありますが、同じ奇人の吸血鬼とぷかぷかは人気が高いのは何故でしょうか
彼らも年寄り口調や弟への態度、平仮名喋りや校内の噴水に浮かぶといった行動が人を選ぶと思います
また、三奇人のグループ人気はあり、未登場の残り二人への期待値が高いのは何故でしょうか

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/07 21:52:28.27 +Xg2XDYH.net
>>703
仮面もそうだが吸血鬼兄もぷ化ぷ化も絡む相手が犬やチャラ男に固定されがちで
そこにハマらなかった層が多少の期待を抱いて三期人に傾いていそう
今後掘り下げ&展開が進めば勢力図も変わると思う
最強グループも含め案星同人はまだ発展段階という印象

765:考察
16/01/08 01:44:10.34 INKZdVf8.net
質問です

男オタに副耶麻が人気なのは何故でしょうか
偏見かもしれませんがイケメンであっても芸能人には厳しい男オタが副耶麻を悪く言ってるのは



766:あまり見ません 本人がオタクな西革は分かりますが副耶麻人気は何故でしょうか



767:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 02:09:43.31 UZvwaxTC.net
>>705
>>1

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 11:16:05.12 eRgThUtB.net
>>700
考察ありがとうございます
便乗して質問ですが、執事が地味なキャラというのは何故でしょうか
また、皇帝は副会長と幼馴染で、同じクラス、生徒会の会長と副会長という仲なのに
副会長よりも仮面とのカプが人気です
これは何故でしょうか

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 13:41:00.70 56a2puhI.net
>>703
下の質問についてだけなんだけど
配信開始時からほのめかされていた存在がようやく登場することに期待値上がるのは考察必要ないほど普通の反応だと思う
同人者も作品ファンの一部だ

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 16:33:38.92 jeLKYyhT.net
緑髪について質問です
人気キャラ多数いるにも関わらず「緑は不人気の色」といまだに言われ続けるのは何故ですか?
うる★の雷娘、椅子の剣士、樽の牧島、最終幻想の理ディ亜&茶菜
幕ロス欄香、水平月の未知瑠、蜩の双子姉妹、戯明日CCや黒子の緑、春日の蔓屋などなど
人気キャラ数え上げたらキリがないくらいだと思うのですが

771:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 16:46:03.15 EA0sC6We.net
>>709
人気のある緑髪ヒロインはいるけど、人気のあるスタンダート色ヒロインは、それと比較にならない数いる
緑は描き分けの都合上、余りもの色扱いが多いので、作劇上重要でないキャラにふられることが多い
結果的に人気ないキャラになる
あと現在では、淫乱ピンクと同じで 緑は不人気 はネタ色が強い

というのが、以前同じ質問あった時に出た意見かな

772:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 17:10:28.45 /PB/2ji9.net
近親CPについて考察お願いします
兄弟姉妹はセーフでも親子は無理という意見の理由は何なのでしょうか
血縁はもちろん、年の差や配偶者がいることなどいろいろな条件が重なっているからだとは思うのですが、一番の理由がわからないです

773:考察
16/01/08 17:26:35.85 Bp6D5JuI.net
>>711
大きい年齢差のカプはそもそもニッチ
年齢差萌えとかおねショタ萌えとか言ってもせいぜい10歳〜15歳差で、20以上広がるとキツい
それと親子くらいの年の差になるとカプのキャラの受け攻め両方好きという人間がグッと少なくなるのも多分要因
おっさん萌えとロリ萌えを兼ねている人は少ないよ

774:考察
16/01/08 17:28:01.38 oS93bKS9.net
>>711
個人的には兄弟姉妹は望んでその関係に生まれてきた訳じゃない悲劇があるけど
親子は親が望んで(少なくとも子供ができる行為をして)子供が生まれてきたから
障害のある恋は萌えるけど、その障害が自業自得なのであまり萌えない

775:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 17:37:47.52 d7zY3pSA.net
>>711
儒教の影響から「弟や子を殺すよりも父や兄を殺す方が
単なる殺人罪に加えて不孝の罪もあるため重い」
とされた時代が長かったから
兄姉の権威がほぼなくなり弟妹と同等になった今でも
生み育ててくれた親に対しては不孝無礼恩知らず等の概念が強い
親の方から子に手を出すのは子の年齢から虐待になったり
世間一般的に親には子を育てて最終的に社会へ送り出す義務があると
されるので、子を家庭内で性人形にして
外で配偶者を選ぶ自由を与えないのは反社会的行為になる
本来家の外の相手とする事を家庭内で済ませ閉じてしまう事に
本能的な閉塞感を覚えて嫌悪する人は多い
それは兄弟姉妹にも言えるが、歳が近いとまだ
本人同士の意志で虐待じゃなかろうとか
飽きたらお互い他人を選ぶだろうとか思えやすい

776:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 17:43:32.13 dTmr0w4B.net
>>712
身内に置き換えて想像しちゃうからじゃないの
妹萌えや兄萌えも実際に兄弟いると妄想しづらいっていうし

777:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 20:28:55.15 J


778:ccz0XKo.net



779:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/08 20:34:10.19 /PB/2ji9.net
>>712
>>713
>>714
ありがとうございます、参考になりました
生々しいっていうのは大きいようですね

780:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 06:21:20.81 v1njpzYP.net
近親CPに便乗して質問です
男性向けで、息子が母親に手を出す系の作品と比べて父親が娘に手を出す系の作品が少ない気がします
母親キャラにエロ的人気があると相手役として夫や作中の男性キャラ達、モブに次いで息子もラインナップには入るのに
父親の描写があっても若い娘キャラのエロ相手に父親が当てられる作品はほとんど見かけません
AV等男性向けコンテンツでも母子物は見かけますが父子物は見かけた事がありません

先の質問回答にある生々しさ等から近親自体が忌避されるという事を置いても
母子による近親がニッチながら需要もそれなりにある男性向けで、父子の近親だけ更に忌避されるのは何故でしょうか
それとも私が知らないだけで、母子物同様に一定人気がある嗜好なんでしょうか

781:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 06:33:28.64 WRX/bw1M.net
>>718
少なくとも男性向けだと一定数あるよ
女性向けはよく知らない、ごめん

782:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 07:00:38.63 DutzfEbn.net
>>718
商業エロ小説で若い女が保護者と関係というのは山ほどあるけど
父子が不人気だとしたら、若い娘=自分の疑似恋人として
それが実の父親と初体験とかやっぱ引くわあ…ということじゃないだろうか

783:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 07:00:53.67 POQsUTBa.net
>>718
男性向きは義理から実まで父娘は結構ある

784:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 08:31:24.27 FL8gHmXK.net
夢いろcastという作品について質問です
冬コミで広告が目につきましたが、人気の作品なんでしょうか
案すたや笑むマスが好きな知人らは手を出していませんでしたがターゲットが違うんでしょうか
人気があるとしたら他の有名作に例えてどの程度の規模でしょうか

785:考察
16/01/09 09:27:44.30 7AcTNU8O.net
近親CPで気になったのですが、上で出ているような心理的な抵抗は、血の繋がっていない義理の親子だと多少和らぐものなのでしょうか?
保護者と子供の立場であることには変わりないですが、血縁上の近親ではなくなるのは大きいですか?

786:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 10:10:28.20 EZMqX0CU.net
>>723
それは受け取り方に個人差あるからなんとも…
血縁よりは多少和らぐという人もいるだろうし血縁関係なくても親子なら無理な人もいる

787:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 10:22:33.39 EAxVJLMY.net
>>723
ここよりアンケスレ向きの質問かも

788:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 10:30:24.00 bJa/uBiE.net
考察お願いします
須磨兄弟forはX時代と比べて二次人気が今一つなのは何故でしょうか?

789:考察
16/01/09 10:35:07.39 LKSTSjZZ.net
ゲームの出来がイマイチだから買ってる人がそもそも少ないんじゃない

790:考察
16/01/09 10:35:44.33 PQGzphsE.net
>>718
父娘だと男性向け商業では鬼畜物が多かったりロリ物が多かったりでニッチ過ぎて敬遠されやすいような気がする。

>>723
心理的な抵抗があるか否かは、そこに至るまでどのような話の展開にできるかだと思う


791:。 作者のセンス次第だし一概には言えないかも。



792:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 10:37:05.97 U6IuJ2ey.net
近親便乗考察依頼です

炎紋章畏怖について
シリーズ記念本の黒弟→黒姉に拒絶反応を示す人が多かったのはなぜでしょうか

これが他の作品なら拒絶する人が多いのもわかりますが
炎紋章シリーズでは生鮮の芹百合をはじめ人気のある兄弟姉妹間のカップルも数多くあります
畏怖でもフライングで白王族と主人公が結婚できると発覚した時に
「近親婚キター」と盛り上がったこともありました

これらの事情から炎紋章好きは兄弟姉妹間の近親要素に寛容であるとのイメージを持っていたので
黒弟→黒姉があそこまで拒絶されたのは正直意外でした

793:考察
16/01/09 10:38:09.89 PQGzphsE.net
>>726
Xにおける悪鵜のようなストーリー要素のある物語が無い。
だからキャラ同士を結ぶ接点が見出しにくいんだと思う。

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 11:00:23.05 FLlwIJf+.net
>>729
フリーカップリングがウリのゲームなのに
設定として黒弟→黒姉だけ特別な感情があるって書かれたから
もっと具体的に言ってしまうと、黒弟と別の女キャラのカプが好きだった人が
拒絶反応を示した(そしてそういう人の声が大きかった)だけ

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 11:38:12.45 0aS7BFLZ.net
>>729
拡声以降から入った炎紋章新規ユーザーなら
拒絶反応するのはなんら不思議ではないよ
拡声の時点で従兄弟だけど
聖王娘と血が滾る人のカプを近親だって嫌う人もいたし
白兄弟で近親やったーな古参に拒絶反応おこしてた
ただ古参の炎紋章なら近親有り、近親は文化
嫌うやつはニワカだ失せろみたいな声がでかいし
公式がアメリカで結婚システム絡みで問題を起こした時期だから
結婚カップルネタには神経質になってるだろうから
実は兄弟じゃありませんってオチだろうなって予測して
古参の近親万歳はスルーしてた
実際に白兄弟は血縁で近親婚が可能だったら
黒弟→黒姉の比ではないくらい叩かれてたと思う

796:659
16/01/09 12:13:07.13 nQdATxdl.net
遅くなりましたがおそ松四男について考察ありがとうございました

>>663
>まさにそれが喪女のシンパシーを感じさせるからだと思う

わたモテのもこっちが男性向けエロで人気なのに対して
女性にはかなり嫌がられていたのでリア充を憎悪するキャラというのは
女性向けでは人気ないと思っていたのですが一定の人気はある属性なのですね

