非正規雇用の人達Part ..
[2ch|▼Menu]
747:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 18:53:17.78 DtR1U3vz.net
バイト始めました。自分でいうのもなんですが勤務態度にも気を付けてるし仕事を早く覚えるように努力してるし
一応新人としては合格点をもらえる位は仕事ができると思います。
だけど金欠になってからそのバイトにありついたので通勤費が足りなくなりそうです。
どうしたらよいでしょうか?

748:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:12:11.58 NPXIRBb6.net
>>728
本当の母親は俺が中学ん時に出てったんだよ。
その後親父が再婚して20離れた弟が生まれた。
現在小3。離れて暮らすのが決まった時俺には声がかからなかった。でも親父は出勤前必ず家にやってきて家事やらなんやらする。そして俺に対してかなり口うるさく言うんだよね。洗剤の量とか掃除の仕方とか無駄に口うるさい

749:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:13:08.24 sFbyZVoy.net
オッサンになったら
恋愛も就職も


750:lみ 終わりです



751:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:25:12.21 CoSiypN0.net
>>730
親に借りたりできないの?

752:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:38:19.90 CoSiypN0.net
借りれないなら消費者金融しかない
交通費だけ借りるかんじに抑えとけば問題ないだろ。せいぜい1万円程度だろ?

753:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:39:03.55 NPXIRBb6.net
>>730
会社から借りるのは無理なの?

754:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:51:37.15 CoSiypN0.net
勤め始めていきなりそういうことしにくいとおもうんだよね
消費者金融というとイメージよくないかもしれんが、でたらめに借りるわけじゃないし
あまりビビる必要ないかと

755:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:51:51.70 khClKyzf.net
URLリンク(i.imgur.com)

756:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 19:57:31.30 NPXIRBb6.net
>>736
そうなの?
給料日まではびた一文ないから多少の融通は利くよ。

757:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 20:14:50.39 snot0Yty.net
>>731
父親に家事やって貰ってるのに煩いとか、とんだバチあたりだな。

758:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 20:20:29.06 DtR1U3vz.net
消費者金融ってなんかビニ本販売機が並んでるみたいなところに各社の端末?が並んでる
イメージがあってそこに行って衛星電話みたいなのでモニターに向かって手続きするんでしょうか?
治安は大丈夫ですか?外で借りた人を待ち伏せしてる人がいて強盗されるとかないでしょうか?

759:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 20:25:02.98 NPXIRBb6.net
>>739
俺もやってるよ!
しかしかなり口うるさいんだよ。
この前も俺が仕事さ行くとき俺が靴を履き間違えただけで
「よく見ろよ、お前は注意力が散漫なんだよ。だから仕事でもすぐミスをするんだ」
とかさ。
それと月に使う金の額の制限、外出先を教えなければならない。
高速は使いなとか何時までに帰ってこいとかさ…あんな親父早く死ねばいいのに。

760:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/06 20:40:19.52 DQDLW6Q6.net
243名無しでいいとも!2019/05/06(月) 20:29:44.56ID:40jy+PWW0
営業マンって、遊んでないと通用しない
とくに私立文系で、徹底的に遊びつくして人脈創ってるやつが
活躍してる。
私立文系でまじめに勉強してるやつは、社会で負け組非正規になるしかないw

761:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 05:17:36.75 3FMS/5wE.net
>>740
防犯カメラでバッチリ監視されてるから心配すんな

762:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 07:09:30.33 JgQBqeug.net
>>741
親父さんから見ればよほど頼り無く見えるんだろうなぁ。

763:741
19/05/07 07:40:25.10 Y0am5QE1.net
>>744
なんでだろう?
一生懸命頑張ってるのに

764:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 08:04:50.02 B3JG+XIY.net
学生ごときがちょこちょこ作った人脈でなんとかなる職業って
btocの金融商品や自動車販売みたいな職業だけだよ
しかもそれも上手くいくのは最初の最初だけ
浅はかさを鼻で笑われるわ
コミュ力は大切だけどなんか勘違いしてる

765:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 08:50:22.89 pnDzHh/b.net
お父さんと同じ仕事やればいい「じゃん」
お父さんは自分の老後の準備してるの?
何も用意してなかったらただのヤリチンだよ

766:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 10:05:15.38 Y0am5QE1.net
>>747
親父は公務員?なんだよ…
老後は分からん…俺は親父が病気で動けなくなったら俺が今まで受けてきた屈辱を親父にもやりかえす

767:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 12:51:56.24 pnDzHh/b.net
親が公務員なら退職金と年金が期待できるから仲良くしたほうがいいよ
見返りは大きい

768:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 13:13:24.49 sJUgr5zr.net
郵便局員になりたい

769:名無しさん@毎日が日曜日



770:age
日本郵政の配送なら募集してるなあ うちの地域だけかもだけど 従業員からの内情の書き込みが中々の悪評だから応募する気にならんけど



771:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 15:35:52.82 pnDzHh/b.net
郵便局は民営化してから陰湿で人間関係がどろどろしてるので有名だよ
同じ配達なら新聞配達のほうが働きやすいと思うよ
社会保険無いだろうけど

772:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 17:30:53.63 Y0am5QE1.net
トラックの運ちゃんとかクソ楽そうじゃね?
常に1人だから人間関係楽なのは間違いない!

773:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 18:49:14.38 CN/4xbG2.net
JPは非正規はよく募集してるけど、非正規低賃金無保険でいいなら
悪評でも金がいいならいくが、金も最低だから
というか会社って労働者にほんま金払わんようになったよなあ
そのくせ人手不足人手不足とか・・・
その賃金でお前なら働くのか?と問い詰めたい
ほんとに今の日本は奴隷大国だわ、世界1非正規の多い国だからなあ

774:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 18:49:21.97 iIwmfGEq.net
配達なのになぜ人間関係で苦労するの?

775:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 18:54:31.55 AI9EI3YJ.net
>>753
今から30〜40年前ぐらいなら長距離とかはかなり稼げたみたいだけど、今は価格破壊が進んで頑張ってもそんなに稼げないと運ちゃんしてた叔父さんが言ってたよ。

776:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 19:14:23.31 r82TzOrE.net
昔は月100万以上は稼げたようだが、今はせいぜい50万といったぐらいだな

777:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 19:17:28.44 iIwmfGEq.net
配達ですらコミュ力求められるのか…終わった…

778:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 19:27:31.71 nPDo3QwS.net
もうダメだ…俺自殺するわ

779:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 20:07:10.44 xYcOfFWz.net
>>754
賃金を上げたくないから移民という名の新奴隷を入れたいんだろ
労働者が日本人だけじゃ賃金を上げざるを得なくなるから

780:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 22:33:20.00 yRznKj2n.net
トラックの運ちゃんはまず荷降ろしを仕事から外さないとだめだろ

781:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/07 23:57:08.75 pjaMMyte.net
>>740
プロミスとかアイフルとかじゃなくて、三井住友とかみずほの
ATMの横に銀行カードローンの申請機械ってカーテンで仕切りが
ある奴見た事無い?免許証とか保険証を持参して画面進みながら
入力していくと受話器が鳴ってそこからは女性オペレーターの指示通りに
進めていくと審査終わり。他に借金とかカードが無ければバイトでも
最低額の10万とか30万の審査通るよ。
それでクセにならずに、今必要な交通費と食費だけ1万とか2万借りて、
初任給と2回目の給料くらいで8000円ずつとか返済しちゃえば
利息は数百円で済むよ。銀行系が落ちるならプロミスとかに行けばいい。
俺はそれで再就職まで1年借りたツケで今200万返済中だから気を付けて。
>>755
郵便配達は想像以上にキツイよ。社内も相当ギスギスしてる。
内勤は営業ノルマとかに追い詰められて、外勤は朝から夜まで死ぬほどの量を
1日中配達。雨でも雪でも猛暑でもな。それで外勤の多くは非正規社員で
盆も正月も無い。そこから先の上昇も皆無だしな。体壊したらそこで終わり。
内勤に異動させてくれるとかも無い。

782:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 02:20:15.99 ehSoCquz.net
売国奴竹


783:中平蔵がすべての元凶 奴をいまだに民間議員として政策提言させている安倍自民もクソ



784:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 06:59:24.52 pmhWTuF/.net
>>761
荷降ろし専用の人を隣に乗せて走れば良いよ。

785:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 08:13:11.99 py2zM/mE.net
【悲報】ワイ社畜、吐く Part.3
スレリンク(livejupiter板)

786:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 12:33:47.42 lWrZbcDC.net
みんな求人サイト何見てるの?
タウンワークとバイトル見てたけど飲食介護ばかりなんだなあ
介護とか入浴介助って未経験で資格なしからでも行けるもんなのかな
土日休めたら何でもいいやって思って見てたけど甘かったわ
ハロワ遠くて交通費が痛いからネット求人見てるけどハロワのがいいのかね…
地域就職支援センターってのさっき見かけたけどあれは就職決まるまでアドバイスしてくれるのかね

787:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 14:28:08.51 zRPc54c3.net
タウンワークでいいと思うよ
ネットは本当に募集してるのか怪しいし
建築土木やフロアレディを募集してる求人誌は危ないから避けたほうが無難

788:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 19:02:09.64 G8S8jYG5.net
ドカント?

789:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 21:46:27.04 LVKy9UnU.net
介護飲食営業しかないだろう
鳶職や配管工でコツコツ働くのもいいと思うが
そんな根性ある奴だったら、こんなとこで
愚痴らんだろうし

790:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/08 22:32:05.38 kvTYEL9a.net
塗装屋やってみたいんだがヤンキー系いるかな?
ヤンキー苦手なんだよね…

791:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 03:39:01.87 qW9mAgWo.net
>>766
新聞の折り込み(日曜朝刊は大量)広告も大事よ。
アイデムとかクリエイトとか。中小企業やNPO法人で正社員や
契約社員募集載せてて「全然人が集まらない」なんて言ってるとこ多い。
資格無しの介護でも「学びながら資格取ってのスタートでも可能ですか?」とか
電話で一言聞いてから面接OKなら行けばいい。
育てる気が無いなら「当社ではそれは厳しいです」って言うだろう。

792:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 06:51:44.13 nOCMD6/Y.net
>>770
そもそもペンタ君は底辺職だから当然DQNとか奇人変人は多いよ、3Kだけど重い物を持つ作業は少ないが有機溶剤で身体をヤラれる可能性大だよ。

793:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 06:55:03.68 mEDvd5Od.net
>>772
マジか…大変そうなのは嫌だなぁ

794:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 09:50:07.38 CDkQWxYC.net
本屋で営業やマーケティングの本読んでると自分がどれだけ単純作業で時間潰してるか理解できて辛い
モチベーションが下がりすでにバイトを2日休んでる
ああいう頭使った仕事やってみたいが、俺は頭悪いし要領も悪いから無理だよなぁ

795:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 15:25:18.26 mhbrJZCV.net
自分は底辺職場で10ある能力の1ぐらいしか使ってないから楽ちんだよw

796:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 16:34:33.28 4XNdi9sn.net
生まれも育ちも違うからね
自分より下の存在を作ることで安定した地位を手に入れられる

797:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 17:48:10.80 IDogmeDa.net
底辺にいるとそこに順応してしまって諸々能力落ちるぞ

798:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 19:08:32.14 cCLWmcHP.net
今更もう手遅れだし、馴染んだぬるま湯からは簡


799:単に出られない。



800:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 20:18:18.18 1T4ssNiN.net
ただいま
今日も、木の板に保護テープを貼るラインでひたすら木の板をコンベアに送る作業を
7時間ほどしてきたよ。小学生でもできるほど単純すぎて眠気との闘いだったわ

801:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 20:51:13.55 guaxt31S.net
おかえり
本当にそれだけで金が貰えると思うと、正直ちょっと羨ましいな

802:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 21:49:11.88 mEDvd5Od.net
とにかく怒られるのが嫌だ。
罵声とか浴びせられると恐怖や圧迫感で思考停止してしまう。怒るなとは言わないが優しく怒って欲しい!

803:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 21:54:07.27 VoHPgW41.net
>>779
定年までやればいいだろう

804:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 22:06:19.09 mEDvd5Od.net
>>779
楽な仕事で羨ましい!
正社員?

805:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 22:34:45.15 qW9mAgWo.net
おまいらの一番の不安は何だろう?
非正規でも生活できる18万くらい毎月貰えれば、それでそこそこ楽な仕事なら
十分って人も多いだろ。別に結婚したいとか、プライドがあるとかも無く。
だけど怖いのは、事故や病気や体調不良で長期離脱した時の無収入とかか?
あるいは、同じ単純作業の繰り返しで長時間が死ぬほどつらいとか?

806:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/09 22:55:52.61 d6z50wMT.net
少し前に楽天カードローンで借りようとした事あるけど、途中で止めたわ
派遣やアルバイトの方でも安心!みたいな謳い文句でもって勤務先の情報必須ってどうなん?

807:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 01:41:57.65 rsGf95SN.net
>>785
それは全てのクレカやキャッシングで必須よ。
今、きちんと働いて給与を得ているかの証明だから。
それでも楽天は給与明細や職場への確認電話はしないから良心的な方。
それ以外は直近の給与明細の写しが必要だったりする。
無職に金を貸したら、返済能力無いわけだから仕方ない。

808:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 06:49:48.09 P4s6T17z.net
>>784
✕おまいら
○おれら
相変わらず上から目線の輩が多いな。

809:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 06:59:17.23 dG2Sm0eE.net
>>784
怒られたりヤンキー系がいたりする事かな?
怖いお…

810:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 09:31:56.59 PXpmOTIH.net
>>788
ヤンキー系の怖いDQNは業種を選べばそんなにいないんじゃないか?
運送ドライバーとか建築・解体現場は多いだろうけど、その辺は避けるだろうし。
それよりも、見た目は普通でも性格的に最悪な正社員も沢山いるからな。
そこで働いてみないとわからないんだけど。

811:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 12:15:41.61 m82W5yes.net
>>784
年齢で雇い止めが怖いかな
スキル無いから

812:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 12:29:29.73 luqUsNtE.net
>>790
実際年齢ってそんな重視されるの?
ヨボヨボの爺さんでもない限り大丈夫ではないの?

813:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 16:29:52.37 51jk5OtN.net
土方は嫌だよ 
馬鹿ヤンキーしかいないし

814:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 16:30:23.60 z4Sp/Euq.net
大手は能力以上の仕事をやらされて自分から辞めるように仕向けられる
派遣も正社員も45歳以上はかなり不透明だから
いつでも逃げれる準備しておいたほうが安心

815:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 17:44:41.23 ABmCL3fV.net
>>793
逃げれる準備って今さら何処へ逃げるんだよ?

816:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 17:54:07.08 W5htEFZr.net
>>784
50歳近くなってから切られるのが怖いんだが。その時に雇ってもらえる所


817:あるのか? プライドもないし安月給でも細々生きていけたら良いんだけど働き口がないとどうにもならん。



818:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 18:02:35.35 QHWvtZCB.net
>>755
配達のみ、なんてぬるい仕事じゃないんだよ
配達と保険の勧誘の仕事がSETなんだよ
保険の成績なんて廊下に張り出され、ドベの奴は「○○くーん、君は今月も保険の契約とれてないけど
どうすんの?恥ずかしくないの?」とか言われるんだよ、配達員は
ピザやマクドの配達と同じとか思ってるなら大間違い
だいたい勧誘がなければ配達なんて半日で終わる楽すぎる仕事

819:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 18:04:46.62 QHWvtZCB.net
>>761
4tぐらいまでのトラックは皆、手積み手下ろしで腰いわして辞めていくもんな
ドライバー使い捨て酷すぎ

820:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 18:49:38.01 CwUK68se.net
5年以上働いてれば非正規でもクビにできなくなるんだっけ?
まあシフトガンガン減らされて自主退職に追い込まれるんだけどな

821:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 19:00:57.02 pfUiCQ7y.net
今の派遣先
今まで働いた中でいちばん環境が良い
でも最長3年しか働けない
3年後どうなるのか不安でしょうがない

822:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 19:27:16.07 Qv37UEn9.net
>>799
次見つけたらええやん

823:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 19:30:10.42 Qzk6ug4h.net
高齢者は警備と清掃ぐらいしか雇ってもらえないだろうな。

824:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 19:53:20.59 /G4LPbQH.net
>>794
実家暮らしで貯金しつつ
いつでもリタイアできるようにってことだろ

825:779
19/05/10 19:59:14.58 JBURHAi3.net
>>782
>>783
バイトだよ。まぁやろうとおもえば100年やれるわw
景気もいいらしく生産が追い付かない、つぶれる気配ゼロだな
どうせどこ行ったってそこそこの肉体労働で低賃金であることには変わりはないわけだしな

826:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 20:03:29.81 dG2Sm0eE.net
>>803
いい歳した野郎がバイトとかw
周囲からの冷たい視線w

827:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 21:15:53.33 ZHTDXeZ5.net
>>804
単純作業の正社員は
今の時代、激減してるからな
営業や飲食、IT、介護なんて
正社員でも、嫌なんだよ

828:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 21:44:48.86 6ML35sya.net
よく嫌われるけど
飲食→過労、介護→精神的肉体的苦痛
IT→過労?
営業は何?

829:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 21:52:55.13 yd1Z+7UG.net
立憲民主党の枝野幸男のオセロのように変わる過去の問題発言
核マル派のペテン師政治家、枝野幸男が日本を滅ぼす
・辺野古移設  枝野『賛成、辺野古移設が唯一無二の解決策』
・憲法改正   枝野『賛成、時代と共に憲法も柔軟に変えていくのは当たり前』
・原発再稼働  枝野『賛成、俺経産大臣だしw』
・消費増税   枝野『賛成、消費増税こそ最高の景気対策』
嘘つきババア軍団
二重国籍で逃げ回るだけの蓮舫
天皇陛下と同じ空気を吸いたくない、生理的に嫌いといった北朝鮮工作員の辻元清美
W不倫のスペシャリスト山尾志


830:里 のクソババアが加わって国民を舐め切っている支持率ダダ滑りの立憲民主党に投票するなんて自殺行為だ 立憲民主党に投票しているからだろ  負け組になるのは



831:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 22:37:58.46 dG2Sm0eE.net
>>805
激減してないからw
適当な事言うなアスペ

832:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/10 23:12:24.20 Cwr5fKEg.net
>>808
すまんが詳しく教えてくれんか?
単純作業の正社員とかやりたくてたまらんのだが。
こんな記事もあってだな、複雑な作業がこなせない俺は正社員はあきらめてたところだ。URLリンク(blog.tinect.jp)

833:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 00:13:01.27 vk9MfrKv.net
新卒でいいとこ入らないと
キツくて人が寄らないとこしかいけない

834:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 00:49:53.39 oGzlUwFY.net
>>798
求人見てても「毎年更新、但し5年まで」ってはっきり書いてるな
5年でクビですよ、って宣言してる仕事に応募するバカいるのかね
>>800
次が見つかる保証なんかねーんだよバカ
堂々と「35歳まで」とか書かれてるんだぞ、歳いってからのリストラは殺人に等しい

835:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 07:38:00.86 c+EC/xJp.net
>>809
ハロワさ行け、いくらでも単純作業の求人ある

836:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 07:46:06.07 xd5acLFS.net
単純作業と行っても、数時間その動作を続けると体にそれなりの負担はかかるよ
慣れるまでは疲労感とか腱鞘炎はある

837:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 08:52:44.40 cjOh8pLC.net
バイトと同じ仕事しか出来ない社員は45歳でクビだよ
それまで生き残れるかどうかも怪しい

838:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 08:56:53.57 0Nq9JjGV.net
郵便、テレオペ、工事、警備、清掃
好きなの選べ

839:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 08:57:14.56 0Nq9JjGV.net
工場もあるな

840:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 08:58:14.83 cjOh8pLC.net
今は派遣でも無期雇用がある
契約更新もなければ、不景気になるまでクビもない
実際に10年近く働いてる人もいる
ただし、無期だから社員並みに覚えることは多い
けど、誰でもすぐ出来る単純作業なんて嫌だろう?

841:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 09:01:33.55 0Nq9JjGV.net
>>817
どんな仕事?
どこも無期雇用にしないために期限ギリギリの3年で切るんだよ。
ちなみに景気もこれから緩やかに下っていく

842:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 09:33:20.86 vk9MfrKv.net
26歳派遣
正社員は3社辞めた時点でもう嫌になってしまった

843:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 09:35:49.22 Af80pyOK.net
>>815
タクドラも忘れてる

844:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 10:10:08.72 ZvW3HfVf.net
IT行け
低学歴でも受け入れてくれるから

845:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 10:16:06.23 0Nq9JjGV.net
>>821
アラフォーには厳しくない?
高度情報技術者くらいの資格持ちとか、独学でもいいからなんらかの経験がないと

846:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 12:23:41.53 c+EC/xJp.net
俺は42歳なんやが今から正社員ってなれるかな?
ちなみに運転免許はあったが今はない!

847:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 13:34:51.93 hwFL7fmh.net
新人にピッキング教えてるんだけど、基本的なルールや商品の配置がまだ全然覚えきれてない段階なのに、
「一人でやらせてください!二人でやるのは全然覚えられないです!後で確認してください!」と言われて、
お前は何を言っているんだ・・・ってなってる
試しに一人でやらせてみたら、品違いがあって、指摘したら「ああそうですか」と言われて・・・
糞生意気すぎてモチベゼロ
誰かに引き取ってほしい

848:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11


849:15:08:51.28 ID:c+EC/xJp.net



850:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 15:32:28.43 ZvW3HfVf.net
>>824
ピッキングなんで、一時凌ぎのアルバイトどからなぁ、そんな仕事何年もやってたら
社会で使い物にならなくなるぞ

851:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 15:53:42.79 Q7OLcBHD.net
>>824
二人以上だと他の人のペースになるだろ
じっくり見返す余裕がないと記憶につながらないことはあるよ
お前とは記憶方法が違うんだろう
態度が悪いのはいかんがお前が頭ごなしに苦手な方法を押し付けるからそうなったのかもしれん

852:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 16:42:09.20 GqOPa4hD.net
>>812
行け、ある、という奴ほどその仕事をやってない法則
できもしない仕事を他人に押し付けるのは得意
>>817
会社名を言え、そこで俺働くわ
>>827
なんで教えてもらう奴がえらそーなの?上司の教え方が会社のルールだろうが、それが嫌なら辞めればいい
出来ないのを上司のせいにするな、悪いのはその新人だ、間違えて謝る事もできないなんて人間のカスだ
そんなのが仕事を教えてもらえるわけがない、ワガママしたければ一人きりで山の中で遊べばいい

853:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 18:24:08.51 c+EC/xJp.net
>>828
お前は一度正社員として荒波に揉まれてみろやヘタレ

854:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 18:46:11.45 zNz89Ub/.net
誰か教えて!!”!
昨日クレカで通販の買い物したんだけどその引き落としはもう今月の26とか末にされるの?それとも来月末?今月末にされたら給料が入金しても足りないよ。カード会社が引き落とそうとして俺の口座に金がなかったらどうなるの?

855:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 19:10:48.53 yrQcwWqa.net
>>830
カード会社に問い合わせた方が早いお

856:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 19:19:56.60 blRUr2vJ.net
>>830
引き落とし日はクレカによるだろ
自分のクレカなんだからそれぐらいはちゃんと自分で調べろよ
クレジットカードの利用履歴は信用期間に記録されてて「クレジットヒストリー」と言われてるぐらいなので
最悪、今後クレカは作れなかったり、スマホ等を割賦契約できなかったりと当然色々支障は出てくるわな
なのでリボ払いにして月々引き落とせる最小額の金額に落とすかだな
大抵どのクレカも5000円辺りが月々の最小金額だったと思うけど
5000円すらも引き落とせないようならそのクレジット会社に電話して相談するしかねーな
督促が来るまで待つよりは先に電話で相談して支払いの意思を見せる方が対応としていいに決まってる

857:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 19:28:11.90 hwFL7fmh.net
>>930
非正規なのにクレカなんか使うなよ
デビットカードとかあるだろ

858:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 21:00:07.35 cjOh8pLC.net
>>818 >>828
今は工場閉鎖したけど富士通グループがそうだった
交替勤務の派遣で10年以上働いてた人がいた
俺が今いるプリント基板の工場も無期雇用で契約更新は無い
派遣で10年近く働き続けてる人もいる
最近は工場閉鎖が多いからずっと働けるとは思ってないけど

859:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 21:05:10.00 cjOh8pLC.net
本当に覚えること多いよ?
流れてきた弁当にたんぽぽを載せる仕事じゃないよ?
なかなか代わりがいないから変な扱いされなくて済むけど

860:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 22:49:17.36 JPdXjCKW.net
覚えてしまえば大丈夫な感じ? 応用利かせなきゃならんの?

861:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 22:55:56.65 DRNsFdUO.net
>>829
できもしない仕事を他人に押し付ける奴ほどキャンキャンよく泣くわwwwwww
文句あるならおめーがまずその仕事やってみろやボンクラ

862:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/11 22:58:18.55 DRNsFdUO.net
>>834
お前それ、今の5年ルールとか無かった時代の昔話やろがアホンダラ
昭和の糞ジジイか?バブル期か?
嘘自慢するならもっとまともな嘘をつけカス

863:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 01:39:40.20 GNELzG8o.net
>>814
でもバイトと違って少なくとも1000万以上の退職金がもらえるんだよな

864:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 07:07:23.68 VThEve0Y.net
中小企業はそんなにないとこが多いよ
300とか500が多いんじゃないかな

865:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 07:33:17.92 8ITiP8tw.net
>>836
そりゃ、覚えればいけるよ
うっかりミスが多い人は向いてない
>>838
短期契約が当たり前だと思ってるお前の方がアホだって
現実に5年以上働いてる派遣いるけど切られてない

866:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 07:43:43.24 8ITiP8tw.net
>>839
退職金1000万は平の公務員でも45歳までは働き続けないといけない
丸々1000万ではなく2〜3割は税金、保険料が引かれる
中途採用に退職金は無いと思っていい
あっても数百万か気持ち程度
正社員が本当に稼げるのは50歳以上で、ここから退職金が一気に増える
これをやばいと察した企業が45歳辺りを目処に希望退職を募ってる

867:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 07:50:17.01 VThEve0Y.net
まぁ、大企業のリストラはいろいろお金盛ったうえでやめてもらうし、
45歳なら中小への転職もできるからね。詰みゲーにはならん

868:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 07:52:47.35 8ITiP8tw.net
45歳辺りで希望退職するくらいなら、
最初から実家暮らしで非正規やってたほうが楽
50歳以上も働き続けないと正社員うまみが無い

869:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 07:56:11.61 8ITiP8tw.net
転職は即戦力が求められる
45歳以上なら尚更
非正規に毛が生えた程度の仕事しか出来ない人は転職しても絶対続かない

870:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 07:59:57.03 8ITiP8tw.net
そもそも会社がまだ存続してるのに転職する人は
その会社から消えても困る人材に育ってないってことだから
45歳以上ならまず疑われる

871:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 08:04:13.09 VThEve0Y.net
まぁ、大企業の45歳なら、いろいろ背負うもん背負ってるだろうし、格差に耐えられんかもな
どんなに出世してなくても700万くらいあるし、世帯年収がそれくらいだと奥さんもパートとかしてない

872:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 08:05:03.84 m55935YO.net
退職金なんてどこも積立なんだから、20代からずっと働いてないと大して美味しくないよ
アラフォーの中途採用には無いも同然
それにその会社に20年もいないだろうし

873:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 08:14:13.57 Ms+I4SvE.net
この前引退した人が20年働いて退職金200万とかいってたな

874:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 08:17:16.63 8ITiP8tw.net
希望退職も使い捨てと同じだから
断ったら酷い目に合う

875:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 08:48:22.56 HsS2rKZf.net
昔は追い出し部屋とかあったけど今はコンプラとか厳しいから無茶なことはできないよ。
正社員が首切りできないのは解雇規制が厳しくて、まずは非正規を全部解雇したりしなけりゃ首にできないしね。
要するに非正規の存在そのものが駄目な正社員を延命させてるし、駄目正社員の給料も希望退職金の上乗せの原資も非正規から搾取して成り立っている。
非正規の方が損なのは変わらんだろ

876:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 09:31:44.02 E3XgmBYQ.net
URLリンク(i.imgur.com)

877:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 10:26:07.35 1HzWwkFI.net
>>839
そんなに出すのは役所か、大手だけ
世間知らず過ぎだろ(笑)

878:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 10:42:46.32 fGtFHWy7.net
数年前亡くなった西部さんが18年間、教鞭をとった、東大教養学部の教授辞めたとき、退職金400万だったってさ。
20年行かないとこんなもんかい

879:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 10:45:03.89 fGtFHWy7.net
↑バプルのころの話みたいだが、退職金なんてたいしてかわらんよな

880:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 12:11:41.33 8ITiP8tw.net
>>851
今でも自分から辞めるよう嫌がらせの面談やってる会社ある
>非正規の方が損
同じ仕事内容、同じ責任だったら確かに損だけど
そんな正社員は存在しないから

881:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 12:12:20.77 drmxlMyx.net
>>856
郵政

882:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 12:17:19.85 GNELzG8o.net
結局裕福な家に生まれるかどうかで人生決まるよな
普通以下の家に生まれたら正規だろうが非正規だろうが一生奴隷確定
奴隷の中で差があるだけの話

883:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 12:34:29.05 .net
22 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/11(土) 12:33:38.33 ID:OxG1osS80
月給30万だけど、社会保険料引かれて手取り22万で本当にキツい
こんなんでも、大学時代の同級生の中では恵まれたほうというね・・・・
日本、特に若者がマジで貧乏になったんだなあ、、、

884:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 12:51:29.52 8ITiP8tw.net
正社員になってもバイト程度の能力しかない人は
大体40代で切られるか、自分から辞めるように仕向けられる
今はそういう会社が多い
若い人は健康で給料も低いから正社員になるのは簡単だけど、
中年以降も働き続けるのはそれなりに能力がないと難しい
正社員になると常に勉強を強いられる

885:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 13:34:59.05 .net
今の若者ってマジで悲惨だな
給料は上がらない、なのに物価と税金は上がり続ける
大量のジジババを延命させる為だけに莫大な税金社会保険料を搾取される
45歳以上は首切りが待ってる
年金は受給年齢引き上げ・受給額引き下げ

今の日本の若者は一体何のために生まれて死ぬまで働いてるんだろうな

886:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 15:37:33.55 1HzWwkFI.net
>>860
おっしゃる通りです

887:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 17:39:47.41 8bJ6UrQV.net
結婚とかにしろ今の収入じゃ無理とか言いやすいのが非正規

888:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 21:19:57.86 6aQnXwTM.net
正規でまともな給料なら結婚したいのか?

889:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 21:43:11.52 krX0V/QY.net
いまの若者は逆に楽だろ。
倍率さがってるから難関大学も大規模にも入りやすいんだから。

890:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 22:18:04.28 4T06o8/4.net
>>861
あのね、人間社会はどこもそう、働ける若者がリタイアした老人を支えるのは当然だ
今の若者だってあと40年したら同じように支えられる世代になるんだぞ
誰だって生きてりゃ 絶対に 老人になるんだからな
>>865
まさしくそう、今の40以上は受験戦争、就職戦争、とにかく競争であぶれてる人多数
非正規、リストラで苦しめられて


891:る世代 それと比べれば今の若者は大学ヨユー、就職もヨユー、とにかく競争がなく楽してる



892:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 22:24:27.33 8nFI5NpF.net
氷河期が若い頃は今ほど老人は多くなかったけどな
これから高齢化率は2040年まで上がり続けるから労働者は全員ハードモード

893:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 22:49:21.80 Hvx4Erw7.net
今の新入社員は大事にされてる。
選ばれし子達だよ。
量産型の我ら世代とは違う。
ワイの若い頃は頑張って就職しても、使い捨て感がハンパなかった。

894:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 23:27:15.81 aa5So/n0.net
>>868
同意
こちらの連中も代わりはいくらでもあると
795名無しさん@毎日が日曜日2018/11/23(金) 11:53:40.31ID:SexG/dto
TDLでもパワハラ、セクハラで裁判になっているけど、
こっちは公益財団法人で非正規女性職員が酷い目に遭った模様
スレリンク(mayor板:419番)

895:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 23:28:37.74 V0Sih+9+.net
日本ではAGAの悩みを持つ男性が1260万人
URLリンク(zaitakumanual.jp)

896:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/12 23:58:03.80 HgxN4KyQ.net
>>37
高卒・中途で正社員入ったら超絶ブラックで結局辞める事に・・・
ブラック人材はブラック企業しか入れんわ
まだ非正規ならグレーやホワイトも入れる事あるけど

897:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 06:58:09.52 Q88sazyV.net
「45歳以上はクビ!」
こんなの見たらみんな怖がるだろうな
「俺も45歳辺りで切られるのか…結婚は諦めよう…」となる
結婚の為に貯めてたお金を全部リタイア資金に回す人が続出
「いつまで働けるかわからない。いつまで会社があるかわからない」

898:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 07:00:12.75 fb7LtPJw.net
親の経済力に頼れない非正規のオッサンは悲惨
鬱病持ちがほとんどだろう

899:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 07:35:41.18 Q88sazyV.net
自分より下の人間が居たほうが安心する
「こいつが大丈夫なら俺は全然余裕だな」って

900:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 07:36:20.63 TpNNlO+m.net
>>826
一生ソレを続けて行けば良いんじゃね?
>>868
ソレなりの結果出せなければ切り捨てられるのは当然。
>>873
非正規でも頭脳労働だと500〜600万は貰える。ソースは俺。

901:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 08:06:41.65 4J4ppQiu.net
>>875
手取りにすると年間いくらぐらい?
っていうか何の仕事?

902:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 10:07:30.54 .net
塾帰りの高2男子、踏切越え…線路上に座り込む
読売新聞
2019/05/13 07:40
11日午後10時30分頃、大阪府泉佐野市長滝のJR阪和線の踏切で、市内に住む私立高校2年の男子生徒(17)が、天王寺発和歌山行き快速電車(4両編成)にはねられ、死亡した。
現場で遺書のようなメモが見つかり、府警泉佐野署は自殺の可能性が高いとみて調べている。
 発表では、運転士は、男子生徒が遮断機の下りていた踏切内に入り、線路上で座り込むのを目撃。
男子生徒は塾から歩いて自宅へ帰る途中で、遺書のようなメモは現場で見つかったかばんに入っていたという。
 この事故で、同線に運休や遅れが生じ、約3500人に影響した。

903:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 11:35:27.80 Q88sazyV.net
自分も45歳辺りで非正規になったら何て言うの?
バイトに毛が生えた程度の正社員なんて45歳辺りでクビになるでしょ
バイトに毛が生えた程度の正社員が退職金をまともに貰えると思う?
バイトに毛が生えた程度の正社員は遅刻や欠勤するように仕向けて
辞める頃には鬱病で退職金も減額されると思うよ

904:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 11:40:34.83 Q88sazyV.net
大手は面談という形だけの「言葉の集団リンチ」がある

905:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 12:17:12.50 sQBeGcJA.net
>>878ケガハエタテイドというのはセクハラらしいんで注意w

906:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 12:38:37.69 etJoLUic.net
実務経験10年以上の職種で転職して試用期間3ヶ月でクビが決まった
コミュニケーションが全く取れてないとか言われた
雑談とか全く加わらなかったのがダメだったのか
今までの仕事と自分の存在意義を否定された気分

907:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 18:30:37.37 Hsr7+5Iv.net
>>881
それって営業?販売職かな

908:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 18:34:42.98 UdC4eC1b.net
非正規なのにそれだけでクビ?

909:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 19:22:42.53 3W0PRtqi.net
まともな大学出て
新卒で大手か役所に就職できなかったら
終了

910:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 19:28:56.96 zOS6Ahdb.net
でも、所詮は社畜w

911:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 19:30:34.56 ntSpLz3w.net
>>881
まじかよ
俺もコミュ力ないからやばいかも
また就活するのきついよな

912:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 19:35:59.27 flovBgF9.net
>>876
残業代も含めると毎月の手取りが40〜43万ぐらい。主に化学プラントで使用する大型産業機械の電気設計の担当。フリーでやってる人だと月収60〜70万ぐらい、でも税金・年金・保険とかは自腹。
正規の頃より稼げてるけど景気の動向次第でいつ切られるか分からない派遣なので所詮は二級市民だわ。

913:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 19:37:03.49 lnQSCtsx.net
>>882
工事だお

914:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 20:03:31.73 .net
負担ばかりで手元に残るお金が右肩下がりだな
URLリンク(i.imgur.com)

915:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 20:47:05.69 fb7LtPJw.net
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

45歳になったら正社員だろうがクビ切り

916:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 21:15:12.36 jd2F0SBO.net
正社員と非正規だと仕事量とか責任とかどれくらい違うのかな?
給与とか福利厚生とか安定感とかもろもろ含めたら

917:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 21:17:33.42 jd2F0SBO.net
やはり正社員の方が断然よいのかな?
もちろんエリート正社員とかは除いて考えて小売りとか底辺正社員で
俺らのバイト先の正社員とかどうなんだろう?

918:名無しさん@毎日が日曜日
19/05/13 21:52:30.60 ntSpLz3w.net
>>891
俺のとこは責任仕事量は正社員と同じだわ
福利厚生ゴミボーナス無しだから正社員の方が得だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1783日前に更新/277 KB
担当:undef