【化粧品評論】かずの ..
[2ch|▼Menu]
75:スリムななし(仮)さん
17/02/12 05:39:18.05 .net
クリスタルリフトやセラキュアといった、
流行りの男子美容研究家の方たちがプロデュースしたスキンケア用品は使われたことありますか?
成分的に見られてオススメはできるでしょうか?

使ったことないです。
その方が提唱するスキンケア理論に賛同し、実践するのなら購入してもいいのでは?
他の美容系アカウントとはスキンケアに対する考え方が違いますし、
似たような化粧品は市場にたくさん出回っているので、そちらを買います。

76:スリムななし(仮)さん
17/02/12 09:34:42.24 .net
>>74
医薬品だから、副作用あるのは当たり前で、
医者が患者に指導しながら使うのは問題ないだろ
アメリカだとハイドロキンはシミ消しで処方薬だし
東大の皮膚科や形成外科では普通に処方されるよ
シミもないのに使うのは用途がちがうよ
あなたのいう低刺激の洗顔料と化粧水で
シミは取れるの?
日常のスキンケアとシミ治療を混同してない?

77:スリムななし(仮)さん
17/02/12 09:41:40.87 .net
医薬品を治療に使うのは問題ない、
本来と違う使い方してる奴がいるから
注意換気してるわけでしょ

78:スリムななし(仮)さん
17/02/12 10:22:39.93 .net
うーん、信者でしたがもうかずのすけさんプロデュースの商品買うのやめました。

79:スリムななし(仮)さん
17/02/12 10:41:20.89 .net
医薬品を本来と違う使い方するアホな層なんて注意喚起されても同じこと繰り返すよ

80:スリムななし(仮)さん
17/02/12 10:51:54.27 .net
かずのすけは、きっかけとか導入部の考え方は良いんだか、なにしろ圧倒的に知識と経験がなさすぎてちょっと話が進むと言ってることがめちゃくちゃになる。
でも、導入部の考えに感化された人はその後がめちゃくちゃな話になってても気づかない。
その上、化粧品売る立場でもあるから自社商品に都合が悪くなると素知らぬふりをして言ってることを変えたり知らないふりをする。
そもそも解析とは、「判断材料」を提供すべきなのに、自分勝手な嗜好と思想に基づいた「判断結果」を解析と称してる時点で根本的に間違ってる。

81:スリムななし(仮)さん
17/02/12 11:36:04.26 .net
URLリンク(ameblo.jp)
がっつり予防線張ってんだよなぁ

82:スリムななし(仮)さん
17/02/12 11:38:47.52 .net
>>75
はーたんの回答だね
はーたんってちひろが作った美容液が合わなかったって言ってたし
かずのすけはメイク用品は何でもいい主張だけど
はーたんはメイク用品でも合う合わないあるからタッチアップして使う主張
スキンケアもメイク用品もかずのすけよりはーたんの方が沢山使用してるし詳しいよね

83:スリムななし(仮)さん
17/02/12 12:03:20.90 .net
はーたんの方が使用経験も知識もあるし、なによりかずのすけよりは柔軟に考えられる
かずのすけは常に自分の中のコレって結論に固執して話を展開するから、
どんな無理筋でも方向転換しないし、その核さえ根拠も一貫性もないからもうめちゃくちゃ
感情でしかものを考えられないんだと思う
論理的思考が皆無

84:スリムななし(仮)さん
17/02/12 12:17:46.83 .net
>>81
うわァ〜、なりふり構わない逃げっぷりだな。
解析じゃありません
答えは出しません
え?え?え?え〜〜っ?!
ま、クレンジングクリームをシャンプーと間違ってボロっかすに叩くくらいだから、最初から解析になってないし答えもめちゃくちゃだったけどな。

85:スリムななし(仮)さん
17/02/12 12:18:26.48 .net
ポーラシワ美容液のコメント、なかなか良いのが多いな

86:スリムななし(仮)さん
17/02/12 12:30:06.12 .net
>>81
かずのすけ敗北!!
コラム読んでくれとか言ってもなぁ。そのコラムが
DPG、エチルヘキシルグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ペンチレングリコールを【抗菌性多価アルコール類】と名付けて無用な恐怖感をあおっときながら、最も有名なBGを意図的に説明から外す不誠実なコラムだぜ。

87:スリムななし(仮)さん
17/02/12 13:43:45.89 .net
ハレタルの記事にまでして直接ポーラに問い合わせなんて出来ないヘタレなんだろうなぁ
今度はポーラに呼び出し食らえばw

88:スリムななし(仮)さん
17/02/12 13:49:22.21 .net
>>81
ドットコムと同じことしてるから解析でしょ?
★付けてランク付けしてる意味は?
コラムは全く興味無い

89:スリムななし(仮)さん
17/02/12 14:13:21.13 .net
解析サイトじゃないです。
コラムが主で、解析はオマケです。
ここまではわかった。で?
解析コーナーは適当なやっつけ仕事だから内容に嘘がありますよってこと?そういうこと?
オマケだからって嘘や誤解で他人の作品を誹謗してもいいなんてことはないんだぞ。

90:スリムななし(仮)さん
17/02/12 16:33:01.70 .net
>>81
おまえら落ち着け。
2014年の記事やぞ
んな昔にこれ言ってての現状。
ひどいありさまだな

91:スリムななし(仮)さん
17/02/12 18:09:22.89 .net
昔言ってたね
解析はエンターテイメントって
要するにお遊び
でもそのお遊びでオススメリスト作ってアマゾンや楽天のアフェリはどうなのかな?
遊びじゃなくビジネスになってませんか?

92:スリムななし(仮)さん
17/02/12 18:27:21.75 .net
解析でどんだけ多くの人に迷惑行為かわかんねのかな?

93:スリムななし(仮)さん
17/02/12 18:48:04.83 .net
今日のセミナー全身黒服
葬式?って思った
思いの外少人数で金額の割にはたいしたことないセミナー
損した気分で二度と行きません!

94:スリムななし(仮)さん
17/02/12 21:18:40.36 .net
>>93
もうちょいkwskレポたのんます
黒服ってスーツ?

95:スリムななし(仮)さん
17/02/12 22:08:29.62 .net
>>63
なかったから取っといた
URLリンク(megalodon.jp)

96:スリムななし(仮)さん
17/02/13 00:04:20.29 .net
お遊びで数多のメーカー誹謗中傷してんのか
すげえなあ

97:スリムななし(仮)さん
17/02/13 05:41:42.27 .net
自分の都合のいいのだけリツイしてそれにちなんだツイして
エゴサも欠かさず
毎日Twitterとにらめっこの暇人

98:スリムななし(仮)さん
17/02/13 07:18:01.25 .net
ちょっとお遊びがすぎませんこと?