また乙女ゲームを一切やらないので
>>666の「乙女ゲームで四男のようなキャラが人気」とは知らなかったので
勉強になりました。ありがとうございます

797:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 12:42:56.46 dGG65MaO.net
考察お願いします
笛糸の金は零から人気が出たと聞きますが、それまでの本編やファンディスクでの
人気はどうだったのでしょうか
弓や槍よりは人気ではなかったと思いますがどうでしょうか

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 13:24:03.85 PUYl7Vi5.net
>>716
685ですがありがとうございました
身も蓋もないですがやっぱりそんなもんなんですね

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 14:06:36.41 WlF6g+al.net
>>734
運命発売の時だと鯖人気で言うなら弓>槍>>>金位
公式から当時の人気投票結果見られるけど、投票の通り金関連CPも殆ど見なかった
割と番外キャラ感が強くてカプらせるってキャラじゃなかったし
まして原点発売時点だと主人公や人気のある弓と敵対するキャラな上
キャラの関係性描写が弓や士、言に比べて少なかった
元々エロゲやるコアな女層に金みたいなキャラ造型は受けなかったのもある
当時のコミケカタログ手元にあるけど出先なんで実数確認出来


800:ネいが 金好きと聞くと外伝や零以降に入った人かなと思う程度には当時の金の印象は薄い



801:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 14:15:00.10 dGG65MaO.net
>>736
考察ありがとうございます
金は零から人気が上がったようですね
本編も零も金の活躍にそこまで差はないと思うのですが、零で人気が上がったのは
何故でしょうか
また、四次槍とのカプも見かけましたがそこまで絡みがなかったのに何故でしょうか

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 14:23:24.42 mvbuYwxK.net
>>734
普通に人気はあった。でも正統派美形の強キャラというよりは
本編最強スペックのくせに主人公やヒロインにうっかり殺される慢心王の
印象が強く、2.5枚目扱いに近いものがあった
男女カプはファンディスクの子金とユキカの受けが良かったぐらい
BLも現在最大カプ?の言金、金言より教会組単位のほうが強かった
それでも弓と槍関係に比べるとかなりマイナーの部類

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 14:31:31.38 nAw/tdHw.net
少女レボリューション宇手名について考察お願いします。

百合アニメとして名高いですが
ヒロインポジの花嫁が褐色メガネという容姿で受け入れられにくいキャラデザに感じます…
支部では王子×姫っぽい構図の絵がよくありますが殆どカプタグ無しです。
しかし構図的にやはり宇手名×花嫁が人気ということでしょうか?

だとすると新たな疑問が沸きます。
宇手名はピンクロングヘアの美少女で受け容れられやすいキャラデザです。
決して男っぽくはないし主人公兼ヒロインという感じもします。
オタの性別問わず、見た目的にもどっちかというと
宇手名を受け側にしたい派が多そうだと思うのですが…。

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 15:09:13.55 J1prjdJM.net
>>739
本編を見れば疑問はすべて解消されると思うが

登場人物が百合のアニメではなく百合好きが好きなアニメ
同性に恋愛として惹かれているキャラもいれば異性とセックスするシーンもある
百合はBLと違い「セックスにおいて挿入する側」という明確な基準がないため受け攻めは厳密ではないし
宇手菜は僕っ子で憧れの王子様になるため戦うキャラなので外見通りの性格ではない

734の言っている構図というのはおそらくだが作中で何度も繰り返し使われているもので
宇手菜といえばこれというくらい印象的な構図であり
作中で出てくるポーズなのでカプ(=恋愛)とは限らない

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 15:34:58.46 WNK84FuS.net
>>739
まず卯手名が百合アニメというのが大きな間違い
最後まで見ればたいてい女の友情アニメという印象に落ち着くと思う(ただし劇場版はのぞく)

そもそも美少女美少女した卯手名が王子様になることを目指すいうのが一貫したテーマなので
外見がどうこうではなく作中での卯手名と花嫁の役割立場が最も重要視される
卯手名は作中で恋をしたり処女喪失したり女の面が出たこともあるが最終的にそれらを振り切って案時ーの手を取ったので
百合カプ好きの目から見ても卯手名を受けにしたいと思う人は少ないんじゃないだろうか

>王子×姫っぽい構図の絵がよくありますが殆どカプタグ無し
これは作中で形式的に卯手名が王子で案時ーが花嫁になっている構図をそのまま持ってきているだけだろうね

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 22:11:03.16 WRX/bw1M.net
>>739
一応ネタバレ


容姿に関しては作品テーマに関わる形で髪を下ろしてメガネを外すので
本編を見ればそういう部分でも疑問は解決するんじゃないかと
褐色は褐色で需要ある属性だし

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/09 23:53:42.93 HFnPR+vr.net
>>737
原典から入った人間からすると
原典では七騎以外のイレギュラーボス、立ちふさ


808:ェる敵としての描写が殆どだったが 零は七騎の弓として他のサバと問答したり自身の言をそそのかして外道神父にしたりと 金自身のバックボーン描写が原典に比べてとても多いと感じる 零で人気になったのは上記の描写や線の細そうな絵が新規層に受けたのでは? 既存組からの人気は変化してないが十年経ってれば減ってる訳で 相対的に見れば人気上がったように見える 四次槍との絡みはカプ者ではないからわからない が、運命自体が割と何でもあり設定だし 零放映時点で同人自体接点薄い顔カプは珍しくなかったから どんなカプをやろうが有ってもおかしくはない



809:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 00:27:14.56 OmTkVkA/.net
>>737
四次槍とのカプは槍を受けにしたい人間にとって金が都合良かったからかなあ
槍とほぼ唯一絡む男キャラの槍主はスペックそのものは決して低くない(むしろ高い)のだが所謂「攻めに要求される要素」が薄い
身長自体は槍と3センチしか違わないが体重差20キロ以上で完全にもやし体型だし
婚約者にベタぼれなうえ彼女への態度を見る限りいかにも恋愛慣れしてなさげ
槍にはひたすら辛辣な態度で好意に変換できる矢印もあまり感じられない
その点金は傲慢俺様キャラで攻め向きな性格&スペックだし外見もいいから槍好きが飛び付いていた印象が
零だと騎主とのやり取りとかで王様らしく威厳のある描写もあってかなり格好よかったし
槍が騎士で金が王様っていう立場なのも良かったのかも

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 09:36:34.48 xqB/ObsF.net
案スタの考察お願いします
主人公の昴があまり人気がないのは何故でしょうか
ユニット人気もあるのでしょうが、同じユニットの摩央はかなり人気です

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 13:10:37.63 hgyqGwB8.net
>>745
プレイヤーがわりと乙女層多くて、そういう層には満るや手寅も含めた男らしさが薄い天真爛漫バカっぽいタイプは好かれない
あとお金くださいって初対面で要求する小銭好き設定に引いたり
分け隔てないタイプかと思ったら特に落ち度とかはない荒氏を嫌ってる設定で反感買ったりもしてる

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 14:42:37.41 xqB/ObsF.net
>>746
考察ありがとうございます
お金好きの設定や千秋や荒氏を嫌っている設定は腹黒に変換しやすいと
思いますが、あまり受け入れられないのですね

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 15:02:40.59 hgyqGwB8.net
>>747
いや…明るい子を腹黒に変換する人ってまずそのキャラが一番好きな確立は低いと思うよ…
公式腹黒欲しいなら党利がいるしその基準で腹黒に変換できるならできそうなキャラもいくらでもいる

814:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 21:31:29.90 R2LZnjww.net
>>722わかる方いらっしゃいますか?
回答がつかない程度の知名度ということですかね
いつでもいいのでわかる方いたらよろしくお願いします

815:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 22:03:29.77 L8H/WaGY.net
>>729
母性が強すぎて姉弟に見えない
母性を求めてるだけだと思ってたって反応がそこそこあったから
弟→姉じゃなく子→母の近親相姦願望に見えたんだろう

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 22:11:46.98 sXI4D7WE.net
>>749
自分も正直詳しくない
アイドル系ソシャゲではいまいちな印象
音ゲーな上ガッツリ乙女ゲームだから
例に上げてる案すた、笑増すとはターゲット層が違う
内容は詳しくないから腐萌え出来るかどうかは知らない、ゴメン

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/10 23:07:52.01 Dget8zkm.net
>>729 ・畏怖はマイユニット式で、レオンとカミラはそれぞれ婿人気、嫁人気一位、二位を争うような存在 ・自由恋愛が売りの炎紋章において地雷カプがあるなら結婚させなければいいだけだったのに本編で処理不可能の裏設定 ・隔世からのユーザーもいる(近親と無縁のユーザー) ・本編では近親好きが騒ぐ程度でただの親子愛で処理できる要素だったのが後付けで近親確定 この近親要素が結局公式の最終設定になったのかどうかはまた別の話で



819:747
16/01/10 23:09:13.17 Dget8zkm.net
肝心の名前伏せ忘れてたorz
すみません

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 00:01:41.40 05gE4FzM.net
>>747
腹黒化はむしろそのキャラが嫌いか邪魔に思ってる人がやること

821:考察
16/01/11 00:41:11.24 bPnhOZVs.net
お粗末さんから質問です

直接絡んだ事の無い4男と猫アイドルの組み合わせに人気があるのは何故でしょうか

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 01:56:34.50 lYnzib1/.net
>>749
始まったばかりってのもあるけど人気は今の所あんまりない
そもそもアイドルではなくミュージカル役者、上でも言われてるけど完全に乙女ゲー
一応男キャラがいるリズム系アプリで比べるなら知名度は合い菜々よりもかなり下だろうね
例えるなら最近までアニメやってた素田ミュの方が近い

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 12:22:48.44 zoVxurbR.net
考察お願いします
配給の白鳥沢が青城や音駒のような人気校でないのは何故でしょうか
試合描写も長く、県内最強の学校ですが、青城よりも人気が低いです

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 13:15:59.26 Egq76CFR.net
>>757
試合描写が長くても今回が初めてで初期から練習試合を入れて三度も試合をした青城や
体育館合宿で長々絡んだ音駒と違い「ポッと出」感が強いし主役校とは試合しかしてないので
関係性や因縁も全く感じられないし白鳥沢内で美味しい関係性があるというほどでもない
音駒も青城も幼馴染みがいてニコイチ描写があるが白鳥沢にはそれもない

