【化粧品評論】かずの ..
[2ch|▼Menu]
433:スリムななし(仮)さん
17/02/28 20:23:17.23 .net
>>430きもいよ

434:スリムななし(仮)さん
17/02/28 20:41:55.45 .net
>>433
えっ!何が?

435:スリムななし(仮)さん
17/02/28 23:31:05.58 .net
URLリンク(kisocare.co.jp)
ここのセラミド化粧水、ヒト型セラミド10%配合らしいけど10%なんてありえるのか?
かずのすけに解析させたらボロクソ言われそうだけど

436:スリムななし(仮)さん
17/03/01 00:03:11.54 .net
>>430自分はイケメンだと思ってるんだよ。
信者のコメで見た目誉められると「そんなことないですよ〜」とか言ってすぐ食いついてるし。
俺のブログは、内容で勝負するんだ!って思ってるなら、そういうお世辞はサラッと流すんじゃないのかな。

437:スリムななし(仮)さん
17/03/01 00:08:56.43 .net
また、この商品へのリンクか。
原液10%ですから。
ヒアルロン酸原液とかコラーゲン原液とかと同じ、よくある「原液」と「原体」の誤認を狙ったセコい宣伝手法。
原液=原料の液体
セラミドを1%くらい入れた液体が、化粧品用原料として販売されてる。この原料を「原液」と呼んで、この原料液を10%配合ということ。
仮に原料が1%セラミド液なら10%の1%だから最終製品中セラミド濃度は0.1%ってことになる。
大辞林より
げんえき【原液】
薄めたり加工したりしていない、もとの液。

438:スリムななし(仮)さん
17/03/01 00:18:31.95 .net
>>435
かずのすけのセラキュアローションの方がもっとセラミド濃度低いからノーコメントでしょ

439:スリムななし(仮)さん
17/03/01 00:26:06.50 .net
>>437
すまん!勉強になったわ

440:スリムななし(仮)さん
17/03/01 00:27:15.55 .net
途中までふむふむって読んでたけど「薄めたり加工したりしてない、もとの液」って言われてわけわからんなった
「セラミドを1%入れた液体を」薄めたり加工したりしてない、ってことか

441:スリムななし(仮)さん
17/03/01 00:38:13.13 .net
1%ってのは仮の数字だけどね。
セラミドが1%入ってる化粧品用原料を
薄めたり加工したりせずにそのまま
化粧品の中に10%入れました。
ということ。

442:スリムななし(仮)さん
17/03/01 03:01:59.64 .net
>>440
セラミドに限らずコラーゲンでもプラセンタでも原液を作る時点で水だの何だのが混ざってるのよ
その原液を濃縮して完全な成分にしたのが原体とか原末
原液の時点で薄まってるからそれを化粧品に入れるとさらに薄まる

443:スリムななし(仮)さん
17/03/01 05:24:51.54 .net
新製品のセラミド商品はどこのセラミド原液使ったか説明するのかな?
濃度が3倍になって新しいセラミドも取り入れるような事を書いてあった
セラキュアの時はセラミド原液説明してたよね

444:スリムななし(仮)さん
17/03/01 05:28:31.17 .net
URLリンク(mobile.twitter.com)
かずのすけクレンジングの物体なんだろね?
カビ?気持ち悪い

445:スリムななし(仮)さん
17/03/01 06:37:44.50 .net
原液商法ねw
原液だと良いと思うバカがいるからだよな、
ヒアルロン酸原液
ビタミンC原液
セラミド原液
フラーレン原液
みんな役たたなそうだ

446:スリムななし(仮)さん
17/03/01 07:15:46.76 .net
原液と付けば高価な気がする。
水も加えてない

447:スリムななし(仮)さん
17/03/01 08:21:58.06 .net
まあ、解析終わったな

448:スリムななし(仮)さん
17/03/01 08:40:19.49 .net
>>423
カウプレ、全然ワックスとか落とすの得意とは思えない。

449:スリムななし(仮)さん
17/03/01 09:12:56.14 .net
>>427
日傘や帽子、カーディガンで物理的にUVから身を守る方が焼けない

450:スリムななし(仮)さん
17/03/01 10:04:39.58 .net
もう嘘の解析も賞味期限切れだな
アメブロも相手にしないくらいだからな

451:スリムななし(仮)さん
17/03/01 10:06:28.87 .net
日傘は場所を選ぶからなぁ

452:スリムななし(仮)さん
17/03/01 10:19:31.01 .net
>>448
カウプレは、陰イオン界面活性剤で油汚れを浮かせる「シャンプー(界面活性剤型洗浄料)」だから油を落とす力はさほど強くない。
ロレアルのは油で油汚れを浮かせる「クレンジングクリーム(溶剤型洗浄料)」だからワックスなどしつこい油汚れも落としやすい。
洗浄の仕組みが根本的に違う。
顔用との比較でいうなら
*石けん、洗顔フォーム=ヘアシャンプー
*クレンジングクリーム=ヘアクレンジングクリーム
かずのすけはこの根本的な違いをわかってなくて、ロレアルの油がいっぱい入ってる成分表を見て
> 洗っているのか洗っていないのかよく分からない仕上がりになることが予想されます
と盛大な勘違いをしてる。
それも実際に使ってみりゃその油落としの強さに驚いて自分が何かを勘違いしてることに気づいただろうに。
使いもせずに他社品をボロカスに言うから大恥かいた。

453:スリムななし(仮)さん
17/03/01 10:21:04.28 .net
エトボスそんなに悪い化粧水なんだ?

454:スリムななし(仮)さん
17/03/01 11:20:13.03 .net
でたでた藤屋のかずのすけと仲良しコメントw
専門家のプロであろうとなかろうと自分の生活のために物を売って売上で収入が左右する
いくら知識が豊富でもその物が実際良くてなくても売らなきゃ生活出来ない人もいるんだよ
これだから社会に出てないゴミは話にならない

455:スリムななし(仮)さん
17/03/01 12:44:27.01 .net
いよいよ末期だな

456:スリムななし(仮)さん
17/03/01 13:08:40.13 .net
ここ見る前に使ってしまったが、まじ水。
全く良さ感じないわ

457:スリムななし(仮)さん
17/03/01 13:10:42.29 .net
>>453
エトボスのベビーローションのこと?
アレもひどい解析だった。
> ムダに『防腐剤無添加』に拘ってしまった
とか言って多価アルコールを使った制菌システムを採用してることを不必要に批判して点数下げてる。
ところが当のかずのすけプロデュース化粧品も
・セラキュアローションはBG
・セラベールスキンウォッシュはペンチレングリコールとエチルヘキシルグリセリン
とバッチリ多価アルコールによる制菌システムを採用してるんだから笑える。
だったら点数下げる理由なんてないだろって話。
他社品ボロカスに言う前によく自分の商品見とけよと思う。
たいした知識もないのにいろいろわかっちゃった気になってるかわいそうな学生さんです。

