雇用保険&失業手当&失業保険スレPart23 at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:
19/10/18 20:21:05 QRhED6Q4.net
>>689
そか
ハロワも捨てたもんじゃないんだね

701:
19/10/19 03:46:22 9xPWot6h.net
まぁ、最初の一週間はしんどいが、何とかなるもんよ
なお持続性

702:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 06:52:20.46 NynKQMQa.net
待機期間7日間に働いちゃダメって知らなくて(ハロワからは一切説明なし)1日だけバイトしてしまった(4時間以上)。これって、バイトした翌日から待機期間のカウントやり直し?

703:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 08:02:40.35 /X02i3aF.net
資格取り消しです

704:
19/10/19 09:58:11 hJSWM6bB.net
7日の待機が8日になるだけ
間違っても黙っとくなよ。無駄なリスク背負うぐらいなら申告

705:
19/10/19 10:12:57 NynKQMQa.net
>>694
ありがとうございます!
手続きの持ち物やらはしっかり調べて行ったんだけど、申請後の流れをちゃんと把握してなくて、知らずに働いてしまいました。

706:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 11:52:42.57 IuM9/3P+.net
失業保険を蓄財だと思い込んでる人間の典型的な例だけど、
こういう人間増えてない?

転職先のアテも特にないんで
待機期間+失業保険でしばらくすきにする
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

707:
19/10/19 12:35:48 27tlPCoH.net
>>696
増えてない。昔から普遍的に社会福祉にフリーライドする屑は居るえ
生活保護を悪用する人間なんて微々たるもんだけど失業保険を悪用する人間はめちゃくちゃ多い
仕事探しすらしないんだよな

708:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 13:08:06 ZcRvpjii.net
失業保険給付が3ヵ月後からで職業訓練も3ヵ月後からの場合1ヵ月に2ヵ月分の給付を3ヵ月間もらえるの?

709:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 13:22:21.33 FTMqmQmW.net
失業保険はあくまで保険なので本来の意味でのモラルハザードが起きているのは事実だよね
その自覚もないから失業保険でゆっくりするなんて糞みたいな台詞が出てくる

710:
19/10/19 13:24:50 FTMqmQmW.net
ツイート追ったらそいつ、次に行く当ても無いのに辞職届を出すとか言ってるのよ
しかも会社に不満は無いんだとさ
なんとなく退職してなんとなく失業給付受け取って挙げ句の果てに「すきにする」とか
どういう神経してるんだ

711:
19/10/19 15:35:51 5wrKepTs.net
>>696
別にいいじゃん

712:
19/10/19 16:37:13 1qZx4JC4.net
リストラされて就活しながら貰おうが、グータラしながら貰おうが何も変わらんよ
ハロワの職員ですら「すぐ働きたいですか?それともゆっくり探しますか?」なんて聞いてくるくらいだし、仕事を斡旋してくるわけでもない

713:
19/10/19 16:38:49 1qZx4JC4.net
失業給付受けてる時点で同じ穴の狢だってことは自覚しような

714:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 17:01:00 mx39py4N.net
あっという間に次の認定日だ。どっかに応募しなくちゃ。ウソの応募実績はばれるんだよね。

715:
19/10/19 18:18:02 kfY5iDan.net
相談でよくね?

716:
19/10/19 18:20:40 hWGZ+1zj.net
>>696
昔からその手の屑は普通にいるぞ
自己都合退職だしニートの準備は出来てるんじゃね
泥棒だし感心はしないけど

717:
19/10/19 18:20:42 iF9WtI6y.net
失業保険正義マンかよ

718:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 18:51:06 sNqcN/Dh.net
>>705
相談っていうか、具体的な会社を紹介されて、面接や応募のアポをハロワの担当がその場で取るんだよね。
そうすると、その会社に本当に就職しないといけなくなるんじゃないか。イマイチでも。

719:
19/10/19 19:02:14 A1/yOmPV.net
払った保険料の分だけは給付を受け取る権利があると思ってるアホは居る。

720:
19/10/19 19:03:51 A1/yOmPV.net
>>700
職業訓練でもするんじゃね
さすがにボーッとするために給付を受けられちゃたまらんけど

721:
19/10/19 19:05:36 A1/yOmPV.net
まあ気持ちは分からんでもないけど、悪びれもせずツイートする品性は最悪だとは思う
黙ってズルしてるならともかく

722:
19/10/19 19:16:15 tRnJhMNT.net
質問です。失業保険需給中なんですが、治験やってみようかと思ってます。
この時に得られた協力費?は申告しないとバレるんですかね?狙ってるのは11万位貰えるみたいなんですが…

723:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 19:25:01.41 Ub5WupOc.net
絶対バレないよ
安心して絶対バレないから
治験の協力費も失業手当も両方貰ってうまうましよう

724:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 19:27:18.15 Lu40l8/9.net
ボーっとする為に受け取って何が悪いの?

725:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 19:30:11.20 tRnJhMNT.net
>>713
本音を言うと、失業手当てだけだと苦しいので、両方貰いたいんです…ですが、額が額だしこういった事も初めてなので質問しました
ほんとはちゃんと申告したほうが良いのは分かってるんですが…

726:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/19 19:31:08.34 tRnJhMNT.net
>>714
ボーッとする為とは?