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 13:41:27.58 z2rNfVdf.net
>>755
猫(本物)好き属性の四男と猫耳アイドルという事で絡ませてみたいという理由がひとつと
嫌味な理由だと既存の四男が好きな幼馴染相手じゃ夢見がちな話が作れないから
性格の分からない猫アイドルの性格を捏造して当てがってる
というドリーム的な意味で人気なんだと思う

私もこのCPで疑問があるのだが直接好意と絡みのある三男より
何で四男と猫アイドルの方が人気あるんだろうか?
pixivでも圧倒的差がついてなんであそこまで人気に差が付いてしまったのか

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 14:26:24.41 HpEKMSkU.net
>>737
他の人も書いてるけど、理解しやすく共感しやすいように描かれている零金と
共感どころか何が行動原理なのかも分からないように書かれてる運命金だと
出番の量は関係ないかも…。
多くの人は共感しやすい、感情移入しやすいキャラにはまるんじゃないかな。

それで自分は運命からのユーザーだけど
当時の金ファンは内面は理解できなくていい。そこがいい。って感じだった。
二次でも内面吐露するようなのは勝手に作るなって微妙に見られてたし。

あと、運命のライターが外伝ゲームのインタで
零と運命の金は別人だからと言う位別物になってるから、あまり比べても仕方ないかも…。

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 16:59:45.96 zoVxurbR.net
>>758
ありがとうございます
牛若と後輩セッターや後輩スパイカーの絡みは美味しいと思いましたが
そこまで人気は出ていないのは何故でしょうか

828:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 1


829:8:19:40.25 ID:b836KlK2.net



830:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 18:22:48.97 xdgsV+wK.net
>>761
・後輩セッターはバレー選手としての矢印しか出してないように見える
・後輩スパイカーは下剋上狙いワンコだけど将来的にも牛若を脅かせそうな感じが全くしない
・どっちの後輩も顔も体格も牛若より受けっぽい
・牛若から他の選手に対してチームメイト以上の矢印が一切描写されてない

あたりじゃないだろうか
白鳥沢で需要があるのはおそらく牛若受けなんだけど牛若相手に攻められそうなキャラがいない
牛若が誰か1人を特別意識してる描写があれば牛若攻めが流行ったかもしれないけどそれもない
753が言ってるように音駒にしろ青城にしろ試合中以外の幼馴染同士のやり取り
(迷子になってるのを迎えに来るとか闇落ちしそうなところを救うとか)でCP人気が出てるから
試合以外の人間関係がわからないと妄想の取っ掛かりがないんじゃないだろうか

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 21:23:26.59 HGk/dCrR.net
>>757
主君と家臣という構図
トップである牛若が孤高の頂点で誰にも頼らないし矢印なんて出さない
他のメンバーも一歩引いた態度を崩さない
牛若抜きの人間関係もほとんど描かれない
寄り抜きのエリート集団で配給らしい人間関係の温さ緩さがないのが
萌えづらい感じ

832:人気
16/01/11 22:19:08.13 ptHhfg65.net
牛若のキャラがそもそもそんなに同人うけしなそうに思う
無口無表情他人に無関心だから動かしにくいし
陰性のキャラだけど影があるわけではなく
悩みや葛藤なしが公式設定だから深まりようがないというか

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 22:20:39.33 Up2daYBi.net
>>759
どんな作品でもノマやりたいって層は必ずいてそういうタイプは
乙女ゲーとかと同じで灰汁のない普通っぽい子を好む
戸戸子はヒロインだし六つ子全員から惚れられてるけど
本人は六つ子と付き合う気はないし性格がアレで少女漫画のヒロイン向きではない
ゆえに特にマイナス要素のない猫アイドルに白羽が当たりその相手となると
六つ子の中じゃ単体人気低めで真面目っぽい三男より人気の高い四男を
強引に猫繋がりとしてカプらせる人が多い

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 22:33:46.20 QAW8J/ho.net
>>757
メタ的に見て白


835:赳Vは主人公校に負けるべき存在で (少なくとも今のメンバーでは)再戦は無い一度きり対戦のチームっていうのが 明らかだったのも一因だと思う 作中での描き方もそれを念頭に置いてるから、 今までのチームの描写と毛色が同人的にいじりにくい方向で違った



836:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/11 22:38:13.90 lYL0PH0M.net
四男はあくまでも猫が好きなだけで猫アイドルには興味なさそうだけど
四男に絡む女キャラが魚子しかいないけどアバターとしてみた場合
魚子は個性が強すぎて避けられるんだろうね
その点猫アイドルは余計なキャラ掘り下げがなくアバターにしやすい
相手が三男でないのは単純に四男が好きなヲタが創作するからなのと
三男と猫アイドルだと猫アイドルとそのキモヲタみたいな
構図以外で発展させるのが難しいくらい三男が典型的ドルヲタだからじゃない

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 01:16:44.70 SaL1/UrW.net
考察お願いします

最近某☆漫☆画是或にハマったのですが
当時の同人的盛り上がりやキャラ人気はどうでしたか?
支部などを見ているとキャラ人気、CPやコンビ的にも戸論一家の次男周りが
少し抜けて人気な印象です。放送期間が長いのとキャラが多いのとで色々変動
してそうですがその辺の流れも気になります