458:スリムななし(仮)さん
17/03/01 13:30:41.48 .net
エトヴォスは全体的に割高だけど、物は悪くないと思うよ
ただとにかく割高

459:スリムななし(仮)さん
17/03/01 13:46:47.12 .net
ぼったくりなんだwエトヴォス

460:スリムななし(仮)さん
17/03/01 13:47:15.44 .net
>>457
なるほどね、訴えられれば良いのに

461:スリムななし(仮)さん
17/03/01 14:02:14.00 .net
専門家でもない成分解析サイトなんて信じてる奴がいるやついるんだまじで

462:スリムななし(仮)さん
17/03/01 14:05:09.45 .net
かずのすけの解析は
へー、こんな商品があるんだー
って意味では役に立ってる

463:スリムななし(仮)さん
17/03/01 14:25:38.69 .net
120mlで2000円ならそれほどぼったくりでもない気がするけど

464:スリムななし(仮)さん
17/03/01 14:34:12.72 .net
セラミド売りにしてる(まともな)製品の中ではコスパ良い方だと思ってた
確かに手作りする人には高く感じるかもしれないけど

465:スリムななし(仮)さん
17/03/01 14:48:25.21 .net
そんな化粧品成分の先生かずのすけさんがプロデュースしたセラキュアローションは配合量の多い順に

BG (抗菌性多価アルコール)
あとは全部1%以下なので順不同。
なに、それ、ひどくない?!
せめてグリセリン5%くらいは入れとこうよ。

466:スリムななし(仮)さん
17/03/01 15:59:58.06 .net
メルカリで「私には合いませんでした」って大量に売られてるね、セラキュア

467:スリムななし(仮)さん
17/03/01 16:07:08.08 .net
>>431
男もファンデしてほしい^_^
かずのすけ様なら似合うから是非^_^

468:スリムななし(仮)さん
17/03/01 16:20:54.00 .net
URLリンク(s.cosme.net)
信者?本人降臨??ウケる笑笑

469:スリムななし(仮)さん
17/03/01 16:26:19.72 .net
>>468
敬虔な信者だね
インデュースは酷評してるしw

470:スリムななし(仮)さん
17/03/01 16:56:20.51 .net
別に擁護するわけじゃないけどほとんど水ならトラブルそんな起こらなくない?
まあ水道水で保湿してたら荒れるかもしらんがw

471:スリムななし(仮)さん
17/03/01 17:11:30.99 .net
>>459
ぼったくりとは思わないけど、MMUブランドって海外はかなり安いんだよ
詳しい人だと日本で展開してるところは割高に感じると思う

472:スリムななし(仮)さん
17/03/01 17:27:06.34 .net
>>470
何もしてくれないから肌に合わないってこともある。
たとえば肌の保湿力が不足してる乾燥肌なら、グリセリンのような安全で安価で大量に配合できる水分保持剤(保湿剤)をいっぱい塗っておきたい。
ところがセラキュアローションは水とBG以外は1%以下。水分保持はBGに全てがかかってる。
BGも保湿剤ではあるが単位重量あたりの水分保持量はグリセリンにはかなわないし、価格もちょと高いし、グリセリンほど大量には配合できない。
それほど高い保湿がなくてもいい人ならBGによる保湿程度で問題起きないけどしっかり保湿が必要な乾燥肌の人には、BGの保湿力だけに頼ったセラキュアローションでは保湿が足りなくて乾燥によるトラブルが出てしまう。
セラキュアローションの成分が悪さしなくても、セラキュアローションがなにもしてくれないせいで肌トラが出てくることもある。
セラキュアローションはそれほど高い保湿を必要としてない人向けのあっさり化粧水。

473:スリムななし(仮)さん
17/03/01 17:43:42.34 .net
>>472
敏感肌・乾燥肌向けって触れ込みは何だったんだろう
化粧品に劇的な効果は期待できないとはかずのすけ談だけどそんなシャバシャバなもの作ってどうすんだ

474:スリムななし(仮)さん
17/03/01 18:42:46.58 .net
>>469
いよいよステマ始めたか

475:スリムななし(仮)さん
17/03/01 18:43:27.65 .net
>>472
まさにそんな感じ
買う価値なし
@cosmeに口コミしようっと

476:スリムななし(仮)さん
17/03/01 20:23:38.02 .net
>>468
書き方も痛すぎ
かえって印象下がる

477:スリムななし(仮)さん
17/03/01 21:01:27.05 .net
バレバレ本人書き込み

478:スリムななし(仮)さん
17/03/01 21:44:44.39 .net
工作員とか本人とか好きねえ

479:スリムななし(仮)さん
17/03/01 23:27:14.91 .net
>>468ホントに、本人としか思えない。
あの顔文字は、本人ですよ〜ってのをチラつかせるためにわざと入れているのか?

480:スリムななし(仮)さん
17/03/02 00:19:50.14 .net
>>471
そのブランドを知りたいです…。
elfとかではないですよね?

481:スリムななし(仮)さん
17/03/02 00:29:31.30 .net
elfはミネラルじゃないでしょ
あれはキャンメイク的な立ち位置
ミネラルならリリーロロとかは安いよね

482:スリムななし(仮)さん
17/03/02 00:46:23.03 .net
こんなの見つけたんだけど生まれつき皮脂腺が多い人についてはどうやって説明するんだろう
2. Re:無題
>ぷーさん
こんにちは!かずのすけです。
まずポイントなのはなぜ脂性になったかです。
皮脂の分泌は本来外部の状況に合わせて人の身体が調節するものです。
なので、生まれた時からオイリー肌、、なんてことはありえないのです。
このような状態になるのは皮脂を分泌するシステムが狂っているか、常々自分で皮脂を分泌せざるをえない状態を作っているかのどちらかです。

483:スリムななし(仮)さん
17/03/02 01:01:09.27 .net
>>480
LilyLoloとかmeowとかeveryday mineralsとか、alimaも輸入すればかなり安いよ
LilyLoloは英国ブランドだから基本白人向けだから、色白ピンク系の肌じゃないと選びにくいかも
meowはバリエーション抜群だよ

484:スリムななし(仮)さん
17/03/02 01:03:29.88 .net
>>482
生まれつき乾燥肌脂性肌ってあるよー
赤ちゃんの頃からもう全然違うもん
上の子は乾燥しらずでむしろすぐベタついちゃう子だったけど、
下の子は重め軽めは使い分けるけど一年中何かしらの保湿剤が必要

485:スリムななし(仮)さん
17/03/02 01:33:51.50 .net
URLリンク(goo.gl)
これが原因ってことかー。。
ショックだわ。。

486:スリムななし(仮)さん
17/03/02 04:09:10.77 .net
>このような状態になるのは皮脂を分泌するシステムが狂っているか
「狂う」ねぇ…不安を煽る悪い癖が染み付いてるのね
乱れるとか不具合とか不調とか他に言い方あんでしょ
そもそも肌質なんて生まれつき違いますし