99:スリムななし(仮)さん
17/02/13 07:26:17.37 .net
やだ、そんなぼったくりなセミナーなんだw
だって間違い解析、中傷解析してるもん

100:スリムななし(仮)さん
17/02/13 07:54:49.70 .net
しっかしこんな嘘と勘違い満載なブログ書いてる人に講師をお願いするほうもするほうだな。ほかにもっとマシなやついなかったのかね。

101:スリムななし(仮)さん
17/02/13 08:56:10.72 .net
だいたい美容を教える化学の先生っていうのも
美容のオールマイティーじゃなくてただ単に自分の考案したスキンケア()のゴリ押しで謎
何作っても初です!って言うけど探せば似たような物がかずのすけより前にあるからね
それに敏感肌用と自信満々でいってもその敏感肌に合わないって人もいるのも事実でそれだけの自信あるなら返品対応あっても良くない?

102:スリムななし(仮)さん
17/02/13 11:22:14.23 .net
そうそう。結局「これで解決。私が提唱する美容法教えます」って感じのセミナーばっかだよな。
世の中に数あるいろんなスキンケア法を
肌のどこに着目して
どんな肌の人を主な対象にした
どんな方法なのか
そのメリットデメリットなど
を系統立てて説明してくれて、
どんなスキンケア法がいいかはその人の肌質体質好みで全然違う、
自分にあったスキンケア法が見つかるといいですね。
みたいな客観的にスキンケア法探しを手伝ってくれる、そういう話をしてくれる美容の先生っていないのかなぁ

103:スリムななし(仮)さん
17/02/13 11:46:11.50 .net
儲かりそうにないところにビジネスは産まれないし
金儲けに興味のない有能な人は半端なビジネスには手を出さない

104:スリムななし(仮)さん
17/02/13 11:48:39.34 .net
香料がそんなに嫌なら著名でも集めて国に訴えてみれば?
呟いたぐらいでどうかなるとでも思ってるの?w

105:スリムななし(仮)さん
17/02/13 12:40:00.86 .net
香りに癒される、いい香りがするかどうかを基準に選ぶって人は多いのにね
健康な肌なら多少の刺激物より精神的な癒しを優先するのは普通

106:スリムななし(仮)さん
17/02/13 12:58:40.98 .net
だから「この成分はとにかくダメ!」みたいな情報には特に注意した方が良いですね。
とか言いながら、香料ダメ、精油ダメ、だもんな。
香料や精油が肌に合わないならダメ。
なんともないなら香りは、気分をリラックスさせてくれたり、シャキッとさせてくれたり、いろんな効果があるからお好みでどうぞ
とか当たり前のことが言えないのかね

107:スリムななし(仮)さん
17/02/13 13:09:58.20 .net
とかいいつつ、パーマかけて整髪料ギットギトにつけてるんだよね

108:スリムななし(仮)さん
17/02/13 13:20:02.70 .net
頭皮はなぜか強いんですって書いてた記憶がある

109:スリムななし(仮)さん
17/02/13 14:22:24.41 .net
アトピーの人は身体の中でも特に頭皮が弱いんだけどね、一般的にはw

110:スリムななし(仮)さん
17/02/13 15:49:21.84 .net
精油に関してはその精油の成分の説明もきちんとせずに頭ごなしにアレルギーがどうのこうのだもんな
ラベンダーなら成分の酢酸リナリルやリナロールとかのことをきちんと説明した方がいいんでないかい?
精油ってかなり昔からスキンケアに使われてきたものだと思うけどな

111:スリムななし(仮)さん
17/02/13 17:09:16.96 .net
いや精油は刺激強いから勘弁

112:スリムななし(仮)さん
17/02/13 17:34:41.56 .net
ロクシタンも匂い付けすぎですよね(苦笑)あれは香料ダメな人はそれだけでかぶれますから
この人の記事が掲載されてた付録のロクシタンはブログで評価良くなかった?
あれも香料きついってここで話題になったと思うけど...
まぁ〜コロコロ変わるのね

113:スリムななし(仮)さん
17/02/13 17:39:18.92 .net
>>100
超吹いた。まじでまちがいだらけの解析に変えた方が良い。行きつけの皮膚科の医師にブログ見てもらったらこれ、訴えられたら負けますねだとよw
だが、誰も動かないのは相手があまりにおバカさんだからw

114:スリムななし(仮)さん
17/02/13 18:22:05.39 .net
行きつけの皮膚科の医師にブログ見せるとかなかなかのキチガイだな

115:スリムななし(仮)さん
17/02/13 19:15:20.96 .net
なんか、ハレタルの記事、いつものブログより改まった雰囲気なせいか、
かずのすけの日本語不自由さと文章の浅さが際立って見えるな
「ポーラの薬用シワ改善美容液が“日本初”なワケ」っていう題名なんだから
理由と情報だけ粛々と書いておきゃいいのに
記事に関係ある情報は「審査報告書にはさまざまな情報が記載され」とか書いて端折っときながら
この記事に限らない情報は無駄にぐだぐだと
んなもん「医薬部外品の話はこっちで」ってリンクはっときゃ済むのに
皮膚の防衛機能を邪魔する成分なのに「非常に理にかなったメカニズム」って
おいおい感想それだけかよ
傷のある皮膚に使っちゃいけない理由が明確に出てるのになんでスルー?

116:スリムななし(仮)さん
17/02/13 19:40:57.88 .net
>>115
だから言ってるじゃん、意味無いって
遠回しにポーラの宣伝
かずのすけがグズグズ言っても買う人は買うからね
ハレタルはどの記事読んでもあんまりピンとこない
何れオワコンじゃないかな?

117:スリムななし(仮)さん
17/02/13 20:55:09.98 .net
>>114かずのすけ話題だから見せたらウケてたぞw

118:スリムななし(仮)さん
17/02/13 21:30:13.98 .net
>>114
いつものガイジだから気にせんようにw

119:スリムななし(仮)さん
17/02/13 21:56:36.09 .net
>>116
読んだ感想書き込むのは勝手っしょ?
それにどこがどう無意味なのか分からないから結局読むよ

120:スリムななし(仮)さん
17/02/13 22:02:27.66 .net
水戸黄門の印籠よろしく「医者ガー皮膚科医ガー」って人、かずのすけ並に痛々しいぞw

121:スリムななし(仮)さん
17/02/13 22:20:51.05 .net
結局、賢い人は相手にしないんだよ、こんな人。

122:スリムななし(仮)さん
17/02/13 22:31:11.39 .net
>>119
そだね、すいません

123:スリムななし(仮)さん
17/02/13 22:39:43.04 .net
医薬部外品は順不同は理解出来る
良心的な企業は配合順と彼は言う
でも彼の商品は順不同
解析で配合順を語られると凄いモヤモヤする

124:スリムななし(仮)さん
17/02/13 23:06:06.89 .net
なあ、かずのすけのブログにでてくる「被膜蓄積性」ってなに?