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 03:55:51.94 qmhhrRz2.net
>>769
初期は主人公受けと鮫受け、戸論一家が出てからは一家グループ創作と四受けが人気出て
例の衝撃の真実のシーンからは爆発的に倍区受けと貼り案グループ創作が増えた
規模がわりと大きくなったCPは夕鮫、鮫夕、四鮫、夕倍区、倍区夕あたりかな
その他は夕明日とか五海とか四三とか実座弗とかあったけど、わりと横ばいだった
四と四受けは人気だけど家族相手とモブ相手で割れててどのCPが人気とはあまり言えず、強いて言うなら五四が多かったという感じ
NLでは四鮫妹が人気出て、男性向けではヒロインと案奈の作品がたくさん出た

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 12:51:23.93 LRSTMmKV.net
考察お願いします
飛翔連載の相馬と相撲ですが、男性キャラも多く、絵も上手いのに同人人気が
出ないのは何故でしょうか
キャラの関係性も相馬は裸エプロン先輩や一席の美男子など、美形が多いです

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 13:17:31.07 +lz133mS.net
>>771
相馬も相撲も物語の構造が似ていて最強系主人公が頂点を目指して敵を
次々撃破していくスタイルだけど読者の妄想を刺激する因縁の相手というのがいない
どちらも小さい萌えはあるんだけど大きく萌えるには色々物足りない感じ
相馬の場合は人間関係の中心である主人公に女性キャラとのフラグが沢山立っている上に
飄々系で誰かに対して強い感情を抱かないのがまず難点
裸エプロン先輩も一席も顔だけで中味がよくわからないので妄想の火種がない
スパイスとバンダナはガッチリ男女ペアだしイタリアン兄弟は飲茶臭が強くて通過点ぽい
相撲も相馬も闘う時は一人なのでチームプレイの萌えも発生しない
あと相撲はやっぱり体形が問題かな
どうしてもデブ・ハゲ・髭(体毛)・ブサイク・ゴリラはBLにおいてとっつきが悪くなる
余程美味しいポジションなら別だけど相撲はそこまで美味しくないし

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 17:40:17.91 qAhx1erc.net
おそ松さんから質問です
同じショタっぽいキャラデザの稲妻や忍玉の最盛期と比べると人気はあるのでしょうか
イベントなどを見ると刀並に盛り上がってると思うのですが、稲妻や忍玉も5年ぐらい前


842: はかなり盛り上がっていたと思います おそ松さんはショタではないですが、ショタっぽいキャラデザだと思うので疑問が湧きました



843:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 21:21:00.53 0M8SNuPa.net
>>765
松の世界で六子をショタっていうなら
公式設定小中学生でないと無理

人を選ぶ傾向のあるガチなショタ作品と
万人受けする松を比較して
同じショタなのに人気が無いっていわれても
そもそも松はショタじゃないとしか言えないよ

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 21:23:42.47 0M8SNuPa.net
>>774>>773宛で

845:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/12 21:53:45.06 G7jIH61m.net
>>773
ショタっぽいキャラデザなだけでなく言動も小中学生っぽくて
成人というのが完全に死に設定になっているならともかく、
公式で酒やタバコ(吸ってるシーンはなかなかないが持ってるシーンはある)や
合法ギャンブルやAV鑑賞やっててニートで就職の心配したりしてるのに
現代日本でショタっぽいはねーわ

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/13 03:10:05.90 +u6zB7Xh.net
ショタっていうか等身の低いデフォルメされたキャラデザって言いたいんじゃないの

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/13 11:49:17.62 4Ee3rhv2.net
庭球の考察お願いします
在前と日義についてですが、この二人はミュージカルで人気が上位になった
と聞いたのですが、それ以前はあまり人気がなかったのでしょうか
また、原作やアニメで人気が上がったのではないのでしょうか

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/13 13:31:39.47 rgFNRr4l.net
>>773
そもそも頭身の低いキャラデザなんて世の中ありふれてる
ショタっぽいデザインってだけでショタ作品と比較する理由が理解できない
ついでに私には木松はショタっぽくも見えない

単純に答えを出すなら
今の木公と最盛期の稲妻、忍玉なら今の木公のほうが人気がある
ショタは人を選ぶっていうのを抜かしても
木公は原作が無料で見られるアニメ
お手軽だから無料で楽しみたいライト層も簡単に取り込めた
対して稲妻は原作がゲームだからアニメオンリーではやりづらいし
忍玉は名前を見かけるようになったころには
アニメも漫画も多すぎてなかなか追いつけない
ライト層からしたら稲妻や忍玉は敷居が高い
ライト層を取り込めないジャンルは大人気ジャンルにはなれないよ

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/13 16:43:39.05 FHzrcAdn.net
>>773
まず稲は同人の前にゲームが熱くアニメも展開早く面白いと評判だった
それに子供に人気があったし、ゲームは大人の男ファンも熱くなってた
そもそもが違いすぎるし等身低めキャラデザで人気あったわけじゃないだろうから比べられない

>>778
原作の「2015年キャラ人気投票」みる限り財全は10位、日義は13位
無印と新庭球あわせて計6回人気投票行われているが
日義に関しては二回目と三回目以降は安定して20位内にいる

なにせ登場キャラ80人近くいるようなジャンルだから
20位以内のキャラはかなり人気あると思う
そして日義の人気浮上は突然というよりじわじわ推移だからミュの影響って感じはあまりしない
普通に本誌買って読んでる層の人気割合も高いのじゃなかろうか