487:スリムななし(仮)さん
17/03/02 08:26:20.45 .net
>>478
本人乙

488:スリムななし(仮)さん
17/03/02 17:37:34.20 .net
短かったな、
だーれも買わないよ

489:スリムななし(仮)さん
17/03/02 17:49:30.54 .net
製品に関すること質問したんだけど返事が返ってこない
調べてみたらものすごい数の質問が届いてるんだな
心なしか女にばっか返事しているように見える
悲しい

490:スリムななし(仮)さん
17/03/02 18:09:34.75 .net
あれだけ海外サプリをゴミ扱いしといて今となっては
「この辺は僕の専門分野外なので断定的なコメントは控えたいと思いますm(_ _)m」
それに髭のレーザー脱毛してるくせに
「レーザーはあまり詳しく無いのでコメントは控えます」
だってw

491:スリムななし(仮)さん
17/03/02 18:12:28.97 .net
でかいホワイトボードが部屋に置いてあるんだ、、、

492:スリムななし(仮)さん
17/03/02 18:59:42.01 .net
>>490
賢い選択たけどそれやると発言できることほとんどなくなるw

493:スリムななし(仮)さん
17/03/02 19:06:45.71 .net
え!?髭のレーザー脱毛してんの?ww

494:スリムななし(仮)さん
17/03/02 20:48:37.44 .net
>>489
まじ?
トゥヴェールを昔、悪く書いてたのはどんな感じ?

495:スリムななし(仮)さん
17/03/02 20:48:58.39 .net
やばいね

496:スリムななし(仮)さん
17/03/02 21:50:42.49 .net
誰かから指導されたんかね?
最近あちこちでセミナー講師してるけど
ある程度責任ある仕事するなら
責任ある大人として行動しないと
いつまでも無責任なお気楽学生さんじゃ仕事任せられないとか言われたんじゃね?
ちょっと前まではモロ医師法違反な書き込みが多かったけどここ1,2ヶ月くらいは発言が大人しくなった感じがする。

497:スリムななし(仮)さん
17/03/02 22:17:52.89 .net
>>496
>ここ1,2ヶ月くらいは
ここ1,2週間くらいは、な。

498:スリムななし(仮)さん
17/03/02 22:29:42.75 .net
>>497
おバカさんだからな

499:スリムななし(仮)さん
17/03/03 06:58:50.68 .net
因果応報

500:スリムななし(仮)さん
17/03/03 08:09:42.38 .net
>>496
もう終わったねwww

501:スリムななし(仮)さん
17/03/03 08:43:37.47 .net
後戻りできないとこで終わった方がヲチしてる方は楽しい

502:スリムななし(仮)さん
17/03/03 09:14:10.86 .net
一時期、美容師や医者より自信があるって言ってたのにね
その自信は崩壊されたのかな?

503:スリムななし(仮)さん
17/03/03 11:15:39.32 .net
かずのすけって美容のプロ=化粧品のプロ=成分に詳しい人なの?
救いようのない馬鹿だねw

504:スリムななし(仮)さん
17/03/03 11:16:36.04 .net
字が小学生みたい…
育ち悪そうだなぁ…

505:スリムななし(仮)さん
17/03/03 11:52:58.06 .net
>>503
成分に詳しい人は化粧品の中身についてのプロ止まりなのに、かずのすけはそれが美容のプロだと思い込んじゃってるよね。
だからわかってもいない皮膚科の領域にもわかってると思い込んで無責任な診断やアドバイスをしてる。
ホント困ったチャンだよね。

506:スリムななし(仮)さん
17/03/03 12:27:10.89 .net
>>489 本買いました。とか、いつもブログ見てます。とかテキトーに褒めてから質問すると返してもらいやすいよ。
ツイッターで美容皮膚の専門なことについて呟いてたけどおかしかったよね。ケミピとダーマローラーを比較してた。比較するならダーマローラーとフラクセルやフラクショナルあたりだと思うんだよね。

507:スリムななし(仮)さん
17/03/03 12:31:19.63 .net
>>505
そもそも美容皮膚科やってるような医師は、かずのすけが知ってる程度のことは知ってるんだよね…
肌に塗布する可能性のある成分くらいは当たり前に頭に入ってる

508:スリムななし(仮)さん
17/03/03 12:34:10.86 .net
>>507
肌が荒れて皮膚科に行くときは、使ってる化粧品の成分表持ってくの常識だしねw
かずのすけもそれなりの年齢になってきたのに、いまだ言うことが中2レベルでたまげるわ
あまりにも物を知らなすぎるw

509:スリムななし(仮)さん
17/03/03 15:44:51.20 .net
マルイでかずのすけ商品を3つ買った
先着40名様にセミナーご招待だよ★

510:スリムななし(仮)さん
17/03/03 20:45:42.24 .net
時間の無駄のセミナー
セミナーはぼろ儲け
原価なしだからな

511:スリムななし(仮)さん
17/03/03 22:02:50.89 .net
3つ…

512:スリムななし(仮)さん
17/03/04 06:46:02.49 .net
1人3つ買えば1人分のセミナー料以上の儲けがかずのすけにあるってこと?
原価が安すぎるw

513:スリムななし(仮)さん
17/03/04 07:38:27.50 .net
>>512
まじ、爆w
あんな根拠のないセミナー行くほど暇人がいるんやな

514:スリムななし(仮)さん
17/03/04 08:11:12.34 .net
セミナーなんてインセンティブになるのかw

515:スリムななし(仮)さん
17/03/04 09:19:17.88 .net
更新されたマルイ出店のブログコメントがたったの1つ
誰も興味無さすぎワロタ

516:スリムななし(仮)さん
17/03/04 11:11:05.44 .net
閑散としてきたなw

517:スリムななし(仮)さん
17/03/04 11:14:05.00 .net
アフィで貢献したりプロデュース品買う以上のことをやってくれる信者は少なそうだねこの人
クレクレ情弱信者は財布の紐が固いw

518:スリムななし(仮)さん
17/03/04 13:01:36.92 .net
イベントするから多忙で睡眠不足って言うけど
あの程度で睡眠不足って社会人にはあり得ないね
会社勤めしても多分使えないお荷物の人

519:スリムななし(仮)さん
17/03/04 13:07:31.08 .net
院生だったってのがありえないよ…

520:スリムななし(仮)さん
17/03/04 14:16:33.68 .net
>>515
そのコメントした信者にもセミナーは興味ないって言われてて笑った

521:スリムななし(仮)さん
17/03/04 14:28:16.85 .net
>>517
アメブロ読者は汚肌の人や、ブログモニターだから変に化粧品の知識知ったかってる奴だからな。
ただでもらうモニターが好きだから買わないだろw

522:スリムななし(仮)さん
17/03/04 14:28:46.86 .net
>>520
まじで?