125:スリムななし(仮)さん
17/02/13 23:26:12.80 .net
7種類ものシリコーンオイル
これは被膜蓄積性がかなり高そう
って、おい、数と量は別だろ。配合量が少なきゃ種類が多くても関係ないし、配合量が多けりゃ種類が少なくたって関係あるだろ。頭どうかしてんじゃねえのか?かずのすけは。
だいたい
シクロペンタシロキサンは揮発性シリコーンだから塗ってるうちに蒸発する。被膜になんかならねえよ。
POE・ジメチコン共重合体は非イオン界面活性剤だ。シリコーンオイルじゃねえよ。おまえが大好きな非イオン界面活性剤なのに間違えんなよ。
メチルハイドロジェンポリシロキサンはどう考えても粉体の表面処理剤だろ。シリコーンオイルじゃねえよ。
ホント、かずのすけは何にも知らねぇんだな。こんな知識の足りなすぎるやつが化粧品成分の専門家だとか。どうなってんだよ。

126:スリムななし(仮)さん
17/02/14 00:57:27.91 .net
>>123
たしかに「高級コスメに医薬部外品が多い理由」を読むとモヤモヤはするね
「セラキュアの成分について」で配合順不同でちょっと勘違いしていた方がいらっしゃったならば申し訳ございませんでした
という感じに謝ってはいるけど、それなら最初から配合量順にしなよとは思う
もうボトル作っちゃって後戻りできないとかもあるんだろうけどなんかね

127:スリムななし(仮)さん
17/02/14 01:11:01.64 .net
>>125
わざとらしいその説明口調いい加減やめた方がいいよ…

128:スリムななし(仮)さん
17/02/14 01:59:10.25 .net
漫画のキャラみたいな話し方

129:スリムななし(仮)さん
17/02/14 02:49:16.02 .net
>>126
同じモヤモヤしてる人いたんだね
リニューアルのセラキュア等、新しい物は配合順になってればそれなりにモヤモヤ解消出来るけどどうだろう
また順不同だったら教訓生かせてないってことでますます信用ガタ落ち確定

130:スリムななし(仮)さん
17/02/14 11:02:27.25 .net
ツイッターは客引き用?
あれこれオリジナルをゴリ押ししだしてうざくなった
フォロー外す

131:スリムななし(仮)さん
17/02/14 13:33:58.90 .net
>>118
ガイジってなんや

132:スリムななし(仮)さん
17/02/14 13:34:23.80 .net
医者ですが

133:スリムななし(仮)さん
17/02/14 17:39:09.29 .net
毎回ネームとかどうでもいい
で、読者が考えても結局かずのすけが独断で決める
毎回この流れ
教祖も信者もバカ?

134:スリムななし(仮)さん
17/02/14 17:42:35.81 .net
>>127
>>125を黙らせたかったらまず自分が適当な情報出すのやめればいいんじゃないっすかねぇ?

135:スリムななし(仮)さん
17/02/14 18:34:27.37 .net
>>134
涙拭けよw

136:スリムななし(仮)さん
17/02/14 18:36:22.76 .net
>>133
ホントそれ。真剣にネーミング考えるならプロにお願いするとかあるだろと思う。素人に毎回聞いて、お遊びビジネスすぎる。

137:スリムななし(仮)さん
17/02/14 19:41:59.19 .net
ネームのコメント全然きてないね
信者ですらどうでも良いんだね

138:スリムななし(仮)さん
17/02/14 20:18:37.00 .net
ネームなんていいよ

139:スリムななし(仮)さん
17/02/14 22:02:36.70 .net
最高だよ

140:スリムななし(仮)さん
17/02/14 22:06:57.80 .net
かずのすけさんの信者、いえ元信者です。
かずのすけ信憑性でこちらを知りました。
美容室で勧められたアルマダについてかずのすけさんのブログ内で無かったので、かずのすけアルマダで探したらこちらがあって
URLリンク(mixi.jp)
かずのすけという方が上から見下した口調でコメントしていて、驚きました。
今のブログでは言わないような自分を俺って言っているし、本人なんでしょうか?
人格を疑うようなコメントで残念なんですが、
アルマダに関してmixiで批判してるけど、なんでブログで解析して批判していないのか、
アルマダはすぐ訴えるそうで、それを知っていて訴えられるのが怖いから?
そこを消費者の為にズバリ解析するのがかずのすけさんのスタイルかと思っていたのですが、
皆さんどう思いますか?
私はかなり引きました。人格に問題があるのかなと
私利私欲の方の解析は信憑性無いですね。気づいて良かった。

141:スリムななし(仮)さん
17/02/14 22:11:10.76 .net
140です。
URL上手く貼れなかったみたいです。
かずのすけアルマダで検索したら3,4番目に出てくるmixiのコメント欄にあります。

142:スリムななし(仮)さん
17/02/14 22:14:13.71 .net
ログインしない見れないけど、やり取りで理解出来ましたw

143:スリムななし(仮)さん
17/02/14 23:19:36.86 .net
流し読みしかしてないけど本人だと思うよ
特定のキーワードもいっぱい出てるし
いろんなオブラートを覚える前の文章って感じだね
>消費者の為にズバリ解析するのがかずのすけさんのスタイル
果たしてそうかなぁ
消費者のためなのか、それとも自己満足のためなのか
視点を変えるとブログの文章も違った面が見えてくると思うよ

144:スリムななし(仮)さん
17/02/14 23:40:51.07 .net
店舗名、オネストリーでいいのになんで使わないんだ?
店舗名=かずのすけって連想させる位オネストリーの知名度上げればいいじゃん?
なんか「セラ=かずのすけ」ってイメージにさせたいみたいだけど
セラミドの略称でしかないセラに個性なんてないぞ

145:スリムななし(仮)さん
17/02/14 23:42:55.97 .net
>>140
これ逆にかずのすけの事を見直したわ
こんときのかずのすけが今欲しい
今のかずのすけは本当に悪い意味で汚い大人になっていってるよ
やっぱプロデュース商品が良くなかったんだなー

146:スリムななし(仮)さん
17/02/14 23:44:49.52 .net
無言でブログ記事修正
都合の悪いコメントは人知れず削除etc...
今のかずのすけは本当に酷いよ

147:スリムななし(仮)さん
17/02/14 23:45:41.76 .net
今のかずのすけは戦わずに逃げの一手!