財全に関しては新庭球になる前の順位はちょっと低めの42位だったところを
新になっていきなり18位に浮上したキャラ
あまり本編では活躍描写がないのでミュの影響はあるかも知れないが
どちらにしてもちゃんと本誌まで買って読んでるんだろうね
そうじゃないと一票投票できないし
支店という学校


850:自体人気だしアニメOVAとか見ての人気もあるのでは



851:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/13 19:45:37.24 Qq7xBtFj.net
>>778
在前というか支店自体がミュージカルで人気が爆発した
その中でも原作でキャラがあまり確立していなかった在前が役者人気もあって人気上位になった
あと健哉とのペア人気もミュージカルからだと思う

日義についてはミュージカルからではない気がするけどよくわからない

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 00:39:07.94 thfVTB7k.net
>>778
本誌の人気投票は当てにならない
なぜならバレンタイン企画がなくなったことに対して反発してた
昔からの熱心なファンは参加してないから
それはそうと材全は原作では新も含めて試合描写ほぼなしのモブ
ミュージカルで火がつき、同人的にもおいしいキャラ(生意気な後輩、世話焼きの先輩がいる)なので
原作にあまり興味のない人に人気がある

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 00:48:35.14 MAvoVgQL.net
750です

お粗末の一と猫アイドルに関して考察して頂き有難う御座いました
又直接絡みのある三男より四男の方が相手として人気が高い理由も納得しました

854:考察
16/01/14 08:36:19.34 o0pdpIil.net
下手の米と露について質問です
この二人のCPが昔より増えてきた気がしますが、なにかきっかけはあったのでしょうか

・キャラCDは出たのは最近だし、絡みはなし
・史実はガチ敵対で、萌え要素がない
↑なのに不思議です

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 10:11:57.90 P1OOPteA.net
>>784
ニコのMMDでその2人が好きな上手い動画主がいた
原作の影響はない

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 12:31:30.41 n1zp4SxR.net
>>784
公式キャラソンCDで2人で組んだりしてるから燃料になってるんじゃないかな

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 12:36:05.10 n1zp4SxR.net
ごめん途中送信してしまった
ライバル関係でお互いを意識してるっていう美味しい位置は萌え要素になる
大国同士で張り合える唯一の存在って感じだし(個人的な意見だけど)
あと最近の原作は登場するメンツが固まってるから登場回数多いキャラでCP組まれるのも自然な流れだと思う

858:考察
16/01/14 12:40:11.03 /zmuGmiH.net
>ライバル関係でお互いを意識してる
こんな設定あったか?

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 13:00:35.43 REnq0zkr.net
作中じゃなくてリアルの話なんじゃ

860:考察
16/01/14 13:08:28.29 /zmuGmiH.net
リアルの関係ならずっと前からだし
この二人のCPが昔より増えてきたって質問には関係無いんじゃね?

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 13:21:40.24 9XvZRXo8.net
下手の米と露って露が妬み等で一方的に嫌っていて
米は相手にしていないって印象だけど

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 16:34:40.81 2CLyRoug.net
考察お願いします
支部が配給や樽が流行った2014年辺りから衰退したと聞いたのですが、
お粗末の閲覧数を見ても盛り上がっているように見えます
このスレでも支部がツイッターの影響で衰退してると見たのですが、
お粗末の流行で持ち直したのでしょうか

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 17:02:25.94 qPhcGkL8.net
>>792はスレ違いじゃないの

864:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 17:24:33.28 2CLyRoug.net
>>793
支部も同人人気に関わるので質問しました

865:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 18:24:32.67 ShnXnzSV.net
》779
780と同じくMMD人気だと思う
ついでに最近になって増えた「ろしかわいいい><」派も本家露じゃなくてMMDモデル露の話してるんじゃないかと思う

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 18:26:33.97 qPhcGkL8.net
>>792を読む限り、何かの作品やらキャラの話じゃなく
支部が衰退したことが論点なように感じるんだけどそういうのもありなのかここ

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 19:06:54.77 +LpjZwU4.net
同人なんでも考察スレではない
>漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
>同人誌・同人活動における人気・不


868:人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。



869:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 19:46:39.48 QAK+OPfL.net
米と露は飛翔の方でやってる連載で最近結構仲良いみたいなネタがあったし、
サイトのブログでは餅化した奴らがアイラブユーとかある意味ド直球なネタを
わりかし前から(でもブームが去った後の時期)やってたよ
だから細々とずっと原作追いかけてた側としては
きっかけがあればある程度底上げされる程度の材料は十分にあると思う

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 20:55:29.51 REnq0zkr.net
>>792
下記のスレ向きかな

なんでも質問していいスレ34 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(doujin板)

ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 6
スレリンク(doujin板)

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 22:55:56.31 +Z4YSh7U.net
>>798

飛翔のあれって
「笑って飲みに行くほど仲が良くなった」って思えたけど、「やっぱり仲が悪いままでした」って
オチが付いてるけど、米露米のカプ者が、仲良くなった!!って騒いで
ネタを捻じ曲げて萌えてる人が大半なんだよな
あと、モチ絡みのネタといい、露の挨拶ネタといい、こっちも都合よく燃料扱いしてて

まあ、二人を応援してたCP者には持ちあげるには嬉しいネタが
増えたんだろうなーとは思う
ヘタホラのゲームも

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/14 23:07:51.97 kFL/y0i0.net
同人なんてそんなもんじゃね?
むしろ文句付けてるほうが否定に必死に見える
殺伐萌えとかマイナスの感情でも一人に対してだけ矢印向けてるのに萌えるってのも分かるな
最近増えたって感じはしないけどやっぱりMMDの影響って印象がある