523:スリムななし(仮)さん
17/03/04 16:29:51.30 .net
>>521
ただでもらえんの?転売すっぺ

524:スリムななし(仮)さん
17/03/04 20:25:41.98 .net
やめてくれ。貧乏コスメブロガーの話は。
セミナー参加してみる人はどんな気持ちなん?

525:スリムななし(仮)さん
17/03/04 21:28:58.24 .net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。

526:スリムななし(仮)さん
17/03/04 22:36:09.20 .net
いやいやブログがマジショックだわ

527:スリムななし(仮)さん
17/03/05 07:16:44.80 .net
>>502
>>503
>>505
本当これ
成分に詳しくたって、美容師みたいにカラー剤の調合と塗布が出来るわけじゃないし
メイクアップアーティストみたいに上手に化粧出来るわけでもないのに
何か勘違いをしてるよね

528:スリムななし(仮)さん
17/03/05 09:59:22.37 .net
最近のブログに無駄に知識だけはあってまとまらない(^^; みたいなこと書いてて吹いてしまった

529:スリムななし(仮)さん
17/03/05 10:06:20.80 .net
実際トークショーの参加人数は何人になるんだろ。あんまり集まらない気がする。2回目なんて広い会場を考えているとか、やめた方がよいと思うのですが…

530:スリムななし(仮)さん
17/03/05 12:59:00.58 .net
>>525
なんでショックなの?

531:スリムななし(仮)さん
17/03/05 13:17:12.61 .net
>>530
バカだからだよ
本人降臨

532:スリムななし(仮)さん
17/03/05 14:04:18.21 .net
コメントなさすぎてやばいね

533:スリムななし(仮)さん
17/03/05 18:18:39.39 .net
モニター会社どこがいいの?

534:スリムななし(仮)さん
17/03/05 19:31:50.64 .net
最新の記事のモヤモヤツブツブの正体、かずのすけ知らなかったんだ…。
本人は分からなくて慌てて販売元に問い合わせたらしいけど界面活性剤を学んだ(笑)のにそんか基本的なことも知らないなんて大丈夫か!?

535:スリムななし(仮)さん
17/03/05 20:10:17.69 .net
>>534
きちんと箱にも記載があったらしいね
なのに把握してないとはビックリ
ホホバオイルが冷えると固まる性質と似たようなことじゃないのかなぁ?
私たちより詳しい(笑)はずなのに
ブログでは「多分」ばかりであまり分かってなさそうだ

536:スリムななし(仮)さん
17/03/05 20:16:44.28 .net
ブロネットはやめた方が良い

537:スリムななし(仮)さん
17/03/05 20:52:03.44 .net
1時間
かずのすけ@美容を教える化学の先生‏ @kazunosuke13
化粧品で1番お金をかけるべきものは?と聞かれたら『クレンジングと洗顔料』と僕は即答します。
ハイハイ、自分の売りたいんでしょw
ウザイ

538:スリムななし(仮)さん
17/03/05 20:55:59.92 .net
>>537
そこだよね。
クレンジングなんてなんでも良いしw
売り込みしてる時点でアウト

539:スリムななし(仮)さん
17/03/05 21:03:22.83 .net
>>534
そういうことも含めて問題起きない設計なのがしっかりした処方。
かずのすけのように知識や経験がない人がプロデュースした商品は、天然だから、無添加だから、オーガニックだから、と言い訳が多い。

540:スリムななし(仮)さん
17/03/05 21:03:42.95 .net
どれだけ美容液に技術を注いだところで肌から成分を吸収できるわけでもなし化粧品を吸って肌が綺麗になるわけでもないんですから、
それよりも今ある肌を健康的に維持する方がよっぽど大切だと思います。そう考えると「いかにダメージを抑えるか」という発想になります。
あれ?美容液作成中よね???
美容液で肌が綺麗になった人はいないって断言しちゃっていいの?
ちひろdisられてるよー

541:スリムななし(仮)さん
17/03/05 21:57:56.16 .net
>>540
はぁ。どんどん商品作ってんだねー
ぜーんぶ口コミしてあげなきゃw

542:スリムななし(仮)さん
17/03/05 23:57:49.97 .net
信者は目を覚ましてほしい
言ってることに一過性がない

543:スリムななし(仮)さん
17/03/06 00:37:13.65 .net
一貫性

544:スリムななし(仮)さん
17/03/06 04:55:40.72 .net
かずのすけのクレンジングオイル主成分のマカデミアナッツオイルってiherbだと安く手に入るし
ビタミンEが豊富に含まれてるって言われてるよね
"ビタミンEは脂溶性ビタミンで経皮吸収作用がある"
みたいなことiherbの記事に書いてなかったっけ?

545:スリムななし(仮)さん
17/03/06 05:23:21.71 .net
>>544
経皮吸収があるから使った人がみんな肌が“フワフワ“した感触って言ってるんじゃないかな?
マカダミアナッツオイル単体で使ってたけどフワフワ感は無かった
企業が昔からあるマカダミアナッツオイルを主成分でクレンジングを作ってないのは何か理由があると思うんだよね、モヤモヤ...

546:スリムななし(仮)さん
17/03/06 05:24:39.00 .net
↑クレンジングじゃなくて蓋でオイル使用ね

547:スリムななし(仮)さん
17/03/06 06:44:06.73 .net
海外のオーガニック商品は色が違うことはよくあることで知ってる
かずのすけのクレンジングは国産だけど色が違うってありえる?
マカダミアオイルを海外から直輸入でそのまま使ってるから色が違うとか?
国内で精製かと思ってた

548:スリムななし(仮)さん
17/03/06 06:48:04.96 .net
>>545
2015年にかずのすけがヴィークル効果のことについて書いてる記事があって
その中の引用にヴィークル効果のような肌への浸透に優れている馬油などのオイル等でクレンジングすると
化学物質や汚れなども浸透させてしまうからNGみたいなことが書かれてて
マカデミアナッツオイルもヴィークル効果が高いらしいんだけど
かずのすけの検証としてはありえないとの結論
マカデミアナッツオイル塗ってセラキュアの浸透で試しただけで
まぁその場合だと水と油だし、油に溶けている成分ではどうなのかわかるわけもなく

549:スリムななし(仮)さん
17/03/06 08:33:20.99 .net
>>542洗脳
嘘の解析
流されやすい人はああいうのにすぐ流されるw

550:スリムななし(仮)さん
17/03/06 08:34:21.28 .net
かずのすけさんのプロデュース商品で肌荒れました〜
合いませんでした

551:スリムななし(仮)さん
17/03/06 09:00:00.10 .net
なんかリップも作るって
今後どんどん商品増えるみたい
オフスキンケアって最終的に何もしなくていい肌作りなんだよね?