148:スリムななし(仮)さん
17/02/15 07:29:13.62 .net
過去にそうやってメーカ批判していたなんて、やるべきことが幼稚。ただ、セミナーが高すぎてその割に中身が。信者だったけど馬鹿でした。

149:スリムななし(仮)さん
17/02/15 08:21:25.45 .net
無難な線で行く

150:スリムななし(仮)さん
17/02/15 08:47:59.75 .net
>>140
これかずのすけだよ
mixiの時は今以上に俺々でとにかくしつこかったってイメージしかない
シャンプーやトリートメントもこの時はデミのCMCゴリ押しで
ナプラじゃなかったんだよね
アルマダはドSが裁判沙汰になったからそれを恐れて今のかずのすけは触れてないよ

151:スリムななし(仮)さん
17/02/15 11:36:49.26 .net
顔晒して商品批判してるからそりゃ相当数のアンチがいるわけだよ
しかもidすら表示されないスレ
あとはわかるな

152:スリムななし(仮)さん
17/02/15 12:23:25.61 .net
ポーラのホワイティシモ買ってみたけど量を使うと変なモロモロが出るね

153:スリムななし(仮)さん
17/02/15 17:20:04.64 .net
>>152
シリコーンオイルが多いんじゃないの

154:スリムななし(仮)さん
17/02/15 17:23:51.81 .net
かずのすけって今までクレンジングクリームの解析したことあったっけ?

155:スリムななし(仮)さん
17/02/15 18:03:31.46 .net
炎症ニキビ痕は刺激にならないケアを続けることで肌の代謝によっていずれ治ります。
オフスキンケアは刺激になりにくいのでそういう意味では効果的だと思います
見てもないのにいずれ治る?
皮膚科医ですか?

156:スリムななし(仮)さん
17/02/15 18:12:51.28 .net
かずのすけがリツイした人...
保健室の先生 –
@Y_pvq
悩みごと、話し相手、一緒に買い物、など…【\500/30分毎】お相手致します。
DMで気軽にお問い合わせを!注:風俗でも本物の養護教諭でもありません!中高生の相談はDMで1相談のみ無料で承ります。
尚、副業などの勧誘、フォローはご遠慮願います。

157:スリムななし(仮)さん
17/02/15 22:03:46.50 .net
URLリンク(yuchrszk.blogspot.jp)
この記事を見てやっぱり化粧品に大きな意味はないなあと思った
美容家は99%嘘つき

158:スリムななし(仮)さん
17/02/15 22:05:12.23 .net
>>125
シリコーンオイルとしての働きはもってるよ?

159:157
17/02/15 22:06:50.98 .net
>>157は元がアメリカのレビュー論文なので英語ができる人はそれを読んだほうが良いですよ
まあ理解できないと思いますが

160:スリムななし(仮)さん
17/02/16 02:59:26.45 .net
>>158
どの成分の話なんだ?
シリコーンオイル「である」ことと
シリコーンオイル「の働きをもつ」ことは別の話だよな?
てゆーか「働きを持つ」って反論をした時点で
シリコーンオイルではないって意見に同意したのと同じことじゃね?

161:スリムななし(仮)さん
17/02/16 07:19:58.98 .net
ぬるぽ

162:スリムななし(仮)さん
17/02/16 08:13:12.82 .net
>>160
え?
シリコーンオイルであることにくわえて
別の性能をもっているとシリコーンオイルでなくなるの?

163:スリムななし(仮)さん
17/02/16 10:07:34.24 .net
有名になったから誰かに誘われて商売に手を出したんだろうけど、これでダメになった人だな

164:スリムななし(仮)さん
17/02/16 13:34:45.12 .net
まさにステマ
買わないよw

165:スリムななし(仮)さん
17/02/16 21:05:01.51 .net
でかそう

166:スリムななし(仮)さん
17/02/16 21:24:12.75 .net
セラミド関係ないのに商品名に セラ 付けるのマジ死んでほしい
↑かずのすけ新商品な

167:スリムななし(仮)さん
17/02/16 21:26:02.89 .net
買わないから。

168:スリムななし(仮)さん
17/02/16 21:26:14.22 .net
インチキだな

169:スリムななし(仮)さん
17/02/16 22:29:50.21 .net
かずのすけを信じるかどうかは別にして
無駄に高い化粧品を使うのは愚かだと思う

170:スリムななし(仮)さん
17/02/17 07:08:46.09 .net
嘘の解析ばかりと知り、落胆しています。
自社ブランドを売るため?やり方が汚いな

171:スリムななし(仮)さん
17/02/17 08:44:29.96 .net
ヘアケアプロデュース商品は酸性石鹸系とアミノ酸系があってセラミドでも入ってるのかな
トリートメントはセラミド、ヘマチン入りとかかな

172:スリムななし(仮)さん
17/02/17 09:14:57.38 .net
>>157
やっぱりしっかり精製されたワセリンで保湿が一番良いのね

173:スリムななし(仮)さん
17/02/17 09:56:00.46 .net
>>166
それ同意
例えセラミドが入ってたとしても配合が微々たるものなのに
信者は男肌と女肌が同一だと勘違いして買ってるのかな?
凄い不思議

174:スリムななし(仮)さん
17/02/17 10:48:01.62 .net
今後お会いできる機会があれば、少しでも高いレベルの化粧品のお話ができることを楽しみにしています
高いレベルの化粧品って何?

175:スリムななし(仮)さん
17/02/17 10:58:03.27 .net
ふつうにかずのすけが良いと思う(レベルが高いと思う)化粧品のことだと思ったけど?
日本語が理解できなくなるのはちょっと…

176:スリムななし(仮)さん
17/02/17 16:40:03.27 .net
変なところまで噛み付くとただの嫉妬に見えるからやめたほうが良い
そんなことをすると正しい批判もおかしく見える

177:スリムななし(仮)さん
17/02/17 17:36:35.57 .net
良い商品はブログで紹介しないんだ

178:スリムななし(仮)さん
17/02/17 22:18:57.76 .net
明色ステマだな

179:スリムななし(仮)さん
17/02/18 02:38:40.81 .net
医者とか一生懸命コスメ使ってる企業の開発担当者やらはブログ見てどう思ってるんだろう?

180:スリムななし(仮)さん
17/02/18 04:25:56.65 .net
見てないから何も思わない
見たとしても特に影響もないしふーんそんな人もいるよねっていう感想じゃない?

