非正規雇用の人達Part27 at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 06:43:09 hN7u0yWY.net
>>829
おかしな奴を雇って食品に何か入れられた困るからか?

851:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 07:21:56 BUYudJ1X.net
変な奴や使えない奴は誰でも取りたくないわ
うちなんて底辺だから使えなそうな奴でもバンバン採用だけど

852:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 07:29:13 3P8BBBx+.net
ハロワに氷河期世代斡旋窓口が出来るみたい
底辺薄給でも良いから非正規抜け出したい
45才だけどゴミ清掃の仕事就きたいと思ってるの 生きてるうちに恩返ししたい

853:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 07:37:03 BUYudJ1X.net
あっはっは

854:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 07:43:08 IvVVVmkJ.net
>>825
確かに言わないとバレないが、賞罰は言わないと
懲戒解雇理由になりうる

確か禁固刑以上は、そもそもの就職に制限がある
公務員と民間でいうと医者や警備員にはなれなかった気がする
警備では提出書類にも禁固刑以上の処分を受けていないか
宣誓する書類もあったな
あそこは警察とズブズブだから調べられるだろうし
>>832
うちの地域だと、そんなの利用しなくてもその求人は定期的に出ているが、
下手したらコンビニで週5働くよりも安いうえにナスとか福利厚生ほぼない
けどいいのか・・・そんなんだったら本部経営以外のコンビに入って、経営者
から気に入られてワンチャンの方がまだ待遇良いと思うけど・・・
中年の「就職」じゃなく「就社」は若者より厳しいと思うが

855:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 08:09:56 HqJ7bqlf.net
旧帝大、無理なら横国大、千葉大とかで
大手の化学メーカー、ビール、食品メーカーとか、財閥系、あとは都庁とかに
就職するのが一番良いな

学生時代に教職も取っておくと良い

こういう考えが10代の頃から出来てないと
ウンコみたいな人生送る羽目になる

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
19/12/20 18:05:17.68 KEt2Rc0a.net
1人調査費用20万かけてでも、リスクのある人
は採らないのが方針だったみたい。
ブランクが長いと書類選考ではじくのも
リスク率が高い為。
意外と多いのが精神疾患で治療していた事由。
国保の時の事をどうやって調べるのか不思議だけど。

857:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 18:37:20.39 Uii+tvEh.net
同一労働同一賃金とか無理だろうな、仮にほぼ同じ仕事してても少しでも違う作業してたら同一じゃ無いと言われるからなぁ。

858:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 20:47:54 hRK1leHb.net
少し前は40歳以上は原発作業員を募集してたのにな

859:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 22:09:01.30 iEEijrxA.net
形だけとか倍率すごいと言われているけど、政府が批判されて、
ようやく重い腰をあげてハロワでも氷河期救済窓口が出来てるんだから
どんどん応募に踏み切るべきじゃないの?
このタイミング逃したら「


860:ゥ分から逃げ続けた自己責任だよね?」に 反論不可になってしまう。 ライバルは同世代の非正規や無職と思えば、少しは同じ土俵で戦えるだろ。



861:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 22:09:32.16 tFkXPr03.net
同一賃金はやめて欲しいわ。
仕事の系統は同じでもワンランク落ちる仕事を安い賃金でこなすのが俺の存在価値なんや

862:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 22:37:48.56 sNPjigUG.net
月18ほしい

863:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 22:37:50.75 sNPjigUG.net
月18ほしい

864:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 22:46:03.97 ARgZc62B.net
>>842
休み月18日間?

865:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 23:16:20.97 LvwUh8hz.net
職歴って盛ってもバレない?
バイトを正社員って事にしても大丈夫かな?
ちなみに社会保険には加入してた

866:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 23:17:34.87 RxZ2lW+x.net
手取り18万ってことじゃね?

867:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/20 23:39:15.65 xPPIWgg2.net
単調な作業で18なら当たりでは

868:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 06:32:22 z2ZtlgTe.net
掛け持ちすればいいだけじゃん
自分が動かないだけ

869:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 07:25:56.90 8hhs0M7C.net
若くてそんなに仕事したくて非正規はおかしいだろ

870:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 08:52:09.82 IqNb15IC.net
俺にとっては労働は、人間関係がまあまあで働いた分ちゃんと出してくれりゃいいんだ。

871:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 11:10:40.58 fnYt+XgB.net
働いた分(手取り13)

872:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 11:30:16.94 xAUq3tzH.net
人間関係良いとこは給料安い法則
まあまあでまあまあのとこなんてそうそうない

873:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 11:36:32.89 BWFYVVuF.net
8時間拘束するのが前提の雇用形態は働いた分だけというのが難しいな
俺も先週は早く終わらせれば3時間くらいで終わる分量だったけど、今週
のは、普通にやったら1週間で終わらない分量だった
※しかも元の指示書が雑過ぎて、それ見ただけでは仕事量が分からない系のやつ
8時間拘束(プラス昼休憩と移動時間もあるが)するんだから、手取りが生保以下
になる仕事ってのもおかしいんだけども

874:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 12:01:15.35 IqNb15IC.net
>>850
人間関係はまあまあ良好
労働時間長いから手取り17行きそうだ

875:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 12:11:49.03 /IBIs7Qk.net
俺は一人で高齢の猫の面倒見てるから、ハードな仕事や終わるのが遅い仕事は嫌。病院に行けなくなるので。
なのに「甘えるな」って言われる。甘えてるんじゃなくて現実的にやってるんだけどな。。

876:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 12:39:35 bWtfSWux.net
さっき派遣の担当者から契約更新の件で来週連絡いたしますってショートメールきたんだけどいつもならその場で連絡して終わりなのになぜ来週に持ち越すのか…
もしかして切られる?

877:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 12:49:33.61 hSZimZmW.net
>>855
それ経験あるわ
そのパターンだと多分切られると思う

878:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 12:54:50.61 bWtfSWux.net
>>856
マジか
ド田舎だから中々仕事見つかんないのに参ったな
都会の期間工の面接にも見事に落ちたし最近ついてないなあ

879:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 13:03:09.85 UvwfhH9d.net
>>857
とにかく週明けを待つしかないだろ!

880:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 13:08:19.98 Yz/Rseig.net
このままだと不況とAI化と移民でどんどん俺らの働き口無くなるんじゃね?
ヤバくね?

881:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 13:14:03.23 bWtfSWux.net
>>858
我慢できずにさっき電話してみたら派遣先に更新の確認忘れてただけらしい
人手不足で主力メンバーが欠けるのはまずいから切られることは十中八九ないだろうとのこと
ちょっと安心

882:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 13:32:52.96 UvwfhH9d.net
>>860
良かったな!一安心だな

883:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 13:47:48.91 .net
就職


884:オたいけど30代無能オッサンとして扱われることを想像すると辛い



885:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 13:49:30.85 xAUq3tzH.net
コミュ力か実力さえ見せれば対等に扱われるよ
どちらもないなら御愁傷様

886:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 14:28:53.58 V5gOqz8x.net
5060代のおっさんと働いてるがあんな感じになったらおしまいだわとかんじてる

887:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 14:59:40.20 BWFYVVuF.net
>>864
そう思って自身もそうなっていくのがトレンドになる気がする
まだ一次世代は望んでフリーな雇用に行った人も居るので
そこから抜け出すのって謎の登用拒否組(もちろんそこでは
ない所に採用)か学生だからな・・・
あとは人生の終了(寿命)が先にきた組か
自分はこれになると思っている、体調もイマイチだし

888:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 15:24:46 xgb3qtMD.net
俺は一人で高齢の猫の面倒見てるから、ハードな仕事や終わるのが遅い仕事は嫌。病院に行けなくなるので。
なのに「甘えるな」って言われる。甘えてるんじゃなくて現実的にやってるんだけどな。。

889:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 15:31:01 PYVYJXDZ.net
>>866
俺の書き込みをコピペすんなよ。まるでお前が書いてるように見えるだろ。
お前自身の話を書けや。コピペしかできねえのか?アホ。

890:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 17:29:40.25 vcgphK9O.net
>>867
うっせぇよ負け犬

891:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 17:52:32.31 HbnogzXH.net
特殊清掃員やってみたい

892:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 17:55:15.94 xAUq3tzH.net
マグロ拾い?
死人の部屋掃除?

893:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 17:56:17.65 PYVYJXDZ.net
>>868
いや、俺は被害者なんだけど。黙ってコピペされてろって言うの?

894:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 18:04:47.58 fbsBYe+E.net
自演すんなガイジ働け

895:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 18:45:10.28 x7K2s4oV.net
遺体現場の清掃か
現場に生活費があればそれを懐に入れて稼げるよと派遣会社の社長が言ってたな
俺らみたいなダメ人間が多くて働きやすいらしい
ただ、給料は少ないし、現場はころころ変わるし、必ず仕事があるわけでもないから
50代がセミリタイアでやるものだと思う
これで生計を立てるのは難しい

896:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 18:48:13.00 Yz/Rseig.net
芸能人って良いよな
遊んで大金もらえて職場には常に美男美女や金持ちがいて
あんなに楽しい仕事世の中にないと思うんだよ
もちろん誰でもなれないしなれても誰もが稼げるわけではないのはわかってるけど
一部の売れてる奴の人生は最高に楽しいだろ

897:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 19:28:28.67 TUqjgfMB.net
派遣の人って、人間的にどうなの?って奴、やっぱり多いよ。
突発の休みは多いし、自分はやることやらないで派遣先の勤務形態に文句言うのまでいる
もちろん契約期間満了でおさらばだけど、あんなのどこ行っても一緒だし、
間違って正社員雇用にでもなろうもんなら、
まじめに働いてる人が気分悪い

898:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 19:40:33.62 MbuvOK48.net
>>874
地に足は着かないし、堅気な商売じゃないしなぁ。

899:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 20:17:02.83 VAW9Nwp8.net
>>875
だからこそまともな俺達は派遣で働くことで居心地の良さを手に入れてるんだよ。
正社員だと能力の低さから扱いが悪くなるけど派遣なら休まず場を乱さず真面目にやってれば人から責められることはない

900:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/21 20:20:09.06 sxy9gSAK.net
吉良吉影みたいに目立たず生きるか

901:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 00:35:02 Ltl0H6cX.net
吉良は、オヤジも糞だよなあ。裁判所で万歳三唱したど屑の両親も糞

902:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 03:12:37.27 /GfKcqkx.net
>>873
そういう特殊清掃会社は、きちんと上場していて給与とか身分も保証されるか
確認してから就職した方が良いな。個人経営的なとこも多いから。
あとは臭いや光景が脳裏から離れずに、鬱やパニック障害になる人も多いから
自分のメンタルを確認してから応募した方が良い。
その辺がへっちゃらなら、2〜3人で一部屋を清掃に行くだけだから
コミュ障でも大丈夫だろうと思う。

903:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 07:07:27 t6wG7HXu.net
俺は一人で高齢の猫の面倒見てるから、ハードな仕事や終わるのが遅い仕事は嫌。病院に行けなくなるので。
なのに「甘えるな」って言われる。甘えてるんじゃなくて現実的にやってるんだけどな。。

904:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 07:46:35.98 4n23NULA.net
>>881
お前、またかよ。
過去の俺の書き込みをコピペすんなよ。まるでお前の話に見えるだろ。
5chやめろ。クズ。

905:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 09:20:37 ww/+9vza.net
>>875
派遣は事前に面談してるはずだけどな
現場に嫌な奴が居て、見えないところで辞めさせてるんじゃないの?
新人だけ出入りが激しいパナソニックとかスマホの工場がそんな感じだった

時給千円ちょっとの派遣に正社員と同じ扱いしたらみんな遠慮なく辞めると思うよ

906:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 09:22:12 t6wG7HXu.net
俺は一人で高齢の猫の面倒見てるから、ハードな仕事や終わるのが遅い仕事は嫌。病院に行けなくなるので。
なのに「甘えるな」って言われる。甘えてるんじゃなくて現実的にやってるんだけどな。

907:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 09:33:56 XccWxwPt.net
こんなコピペ池沼でも働いてるんかな

908:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 10:03:04 4n23NULA.net
>>884
しつこい。5chやめろ。

909:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 10:14:06 hB+mSRRf.net
>>886
お前とセットで辞めろ。自演すんなカス

910:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 10:26:15 4n23NULA.net
>>887
お前がやめろ。クズ。

911:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 11:44:46.86 rwfaLJvj.net
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??(-_-;)

912:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 11:47:49.87 .net
外に出たらどこに行っても仕事の話ばっかで嫌になるな
初めて会った奴でも二言目には仕事
まあ彼等からしたら非正規なんてありえないし存在しないものなんだろう
友達と行動してると友達の友達とか紹介されて結局そういう話になるのはもう面倒になった
自由に生きたっていいじゃねえかと思う

913:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 12:16:41.77 0C5LqAkq.net
>>890
歳食っていくと、結局そこは避けられないと思う
共通の話題がいつまでも昨日のテレビやゲームの話、パリピだと
インスタ映えする店の話とか音楽系ってことは無くなっていく
政治や宗教の話は衝突が起こるし、イメージも良くないので避けがち
普段の仕事知らない同士だと余計に
出会い系で漁っている奴ですら、相手の仕事は気にするし
※ヤリ捨てマン除く

914:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 12:43:12.74 v5c2EOp3.net
>>889
ないな。
こういう仕事してる時点で学歴なんて役に立たないし、むしろ学歴あるのに非正規なんて勉強できるけど要領悪い奴なんだなって思われるだけ

915:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 13:16:00.93 t6wG7HXu.net
>>890
ほんとだよな、俺はゲームとかアニメの話したいの

916:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 13:18:58.34 AkDyrlfm.net
大卒で非正規の人は騙されたんでしょ
500万以上使って見返りが無い

917:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 13:44:18.41 K+i/UgpE.net
親が貧乏だから高卒なんだろ
他人をひがむなように

918:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 14:02:41 XYC0phrM.net
人の出入りが激しい職場は教える人に何か問題ある可能性が高い

919:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 16:23:28.76 RjrK5RVh.net
金より大切な物は命以外にない。
人間の価値は持ってる金の量、年収なんかに比例するもんだよ。

920:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 17:05:41 fkB16vlT.net
>>896
おっしゃる通り。

921:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 17:16:51 CRh5XI5M.net
>>896
まさにうちの会社だわ
俺も辞める

922:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 18:37:18.74 7t3z0PH4.net
アーモンドアイ.....

923:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/22 18:47:44.25 KS/e2LeH.net
新聞配達決まった。原チャの免許が役に立った。朝刊のみで月20万。ボ−ナス、社会保険あり。寮もあるが自宅から通う。

924:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 00:45:44.91 bBLm6sgT.net
今の会社に勤務して3年目だけど
給料激安で嫌になってきた。
非正規は楽だが、結局金に勝てるものはない。
来年の春くらいに転職しよ。来年で30になるし
岐路だな。次も居心地がいいところだったらいいなあ。

925:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 00:47:46.36 4v2rue9V.net
わざわざ辞めるって言いに来る人は辞めないよ

926:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 01:48:00.01 ByTpZlNv.net
なんだコイツw 普通にやめるだろ

927:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 01:55:02.23 qHE3P5Rw.net
ネット上では転職しよーだの辞めるだの書き込みしてる奴は実際は言い出す勇気が無いから。ホントに辞めたきゃ匿名掲示板で辞めよかなアピールしないわ

928:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 02:08:26.39 bBLm6sgT.net
金より大切なものはないな

929:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 02:14:52.98 lVNTMfnG.net
>>903
バックレは甘え。

930:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 02:24:37.37 bBLm6sgT.net
>>903
バックレは正義

931:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 02:25:16.18 .net
バックれたら二度とそこでは働けないけどいいのか?

932:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 02:25:44.55 bBLm6sgT.net
世の中金です。金がないと生きて行けません。
非正規の人はバカ

933:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 03:12:25 lVNTMfnG.net
>>910
正規は激務多いよ。

934:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 03:25:47 drDLv8kR.net
お前らがダラダラ過ごしている間
俺は2週前に給料23万が振り込まれた
通算32回目の給料日でトータルは640万円を超えた
こうして差は開いていく

935:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 03:50:56 8CnrV1JD.net
金はどんな人間よりも尊いからな

936:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 04:00:40 .net
金持ちでもないし今後金持ちになれる手立てもないのに拝金主義って虚しくならない?
お金なくても幸せに生きられるように工夫した方がいいよ
どうせお前一生金持ちになれないんだから

937:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 06:20:43 PBRZFfNV.net
>>899
辞める時にちゃんと理由を言ったほうがいいよ
自分が20代、30代なら相手を名指しすれば消してくれる会社もある

病気を理由に長期欠勤とかがそれだから

938:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 06:23:59 PBRZFfNV.net
金が無いのは賃貸1人暮らと既婚者でしょ
独身実家暮らしと同列に語らないでほしいわ

939:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 06:52:28 lVNTMfnG.net
>>912
ダラダラ過ごしている間、仕事をしていた
が正しいんじゃないの?どんな仕事か知らんけど。

940:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 06:57:27 QdMHX1+M.net
今の会社に勤務して3年目だけど
給料激安で嫌になってきた。
非正規は楽だが、結局金に勝てるものはない。
来年の春くらいに転職しよ。来年で30になるし
岐路だな。次も居心地がいいところだったらいいなあ。

941:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 07:17:07 /8gIkYii.net
結局金だからな!
金がなきゃ何もできん
今楽してもそのうち辛くなる

今辛く金を稼ぐか後で辛い思いするかは自分で決めろ!この日本はそう甘くないぞ

942:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 08:45:12 U42i7tBa.net
金降って来ないかな
安い給料もう嫌です。

943:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 10:03:30 QJ5EvqLG.net
正規になれ
それしかカネになる道がない

944:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 12:42:53.30 L1JFQlkV.net
治療の為に東京出たいんだけど、自分でも出来て 、通いたい病院に近い寮つき派遣がない
あっても決まらない二件しか応募してないけど
仕方ないからマンスリーを借りて一、二ヶ月行ってこようか悩んでるんだけど、その間無収入なのは痛い
そこで単発派遣をしようかと考えてるんだけど、東京の住所がないと雇われませんか?
あと誰で受かりますか?
寮つきじゃなくて自分でアパート借りて派遣応募した方が受かりやすいのかな?
長文、スレチだったらスマソ

945:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 12:49:37.37 zhOnbBI1.net
マルチするなよ禿げ

946:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 12:52:58.64 drDLv8kR.net
39歳なんたけど戦力外通知くらいました。 工場の正社員ね。
派遣やろうと思うんだけど何がおすすめ?

947:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 16:05:26 lVNTMfnG.net
>>924
会社都合?

948:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 18:10:42.18 vU/vJ6AX.net
>>924
これまで働いていた業種
あとは人によるのでわからん

949:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 18:58:48.93 aa/9w0Da.net
正規雇用になったけど、俺はこのレベルの給与(手取り18〜20万程度)なら、
非正規を繰り返していた方が楽で良いと思うよ。
責任感と激務と人事異動を押し付けられて、給与はどんなに頑張っても
この程度が限界。それは契約や派遣社員と大してかわらん。
さらにずっと同じ会社にいると、人間関係とか腹の立つことも増えて
イライラも積み重なってくる。
だったら、ドライに1年とか3年でその会社を去って、また他を渡り歩くって
生き方の方が良くも悪くも終わりが来るしイラ立たない。
居心地良くて、先方から更新を提示されたらまた更新すればいいし。
俺は失敗したと思って契約に戻してもらう事も考えている。

950:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 19:18:58.14 lVNTMfnG.net
>>927
わかるわ。
俺は前職正規だったが安月給でコキ使われて最悪だった。
上司は丸投げ体質だから相談するだけ無駄だったし。

951:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 20:15:32.62 cgvnyeFC.net
仕事と住まいを転々とできるのは45歳までだよ
それ以上は選べなくなってくる

952:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 20:51:25.52 bxmNHCcL.net
うーん激務高給がいいとは限らんよ。
学生の人気企業だけど・・
実情は同期も離婚、過労死、精神疾患休職、自死が多かったし
俺は若い時、女遊びも結婚もできず。
失ったものも多かった。
ただ30歳で年収1000万超え、44歳でリストラされた時は1400万あって
資産はかなりつくれた。
派遣で気楽に健康を保って年収220万くらいで75歳まで働くのもアリかと。

953:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/23 22:46:06.17 aa/9w0Da.net
>>928
俺みたいに40歳過ぎて正規雇用にしてもらっても、中途だし中小零細だから
昇給もほとんど無いし、契約社員の固定給ってのとほとんど同条件だからさ。
契約で手取り187000円だったのに、社員の一番下の階級からスタートで
手取り182000円に下がってるし。
これで年収6万下がってる。代わりに賞与20万を2回貰えるが、
年収で34万増。ストレスや激務を考えたらこんなの無い方が良い。
でも、母親が正規雇用になって死ぬほど喜んでたから辞めづらい。
親世代は「正社員」ってのが立派になった証だと思い込んでてわかっていないから。

954:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 06:20:22 fSkd8zJV.net
>>893
高齢の猫の話はもういいのか?

955:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 06:21:08 hr8VDFal.net
俺なんかバイトで給料15万だったのが正社員なっても20万しか貰えないだぜ
東京に近いとこなのに給料安過ぎ

956:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 06:24:17 iAJhO2Z8.net
お金の無い人と既婚者は45歳以上で失業したら地獄の始まり
ここら辺で人生の難易度に差が出てくる

957:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 06:31:48 hQdhSp0I.net
>>933
ソレがキミの実力だから仕方無いんじゃないねーの?もし違うと思うのならもっと上を目指せば良いと思うけど。

958:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 07:09:17 hr8VDFal.net
>>935
俺は上目指せるけど
給料高くても通勤時間や人間関係がダメなら結局続かないしね

959:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 07:11:01 hr8VDFal.net
今の通勤時間と人間関係で
給料も5万くらい高い


960:とこなら速攻そこに移るよ



961:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 08:19:26 5lLAVKOm.net
なんの正社員が一番いいんだ?
正社員でさえよければ俺はいいんだけど

962:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 08:20:14 wIkkJbUu.net
工場がいいっブログにはかいてある
どうなんだ?

963:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 10:08:11 d4xVQ9wM.net
俺は一人で高齢の猫の面倒見てるから、ハードな仕事や終わるのが遅い仕事は嫌。病院に行けなくなるので。
なのに「甘えるな」って言われる。甘えてるんじゃなくて現実的にやってるんだけどな。。

964:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 12:16:59 CfZrSHLb.net
>>940
しつこいな、お前。
俺の書き込みをコピペすんな。

965:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 13:36:26 ciCOBkmU.net
>>936
それだと能力不足で上は目指せないね、能力ってのは通勤とかも含めての事だしね。

966:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 13:55:38.74 E3NMzAFF.net
30代前半
資格 普通免許 フォークリフト(実務経験なし)
手取り18万ぐらいでいいので何かオススメありますか?

967:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 14:12:15.36 dTz4/yV2.net
>>943
ハロワで聞け

968:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 15:02:41.73 dbVAhVO1.net
>>942
能力っては仕事をこなす能力だよ

969:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 16:41:56.40 5lLAVKOm.net
フォークリフトでいいじゃんかよ

970:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 18:42:18.43 r0tJeuax.net
時給900なのに11月手取り185kとは・・
もう少し残業減らさんとな

971:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 18:53:52.88 dTz4/yV2.net
>>945
長距離通勤に耐えられかどうかも能力のウチなんだよ。

972:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 19:06:13.18 CfZrSHLb.net
>>947
すげえな。時給同じだが定時割れ多すぎで10万いかねえわ。

973:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 19:11:01.73 CEAtxXB5.net
>>947
安い金でどんだけこき使われるんだよ、まるで奴隷じゃねぇか。

974:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 19:24:25.14 r0tJeuax.net
>>950
仕事は大して難しくはないし、人間関係もいいんだが・・
最近はようやく長時間労働は良いことではないみたいな
空気にはなってるが、それでも残業月40hはあるね。

975:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/24 23:12:03.53 KZ9Lle8K.net
原発関係(作業員じゃないやつ)でそういうところあるよな〜
日が変わる前に帰れたらラッキーみたいな会社
金は溜まるけど、身と神経が持たないと行った人から聞いた
正規が帰る中、なんで派遣が残ってせっせとやるのか意味分からんけど
どっちにしろ帰れない役職者は別として

976:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 06:24:33 74bYKLde.net
>>951
給料安くて不安定な身分だけど楽な仕事と気の良い仲間達とで和気あいあいってか?でもまあ本人が幸せならソレはソレで良いのかもな。

977:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 06:28:58 F5Z4jXMn.net
高給でギスギスよりは薄給でワイワイのほうが良いけどな
給料高くてもストレス貯めて金使ってたら意味ないし

978:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 06:32:38 dvRgqKia.net
やはり仕事する上で長く続けられるって事は重要だからなぁ。

979:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 06:43:45.13 uySQT5tx.net
>>943
その程度ならネットでいくらでもあるだろ
好きなの選べよ

980:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 06:57:44.66 7B47GTdy.net
割に合ってるならそれが一番いいだろう

981:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 07:15:52.56 tSpexJIz.net
正社員で楽なのないかな

982:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 07:23:42.58 m9r1I2co.net
>>958
正社員はどんどん割に合わなくなってきてるからなあ。バイト先の正社員も1人で全部の仕事に絡んでる。

983:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 12:34:21.74 4q1OxAzq.net
パートでも厚生年金に加入できるようになるのって22年からなのか。

984:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 13:51:08.69 8dr1CRdW.net
>>953
そんな環境、居心地いいのはめちゃくちゃわかるなあ。それがいつまでも続かない事も続けちゃダメな事も心のどこかで皆解っていて、それを含めて心地良い。

985:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 17:44:56.03


986: ID:dvRgqKia.net



987:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 17:47:35.18 .net
日本の場合
正社員の賃金を下げる方向に進むだけだろうな
この国だと絶対そうなる

988:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 17:48:57.01 m9r1I2co.net
>>963
売上−原価=粗利
の原価を下げればいいじゃん、に気付いちゃったもんな。どこの会社も。

989:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 19:23:13.91 nQCqrLIA.net
3年以上勤めてた所(派遣)から雇い止めの話が来たのだけど、以前、雇い止めの話が来前に労働局に相談に行ったら門前払い状態だったのだけど、別の労働局行ったら、受理された。(派遣先を調査すると。)
担当者の問題なのか、これだけ氷河期がどうのと騒がれるようになったからなのか分からんけど、何で労働局でこういう差が出るのかね。
ほんと勘弁してほしい。
それとも、何か通達でも出たのだろうか。
そもそも、労働局単位か職員単位か知らんが対応に差が出るのは制度の問題。
派遣法改正は、派遣先企業に有利なでっかい抜け穴がある。まず、それをなんとかしてほしい。
登用されない事もそうだが、このまま雇い止めは納得いかん。

990:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 20:06:22.83 xlpYRVcd.net
正社員も派遣も45歳で失業したら、
よっぽど運が良いか
コネでも無い限り
次は無い
大半は応募しても年齢で弾かれる

991:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 20:10:01.43 O8WE/I0E.net
大卒新卒でcore30の大企業や
都庁に就職出来なかったら
終わりだろ 普通に考えて

992:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 20:46:14.40 JMAimDov.net
45歳から本当の地獄
派遣ですら採用が厳しくなる
覚悟できてる?

993:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 20:55:17.17 eRHo7y/0.net
45歳のプログラマ派遣ですが。
去年ついに時給が3,500円になり。
後から募集しても誰も良い人来ないので暮れに月給制へ。
月給56万でしたが、まだまだ足りないのでついに通勤費じゃなく、商談時の交通費名目で50,000円付いて。
1月からは大手町の大手金融からのご指名なのでまたまた給料上がると。
脱税の方法を会社も一生懸命考えてくれてるので、まあ派遣プログラマだけに関してはバブルはまだ続く模様。

994:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 21:15:56.58 GPYUbEsI.net
20代でも派遣1年やったら、ブランクとみなされ
大手や優良中小なら返信封筒郵送係行だよ。
ダメな奴に会って話する価値なんてないだろ?

995:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 22:14:14.73 tSpexJIz.net
なんだなわけわからんのがくるな
自慢か?

996:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 22:16:46.44 BZM8e7bH.net
工場くらいしか無いね

997:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/25 23:24:01.89 cVBhB1n8.net
手取りで年間180万は辛すぎ
正社員なりたい

998:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 00:00:49.74 GTxe+rVn.net
>>969
と思う男爵芋であった

999:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 00:33:40.82 WPApsaLj.net
>>973
それはサービス残業や責任が増えても、人事異動で見知らぬ事業所に
一人で飛ばされても、休暇が減っても、月給3万程度増えて手取り
220万の正社員に今すぐ昇格したいって想いや覚悟なの?
この辺の所得層って、給与>勤務環境 給与<勤務環境って人それぞれ。
月3万程度増えてもストレスや苦痛で辞めちゃう人もいるし、安くても
快適で長く続けられる人もいる。

1000:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 02:59:42 sSQqpZHS.net
同一労働同一賃金って、派遣一年目は新卒正社員一年目と同じ


1001:給料になるなら年収ダウンだよな。



1002:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 04:50:13 fbFjcCfF.net
高齢でも仕事はあるよ
シニア求人ググってみ

1003:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 06:17:18 +Wiu3X9c.net
高齢者の求人はあるけど、
場所が限られてきて、
必ず採用されるわけでもなく、
年齢差別を受けて選べなくなってくる

高齢者は正社員でも希望退職(リストラ)した人ですら「次が無い」と言ってる

1004:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 06:18:10 +Wiu3X9c.net
選べないという苦しみがある

1005:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 06:19:37 fbFjcCfF.net
言ってるだけであるだろ
よっぽど田舎は知らんけど

1006:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 06:20:07 51jjL8UD.net
人は欲深くどうしても選り好みするから、比較的楽して稼げる様な美味しい仕事が無い無いって騒ぐんだろうなぁ。

1007:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 06:28:49 lKla8Qh8.net
若い人みたいに仕事と住まいを選べなくなってくるけど、
単身者がぎりぎり生活できる給料の仕事ならある