552:スリムななし(仮)さん
17/03/06 11:23:46.63 .net
マカダミアナッツの無駄遣いは止めてください
チョコレートにした方が需要あります

553:スリムななし(仮)さん
17/03/06 12:17:52.73 .net
タッチザドリップの追加販売情報!
次は絶対徹夜でも並ぶ!
URLリンク(lightube365.com)

554:スリムななし(仮)さん
17/03/06 13:12:47.12 .net
ファンデのテカリ防止とサラサラ感についてのリプ、完全にかずのすけの主観でワロタ
こいつの言うこと本当に根拠ない

555:スリムななし(仮)さん
17/03/06 17:24:57.42 .net
@あのー、貴方が正しいという根拠はどこにありますの?
@kazunosuke13
僕が正しい根拠などありませんのでご自分で正しいと思われる情報を選んで頂ければ幸いですm(_ _)m
@貴方の配信は言動に矛盾だらけで悲しくなってきます。

556:スリムななし(仮)さん
17/03/06 17:57:53.21 .net
今回は変性アルコールの説明だけなのに、こんな基本的な成分の説明すらメチャクチャ。ウソ書くなよ。
> 肌に負担になるメタノールなどを混ぜるので
メタノールは化粧品基準で配合禁止成分に指定されてんだからんなもん使ったら薬機法違反で前科者になりかねんよ。
メタノール変性アルコールなんて絶対誰も使わないって。
> よりはやく主成分の溶剤が揮発するのでサラサラ感を強調することができます。
だからさ、メタノール変性アルコールなんて使うことはありえないんだから、↑こんなこともないよ。
化粧品成分の知識が足りなすぎだよ、この人。

557:スリムななし(仮)さん
17/03/06 19:04:13.02 .net
>>555
ワロタ

558:スリムななし(仮)さん
17/03/06 19:53:07.32 .net
>>556
おーい
おばかかいせきさーん

559:スリムななし(仮)さん
17/03/06 19:58:42.15 .net
コスメコンシェルジュってそんなに偉いの?
美容国家資格の方がよっぽど良くない?

560:スリムななし(仮)さん
17/03/06 21:16:14.08 .net
>>556
化粧品の変性アルコールで真っ先に「メタノール」って無知すぎるわ。

561:スリムななし(仮)さん
17/03/06 22:42:08.84 .net
>>559
自分も持ってるけど全然偉くないよw
肌の基礎知識が頭に入ってるだけ

562:スリムななし(仮)さん
17/03/06 23:18:26.62 .net
コスメコンシェルジュは儲かりまくり
資格ビジネスー

563:スリムななし(仮)さん
17/03/06 23:29:49.29 .net
>>559
入会して年会費を払ってないと資格を失う。アロマ検定系のビジネスモデルだからな。
どんどん合格させて年会費を払う人を増やすことが収益になるんだからあとはお察し

564:スリムななし(仮)さん
17/03/07 06:56:21.26 .net
医者や美容師みたいな国家資格の方が断然凄いのにね
コスメコンシェルジュは自分も持ってるけど片手間で取れる

565:スリムななし(仮)さん
17/03/07 07:05:33.12 .net
>>564国家資格以外は意味ないよなw
コスメコンシェルジュこぞって取ってる暇なブロガーwww

566:スリムななし(仮)さん
17/03/07 08:16:42.95 .net
>>563
なるほどね
毎年無駄金吸いとられてる訳ね
小西が派遣業設立したいって意気込んでいる
コスメコンシェルジュを派遣ってどんなところへ送り込むんだろ?

567:スリムななし(仮)さん
17/03/07 08:48:45.23 .net
ごめん、DPGって何が悪いの?
解析はされてないけど使ってる化粧水にも美容液にも入ってる
入ってない物を探すの大変じゃないかと思うんだけど
何をもってDPGはこんなに悪者扱いされてるの?

568:スリムななし(仮)さん
17/03/07 09:25:34.65 .net
なんも悪くないが、悪く言われてんのか?
DPGはグリセリンと同じ保湿剤。水分保持力はトップクラスのグリセリンには勝てないけど、菌類の増殖を抑える制菌効果に優れている。BGと同じ。
まあまあの保湿効果とまあまあの防腐効果の一石二鳥の成分。
防腐剤の配合量を最小化できるので、細かいことを気にする日本人向けスキンケア化粧品ではBG、DPGの配合はごく当たり前。
欧米ではまだ、ゴチャゴチャ細けーこと考えてねぇで防腐は防腐剤に任せときゃいいじゃん、的な考えが主流だからBGやDPGを使った設計は多くない。
防腐剤を過剰に悪者にして防腐剤フリーの自社品をアピる商法の世界では、
パラベンフリーとか防腐剤フリーの設計が増えたせいであまりアピール力なくなってきたからな。
次の悪者が必要になったってとこだろうか。

569:スリムななし(仮)さん
17/03/07 09:27:27.40 .net
DPGは安全だけどたまに荒れる人がいるからじゃない?
そんなこと言ってたらどの成分も怪しくなっちゃうよね

570:スリムななし(仮)さん
17/03/07 09:41:29.88 .net
>>564
そんな医師や美容師たちを素人扱いするんだから、かずのすけも信者もすごいよ
フジヤのサロンで美肌になった人っているのかね?

571:スリムななし(仮)さん
17/03/07 11:16:09.63 .net
>>566
使えない勘違いの雨子達ばかり

572:スリムななし(仮)さん
17/03/07 11:16:28.41 .net
>>570最悪でした

573:スリムななし(仮)さん
17/03/07 12:31:11.14 .net
相互監視とか自浄作用とか全く働かない未熟で銭ゲバな業界なのはよく分かった
大きい顔をするわけだ

574:スリムななし(仮)さん
17/03/07 14:12:44.69 .net
>>573同意
だらけた男だ

575:スリムななし(仮)さん
17/03/07 15:37:35.19 .net
コスコン取りました

576:スリムななし(仮)さん
17/03/07 16:30:52.77 .net
DPGは肌に長時間つけるジェルとかなら
刺激になりやすいから出来たら避けた方がいいが、
シャンプーみたいにすぐ洗い流すなら気にしなくていいってどこかで見たな

577:スリムななし(仮)さん
17/03/07 16:35:31.37 .net
>>576
あっ、嘘の解析だ

578:スリムななし(仮)さん
17/03/07 16:46:43.32 .net
DPG(ジプロピレングリコール)とPG(プロピレングリコール)を混同してんじゃないのか?
PGは旧表示指定成分だったからイメージ悪いしそのせいで刺激があるって言われちゃうけど。
ただ、PGにしても単なる言いがかりレベルで表示指定成分になっただけだから、PGですら特段他の成分と比べて刺激があるってことはない。
DPGもBGもPGも合わない人は合わないけどそれを言い出したらキリがなくて、ほとんどの人にはなんの影響もない保湿剤。