181:スリムななし(仮)さん
17/02/18 08:32:28.27 .net
>>179
アメリカの皮膚科学学会も化粧品はそこまで意味がないと言ってるからなあ

182:スリムななし(仮)さん
17/02/18 08:33:03.89 .net
どんな価格帯の商品も保湿の効果しかないらしい
だからワセリンで十分

183:スリムななし(仮)さん
17/02/18 10:53:35.17 .net
要するにかずのすけの中傷や批判はたいして影響ないのと、嘘や間違いがあるから誰も相手にしない。が、皮膚科医は鼻で笑ってるw

184:スリムななし(仮)さん
17/02/18 10:53:58.76 .net
医者になるには金も頭もひつよー

185:スリムななし(仮)さん
17/02/18 11:20:26.20 .net
カウプレ+ケアテクトは
既にココイルがやってるし、
どんなシャンプーになるのやら

186:スリムななし(仮)さん
17/02/18 14:10:19.07 .net
どうせまたぼったくりでしょ?
偽善者

187:スリムななし(仮)さん
17/02/18 15:36:22.79 .net
ここの人ってどんな人の意見を信じてるの
もしかして美容家や販売員ではないよね?
私は化粧品を販売していない医者や医療系の団体

188:スリムななし(仮)さん
17/02/18 15:36:39.29 .net
それと論文

189:スリムななし(仮)さん
17/02/18 17:09:53.53 .net
誰を信じる信じないじゃなくて
自分で調べて自分に合ってるもの使ってる
スキンケアもオフスキンケアなんてバカな真似はしない
はーたんと考え方同じでかずのすけ商品は買ったことない

190:スリムななし(仮)さん
17/02/18 17:54:39.43 .net
どうやって肌の影響を自分で調べるの?
そんな機材は家にないよね

191:スリムななし(仮)さん
17/02/18 18:04:47.81 .net
>>190
え、塗った直後や翌日の肌の調子自分じゃ感じられないの?

192:スリムななし(仮)さん
17/02/18 19:17:29.95 .net
>>187
手作りして使用してその都度自分の肌に聞く
これが一番正直

193:スリムななし(仮)さん
17/02/18 19:24:58.06 .net
>>191
そんなの化粧品に入るコーティング剤でいくらでも調節できるから信用出来ない

194:スリムななし(仮)さん
17/02/18 20:01:26.91 .net
>>193
コーティング技術も含めて商品の良し悪しでしょ。どんなに良い成分が仮にあったとしてもコーティング技術がないと有効部位に届かないよ。

195:スリムななし(仮)さん
17/02/18 20:13:04.19 .net
超ぼったくり。あんな水みたいな化粧品買わないからー。

196:スリムななし(仮)さん
17/02/18 20:19:10.32 .net
コーディング剤とは

197:スリムななし(仮)さん
17/02/18 20:41:16.12 .net
かずのすけのオフスキンケアにはほぼ賛同してる
というか化粧品には保湿しか求めてない
それ以上の効果が欲しいときはレーザーしてるよ
というかこの理論ってかずのすけよりずっと前から皮膚科医が提唱してるんだよね

198:スリムななし(仮)さん
17/02/18 20:43:46.45 .net
あ、でもかずのすけのプロデュース商品は買わないよ
もっと安くてシンプルな化粧品はいっぱいあるし
自分で見つけられない人には良いんじゃない?

199:スリムななし(仮)さん
17/02/18 21:24:25.00 .net
>>172
白色ワセリン使ってたけどあんま効果なかったが

200:スリムななし(仮)さん
17/02/18 21:39:13.68 .net
肌質、体質、好みは人それぞれだから。
どれがいいとかどの方法がいいとかも人それぞれ。

201:スリムななし(仮)さん
17/02/18 22:15:38.48 .net
>>198
買わない買わない。あーでも買って口コミしようかな?

202:スリムななし(仮)さん
17/02/18 23:21:18.94 .net
>>194
コーティング技術で有効部位に届くとは?

203:スリムななし(仮)さん
17/02/18 23:22:04.48 .net
>>200
その人それぞれという言葉に騙されて無駄な高額商品を買うのね…

204:スリムななし(仮)さん
17/02/19 01:43:53.81 .net
それぞれ、というのが高額とは言ってないよね

205:スリムななし(仮)さん
17/02/19 02:55:19.79 .net
>>202
コーティングとか製剤の仕方で薬物動態が変わるんだよ

206:スリムななし(仮)さん
17/02/19 08:37:29.72 .net
>>185
これとこれとこれをパクったのかーってなるとは思う
新しいコンセプトものは受け入れられずに在庫の山になる可能性が高いし

207:スリムななし(仮)さん
17/02/19 09:03:40.30 .net
ツイッターでアトピーアピールやめろや!
ほんとうざい!!!

208:スリムななし(仮)さん
17/02/19 09:19:43.67 .net
じゃあフォローやめれば

209:スリムななし(仮)さん
17/02/19 09:23:05.71 .net
ここに信者いるの?

210:スリムななし(仮)さん
17/02/19 10:46:05.74 .net
アトピー性皮膚炎も重症もあれば軽症もあるしな
年齢とともに治る人もいるし、軽症なら重症よりは治りやすいし。
軽症も重傷も一緒にして医者を否定するのは危ないな
日常生活に影響あるなら専門医を受診するのがあたりまえ

211:スリムななし(仮)さん
17/02/19 10:49:58.54 .net
信者でしたが、かずのすけさんの勧めるの使ってもアトピー性皮膚炎良くなりませんでした。

212:スリムななし(仮)さん
17/02/19 11:07:40.18 .net
そりゃあ化粧水に頼ってるやつが治るわけない
あくまで悪化させないもしくは抑制程度

213:スリムななし(仮)さん
17/02/19 11:24:56.96 .net
保湿もアトピーの療法のひとつだからな
治したいなら専門医を受診して自分でもガイドライン読み込んで、医者の助言を聞いて
薬物療法したり日常生活改善して医者とともに評価しながら寛解目指すのがいいとは思う
医者行く行かないは自由だし、自分に合う先生合わない先生もいるんだろうけど
医者は腐るほどの症例を見て研究してるから強い味方になるのは間違いないと思うがな

214:スリムななし(仮)さん
17/02/19 13:18:47.75 .net
>>213
わかりやすい

215:スリムななし(仮)さん
17/02/19 17:40:31.88 .net
URLリンク(www.tvert.jp)
アンチじゃないけど↑の商品とセラケアどっちがコスパ良いか知りたい

216:スリムななし(仮)さん
17/02/19 18:11:31.60 .net
よく見たらこのトゥヴェールのは一応記事あるんだね
URLリンク(kisocare.co.jp)
↑別の商品探してみたらなんか破格のアイテム出てきたんだがwこれ大丈夫かね

217:スリムななし(仮)さん
17/02/19 18:15:58.53 .net
十パーセントに薄めた原液を化粧水に入れただけだから実際はもっと薄いのか
セラベールとどっちがいいかな

218:スリムななし(仮)さん
17/02/19 18:21:46.48 .net
ああごめん本当に10%なのか

219:スリムななし(仮)さん
17/02/19 19:15:55.76 .net
トゥヴェールステマお疲れさん

220:スリムななし(仮)さん
17/02/19 19:16:55.34 .net
トゥヴェールのスレ行って

221:スリムななし(仮)さん
17/02/19 19:59:37.77 .net
>>217
その値段でヒトセラミド10%配合は無理あるしそんなに配合したらやばいよ

222:スリムななし(仮)さん
17/02/19 20:21:01.58 .net
>>217
原液が100%だと思ってる?