病気持ちの奥さんとか、家族を養うのは無理
一戸建てか相当家賃の安い住まいじゃないと厳しい

1008:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 06:43:28 199JZO/5.net
>>975
自分は
環境>>>>>給与だな。派遣から勧誘されてパートになったが環境は良かったので。

おそらく今の会社で定年まで世話になるだろう。

1009:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 06:46:04 DdNZS8xs.net
どうも話がかみ合わないと思ったら、おまえら中国人でもできるようなアルバイトしかやってないのな
そりゃ40超えて新しいバイト(笑)とか応募したところで弾かれるよ

ふつうの40歳の転職といえばそれまでやってた経歴と経験を買われるわけだからね

1010:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 07:03:59 p/3NBeZT.net
文系卒だと派遣も工場とかロクなの無いな、俺は理系出て設計の仕事で実務経験積んでて下手打って派遣になってしまったが待遇はかなり良いよ。

1011:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 07:06:13 M/6O4Yyg.net
>>984
984先生はどんなお仕事で?

1012:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 07:39:52.86 B+cxIcai.net
無職ダメ板だからな
まともなやつはこないっしょ

1013:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 08:07:14 RC9XB+Mx.net
新卒で大手か都庁、駄目なら優良中堅
でエンジニアとかしか生き残れんな

あとは派遣でもプログラマとか
スキル磨いて待遇あげれる仕事とか。
中年になっても、若いやつらとバイト
や単純作業員だと詰む

1014:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 08:32:29 UOH5td79.net
社員と言っても
昭和からの雇用形態である総合職の正社員と、
セブンアイが20年前から大々的に数千人の入社式やってるような、経団連で雇用推進してる新たな形のジョブ型正社員と言う非正規もいるからな。

証券金融なんか総合採用とジョブ型採用のカースト酷いぞ。
ジョブ型 独身が大半だしな。

派遣やバイトも同じ。
フード系や販売やサービス業に従事する人。
建設や工場のように肉体資本に、65歳以降や五輪リバウンド以降が不明な人達。
(まあギリシャは破綻、英国はブレグジットだから五輪破綻は間違い無いだろうし。)
自動車もホンダは前年比マイナス36%?と信じられない数字昨日発表してるし。

まあデスクワークのIT土方と言われたプログラマ派遣は息長く座り仕事続けられるし。
昔は29歳で肩叩きと言われたが既に還暦派遣プログラマなんざ珍しくも無いし、今は若手が来ても教えなくて良いから「老害」連呼なんか現場にはないからなw

まあ社員も派遣もそれぞれカーストがあるわけだし。
その中にどう身を置くかは本人にスキルセットと才能と努力と運次第。

1015:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 08:59:14 B+cxIcai.net
理系職資格もちがいいよな
文系でなんもとりえないのはやばい

1016:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 11:37:29 u16IEWe1.net
資格もスキルも何も無いから工場で組立しか出来ません

1017:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 12:30:35 M/6O4Yyg.net
>>991
組立やってるがババアたちが無駄に早すぎてキツいわ。

1018:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 12:32:45 .net
女って底辺労働者でも真面目な奴多いよな
サボったりバックれたりする率が男より圧倒的に低い
男より奴隷に向いてる

1019:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 12:39:27 M/6O4Yyg.net
>>993
マジメすぎて困るよ。毎日サビ早出するし、昼休みも勝手に15分切り上げて作業してる。俺が遅れてきた雰囲気にされる。

1020:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 12:40:39 LlVy9fyt.net
糞スレにて俺がウンコぶちかます!!!!!!!!
ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶり

1021:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 12:50:02 LtRKKA/M.net
>>993
女だと難しい仕事やきつい仕事させられないからな
しかも女はコミュ力の塊だし

1022:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 15:09:23 LlVy9fyt.net
>>996
あー女ぬ生まれたかったわ

1023:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 19:15:15 DIvRkoQf.net
歳とったら詰む詰むと騒いでる奴多いけど、選り好みしなければ仕事は沢山有るからね。

1024:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 19:19:45 DPGXLo9k.net
心と体がついていかないので夜勤は無理とか、立ち仕事は無理とか、やむを得ないものがあるから、詰む。

●次レスは? 誰か立てたのかな

1025:名無しさん@毎日が日曜日
19/12/26 20:29:25.06 dWqEiBGB.net
正社員

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 11時間 14分 3秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1571日前に更新/206 KB
担当:undef