727:
19/10/19 19:53:05 EzPyD2dL.net
他人がサボるために失業保険もらってようがどうでもいい。俺は嫌な思いしてないから

728:
19/10/19 21:07:48 kfY5iDan.net
>>708
そんなの特殊な担当の人だけじゃないの?
いくつか候補印刷してくれるから、適当に紙眺めて、
「持ち帰って検討してみます」
っていえばOK

729:
19/10/19 21:11:07 1op4YDw7.net
それを許さない正義マンがこのスレにいるからな

730:
19/10/19 21:37:42 kfY5iDan.net
相談員もこれで帰るよね?的なオーラ出してくるから空気察してこっちから言ってるだけだしな

731:
19/10/19 21:59:04 +M0PdEmu.net
こんなもん正義も悪もないよ。
ただただ品性の問題であって。
失業するような奴には原則、品性など期待するな。

732:
19/10/19 22:16:21 v3roKaJK.net
無職ダメ板除くような奴が品性とか草だわ

733:
19/10/19 23:49:51 66cATP7x.net
生活保護受給者には厳しい2ちゃんねらーもこういうときは甘々なのは伝統美

734:
19/10/19 23:55:47 qVz/+g9d.net
俺、病気理由(うつ病、手帳持ち)での退職だから
給付制限なしで給付日数300日貰えてて
本当冗談抜きでまだ鬱が酷くて就活どころじゃないと思う時もあれば
さっさと無職から抜け出したいって思って応募する時もあるんだけど
300日もあったら気が抜けると言うか、安心してしまうわ。
自分から手帳差し出して300日貰っておいて何言ってんだと言われそうだけど。

きっと給付日数90日だったら、いつまでも生活出来ないから
心を押し殺してもっと必死になると思うわ。

735:
19/10/20 00:53:41 FgTW+xSY.net
>>724
300日なんてあっという間だと思うが

736:
19/10/20 08:57:20 RTCOZMJO.net
再就職手当ってどれくらいかかるのかな。
10日に書類出して来たけど給料日が28日だから後一週間、電車代とか厳しい。

737:
19/10/20 11:01:27 4Eo+VGs9.net
いやいやいや、ボーッとするために失業手当を当てにしないでくれよ
こんなことは綺麗事でも何でもないよ!
失業手当をもらい始めたら再就職のために日々を過ごしてくれよ・・・・頼むわ
全員が失業手当を>>696のように退職金のように考えてたら保険の仕組みも破綻だよ
就職できたら出来たでお金は別の名目で出るんだからそれで辛抱してくれ

738:
19/10/20 11:06:23 mXhYG7TU.net
なんでそんなに真面目なの?

739:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 11:09:49.30 mXhYG7TU.net
>>727
それでお前になんか都合が悪い事でもあんの?

740:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 12:02:49.07 LuHjZ1kf.net
そもそも給付中は就職活動をしてないとだめだし、定期的に出頭しないとだめなんじゃなかった?

741:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 12:03:45.08 LuHjZ1kf.net
>>728
さすがに君の生き様が低劣すぎると思うぞ

742:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 12:05:46.94 LuHjZ1kf.net
生活保護も不正受給しそう

743:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 12:18:17.34 swV/DP0Z.net
相談するだけでOKな時点で察しろよ

744:
19/10/20 12:26:45 jJtsehdq.net
だめ板のくせに変に真面目なやつが多いなw

745:
19/10/20 12:35:57 vwTA78Ld.net
2chはナマポ不正受給のノウハウで交流があるぐらいなんだから失業手当の不正受給ぐらいで驚くなよ

746:
19/10/20 12:37:48 vwTA78Ld.net
>>723
いやナマポ不正受給者と失業手当不正受給者は基本イコールだぞ

747:
19/10/20 12:40:08 vwTA78Ld.net
>>697
君も誤解してると思う
ナマポをズルしてせしめている奴は、失業手当も不正にせしめている奴なの。
同じタイプの底辺なの。
失業手当を不正受給してるから、ナマポを貰ってる奴も不正受給してるに違いないと考えるのよね。

748:
19/10/20 12:42:42 dVGZmWQU.net
生活保護の不正受給なんて全体のうち微々たるもんだぞ

749:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 12:50:54.22 BUyAMoAI.net
意外といそうだけど。近所に知ってるだけで三人いる

750:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 14:35:32 VYvWGsZ4.net
失業給付が終わってしまったら、ハローワークとの縁は切れるのか?

751:
19/10/20 14:37:46 +BrOWOQs.net
二回説明会に出るだけで実績になる時点で察しろ。それが許せないならハロワの前で不正受給を許すな!って騒いでろ真面目くん

752:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 15:00:04.49 7cV4Fro3.net
>>740
切れるよ。
給付は終わりですって言われたw
つなぎのバイトをしながら次探してる。

753:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 15:40:39.32 RVk4NqcG.net
>>726
わたしは8/18に郵送して、9/25に振り込まれたよ

754:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 15:48:58.55 RTCOZMJO.net
>>743
やっぱ一月かかるか、後一週間1000円で食いつながないとwww

755:
19/10/20 16:29:08 Q77pkSqz.net
>>741
俺らが真面目なんじゃなくて君が小悪党なんだと思うんですけど
流石に生活保護の不正受給は見逃してはならんぞ

756:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 16:59:42.52 IJiiE/+I.net
>>696のTwitterみたいなのは今結構多いと思う
不正受給させないために仕組みを見直すべき

757:
19/10/20 17:45:47 Wp8jTNkr.net
>>696
まだ不正受給どころか退職すらしてないのに晒す方が問題だろ

758:
19/10/20 18:16:15 mXhYG7TU.net
>>745
生活保護の話してねーよアスペ

759:
19/10/20 18:20:31 GSrayyME.net
>>744
ネット見ると、二週間とかで振り込まれてる人もいるよね
わたしもかなりギリギリだったからきつかった
振り込まれるのはあまり期待しないで、なんとか頑張って乗りきって!

760:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 19:36:48.87 IJiiE/+I.net
>>748
社会福祉の不正利用という点では全くやってることは同じじゃん

761:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 19:38:36.17 omR9tN9j.net
まあこっそり不正受給するってんならともかく、俺はこれから不正受給するぜと臆面もなく宣言するのは露悪的だとは思うね
万引き宣言のようで悪趣味というか

762:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 19:40:32.33 omR9tN9j.net
>>727
年金に対する誤解と同じで、納めた保険料の分だけ貰えると錯覚してるんだと思う

763:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 19:48:28.66 mg+ihZdj.net
俺は4回くらい失業してそのたび受給してたから
払った保険額以上にもらえてるかな
別に合法だけど
負け組ほど性格の良い人が多いから気にするけど
偉い人間はもっと悪い事ばっかりしてるぞ
だからこそ偉くなれるんだけどな

764:
19/10/20 19:58:10 yAzgJhSd.net
実質最後の認定日は必ず職業相談しなければならず
1回しか活動実績なかったしハロワに相談に行く暇もなかったので
ダメもとでネットで応募して、それを書いていったら、相談員明らかに安堵してる感じだった
「もうネットでご自分で探されてるんですね」って
いや前からネットでも探してたけど応募しなかっただけ
2回とも相談オンリーだったら、色々紹介か説教予定だったのかもしれない

765:
19/10/20 20:11:11 NySL44pg.net
なんにせよ保険金貰ってるうちは前を見て生きろ
どんどん精神が汚染されていくぞ

766:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 20:27:58.03 +6JZ8k02.net
>>749
ありがとう、何とか給料日まで生き延びる。
でも貸し自転車はマジで神月2000円で交通費が浮く、雨の日はどうにもならんけど。
>>755
だな、半年近く寝てても17マソ貰える生活してたらマジで体も腕も鈍ってこの一月慣れるの大変だった
今みたいに給料日待ちだとまた貰いたくなる辺り長く続くと精神も腐ってくるんだろうなwww

767:
19/10/20 21:50:38 36dSld/0.net
>>753
確かに

768:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/20 23:31:50.42 uYQH/xXO.net
つーか何が不正受給なの?
ハロワのルールに従って実績積んで支給受けることが不正になるの?

769:
19/10/20 23:43:14 49bNGRCA.net
働く意思がないのに失業保険貰うの許さないマンがいるから

770:
19/10/20 23:46:01 swV/DP0Z.net
アホはほっとけよ

771:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 00:45:55.64 kwFvyS5j.net
このスレって失業保険貰ってる人に嫉妬して噛みついてるバカしかいないよな
払った分は貰って当然だっつーのw

772:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 00:46:44.25 VkzIM5Jt.net
そういう制度だからな

773:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 00:48:53.67 DpTadYWQ.net
正義マン一年持たずにやめちゃうのかな

774:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 01:25:30.23 dwM/qcQs.net
本当の悪は潰せないで小物しか叩けない正義マンw

775:
19/10/21 02:02:52 0771DvQi.net
>>759
だめに決まってんだろw 仕事探ししろよ

776:
19/10/21 02:03:58 0771DvQi.net
>>727
ほんとそれw

777:
19/10/21 02:28:49 ix3pJZot.net
正義マン来たわ

778:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 02:34:07.36 XuLLsb1l.net
ネコババは良くない

779:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 02:41:04.77 0771DvQi.net
たとえば整骨院も痛くもないのにマッサージ屋のつもりで訪れて健康保険を使う奴は滅茶苦茶多い。
組合は整骨院に対しては常に目を光らせているわけよ。
健康保険の趣旨にそぐわない不正な保険の使い方だから当然よ。
そいつらが叩かれるのは当然で、そいつらが「正義厨うぜえ!」と言ったらナメてんのか貴様っつー話になるだろ。
保険を軽々しく扱うなよ。

780:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 02:48:55.43 dwM/qcQs.net
自分に受給資格がないから僻んでるんですねw

781:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 02:53:08.25 DpTadYWQ.net
一人で盛り上がってろタコ

782:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 08:09:52.10 XuLLsb1l.net
保険金詐欺をしている自覚が無いんだろうよ

783:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 10:28:19 h5TbH0mt.net
小さな不正ぐらい見逃してくれよ
不正受給なんて信号無視程度のもんだろ

784:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 11:14:06 8kqOo7zP.net
妬み雑魚は無視した方がいい

785:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 11:26:31 ZMq/uIVf.net
ぼーとしてると骨のボーンをかけたギャグかと思ったわ

786:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 12:15:54.78 Ap0pQhb/.net
なんで日々払ってる保険金が怠け者の生活のためにならなきゃいかんのだよ

787:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 12:33:53.47 0XQH0ZX5.net
俺は怠け者でも使われるのは当然だと思うよ
基本的に求職のためなら怠け者でも働き者でも構わない
何もせずに貰い続ける奴はナマポ不正受給野郎と同じだとは思うが

788:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 12:35:36.13 dwM/qcQs.net
雇用保険料なんて国家的詐欺の年金に比べれば鼻糞みたいな掛け金だろ

789:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 13:53:12.05 ix3pJZot.net
自分が収めてる税金だの年金の使い道気にしてもどうにもならないから気にするだけ無駄

790:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 14:57:08 uZbzFCLm.net
ハロワでの説明はこんな感じだったな。
「支給期間の1/3以上残して就職した場合は再就職手当という制度がございますのでご利用ください。もちろん期間目一杯受給して頂いても構いません。」