579:スリムななし(仮)さん
17/03/07 17:27:23.82 .net
>>576
それ、かずのすけのブログでしょ。
DPGとか1,2-ヘキサンジオールを抗菌性多価アルコールとか名付けてdisってた。なのに一番有名なBGは自分の化粧品にたっぷり使ってるから知らないフリしてるご都合主義な記事あったよ

580:スリムななし(仮)さん
17/03/07 19:58:39.70 .net
>>579
まじ、やめればいいのにね

581:スリムななし(仮)さん
17/03/07 20:11:45.80 .net
カウブランドの無添加シャンプーこき下ろすためにDPGは危険!って書いてたな
◯◯な仕上がりになるでしょう、は例によって実際の使用感とは真逆だった

582:スリムななし(仮)さん
17/03/07 20:16:00.23 .net
>>581
「着色料、香料、さらにパラベン等の防腐剤や品質安定剤等が無添加です。」と明記してる商品に対してコレw
>あと「無添加」というにはちょっと無理がある内容にも思えますね…(苦笑)
文盲なのかな、かずのすけw

583:スリムななし(仮)さん
17/03/07 20:21:50.91 .net
売れてる商品disれば自分の顧客にできるとでも思ったのかね
コメ欄も酷すぎるな

584:スリムななし(仮)さん
17/03/07 20:59:26.59 .net
自分の化粧品でBG、ペンチレングリコール、エチルヘキシルグリセリン使ってパラベンフリーですとか言っといてDPGで防腐剤無添加はダメとか支離滅裂。
こんなめちゃくちゃな話をありがたがって聞く人がいるんだから世の中おもしろいわぁ。

585:スリムななし(仮)さん
17/03/07 21:07:32.46 .net
セラキュアにはパラベン推しのかずのすけだったけど製造元がフェノキシ推しだったから変更したよね
結局製造元の言いなりになるしかない

586:スリムななし(仮)さん
17/03/07 21:46:51.71 .net
やっぱり批評する側が商品作っちゃいけないんだよね
TV批評をしていた故ナンシー関が「芸能人に会っちゃうと批評し辛くなるから会わない」って言っていたのを思い出すよ

587:スリムななし(仮)さん
17/03/07 22:14:32.51 .net
化粧品で変性アルコールって言えばゲラニオールとかビトレックスとかいろいろあるだろうに
よりによって法律で禁じられてるメタノール変性を持ち出して得意げに解説するとは。
メタノール入り化粧品なんて法律上ありえないんだから、塗ったらどうなるとかどうでもいいでしょうに。
無知を自覚できない人ってかわいそうだわ。

588:スリムななし(仮)さん
17/03/08 04:48:43.34 .net
たまたまシャンプーで色々調べてたらこの人出てきた
未だに「ラウリル硫酸は危ない!」とか言っててびっくりだわ、10年以上前の話題だろこんなん
市販のシャンプーが本当に危険なんなら日本人全員とっくに禿げてるわ
おまけにこれ見よがしにセルフプロデュース商品紹介してんのな
そっちのほうがよほど胡散臭いわ、こんなんこそ使ってたら禿げてきて、後々育毛剤売り始めるんだろうな
こういうの信じる奴って「テレビの洗脳ガー」とか言うんだろうけど
自分がネットという「新興マスゴミ」に洗脳されてるって分かんないんだろうな
結局ネットだってメディアなんだから、テレビや新聞と入れ替わるだけでやること一緒

589:スリムななし(仮)さん
17/03/08 06:33:16.74 .net
いやいや「ラウリル硫酸Na」は刺激出やすい。だから化粧品ではほとんど使われない。化粧品の安全性研究のときに刺激が出やすい成分の代表として比較用に使われるくらい。
シャンプーで使われてるのは「ラウレス硫酸Na」な。
字が似てて紛らわしいけど全然別物。

590:スリムななし(仮)さん
17/03/08 07:33:13.38 .net
>>583確かに見ていると、解析で散々批判されてるのって、売れてる商品だよな、で、その商品の良いとこ真似て、自分で作るみたいな、、
コメ悲惨だな。
やっと本性ばれてきたな

591:スリムななし(仮)さん
17/03/08 07:33:28.99 .net
>>584
朝から吹いた

592:スリムななし(仮)さん
17/03/08 07:34:18.94 .net
>>586
かずのすけの商品は使っても変化ないし、効果なかったからもう二度と買わないかな

593:スリムななし(仮)さん
17/03/08 07:34:47.34 .net
>>588だよね、みんな入ってる

594:スリムななし(仮)さん
17/03/08 07:40:15.66 .net
シャンプー危険って言ってる会社は
ラウリル硫酸Naとラウレス硫酸Naを勘違いしてるか、知っててわざと勘違いさせようとしてる。
>588 が「ラウリル硫酸」のところを「ラウレス硫酸」と書いてればおおむね賛同

595:スリムななし(仮)さん
17/03/08 07:55:59.42 .net
>>594ノンシリコンが良いとわざと流布したのと同じ。辟易するわ

596:スリムななし(仮)さん
17/03/08 08:10:23.59 .net
コメ見たらクレンジングオイル(セラクレ)でパックしてるとか書いてるじゃん、、、

597:スリムななし(仮)さん
17/03/08 08:49:53.69 .net
オイルクレンジングは最悪らしいよ

598:スリムななし(仮)さん
17/03/08 09:08:22.75 .net
オイクレを顔にのせて時間置くなんて事、考えたこともないわ
オイクレは皮膚をあまりこすらず、肌に負担かけずに短時間でメイク落として洗い流すというものだと思うんだけど
キャリアオイル入ってるからって脱脂力の強いオイクレをパックにする??
本当にこの人アトピーなのかしら??

599:スリムななし(仮)さん
17/03/08 10:17:16.44 .net
老いるクレンジングらしいぜ

600:スリムななし(仮)さん
17/03/08 10:29:14.11 .net
老いるクレンジング

601:スリムななし(仮)さん
17/03/08 14:08:19.09 .net
この成分は塗り置きには適さないですね〜ってよく言ってるけどセラクレの合成界面活性剤は良いのか

602:スリムななし(仮)さん
17/03/08 16:08:23.07 .net
>>598
キャリアオイルでクレンジングやマッサージは良く聞くけどクレンジングオイルでパックって自分は聞いたことない
泡パックなら分かる
>セラクレのようにそもそも肌の皮脂と同じような成分で出来ているクレンジングの場合は極論どれだけ乗せておいても殆ど悪影響はありません。まぁ界面活性剤も入っているのでやはりあまり長時間過ぎると脱脂がきつくなる懸念はありますが
同じような成分?極論?殆ど?
なんかえらく雑な説明だけどエッセンシャルオイルとキャリアオイルもほとんど同じとか言いそうこの人