223:スリムななし(仮)さん
17/02/19 21:36:21.52 .net
>>220
トゥヴェール原液混ぜただけなの?だから安いんだ。買う気失せたw
自分で作った方がマシ

224:スリムななし(仮)さん
17/02/19 22:33:09.12 .net
>>215
そりゃこの商品の方がコスパ良いに決まってるよね。化粧水に少し混ぜて使えばたっぷり使える。
かずのすけの化粧水に入ってる原料そのものだから、
この商品出てくるといつもかずのすけ顔真っ赤にして批判しまくるけどね。

225:スリムななし(仮)さん
17/02/20 02:25:23.30 .net
かずのすけがぼろかすに中傷したロレアルのクレンジングクリーム、サンプル何度か使ってみたよ
結構洗浄力強いぞこれw
ワックスとか結構つけて砂埃激しい場所で一日汗かいたけど、かなりすっきりさっぱりな仕上がり
スタイリング剤つけずごく普通に過ごした日に使ったら、
頭皮も髪もかなり洗いきった感じで、むしろアウトバスつけないと不安なくらいだった
ほんとおてになんねえな

226:スリムななし(仮)さん
17/02/20 02:30:02.63 .net
ところでかずのすけはアメブロの規約守ってるの?
A 商業用の広告、宣伝を目的としたブログの作成(但し、当社が認めている範囲のもの及び当社タイアップ等は除く)
B 当社が許可したものを除き、営利、非営利目的を問わず、物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)を目的とする情報の送信等(物品を販売し、又は契約を締結させることを目的とする無料セミナーの情報の送信等を含む)

227:スリムななし(仮)さん
17/02/20 03:25:54.19 .net
>>226
かずのすけはAmebaの有料会員だから規約はセーフっぱいよ
過去スレで何回か話題になった

228:スリムななし(仮)さん
17/02/20 08:51:27.00 .net
>>226
だめっしょ。
もうじき儲かりすぎてフェラーリでも乗るんじゃね?
俺様ですからね〜
おバカな信者や汚肌や、モニター貧乏ブロガーやらを横目に
笑笑

229:スリムななし(仮)さん
17/02/20 09:26:03.51 .net
>>228
いや、実際にほとんど売れてないと思うよ
看板商品のセラキュアも発売からかなりたってるのに
クチコミ増えないし、悪いクチコミも多いし
いくらパッケージにお金使ってないと言っても
売れてる化粧品があの100キンよりひどい
ボトル使ってるわけないよ

230:スリムななし(仮)さん
17/02/20 09:37:07.52 .net
かずのすけのアトピーってかきむしってグジュグジュに皮膚がなるほど酷かったの?
そのあとガサガサの像肌にもなってないしかさぶたあとの白い部分もないし赤みも全くないし...
酷かったって言うけどどれほどなのかいまいち分からない

231:スリムななし(仮)さん
17/02/20 09:37:54.93 .net
>>225
さすがw

232:スリムななし(仮)さん
17/02/20 11:40:48.38 .net
ライオンのボディソープの解析はもはや他社品の誹謗中傷が目的になってて解析の体をなしてないな。
言ってることがめちゃくちゃだよ。ごく普通のボディソープをあそこまでこき下ろすとは。
各成分の配合量を推定すればかずのすけが言うような悪影響が生じないことは化学をかじったかずのすけ自身わかってるだろうに
あえて化学量論的解析をせずピンポイントで個別成分のデメリットだけを誇張してひどい商品だとの印象を植え付けてる。
他社品を徹底的に誹謗中傷して相対的に自社品の価値を高めることしかできない下品な化粧品会社と一緒だわ

233:スリムななし(仮)さん
17/02/20 12:23:56.23 .net
かずのすけ、更年期障害なの?ってくらい他害性強いし感情的だし支離滅裂だね
どうしちゃったんだろう、以前にも増してひどい
まじで医者に診てもらったほうがいいんじゃないの?

234:スリムななし(仮)さん
17/02/20 13:24:51.42 .net
餅は粘りが強いから年寄りには危ない
餅は年寄りには危ない
餅は危ない
だから主成分のもち米も危ない
コメの中では危険と言われているもち米を使った「あられ」なんてまともな食品会社なら作らないし、こんな危険なもの食べちゃダメ(^^;)
↑かずのすけ流の食品解析

235:スリムななし(仮)さん
17/02/20 14:14:26.93 .net
今度はTwitterでLUSHや市販の入浴剤全般の否定か
忙しい人だね
実際に使ったわけじゃないのによくここまで他社製品をこき下ろせるよなぁ

236:スリムななし(仮)さん
17/02/20 14:45:03.23 .net
病気だな

237:スリムななし(仮)さん
17/02/20 15:18:09.80 .net
アトピーなの?
アトピー性皮膚炎は化粧品じゃなくて食事と遺伝。
よほどビンボーでろくなもの食べてないんだよw
まあいまは儲かりまくりで俺様〜

238:スリムななし(仮)さん
17/02/20 15:50:22.12 .net
ラッスは海チワワとつるんでるからつぶしあえーて思ったけど

239:スリムななし(仮)さん
17/02/20 16:23:40.67 .net
>>225
かずのすけの解析()と真逆な使用感だよね
皮膜感があるどころか、脂性肌向けかってくらいキュキュっとした洗い上がり
使用感はすごく好みだけど匂いがきついのが残念だった

240:スリムななし(仮)さん
17/02/20 16:50:48.44 .net
えっこの人自分の肌で試してもいないものを叩いてるの?
化学って実験してナンボの世界なのでは

241:スリムななし(仮)さん
17/02/20 17:22:06.19 .net
>>240
そそ、叩き物は自分で試さないよ
使用感はアットやAmazonや楽天を参考

242:スリムななし(仮)さん
17/02/20 17:49:39.67 .net
>>234
似てる(笑)

243:スリムななし(仮)さん
17/02/20 18:01:44.14 .net
試すのは誉めるものだけ

244:スリムななし(仮)さん
17/02/20 18:27:46.51 .net
Twitterで絵文字や顔文字使わないと死ぬの?
いい大人が...

245:スリムななし(仮)さん
17/02/20 18:35:20.37 .net
いい歳ではあるけど社会人経験ないから一般常識欠如は仕方ない

246:スリムななし(仮)さん
17/02/20 18:51:17.42 .net
リツイしても気付かないかな?
絵文字や顔文字使ってるのはガキだよ

247:スリムななし(仮)さん
17/02/20 20:00:25.93 .net
信者バカや

248:スリムななし(仮)さん
17/02/20 21:02:44.04 .net
>>240
シャンプー解析の中の人だったときもそれで叩かれてた
使ったこともない製品を成分だけ見てあれこれ言ってるとね

249:スリムななし(仮)さん
17/02/20 21:20:21.40 .net
あれ、シェービングって解析対象だっけ?