早く仕事見つけてねなんて言われない。自分の希望する仕事を探すのも立派な就職活動。期間内に見つかるといいですね、くらいの感じだった。

内定貰うことだけが就職活動ではない。

791:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 14:59:00 QuKuzxRB.net
説明会出るだけでも実績だから

792:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 16:55:17 lhqy8ICZ.net
今日認定日だったがハロワ激混み、相当景気悪化してんのかよって思った今まで行った中で過去最高

793:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 17:31:42 IlXqhXBS.net
俺も先月まで行ってたけど指定時間通り行くとえらく混んでて待たされたな。
でも8時半に職安開くと同時に行けばほぼまたされず5分で終わったし何も言われなかったよ。

794:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 17:33:50 CJmPlPcI.net
>>778
だからこそ不正受給は悪質性が高い
まあ保険を不正利用するのはどれであってもクソだけど

795:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 17:36:54 oQgD+Fox.net
日頃払ってる保険料は自分のための積立金ではないし、本当に仕事したくても出来ない奴のための保険なのよ
ダラダラするために貰ってるような奴ばかりになったらシステムの破綻だろ
俺らの金だぞ

796:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 17:40:24 0SpUoJwk.net
>>782
貧困格差

797:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 17:49:54 o5p2OKmN.net
>>785
最後の一文で全てを物語ってるな
お前の金は誰かに渡った時点でお前の物じゃないから

798:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 18:07:33 0SpUoJwk.net
>>785
働け、でぶ

799:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 18:11:35 TE4X/sO+.net
税金だって不当にせしめてたらムカつくだろ

800:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 19:55:01 DpTadYWQ.net
じゃハロワ職員にでもなって徹底的に調べてろよ

801:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 20:00:54 uZbzFCLm.net
そもそも不正受給なんてしてないしね
職業相談が立派な活動実績なんだから、こなしておけばいい
相談した上でつきたい仕事が見つかるまで探してるんだから何の問題もない

802:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 20:37:43 gsCeBl6o.net
失業給付の不正受け取りは昔からの課題だけと氷河期以降はあまりに増えて
15年ほど前から再就職手当の大幅な見直しがあったんだけど
それでも保険金を貰うためにわざと無職生活を続ける奴ってのはあんまり減らないのよね

803:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 20:52:16.13 k81qjM8l.net
次に無職になった時の為でもなく、説明会やハロワ行くの面倒で失業認定せずに給付も受けてない人がいた
すぐ仕事が決まったらしいが、残り日数次第でいくらか支給されるのに
今手取りで結構な額貰ってるらしいが、全然潤ってるように見えない、おそらく名前覚える気もないけど、どっかの宗教にハマってるのでそっちで散財してるのかも
いろんな意味で勿体ない

804:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 21:10:38.57 jORg/K5S.net
再就職手当があるのにそれでもわざと給付金目当てに粘る奴おるよね

805:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 23:08:57 vjPZHWm0.net
再就職手当の手続きもめんどくさすぎるんだよ。
内定出たら入社日前日にハロワ行って採用証明書提出して(←もし間に合わなかったらどうなるの?)
(え?採用通知の書類があったら採用証明書いらない?そんなのしおりに書いて無いし)
内定先に再就職手当申請書書いてもらって
郵送って手もあるが入社早々、仕事慣れる、覚えるだけでも大変なのに
一般的に多い土日休みのフルタイムの内定先だとまたハロワに出向かないといけないし
郵便局だって夜遅くやら土日にやってない地域もあるし
入社日と勤務開始日を間違えただけで不正受給三倍返し扱い。

法治国家だから仕方ないのかもしれんが
もうちょっと求職者に負担が少なく、分かりやすい制度にして欲しい。

806:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 23:30:28.42 DpTadYWQ.net
なら受給期間なんとか実績作って貰いきった方がいい

807:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/21 23:32:02.00 OQfi6Fnn.net
>>695
採用証明書?再就職手当申請の書類?
職安で内定通知のメール見せたら会社に書いてもらう紙3枚ほど貰ってそのなかにそんなの有ったな。
入社手続きの時も何も言わずとも持ってきた紙見て
「あ、職安に出す奴ね、早く書いておかないと時間かかるからね」
そう言って何も言わずともすぐ書いて10日位で返送してくれたよ。
後は職安行くって半休貰って窓口に出したら何ヵ所か訂正するところ教えてくれたように訂正して終了。
そんな面倒なもんか?

808:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 08:37:32.82 0b3y9ngq.net
>>795
仕方ないよ

809:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 16:22:21.51 tbFjsEaV.net
しまった今日は祝日になっていたんだった。木曜日が認定日なので、明日1日しかない。
同じ日に2回職業相談しにいっても2回じゃないからダメなんだよな。
毎日2時間散歩して体力維持に努めてるとか、そういうのは求職実績にはならんわな。
今月分の22万6千円を振り込んで欲しいので、なんとかしないといかん。

810:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 16:37:58.02 /9Sr8AXq.net
一体誰に何を伝えたかったのか

811:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 16:48:53.73 2DIDzyRg.net
>>799
いっぱいもらってるな

812:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 17:34:32.19 0pQ1KCpg.net
>>799
認定日の前夜に求人サイトのエントリーボタン2回ポチれば終了。
45にもなってこんな簡単な事も知らんのか?

813:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 17:40:41.85 FEZfdaH1.net
>>799
俺の総額より貰ってるな

814:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 17:43:05.76 4RK63b1v.net
認定日の前日にエントリーした求人先に、その後で面接に行った場合、
その面接は、エントリーとは別に1か月後の次の認定日までの求職活動とみなされるのかな

815:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 17:45:59.25 0pQ1KCpg.net
>>804
どうなんだろうな、俺は念のため毎回2回ポチってたからそれで通用するか分からん。

816:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 18:04:22.61 4RK63b1v.net
>>805
ポチった先から面接来てくださいと連絡が来るから、面接行ったんですよね、それは実績欄に記入しないのですか?

817:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 18:24:37.86 0pQ1KCpg.net
>>806
前夜にポチった2つだけ書いてたけどそれで問題無かったな。
そもそもポチる→プロフ見る→書類選考って流れで面接まで行かない事も有るし。
それでも社員で入れたから実績としてはポチるだけでもアリなんだろう。

818:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 19:03:23.38 /4wJQs7L.net
住む家ないんだけど
なんとか補助してくれたりしないんすかね?

819:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 19:12:36.71 AXydAScx.net
浮浪者を救済する制度じゃないです

820:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 19:42:55.38 ayVFqt1F.net
>>808
寮付きの工場で期間更新されなかったのかな? とりあえず、実家にかえったらどう?
あるいは
URLリンク(www.danna-salary.com)
失業後の無収入期間に一番困るのは固定費の家賃。その家賃を補助してくれる制度が「住居確保給付金」です。
住居確保給付金は一定の条件を満たせば、限度額はあるものの家賃を3ヶ月(最大9ヶ月)補助してくれます。

821:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 20:26:14.88 XUkI3dUU.net
住む家ないレベルなら仕事なんか選んでられないでしょう
どこでも働いて家借りればいい

822:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 20:32:37.79 IVIn/fwL.net
>>799
認定日に就職相談のないハロワかい?
それなら明日だけじゃ足りないな諦めろ
つか適当にネット応募したことにすれば?

823:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/22 23:08:18.55 DFcUa6Zv.net
>>799
水曜に職業相談して、あとはどこかネット応募して2回にする
あと、認定日当日(24日)の相談は次回(10/24〜11/13=認定日前日)分
認定日にどうせハロワ行くんだから、職業相談しとけば実績はあと1回で済むのに

824:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 09:23:40.06 k8r4ZdHY.net
認定日今日の14時から。
実績の為の求人応募は早々に不採用メールが来るのに、働いてみたい所からはいつまで待っても不採用メールすら来ない。
流石に萎える。

825:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 10:17:08.96 slY9ta2Q.net
>>814
時間がかかるのは脈アリだと考えよう。
俺も一週間後に稟議中のメール来てそれから内定通知まで一月かかった。

826:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 12:49:19 PYjqXO91.net
キープの可能性は十分あるね
他の面接予定者までキープしとくとか、採用予定者の補欠候補とか

中途だとだいたい1-2週間くらいで連絡しますって所が多いけど、中には1ヶ月以内には連絡しますって所もあったし

超急ぎの求人でなければとりあえず多くの応募者見てみたいのが人情だからね

827:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 14:55:01 KT34/q6K.net
自分も派遣会社にメールで応募したけどなしのつぶてのところがある
年齢がアウトなんだろうか、工場の梱包運搬部門だから40歳以下しか相手にしないとか

828:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 14:57:28 pF74KihT.net
>>815
返信ありがとう。
もう少し待ってみる。
認定終了。
こちらが記入した項目をチェックして、アルバイト、ボランティア活動してないか聞かれて終了だから実質30秒。
振り込み確認手続きに10分待てばハローワークでのやる事おしまい。
楽なのは助かるけど、そろそろ残日数がきになりはじめた。

829:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 15:34:19 vepg1bot.net
>>817
会社にもよるんだろうが年齢は関係無いと思うけど

830:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 15:46:24 fcnIiVTi.net
同じ無能なら若い方がいいだろ
臭くないし

831:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 16:15:07 hp3rCfbd.net
>>818 お疲れさま
自分、明日認定日、認定後に職業相談の予定。前回紹介状を出してもらったのに書類選考で落ちたので、
なぜ落ちたのか、落とされない業種はどこなのか、履歴書のコピーをもって真面目に相談するつもり。

実質30秒の相談ではとても済みそうにもないのだけど、ハロワの職員的には、
マジ相談は本当はしたくないのだろうか、それとも1人あたりの相談時間は10分以内とか決まってるんだろうか。

832:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 17:07:00 aWOVfwJv.net
職場に元ハロワの相談員いるけど顔でやる気あるかないかすぐ分かるんだと。あとネット応募したかどうかキチンと調べる真面目な職員と実績に書いてあればOKにしちゃう人もいるとさ

833:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 20:45:59 ilZyREjK.net
俺、障害者手帳持ちの受給者だから認定日も障害窓口での受付で
求職活動も認定日の職業相談だけでノルマクリアなんだが(ハロワに寄って違うかも)
その相談が10〜20分位あってその時間が性格のキツい人に当たると地味にキツい。
もっと応募しなきゃとか、一般求人も障害者求人も同時に受けなきゃとか。
なんか生きててスミマセンって気持ちになる。

834:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/23 23:35:13 QUT3iG+J.net
就職活動のやり方にまでいちいち説教される筋合いないんだよね
無職だからって思いっきり見下されるんだよな
まぁそういうのもいい経験ではあるけどね

835:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/24 06:32:26 4PM6EBmb.net
>>823
そんなに自分を追い込まないでいいよ!職員なんて皆、上から目線でもの言ってストレス発散してんだろ〜

836:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/24 14:04:47 A0pLjiIa.net
4年務めた店が閉店ということで失業しました
数日後に離職票が届くでしょうが、恐らく自己都合退職になってると思います

閉店した店舗からは他店舗への移動を進められましたが、通勤距離が倍(40分程度)となるので断りました
上司に会社都合で辞めさせてくださいと相談したところ断られました

ハロワに申し立てするつもりですが、店舗の閉店で、移動先も断った場合、会社都合退職は難しいのでしょうか?