603:スリムななし(仮)さん
17/03/08 18:04:48.27 .net
うわ。合成界面活性剤最悪

604:スリムななし(仮)さん
17/03/08 18:08:03.88 .net
Twitterでは
ヒルドイドについてはこれは「医薬品」ですから使用を推奨していないのでコメントは控えたいなと思っています
ん?でもブログ記事にしてるでしょwww

605:スリムななし(仮)さん
17/03/08 18:37:52.77 .net
医薬品だからコメントを控えたいと言ってみたり、抗生物質を独断で減らしたりやめるよう助言してみたり、
かずのすけって中の人何人いるの?w

606:スリムななし(仮)さん
17/03/08 18:39:17.42 .net
セラシエル?は
製造元が花島シーマン
度々リコールあるところだね

607:スリムななし(仮)さん
17/03/08 21:32:46.88 .net
>>602
いやー、例えばDHCとかHABAとかオイルが主力商品の化粧品会社でもそんなこと推奨していないと思うわ
私も初めて聞いたよ

608:スリムななし(仮)さん
17/03/08 22:18:22.43 .net
スウェーデン王室御用達石けんで、泡を乗せて簡易ピーリングを勧めてるのはあったけど、
クレンジングオイルでパックはないわw

609:スリムななし(仮)さん
17/03/08 22:49:02.27 .net
オイクレのパックもそうだけど、すごく無責任な感じしかしない
>僕はたまに角質落としもかねて10分くらいセラクレパックしますが
この角質落としってのは角栓除去の意味なのかしら?

610:スリムななし(仮)さん
17/03/08 23:08:22.12 .net
オフスキンケアとは…

611:スリムななし(仮)さん
17/03/08 23:09:51.27 .net
クレンジングのパックとかマッサージって論外なんだけど

612:スリムななし(仮)さん
17/03/08 23:10:18.77 .net
そもそもメイク落とす目的でクレンジングオイル使う女性と
小鼻の角栓取りのためだけに時々クレンジングオイル使う男とは違うよね
メイク落とす女性は短時間のクレンジングでも
ほぼ毎日オイルクレンジング使ってるうちに自然に角栓取れるし
クレンジングオイルを塗って10分放置パックする必要もなく
逆に真似したら肌乾燥しそうだわ

613:スリムななし(仮)さん
17/03/08 23:31:31.50 .net
オイルパックって普通は保湿のためにやるものであって角質や角栓の除去目的ではやらないような…
10分もパックしなきゃ角質取れないような洗浄力のオイルでメイク落ちるの?
そのうち「かずのすけ式オイルケア」とかに化けたりしてw

614:スリムななし(仮)さん
17/03/08 23:38:29.13 .net
そのコメント見た信者がメイク落とししながらパック効果もあるって勘違いして
メイクで汚れたオイルのまま10分放置する人いそう…
仮にオイルパックするにしてもクレンジングオイル流してから他の美容オイルでするわな、保湿目的ならね

615:スリムななし(仮)さん
17/03/09 00:09:33.65 .net
自分が使ってるものがこいつにぼろくそに叩かれててむかついた

616:スリムななし(仮)さん
17/03/09 00:28:26.90 .net
かずのすけのクレンジングオイルの考え方がそもそもおかしい。
クレンジングオイルはメイク汚れと油を混ぜて(浮かせて)ふき取ったり洗い流す商品。使用する油の選定はメイク汚れとの混ざりやすさがポイントになる。
ところがここでかずのすけは何をトチ狂ったか皮脂との親和性を持ち出してマカデミアナッツ油を選定してる。
メイク落としなんだからメイクとの混ざりやすさを考えればいいのになぜか皮脂との親和性を重視して設計しましたとかドヤ顔で説明する。
いや、実際問題としてはトリエチルヘキサノイン使おうがマカデミアナッツ油使おうがたいした違いはないだろうけど
しかしそこであえて皮脂との親和性を重視して油を選定する理由はない。かずのすけの頭の中で何かがズレてるんだろうな。だからクレンジングオイルを塗りっぱなしにしてもOKとか変な話が飛び出してくる。

617:スリムななし(仮)さん
17/03/09 00:32:37.25 .net
所詮化粧しない男の考えることだもん
底が浅いよね

618:スリムななし(仮)さん
17/03/09 00:33:50.45 .net
クレンジングオイルの油はメイク汚れと混ざればいいのよ。それをわざわざ皮脂とよく混ざるような油を考えるなんて・・
ここでかずのすけ自身の言葉を引用すると
> これはホントに消費者のことを馬鹿にしているとしか思えないような商品。
> 真面目に研究開発を行えばこうはならないはずですが…、、
> 大変残念に思いました。
以上。

619:スリムななし(仮)さん
17/03/09 04:52:49.79 .net
ミネラルオイルはクソ

620:スリムななし(仮)さん
17/03/09 06:25:42.98 .net
浸透率の高いオイルでクレンジングって落とすのにすごく量がいるか浸透させないための何かがたくさん入ってそうw
同じく浸透しやすいアルガン使ってるがすぐ吸われるからあれでクレンジングする気にならないし汚れまで吸収しそうで怖い
マカダミアと聞いたときの素人の第一印象

621:スリムななし(仮)さん
17/03/09 08:24:28.79 .net
かずのすけの商品買わないでおこうっと、
良くないんだね。

622:スリムななし(仮)さん
17/03/09 11:59:55.95 .net
アテニアのオイルクレンジングが使いやすくて好き
ステマじゃないよ

623:スリムななし(仮)さん
17/03/09 13:44:16.75 .net
オイクレ使い切ったからかずのすけが星5だったトリロジーのミルクレ使ったら、ナニコレ全然メイク落ちないw
全部洗顔料で落ちるやつなのにw
手の甲で色々試して見たけど、コットンでふき取るとファンデ落ちてないw
1日使っただけで細かいニキビぷつぷつが口周りに沢山。
解析見てアテにして買って損したよー…。

624:スリムななし(仮)さん
17/03/09 14:40:42.15 .net
やっぱり、かずのすけの解析で批判してるものが良くて、肯定してるものが良くないのは事実なんだw
解析嘘だらけなんだな

625:スリムななし(仮)さん
17/03/09 15:29:21.44 .net
>>624
そう単純なわけないでしょ…
そうやって○○はなんとか、××はなんとかって決めつけるのが頭悪いんだって。
自分はCPモイストは髪キシキシでクソだと思ったけど、ココイルプレミアムシャンプーとケアテクトのトリートメントは気に入ってずっと使ってるよ。
もちろん、かずのすけがけなしてたものでも気に入ってるものはあるし。

626:スリムななし(仮)さん
17/03/09 15:45:26.62 .net
一度、自分でもメイクして試してみたらどうだろう?とか、気持ち悪い事考えてしまった。

