雇用保険&失業手当&失業保険スレPart23 at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/11 12:33:09.11 DqS49Wcx.net
場所によって違うかもしれんが、自分のとこのハロワ主催セミナーは二時間の基本コースと三時間の演習コースがある。
基本は座って話を聞くだけ
演習は参会してないから知らんが内容見ると面倒くさそう

251:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/11 13:17:13.10 YHq5BKSQ.net
>>246
昔セミナーに参加したがグループワークみたいのもあった
コミ障の俺でも出来たから特に問題ないと思うよ

252:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/11 13:32:23.88 YHq5BKSQ.net
>>246
昔セミナーに参加したがグループワークみたいのもあった
コミ障の俺でも出来たから特に問題ないと思うよ

253:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/11 18:08:20.11 Kf7sTJ2+.net
ネット応募すれば良いのに

254:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 07:55:52.81 HsLWHRft.net
今日は認定日だ
早いけど行ってくる

255:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 08:36:22.98 yN8SJm7Q.net
待機期間中ってなにかすることあるっけ
最初の


256:燒セ会と職業相談でノルマの二回は達成したけど



257:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 08:40:27.83 yN8SJm7Q.net
あと一ヶ月の待機期間までになにすればいいんだろ

258:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 08:51:41.97 lFss20v+.net
身辺整理

259:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 08:55:19.24 HsLWHRft.net
職業相談1分で終了

260:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 09:00:13.78 HsLWHRft.net
認定終了

261:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 09:18:11.96 yN8SJm7Q.net
なんかほんとに貰えるか不安だわ
不備ないかな

262:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 09:18:40.04 7oTT4a9b.net
>>253
節約

263:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 18:12:31.13 jPPpzA5J.net
就職先の勤務開始日が例えば1ヶ月後となった場合その間の失業保険って支払われますか?

264:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 18:22:15.79 E4IcxHwM.net
いいえ

265:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 18:32:22.46 SGWe/cmd.net
再就職日より勤務日が1ケ月先なんてことあるのか?
1カ月間は給料が出ないのだから、失業給付してあげないとヤバいんじゃないの?

266:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 18:33:56.84 Kw/UD72H.net
例えの話だろ
普通は働き始める日を入社日にするけどな

267:259
19/09/12 19:24:30.44 jPPpzA5J.net
すいません。記述が足りませんでした。
入社日&勤務開始日が1ヶ月後の場合です。
例えば今日内定の連絡が来て入社&勤務開始日が11月1日として受諾返事したとします。
で次の認定日が10月10日とした場合、21日分支給してくれるのでしょうか?

268:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 19:34:52.41 Kw/UD72H.net
それはもらえるよ。
入社日の前の日にハロワで手続きするとその日が認定日扱いになって半端な分が出る

269:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 21:23:45.84 5Av5hDfh.net
再就職手当てが振り込まれないいいいい
いつなのおおおお

270:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 21:36:41.67 7oTT4a9b.net
>>265
ハロワに聞きなよw

271:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 21:36:56.64 Kw/UD72H.net
>>265
審査通ったよーって手紙きた?

272:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 22:32:05.51 1WduXGZv.net
雇用保険被保険者証ってハローワークで再発行してもらう場合、左側に前職の企業名や加入日等を何も記入しないでもらうことってできるのでしょうか?
今年3月までしばらく無職だったのを働いていたことにしたいので左側の情報が記入されてしまうと困るのです。
現在バイトをしているのですが転職のために被保険者証がすぐにでも欲しいのですが、何故か今の職場は加入させてくれません(週20時間以上働いているのですが)
再発行時に今の職場の名前が記入できればいいのですがそれもできません。

273:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 22:36:10.79 EPEtieEi.net
いいえ

274:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 23:14:28.88 5Av5hDfh.net
>>266
二ヶ月過ぎて振り込まれなかったら聞いてみる
あとちょっとだけ待つ
>>267
きてないよおおおお
通らないことってあるの?
結婚出産ラッシュで、どんどんお金が出ていってやばい

275:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/12 23:46:01.86 6a7SMmCO.net
>>265
申し込んで早ければ1ヶ月

276:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 06:38:35.30 jjHRNsHQ.net
>>268
サボっときながら不正野郎はちね
自業自得
>>270
当然だが書類や条件に不備があれば通らないこともある。だけど通らないなりに何が通知が来るはずだけどどうなってんだろうね

277:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 10:52:57.60 hweZlqZJ.net
実績に関してですがマイナビとかの転職フェア参加も認められる認識ですがこれって実際に参加せず虚偽申告してもバレようがないですよね?

278:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 12:09:11.69 zP99O12J.net
虚偽は駄目だよ、真面目にやりな

279:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 12:18:03.43 n+ET2gVN.net
>>273
前もって予約しとかなきゃダメとかじゃなければ平気だろ

280:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 12:53:51.48 jjHRNsHQ.net
>>273
バレない可能性は高いけどバレた時に大変だよって話。惜しむほどの手間でもない

281:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 17:26:22.39 NN8SWNTa.net
>>272
通らなくても通知来るんだね
なら、もう少し待ってみてなんの音沙汰もなかったらハロワで聞いてみる。
教えてくれてありがとう!

282:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 17:47:26.70 KdLNp2By.net
わかるかたいましたら教えて下さい
今年8月末に退職して10月から失業保険貰いながら職業訓練高にかよいます。月に3600円以上支給されるので扶養には入れないそうなんですが、とりあえず学校始まるまではってことで親の扶養に入りました。
出来れば学校通いながら扶養にもはいったままでいたいのですが、やはりバレるものですか?

283:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 20:26:50.47 8Ec0E0k6.net
はい

284:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 20:42:21.44 mLvWqsox.net
>>278
発想がクズ

285:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 21:24:28.02 fNVl1gHQ.net
>>278
人間としてクズ

286:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/13 23:59:56.86 bH63c2wd.net
昔、親の扶養に入ってた時バイトで月10マン超えてたら
親の会社から請求きて返す事になったからバレるんじゃない?

287:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 00:13:42.56 tK6e8yAr.net
クズなんで一か八かこのままいってみます!アドバイスありがとう😆💕✨バレたら金払えばいいだけだしねwww

288:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 00:18:38.48 e6WNnLuf.net
ん?失業保険の不正受給がバレた場合、ただ返すんじゃなくて
通称3倍返しが発動するのでは?
扶養に入ったまま訓練校に通えるのかどうかの部分はよく知らないが

289:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 01:13:19.03 lRLTtGH8.net
>>283
不正受給は犯罪
人間のクズの上に馬鹿

290:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 01:14:31.18 lRLTtGH8.net
氷河期って、マジ人格も人生も終わってっる

291:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 01:21:06.51 LClW9hz8.net
別にやれば良いけど
ただあいつら受けられるサービスは全く知らせずこっちから手続きしなきゃいけないのに
金取る事に関してはとぼけててもまじですぐ来るから無駄だとは思う

292:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 02:35:44.40 i2L/W9/n.net
万引きがばれたら「金払えば良いんだろ!」って逆切れしようとしてるみたいなもんか

293:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 10:43:08.62 qWgBil7y.net
応募→面接→辞退は求職実績だが、
応募→電話で辞退は求職実績には成らない?
応募担当の名前は聞いてるけど

294:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 11:05:44.36 1ITewlJU.net
保険と健保は関係ないから失業保険は返さなくていいぞ。返すのは健保の方と年金

295:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 11:14:55.51 /aAqIR0B.net
まずばれんから

296:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 11:58:45.62 vssUQhX1.net
まず応募→電話のラインを断ち切らないとな
電話番号を誤って書き間違えるだけでいいんだ

297:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 12:20:12.99 4DkJzmNC.net
認定日の1日前にネット応募で電話番号をわざと間違えて応募しているが今のところ問題なく手当てが振り込まれている。
来週で最後だが今回も大丈夫だろう

298:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 12:31:15.22 vssUQhX1.net
ついでに応募する会社は微妙に読みが分かりにくい会社を選ぶんだ
たまにハローワークさんも確認の電話してるらしいしな

299:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 14:48:59.63 WaIySx+f.net
三連休のせいでお金まだ入らなくてつらい

300:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 14:54:22.65 JU0v3HZr.net
>>295
木曜日が認定日だったけど連休で振込み火曜日だわw
ちなみに次の認定日が来月10日
また連休だから振込み火曜日w

301:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 16:45:09.10 h2N2e6kP.net
最初は適当に応募しようと思ったが
相談とセミナーでいいや
めんどくさいしな

302:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 17:02:41.07 v2v7RSH4.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

303:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 18:02:25.57 AOkBPTrx.net
>>286
これ

304:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/14 18:02:47.65 AOkBPTrx.net
氷河期世代のクズさは異常

305:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 06:36:16.36 352YUryL.net
>>171
酷いねー
次の現場指示したっていう証拠だってないじゃんね
離職コードはその場合何になりました?

306:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 06:44:50.18 352YUryL.net
そういえば会社都合と特定理由離職って実質同じなんですか?

307:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 08:35:01.92 qxeULYv4.net
>>302
失業保険の待機期間と受給期間は同じなんだろうけど、面接の時は辞めた理由はなんて言うのかな

308:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 09:12:50.82 352YUryL.net
なるほど退職理由とかあるか・・・
ダメ人間の自分はそんなことかんがえもしなかったけどそうだよな・・・

309:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 09:52:21.33 qxeULYv4.net
>>304
だけど中途だとまず退職理由は絶対聞かれるし、パワハラとか長時間残業だのやむを得ない理由はしょうがないんじゃないかな
自分に非がない理由で相手が納得しないのならその会社に入っても直ぐに辞めるだろうし
あとは自分の貯金とどれくらい前の会社を許さないかを考えて

310:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 10:03:47.82 7NRkhZ6m.net
退職理由聞かれて、ストレルからのメンタルやられて、というのを正直に話してしまったら不採用だろうな
なにか情に訴えるような外的要因で辞めざるをえなかったような理由をかんがえなければ

311:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 10:25:50.83 qxeULYv4.net
>>306
実際問題パワハラ理由の会社都合で会社辞めてからの就職した人って、どんな理由で面接通ったんだろうか?
今回初めてパワハラで辞めたから分からないな

312:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 10:35:03.22 TGrzS76s.net
>>307
そんなもんエージェントに頼めば履歴書や職歴書から退職理由まで全部上手くやってくれるよ
ほんとに就職したいならまずは動け

313:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 13:28:00.72 SHD5bHZI.net
エージェントって何? ヘッドハンティング的な、高レベル人材の転職サポート企業のこと言ってるの?
工場とか、警備とか、そういう底辺の話じゃないよね

314:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/15 14:23:21.73 TGrzS76s.net
底辺の話は知らないけど底辺である自覚があるなら抜け出せばいいじゃん。今何歳?
そりゃあ学歴のある人間と比べるとだいぶ限られてくるけど学歴なくてと紹介できる仕事もあるって言ってたよ。マジで何かを変えるには行動が大事だよ

315:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/16 05:02:01.42 3H/dgzO5.net
次は2回目の認定なのだけど、初回のときの様にそのまま職業相談にまわされるのかな?
職業相談なにを相談してますか?

316:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/16 08:31:24.54 aZx8bvSk.net
底辺で未経験だと、抜け出すには営業職か。コミュ力とやる気と体力が必要過ぎるな。
学校の発表会の前の日に緊張で発熱して当日欠席したような、コミュ障では絶対に無理だわ。

317:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/16 08:38:29.95 VaCYqLzV.net
入金されたw

318:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/16 08:59:08.94 yLBQu2N+.net
入金された金で、遊んでしまうよー。どうなってるんだ、この怠け癖は。

319:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/16 09:04:35.32 YVaWj6F5.net
>>314
貯めようよw

320:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/16 09:56:02.55 BrY/7vCc.net
>>313
モアタイムで今日入金されたの?

321:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/16 11:11:36.25 KD5g4kF3.net
>>311
認定おわったら回されるよー
毎回ノープランで言ってるけどあっちもこっちから相談なけりゃさっさと終わってくれるよ

322:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 08:17:22.27 +5vj2d+L.net
やっと入金された

323:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 09:09:36.36 bFg4LEKF.net
12日認定日だったけど入金されない

324:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 09:30:10.28 bFg4LEKF.net
三菱UFJは相変わらず処理遅いわ

325:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 09:40:13.39 bFg4LEKF.net
10時までに入金確認出来なかったら振込みされないかな?

326:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 10:33:41.87 PgmDi3jj.net
あと一日位待てよ

327:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 11:39:52.16 yRrwmpo9.net
>>321
午後入金てのが多い

328:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 12:46:39.00 Jk9+wGoh.net
どんだけ金に余裕がないんだよ

329:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/17 16:58:36.14 NKOnRvh0.net
29日(木曜)認定日 →2日(翌週月曜日)振込み だったですよ。金曜日には入らなかった。

330:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 06:30:03.85 CmGe9ees.net
質問あるけど分かるかな?
安月給正社員(普通に雇用保険加入) + 週1日副業アルバイト(任意?で雇用保険加入) した場合は基本手当を増やせるの?

331:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 06:49:27.81 EE6WnNhB.net
そもそも雇用保険は多重で加入出来ないから加入している保険の保険料が上乗せさせる形になる
もちろんメインの会社、バイト先に伝えて了解を得る必要が出てくる

332:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 10:16:39.71 MpNtSvZv.net
こういう感じで回していこうと思う
(1) 23万の仕事6ヶ月する→ (2) 会社都合で退職
→ (3) 即 17万の失業保険3ヶ月get
→ (4) 職業訓練で3ヶ月延長
→ (1)から繰り返せば年収240万 所得税は138万にしか
かからない
贅沢は出来ないが 4週間単位で旅行出来るし
良いかもな
今のとこを(4)まで確保したが 2周目の会社都合が
キモだね

333:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 10:25:53.58 Tz4OOtqi.net
低所得乙

334:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 11:28:43.65 NlzDA53s.net
その会社都合が肝なんだが

335:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 13:01:02.95 I0qhmpw6.net
>>330
やはり 最初はやる気見せて試用期間(1ケ月)パス
次だいたい2ヶ月だから途中でワザとミス連発して
悩むフリ
だいたい更新されないから大丈夫

336:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 13:34:13.49 vjan5XMI.net
>>331
そんな感じで、彼女作って結婚して子供作って家を建てて親を安心させる人生設計は可能でしょうか

337:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 13:44:27.02 I0qhmpw6.net
>>332
相手が同じことやってくれれば十分可能だろうよ

338:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 13:51:37.63 Tz4OOtqi.net
さすがにクズすぎるわww

339:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 13:58:57.26 vjan5XMI.net
>>333
なるほど、二人で年収480万円か。なんとか家庭を作って蓄財や資産形成できそうだね。

340:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 14:19:05.84 guhIhl42.net
めんどくさ過ぎるw普通に働くわw

341:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 14:26:48.81 zx/oBosO.net
そのうち雇ってくれる会社がなくなる

342:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 17:14:24.89 NlzDA53s.net
働く期間を交代にすれば家事その他も交代でやれて色々捗りそうだな
よし相手みつけるか

343:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 17:40:35.90 JsVPlmNy.net
有給雇用契約の場合は会社都合(雇い止め)にするのがあをがい難しいよな。
仕事遅くやっていて、契約更新の面接あるけど「生活かかってるから解雇(雇い止め)を避けて、更新後は労働時間の短縮します」になる。
給料85%未満に低下理由で満了退職しても、離職票が事業主理由が4Dに来て、更新前と更新後の契約書持って申し立てをしても3Aにならずに、基本的には離職理由は2Dで処理されるし。
3年以上だと2Aか3Aなる可能性があるみたい。

344:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 17:53:18.99 JnzX2bdT.net
>>337
そんなことないよ
どこも人手不足は深刻だから選べてるけどね
外国人が入りづらい職種だし
5年10年は問題ないだろう

345:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 17:54:22.38 JnzX2bdT.net
>>338
金銭的なメリットもあるが
パートナーはいた方がいい一人は寂しい
頑張れ

346:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 17:59:00.59 zx/oBosO.net
いや、信用の問題だ
業種職種きまってるなら退職後の
同業他社への転職を制限してる会社も少なくないし
業界内にブラックリスト共有される可能性だってある

347:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 18:04:42.60 nz5anRFf.net
日払いの単発のバイトならばれない?

348:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/18 18:05:08.44 kkqd6OsA.net
>>338
その容姿とスペックじゃあw

349:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 05:30:17.72 hfsrDmVq.net
>>331
俺は契約社員やパートでやったが、
「仕事出来が悪い為、契約更新後は週35時間→週20時間に短縮します」
になったが。

350:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 05:40:19.69 hfsrDmVq.net
有給雇用で、会社都合(雇い止め)による特定受給資格者を狙うと、1日の基本手当が下がるだけだし。
基本手当を下げたくなければ、状況によって1年[12ブロック]で自己満了退職のした方がいかも。

351:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 06:37:17.90 0HWXw/O1.net
自己都合退職だと国民健康保険全額払うしかないのか…死ぬな払えない

352:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 06:40:23.08 y/3+huYw.net
>>347
無収入のやつに払えとかふざけてるよな。年金同様免除させろって思う。

353:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 06:50:16.30 hfsrDmVq.net
>>347
俺の場合は、退職会社の任意継続だと月16000円、市(区)の健康保険加入だと1年分9600円(1ヶ月あたり平均1200円)。
任意健康保険継続の方がバカ高い。
国民年金は離職票コピーも出して「全額免除」にした。

354:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 06:52:07.83 Hvpn67Im.net
年金って免除にできるけど減ったりするよね?

355:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 07:07:10.10 YUyi6JK3.net
>>348
給付狙いで会社都合にしようとしてる方がよほどふざけてるだろw

356:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 07:23:34.09 y/3+huYw.net
>>351


357:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 08:26:02.83 zS8Go5Pn.net
年金とか健康保険の滞納あると失業手当貰えないとかあるの?

358:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 08:58:28.47 zS8Go5Pn.net
しっかし面倒くさい手順踏まないと貰えないんだなぁ失業手当
権利あるんだからすぐくれればいいのに

359:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 10:36:30.82 Fb19trWu.net
>>353
貰えるよ。
失業保険とは関係ない
あと国民年金全額免除にするには
滞納分あるとダメとかあるかな?

360:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 10:39:47.89 y/3+huYw.net
>>354
ホントだよな。ケチケチせんと気前よく出せよって思う。

361:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 10:54:01.27 4LuTmE0N.net
>>354
ホントホント。こっちは遠方から時間と金かけて来てんだから交通費くらい出してほしいわ

362:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 11:00:17.64 4TZuZcZp.net
>>354
面倒くさがってやらんの狙ってるからね

363:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 11:38:56.35 zS8Go5Pn.net
>>355
貰えるのかよかった
仕事首になって


364:ゥら2ヶ月経ってその間払ってないから心配だった 失業保険もらいに行こう行こうとは思ってるけどいろいろ面倒でなー 貰える額考えたら100%行ったほうがいいんだけど 1年あるからその間には絶対行きたい



365:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 11:40:21.89 zS8Go5Pn.net
いっそのこと貯金全部使っちゃって嫌でも行かないとならなくしようかな
遠いから結構大変なんよ・・・
友達に車で乗せてもらうことになるから悪いしさ
最初の申請に何時間かかるんだろう

366:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 14:45:15.75 B60j77hR.net
バイト先が雇用保険に入れてくれないんだがどうしたらいい?
週20時間以上働いてるんだから入れてほしい、入れてもらわないと転職のとき困る、
と言ったのですが、職場側は「ここにはそんなの無い」「そんなのみんな入ってないよ」のとしかいいません。
逆に、それどうやったら入れるの?何か手続きする書類とかあるなら持ってきて。と言われました。

367:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 16:52:28.55 AlE/ggk2.net
なんだそれ?労働基準監督所行って相談してきなよ
それと早目というか今すぐ転職した方がいいよ
そーゆーとこって給料未払いとか平気でやるから

368:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 19:30:03.48 VI/ur0E5.net
国民年金は[全額免除認定]だと、50%(半分)納付扱い。
[納付猶予]は計算期間に入るが、0%(0円)で、要は国民年金支払い義務が無くなるだけ。

369:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 19:37:15.59 Osvl0S6Q.net
>>361
業務委託ではないんだよね?

370:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 19:59:12.90 zS8Go5Pn.net
コンビニのオーナーとかだと労働法まったく知らない人もいるから
多分雇用保険加入については知ってるけとどうやって手続きしたらいいか知らないし他のとこのやってないし大丈夫だろうと思ってる
別にその人に悪意があるわけじゃなくて、ぶっちゃけ厳罰化しない法律が悪いと思う

371:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 20:23:00.95 czswdN/9.net
あっというまに来週は認定日。面接はおろか応募もしていない。どうしようか。

372:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/19 22:51:00.42 8zm0+8FI.net
精神科のクリニックにかかって睡眠薬や安定剤を飲み続けている無職なんだが、
診断書書いてもらって3級の手帳をもらったら
障がい者枠の求人が使えるからトントン拍子で決まりそうな気がする
それともメンタルやばいやつってことで、逆に門戸が狭くなったりするんかな

373:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 00:20:10.30 FPCa8Bj5.net
>>366
相談城

374:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 03:17:00.11 d8Hqkkyk.net
俺の場合は現場仕事だったから血圧200オーバーで改善の見込み無しってことで
1ヶ月残して契約解除で会社都合になった。
でも会社都合にするとデメリットあるんかね?離職票ゲットが面倒だった。
2週間以上離職票来ないし聞いても作成中って答えるから
労働局に聞いてみたら一週間以内に出すように法律で決まってるからすぐ職安いけって言われた。
行って事情説明したらその場で職員が会社に電話、即座に折り返しで職員の目の前にいる俺に退職願書いてくれって会社から電話www
職員さんは書いたら自己都合にされるって言ってるけどなめてんの?って言ったら確認しますって電話切った。
その後ノータイムで職員さんに電話来て会社都合ですぐだすと来たもんだ。
恐らく契約満了まで引き伸ばして自己都合にしたかったんだろうって話したな。
んで二日後に離職票届いたから舐めてるよ。
でもま、支給開始が遅れたお陰で再就職手当てギリギリ貰えそうだから人間万事塞翁が馬って事だね。

375:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 03:33:14.44 d8Hqkkyk.net
ちょいと長くなっちまったが労働局や職安の人の話やら匂わせた事のまとめ。
退職願いは絶対書くな、問答無用で自己都合になる、シカトしても何ら問題はない。
契約満了は会社都合になりにくいらしい。
困ったら即座に職安に相談してね、あの辺の絡みは職安の担当で結構力あるそうな。
罰則はない努力目標だけど法律で一週間以内に出すように決まってるらしい。
俺はそこまでしなかったがムカついたら泣く子も黙る監督局に調停を頼めば
これも強制力はないけど社長宛に調停のお知らせのお手紙出してくれるらしい
担当者への仕返しには良いかも?監督局の「方」から来ました作戦。
俺の体験談だが似たようなケースに悩んだら参考にしてくれれば幸い。

376:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 05:38:03.93 dnGHsx5m.net
退職願を書かない、か。まったく気が付かなかった。病気でも書くものだとおもってた。

377:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 06:21:39.16 WQppVShc.net
>>348
本当にね。こっちだって好きで無職になったわけじゃないのに…。しかも高すぎる国民健康保険…3万越えって払えない本当に生活出来ない。

378:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 06:39:09.99 k6/xswxR.net
>>372
国民保険料、鬼のように高いよね!生活費でギリギリだし、初支給まで間に合わないから、とりあえずバイト始めた

379:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 06:39:33.87 LQp8OH8S.net
>>371
退職届も気を付けないといかんらしい。
一枚で即死レベルに破壊力ある書類だからなに言われても絶対に書くな、シカトしても問題はない。
職安と労働局が両方言ってたよ。
離職票出さないとかはすぐ職安に相談してもいいらしいから迷ったら電話すると良い。
ちなみにいつも認定行くところとは全然違う部署が担当だったよ資格ナントカってとこ。
>372
俺は31だったから1万程度で済んだけどアレは高過ぎだよ、今まで半分会社が持ってたんだろうけど。
来週から久々にボーナス貰える身分になれるし今日は朝イチで職安に報告してからこのクソ保険証叩き返してやる。

380:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 08:08:07.16 1Kv9wvpf.net
>>370
職安がそこまでやってくれるとは驚いたw
勿論担当の人にもやるんだろうけど

381:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 09:22:48.83 LQp8OH8S.net
>>375
一応会社都合になるように在籍中から根回しして労働局にも細かく相談してたから案外あっさり動いてくれたよ。
一応労働局の傘下で労基の兄弟分だから部署によっては怒らせると怖いのかもね。
職員さん相手に確認しますってのらりくらり応対して電話切った後
職員さんの目の前で退職届の話聞いてる俺の携帯に退職届書けって担当から電話来たときはマジでワロタ。
今目の前にさっき電話した職員さんいるから電話代わる?って聞いたら
傍目にわかるほど焦って電話切って
5分もしないうちに職員さん宛におっしゃる通り会社都合ですぐに出しますって電話して来てた。
んで二日後にいかにもpdfをコピー用紙に印刷しましたって感じの被保険者証と離職票が送られてきた。
あのクソ会社かなりヤバい行為しようとしてたのかもしれんね。
理由が30番代だと役所も色々動いてくれるし240日も貰えたから
派遣の人は契約満了前に会社都合に出来そうな材料あったらそうなった方が全然得だと思う。

382:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 12:29:52.18 NN0bPcah.net
なめてんの?って言ったら電話を切ったのか
電話代わる?って言ったら電話を切ったのか

383:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 14:02:38.76 LQp8OH8S.net
ふむ、んな細かい事がなぜ気になる?
まあ正確な順番は忘れたがなめてんの?なんなら変わろうかって流れだよ。
んな重箱の隅つついてマウントとろうとしてる暇あったら仕事探せ。

384:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 16:25:47.63 pUkNWlIO.net
>>370
>>契約満了は会社都合になりにくいらしい。
確かに退職願いかいてしまうと、事業主4D→申し立てしても2Dしかならない。
2A・2B[雇い止め]にするのが難しいって噂もある。

385:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 16:35:05.59 pUkNWlIO.net
会社都合[契約更新拒否・雇い止め]の契約満了だったけど、会社退職手続きの都合上で退職願いを書かされて、
離職票の事業主欄が[契約満了:2D《もっと酷い会社だと・自己都合:4D》]
なんて事例があるみたい。

386:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 18:53:55.14 mZUqU/C1.net
>>380
某派遣会社は退職手続きをするためと言って退職届を書かせるみたい
しかも会社都合になると嘘まで言って書かせて離職票は自己都合
その派遣会社はデメリットを告げずに片っ端からエリア社員(自宅通勤可能場所)という無期雇用にして会社都合にならないにしてる
無期雇用だから自宅通勤出来ない場所でも拒否したら自己都合になるからね

387:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 19:57:56.68 bnF3FPCs.net
>>381
俺も担当者に離職票の手続きに必要だって言われたよ。
契約解除の予告受けた時点で会社都合になるか労働局に相談して
退職届系は絶対に書くなってアドバイスされてたから助かった。
やめる前でも相談して見ると結構親身になって対応してくれたから何かあったらすぐ電話してみると良いかもね。
原則一週間以内のルールとか職安に行くと会社が手続きどこまで進めてるか調べてくれるとか色々教えてくれたよ。

388:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 20:39:36.27 zteWf7U/.net
>>382
ちなみに上の派遣会社は辞めてから離職票届くまでに40日くらい待ったってさ

389:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 20:56:51.37 bnF3FPCs.net
>>383
ワーオ、そりゃとんでもないクソ会社だね。
俺は2回位会社に問い合わせたが時期的に職安こみ合ってて時間かかってます、って言われたよ。
で、怪しいからいつもの労働局に電話したら法律で決まってるから絶対おかしい
職安で手続きの状態調べられるからすぐ連絡しろと言われた。
んで職安電話したら直接来て下さいって事で調べて貰ったら全く手続きやってませんねだとさwww
んで事情話したら電話してあげましょうか?って話しになって
この人話聞くかぎりでは会社都合だと思いますがなぜ手続きしてないの?
一応一週間以内と指導しているはずですが
そんな感じで電話しくれて>>369に繋がった。
会社の言うことは信用出来ない、労働局の相談窓口は頼りになると思ったね。
会社に同じような言い訳された人いたら職安に電話して見るといいよ。

390:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 21:11:45.70 zteWf7U/.net
>>384
その派遣会社は大手の日研ね

391:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 21:19:23.93 bnF3FPCs.net
あんまりいい話聞かない会社だね。
ちなみに本当にうちのクソ会社ちゃんと動くのか不安って役所に相談したら
職安にそこまで言って反古にしたら労働局に正面から喧嘩売ったのと同じ。
冗談抜きで会社吹っ飛ぶから安心してって言われた。

392:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 21:44:51.73 zteWf7U/.net
>>386
そこまでしてくれて良かったね
俺は1度だけ労働局に斡旋申請したことあるけど労働局の人は平身低頭だったw
監督署は大柄な態度だったけどw
とにかく無知に付け込んで退職届を書かせようとする会社があるから気を付けないといけないってことはわかったよ
前にハロワの職員と話したら退職届を出すと自己都合から会社都合にひっくり返すのは限りなく難しいってことは聞いてたけどね
特に派遣の場合は担当者に一筆書いて貰うか会話を録音するかしないといけないと思う

393:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 21:59:18.75 bnF3FPCs.net
>>387
現場の所長が仕事的には全く問題はないけど健康的に不安って事で
契約一月残して打ち切る形にしてくれたのが大きかったね。
相談窓口の人によればどこからどうみても会社都合になる形だったし
明言はしなかったが職員さんも相当会社の態度が気に入らない様子だった。
正社員で収入も微増な仕事も見つかって一安心出来た区切りで
同じようにクソ会社に嵌められる人が減ったらいいなと思って長文失礼させてもらった。
皆も頑張ってくれ。

394:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 22:15:38.39 mE8RgsHU.net
>>378
でも実際は誇張して書いて会社に対してマウント取った俺かっけーしたかったんでしょ?
マジでみっともないからやめなよ
高血圧で解雇されるような人材どこもいらんて

395:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/20 22:27:20.38 d8Hqkkyk.net
>>389
どう受け取ろうがおまえさんの自由。
それと多少脚色やぼかして特定されないように
気を使う程度の配慮も理解できない人材は誰も求めていない。

396:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 06:20:05.06 qWULJ41s.net
>>381
無期雇用になると、
4D:自己都合[3ヶ月給付制限なし] → (職安で申し立て)2D:契約満了[3ヶ月間給付制限なし]
すらも出来なくなるもんな。

397:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 10:39:47.44 1DcX8oh+.net
>>390
脚色じゃなくて誇張でしょ?
大体高血圧で切られた人間を誰が特定すんの?関わりたくないから切ってるのに
つーか高血圧なんて働く以前の問題でその健康管理すら出来ないってどうなの?
無駄な配慮する前に健康面を配慮するべきでは?
つーか切られるほどの高血圧ってどうすりゃなれるの?主食が岩塩とかなの?

398:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 11:57:04.97 /Ir6x4gu.net
給付期間があと1か月くらいしか無い。さすがに本当の就職活動をしなければと思う。
10月って良い求人がでてる時期なのかな。

399:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 14:10:40.83 yNp7+64y.net
>>390
普通に内定貰った会社に決まってるだろ?
私は会社とトラブルを起こしたら経緯を掲示板に書き込んで衆目に晒す人間です。
お前は人事にそう申告したいのか?このご時世に。
マジで洒落にならない事態になるからもう少し慎重になれよ。
まあ健康面は医者に通って良くなってるよ、心配してくれてすまんな。
現場仕事したことない僕ちゃんみたいだが血圧はマジでうるさいぞ
ぶっ倒れたら災害になるし知ってて働かせた側が責任を問われる。
一次のサブコンや元請けのゼネコンもな。
それで現場止まったら洒落にならない額の損害が出るから200日常的に叩き出せばそりゃ切られる。
実際私病で倒れて救急搬送されたせいで1日現場止まったのみたことあるよ。
そもそも俺一次の番頭だから注意する立場だったしなwww
ま、朝計る時に替玉頼むとか表に出さない手は有るけど
これから暑くなるのに現場仕事嫌だしこれはうまくやれば会社都合で切ってくれるかも?
そう思って薬飲むの止めて薬全然効かないですって申告してた。
恐らく所長もその辺の事情汲んで一月のこしとかベストなタイミングで
会社都合になるような理由で契約打ちきりにしてくれたんじゃね?
あくまで推測だけどね。
ここからは煽りでも何でもなく言わせてもらうが
細かい事うだうだ気持ち悪く言う暇があったら仕事でも何でもいいから今やるべき事全力で頑張れよ。
そうすりゃ周りもなにかと面倒みてくれるよ。
それでもクソみたいな扱い受けたら役所なり何なりに
変に見栄張らないでもう無理助けてくれって相談すれば何とかしてくれる。
本当に頑張れよ。

400:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 14:11:16.02 yNp7+64y.net
安価みす>>392

401:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 17:38:29.64 lkuPQ/MB.net
もっと簡潔に書けない?
毎回自分語りしてるけど不要だよ

402:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 17:40:13.12 L4SaN42q.net
俺もそう思う。クソ長いのは嫌われる。

403:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 19:12:39.63 GLrFS29D.net
5ちゃんで3行以上書くやつはアホ
読んでもらいたきゃブログでにも書いてろ

404:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 19:16:52.12 N2NAOYDC.net
>>398
お前は読まなくていいよ

405:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 19:18:50.63 2Vphk5rk.net
長文書くのはやめよう!

406:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 19:21:27.61 yJgaabyu.net
派遣契約更新頼まれたけど祖父の介護を手伝うから来月一杯で満了することにした
離職票と一緒に介護認定書とか戸籍謄本持っていけば給付制限なしになるよね?

407:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 19:25:20.99 GLrFS29D.net
>>399
読んでねーよw
実際役に立たんクソ情報ばかりだし

408:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 20:13:22.92 NuJlM/Vb.net
俺は期間満了で次の就業場所も指定されなかったのに自己都合扱いにされたな
一応異議の文章も出したけどハロワの人がやる気ない人で会社側が認めなかったんで自己都合ですで終わり

409:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 21:11:46.46 LWDvQYSC.net
>>403
何か証拠は出したの?

410:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/21 22:20:32.28 Q8x0qC0g.net
自己都合でも離職コードが2Cなら特定理由離職者になるから給付制限無しだよね?
ハロワに問い合わせたらはい、はい、しか言われなかったけど

411:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/22 05:31:36.62 ImNFNWp8.net
>>405
はい

412:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/22 15:46:24.89 RZvjhBgt.net
>>404
出してないよ
次の就業場所を指示されなかった証拠なんてどうやって出せばいいんだ

413:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/22 19:27:14.51 cjLYWooH.net
30歳の時に失業給付金貰ってた時はよっしゃー!半年くらいのんびりしよ♪と思えたが
35歳の今は昔みたいに全額貰ってやると開き直れないわ。
と言ってももうホワイト企業行ける可能性ほぼ無いから悩んでも意味ないんだけどね。

414:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/22 20:53:56.31 y8CQam0x.net
>>408
40前なら必ず良い仕事有るからひたすらパソコンで量産した履歴書送り付けよう。
俺なんて40越えてるから決まるまで半年近く掛かったよ。
まだまだ若い事だし今は特に10年選手レベルの技術屋とかは層が薄いから探してる会社は沢山ある。
でも良い会社デカイ会社は稟議がクソ長いから時間の余裕は無いと思った方がいい。
俺も役員面接のあと一月以上内定までまたされたからいい仕事探すなら時間の余裕は無いと思った方がいいよ。

415:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/22 22:02:10.22 BpWXRV6q.net
長文の自分語りが生き甲斐
そんな高血圧のアラフォー
役満です

416:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/22 22:06:42.37 y8CQam0x.net
>>410
粘着が生き甲斐な君に贈る一言。
嫉妬乙wwwwww

417:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/23 00:45:52.25 LA3aCkFi.net
多分嫉妬はされてない

418:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/23 03:27:56.94 hm7FzG5Y.net
>>410
童貞乙

419:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/23 08:04:40.05 LdfHUpfp.net
私はもらい切る!若い奴と主婦以外でもらい切るとか言ってるやついたのか
積んでんな

420:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/23 08:41:55.11 pRUuLYyM.net
マジレスしちゃうけど次も無いのに仕事無くなるような人ってだいたい詰んでると思うぞ
貰いきる人と同じような低能職にしか着けないだろ

421:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/23 11:07:02.37 On5UfR7b.net
貰いきる、という気持ちでした、50代男性です、資格もスキルもなく経験不問職しか無理です。
ついでに車の運転がある仕事もできません。
こんなひどいプロフィールとやる気の無さでも、ハロワの担当さんは仕事をくれるのでしょうかね

422:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/23 11:57:36.32 GgqkfDyt.net
>>416
手伝ってくれればいい、という仕事もあるよ。俺は組立に決まったよ。

423:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/23 12:19:35.43 9FePh1Du.net
手伝い程度で手取り12万くらいいただける仕事あるかしら?
1日6時間くらいしか働けないけど・・・・

424:名無しさん@毎日が日曜日
19/09/24 08:44:22.72 IMQ1cCQJ.net
工事現場の荷揚げバイト
働きたい前日に事務所に連絡して当日は終われば帰れる
一現場7000円位で大抵昼前には終わるし稼ぎたければダブルでもうひとつ現場いける事も
ただ皆早く終わらせて帰ったりダブル現場で稼いだりしたいから必死
足場材とかサポ恐ろしい勢いでぶん投げて来るから怖い
根性と体力どちらかが不足してるとボロクソに罵倒される。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1678日前に更新/236 KB
担当:undef