●国民年金&国民健康 ..
[2ch|▼Menu]
374:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 07:50:33.60 FrFWT6Rj.net
>>363
1961年の国民年金保険料→月額100円
2017年の国民年金保険料→月額16490円
今のうのうと年金泥棒をしてる老害世代は
若い時にせっせと年金を払ってきた??? 
ハァ?、お前らのぬるま湯時代なんか
若者はみんな知ってるんだよ、クズ野郎が!

375:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 09:23:41.48 vt+6Bj3b.net
報告 「「「 57歳 無職 独身男性 実家住まい 」」」
国民年金 健康保険 介護保険の合計 1か月分 約18800円程度でした。
一昨日 某病院で皮膚の軽い腫瘍を 〜〜系で処置 約5050円
健康保険のありがたさを感じました。

376:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 11:27:37.64 kbXuY1z6.net
健康保険とか厚生年金が高いと文句言うならまだ分かるけど、国民年金が高いとか言ってる奴はもうちょいマシな仕事選べよ。

377:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 12:42:16.69 YoFILVNK.net
板違いレス、どうもです

378:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 16:53:33.32 5ALb1MQY.net
>>368
お前が仕事を選ぼうと、ブラックな会社も
仕事も決して無くなりはしないし
一定の数の貧民は必ず生まれるんだよ、サル!
そういった連中から搾取することで
資本主義社会は成り立っているんだからな
少しは世の中の仕組みを勉強しろ、低脳が!

379:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 17:30:59.18 vt+6Bj3b.net
国民年金 健康保険 介護保険の 1か月の合計と、その後の受給年齢からの対比を 
USA EU 韓国 中国 と 比べてみろ!(難しい計算式とかだが、、ネットを駆使して、、、)

380:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 17:45:01.84 KU57YXfu.net
>>371
一人でやってろ。基地外

381:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 17:51:53.57 kbXuY1z6.net
>>370
別に自分から再底辺を選ばなくてもいいやん。

382:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 19:10:49.99 gYtO4Q3m.net
>>366
物価や賃金水準で考えたら、今は1200〜1500円が妥当だな
16000円台は高すぎる

383:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 20:47:49.46 AX7i+uRW.net
うむ
一部の老害だけを優遇する、完全な詐欺制度だ

384:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 22:27:51.48 NmGdP7QF.net
 
【酒スレ】アベノミクスで氷河期世代のみなさんも当然、仕事が決まったんですよね?まさか社会のせいにしてまだ無職?★3
スレリンク(newsplus板)
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
スレリンク(seijinewsplus板)
【消費増税対策】飲食店の6割「消費税増税に合わせて値上げする」 「今から少しずつ値上げしている」という店も
スレリンク(newsplus板)
【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」★3
スレリンク(newsplus板)

385:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 22:57:57.55 xkdrAV2c.net
世帯年収多いから免除申請しても通らないかもだと
離職票と一緒に申請したら猶予は必ず通る言われたから猶予することにするが問題ないよな
かねないんだもん

386:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/09 23:05:45.09 pDW8OJAk.net
国民年金に関する質問については9割方、下のサイトに答えが載っている。
・国民年金について
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

387:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 12:00:13.72 2gQ9dsqC.net
年金事務所から来所通知書が来ました
めんどくさいな

388:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 15:34:50.53 jwYBvqYW.net
このスレ、低脳多くない?
収入がなけりゃ全額免除だろ(笑)
ちゃんと申告して手続きしときゃ負担はゼロ。
なにをいきってんのかな?
ワケわからんわ(笑)
アホは悲しい生き物だなとつくづく思う。
1円も払わないで65歳から半額だけでももらえるなんてメッチャうれしい制度やん。
真面目に払ってる自分からするとそんな素晴らしい年金制度にムカつくけどな。

389:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 16:27:41.10 /dNIEHBT.net
 
【ほくほく】国家公務員にボーナス支給、71万円 (平均年齢35.5歳) ★2
スレリンク(newsplus板)

390:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 17:39:00.92 Y67DYEN9.net
定時ダッシュ公務員。今日はボーナス支給日だった。今年もあと少しがんばろう

391:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 19:23:32.84 Mp1sZGTc.net
>>380
収入なしでどうやって生きてくんだよ、アホが
親が金持ちでも払わされるのによ

392:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 19:24:50.15 b/KS63ks.net
>>380
たしかに、全額免除になるレベルの底辺だと、逆に勝ち組になるのがこの国
ナマポで毎月13万支給され年金も国保も払わず医療費も無料、
どう考えても、手取り20万とかで、なんのスキルもみにつかない単純労働で人生浪費するより遥かにいい

393:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 20:04:02.00 13JI7ELU.net
あー特別催告状(黄)来たー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

394:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 20:06:28.75 13JI7ELU.net
同居世帯主が年収120万円以下じゃないと年金全免にならないんだよな
扶養されてるわけでもないのに
むしろ扶養されてた方が免除になるんだがな

395:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 21:41:29.99 WXxjH//j.net
国民年金保険料納付のお願いってのがきたんだけどさ
納付期間 平成30年9月分のを 使用期限 平成32年10月31日ってなってて
平成30年12月10日の今日に、このなかば催促状みたいなのが、もうもってるの通知書とともに送られてきたんだけど
なんで期限が2年後のものの催促がいまくるの
なお納付の案内は民間委託でこの株式会社バックスグループってのがやってるってかいてあるけど、なにこれ天下り先?、期限が平成30年10月31日で、納付がないなら催促がくるならわかるけど
意味わかんね納付期限は先だけど、成果をあげたいからはやめに納付しろとでもなんなん

396:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 22:57:22.17 WtA7uWuq.net
>>383
自営業で経費やら諸々で引き算して
所得を33万以内に抑えるって事じゃないの。
あとは所得にカウントされない株やETFの配当。
仮に億もらってもコレだけなら源泉分離だから保険料は上がらず。
国保は9割減免だから1万弱ってとこじゃないかな。
億は言い過ぎとしても500万くらいなら割と居るからな。
年金は免除きかないけど。

397:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/10 23:17:33.54 b/KS63ks.net
いや、それ脱税だから
不正なしで可処分所得が33万だったら、生活できないんだから、廃業してなきゃおかしいだろって話になる

398:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 01:39:42.43 PI2voz8m.net
>>387
使用期限は二年間だが、催促は来ると言われたな
それは無視してもいいとか言われたが、それなら無駄じゃんと思うわ
NHKと変わらなくなってきてるね、金の余裕があったらとっくに払っとるわ

399:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 14:07:35.96 DbBGZDSb.net
8月に仕事辞めて今まで何にもしてないや

400:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 14:22:10.79 R00gGOfa.net
仕事辞めてわざわざ年金事務所に行って2週間強
ようやく切り替わった納付書届いたと思ったら健康保険証返せとの通達
なお既に返していて行き違いならすみませんとのこと
会社辞める時に返したわ!
ってか今まで年金事務所行って切り替えたらその場で納付書印刷してたんだがな

401:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 17:19:53.02 oMP84MPd.net
猶予にしようと思ったら親が納付しとけだとよ
ばーか

402:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 17:42:35.11 AEE1dR8X.net
おつです。今日も国保の徴収業務がんばりました。ボーナスも入ったし、もうすぐ年末休みだから、ラストスパートかけたいと思います

403:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 17:43:36.37 AEE1dR8X.net
>>388
国保は9割減免はない。7割減免が最大だよ

404:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 17:57:22.19 d0BgYE+z.net
>>395
うんにゃ、特別措置であるよ。県によるんだろうけど。
ほんとに徴収の仕事してんの?

405:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 18:04:20.65 AEE1dR8X.net
>>396
政令軽減の話をしてるんだよ。地単事業は県によって違うのは当然

406:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 18:11:01.37 84olfjZ/.net
>>387
納付期間9月分の「納付期限」は平成30年10月31日
使用期限はその通知書が使える期間ってだけ

407:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 18:15:14.52 imL94r1Y.net
>>398
裏に注釈でかかれてあったわ罠すぎんだろ
こんなぱっと見て勘違いする人が一定数出ることが容易に想像できる記載のしかたして誰が得すんだよ

408:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 18:26:06.92 IN9i7KdR.net
納付期限の遥か先まで使用期限があるって納付期限までに払わない想定ってことだよな

409:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 19:20:34.82 d0BgYE+z.net
>>397
政令軽減は杓子定規だから皆知ってるよ。
実際におたくのとこは何処まで減免効いたの?
うちは○○県だけど特別措置で9割よ。
おたくのとこもやってるかもしれないから見てみたらどう。
こういう話をしたいんじゃないのか?
俺が文脈読み違えてるのかな。

410:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 19:25:15.68 3uW8WSG6.net
「県によって違うのは当然」と言っておきながら、なんで「9割減免はない」って断言してんだよ
現にあるじゃねえか

411:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 19:32:02.14 lQGkKUBS.net
9割減免なんてあるの?おれも知りたいからソース頼む

412:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 19:45:09.56 72Ud1i8A.net
>>401
激しく読み違えてると思うぞ

413:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 20:28:37.64 lQGkKUBS.net
>>402
政令軽減は国の基準だから9割減免はないって断定してるんだろ。地単事業なんて名前のとおり都道府県によって違う基準を設けてることもある

414:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/11 22:01:48.71 aL71YH6x.net
「ねんきん定期便」リニューアル
URLリンク(www.nikkansports.com)

415:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 03:14:42.09 brmI77x4.net
年金の納付期限が2年先なのは時効までの年月
そこ過ぎたら払いたくても払えなくなるよって事

416:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 03:44:17.06 XKobHpY6.net
>>383
お前さぁ〜典型的なアホだろ!(笑)
収入が無い人のためにナマポがあるだろ!
このど阿呆(^◇^)
それにさ、お前、親が金持ちでも払わされるって書いてるやん。
親が金持ちやったら払って当然。
お前のようなバカを養ってる親は気の毒だなと思うけどね。
親のために早々と人生にケリでも付けろ!
マジ、新打法が良いんじゃね?(笑)

417:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 03:56:07.91 XKobHpY6.net
老害がどうとか基地外みたいに叫んでるど阿呆がいるけどそいつ働いてないニートだろ!
これってさ…若いのに親に寄生してる害虫みたいなもんだろ。
こいつはナマポ受給とかで国民の税金をいずれ食い物にするだろう。
老害をはるかに越える真の意味でのクソッタレ人間!
マジ、氏ねよ!って思うけどな。
老害と一言で言うが老人世代は長年働いてきて税金も年金も納めてきた。
年金だけで納付金額は2,000万円近いはず。
若いニートのアホ世代に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ!(笑)

418:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 06:51:17.43 wL7HhAUg.net
しばらくまともなスレだったのにまた基地外が住み着いたのか

419:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 09:35:58.24 LIsumIuo.net
>>409
ナニ言ってるんだ、この馬鹿は?

420:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 09:37:47.02 LIsumIuo.net
>>409
年金月額100円↓で、払ってきたつもりかよクズが!
1961年の国民年金保険料→月額100円
2017年の国民年金保険料→月額16490円

421:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 09:51:17.61 SCDHZm6u.net
世代間格差の話になると急に耳が遠くなる老害

422:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 11:05:23.87 c97EMg9q.net
老害ははやく死ぬべき。

423:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 11:35:20.65 XKobHpY6.net
>>411
あ〜ら、日本語読めなかったのかしら?(笑)
失礼しました〜

424:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 11:38:57.44 XKobHpY6.net
>>412
おおっと、すまん。
ここは国民年金のスレやったのぅ〜(笑)
しかし、お前の頭の悪いところがにじみ出てるな。
月額100円にこだわりすぎ。

425:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 11:42:06.67 XKobHpY6.net
>>413
いや、耳は痛くならない。
お前ら、アホすぎておもろいやん。
年金払えないならニートの「若」害諸君は社会から消えてほしいなぁ〜
お前ら、俺たちの役に立たないもん。
俺たちも糞老人とかを支えるためにせっせせっせと高い年金を納めてきたのよ。
なので…あんたら、払えないんだったらどっかへ行って。
北の楽園、将軍様の国をおすすめします。

426:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 14:44:30.71 C7nGP4At.net
 
【発言】GDP下方修正でも「景気は悪くない」 財務相
スレリンク(bizplus板)
【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★7
スレリンク(newsplus板)
【政府】自公の税制改正「車で走った距離に応じて課税」を検討・・・カーシェアなどでも税金取られる見込み★5
スレリンク(newsplus板)
【政府】年金受給開始、70歳超も選択肢=仕組み「柔軟化」−社会保障改革へ新工程表
スレリンク(newsplus板)

427:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 17:31:38.57 md1U5JuE.net
2017年の国民年金保険料 → 月額16490円
この程度の金額でビビるな! この中には障害年金も込みだよ!
身体障害だけじゃないし、誰もが障害者になる可能性はあるんだからさ

428:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 17:41:57.73 q0Q2aP3Y.net
おつ。今日も国保の徴収業務頑張った。明日は有給で休みだしゆっくりするわ

429:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 17:46:36.85 LIsumIuo.net
>>419
お前が払った年金の164倍だけど、大したことない?
じゃあ、テメーら老害に支給されてる
年金からカットでいいんだよな?
どうせお前らだけが、貰い過ぎなんだからな!

430:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/12 18:30:47.78 I+7iG9or.net
【政府】自公の税制改正「車で走った距離に応じて課税」を検討・・・カーシェアなどでも税金取られる見込み★7
スレリンク(newsplus板)
【安倍首相】ガーナの道路改修に65億円プレゼント
スレリンク(seijinewsplus板)

431:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 03:45:54.80 gu7AT3vE.net
>>421
俺は419じゃないけど…
お前、アホすぎ!(笑)
今まで学校でずうっとバカにされてきてだろ!
違うか!
ずうっと100円だったわけじゃないのは知ってるだろ。
今、お前も164倍とか書いてるんだし。
お前の考え方は自分の都合の良いところだけを取り上げてその他を切り捨ててるんだよ。
ホントにど阿呆だな(笑)
マジ、氏ねよ(^◇^)

432:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 03:50:03.90 gu7AT3vE.net
>>421
お前、思いっきりバカだから知能も高くないんじゃない?
なので申請したら障害年金もらえるかもよ!
そしたら考え方も変わるんじゃね。
あ〜っ年金制度、ありがたや〜ありがたや〜ってね。

433:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 08:06:06.72 bzibBlF3.net
さすが老害は朝が早いw

434:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 10:49:30.20 rFQF2Mg5.net
保険料100円だった期間は短かったような記憶が…

435:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 10:55:47.97 1CEi462P.net
今日は有給で休み。思いっきり遊んで明日から徴収業務がんばる

436:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 12:21:11.58 ug+SjrSZ.net
>>419
俺なんか月額10万円超えてるぞw

437:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 18:34:04.04 WqbH6Pow.net
>>428
誤爆か馬鹿か板違いか、どれや?

438:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/13 18:56:25.88 ug+SjrSZ.net
>>429
勘違いだわw
年金じゃなく国保の月額ね

439:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 00:51:53.45 BrS/Es4z.net
それでも上限超えてるしw

440:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 03:29:45.37 2YpEuskd.net
>>426
保険料が200円だろうが、500円だろうが
老害ばかり儲けてる事実は変わらない
そもそも1961年以前は、1円たりとも払ってない

441:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 05:52:06.21 d43FUeyc.net
>>432
過渡期だしな(笑)
でも、その頃の老人は国民年金受給額も少なかったよ。
もうこの世に居ないんじゃね?
そんな昔の老人は。
払う奴は高い高いとうるさいなぁ〜(笑)
もらう奴はもらうやつで年金が少ないとほざいてる。
どうしたいのよ?
こういう制度があるけど他にどんな選択肢がある?
アホのお前らの主張は自分勝手なだけでそれでは救われないな(笑)
お前ら…とにかく不満たらたらで生きてんのね!
幸せになれんのう〜(^◇^)
俺なんてそれこそたくさん年金支払ったよ。
国民年金もいつも一括で支払ってる。

442:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 09:09:43.65 5tDuqc2o.net
>>431
どうも自治体によって同じ年収でも額が違うみたい
田舎だから俺の1,000万円超えない年収如きで93万円だけど都会だと60万円ぐらいらしい

443:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 09:15:04.60 pDTtnSa+.net
>>434
>>2

444:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 09:32:52.44 /yYgZHuj.net
文句だけはいっちょまえだからな。

445:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 09:49:17.65 5tDuqc2o.net
>>435
これね
下手したら一カ月の食費より国保代のほうが高いとか腹立つわw

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

446:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:09:06.59 lI3n2jMT.net
>>437
SBIから楽天に資金異動させたんだね

447:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:10:46.07 lI3n2jMT.net
>>437
株以外に収入あるの?

448:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:26:13.94 SEcTprBR.net
>>437
国保は月払いじゃないから、月額10万ではないよ。

449:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:36:24.23 5tDuqc2o.net
>>440
年間93万円ね
貸株金利も配当みたいに源泉徴収アリにして欲しいよ

450:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:37:33.39 5tDuqc2o.net
>>439
収入は株の配当、優待、貸株金利、売却益で全て株絡みだけだよ

451:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:45:42.24 lI3n2jMT.net
>>442
貸株はよくわからないけど、株の譲渡とか配当は申告なしにしてる?

452:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:49:20.98 pDTtnSa+.net
国民健康保険料(税)の納付方法なんて自治体によってバラバラなの
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
例えば上記は神奈川県の実例だけど、
横浜市の場合は、6月を起点として3月まで毎月、計10回で年間の保険料(税)を払う
伊勢原市の場合は、4月を起点として3月まで毎月、計12回で年間の保険料(税)を払う
中井町の場合は、4月を起点として6月、8月、10月、12月、2月の計6回で年間の保険料(税)を払う
といった具合
無論神奈川県だけじゃないよ。他の都道府県も同じで自治体によってバラバラ。

453:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 13:56:00.34 lI3n2jMT.net
1回103000円なら8回払いだろうね。仮に10回払いとしたら100万越えてしまう。

454:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 14:42:37.99 5tDuqc2o.net
>>443
配当がいっぱい入ってくる予定の証券会社は源泉徴収アリで申告なし
ただ基礎控除38万円を使うべき1口座だけ源泉ナシで確定申告してる
どっちにしろ貸株金利分は申告しなきゃいけないからね
株主優待も年間20万円以下だけど貸株金利と同じカテゴリーだから申告してる

455:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 17:50:33.89 lI3n2jMT.net
おつ。今日も国保の徴収業務がんばったー。
>>446
高額納税いつもありがとうございます。株で生活できてるなんてうらやましいし勝ち組ですね。

456:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 21:05:33.77 vhTP2mHZ.net
>>447
昨年退職して今年1年間無職で無収入で後期高齢者の父親と2人暮らしです。来年度の国民健康保険料金を決めるのに父親の年金収入は関係ないですよね?

457:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 21:20:20.10 pDTtnSa+.net
>>448
>>48-52
お前>>48で聞いといてまた同じこと聞くのかよ

458:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 21:21:51.41 lI3n2jMT.net
>>448
国保に加入している人の所得で保険料が決まるので親の所得は影響ないですよ。但し、7割等減免するかどうかの軽減判定については世帯主の所得も含めます。

459:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/14 22:39:22.15 /yYgZHuj.net
>>448
親の公的年金がそれなりにあるんなら
親とは世帯を分けといたらいいんじゃないの。
うちは遺族年金なのでノーカウントだけど。

460:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 03:05:17.68 hxTVGgLM.net
国保に切り替えて1ヶ月経つが未だに納付書が届かない
電話で聞いたら切り替え自体は済んでいるけれど納付書はまだ作成中とのこと
11月の支払い間に合うのだろうか?

461:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 06:31:14.24 VqwfgTE0.net
>>434
すっげぇ!
羨ましいわ、ホンマに。
それだけの税金を是非とも払いたいもんだ。
貧乏で病気勝ちで税金が安いのと、金持ちで健康で税金が高いのとの二者択一なら、金持ちで健康で税金が高い方が良いなぁ〜
田舎で1,000万近くなんて…すらやましすぎる。
何やってんの?(笑)

462:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 07:07:54.23 2vyfxYr7.net
お前ら、馬鹿なんじゃないの?
無職板に、役人や年収1000万超えなんか来るかよ

463:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 09:02:09.42 VqwfgTE0.net
>>454
下を見下すためにくるんじゃね?(笑)
知らんけど

464:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 09:21:27.11 HHMyq0Gq.net
>>453
投資だよ
1億2,000万円超えたから仕事辞めて田舎のリゾートマンション買って引っ越した
毎日が日曜日で散歩ばかりしてたけどフール―契約してから楽しみが増えた
都会と違って行く場所も少ないから時々泊りがけで都会には行くけどね
時間余りまくりだから投資に真正面まら向き合えたせいか
3年経って1億円ぐらい増えたしw

465:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 10:05:37.95 X/cmyPiP.net
>>455
いや、いや
こんなトコで自慢とか
暇潰しとかしてる時点で終わってる

466:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 13:45:29.04 PmTRkc5X.net
去年まで一人暮らししてて途中でニートになって免除通ってて
今実家帰ってきて免除申請も減額もだめだった
これ世帯主の収入云々だよね?毎月16000なんてとても払えん・・・

467:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 14:01:12.90 ZndybGz+.net
収入ないなら猶予なら通るだろ
だいたい何で実家なんて帰るんだよ

468:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 14:05:31.59 0NzEHLWh.net
>>458
>>378

469:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 16:26:19.16 d3xDYryy.net
親に払ってもらえってことだよ。

470:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 18:27:24.94 rZ6nguU5.net
>>455
自己紹介乙。

471:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 18:35:59.61 HHMyq0Gq.net
無職でも投資で収入あるんだし国保年間93万円も事実
それらは全てスレタイに合致する内容でしょ?

472:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 19:06:44.88 C0eCgY4I.net
>>463
全然問題ないよ。僻んでるだけでしょ

473:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 19:08:13.09 iRijbAZI.net
文体が荒らしにそっくりなんだな、意識してか句読点は外してるが

474:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 19:33:30.47 hDFz9h5F.net
今国保て上限93万なのか

475:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 19:38:42.38 hDFz9h5F.net
介護保険もあるからそんぐらいなるか

476:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 20:06:29.09 C0eCgY4I.net
来年は96万になるけどな

477:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/15 20:19:06.07 HHMyq0Gq.net
>>466
2年前は今回の93万円時より多く確定申告したけど国保代は89万円だったんだよね
ちなみに俺は50代だから後期高齢者医療云々で若い人より多分保険料が多くなってる

478:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 04:43:31.96 DNuOY7+Y.net
外国人の国保利用、調査強化へ 不正事例は未確認でも…
URLリンク(www.asahi.com)

479:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 08:25:10.12 EECULK/e.net
特別催告状きてびびってたがこの次が最終催告状なのね
明日市役所いって免除申請してきてもまだ間に合うかな?
申請したあと年金事務所に申請出してますっていいにいったほうが安全でしょうか
ずっと無職なので払えないよ

480:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 09:23:02.7


481:3 ID:lj9/IM1D.net



482:を拭く紙にしかならんけどな!



483:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 10:46:00.80 63cmkQ5t.net
さっさと免除しときゃいいのに。

484:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 15:22:54.91 skzNqSmw.net
無職なら減免審査は余裕で通るんじゃないの?

485:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 15:41:22.74 m5pEVtCW.net
厚生年金、パート加入拡大 企業規模を緩和へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
週20時間以上働き、月収8万8000円以上などの要件を満たした場合
週30時間以上働く人は企業規模にかかわらず原則加入する。

486:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 15:57:24.14 GNjSyK+r.net
>>474
単身ならね

487:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 16:37:09.56 42+X88vn.net
>>475
こうやってパートからも搾取して生活苦で受給前に死ぬように狙ってるんだろうな

488:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 21:13:39.49 JMH1sQkN.net
月収8万8000円の
貧乏人からも徴収とか、もうね
役人なんて、本当に卑劣なクソばかり

489:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/16 22:01:46.60 QTZ+IblN.net
世帯分離やってから減免いかないとだよ。
うちの80越えてる母みたいに
遺族年金250万円←無税
自分で掛けてた国民年金80万円←控除枠120万で無税
こういう場合は親の所得はゼロになるから
同世帯のままでも大丈夫だけど。

490:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/17 02:42:05.67 1YhdH8VU.net
若者と老人を分離しろ

491:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/17 07:02:07.14 YyU9BCDX.net
>>479
俺も同じ条件だけど、いい歳して保険証の世帯主が親の名前だったり書類の世帯主欄に親の名前記入するのが恥ずかしいから世帯分離したわ

492:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/17 17:39:21.64 tID3jeqm.net
おつ。今日も国保の徴収業務がんばったー。今年の出勤日数あと8日。年末年始休みが待ち遠しい

493:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/17 18:28:14.75 oh+368hV.net
>>482
今時自動引き落としじゃない人ってどれぐらい居るの?
10%とか?

494:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/17 19:12:47.62 1RxTp0f/.net
>>483
自動引き落としって口座振替とか年金特徴のこと言ってるの?納付書払も多いよ。何%かは調べたらわかるけど

495:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/19 01:26:50.72 nK7BkOo2.net
俺なんかナマポ三年目で国民年金二年間分払えっていきなり来たから
加入もしてないのに
無視してたら加入扱いにされ
結局生活保護者として免除申請したら
全額免除なった。
たまたま運が良かった。
生活保護じゃない時にこんな請求書きたらヤバかった。
生活保護の時も三年目の時に来たから
過去二年間も生活保護だから
働いての収入がないから二年間分の滞納払わずにすんだ。
運が良かったのかもね

496:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/19 06:53:34.60 p8RKwVAi.net
おは。今日も国保の徴収業務がんばってくる。

497:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/19 08:55:39.43 bTxWzwKd.net
>>485
何歳?

498:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/19 12:32:35.72 4AfyASTR.net
昼休憩あと半日がんばる。徴収業務楽しいわ。納税相談でどういう支払計画たてるかって交渉が面白い

499:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/19 20:11:06.35 2krlZtO8.net
保険証受け取り忘れたままで2ヶ月くらい経ってたんだけど市役所行けば貰える?再手続きとか必要になるのかな

500:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 00:16:23.03 q0of+pUa.net
どの道、市役所いかなきゃならんのだから、市役所で聞け

501:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 01:24:59.75 OqPG4uyz.net
今年は株の配当のぞいた分が33万いかなかったので
来年は保険料めちゃくちゃ安くなるから嬉しい。
所得税ゼロ
住民税ゼロ
保険料月2000円てとこかな。

502:名無しさん@毎日が日曜日
2018/12/


503:20(木) 01:27:52.72 ID:LJQXGU9p.net



504:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 01:34:15.37 V1xD+Vu+.net
>>489
退職したの?直近は社保?

505:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 17:52:24.99 tS8U/RIC.net
>>492
ババアまた徘徊してんのかよ

506:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 17:54:41.29 FPpS73TS.net
>>493
いやずっと入院してて治療中だから普通?のやつ
郵便で来るのを受け取り忘れてた

507:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 18:06:37.77 tS8U/RIC.net
>>441
ID:HHMyq0Gq
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ID:5tDuqc2o
URLリンク(hissi.org)
ID:VqwfgTE0
URLリンク(hissi.org)
国保93万払ってると吹聴しているババア、ワッチョイスレから出たらダメだろww
国保93万ババアは5ちゃんのあちこちで同じことを触れ回る
虚言癖と承認欲求と劣等感の塊ともいうべき存在です。
相手にすると喜んで「株で二億儲けた」「フールーに加入して悠々自適」「45型のテレビを持っている」
「ポケモン GOでポケモンをゲットした」「高額の炊飯器を買った」「8万円のマットレスを買った」
などなど、二億持っていると豪語する人間にしては微妙な自慢を始めますのでご注意ください。
スレリンク(dame板:400番)-

508:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 18:29:39.41 GWJA1oAZ.net
おつ。今日も徴収業務がんばったー。明日乗り切れば休みだ。2億うらやましいわ。そんな金あったら仕事間違いなくリタイアする

509:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 18:30:36.16 E2XBlH+D.net
>>496
オークボババアは国民健康保険証持ってないからね^^
国保93万の「通知書」は、家政婦か介護ヘルパーとして通っている
家のゴミ箱から拾ってきたもの説が濃厚^^

510:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 18:32:32.47 tS8U/RIC.net
>>497
卑屈な台詞が良くお似合いで。

511:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 19:05:56.40 tS8U/RIC.net
URLリンク(hissi.org)
>●国民年金&国民健康保険スレッド64●
>428 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2018/12/13(木) 12:21:11.58 ID:ug+SjrSZ
>>>419
>俺なんか月額10万円超えてるぞw
>
>●国民年金&国民健康保険スレッド64●
>430 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2018/12/13(木) 18:56:25.88 ID:ug+SjrSZ
>>>429
>勘違いだわw
>年金じゃなく国保の月額ね
ウンコオークボのこの書き込みに「誤爆か馬鹿か板違いか、どれや?」とツッコミが入ったが
国保の月額が10万超えてるわけないだろうという意味なのにそれが理解できない低学歴w
「どうも自治体によって同じ年収でも額が違うみたい」とバカ丸出しな返事www
オメーがバカだって話をみんなしてんだよwww
何を得意になって93万93万念仏唱えてんだよクソ女www
淫売のかーちゃんが飯作ってくれなくて低血糖で脳みそに血が回ってないんじゃねーの?

512:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 19:12:37.75 GWJA1oAZ.net
荒すなや。お前ら取り立てたろうか

513:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 19:20:11.92 ZNdF08wd.net
人の作ってくれた掲示板で管理人ヅラする頭の弱そうな子いるね

514:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 20:00:33.75 IY828hAc.net
>>501
悪いw
こいつ、俺の事延々ストーキングしてて遂にこのスレも見つかってもうたw

515:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 20:26:22.78 P849aGmU.net
>>503
お前は馬鹿の一つ覚えで同じことばかり書くから見つけるの簡単なんだよw
>>501
あのね、こいつは俺にいじめられて訴えてやる言いながら二年


516:も何もできず そのことを突っ込んだら今度は山口三尊は自分の知り合いとか言い出して こんな画像出してきちゃうようなアホなんですよ〜 http://uproda.2ch-library.com/1003393J93/lib1003393.jpg 渡辺健司という男になってるつもりらしいけど、中身はオバハンですからね〜www



517:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 21:27:06.34 IY828hAc.net
>>497
俺がリタイヤしたのは1億2,000万円の時
その時は国保も年間12万円ぐらいと安かった

518:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 21:31:21.11 PzBwW5Hy.net
>>505=428
国保が月額10万超えるわけねーだろバカ
嘘つく癖が抜けないから、そう言う間違いをするのだバカ
年間93万ならどう計算しても月額10万になるわけねーだろバカ
死ねバカw

519:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 21:40:54.10 XFYAVeLj.net
>>505
お前みたいなクズが国保をいくら払ったかなんて誰も興味ねえよクズ
淫乱のカーチャンとアウアウアーのトーチャンから生まれたお前のことなど
誰も知りたくねえんだとよクズwww
だからって自問自答に逃げるとか50すぎて恥ずかしくねえのかクズw
その程度のスカスカな話ならツイッターのアカウントあるだろ
そっちでやっても誰も逮捕しやしねえから安心しろクズw
あーあー複垢持ってなかったら自問自答も難しいか?クズw

520:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 21:46:16.21 IY828hAc.net
貧乏人は月額10万円超える時あるの知らんのかw
集金してる人に聞きたいんだけど、やっぱそれ程の高額は少ないの?
地域によっては年収1,000万円超えても満額にならないらしいよね

521:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 22:02:45.80 6EMHgSZR.net
>>506
>>444 参照
年間の保険料を6回払いで支払う自治体もあるようだが
6回じゃないとしても9回払い以下なら月10万超えてもおかしくないんじゃないか

522:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 22:03:41.16 +WH2owfJ.net
>>508
月額10万だったら12ヶ月でいくらになるよ
バカかよ

523:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 22:06:15.21 byHUf4v+.net
>>509
それだったら隔月で、とか何ヶ月でとか別の言い方がある。
月額といえば毎月の金額のことだ。

524:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 22:18:35.31 PZibSVo4.net
オークボは在日の朝鮮人の母親と知恵遅れの父親から生まれたから
正しい日本語で書けないんですよ。「月額」の意味も知らずに
「月額10万以上」とか平気で書く。
こんな間違い人前でやらかしたら大恥かいて指差して笑われて
自然と人から見下されるようになる。
その積み重ねが今の「物や金で自分を飾らないと人間扱いされない」惨めな
ばあさんの出来上がりにつながるわけだよ。
あーあブザマだよなぁ?淫売の母親ではろくな教育受けてないもんなあ?
だが努力すればなんとかなることなのに、それをしなかったのはお前のせいだぞ。
お前が5ちゃんねるで50過ぎても人形ごっこしなきゃならないのは自業自得だ。
脳内の山口シャンソン山村シャンション歌手おかずにきゅうりオナニーして寝ろボケww

525:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 22:19:43.42 IY828hAc.net
>>510
国保払った事無いのか?
確定申告して3カ月ぐらい算定期間があってその間は払わない
年間8回払いぐらいじゃね?

526:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 22:56:39.83 qy0njY10.net
1回の納付額を月額とついみんな言っちゃう
国保あるある

527:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/20 23:15:11.05 IY828hAc.net
年間8回ぐらい払うんだし月額で良いんじゃね?
こまけーよw

528:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/21 02:33:31.76 9WuktN8T.net
国民健康保険料や住民税って1月分から去年の所得によって金額変わるの?

529:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/21 02:38:55.09 ENAOUxjg.net
確定は5月あたりだろ。
3月の確定申告や役所の申告書から引っ張ってくるんだから。
だから始まりをズラしてあるんだよ。

530:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/21 02:42:27.36 9WuktN8T.net
>>517
サンキュー
この一年間所得抑えたから早く安くなってほしいわ

531:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/21 07:24:09.49 bgQvAiMx.net
>>513,515
年間8回ならひと月あたりの計算にならねーつってんだよ
飲み込み悪いな、さすが在日の淫乱女と池沼の父親を持つあたまの悪さ
こんなガバガバな知能で株取引できるわけがねえよ
月額とはひと月あたりの金額とグーグル先生も言ってるぞバカ
俺が細かいんじゃなくて、てめーがバカなだけだ
売春婦と知恵足らずの子供はトルエンの吸いすぎで脳みそ溶けてんじゃねーのかw

532:名無しさん@毎日が日曜日
18/12/21 07:43:08.28 JUrltT54.net
>>516
住民税は6月からだよ。
今日も元気に徴収業務頑張ってくるわ。今日乗り切れば三連休だしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1306日前に更新/277 KB
担当:undef