627:スリムななし(仮)さん
17/03/09 17:11:35.79 .net
>>625いやいや違うよ

628:スリムななし(仮)さん
17/03/09 17:11:53.05 .net
間違い解析

629:スリムななし(仮)さん
17/03/09 17:13:08.82 .net
気持ち悪いもなにも化粧品会社じゃ男であっても作ってる化粧品の評価はまずは自分で試すことは当たり前。
メイクもするしマニキュアも塗るしクレンジングもする。自分で使いもせず成分表だけみて良いだの悪いだの言ってるなんてはなっから信用ならんよ。

630:スリムななし(仮)さん
17/03/09 17:22:03.74 .net
またニキビについて何かほざいてる
ニキビは病気なんだから皮膚科へgoでしょ?
いい加減言及慎めー

631:スリムななし(仮)さん
17/03/09 17:30:24.81 .net
解析が解析の体をなしてないし嘘が多いのは事実。
でも化粧品の良し悪しは使う人の肌質や体質や好みによって多種多様だから、かずのすけが良いと言った化粧品がその人にほんとに良いこともあれば悪いこともある。かずのすけが悪いと言った化粧品がその人には良いこともあれば悪いこともある。
過去の宝くじの当選番号から、次に当たりそうな当選番号を「解析」してんのと同レベル。そりゃ当たることもあるだろうけどそれは解析が正しいからじゃなくてたまたま。
かずのすけは解析ゴッコで遊んでるだけ。

632:スリムななし(仮)さん
17/03/09 17:54:19.68 .net
皮膚の診断、治療、アドバイスは皮膚科医がその人の肌や生活習慣などを直に見て聞いて行なうもので素人判断でやっていいことじゃないわな。
だから責任ある大人は「それは皮膚科に行って適切な診療アドバイスをいただいてください」としか言わない。
ところがかずのすけはなにを勘違いしてんのか、世の中には消費者の立場に立って適切な肌診断やアドバイスができる人がいないと思い込んでるみたいね。
そしてたいした知識も経験も資格もないのにそれができるのは僕だけだとも思ってんでしょう。
無責任な学生さんのテキトーな診断アドバイスに振り回されてる消費者がかわいそうだわ

633:スリムななし(仮)さん
17/03/09 18:33:57.93 .net
理論と数値だけで評価なんて他の分野だとエアプ勢、スペック厨って蔑視の対象なのになんでこいつは一定数信者いんのかマジ意味わかんない

634:スリムななし(仮)さん
17/03/09 18:51:04.02 .net
しかもその理論も思い込みと妄想の俺理論で間違ってんのが多いのにね。

635:スリムななし(仮)さん
17/03/09 18:52:42.54 .net
>>633
自分の頭で考えない人は釣られやすい

636:スリムななし(仮)さん
17/03/09 18:57:25.39 .net
今回の日焼け止めの解析は落とし所が良かった
目的に合ってるなら紫外線吸収剤も悪くはないと
他の商品もこうやって広い目で見ればいいのに

637:スリムななし(仮)さん
17/03/09 19:01:42.29 .net
僕は正しいとは限らなくてブログタイトルの通りぼやきでーす!みたいにして逃げてるのがさいあく
解析って書いてるじゃん、そもそもの成分の全データも持ってないのに何が解析なんだろ

638:スリムななし(仮)さん
17/03/09 19:04:16.47 .net
「表示成分からの感想」がいいとこ
解析はそういうものじゃない、気軽に使って誤解を増やすな

639:スリムななし(仮)さん
17/03/09 19:07:08.31 .net
良くないと言われるどんな成分も「メリット」「デメリット」でand検索するとだいたいどこかの誰かがブログやレビューで書いてる
かずのすけの解析全部読んだわけじゃないけど良い意味で新鮮な視点だって思った記事は今までないんだよなぁ
悪い意味で新鮮な記述は多いけどねw

640:スリムななし(仮)さん
17/03/09 19:46:47.02 .net
>>636
そうそう、あれはいい感じだね。
ああいう感じでメリットとか目的をよく調べて説明すればいいのにね

641:スリムななし(仮)さん
17/03/09 20:11:40.91 .net
最近はブログコメントじゃなくてもTwitterで質問すれば何でも答えてくれるの?

642:スリムななし(仮)さん
17/03/09 20:46:16.62 .net
びっくりしました、
ここきて
かずのすけさんの解析嘘だったんですね、、、
ショックー

643:スリムななし(仮)さん
17/03/09 21:26:34.20 .net
>>641
チャラ男

644:スリムななし(仮)さん
17/03/09 21:38:30.74 .net
最近ブログでは医療について吠えないと思ってたらツイッターじゃ色々吠えてた。
ツイッター見てる方が面白い。シミレーザーは勧めないとか言ってたのに自分はヒゲ脱毛してるんだな、レーザーにも機種が色々あるが、シミレーザーと脱毛レーザー機種同じでパルス幅変えたりして使う事もあるんだが、
脱毛も毛根に反応させながらやっぱり周りの皮膚は少なからず影響受けるけどねー
そんなことも知らずシミで悩んでる人にレーザーダメとは しかしツイッターでもかずのすけに絡んでくる人って言ってる事が頭悪い
日焼け止め会社の人、エキスと香料抜いてかずのすけに商品パクられるから注意した方がいいよ

645:スリムななし(仮)さん
17/03/09 21:42:27.34 .net
かずのすけちゃっかりレーザー治療してそう、顔に白浮きするポーラぬって粉はたくくらいだし
そういえば一時期ブツブツなってたけど、治療後のダウンタイムじゃないの??

646:スリムななし(仮)さん
17/03/09 22:17:07.30 .net
名前:
E-mail:
内容:
ツイッター見たよ。目の周り以外赤ら顔の人に皮膚科でもらつたディフェリン塗るなって驚いたわ。
炎症放置してたら余計に酷くなって凹凸跡になるかもしれないのに無責任だわ
@STUDIOU15148646
基本的にニキビの原因は
・洗いすぎによる皮脂過多で毛穴が詰まる
・殺菌剤の連続使用による常在菌環境の乱れ
のどちらかになりますので、
洗いすぎを控えて殺菌ケアにハマらないようにするだけで根本改善ができます。
ただしとても時間がかかります。
いつも言うんですけど、薬はあくまで薬効効果で肌の調子を
急速に良くしているものですが、やめれば効果は無くなり
リバウンドが起こるケースもあります。
なので長期を見越した肌荒れ改善の場合薬を
連用するのはあまりお勧めしてません。
できれば薬なしで改善できればベストです
だって、驚いたわ、原因それだけじゃないだろうに、
脂漏性皮膚炎じゃなくて例えば毛細血管拡張症かもしれないし、
知識も経験もない素人一般人が医療アドバイスしちゃダメでしょう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2648日前に更新/231 KB
担当:undef