250:スリムななし(仮)さん
17/02/20 22:31:48.02 .net
>>216
キスコレって商品良さげですね
ヒフミドとみたいな感じなのかな?

251:スリムななし(仮)さん
17/02/20 22:32:06.47 .net
>>216
キスコレって商品良さげですね
ヒフミドみたいな感じなのかな?

252:スリムななし(仮)さん
17/02/20 22:35:11.21 .net
LUSHの会社としての信念ゆるゆるとかいってるけど、あんたも同じじゃないのか?と思った。

253:スリムななし(仮)さん
17/02/21 06:53:08.60 .net
試しもしないで誹謗中傷、で自分のプロデュース商品ゴリ押しw

254:スリムななし(仮)さん
17/02/21 07:08:45.75 .net
>>216
10%ってやるじゃん
10%も入ってないかなんて調べたらバレるだろうし本当なんだろうね
ヒト型セラミドが10%の化粧水が120mlで2500円以下。それを「適正価格」とサイトで謳っている
素晴らしいと思う

255:スリムななし(仮)さん
17/02/21 08:00:13.40 .net
原液10%ですから。
ヒアルロン酸原液とかコラーゲン原液とかと同じ、よくある「原液」と「原体」の誤認を狙ったセコい宣伝手法。
原液=原料の液体
セラミドを0.1%くらい入れた液体が、化粧品用原料として販売されてる。この原料を「原液」と呼んで、この原料液を10%配合ということ。
仮に原料が0.1%セラミド液なら10%の0.1%だから最終製品中セラミド濃度は0.01%ってことになる。
大辞林より
げんえき【原液】
薄めたり加工したりしていない、もとの液。

256:スリムななし(仮)さん
17/02/21 11:53:56.01 .net
ココイルやティヤを推奨してた時代のかずのすけの方が良かった

257:スリムななし(仮)さん
17/02/21 16:03:35.37 .net
>>215
トゥヴェールは人型セラミドが約3パーセント

258:スリムななし(仮)さん
17/02/21 16:13:44.64 .net
>>215
トゥヴェールは人型が約3%でメリットは手持ちのアイテムにプラスして使える。セラキュアは人型の種類は多いが極微量(そもそも油溶性のセラミドを化粧水に高配合できない)。ちなみにキュレルは擬似だけど自社で作れる技術があるから8%(クリームの場合)高配合。

259:スリムななし(仮)さん
17/02/21 16:32:40.17 .net
結局肌トラブルがなくて自分の理想の肌になれる商品が正解
百聞は一見にしかず。自分の肌で試してみないとわからない
ただ外資系化粧品が日本人の肌に合いにくいのではないかという主張は賛成

260:スリムななし(仮)さん
17/02/21 17:59:24.19 .net
かずのすけの人生で、唯一正しかったのは、教師にならなかった(なれなかった?)事。
これで、幾人もの子供が救われた。

261:スリムななし(仮)さん
17/02/21 18:58:17.22 .net
最近Twitterでかずのすけを知ってここにたどり着いた
ブログもほぼほぼロムってみたんだけど、この人のブログやツイート読んでたら結局何を使っていいのかわからなくなった
乾燥肌で敏感肌だから「低刺激!○○は悪!」って言われると感化されてしまう自分もいて…
みんなスキンケアやベースメイク、かずのすけの意見参考にしてる?

262:スリムななし(仮)さん
17/02/21 19:50:56.22 .net
するわけないじゃん

263:スリムななし(仮)さん
17/02/21 19:55:27.38 .net
>>261
成分の紹介とかは"知識の1つ"として見たりはする
でもこのご時世すんごい悪い成分なんてそうそうないし肌に合う合わないは千差万別
それを受け入れる使うは自分で決めるから本当にただの知識の1つとだけ考えて見てる

264:スリムななし(仮)さん
17/02/21 19:58:47.68 .net
極端に薄肌な乾燥肌
かずのすけのブログができるより前からずっと、スキンケアはメラノCCスプレー、トゥヴェールのセラミドミルクがメイン
たまにアンネマリーボーリンドやシェルシュールも使う
日焼け止めはドゥーエ、メイクはMMU、石鹸洗顔
かずのすけはブログ見る限り、かなり肌強いでしょ
アトピーなわけがない

265:スリムななし(仮)さん
17/02/21 19:58:48.06 .net
>>261
全く参考にしてないしかずのすけオリジナルに興味無い
かずのすけが下した評価が悪い商品だけど自分に合ってるから使ってる
人の意見に左右されるより自分が気に入ってる物を使えばいいんじゃない?
右習えじゃつまんないよ

266:スリムななし(仮)さん
17/02/21 20:02:20.43 .net
かずのすけのおすすめは敏感肌や乾燥肌にはとんでもない物が多いよねw

267:スリムななし(仮)さん
17/02/21 20:32:18.35 .net
シリコーンオイルを必死に擁護してた時期あったよね
頭おかしいと思った

268:スリムななし(仮)さん
17/02/21 20:41:29.81 .net
この人の話を真に受けるよりも「化粧品成分検定」のテキスト読んで勉強した方がいいんじゃないかと思う

269:スリムななし(仮)さん
17/02/21 20:45:52.58 .net
>>263-268
ありがとう
全てを鵜呑みにするつもりはないけど、「乾燥肌に敏感肌に○○という成分はよくありません」と言われると新しいコスメやスキンケア用品買うとき成分に含まれてたら躊躇してしまうようになった
そう言われてる成分が含まれてても自分の肌に合ってて使い心地良いものはそれで良いよね
成分の紹介は知識の一つとする、そうします

270:スリムななし(仮)さん
17/02/21 21:23:38.20 .net
僕は化粧水や美容液よりも洗顔料とクレンジングの方が断然大切だと思っています😅
それに比べたら美容液か化粧水かなんて五十歩百歩の違いでしかありません。
つまりあまり重要視する必要はないと思います。
ん?重要視する必要ない物をわざわざ作って販売したり販売しようと思ってる?
この人ショウガイ?w

271:スリムななし(仮)さん
17/02/21 21:52:21.93 .net
言ってることがその場その場で行き当たりばったりで一貫性がない。

272:スリムななし(仮)さん
17/02/22 00:59:44.54 .net
重要視しなくてもいいけどセラミドは補給したほうがいいよね

273:スリムななし(仮)さん
17/02/22 01:04:11.14 .net
>>270
それならセラベールだけでいいよね。
セラキュアとセラシエルいらないじゃん