閉店告知は3か月前に言われましたが、丁度3か月後に資格の試験を受ける為勉強に必死で、転職先を探す余裕はありませんでした

837:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/24 15:27:21 KxJh5nu0.net
制度なんだから仕方ないだろ?
グータラしたいから受給してる奴と本気で仕事探してるのに見つからなくて受給してる奴を一見でどうやって見分けるんだやよ?
勤務年数によって決められた上限受給期間があるから永久に受給出来るわけじゃない
受給者が期間ギリギリまで受給しても破綻しないよう失業保険料を徴収してるんだろうが
保険の意味わかってんのか?おまえ

838:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/24 19:37:30 uXs4h+wn.net
>>826
似たような感じ(うちは事業所の移転)で移転先が家から片道2時間半かかるからこっちから断っても会社都合にしてもらえた
でも片道1時間になる同僚は自己都合にされてた
40分だと通えない距離ではないからハロワでも無理かもね

839:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/24 19:39:48 cRCXdnVS.net
そもそもハローワークは駅から遠いんだよ滓w
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)

840:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 00:48:24 9OtJSwAS.net
あらあら、うふふ

841:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 01:19:44 hiluY86e.net
>>826
40分なら十分近いだろ
辞めてどうするんだ?近場に仕事見つかるの?
納得できる条件の職場なんてなかなか見つからんぞ

842:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 01:31:28 EpBSj2fx.net
人間関係だけは妥協するな。通勤時間は妥協しろ

843:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 07:48:24 KMJ4UhOl.net
人間関係、結局はそれだよねえ。
一日の大半を過ごす場所で、気の合わない、自分のことをよく思ってない人たちに囲まれているのって耐えられない。

844:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 08:29:35 oVA2Rlts.net
っても人間関係なんてどこ行ってもあるからね
結局対人ダメな奴はどこ行ってもだめじゃない?

845:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 09:48:28 mLQsC7Xa.net
じゃ


846:宴Cン工場



847:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 09:50:43 BbSuo+28.net
何と戦ってるんだ

848:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 13:42:22 3TvUoxPx.net
仕事辞めたけど会社都合にしてもらえたわ
ラッキー

849:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 17:22:16 3TvUoxPx.net
質問

6ヶ月分の給料を求める計算って、総支給額?それとも色々引かれた支払い総額?どっちで計算するの

850:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 18:57:26.23 zGyExLBs.net
給与の基本給の額のみだよ
間違っても総支給で書いちゃダメだよ

851:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 19:04:24.01 B4o+gPCR.net
>>839
ネタか?
離職票に半年分の給料書いてあってそいつを180で割った額だったぞ。
自分で書いたりなんてしないって。
ちはみに手取り30前後の俺で大体6000円位の基本手当日額になった。

852:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 20:40:14.30 3TvUoxPx.net
何も引かれてない額面金額で計算するみたいね

853:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 21:03:54.69 tfucjQg6.net
そだね、んで失業保険からは年金やら健康保険やら税金引かれないし
日当と違って日曜休日も計算に入るから案外多く貰えて助かった。
それにしても国民保険高過ぎ、俺は理由31だから三分の一ですんだけど普通なら3万持っていくとか無茶苦茶だよ。

854:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 23:54:24.98 OCXn39kv.net
履歴書を持っていったらダメだしくらったわ。
「実家から近いから」じゃダメで、自分の出来る事、貴社のために役に立ちそうな事、
そういう自己プロデュースとマッチングの良さをアピールしないと駄目だと言われた。
底辺工場の派遣なのに、そこまで求めるのかと思ったが。

855:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/25 23:58:46.56 EpBSj2fx.net
お金の為です。以上!

856:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/26 04:12:01.98 oD3x/vCp.net
ゴネるなら興味があるからって言っとけばいい。

857:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/26 06:40:44 Aw4buANq.net
何が底辺工場だよ
いい年して実家に寄生して、しかも無職で大した資格も無いんだろ

858:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/26 07:31:05.69 OLqhtjQ1.net
世のためにも派遣・請負業は廃止した方がいいな。成人は正規労働者。学生はバイト。主婦はパート。
交代制の廃止(24時間稼働は夜だけ・朝だけ・昼だけ・夕だけと分ければいいい)。正規は8時間労働残業なし。バイトは残業可(最大2時間まで)
賃金のバランス良くするため、政治家・皇族の報酬減らす
政治家そのものを減らす失くしていく方向、NHKの強制課金制度廃止かNHKそのものを廃止。
輸入に頼らず自給率を上げる。通名廃止、帰化基準見直し(反日国は帰化不可)
在日は全員帰国(留学は在学中まで、出稼ぎは1年まで)、難民も紛争終わったら帰国してもらうか、他の国へ移住してもらう。
これが1番良い社会になる。

859:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/26 07:41:39 OLqhtjQ1.net
反日国とは、反日教育をしてきた国。反日活動、反日思想が多い国を指す。

860:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/26 13:05:54.57 ayPgtSj8.net
>>843
さすがに志望動機が「実家から近いから」はないだろ、学生のバイトじゃないんだから
自分の経歴と業務内容を何とか結びつけとけばいいんだよ
以前の会社で○○をしてた経験を生かして御社に貢献できればと思います。

861:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/26 20:00:33 ZU6Y9wMU.net
>>847
お前みたいな世間知らずが減ったら世の中もっとスムーズに回るのにな
経済は冷え込んで正規社員抱えたくても抱えられない経営者を殺して経営体力の無い企業を片っ端から潰せってか
それで自給率も上げろとか馬鹿言うなよ
無知晒す暇あるなら働けよ

862:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 00:14:56 NG4yPCsy.net
>>850
小泉と竹中が悪い

863:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 00:18:26.39 NG4yPCsy.net
>>850
経営体力のない✕
経営能力のない◯
そんなの潰れて当然

864:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 00:47:10.84 hA+Rqyrx.net
>>851
全くだな、あいつら今流行りの馬鹿を騙してうまい汁吸うビジネスモデル実践してたよな。
あのクソ野郎改革とかほざいてた割には弁慶橋の安ホテルでの
最大派閥清和何とか会の会合に出まくってたしなwww

865:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 00:49:52.74 hA+Rqyrx.net
しかしこの国もう詰んでるよな。
何かきっかけが有れば全体主義が台頭しそうw

866:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 08:35:35.34 4JDJAMK0.net
消費税50%くらいまではデモすら起こらなそうだけどな

867:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 19:08:08.26 f2q2zjS3.net
失業給付には関係ないかもしれんけど、
チュートリアル徳井さんの脱税のニュースでこんなに叩かれてて
受給者の説明会の不正受給はダメです、ってビデオを思い出したわ。
徳井さんに何の非も無いとは思えないけど。
「そんなつもりは無かった・・」
「知らなかったから・・」
は通用せず、違反したら3倍返しって怖すぎ。
例えば、手伝いやボランティアも申告しないとダメだけど
友達の家に行って食事して片付けの手伝いするのも、
道に迷ってる人に一緒に目的地まで行ってあげる手伝いも、
飲食店で店員さんが忙しそうだからお皿をキッチンまで運んであげる手伝いも
申告しないとダメなのかねぇ。

868:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 19:36:31.90 HfEzfcdo.net
>>856
ボランティアしたこともすることもなさそう

869:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 19:51:25.13 f2q2zjS3.net
>>857
おっしゃる通りです、はい。

870:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/27 22:02:33 qOxrYAg4.net
━くコ:彡━ イカ焼き

871:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 00:36:05.79 +D5o8XAu.net
>>856
所得税は100万以上申告漏れあると調査入る可能性あるとかって聞いたことあるが本当かどうかは知らん
ちなみにひとりでやってるような個人事業主とかは過小申告が当たり前のように行われてる
でも所得税と失業保険の不正受給は別の話だからね
額が少なくても発覚する可能性あるし、発覚したら3倍返しだね

872:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 12:08:40 V647S9DY.net
正直仕事を探す意志が無いので申請しても良いのか迷う

873:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 12:15:31.68 MdYEDyVS.net
どこも使ってくれんだろ

874:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 13:12:50 EaBnhXVN.net
>>861
じゃあしなきゃいいじゃん。

875:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 13:50:42 iOQfr24U.net
貰えるもんは貰っとけ

876:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 14:29:39 8BgmSSeY.net
>>864
河本乙

877:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 15:05:01 p5AOIreh.net
>>861
まあそれはダメよ。趣旨に沿わないし…精神衛生上も良くない

878:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 17:01:50.52 FUI6ItcE.net
また不正受給マンが騒ぐぞ

879:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 21:21:15 wg1/3mi9.net
資格試験ってCBTで合否問わず認定日前日までに受けとけばいいんですよね?

880:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/28 22:56:48.98 SIO45oar.net
じっくり受給しながら探すのも仕事探す意志があるということ

881:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/29 00:24:28.76 mod/EEwJ.net
>>861
そういう人間に月二回の就職に向けてのアクションを起こさせる
それだけでも十分だと思うぞ、現に俺も認定前夜のエントリーボタン二回ポチりがきっかけで
正社員で就職出来たしね。

882:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/29 08:10:15 TZaHanDW.net
失業保険版の河本はだめだ

883:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/29 18:14:37.98 EAP8gNwV.net
来年解雇と会社が閉鎖と言われた
今まで散々時間外残業と会社の商品購入したのに
もう他の関連会社の商品も二度と買わない

884:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/29 18:34:37.56 wgf+hYu7.net
解雇6ヶ月前分の給料をガンガン稼げば失業した時の給付金が増えるぞ
会社都合になるだろうし

885:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 00:04:22 +/WtIhG3.net
たのみます・・・お知恵をください
寮に住んでマフ
仕事しんどいです
辞めたいです
家なくなります
どうすればいいの(ノД`)シクシク
貯金もないです

886:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 00:36:11 nsMs2nnh.net
>>874
仕事やめるなんて甘え
パチンコと酒で金使ってるんだろ?
本気で金ないなら死ぬまで働け
それともサラ金行ってどん底まで落ちるか?
決めるのはお前だ

887:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 00:44:04 1Cmc8y7e.net
>>875
ちょっとそのいいかたなんなの

888:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 01:16:14 5pirSlAA.net
>>874
どうしても辞めたいというなら、他の仕事を探すしかない
住居確保給付金という制度がある。調べてみて条件に合うか見てみるといい

889:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 02:12:54 sk6JZgbO.net
>>874
とりあえず寮付き飯付きのバイトで金貯めればいいじゃん

890:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 08:30:15.68 G6xZu2de.net
実家も貯金もないんか?
働いてどれくらいなるんや
しんどい気持ちはわかるが、耐えも時には必用だぞ
辞めたら全部パーだからな、まして寮なら尚更
しんどい理由も気になるな、人間関係なのか業務的なことなのか

891:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 08:32:40.76 k4AgzPmZ.net
自己都合でも待機期間が短くなるかもしれないな
そうだとすると会社都合に拘る事が減るかも

892:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 09:55:07 mfr76G67.net
ボイラーの資格と乙4取れば何処かの温泉旅館に飯と宿付きの釜炊きで雇って貰えるんでね。
欲を言えば電験三取れれば仕事は向こうからやってくるし持ってるだけで2マソ位給料上がるぞ。
ボイラーの免許は筆記受かっても3マソ位払って講習受けなきゃいけないし電験はかなり難しいけど。
電験はともかく若い頃会社で取らされたボイラーがかなり役に立つのは意外だった。
ボイラー取り扱い技能講習だけでもかなり役に立つんじゃね?

893:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 11:12:21 7ljjcp7T.net
すまん知り合いが昔失業保険もらい切る寸前で職業訓練行って
追加でもらってたらしいんだけど
今は失業保険貰える期間が半分以上残ってないと無理な感じ?

894:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 11:33:02 mfr76G67.net
>>381
一回聞いて見たけれ月12マソ位の手当は貰えるらしいが遅刻欠席は絶対に不可と厳しいらしい。
基本手当17マソ延長でそのままくれるほど甘くはなかった。

895:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 12:18:31.62 7ljjcp7T.net
少ないのはしゃーない
半分以上残ってるとなんか貰えるらしい説明だったんだけど一日プラス500円くらい貰えるって事かなぁ?

896:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 12:43:16.14 OZtWeZiS.net
何の役にも立たなそうな資格を警備員やってる頃取らされた

897:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 13:23:38 sk6JZgbO.net
>>882
支給日数によって違うけど自己都合だとだいたい残1/3必要
500円は40日だけじゃないかな

898:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 16:23:20 /6iut5Os.net
交通費込み日給換算13,500円の俺は負け組か

899:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 17:19:50 Z3rzuMZ9.net
普通にしゅごい、いいなぁ

900:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 17:41:46 Sob/UU1O.net
>>887
ま、普通じゃね?
一人親方やれば人工2マソ以上取れるけどバイトで道具とか車借りて知り合いの現場やるとイチゴになるしな。
経費全部持ちでクソ高い保険とか年金を会社が半分払ってると思えばそんなもんだろ。

901:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 17:48:32 Sob/UU1O.net
ちなみに俺がゼネコンの子会社で派遣やってた時の給料が基本24マソで160時間が規定
それ以上は時間外扱いで交通費1日1200円だったから同じ位だな。

902:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 21:58:23.62 2J02SLr6M
雇用保険の支払不足の保証はどうなっているのかな?
不正受給に対しては厳しく取り立てるくせに、逆の立場になったら払わないのはおかしいな

903:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 21:01:25 Bxwf0Jf9.net
>>875
総支給額26万ぐらいなんだけど
なんやかんやで手取り13万なんです・・・

>>877
親がいる場合無理なんじゃないですか?
実家帰りなさいで終わりそう
寮の荷物も多いから絶望しか無い

>>878
そうしたいんですけど、寮の荷物どうすれば良いのか
退職も即日でしたいし

>>879
実家はありますが居場所はないです
貯金は税金の分割払いやらもあってないのです
働き始めて1年ちょっとになります
しんどい理由は給料が少なすぎるのと人間関係ですね
人間関係が良ければ給料少なくてもいいので人間関係ですかね・・・

>>880
どうやったら待機期間が短くなるのでしょうか?
派遣だから首にされても別の場所紹介しますねで結局自己都合退職になりそう

>>881
40歳なんだけど大丈夫でしょうか?
実務経験とか積めないお年頃で

904:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 21:27:15 Lm97ZchS.net
>>892
URLリンク(www.jbanet.or.jp)
経験は要らない。
二級で扱えないようなお化けボイラーは滅多にないし取り扱い講習でもいけるボイラーは結構多いんじゃないかな?
乙4は消防署で試験受ければすぐ取れるから比較的簡単。

905:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 21:30:47 maFJFfkc.net
>>893
二種電工持ち経験ありのオススメを教えて
もうバリバリ現場でやるのは嫌なんだよね

906:名無しさん@毎日が日曜日
19/10/30 22:53:51 Sob/UU1O.net
>>793
電工持ちで計装工だった俺が今までやった仕事の中じゃ
設備管理は電工結構需要あったね。
後は工場の計電とか、自前で受変電や熱源持ってるようなテナントの設備担当とか。
設備は現場の当たり外れデカイしシフト勤務への耐性にもよるから一概にお勧め出来ない。
でも暇な時間や夜中に電験とかの勉強会社公認で出来るし採用時も多少給料高くなる。
工場の計電は工事出来れば大体はこなせる仕事だけど盤やらセンサいじる事多いから計装の知識ないと辛いかも。
後頭の固い大ベテランとぶつかって睨まれるとかなり辛かった。
自前の受変電や熱源持ってるようなテナントの設備担当が一番美味しかった。
何か起きたら洒落にならないけど滅多に無いから基本監視と巡回ですむ。
A工事区分はビルの設備に丸投げでこちらはテナント様だから無茶振り出来るしねw
基本自分の手を使う仕事したことない人が多いから
暇潰しに什器とか家電チョイと直してやるだけでもかなり重宝された。
点検の作業予定作って日程調整して業者手配したり
修繕の見積り取ってネゴして上に通したり
業者の作業の立ち会いしたり
報告書まとめたり
お上に届け出したり
面倒くさい事務仕事も結構多かったけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1678日前に更新/236 KB
担当:undef