◇◆◇◆工場で働いてる人124社目◆◇◆◇ at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:21:25.01 Rn+N2xOW.net
手取り30は新卒から30歳ぐらいまで続けての話じゃね

401:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:31:32.45 NWX2hI8h.net
40代になっても同じセリフを言えるかな?

402:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:42:30.37 DJSECgUI.net
周囲から馬鹿にされている、と感じるのは工員だからではなく低学歴だから
ちゃんと大学出ておけばそういうことにはならない

403:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:53:46.00 R2xQZMeu.net
中卒と同じ時給なのに?
学歴は新卒を逃したら意味ない
そもそも本当に頭の良い人は工場なんて選ばないだろうし・・・
教員ポスト確保の為に大学費用(約500万)を騙し取られたんじゃないの?

404:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 12:01:32.63 2pz4+zfR.net
クソベトコン
ホンマキチガイやで

405:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 12:22:49.95 T+ClFXPn.net
給料に寮費が振り込まれててその寮費を控除しているので税金が上がるだけ
マジで損だよこれは
寮費無料には釣られるなよおまいら…

406:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 13:12:10.57 w7Sg6elz.net
>>391
うちの工場はきれいだよ。
当然トイレもきれい。
汚くしていると上司に怒られるから清掃と整理整頓はマメにやっている。

407:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 13:18:42.84 vyVbZnsr.net
寮費無料でも寮費が課税対象になってることあるね
しかも、規定あり(1日でも休んだら有料)とか

408:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 13:48:36.61 eKwc29ya.net
>>382
それはお前の環境に対してじゃなくてお前自身が馬鹿にされてるだけだろ
「置かれた環境」を本人の前で馬鹿にする人間なんか生まれてこの方一人も見た事無いけどお前の周囲には一杯居るんだ
特殊な特定地域の生まれとかそういう血筋とかじゃないの?
自分の環境をさも絶対普遍環境なんて言う気は無いけど他人様の置かれた環境や職業を蔑むような人間は確実に特殊だよ
お前もお前の周囲も特殊。

409:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 14:30:17.50 XE7+iaRL.net
相手を馬鹿にしたくてたまらないって欲求を持った時
馬鹿にする材料として選ぶのが工場勤務ってところかな
スーツを着てのお仕事じゃない=底辺、負け犬、恥ずかしい仕事っていう偏見があるからね
他にも学歴やら、容姿やら、家庭環境、恋人、配偶者、子供、親、果ては友人と馬鹿にできそうなところはどこかしらあるよね
無さそうだってときは過去にさかのぼって相手の恥となりそうなのを探して馬鹿にする
それすらもなかったら相手と会うときはただの情報収集の時間
お前らも人と会ってる時、例えば飲み会やらクラス会やら結婚式やら大勢と会う時があると思うが
自分を過剰に意識してるやつはこういうことだからな

410:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 15:05:15.26 2Hkv/1eD.net
>>391
うちじゃん
便器の上にホコリで文字かけるぞ

411:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 18:36:14.42 HQ86X6VE.net
派遣なのになんで、ラインの全工程をマスターできるように、配置換えをするんだ、バカ。
そういうのは社員にやらせろよ。
腹が立って、配置換えの初日に辞めてやった。
借用していた作業服や靴や手順書は、ゴミ袋に入れて車から事務所の玄関に捨てるように置いて行ってやった。バカ。

412:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 18:46:31.37 T+ClFXPn.net
俺は同じとこだとつまらないから毎ラウンド変わった方が気晴らしにもなっていいと思うんだけどな
エンジン工場に3年いたときはそんな感じだったわ

413:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:28:14.03 zv3iysLL.net
仕込み済みのニセ派遣社員を用意
部長の提案マニュアルでニセ派遣は1日で全工程をマスター
部長は表彰、ニセ派遣もイロイロと上々

414:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:28:26.83 D2weF3HJ.net
>>402
そうじゃないんよ
俺が工場ってバレると態度変わる感じ
お前も合コンとかで工場バレして態度変えられた経験ないか?
ちなみに今は脱獄したので馬鹿にする奴などいない

415:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:37:59.72 BEnCoCqL.net
今は生産が厳しく人が足りない状態ででやる気のない中年派遣の俺の力も必要だ
職場にダメージ与える大チャンス到来だわ

416:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:39:49.51 Usq7Loio.net
>>386
これ分かる
馬鹿にされてるのに腹立ってる人は他の誰かを馬鹿にしてる
結局似た者同士なんだよな

417:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 20:44:25.86 d44OFRlk.net
>>407
意味不明

418:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 21:51:21.73 D2weF3HJ.net
>>386
それある
工場にいた頃は工場馬鹿にされるけど
俺も馬鹿にしてくる奴らの職馬鹿にしてたわ
だってそいつら派遣営業マンとか販売員だぜ
そんなん工場以下の底辺だろ
よくこんな職で工場馬鹿にできるなあって思ったわ
ちょっとおだてると底辺の分際で仕事のこと語り出すし草

419:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 22:40:28.31 D2weF3HJ.net
>>397
底辺のランカーFクラスなんてある意味工場までの片道切符みたいなもんだからな
工場専門学校みたいな感じの私大に年間100万以上出して
卒業後工場とかみじめすぎるわ

420:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 23:48:20.48 qqokLJGx.net
就業規則・


421:タ金規則をまともに作ってる会社なら大卒と高卒、中卒で賃金テーブル違うからFランでも一応意味あるで



422:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 07:04:32.99 Ia0zzLW/.net
俺は大卒でホワイトカラーを脱落した転職組(工員四年目)だが、後悔はないな。
別に強がっているわけではなく、仕事のストレスから解放されただけでも大いに転職効果はあった。

423:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:20:01.29 S+8UPkOD.net
>>406
エンジン工場で働いてたくらいでいい気にならないでよね

424:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:22:41.92 Ycz3CS07.net
有給使っても良いけど私用の為が理由じゃダメと言われた
どういうことなんだ

425:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:2


426:5:02.65 ID:S+8UPkOD.net



427:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:39:28.49 tscG5VPs.net
>>417
え?
じゃあどうすればいいの?

428:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:53:03.83 S+8UPkOD.net
休養のためって書けばいいぞ
文句言われたら、そのためにできた制度だと言うんだ

429:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 09:07:13.50 tscG5VPs.net
そんなアホな
どういう会社だよそれ
組合あるならそれなりの会社だろ

430:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 10:22:36.87 PP/6//Lg.net
>>418
黄色組合だな
役員やれば出世するぞ

431:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 14:36:43.15 KGGcERNm.net
>>415
ホワイトカラーから脱落したからと言っても、なんとか採用された派遣工員の時給が1000円で、
年収200万しかない悲惨だ。仕事の責任や複雑さや残業からは解放されても、
700万⇒200万への急降下は、それ自体がストレスになる

432:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 14:50:53.63 b0ZoqwAD.net
前いた工場で私用で休みまくってたら周りからめちゃ嫌われて辞めたな

433:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 14:58:37.83 S+8UPkOD.net
>>423
1000円て最低クラスじゃないか
若いならちゃっちゃと辞めた方がいい

434:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 16:29:10.23 Ia0zzLW/.net
>>423
俺は正社員だし、そこまで給料は安くない。
今の仕事で、今の給料もらえれば十分だと個人的には思っている。
確かに、ホワイトカラー時代と比較すると、給料は下がったが、元々倹約家なので、生活水準は昔も今も変わらない。
今の年収が不満なら転職するほかあるまい。

435:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 16:30:33.21 4HE2LJbW.net
工場たけどチームでやる仕事だから、細かいところでどやされる先輩に毎日気を使うわ。もう疲れた。辞めたい

436:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 18:37:58.30 FqYmhQCV.net
最近毎日惨めな気分
必死にやっても不十分
もうアラフォーで若くはないし気力も体力も若者に劣る
そもそもこんな歳で来ちゃいけない職場なんだ

437:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 18:42:21.07 xjN4U4md.net
それに気づいただけ良い
自分が動けないからとにかく他人を使おう・甘えようとする輩も多い
勝手な自分ルールの押し付けで新卒を1人だめにしてくれた高齢派遣を俺は許さん

438:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 18:48:23.52 FqYmhQCV.net
やっぱ歳相応の仕事に就かなきゃダメなんだわ
でももう無理手遅れ
だからこそ働かずに生きていけるように考えている
あまり時間はないが今はギリで体力はある

439:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:01:00.45 JtknkBb8.net
工場で油まみれ汗まみれになり帰って風呂はいってクレしん見ながらお酒飲む
なにが楽しくて生きてるんだ俺

440:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:08:22.34 x9BjEwyP.net
今日も夜勤行ってくる
眠たいけどなんとかなるか

441:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:20:01.61 tscG5VPs.net
>>431
俺は工場に限らず仕事なんてそんなもんだから惰性でやって
休日に全力やってるよ
だから平日は帰ったら好きなアニメ見ながら酒飲むのは悪くないと思う
んで5日耐えたら楽しい休日だよ

442:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:29:09.75 xjN4U4md.net
体力がなくなったのは単に歳のせいなのか
食生活が悪いのかもしれない
若い頃は徹夜で遊んで翌朝のラジオ体操もバリバリやれたのに

443:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:45:31.64 I1biSLBA.net
若いつもりのまま体動かすとヤバいね。
壊れる。

444:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 21:34:46.14 lSWX/7qQ.net
時給1000〜1150円くらいが相場だと思ってたわ
つーか地域差があるのかな
福岡でそれ以上の求人めったにないわ

445:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 21:59:14.04 I1biSLBA.net
東京に実家があるやつが羨ましい

446:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 22:55:27.75 tscG5VPs.net
23区内が実家のやつなんてそれだけで勝ち確のようなもん

447:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 23:25:01.47 xjN4U4md.net
肉労で鍛えた体力で休日に遊びまくってたんだと実感
毎日12時間以上立ち仕事で重いもの持ったりしてたわけで
若ければ一晩寝て超回復、街へでて寝ないで遊ぶのなんか余裕だったのも当然だな…

448:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 02:49:44.61 UQKmZQia.net
50過ぎで工場派遣やったが、1ヵ月持たなかったな、動きがとろくて。

449:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 03:19:41.24 t6TVlOGz.net
今工場って人を雇う余裕あるのかな

450:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 03:36:05.34 h9f6GhO/.net
軽作業なら50代でも余裕だと思うが
今は派遣なら時給1000円以上が当たり前じゃないかな

451:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 07:59:36.82 kHdlIS69.net
一度止まった工場も一番不景気なときが過ぎて動いてるからな
車部品工場の求人も復活してたぞ

452:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 08:29:12.54 trwerZ1S.net
ほんとに怖いのは来年って言われてるがどうなんでしょ

453:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 08:55:27.99 24DNpT2v.net
まあ自分は工場以外でやっていけそうな仕事がないから工場以外に選択肢はないからな。

454:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 09:08:53.98 kHdlIS69.net
介護なら不景気に強いよ

455:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 09:36:30.55 R5JnCgPm.net
介護、営業、サービス業、接客業等をするくらいなら工員のままでいい。

456:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 10:51:16.96 xStCzupN.net
自動車部品だけど残業で対応するレベルになったよ

457:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:03:22.05 scGoCOhX.net
でもさーお前ら
少なくとも工場で働けるだけの体力と最低限の頭はあるわけやろ?
それ考えると小学校とか中学校にヤンキーってわけじゃないけど勉強がオール1で運動も全くできない奴とか学年に一人くらいいるじゃん
そいつらってどこで働いてやるんだろうか?

458:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:06:41.89 scGoCOhX.net
今日外出中に
ドカタと思われるみ奴が親方っぽい人に罵倒されてたわ
かなり遠くにいたけどでかい声だったんで聞こえてきて都会だから周り人たくさんいてみんな見てたよ
あんなの地獄だよな
工場なんてまだまだ生優しいわ

459:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:11:15.35 t6TVlOGz.net
ドカタは糞

460:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:12:41.56 aL1tSRD0.net
中卒でも工場って行けるんか?

461:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:21:13.46 De0Ch03d.net
>>449
金持ちニートなんじゃねーのかそんなやつは
それで貧乏なやついるわけない

462:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:32:21.26 scGoCOhX.net
>>452
そこそこの工場だと10年前ならまだしも今はもう無理だろうね
でも埼玉奥地のボロボロの町工場ならくるもの拒まずって言ってたよ

463:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:35:05.52 XvhV/ft6.net
10代の中卒が入ってきたよ。
高校卒業できなかったんだって。
不憫だよー。

464:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:39:47.88 scGoCOhX.net
大学でいじめられて中退した奴が入ってきた草
でも何気に体力あって物覚え良くてめっちゃ仕事できるわコイツ
こんな奴が安く使えるならおっさん作業員お払い箱だろ

465:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 15:20:31.24 INsu/Vy7.net
中卒でも地頭悪くなければ問題ない
でもどこか非常識なんだよな

466:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 15:53:07.52 RsreGx45.net
>>449
それこそ可能な限りひきこもりになってるんじゃないだろうか
いつの時代も社会に適応できない子供達はいるだろうし、
複雑化してる社会では今後そういった子はどんどん増えそうな気がする

467:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 16:14:22.68 R5JnCgPm.net
>>450
俺はいろんな仕事をして工場に行き着いたが、工場は楽な業種の一つだと思う。

468:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 16:38:26.18 Ot79hG/t.net
>>456
そいつの20年後が俺だわ
扱いにくい面もあるだろうが誠実さには誠実さでこたえるから
宜しく頼みますわ

469:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 17:50:34.20 trwerZ1S.net
工場は楽っていうのは
肉体的に楽なのか精神的に楽なのか
人によって違うよね

470:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 17:52:08.84 hKBY+eAv.net
工場派遣なんて真面目に働いてさえいれば優等生扱いされるからな
俺も入ったばかりの頃は真剣に仕事してたから「なんだこいつは!天性の工場作業員だ!」みたいに言われたよ

471:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 18:02:51.39 XvhV/ft6.net
みんな体だけは壊すなよー
俺はちょっとやっちゃって、全盛期の半分以下の動きしかできねぇ

472:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 18:06:38.58 scGoCOhX.net
>>462
真面目にやっちゃダメだよ
派遣なのに社員よりできるじゃねえか社員クビだぞみたいな流れがあったわ

473:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 18:08:37.74 dwomL+4Y.net
>>463
スポーツ選手かよw

474:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 18:14:01.41 RsreGx45.net
>>465
実際若い時の動きができなくなってくると
スポーツ選手の引退時期と似てるもんだなぁと感じたりしたことはある

475:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 18:17:09.10 R5JnCgPm.net
>>461
特に精神的にとても楽。
仕事が簡単だから仕事のことで、あれこれ悩み苦しむことがないもん。
仕事はすぐに覚えられたから、ぶっちゃけ肉体的にも楽。
残業時間は今までやってきた仕事の中ではダントツ少ないし。

476:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 23:18:20.72 Nw5KzU25.net
いくら仕事慣れても工程替えメンバー替えでストレス貯まる環境になったらいつ辞めてもおかしくないんだよな

477:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 23:24:32.47 UQKmZQia.net
人がさばけるギリギリのスピードでラインの部品が流れてくるので、
頭を使わなくてもいい代わりに、身体はマックスで動かし続けなくてはならない
それがデスクワークで培った怠け者体質のオレには絶対に無理なんだよ

478:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 03:42:40.90 kqJ2IsVp.net
夜勤休憩中だけど夜の静かさは好きだな
このまま眠りたい

479:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 03:44:00.41 IvcgHTPI.net
夜勤は頭おかしくなる
向き不向きじゃない

480:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 04:17:40.95 Y3sAgE3r.net
夜中の眠たさは昼間の比じゃないからな

481:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 05:45:37.05 xpllZLKN.net
俺は長年工員をやっているが、日勤しかない工場なんだよな。
夜勤の大変さが分からない。

482:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 07:34:02.67 ICWYHtE+.net
>>469
単にトロいだけじゃね
俺も転職組だが工場で務まらないなら、どこも難しいかもね

483:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 07:52:21.56 kB3CzeqC.net
夜勤は昼夜逆転の生活になるからなぁ

484:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 07:59:11.09 RF3seNZW.net
ラインのスピードでマウントを取り合う。
これがクオリティッ

485:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 08:45:39.95 J9hoXrQe.net
ライン工はコロナ関係ないのか

486:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 09:01:13.75 FvXSWScT.net
>>476
経験だよなあんなもん
くだらねぇ
マジでできないなら逆に同情しちゃうわ
教えないとか馬鹿にするとか小物すぎるわ工員

487:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 10:01:07.05 Zl5dAk+z.net
>>449
まさに俺だわ
一応、専門卒で営業とか工場の底辺職であがいてるぜ
池沼だから人間関係も仕事覚えるのも、一苦労
それでも若いうちは何とかなったけど、30過ぎて厳しくなってきた

488:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 10:16:57.75 32PXwI9C.net
トヨタの自動車工場がきついって聞くけど
どうだろうなー

489:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 12:58:08.19 kpirE5


490:FG.net



491:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 14:24:24.24 8CUxwmL0.net
2交替は12時間働く辛さ
3交替は体内時間が狂う辛さ
どっちもどっちだけどやるなら3交替かな

492:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 14:57:47.84 KK3yTWfj.net
うちは2交代だが夜勤は基本的に残業無し

493:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 15:11:15.97 FAqiz7OO.net
夜勤は大体二時間近くやるわ
これが特に命削る

494:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 15:55:52.19 IvcgHTPI.net
>>481
夜勤オンリーは絶対やめとけ

495:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 16:12:38.44 CsszV1At.net
>>480
きついよ
給料や福利厚生は良いけど。
総合的には中小の方が当たりだったりするときもある

496:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 16:20:48.37 kpirE5FG.net
昼勤にしとけってことですね

497:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 17:46:29.28 FAqiz7OO.net
仕事行きたくねーよ
涼しくなって働きやすくはなったが
苦痛になってきた

498:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 17:58:27.64 IvcgHTPI.net
俺も仕事行きたくねえ

499:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 18:22:39.20 Y9iVZeV0.net
高校中退してからずっと工場に憧れて面接行っては落ちてを繰り返して28歳
泣けるぜ

500:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 18:25:26.32 Zl5dAk+z.net
>>490
中卒でバイトぐらい受かるだろ
社員だと厳しいから大検とって、学歴リバイバル必要やな

501:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 18:28:45.21 RF3seNZW.net
高卒の資格は取った方が良いので
通信にでも編入しなよ。
夜間高校とかもあるでしょ。

502:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 18:33:37.85 1qsJmjXD.net
自分だったら免許や資格のほうを選ぶわ

503:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 19:04:35.46 dKUQEy3l.net
>>474
人には得手不得手が有る。
俺は新卒からずっと設計の仕事してたけど、一時納期に追われ気が触れて工員になったけどキツくて2週間でギブアップした、今は元の業界で伸び伸び仕事してます。

504:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 20:07:34.40 xpllZLKN.net
>>494
工員→設計はもっと無理。
工員→他業種も総じて、いや、まず無理。
工員には工員しか生きる道がないんだよ。

505:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 21:32:36.86 tkC1YGma.net
富士重工で3交替やってた時は朝5時〜15時とかあったな
ラインの組み立て作業だったけど4箇所にパーツを素早く組み込んで次に渡すって作業…脚が痛くて2週間で辞めたわ

506:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 21:34:44.88 Z65xMdHy.net
>>494
お前ナマポ君だろ
文章ワンパターンですぐわかるから
文章くらい変えろよw

507:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 22:37:29.73 ayF0t/y5.net
>>496
俺の祖父ちゃんそこ行ってた
しんどいらしいねー
定年になる前に死んじゃったよ

508:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/14 22:45:40.47 IvcgHTPI.net
工場は人間の死などなんとも思わないのか?
死ぬ率と安全面向上させる設備投資や非効率による生産性低下を天秤にかけ
死んだ賠償金の方が安ければ安全無視か?
夜勤なんて頭おかしくなるの明確なのに規制なし

509:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 00:13:15.37 7ED1zGrE.net
従業員は歯車なんだよ
使えなくなったら交換すればいい

510:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 01:30:05.01 ovrXuv20.net
達成感とか充実感とか皆無だよな

511:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 03:22:56.92 b45zLvJ2.net
歯車どころか使い捨ての駒ですよなくなったらまたほじゅうすればいいのよ

512:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 05:17:54.68 Wpq5vhbz.net
歯車だからこそいい。
歯車だからこそ、俺は工場という職場で働け、生きていける。
歯車になりたくなければ、他の業種に転職すればいいことだよ。

513:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 05:18:56.36 OAAGbN8E


514:.net



515:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 07:24:08.09 3yjKi6Wf.net
他業種でやっていけるならともかく、そうでないのなら、工員という職種に感謝すべきなのかな。

516:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 10:07:28.29 Ktpqr40E.net
無能はしがみついてその会社になじむ努力をしないと後が無くなるんだよな

517:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 10:37:12.75 AXHynFPa.net
コミュ力があれば多少無能でもなんとかなるんだけどな

518:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 10:46:22.21 P16OFeIk.net
わたしは無能な働き者です!

519:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 12:03:09.70 b45zLvJ2.net
わたしは無能なサボり魔です

520:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 12:20:22.38 Ihvo0vFr.net
我が名はインフィニティ

521:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 16:27:19.12 3/Us4vT7.net
頭使わずに脳死状態でやれる日はいいけど
ちょっと他の部署の手伝いとか新しい仕事とか頭使わなきゃいかん日はありえんくらいしんどい
今日がそれでした

522:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 17:16:15.87 GUBgnyRO.net
ここ1ヶ月半で体重が5キロ落ちたけど顔、頭がでかいからバランスが悪い。
顔って骨削らないと小さくならないんだよな、整形外科手術とかは韓国とかが進んでるのかなぁ

523:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 22:45:02.49 JTCedUrF.net
ボソボソ何か言ってくる上司うざいっす。
キレるときは大声出すくせに
普段はボソボソ
何言ってるか聞こえなくて聞き返すとキレる
最初からキレるときの大きい声で言ってくれよ。。。

524:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 22:56:24.35 r9w42oPx.net
何言ってるかわからん奴が一番困る
声小さすぎなんだよ

525:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/15 23:42:07.77 Pjz0DByq.net
早口のおじさんも何言ってるかわからん
会話してる人はよくわかるなと

526:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 02:14:41.57 WqUyDOor.net
大したことは言ってないから無視でいいよ

527:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 04:15:09.64 4eZH3Gkt.net
>>514
うんこマンコちんちんって言ってもわかんないんだ?

528:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 08:15:34.20 lL1FJJIK.net
暇すぎて掃除ばかりだわ、そろそろ飽きてきた

529:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 08:32:09.29 5sGQfaXp.net
>>500
君は自分の手で工場の歯車を回してみたくないのか

530:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 10:49:02.21 ceBDdnKg.net
1万円で買える Windows10搭載ノートパソコン
URLリンク(shop-rakuten-ch.2chblog.jp)
料理も電気もソーラーでまかなおう!自宅でできる独立型太陽光発電と太陽クッカーの紹介
URLリンク(shop-rakuten-ch.2chblog.jp)
節約とか独立とか、将来設計考えてる方に…

531:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 12:03:32.28 7wysnTl9.net
俺真面目な性格なんだけど
ほどほどにやって楽なポジション手にいれるのが最善と気付いた
前の工場は糞真面目にやって他人の仕事もやらされたからな

532:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 12:03:56.48 7wysnTl9.net
次は失敗しねえぜw

533:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 12:42:50.75 DWi8RElR.net
お前らが使うコンベア
グリスアップしといたぞ

534:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 13:17:45.64 0J+Gnl36.net
>>497
俺はお前の大好きなナマポ君とやらでは無いぞ、たまたま文章が似てたのかも知れんが、余り勝手に決め付け無い方が良い。

535:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 14:27:15.92 1U8ihl9x.net
コンベアのチェーンには作動油塗ってるよ

536:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 19:11:10.28 o4rRjGKa.net
下手に良い大学を出てるので、履歴書段階で工場への応募が落とされている気がする。
工業高校卒 → 三流メーカー の履歴書にねつ造したほうが良さそうだ

537:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 19:15:32.36 MB964i7O.net
派遣なんてやるもんじゃねえな
これから派遣で働く人はそれなりの覚悟はしておいたほうがいいかもしれない

538:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 20:49:39.28 qykIhIWk.net
派遣はとりあえずは食っていけるから怖いんだよな。
まっ、派遣でもいいか、とズルズルと派遣で転々とする生活にどっぷり浸かってしまい、抜け出せなくなる。

539:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 21:04:46.64 BZl6xbzD.net
派遣だろうが底辺職だろうが働いてるだけ偉いんだよ

540:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 21:13:21.90 fTFZLlW0.net
工員はとりあえずは食っていけるからー

541:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/16 22:44:00.64 oOVVzuU3.net
食っていけなきゃやる意味ない
学生のバイトじゃないんだから

542:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 00:01:26.91 EXkwcho5.net
動きがとろくて、五十肩だから、派遣の工場でも、出来る仕事が限定される
社員の指示で配置換えさせられたら、その日にもう仕事が物理的に無理と分かり、
その日をもって派遣切りとなってしまう運命

543:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 01:11:53.90 3yBFym9Z.net
派遣でもニートよりマシだから良いんじゃね

544:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 03:36:32.45 ujpxZROI.net
年取ったら厳しいな
気力がなくなる

545:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 05:24:06.94 GEBo0KcS.net
正社員でもやる気なくなるよ

546:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 05:56:15.39 rOKj4fm7.net
結婚して家庭を持ちたいのなら派遣という選択肢はあり得ない。
一生独身で、孤独死をしてもいいのなら派遣もありだろう。

547:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 06:14:29.77 /Mdigbxi.net
>>526
良い学校を卒業してるのに工員とかに応募する奴は、訳あり意外に無いからなぁ、まあ大抵は指示待ち君かコミュ障だな。
>>527
また正規工員様による派遣叩きか?ある程度の覚悟とかはしてるし他人の心配してる場合じゃ無いだろう、正規だって切られる時は直だし。

548:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 06:29:22.95 rOKj4fm7.net
>>537
> 良い学校を卒業してるのに工員とかに応募する奴は、訳あり意外に無いからなぁ、まあ大抵は指示待ち君かコミュ障だな。
うちの工場では、こういう人は訳ありの人しかいないね。
指示待ちコミュ症はもちろんのこと、この人は工場以外では多分使えないだろうなって人しかいないよ。

549:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 06:55:24.65 HfxK9Bds.net
>>536
妻も働いてればありなんじゃね?割といるよ子持ち派遣さん

550:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 07:00:07.36 rOKj4fm7.net
>>539
少なくとも、うちの工場で派遣妻子持ちは1人もいない。

551:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 07:19:26.21 YQxDvNjd.net
基本給20万+手当て+交通費で月収22万
ボーナス退職金無しだけど
定年70才 昇給は毎年4000円前後あるし。仕事はリフトでの入出庫作業
日勤で残業無しの週休2日制
給料少なくても70才まで勤務できるし残業ないし良いかと思っている。毎日夕方18時前に帰宅して
いる。

552:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 07:25:03.53 GD4v32ZT.net
70歳まで工場で生き残れる人はエリートだよ。
脱落していくやつも多い。
怪我だけはするなよー
あと酒は飲むな

553:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 07:33:13.42 OIX2ac08.net
なんで酒だめなの?

554:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 07:40:06.28 GD4v32ZT.net
うちの工場酒で体壊す人多い

555:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 08:26:36.56 YQxDvNjd.net
酒てもビールしか飲まない
しかも土曜しかビール飲まない
しかもビール350リットルの1缶だけ
これで顔赤くなり頭がぽーっとする。
それよりタバコ1日20本と缶コーヒーは毎日
。リフト乗りだから70才まで大丈夫。
残業や夜勤する方が体に悪いだろう

556:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 10:47:50.95 3yBFym9Z.net
酒とタバコはギャンブルはやったら負けだと思ってる
3つとも身を滅ぼすからね

557:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 11:32:43.15 YQxDvNjd.net
週1回のビールはストレス発散に良い
パチンコも一万円しか持っていかないから
しかも勝っても負けても予算があってもパチンコは月に2回しか行かない
風俗は月に1回激安ソープ40分15000使っている。

558:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 13:16:28.51 YWm1LQST.net
>>541と大体基本給は同じだのキツい汚い体に悪いと良いことがねぇ

559:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 16:35:43.98 9ZscBK00.net
>>540
そちらが派遣で働きにくい会社なんじゃないの?
うちには派遣工員で子持ち結構いる

560:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 17:24:11.28 CPf5HDbb.net
酒とタバコはやらないけどギャンブルはやめられない…
ギャンブル依存症は治らない
治そうと思ってもその時の気持ちは行きたくなった時には消えている
1日で3万飛ぶ
平気で月に10万負ける
タバコと酒はめちゃめちゃ安い娯楽だよ

561:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 18:19:15.08 GD4v32ZT.net
1日3万月10万は普通じゃないとだけ・・・。
体削って稼いだお金
病院逝けとしか

562:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 18:36:02.27 GEBo0KcS.net
自分で稼いだ金なんだから好きに使えばいいじゃないか
人に借りてギャンブルしてたら手遅れだけと

563:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 18:43:00.60 YQxDvNjd.net
パチンコ屋で知らない人から、お金貸してあげると声を掛けられたことある、
その時は断った、また違う日にその人がコーヒーをくれた、少し会話してたら、またお金貸してあげると言ってきたから断った。またまた違う日にその人が来て食事誘われて近くの定食屋でご馳走になり、お金貸してあげると言ってきたから、借りた。

564:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 19:12:23.47 k0PmCNKm.net
>>549
それって正社員の時に結婚したんじゃね?でその後に転職して今は派遣なのでは?

565:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 19:18:07.69 dbk3DTFT.net
酒タバコギャンブルどれもやる意味がわからないけど
スマホのくそげーで金払ってなんかくじみたいの引く奴がいちばん意味不明

566:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 19:38:29.02 lv6kVuRh.net
それは価値観の違いだよ。

567:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 19:57:13.91 yZRpXowg.net
ゲーム、ネット、オナニーをやめろと言われてすぐにやめることできる?
できないだろう?
それと同じらしいよ

568:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 21:33:38.10 rOKj4fm7.net
俺は、タバコ、バクチ、風俗、ゲームは一切やらない。酒は飲める口だが、普段は飲まない。
倹約して浮いた金はことごとく投資に回している。

569:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 21:39:04.14 GEBo0KcS.net
酒やゲームが人生の全てじゃないし稼いだ金どうしようがしったこっちゃないが少しは自分に使わないと人生つまらんぞ

570:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 21:47:47.34 rOKj4fm7.net
>>559
投資が趣味だから、いいんだよ。
投資のおかげで、金も貯まってきたしね。

571:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 22:14:11.24 dbk3DTFT.net
投資だってギャンブルじゃんほんと馬鹿なんだな工員は

572:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/17 23:41:15.64 OIX2ac08.net
そりゃそうよ
賢い工員なんていない

573:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 05:54:40.58 ySSWIJce.net
投資と投機の違いもわからないのが工員だからな
ここで偉そうに工員叩いてる奴も全員ばか もちろん俺も

574:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 06:13:04.67 jPdDS/9s.net
工員はいつ労災て死ぬかも知れないから今を楽しく過ごす。

575:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 06:16:53.33 s81PcSi4.net
>>563
> 投資と投機の違いもわからないのが工員だからな
同意。
俺もイデコやニーサを使って投資している。
投資をするようになると、本を読んで勉強をするようになったし、何より倹約の習慣が身に付いたのがよかった点だな。

576:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 06:18:11.26 jPdDS/9s.net
工員と投資家の二足の草鞋ですかな?

577:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 06:32:28.52 s81PcSi4.net
>>566
コツコツと積み立てて投資しているだけだよ。
一攫千金なんて狙っていない。
工員をしながら、年利5%の複利効果が得られれば、それで十分だと思っている。
積立投資だから暴落も暴騰もどちらもOKだよ。

578:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 06:38:14.25 6o1gOnQw.net
ゲームネットオナニー vs 酒たばこギャンブル

579:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:15:30.41 IWykqENj.net
他業種に転職したが、工員に戻る予定。
やっぱ工員が気楽でいいわ。

580:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:21:52.94 0cW021Bc.net
社会の吹き溜まり

581:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:23:16.86 94/Af3UH.net
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

582:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:25:21.20 aKm2aTvQ.net
中年が派遣で工場に来るとか怖くないのかね?
年下のリーダーからため口でコキ使われたり
「派遣を続けてるとこうなるんだぞ!」と若手社員の見せしめに利用されたり

583:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:43:40.86 IwwBefFB.net
そんなのは怖くないだろ
怖いのはいつ切られるかの方が怖い

584:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:45:13.33 FZ0IOhBH.net
工場に夢見すぎ
他人に関心なんてないよ
あっさりしたもの

585:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:49:53.08 3T+bwqhq.net
そうか?
オッサン連中は朝飯ちゃんと食べたか?クーラーで腹冷やすなよって話しかけてくるぞ

586:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 07:52:27.65 F3heHoHr.net
ずっと派遣で生きていくのはリスクあるよな、将来が心配だろう

587:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 08:17:25.66 o6yf41jF.net
>>573
いつまでも切られないのもそれはそれでいやだけどな

588:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 08:19:41.22 cq2jL4L2.net
忙しいので切られる心配はない
つか切られてもいいわ
他行きたいし

589:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 12:26:03.18 Vbk72do5.net
こんだけ毎日こき使われて昇給3000円ってなんなんだよ

590:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 12:32:19.79 LQX0u8WF.net
若ければ切られてもすぐ次の仕事は見つかるだろうけど、
派遣しかやってこなかった人が中年になって切られたら次は厳しいでしょ
あっても人の出入りが激しい曰く付きの職場とか…それも短期…
ここが一番怖い

591:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 12:37:50.17 WcpAo41j.net
正社員歴無しの30上は派遣としての雇用もないじゃろう

592:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 17:19:08.26 mx9jS5e1.net
4連休〜4連休〜(・∀・)

593:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 17:22:35.29 ii+0dEL+.net
土日祝日休みの工場で働きたい
よくを言えば残業なし

594:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 18:07:19.25 4dhNafh0.net
>kon********さん 2020/8/23 8:15
郵便配達についてです。
何度も転職を繰り返し数え切れないほど面接も落ちました。
今まで人間関係で嫌気もさしました。
バカにされたりパワハラされたりこんな奴と仕事したくないと思ったり。
人と関わらない仕事がいいと思ったのですが運送などの仕事は、出来ません。
郵便配達なら人と関わらない仕事ですが郵便配達は、大変ですか?
僕は、土日祝休みで身だしなみもうるさく言われない仕事がいいです。
経験ある職種は、倉庫内作業と製造業です。

595:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 18:19:17.26 OyQSfoMk.net
祝日が仕事でテンションがた落ち
まぁカレンダーで決まってるからしょうがないけどテレビやら広告で4連休とか言ってるの見ると萎える

596:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 19:15:05.75 KGeq8ZIH.net
>>569
工員が気楽で良いのに、何で異業種への転職とか無駄なことするの?

597:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 19:16:31.96 UppWNoJY.net
>>584
法人相手のコールセンターだと、土日祝休みで服装もフリーだよ

598:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 19:17:42.76 ii+0dEL+.net
飲食がいいよ

599:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 19:31:59.41 UppWNoJY.net
飲食は土日仕事だし、制服着用だろ、無理無理。

600:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 20:51:24.30 IWykqENj.net
>>586
ホワイトカラーに憧れて事務に転職するも、事務仕事は俺にとっては激務過ぎた。
やること多いし、一人でやり遂げる仕事ばかりでプレッシャー半端なかったし、残業もきつかった。
やっぱ俺には工員しかない、と認識できたから、いい経験だったよ。

601:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/18 20:59:49.55 T0jXDz+4.net
工場ブリーフ率高くね

602:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 01:02:29.93 43Z6T4w8.net
一日一日は辛くて糞長いのに週で見ればあっという間だな
この程度ならまだ頑張れそうだ
仲間はリタイヤしそうだが

603:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 05:22:42.30 OXGYzjeq.net
>>591
さすがに蒸れないか?

604:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 06:26:28.65 9G1kX90v.net
一日は長いのに一日は短くて
振り回されてだんーだんー疲れてゆくー

605:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 06:52:50.80 k1PpsA13.net
無能者は仕事にありつけない
いい時代になったもんだ

606:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 09:00:15.13 jh0E5Tsx.net
>>595
でも工員は最もハードルの低い業種の一つだよ

607:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 09:56:22.68 dPKBvpT6.net
安全靴と生地の悪い作業服と手袋、これだけでもうすごいストレスだった。

608:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 10:07:09.08 B12BJxPl.net
じゃあ事務員が良いと思うよ

609:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 10:44:34.26 4DnhL6/Q.net
>>589
工員も作業服有るだろ。

610:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 11:31:49.90 SvXyQ7a3.net
>>598
工員に事務は無理だろう
転職しても瞬殺だな

611:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 11:47:48.78 dXkAo3E4.net
工員は大変だ
ライン作業なんか何十キロ歩くんだよ
誰でも出来る仕事じゃねーよ

612:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 12:02:43.14 SvXyQ7a3.net
最も参入障壁の低い職種
それが工員である

613:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 12:06:27.61 GPl/bQwI.net
その割にはデブが多いなw
チラシのポスティングのほうが大変だと思うよ

614:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 12:14:27.04 VbcvFDdS.net
万歩計で数えたら2万歩超えてた時期あるわ

615:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 13:12:27.26 f/rdgO3Z.net
作業靴に分厚いインソール入れると、疲れ方が全然違うな

616:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 13:21:16.50 Gkp2EhfO.net
そういう作業服、作業靴も中年派遣になると雇う前に自腹で買わされるよ
バックレる人が多い職場も
何かあったら自己責任になるように事前に誓約書を書かされる
必ず支給されると思わないほうがいい

617:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 13:33:59.56 HHx7Dk1x.net
>>605
ダイソーの低反発のやつがお気に入りだ
メッシュのは通気性抜群だが、床の固さがダイレクトに伝わって疲れるので惜しくも落選
しかし良い中敷を入れてもadidasの蛍光色のやつはどうもダメだな、疲れる

618:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 14:09:47.60 B12BJxPl.net
俺はネットで売ってる1500円前後のだな
ゲルとかシリコン入ってるクッション性の高いやつ

619:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 15:28:54.19 fowmyfmD.net
仕事場のエロい人妻見る為に職場に行ってるようなもん
30越えて俺のが年上なのに君づけで呼んでくれる
何度幼児退行したことか

620:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 15:36:41.75 35oTyd9c.net
工員なんて辞めて介護やった方がいいよ
感謝されるし

621:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 16:12:14.39 HHx7Dk1x.net
心ない連中と騙し騙し付き合って
人類に必須とも思えないものを作り続ける毎日に
疑問はある、てか最近持ち始めた
ゴミの回収とか弱者の生活支援、自然保護などに
身を転じた方がこの苦痛から解放されるのではないかと

622:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 16:56:47.93 SvXyQ7a3.net
>>611
さりとて転職する勇気もなく、工員の境遇に不平不満をタラタラ語りつつ、工員にしがみつくのが工員のクオリティだよ。

623:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 17:49:12.07 6LHwgV/j.net
工場で働いてる奴らは上から下までバカしかいないwwwwww

624:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 18:00:34.88 f/rdgO3Z.net
俺もゲルの高いやつ使ってる
重いけど分厚くてクッション性が良い
新人さんにはまず最初にインソール買うようアドバイスしてるよ

625:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/19 18:31:35.02 wNMn3fZ2.net
辞めろ=死ねってことだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1329日前に更新/216 KB
担当:undef