◇◆◇◆工場で働いてる人124社目◆◇◆◇ at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 04:27:11.11 wC/CP6fW.net
当時は、大学出ても新卒で入れるのは居酒屋店員とか電気屋さんしか無くてな・・・。
よくて消費者金融?

251:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 05:12:56 Dbye5ZQt.net
うちの工場にも大卒工員がいるけど就職氷河期はあまり関係がないような気がする。
他業種からドロップアウトした人と、コミュ症で、この人は工場以外は無理だろって人しかいない。

252:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 06:10:58.92 olZakw3/.net
ムカつく奴が居なくて何も考えず楽に回れて残業の少ない所へ行きたい

253:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 06:15:50.60 e3lK16OA.net
残業少ないと給料がな
残業しなくても十分な給料ほしい

254:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 06:16:11.86 wC/CP6fW.net
前のとこは、普通に飲み会とか家族ぐるみの付き合いと強要されたな。
社員旅行まであってな・・・最悪だったよ

255:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 06:40:34.58 Dbye5ZQt.net
>>249
基本的に工員仕事は誰でもできる仕事だから給料が安いのは仕方がない。
というか、安い給料だからこそ俺も雇用され、生きていけるんだよね。
もし、工員の給料が高ければ、優秀な人が工員になるだろうから、俺が採用されることはなくなる。

256:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 06:47:10.99 ew42DPrV.net
>>250
今どき家族ぐるみってのが古いよな。

257:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 06:55:03.93 olZakw3/.net
最近夜勤がキツいわ
夜勤手当て二万くらいか
それで寿命削るくらいならやりたくないわ
次は夜勤のない派遣先を選ぶわ

258:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 07:19:28.72 xMHJh+l1.net
>>253
夜勤のない業種も選択肢に入れるといい。

259:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 07:57:46.40 j8awNE3T.net
おはよう
5連勤頑張るぞい

260:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 10:05:55 E5g0lbZg.net
>>252
前に面接したとこ家族経営らしく社長のお母さんがなんたら監視役って役職でHPにのってたな
落ちたけど
>>255
おーがんばれー俺もだー

261:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 11:16:00.92 yrkgELzY.net
>>252
お前みたいに家族がいない奴にとっては辛いよな

262:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 11:36:54.71 1aeIYCY5.net
今日も行ってもどうせ草むしりだろなだりーわ

263:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 12:09:59.27 F9RgTYeY.net
フォークリフト楽しいけどバックが難しい

264:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 13:01:55.99 ew42DPrV.net
>>257
いや、そういうことじゃなくて、家族を連れてきてってのが古い。

265:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 13:04:05.00 r7bhmA0l.net
他業種に転職したいと思ってる人いる?
俺は単調な仕事に飽きてきたので、他業種への転職を考えている。

266:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 13:41:48 wC/CP6fW.net
家族ぐるみ、家族持ってる人も持たない人も辛そうだったぞ
同調圧力で皆表向きはニコニコしてたけどなw

267:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 13:52:57 gLdY+4Hq.net
>>260
負け惜しみw

268:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 14:27:06.52 BKlPFPp0.net
え?
家族ぐるみってこのご時世に社員が家族連れてくるイベントなの?
ネタじゃなくてガチでそんな会社あるの?
昭和の思い出話とか?

269:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 15:45:03.82 LpWrxtYe.net
大卒は営業の仕事しるよ
NHK 受信料の取り立てとか

270:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 16:51:43 VA8MRfHJ.net
大学卒業までして人に嫌われる仕事するのはいやだなー

271:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 17:31:49 LpWrxtYe.net
大卒なら華やかな営業一択だろ
新聞の勧誘とかもいいかもな

272:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 18:42:14.23 ew42DPrV.net
>>263
君はどうなんだよw一人なんだろ?w

273:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 19:06:37 zF4ug+Aw.net
あー、夜勤出勤の時間だわ
だりー

274:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 19:27:36 Dbye5ZQt.net
営業や接客業なんて大半の工員にとっては拷問そのものだろう。
営業や接客をするくらいなら俺は工員のままでいい。

275:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 20:07:12 Vvrja458.net
暗い奴でも大学デビューして人と関わるのが好きになったり
バイトやサークル経験活かして営業や接客に行きたがる奴多いんだよ

276:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/07 23:53:39.46 BKlPFPp0.net
営業ほどピンキリ激しいのはない
最低クラスの飛び込みとか住宅の営業なんて工場より下だしな

277:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 01:07:34.10 bKx56Y2E.net
営業だけはやりたくないな、コミュ症だから出来ないんだけど

278:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 04:08:11 tH2vfllU.net
家族持ってる人いるのか?
工員で家族養えるだけコンスタントに稼ぎある人は凄いな

279:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 05:07:50 Af+frAUv.net
工員が営業や接客なんて無理無理。
俺は絶対に嫌だな。

280:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 05:43:39 T5FNYPok.net
国立の理系の大学卒業してる人が転職してきたわ
前職は残業が多すぎたそうだ
でもすぐ退職した
そりゃそうだ工員なんて頭がいい人がやるわけがない

281:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 06:30:26 9bx+Iuc/.net
>>276
そりゃずっとデスクワークしてて工場労働に慣れて無いと長続きしないよ。

282:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 06:51:53 QeeJn0KZ.net
でもある程度歳とってんのに現役で働いてる工員はスゴいなと思う

283:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 06:56:44 Af+frAUv.net
>>278
他で働けるところがないからね。
ましてや妻子がいたら働き続けるしかない。

284:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 06:57:43 9bx+Iuc/.net
土方でもお爺さんが夏に真っ黒になって働いてるの見ると凄いなぁと思う。

285:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 07:02:26.16 ljaW/tQN.net
3密企業のための持続化給付金を数十万円も不正受給した人間のクズ”くらげ”こと佐藤剛を許すな!
★★ひとりでも多くの通報者がいればくらげは"確実に”逮捕されます。警察は動いてくれます。みなさん、通報にご協力を★★

相手を特定できる情報をできるだけ用意し、持続化給付金のコールセンター( 0120-115-570 か 03-6831-0613 受付時間 8:30〜19:00)へ連絡
電話後、1→1(受給前の相談)と押します。
(今後、選択肢のフローが変わるかもしれませんので、ご注意を)
コールセンターの担当者に繋がったら、「不正受給の内部通報に関してですが、よろしいでしょうか」と確認しましょう。

★★不正受給者名 佐藤剛 生年月日:昭和49年1月12日生  大阪府在住 ★★
通報会話の内容はこんな感じで。
「もしもし、不正受給について通報したいんですが。はい、グーグルでNeet3で検索してください。neet3.hatenablog.jp/ (はてなブログジェーピー)というアドレスの
 ブログがすぐに見つかるはずです。彼は今ブログのタイトルを変えたりハンドルネームを変えたりして捜査を妨害しようとしているので、アドレスだけ見てください。
 アドレスは変えられないので。このブログが彼の本拠地です。
 2020年7月11日の投稿「特別給付金の10万円がやっと届きました!の記事内で持続化給付金が振り込まれたことを認めています。
 そして今度は彼のブログの右のアドレスバーから行ける彼のYoutubeちゃんねるをクリックしてください。
 そう、彼は「46歳食っちゃ寝するだけ」という自虐的な動画のシリーズを作って、家から一歩もでることなく
 ひたすら無職でメシをくっては寝るだけの動画を投稿してるだけの引きこもりです。
 こんな彼が持続化給付金を、本当に困ってる観光業者や、イベント業者、カラオケ、理髪店などの方々のための血税を
 数十万も不正受給したんです。本当にあり得ない話です。 彼はただの引きこもり無職。コロナ被害はなく、受け取る資格はありません。
 制度の穴をついた悪質な犯罪者に厳罰を与えてください。」
 こんな感じでどうぞ
などを落ち着いて話しましょう

286:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 07:02:33.34 fAhcjTDU.net
妻子いても入社して数ヶ月で鬱病になって半年くらい休んで復帰して
また鬱病になって退職した人がいたな
いつも笑顔だから全然うつ病とかわからんかったわ
多分家庭のせいでうつ病になるんだろうな
離婚した方がいい

287:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 07:02:36.66 ljaW/tQN.net
★★ くらげ 佐藤剛についての確定情報 ★★
YOUTUBEより
 ・無職歴5年である。
 ・コロナの影響下による持続化給付金だが、彼はコロナが流行する5年も前からただの「引きこもり無職」である。
 ・収入源はブログによるネット収入、YOUTUBE、しかもただの「自宅からの配信」であり、コロナとの関連性はゼロである←重要ポイント
 ・YOUTUBEなど、広告業界はコロナ下においても過去最高益を出しており絶好調で、彼の収入が半減したのは彼の動画の低評価、再生数の伸びなさからである。
 ・クリック型のポイントサイトなども2019年までは運営していたが、2020年に入って閉鎖した。収入が半減したのではなく「半減させた」疑いがある。この辺りは本人に事情聴取してほしい
 ・ブログを見ればわかるが、持続化給付金が数十万入金された後は、旅行に4回いくなど贅沢三昧。彼はコロナの被害者ではなく、コロナを利用して金儲けしてる犯罪者である。
 
などを落ち着いて話しましょう

288:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 07:46:45 iGONNXWq.net
まだ火曜日か

今日も暇なんだろうな

289:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 07:50:55 mAXBHM9P.net
>>277
俺は他業種(デスクワーク)からの転職だが、仕事自体は工場労働の方がだいぶ楽に感じる。
問題は周りの人間だよ。
それが嫌で辞める人の方が多いんじゃね。

290:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 11:52:34 dG9JtxN+.net
中年で失業したら次はドライバーの仕事だろう
免許すら無いドさんぴんは知らね

291:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 11:56:35 YEnwpgcl.net
俺は清掃やる
最近ひまだから工場の掃除してて目覚めた
掃除をすると精神が穏やかになる

292:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 11:58:37 5tJafMtn.net
俺も掃除結構好きかも
工場はあまり掃除しないが自分の部屋はよくやるよ

293:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 12:01:57 EivQDovx.net
掃除は女子しか採用されません

294:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 12:06:00 QeeJn0KZ.net
汗だくでやってる
あーやだやだ
汚いし暑いしマジで働いたら負けだな
働かずに生きる方法を確立すべきだわ

295:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 12:12:18 6XJ71aW9.net
>>290
男ならヒモかね
それなりのイケメンになってプライド捨てて優しくなればいけるさ

296:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 12:19:38 EivQDovx.net
俺は工場系ユーチューバーやってる
工場勤務あるあるとかネタにしてる
いつかこっち一本で行きたい

297:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 12:22:16 Lgp5J8Jv.net
便器を掃除すると心が綺麗になる。と世間では言われてる

298:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 12:43:18.61 YvM/zDyI.net
>>292
観たいw

299:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 12:59:01.84 iGONNXWq.net
派遣YouTuberは人気が出てきて派遣辞めたらしいな

300:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 13:02:40.99 YvM/zDyI.net
>>295
やっちゃんねる?

301:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 14:44:41 5tJafMtn.net
>>295
そのチューバーは派遣クラスに稼げてるの?

302:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 15:18:51.51 HESNwTuw.net
フォークリフトぶつけちゃったw

303:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 15:27:18.07 D9T+8rMv.net
色塗ってやるよ

304:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 15:43:23.86 iGONNXWq.net
>>296
そう
>>297
10〜20万再生だからかなり稼げてると思う、それに投げ銭加えたらかなりの金額だね

305:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 18:10:32.24 xYPlkeBK.net
>>298
どんまい
おれもまたミスって凹んでるわ
ぶっちゃけ言うと全て俺が悪い
俺の何が悪いかと言うと仕事に対して適当なんだな、派遣だし
仕事をなめてるんだわ
仕方ないよね

306:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 18:16:18.14 tH2vfllU.net
リフトの爪って結構破壊力あるよね
ぶすって刺さる

307:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 18:18:58.47 xYPlkeBK.net
当たり前だよ
おれも経験あるからわかる
爪は非常に良質の鋼鉄で更にリフトの重さで攻撃的が高い

308:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 19:13:45 yoZyvxZC.net
うちの会社の壁なんてリフトの穴だらけだよ
ものをひっくり返して駐車場の車を破壊したり
天井からぶら下がる蛍光灯をマストで直撃したり
ぶつけたくらい気にしないでw

309:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 19:17:06 21goDbpR.net
安全管理が適当な工場だと、馬鹿な工員が多くて、毎日色々起きるから多少の事はスルーされる。

310:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 19:36:56 EivQDovx.net
もっと工場あるあるネタください

311:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 20:35:02.03 YvM/zDyI.net
ハンドリフトを小刻みにキコキコやってると「大きく動かせ!」と怒られる。

312:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 21:57:27 yoZyvxZC.net
ハンドジョブを小刻みにシコシコやってると「家でやれ」と怒られる

313:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 22:25:47.57 BJThJIb2.net
工場ルーティーン動画まだ?

314:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 22:32:11.20 ZOHacCQ2.net
最近流行ってるけど人の生活習慣見て何が面白いの?

315:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/08 23:54:14 bCCcSguN.net
俺は大卒だけど親がいないのと金がないって理由で工場にいきついたな。
一度ワープアに落ちるとなかなかはい上がれない。
手取り18万いかないくらいだと月3万貯めるとしても年間三十万くらいしか貯まらないからな。

免許費用稼ぐのに1年。
車買う費用にも1年。
職場に近い場所への引っ越し費用稼ぐのに1年。
職場辞めた時用の蓄え稼ぐのに1年。
どこかで躓いたらホームレス。なんか人生アホくせーよ。

親に頼れる奴はなにかあっても援助してもらう実家に帰るって最強鉄壁のセーフティネットがあるから無敵だと思う。

むしろHP無限状態なんだからガンガン挑戦していけよと。

316:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 00:57:29 /pFRW8TU.net
そらー安月給で月15万も使ってたら金なんて貯まらんわ
昇給なんて1-3%くらいなんだから働き始めて3年くらいは手取り変わらんしな
10年経っても金がないって言ってそう。生活水準高いと思うよ

317:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 01:00:08 v2cviORd.net
最強鉄壁のセーフティネット=子ども部屋おじさんですけど
5000万円貯めてニートになるっていうのが挑戦といえば挑戦

318:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 03:04:05 G4rFfSYr.net
最近職場の先輩が細かいことで文句行ってくるけど、八つ当たりされてるようにしか思えない
この頃常にイライラしてるし
どけと言ったのにどかなかったと揉めてるの見たことあるし
ムカつくことがあると誰彼構わずイチャモンつけに行くタイプだった
関わりたくない

319:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 04:14:51 coj7SRRR.net
ライン作業終わったらさっさと帰りたいわ
なんで掃除せないかんのや
日勤の時はすぐ裏番の人が来るけど夜勤はマジめんどくせー

320:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 05:14:38.95 K97ImnRA.net
>>311
意味不明。
大卒が、親がいなくて金がないという理由で工場に行き着く理由が分からん。
言い訳にしか聞こえない。
大卒後、他業種(おそらくホワイトカラー)に就職するも、通用せず、ドロップアウトしただけじゃないの。
ちなみに、俺も大卒工員だが他業種で通用せず、転職を繰り返し、工場に行き着いた落人だ。

321:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 06:20:21 hdcwnoXw.net
流転の人生を歩んで工員に辿り着く人も居れば、新卒工員一直線な人も居る人生色々。

322:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 07:10:38 jYNAPK0m.net
昔からこのスレ眺めてるけど、このスレも難しいことを言うようになってきたなw

323:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 08:16:40 yLb73OFX.net
夜勤の方が上司もいないし気楽で良いわ
時間が出来たらスマホ弄れるし
身体的には悪いだろうけど精神的には超楽

324:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 08:20:36 2pixNJGY.net
その内精神もおかしくなってくるから注意しろ

夜勤はいろいろキツいわ

325:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 12:10:35 yLb73OFX.net
まぁ確かに夜勤専属のおじさんがいるがちょっと変わってるからおかしくなるのかね
俺的にはどうせ工員以外出来ないし夜勤で頭おかしくなっても自業自得だと思ってるわ

326:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 18:10:15.37 SHixplLu.net
若手の頃は恥ずかしながら住民税の存在を知らなかったから、初めて昇給して小躍りしたのにその半分ぐらいの額を速攻でもっていかれてファ⁉ってなったわ

327:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 18:17:38.28 aAlf3AQS.net
同じ工場でも事務館だけはきれいで空調完備、油汚れなんてモチロンなし
エリートなんだろうなあ
工員と同じ作業着着てるの屈辱に感じてそう

328:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 18:40:53 FQC1OSwh.net
中年になって失業したらどうするの?

329:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 18:58:29 6/UCfsiV.net
>>323
そりゃお客さんや取引先の業者も来るんだから綺麗にして置かないとねぇ。

>>324
君の様な中年でも雇ってくれる工場を見付けるしか無いよ。

330:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 19:13:31 K97ImnRA.net
>>323
大卒の新卒で事務に就職するも、付いていけずに脱落し、職を転々とした後、工場に行き着いた俺からすれば、事務によい思い出はない。
今では事務に戻りたいという気持ちもない。
まあ行きたい人は頑張って事務でも営業でもチャレンジしたらいいよ。

331:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 19:41:45.07 zyYFoEVG.net
>>326
やっぱFランク卒?

332:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 19:55:36.36 K97ImnRA.net
>>327
自分でいうのもなんだが、それなりに有名な私学。

333:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 20:54:55 jYNAPK0m.net
>>327
中小企業の作業員・事務員に早稲田あたりでも応募してくるよ
でも水が合わないんだろうな
普通に仕事できててもふらっと病めてしまう
一度高みから外れたら永遠に満足できる職場は無いのだろう

334:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 21:37:36 lSpu1nHz.net
毎日残業、残業
俺は働きたくないから残業糞食らえだがこのコロナ禍の中でもそれだけ稼ぐ力があるってことだもんな
会社としては力がある

335:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/09 22:36:53.88 Bap736jy.net
零細なのに東大新卒が応募してきてクソワロ
どうせ入らないだろうということで面談お断り草

336:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 00:19:30.31 OclXgFLV.net
とりあえず一千万貯金目指して頑張る。
でも来月には辞めてそう。

337:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 00:21:21.90 rS7N75+g.net
>>331
マジで?
とりあえず面接してみればよかったのに

338:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 05:04:38 prSBe1mO.net
大卒ホワイトカラー崩れの工員は意外といるんじゃないかな。
かくいう俺もそう。
工場の仕事は長く続いている。
なぜかって?
そりゃホワイトカラーの仕事に比べたら超絶簡単で気楽だからだよ。
もちろん、給料はそれなりだけどね。

339:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 05:38:05.83 jiuaZkin.net
商社時代は事務なのに残業多すぎ、仕事の割り込み多すぎ。大卒でも工員はありでしょ。

340:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 05:48:46.21 prSBe1mO.net
>>335
ありだと思う。
俺もホワイトカラー時代は、俺の能力不足と不器用さもあって、とても激務に感じた。
さすがに、新卒で工員を選ぶ人はほとんどいないと思うが、他業種で挫折を味わい、
給料は安くてもいいから気楽に生きたい人は結構いるんじゃないかな。

341:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 06:15:44.78 C/FnNy13.net
>>328
戸塚ヨットスクール?

342:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 07:04:59.97 6utQthvq.net
>>331
そんなの自称だろ。

343:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 07:20:03.48 X3pLlm9b.net
>>334-335
エリミネートされただけでしょ
工場が社会の吹き溜まりと言われる所以だよ

344:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 07:29:23.05 0yYRAaus.net
>>339
他業種転職組だが、吹き溜りは事実だと思う。
でも俺は工場に感謝している。
他業種では通用しない俺でも工場があるおかげで生きていける。

345:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 07:32:52.16 jiuaZkin.net
>>339
エリミネートの意味がわからないw

346:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 08:06:56.09 7/52Lw6c.net
工場を60歳まで続けられるならアリかもな。
体壊して脱落してくやつもいる。

347:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 08:09:03.82 SQ10Qzy7.net
ありかもしれないけどどちらかと言えば高卒の枠として譲って欲しい気持ちがあるから大卒の人は頑張って下さい

348:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 08:14:25.58 7/52Lw6c.net
大学進学率6割の時代大卒も新卒カード以外アドバンテージ無いだろ。

349:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 08:19:53.06 LDZnG5qb.net
>>334
楽な作業に割り当てられてよかったね

350:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 08:28:15.14 TeVQ8ms6.net
一応今の工場も前の工場もその前の工場も大卒向けの給料から始まったから
アドバンテージはある
しかし、
数年経つと高卒の給料が上がって同じくらいになる

351:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 09:43:47 4Y1fNtxJ.net
16:25が始業で終わるのが03:00とかなんだけど頭おかしくなる
延々と同じ作業を繰り返したまにミスったら怒られる
遅い時は4


352:時近くまでとかの日もあるし、ライン作業の後の掃除はマジでやめてほしい ハァ…´д` ; 時間決められてるならいいけど人伝にもう終わったと聞いて終業時刻が勝手に書かれてるのは酷過ぎる。俺はその時間まだ掃除してたぞっていう



353:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 09:45:08 4Y1fNtxJ.net
やっぱ時間決められてない会社はクソだな
いつ終わるか分からんしダラダラの原因になる

354:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 10:08:47 CckWh2Wm.net
うちも作業後掃除あるけと持ち場周りやって終わったら他の人手伝う感じなんだがちんたらやってちまちま残業代稼いでる
掃除終わったらしれっとトイレいってゆっくり踏ん張る
俺の糞にはお金が発生してると思うとなんとも言えない優越感に浸れる

355:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 10:42:44.47 TZoSHAen.net
うちは暇過ぎて朝から掃除してる、注文入るのが午後からだからそれまで掃除…w

356:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 11:07:39 zxgBYz/K.net
残業がデフォってどう思う?
続けてる間はもう慣れて「そういう物だからしょうがない」て考えないようにする(疑問持ってもしょうがない)
んだけど、単純に考えて、最後に昼飯食ってから5〜7時間補給無しで稼働って、デスクワークならまだしも体使う仕事でソレ誰得よって
前居た工場、「報道される程ではない」レベルの労災結構頻発してたんだけど、大体夕方〜残業時間中なのな
単純に空腹=集中力切れやすい=モチベーションもパフォーマンスも低下、て誰がどう考えたって解るだろうに
求人かけて増員の間の為の一過性措置、てんならまだしも「その状態で同人員で残業ありき」で運営してるんだよな

357:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 12:27:30.85 SQ10Qzy7.net
仕事の時間は決まってる。
時間になってさっさと帰れる人がいるが羨ましい
俺は周り気にして時間潰してしまうわ
ヘタレだわ

358:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 19:15:56 hi3OYjd+.net
基本的には自分の担当分が終われば帰っても問題無いと思うのだが、中には「早く終ったのならコッチ手伝えや」って考えの輩も居るから難しいよね。

359:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 19:17:10 Wryzri7M.net
午後からやる事なくなる 大丈夫なのかこの会社

360:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 19:33:58 NqXW68Hc.net
災害は圧倒的に夜勤のイメージ

361:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 19:35:53 df7nAbeI.net
>>354
もうダメなんじゃね?

362:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 19:54:16 jiuaZkin.net
>>353
零細の組立ラインがそれだったな。序盤の工程は先に終わるから、終わったら他の工程手伝えって言われた。

363:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 20:17:44 RuLz++sg.net
すでに人工が飽和状態で、手伝っても早く終わるわけじゃなく
かと言って帰ると怒られるので付き合い残業
挙句応援した俺が悪いとされたこともあったなあ〜

364:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 20:26:43.05 prSBe1mO.net
うちの工場は中小企業の日勤のみだが、残業はまずない。
長年の会社の方針らしい。
その代わり勤務時間中にサボったり、私語をしていたりすると、怒られる。
また、社長はタバコを激しく嫌っているため、喫煙者は採用しないという噂がある。

365:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 20:33:14.64 TeVQ8ms6.net
>>359
いい工場じゃないか

366:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 22:14:14 X3pLlm9b.net
俺は工場ダメだった
汚いのと下品なのが無理無理
あとやっぱ底辺扱いされて友人や親類からも馬鹿にされるのが精神的にキツかった

今は晴れて工場から脱獄してサラリーマンやってる
もう工場には戻らないよ
犯罪者じゃないか


367:轤ヒ



368:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 22:18:00 RuLz++sg.net
前科者とか病人が隠れ蓑にしてるんだろうなって
思いながら働いてるよ

369:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 22:23:25 X3pLlm9b.net
お前らもさあ
早く工場なんか脱出しろよって思うわけよ
楽だって一生工場やってくわけ?
世の中を見ないようにしてドブネズミどもとただ同じ日々の繰り返し部品でいいわけ?
工場の部品になるために大卒させたわけじゃねえって言われんぞ

370:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 22:28:07 4Mmd/GGH.net
うちなんかリーダーが給料安いから真面目にやらんでいいよって言うわ

371:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/10 23:09:49.07 5tgQM48K.net
サラリーマンだって毎日同じようなもんだろ
やったことないから知らんけど

372:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 00:38:30 bp9SXYf4.net
>>365
リーマンなんて指示されてないからやってないのに「何でやってないの?」って言われたり、そいつの指示でやってたのに「何でこうなってるの?」って言われたりするぞ。

373:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 00:52:35 5yh8lUo8.net
サラリーマン程度でマウント取りに来たのか

374:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 02:17:27.93 5zSw9dOu.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

375:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 05:37:20.95 umv+g7XX.net
>>363
部品だからこそ工員は気楽でいいという考えもある。

376:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 05:49:10.47 Usq7Loio.net
工員ってだけで周りに馬鹿にされるってどういう環境なんだ
周りの奴ら性格悪すぎだろ

377:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 05:52:13.42 umv+g7XX.net
>>370
俺はデスクワークからの転職だが、工員でも経済的には自立しているから、家族や親族からバカにされた記憶はない。
今は故郷を遠く離れたところで一人暮らしなので、友人もいないし、バカにされるという感覚がピンとこない。

378:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 06:06:49.71 E4iBCixu.net
気楽なのはいいんだけど、そういう仕事しかしないで中年で失業したら怖いだろうよ

379:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 06:12:53.05 z85Yjm2Y.net
仕事はあるのに、仕事が無いとか無職の中年を見ててそう思った

380:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 06:13:06.23 hCqEMnfF.net
そんなん自業自得だから別に良いんじゃね?

381:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 06:37:48.46 l1e2dC6E.net
そんな中年知らんちゅーねん

382:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 06:48:20.26 LKkx4QbY.net
派遣にいっぱいいるよ

383:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 06:51:06.35 iK4Nvzzn.net
そんな人はこの先もずっと派遣を渡り歩くのかな?

384:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:02:32.42 3YFiOD7x.net
最近、チラシのポスティングやってる中年の男女をよく見るようになった

385:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:04:07.97 3YFiOD7x.net
年齢的に紹介できる職場が無くなって能力不足を理由に解雇されたんだろうな…
派遣あるある

386:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:04:19.08 w7Sg6elz.net
派遣の怖いところは、とりあえずは食っていけるから、その環境に慣れ切ってしまい、抜け出せなくなること。
ずっと同じところで正社員で働くよりも派遣で転々とする方がいい、とさえ思ってしまう。

387:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:11:41.27 2+zo3QNu.net
仕事を転々とできるのは若い人だけで、
中年以降は自分が選ばれるように努力しないといけなくなる

388:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:24:02.82 D2weF3HJ.net
>>371
俺も自立してるが
たまに実家に行けば馬鹿にされ
新たにできた友人にも馬鹿にされだったよ工場
工場って言った途端プッって感じ

389:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:39:02.43 CA0uHOiw.net
それ本当なら人間関係整理して改めた方がいいぞ。

390:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:40:17.71 b3ZO83qn.net
景気がいいときはどんな人間でも採用してた感じがする
60前後であろうじいさんも採用してた
じいさんは18歳の社員にタックルかました

391:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:41:11.70 b3ZO83qn.net
工場作業員な時点で自立できてないよね
工場に支えられているんだから自立ではないよ

392:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:41:39.60 CA0uHOiw.net
あと人付き合いのスタンスもな
類は友を呼んだりするので
少なくとも俺の周囲には職業笑ったり馬鹿するような人間は
いないし側に置かないな

393:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 07:42:38.08 b3ZO83qn.net
工員と介護とどっちが採用されやすいかだ

394:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 08:08:59.44 OojKnJ06.net
非正規=派遣って発想やめてくんない?
運転免許すら無い人と同列に語らないでほしいわ
こっちは仕事に困ってないんだけど

395:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 08:13:13.36 pLqFiSDr.net
バイトもこき使われるね。現場の看板が剥がれてたら報告しろよ!って社員から言われた。お前らが管理してるんじゃねえのかよっつう。

396:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 09:00:06.50 0sWXO+6E.net
非正規=派遣バイトと思われるだろうね

397:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 09:53:40.19 FvYT8kxp.net
汚い便所
ゴミみたいな人間
キツイ汚い仕事
安い給料

398:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 10:24:17.16 T+ClFXPn.net
工場って給料別に悪くないよな?寮費タダだし光熱費も1万固定なんだよな
手取りも30前後あるし仕事はつまらないけど生活には困らないよ

399:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 10:31:22.84 CA0uHOiw.net
手取りで30万も貰ってるのか
こっちは20万届かないぞ。

400:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:21:25.01 Rn+N2xOW.net
手取り30は新卒から30歳ぐらいまで続けての話じゃね

401:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:31:32.45 NWX2hI8h.net
40代になっても同じセリフを言えるかな?

402:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:42:30.37 DJSECgUI.net
周囲から馬鹿にされている、と感じるのは工員だからではなく低学歴だから
ちゃんと大学出ておけばそういうことにはならない

403:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 11:53:46.00 R2xQZMeu.net
中卒と同じ時給なのに?
学歴は新卒を逃したら意味ない
そもそも本当に頭の良い人は工場なんて選ばないだろうし・・・
教員ポスト確保の為に大学費用(約500万)を騙し取られたんじゃないの?

404:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 12:01:32.63 2pz4+zfR.net
クソベトコン
ホンマキチガイやで

405:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 12:22:49.95 T+ClFXPn.net
給料に寮費が振り込まれててその寮費を控除しているので税金が上がるだけ
マジで損だよこれは
寮費無料には釣られるなよおまいら…

406:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 13:12:10.57 w7Sg6elz.net
>>391
うちの工場はきれいだよ。
当然トイレもきれい。
汚くしていると上司に怒られるから清掃と整理整頓はマメにやっている。

407:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 13:18:42.84 vyVbZnsr.net
寮費無料でも寮費が課税対象になってることあるね
しかも、規定あり(1日でも休んだら有料)とか

408:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 13:48:36.61 eKwc29ya.net
>>382
それはお前の環境に対してじゃなくてお前自身が馬鹿にされてるだけだろ
「置かれた環境」を本人の前で馬鹿にする人間なんか生まれてこの方一人も見た事無いけどお前の周囲には一杯居るんだ
特殊な特定地域の生まれとかそういう血筋とかじゃないの?
自分の環境をさも絶対普遍環境なんて言う気は無いけど他人様の置かれた環境や職業を蔑むような人間は確実に特殊だよ
お前もお前の周囲も特殊。

409:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 14:30:17.50 XE7+iaRL.net
相手を馬鹿にしたくてたまらないって欲求を持った時
馬鹿にする材料として選ぶのが工場勤務ってところかな
スーツを着てのお仕事じゃない=底辺、負け犬、恥ずかしい仕事っていう偏見があるからね
他にも学歴やら、容姿やら、家庭環境、恋人、配偶者、子供、親、果ては友人と馬鹿にできそうなところはどこかしらあるよね
無さそうだってときは過去にさかのぼって相手の恥となりそうなのを探して馬鹿にする
それすらもなかったら相手と会うときはただの情報収集の時間
お前らも人と会ってる時、例えば飲み会やらクラス会やら結婚式やら大勢と会う時があると思うが
自分を過剰に意識してるやつはこういうことだからな

410:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 15:05:15.26 2Hkv/1eD.net
>>391
うちじゃん
便器の上にホコリで文字かけるぞ

411:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 18:36:14.42 HQ86X6VE.net
派遣なのになんで、ラインの全工程をマスターできるように、配置換えをするんだ、バカ。
そういうのは社員にやらせろよ。
腹が立って、配置換えの初日に辞めてやった。
借用していた作業服や靴や手順書は、ゴミ袋に入れて車から事務所の玄関に捨てるように置いて行ってやった。バカ。

412:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 18:46:31.37 T+ClFXPn.net
俺は同じとこだとつまらないから毎ラウンド変わった方が気晴らしにもなっていいと思うんだけどな
エンジン工場に3年いたときはそんな感じだったわ

413:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:28:14.03 zv3iysLL.net
仕込み済みのニセ派遣社員を用意
部長の提案マニュアルでニセ派遣は1日で全工程をマスター
部長は表彰、ニセ派遣もイロイロと上々

414:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:28:26.83 D2weF3HJ.net
>>402
そうじゃないんよ
俺が工場ってバレると態度変わる感じ
お前も合コンとかで工場バレして態度変えられた経験ないか?
ちなみに今は脱獄したので馬鹿にする奴などいない

415:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:37:59.72 BEnCoCqL.net
今は生産が厳しく人が足りない状態ででやる気のない中年派遣の俺の力も必要だ
職場にダメージ与える大チャンス到来だわ

416:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 19:39:49.51 Usq7Loio.net
>>386
これ分かる
馬鹿にされてるのに腹立ってる人は他の誰かを馬鹿にしてる
結局似た者同士なんだよな

417:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 20:44:25.86 d44OFRlk.net
>>407
意味不明

418:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 21:51:21.73 D2weF3HJ.net
>>386
それある
工場にいた頃は工場馬鹿にされるけど
俺も馬鹿にしてくる奴らの職馬鹿にしてたわ
だってそいつら派遣営業マンとか販売員だぜ
そんなん工場以下の底辺だろ
よくこんな職で工場馬鹿にできるなあって思ったわ
ちょっとおだてると底辺の分際で仕事のこと語り出すし草

419:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 22:40:28.31 D2weF3HJ.net
>>397
底辺のランカーFクラスなんてある意味工場までの片道切符みたいなもんだからな
工場専門学校みたいな感じの私大に年間100万以上出して
卒業後工場とかみじめすぎるわ

420:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/11 23:48:20.48 qqokLJGx.net
就業規則・


421:タ金規則をまともに作ってる会社なら大卒と高卒、中卒で賃金テーブル違うからFランでも一応意味あるで



422:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 07:04:32.99 Ia0zzLW/.net
俺は大卒でホワイトカラーを脱落した転職組(工員四年目)だが、後悔はないな。
別に強がっているわけではなく、仕事のストレスから解放されただけでも大いに転職効果はあった。

423:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:20:01.29 S+8UPkOD.net
>>406
エンジン工場で働いてたくらいでいい気にならないでよね

424:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:22:41.92 Ycz3CS07.net
有給使っても良いけど私用の為が理由じゃダメと言われた
どういうことなんだ

425:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:2


426:5:02.65 ID:S+8UPkOD.net



427:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:39:28.49 tscG5VPs.net
>>417
え?
じゃあどうすればいいの?

428:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 08:53:03.83 S+8UPkOD.net
休養のためって書けばいいぞ
文句言われたら、そのためにできた制度だと言うんだ

429:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 09:07:13.50 tscG5VPs.net
そんなアホな
どういう会社だよそれ
組合あるならそれなりの会社だろ

430:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 10:22:36.87 PP/6//Lg.net
>>418
黄色組合だな
役員やれば出世するぞ

431:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 14:36:43.15 KGGcERNm.net
>>415
ホワイトカラーから脱落したからと言っても、なんとか採用された派遣工員の時給が1000円で、
年収200万しかない悲惨だ。仕事の責任や複雑さや残業からは解放されても、
700万⇒200万への急降下は、それ自体がストレスになる

432:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 14:50:53.63 b0ZoqwAD.net
前いた工場で私用で休みまくってたら周りからめちゃ嫌われて辞めたな

433:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 14:58:37.83 S+8UPkOD.net
>>423
1000円て最低クラスじゃないか
若いならちゃっちゃと辞めた方がいい

434:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 16:29:10.23 Ia0zzLW/.net
>>423
俺は正社員だし、そこまで給料は安くない。
今の仕事で、今の給料もらえれば十分だと個人的には思っている。
確かに、ホワイトカラー時代と比較すると、給料は下がったが、元々倹約家なので、生活水準は昔も今も変わらない。
今の年収が不満なら転職するほかあるまい。

435:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 16:30:33.21 4HE2LJbW.net
工場たけどチームでやる仕事だから、細かいところでどやされる先輩に毎日気を使うわ。もう疲れた。辞めたい

436:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 18:37:58.30 FqYmhQCV.net
最近毎日惨めな気分
必死にやっても不十分
もうアラフォーで若くはないし気力も体力も若者に劣る
そもそもこんな歳で来ちゃいけない職場なんだ

437:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 18:42:21.07 xjN4U4md.net
それに気づいただけ良い
自分が動けないからとにかく他人を使おう・甘えようとする輩も多い
勝手な自分ルールの押し付けで新卒を1人だめにしてくれた高齢派遣を俺は許さん

438:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 18:48:23.52 FqYmhQCV.net
やっぱ歳相応の仕事に就かなきゃダメなんだわ
でももう無理手遅れ
だからこそ働かずに生きていけるように考えている
あまり時間はないが今はギリで体力はある

439:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:01:00.45 JtknkBb8.net
工場で油まみれ汗まみれになり帰って風呂はいってクレしん見ながらお酒飲む
なにが楽しくて生きてるんだ俺

440:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:08:22.34 x9BjEwyP.net
今日も夜勤行ってくる
眠たいけどなんとかなるか

441:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:20:01.61 tscG5VPs.net
>>431
俺は工場に限らず仕事なんてそんなもんだから惰性でやって
休日に全力やってるよ
だから平日は帰ったら好きなアニメ見ながら酒飲むのは悪くないと思う
んで5日耐えたら楽しい休日だよ

442:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:29:09.75 xjN4U4md.net
体力がなくなったのは単に歳のせいなのか
食生活が悪いのかもしれない
若い頃は徹夜で遊んで翌朝のラジオ体操もバリバリやれたのに

443:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 20:45:31.64 I1biSLBA.net
若いつもりのまま体動かすとヤバいね。
壊れる。

444:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 21:34:46.14 lSWX/7qQ.net
時給1000〜1150円くらいが相場だと思ってたわ
つーか地域差があるのかな
福岡でそれ以上の求人めったにないわ

445:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 21:59:14.04 I1biSLBA.net
東京に実家があるやつが羨ましい

446:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 22:55:27.75 tscG5VPs.net
23区内が実家のやつなんてそれだけで勝ち確のようなもん

447:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/12 23:25:01.47 xjN4U4md.net
肉労で鍛えた体力で休日に遊びまくってたんだと実感
毎日12時間以上立ち仕事で重いもの持ったりしてたわけで
若ければ一晩寝て超回復、街へでて寝ないで遊ぶのなんか余裕だったのも当然だな…

448:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 02:49:44.61 UQKmZQia.net
50過ぎで工場派遣やったが、1ヵ月持たなかったな、動きがとろくて。

449:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 03:19:41.24 t6TVlOGz.net
今工場って人を雇う余裕あるのかな

450:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 03:36:05.34 h9f6GhO/.net
軽作業なら50代でも余裕だと思うが
今は派遣なら時給1000円以上が当たり前じゃないかな

451:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 07:59:36.82 kHdlIS69.net
一度止まった工場も一番不景気なときが過ぎて動いてるからな
車部品工場の求人も復活してたぞ

452:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 08:29:12.54 trwerZ1S.net
ほんとに怖いのは来年って言われてるがどうなんでしょ

453:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 08:55:27.99 24DNpT2v.net
まあ自分は工場以外でやっていけそうな仕事がないから工場以外に選択肢はないからな。

454:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 09:08:53.98 kHdlIS69.net
介護なら不景気に強いよ

455:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 09:36:30.55 R5JnCgPm.net
介護、営業、サービス業、接客業等をするくらいなら工員のままでいい。

456:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 10:51:16.96 xStCzupN.net
自動車部品だけど残業で対応するレベルになったよ

457:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:03:22.05 scGoCOhX.net
でもさーお前ら
少なくとも工場で働けるだけの体力と最低限の頭はあるわけやろ?
それ考えると小学校とか中学校にヤンキーってわけじゃないけど勉強がオール1で運動も全くできない奴とか学年に一人くらいいるじゃん
そいつらってどこで働いてやるんだろうか?

458:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:06:41.89 scGoCOhX.net
今日外出中に
ドカタと思われるみ奴が親方っぽい人に罵倒されてたわ
かなり遠くにいたけどでかい声だったんで聞こえてきて都会だから周り人たくさんいてみんな見てたよ
あんなの地獄だよな
工場なんてまだまだ生優しいわ

459:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:11:15.35 t6TVlOGz.net
ドカタは糞

460:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:12:41.56 aL1tSRD0.net
中卒でも工場って行けるんか?

461:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:21:13.46 De0Ch03d.net
>>449
金持ちニートなんじゃねーのかそんなやつは
それで貧乏なやついるわけない

462:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:32:21.26 scGoCOhX.net
>>452
そこそこの工場だと10年前ならまだしも今はもう無理だろうね
でも埼玉奥地のボロボロの町工場ならくるもの拒まずって言ってたよ

463:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:35:05.52 XvhV/ft6.net
10代の中卒が入ってきたよ。
高校卒業できなかったんだって。
不憫だよー。

464:名無しさん@毎日が日曜日
20/09/13 14:39:47.88 scGoCOhX.net
大学でいじめられて中退した奴が入ってきた草
でも何気に体力あって物覚え良くてめっちゃ仕事できるわコイツ
こんな奴が安く使えるならおっさん作業員お払い箱だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1328日前に更新/216 KB
担当:undef