274:スリムななし(仮)さん
17/02/22 03:56:24.86 .net
この人分かりやすいわ〜w
ここで>>261見てからブログ更新したね
で、情報リテラシーを語れる立場?
単に害悪だけど...
媚売り藤屋のコメントもウケる
藤屋こそ盲信者ーwww

275:スリムななし(仮)さん
17/02/22 06:44:40.05 .net
おっおい、トゥヴェールのステマをしてんの?宣伝いいからw

276:スリムななし(仮)さん
17/02/22 08:16:09.86 .net
あんなめちゃくちゃな解析で、良いだの悪いだの断言しといて
情報リテラシー???
冗談のつもりなら笑えないし、本気で言ってるならどの口が言ってんだって話だわ。
まずは自分勝手な正義感で他社品を誹謗中傷すんのをやめれ。話はそれからだ。

277:スリムななし(仮)さん
17/02/22 15:01:23.59 .net
うざっちょ

278:スリムななし(仮)さん
17/02/22 15:24:30.52 .net
入れて

279:スリムななし(仮)さん
17/02/22 15:33:01.48 .net
コメント残してる人たちもなんだかなーと思う
アテクシたちは耳障りのいい雑誌やCMなんかに惑わされない意識高い系ですのよって言いたげな人たちと
教えてクレクレのどっちかの人種しかいない

280:スリムななし(仮)さん
17/02/22 16:22:39.92 .net
類友でしょw

281:スリムななし(仮)さん
17/02/22 18:58:28.04 .net
何を信じていいのか分からないのは
かずのすけのブログ内でも言えるでしょ。
書いてることがコロコロ変わったりするし

282:スリムななし(仮)さん
17/02/22 19:02:57.92 .net
未だに解析依頼の手順が分からない読者がいるんだな
そういう奴の相手をするのも疲れるだろうなって点は同情するわ

283:スリムななし(仮)さん
17/02/22 19:29:48.90 .net
解析頼む奴ってばかなブロガーが多い
ブロガー晒して

284:スリムななし(仮)さん
17/02/22 19:43:42.29 .net
とりあえず見た目はブス

285:スリムななし(仮)さん
17/02/22 20:42:32.42 .net
かずのすけが言ったからってそれを簡単に信じちゃいけないとか、突然どうしたんだ?
まさか、開発中のヘアトリートメントが、今まで叩きまくってきた陽イオン界面活性剤入りの他社品と似たようなものにしかならなくて、困ってんのか?

286:スリムななし(仮)さん
17/02/22 20:58:12.76 .net
>>274
このフジヤさんてのもかなりやばくないか?
かずのすけの受けうりで化粧品叩いたり、医者は化学の素人とdisったり
少なくとも医学部出て医師免許持っている医者の方がこの人よりもよっぽと化学や生理学は熟知してると思うのだが

287:スリムななし(仮)さん
17/02/22 21:05:10.34 .net
最悪。絶対に買わないw
解析サイト作って批判してやるかー笑笑

288:スリムななし(仮)さん
17/02/22 21:25:10.23 .net
きんもい男

289:スリムななし(仮)さん
17/02/22 21:45:22.24 .net
情報リテラシー云々言うなら
解析も商品販売もオススメアフェリサイトもやめたら?
そこから自分でろくに調べずとりあえず買う人多いでしょ
単にかずのすけの情報リテラシーの研究材料として扱われてるよ
「セラクレ、自信の一品です!!」とか
「ぜひ一度僕のクレンジングも試してみて下さい」
相手に調べさせる気ある?
ただの押し売り
めちゃくちゃだよ

290:スリムななし(仮)さん
17/02/22 22:14:55.73 .net
> 「あの人がこう言っていたからこうなんだ」というのは情報の正しい選択の仕方ではありません。
> かずのすけが「界面活性剤は怖いよ」って言ったからってそれを簡単に盲信してはいけないってことです。
かずのすけもたまにはいいこと言うんだな。
たしかにかずのすけの言ってることは嘘や欺瞞や矛盾が多いもんね。

291:スリムななし(仮)さん
17/02/22 22:20:45.01 .net
>>286
藤屋は以前から信者の中でもダントツでヤバイよ
ブログ内容もかずのすけのパクりだし。
夫が使ってるセラキュアのボトルの中身を水と入れ替えるという最悪な妻でもある。

292:スリムななし(仮)さん
17/02/22 22:46:32.40 .net
>>291
それ最悪なのもあるけど水塗っても変わらないってことじゃない?
師匠をディスってる?

293:スリムななし(仮)さん
17/02/22 23:32:21.83 .net
悪い部分を過度に強調している。そして、間違った発言も多い。騙される人はちゃんと自分で勉強しない限り騙され続ける。個人的にはライバルが減るので問題ないw

294:スリムななし(仮)さん
17/02/22 23:51:22.90 .net
「APPSは酸化すると販売企業は言ってるけど間違ってますよw」と馬鹿にしてたのはムカついた。
APPSはパルミチン酸が外れるとリン酸の修飾も外れやすくなって結果APPSの酸化が進む。

295:スリムななし(仮)さん
17/02/22 23:53:11.96 .net
かずのすけってさ、学歴も職歴もないくせに、大企業の研究職よりも知識あるつもりなの??

296:スリムななし(仮)さん
17/02/23 00:36:01.45 .net
そこが不思議。
ちょっと化学の知識があるとわかることも多いのは確かだけど、しょせん大学院生程度の知識。
しかも化粧品設計を仕事にした経験ゼロ。
なのに自分はどの研究開発者よりも化粧品の中身を理解できてると思い込んでる。
実際には全然わかってなくてめちゃくちゃなこと言ってるのに自分は誰よりもわかってると思い込んでる。
ほんと不思議。

297:スリムななし(仮)さん
17/02/23 02:01:52.95 .net
大手化粧品会社のR&D部門にドクター出の社員がゴロゴロしてることもわかってない

298:スリムななし(仮)さん
17/02/23 08:29:28.66 .net
>>294
だが最も効果のあるビタミンCに違いないから認めたくないんじゃん

299:スリムななし(仮)さん
17/02/23 08:29:56.82 .net
>>295
吹いたwだから相手にされねーんだよ

300:スリムななし(仮)さん
17/02/23 08:40:47.05 .net
>>296
じゃあ君はなんなの?
やっぱり批判された業者?

301:スリムななし(仮)さん
17/02/23 08:41:36.40 .net
>>300
本人降臨

302:スリムななし(仮)さん
17/02/23 08:47:49.94 .net
>>301 かずちゃん暇やなー

303:スリムななし(仮)さん
17/02/23 09:25:42.94 .net
話のすり替えw

304:スリムななし(仮)さん
17/02/23 10:05:19.61 .net
環境学修士、教育学学士らしいけどそもそも化粧品専門じゃなくないか
理系ならどの分野でも化学基礎はやるけどその程度の知識でやってるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2641日前に更新/231 KB
担当:undef