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 00:34:48.90 h1RU5FCK.net
元々下手自体が殺伐(≒シリアス)萌えと相性のいいジャンルだから
どのCPが好きな人でも下手ジャンルに居る時点で多少は素地があると思う
どれだけ仲良しとか縁が深いと描写されてる関係でも、
他国である以上どこかしらで何か軋轢を生じさせる要素が必ず存在するし、
接点がある程度ある関係なら作中でもそれについて言及されるのが下手
そういう意味ではジャンル柄と言えるのかも

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 11:42:01.83 Tx2Y0wik.net
考察お願いします
少女漫画のベルサイユの薔薇やポーの一族など、同人的に流行したものは
あるのでしょうか
不思議遊戯はけっこう流行したと聞きました

875:考察
16/01/15 12:02:44.28 UpGAgveg.net
>>803
セーラームーン

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 12:14:15.96 ACvxeDcS.net
>>803
カードキャプターさくら

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 13:23:50.08 Tx2Y0wik.net
ありがとうございます
ベルサイユの薔薇やポーの一族は同人的にはどうだったのでしょうか

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 13:24:24.56 dR/hcHeu.net
>>803
赤頭巾茶々と礼アースは男性向けの流行年表に載ってるね

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 13:55:23.07 ACvxeDcS.net
>>806
その二つは流行った流行らない以前に二次創作自体が少ないと思うよ

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 16:56:24.78 +uPeFPLm.net
>>806
キャプ翼の頃ダブルパロでみたよ

881:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/15 18:10:49.00 wEmIY+Qf.net
>>806
原作絵ほぼそのままのが多かった

882:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/16 00:14:38.47 WJN4EIP7.net
庭球の考察お願いします
評定の芥川は@部とのカプが最大だったのは何故でしょうか
対戦した富士とのカプは人気がなかったのでしょうか
また、丸井とのカプですが同じ飄々としたタイプで人気がでたのでしょうか

883:考察
16/01/16 00:29:15.85 UNfXhZDk.net
>>811
単純に@部関連


884:カプは母数がデカいからっていうのが一番の要因 @部は受け需要も大きかったけど攻め需要もかなり大きいものがあったから人気が出た 富士とのカプはそれなりに人気は出たんだけど、如何せん当時の富士は受け人気が圧倒的 攻めとしての次郎は精神的に幼すぎてカプにしにくかったんだと思う 文太とのカプはそれなりに人気あったと思うよ ダブルスの相方の邪っ刈るがBLとしてはかなりニッチなキャラだったし ただ、文太の方から次郎に何かアクションを起こすって描写が薄かったから、カプの人気に大きい変動があったかと言われるとそうでもなかったかな



885:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/16 03:21:50.76 iDMjhPQZ.net
考察お願いします
笛糸の士朗にあまり人気が無いどころかアンチが多いのは何故でしょうか
女性ファンはこぞって弓を自分の推しヒロインの相手に持って行く方が多いです
又出演女性声優も士朗は嫌いだ弓が良いと発言したのを以前目にしました
華やかなビジュアルのキャラが多い中平凡な外見の士朗が埋もれてしまう以外に何かあるのでしょうか
正直本来のユーザーである男オタからもいらない扱いされてる事が多い様に思います

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/16 03:28:00.88 iDMjhPQZ.net
すみません
808の訂正です
女性ファンはこぞって弓や槍等の士朗以外の男性キャラを自分の推しヒロインの相手に持って行く方が多いです

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/16 03:59:34.15 XgxiKzjP.net
>>813
よく言われてるのは正義の味方という理想を語っていても
それを成すために現在活動している訳ではない点
物語上前半は力がないのに闘いの場へ出てくるから
それを守るためにヒロインが負傷したりと見てる人間が彼を無能に感じる
共感出来ないどころかヘイトを溜めやすい…な辺り
「青臭い理想を語るのに力が伴わない上で事態をかき乱す」
「机上の空論ばかりで現実と折り合い付けられないアマちゃん」
と捉えられやすいから男からも嫌われたりする

888:考察
16/01/16 06:51:34.16 yiaVZWl5.net
ナマなので下げます





考察お願いします
過去スレでお笑いコンビをBLカプにする場合イケメンの方が攻めにされやすいと言われましたがイケメンの方が受け人気が高かったコンビはあるのでしょうか

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
16/01/16 10:08:46.49 erYjLXcK.net
>>813
プレイヤーのアバターであることが求められることが多いエロゲにおいて
「プレイヤーが共感できない主人公」の代表格と言われるくらい
自己主張しまくり個性出しまくりなまま何十時間の長丁場を強いれるのは
かなりのストレスとして印象に残りやすいとかかな
笛糸の留夜はエロゲとしては異例の大ヒットで普段エロゲをしない層、
型月作品がどんなものか知らない層も大量にプレイしてたから、
史郎のことを「従来のサウンドノベル主人公像からかけ離れてる」と感じる人が
余計に多かったのでは

890:考察
16/01/16 10:16:49.25 sTAudMb7.net
野嵜くんについて考察お願いします

野嵜くんに対してあれだけ太い矢印があるにも関わらず彫ちよがそこそこ人気なのは何故でしょうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

348日前に更新/434 KB
担当:undef