●国民年金&国民健康 ..
[2ch|▼Menu]
116:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/14 18:14:52.25 yRUIDrEM.net
10月から扶養認定が厳しくなったってどっかで読んだ

117:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/14 21:08:17.85 1OzaItWX.net
>>112
国保?
国保なら世帯主の親のと同封されているはずだが

118:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/15 23:37:35.93 eBkI8aRJ.net
体痛めて仕事やめて国民健康保険に入ったら月2万払えって催促きた。払えるわけないじゃん
役所に電話したら自己都合で辞めたら減免できないっていうし
おう死ねってことか?

119:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/16 00:26:08.25 SfGI9sSY.net
健康保険は払わないと差し押さえすぐらしいから
こればかりは免除も難しいし、払ってる住民税も
相談したら分割でも払えるが、延滞金がどうとか保険証も変わるとか脅される

120:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/16 06:59:33.15 6fm3TBMY.net
>>117
ただで保険証あげるかよ

121:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/16 09:21:30.44 KbtwB0gd.net
病気で仕事辞めたなら、非自発的自己都合離職で免除できなかったっけ?

122:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/16 09:33:57.74 cSBj/kEi.net
離職コードによる。会社がどう判断するか

123:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/16 19:24:43.19 MPu1K9aC.net
病気の場合はハロワに泣きつけば離職コードが変わる場合もある

124:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/17 00:30:22.62 PtWqtqrp.net
●●●●│□□□□ 全額免除 = 8分の4の年金が貰える
●●●●│■□□□ 4分の3免除(4分の1納付) = 8分の5の年金が貰える
●●●●│■■□□ 2分の1免除(2分の1納付) = 8分の6の年金が貰える
●●●●│■■■□ 4分の1免除(4分の3納付) = 8分の7の年金が貰える
●●●●│■■■■ 免除なし = 8分の8の年金が貰える
どなたか頭の良い方これを%に変えてくれないでしょうぁ、3/4免除なら
払っといた方がいいかなーと迷っています・・・

125:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/17 05:15:15.37 WdCmueXP.net
>>123
払っても払わなくても国から貰える2分の1だけ収支がプラスってことじゃないの?

126:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/17 11:48:31.62 PTQW5Ke0.net
>>116
いつもは同封されて秋ころ来てた記憶があるんだけど
今年は保険証と高齢受給者証が一体化したとか書かれてて
両親のは夏に来たんだけど自分の入ってなかったんですよね
自分の収入も一応書かれてるから
一緒に保険料払ってるはずなんだけど

127:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/17 18:53:49.54 FQ2M9RAp.net
配当なり売却益なり株だけで生活してる人って
特定源泉ありで確定申告しない場合は
所得税と住民税は天引き。
分離課税だから別枠になるから
国民健康保険の計算の元になる所得は0になって7割減免になるの?
国保って総合課税の課税所得で計算ですよね?

128:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/17 23:02:04.02 rfDJKezc.net
>>126
私もそれ知りたい

129:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/18 20:54:36.03 aumDjfRq.net
病院で「なりすまし防止」外国人に身分証要求へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

130:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/19 23:27:32.98 ZJe0IMIN.net
健康保険証にいっそ顔写真つけとけやw
一つで使えないとか不便すぎるだろ

131:名無しさん@毎日が日曜日
2018/11/20


132:(火) 13:56:54.47 ID:JqrFwDHr.net



133:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/20 15:19:27.84 Fck99Wkt.net
そりゃ税金だからな

134:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/20 15:55:16.05 rrHk/ZCL.net
生きる権利>納税の義務
こんな当たり前のことも知らないから
役所は話にならないんだよ

135:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/21 18:25:11.38 pv42mrR7.net
>>132
何言ってんだこいつw

136:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/21 19:08:27.06 WeRzo564.net
>>133
何言ってんだ、この馬鹿

137:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/21 21:00:15.37 NqgzH7Xw.net
>>132
役所「生ポ以外の人は<納税」

138:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 00:19:45.96 md7AvWiP.net
ふざけんな!
家庭を持つどころか、自分の生活すら苦しいのに
増えすぎた役立たずな老害を養う為に
不公平な年金や保険を必死に払い続けて
自分は病院に行くカネもなく
貧しい食事とストレスに満ち溢れた仕事のせいで
年金も払われずに若死にするのかよ!

139:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 00:34:41.23 vLc6r0Oc.net
>>136
同意、俺も健康保険払うのが精一杯で病院に行けないし、歯も痛いし
もうこのまま逝くのを願ってる
いい仕事なんてそうないので積んでる状態

140:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 00:50:14.72 0h02Q+kS.net
いやいや、国保なんて低所得者有利の制度だろw
高所得者様がお前らの何倍も保険料負担してくれてるんやで

141:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 03:00:20.34 4aV664Hz.net
>>138
考え方が違うのよ
ここの連中は保険料を払ったあとの残額の大小で裕福がどうかを測っていて、
保険料の多少はあまり重要ではない

142:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 03:05:58.83 GCwBWEz+.net
>>138
馬鹿だろ、お前?
単純に解りやすく説明してやると
年収1000万円で税金100万円払う富裕層
年収100万円で税金10万円払う貧困層
払ってる税金の額が違うとはいえ
どちらが生活苦しいのかは、一目瞭然だ

143:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 04:11:46.85 +hE+1kji.net
生活が苦しいなら稼げる仕事をしろよw

144:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 04:27:23.36 Q61WdyE+.net
みんなが裕福に暮らせるほど稼げたら
世の中に争いなんかねーんだよ、サル

145:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 06:56:33.82 znCMh/gL.net
>>140
年収1000万はお前らより身を何十倍も削って働いてるんだよ。楽するな

146:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 09:50:19.65 am6bNky+.net
>>140
もうちょいマシな例えにしろよ。
何で税率が同じなんだ、消費税かよw
年収1000万なら税金500万くらいだし、
年収100万ならほぼ非課税だろ。
実際は控除とか、年金、健康保険で変わるけど。
>>142
裕福じゃなくても普通に病院に行けるくらいは稼げよ。

147:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 13:49:55.26 0h02Q+kS.net
底辺「保険料なんて払えるか馬鹿」
国「じゃあ、健康保険廃止します」
底辺「なんで、盲腸の手術で100万もかかるんだよ!、払えるわけないだろ!」
国「・・・」

148:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 16:17:49.55 vLc6r0Oc.net
働いても不景気なのか前より給料減るって経験ないやつが羨ましい
しかも労働は前の倍と来たものだw
それで税金払ったら生きていけないくらい日々を過ごすってね

149:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 19:54:07.41 26U7+9vJ.net
バブ


150:汲竰c塊のクソ世代とは違うからな 地方なら社員で月給15万とか普通だから それでいて人手不足だから休めないとか、もうね



151:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 19:57:03.06 znCMh/gL.net
公務員だけど毎年きちんと昇級して、ボーナスあるから恵まれてるほうなのかもな

152:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 22:12:44.74 wba1nILu.net
刑務所のほうがシャバよりマシ

153:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/22 22:41:35.45 FvW1p/C/.net
>>148
用務員の間違いだろ

154:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 07:43:56.42 z4ibq62/.net
国保税約20万滞納
昨日預金全額差し押さえられてた
役所行こうにも祝日土日で三日間休み

155:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 08:36:53.26 qsbk2CUL.net
分納制約で口座調査に同意したの?
タンス預金しとけばいいのに
収めても払わなくても保険料同額なんだし

156:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 09:18:28.96 z4ibq62/.net
分納を条件に保険証貰いに行ったことがあるから同意したのかもしらん
結局保険証使わなくなったらまた支払いばっくれて督促もスルーしてた
催告書見たら22日までに納付されなければ滞納処分を執行しますって書いてたけど
期日当日に差し押さえるもんなの?
ぶっちゃけ色々と払うもん払ってないから国保かどうかも分からん

157:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 09:57:04.54 lqL1ZP0W.net
口座調査に同意なんていらねえよ。国税徴収法に準じて、金融機関、生命保険会社、勤務先等への調査が当然にできる。
警察でさえも差し押さえするときは、裁判所の許可が必要だが、税金の滞納を差し押さえする職員には裁判所の許可なしで差し押さえを執行することが認められてる。そんだけ滞納するってことは悪ってことなんだよ。

158:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 10:02:47.79 v5NVBeax.net
>>151
年末でなくて良かったじゃないか。

159:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 10:17:18.80 cI1Jtj4s.net
>>152
分納「誓約」な。分納誓約は文字通り分割で払っていきますという誓約書であって、口座調査に同意するものではない。
払わなかったら延滞金が発生するので、通常納付と同額じゃないからな

160:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 10:20:10.57 z4ibq62/.net
全額差し押さえられたけど滞納分には満たない
家賃やらの支払いがまだ済んでない
財布の中には殆ど金が残ってない
分納誓約ばっくれた過去があるから相談にいっても取り合ってくれなさそう
詰んだかな

161:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 10:22:05.83 Mez7Vajy.net
真面目に払うつもりも無さそうだし、ガンガン差し押さえればいいんじゃないの。

162:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 10:31:07.55 cI1Jtj4s.net
>>157
差し押さえの解除用件は差し押さえ金額と同額以上の入金な。頼れるなら親に頭を下げろ。無理なら消費者金融で金借りてこい

163:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 11:40:40.89 TQ3QS6Nn.net
去年分納相談した時、期限内に払えなくなるのだから毎月督促手数料払え
支払いが滞ったら全口座調べるから書面で同意しろ
メリットが1つも無いから分納せず帰ったわ

164:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 12:01:52.68 qi2Ihrap.net
>>160
交渉決裂しても全口座調べて差し押さえするよ。メリットもなにも支払って当然。

165:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 13:52:05.28 DuQOlkPr.net
>>160
だから、相談するだけ無駄なんだよ
相手にしてるのは極悪非道なヤクザだと思え
実際、奴らの目的は金を巻き上げることであって
お前が野垂れ死にしようが、知ったことじゃない
そして集めた金は不公平に分配、責任は誰も取らずだ

166:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 16:10:18.48 Cbr2RGLK.net
国保はやばいよ、年金はまだ優しいけど
国保と住民税は即効だよ
だから食費削ってでも払ってるんだようちは

167:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/23 16:37:42.16 z4ibq62/.net
差し押さえられた金額は滞納してる金額の九割近いし同額用意する余裕があるならそもそも困ってない
差し押さえられた時点で完納以外の道はほぼ閉ざされてるっぽいし借りるしかないか

168:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 00:01:12.40 Qdw9dH/g.net
相談は絶対行かないほうがいい
一回いったら契約公務員のおばちゃんが「払わなアカン」の一点張りで話にならなかった
こういう制度がある的な話ししたら後ろにさがって公務員のおっさんと話しして来て戻ってきた「そういうのもあるけど払ったほうがいい」
って言ってきて気が弱そうと自分の見た目からか圧力ばっかりで用事あるので帰りますって言って帰ってきた事がある

169:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 00:54:56.03 /iviqBWY.net
行かないのはいいけど、その後どうするのよ?

170:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 00:56:32.70 Qdw9dH/g.net
別に。赤紙が届くだけ。その後平穏に暮らしておりますが

171:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 00:57:51.84 Qdw9dH/g.net
ああ、申請とかは自分でまず書いて送ったりしたね

172:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 16:02:58.25 +Bw0Jl2q.net
自治体によっては緩いだろうけど横浜市は怒涛の猛チャージや…

173:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 16:52:42.10 uL5NI0i7.net
>>169
横浜は徴収率全国でも高いからな

174:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 21:44:07.73 TQS2BK70.net
要するにクソの街、横浜ってことだろ

175:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/24 23:47:27.75 510jwSn+.net
>>171
きちんと仕事してる最高の街だろ。糞は滞納してる社会のゴミであるお・ま・え

176:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 01:46:26.14 Y4bOukRa.net
>>172
1961年の国民年金保険料→月額100円
2017年の国民年金保険料→月額16490円
きちんと仕事しろよ、バーカ
老人共だけ無駄に優遇して
若者からは搾取ばかりしてるくせに
一体どこが最高の仕事してるんだよ、サル!

177:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 08:12:10.13 F5xOx2I8.net
>>173
お前なんの話してんの?国保の話してんのに年金の話持ち出すとかアホなんか?

178:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 12:04:52.37 tgku6317.net
みんなは当然所得33万以内に抑えて
保険料は年間24,000円くらいにしてるよね。
なんか簡単な事業してマイナスすればいいのに。
例えばブログとかマイニングとか。

179:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 12:25:57.12 sWdw/Qta.net
>>175
うちの自治体は12000円

180:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 15:48:30.55 5MAaBBXQ.net
>>174
アホはテメーだ、このウジ虫が!
無知なお前は知らんだろうが
健康保険が強制になったのも1961年なんだよサル!
ただ、保険料は地域によって差があるから
解りやすい年金の例を出しただけだ、クズ!
当たり前のように年金貰って
手厚い医療や介護受けてる、お前らクソ老害は
ただの税金泥棒に過ぎないんだよ、さっさと死ねや!

181:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 15:53:14.09 5MAaBBXQ.net
年金も健康保険もろくに払ってないくせに
すっとぼけやがって、やっぱ老人は最低な生き物だな!
だから、こんなクソ制度は要らないんだよ!
俺らの世代が年老いる頃には、どうせ破綻してるしな!

182:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 16:24:34.59 F5xOx2I8.net
>>177
健康保険が強制になった話とか誰もしてないじゃん。話噛み合わんやつやな

183:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 16:25:53.58 ax0SlsGd.net
君が年金もらってる頃には現役世代から同じ事言われてるよ。
そういう仕組みなんだから仕方がないだろ。
破綻うんぬんは抜きにしても。

184:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 16:57:45.97 wsQNzhlM.net
同じ世帯で親元で暮らしてて30歳までは若年者納付猶予出来るけど
30歳超えてて無職だと強制で払うんだよね?
それともこの場合でも免除申請できるの?
あと免除の場合は年金額少なくなるんですか?

185:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 17:07:40.92 jB59h2Lj.net
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
30歳じゃなくて50歳って書いてあるんだが?
あ?

186:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 17:16:34.79 XCBqrC7e.net
猶予は50までになった

187:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 17:51:48.06 otZMfi9l.net
>>180
ナニが仕方ないんだよ、このクズ野郎が!
遠くない内に破綻するのが解ってる詐欺制度だから
誰も相手にしない、当たり前のことだろが!

188:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 17:57:10.37 otZMfi9l.net
インチキまみれの年金も健康保険も要らねえよ!
年老いて働けなくなったら、そのまま死ぬ
ただそれだけのことだ、老人共の養分になるつもりはない

189:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 18:05:47.91 F5xOx2I8.net
>>185
今すぐ死んでくれ。おまえみたいなサイコパスに税金つかわれてるなんてもったいないわ

190:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 19:07:00.56 wsQNzhlM.net
>>182-183
そうなの!?30歳超えてから無職なのに仕方なく約16000円毎月払ってるよ・・・
結局親と同居だと免除申請しても無駄だよね?
免除の人は毎月約16000円払った事と同等になるの?羨ましい・・・

191:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 19:12:49.80 S9N9AOsI.net
そう、扶養者に支払いの義務があるから
被扶養で親に経済力があるなら免除は無理
ちなみに全額免除でも、全額払ったことにはならない、半分だけ

192:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 19:13:48.81 FeUNNHWJ.net
少しは勉強しろよ・・・
世帯の収入によっては免除になるよ

193:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 19:14:15.17 S9N9AOsI.net
すまん、扶養者に支払いの義務があるのは、年金じゃなくて国保だった

194:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 19:28:18.39 jB59h2Lj.net
>>187
>>免除の人は毎月約16000円払った事と同等になる
テンプレ(>>3)くらいちゃんと見ろよ
どこにそんなことが書いてあるんだよ

195:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 19:32:08.05 sWdw/Qta.net
>>187
無知は罪の典型

196:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 19:33:23.77 FeUNNHWJ.net
無知だと国にいいように搾取されるから気をつけたほうが良い

197:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 20:41:22.21 lznnPnl2.net
ほらな、無知と勉強しろとかやけに叩くやついるが
役所から来る説明書きなんて本当によく読まないとスルーする書き方だもんな
都合のいい言葉だけ大文字で、申請云々は小さい文字で
隅っこに書いてあるんだからなしかも難しい言葉もある
こんな不便な説明書はないぞ、これが商品の説明書ならクレームの嵐だわ
小学生でもバカでも分かりやすい説明書き作ってこいや
あと税金高杉無駄使いばっかしやがって

198:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 21:11:10.33 F5xOx2I8.net
>>194
気が済んだか?

199:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 22:12:55.04 sWdw/Qta.net
>>194
そんなもん読まなくても普通にググればいくらでも例題が出てくるわ
お前も無知なんだよ

200:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 22:17:57.16 wsQNzhlM.net
>>189
すまん・・・
30歳になったら払えよみたいな通知来てそれからもう2年以上払い続けてる
>>191-193
ごめん・・・

で詳細を話すと父はもう嘱託で収入も200万行かないくらい
これだといくらか免除になりますか?
それとも無理してでも全額支払ってる方が年金額は多くなるの?

201:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 23:07:49.92 S9N9AOsI.net
未だにテンプレ読む気すらなしw

202:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 23:29:11.08 a9JAngBm.net
あああヽ(´Д`;)ノ
バカだとほんとに損するな(笑)
勉強する気がないんだから自業自得だ。
アホはほっとこう(^◇^)

203:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/25 23:36:12.35 rtjI8IYW.net
なんでも聞けば教えてくれる甘えた環境で育ったんだろ

204:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 06:25:04.72 Wqpcwls/.net
>>184
そんなに払いたくないってんなら
年金は全額免除にすりゃいいじゃん。
それでも半分カウントして貰えるんだから。
それか政治家や官僚になって仕組み変えろ。
もしくは教師になって啓蒙して
教え子から政治家や官僚出して変えろ。
なんも動かずに文句ばっか言うな。

205:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 08:42:52.96 h9gs7Gz/.net
扶養から外れて自分の保険証作りたいんだけど、役所の手続きはどれくらい時間かかる? 保険料は月¥13000くらいかな?

206:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 10:52:36.54 6VADX7TO.net
預金全額差し押さえられて今困ってんだって言っても今後差し押さえられないための話しか返ってこなくて会話にならなかった
生活できなくなろうが知ったこっちゃないんだなって言ったら「はい」だってさ

207:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 12:30:15.94 qcZuDPYL.net
>>203
生活相談窓口じゃないから今後の生活なんて知ったことじゃないだろ。差し押さえの解除用件は差し押さえ金額以上の入金

208:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 12:55:02.93 6VADX7TO.net
差し押さえられた金額以上の入金で差し押さえが解除される理屈が分からん
役所じゃなく銀行側の裁量で勝手に差し押さえ解除すんの?

209:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:06:10.54 nOrkZe4D.net
>>201
何言ってんだコイツ、馬鹿なのか?

210:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:09:24.34 qcZuDPYL.net
>>205
そりゃ差し押さえした金額未満を持ってこられても解除できんやろ。例えば10万押さえしてるのに5万で解除してくれって言われても、話に応じれるわけないだろ。最低でも10万以上持っていかんと、解除する価値がない

211:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:20:03.76 6VADX7TO.net
>>207
聞きたいのはそういうことじゃない
10万差し押さえられても10万持ってけば差し押さえ解除してもらえる理由だよ
話に応じるのは一体誰なの

212:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:24:41.59 qcZuDPYL.net
>>208
市役所やで。根拠は国税徴収法な

213:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:35:04.88 6VADX7TO.net
具体的にどの条文?

214:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:42:46.83 qcZuDPYL.net
>>210国税徴収法79条やで。少しは自分でぐぐろうな

215:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:49:39.11 6VADX7TO.net
いや79条読んでもどれのこと言ってんのか分かんなかったから聞いた

216:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 13:54:40.00 qcZuDPYL.net
>>212
79じょう2項1な

217:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 14:14:13.63 qcZuDPYL.net
>>212
いけた?

218:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 14:54:34.48 6VADX7TO.net
いやいけてない
そもそも差し押さえのタイミングが悪過ぎて同額以上用意するのが厳しい
逆に差し押さえの対象になった滞納分はほぼ完納したかたちにはなった
今は当面の生活をどうするかに悩まされてる
長々ありがとね

219:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 14:59:18.58 P2r/UCI0.net
>>151
職も支払い能力もあるのに払ってなかったってこと?
そうじゃないなら免除申請すれば良いのに

220:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 17:31:02.71 qcZuDPYL.net
>>215
差押えのタイミングというか金あるときにおめかし納付してたら良かったな
銀行に差押え記録残るので金融機関への信用はなくなってしまった。もし金を借りることがあれば 審査は厳しくなる

221:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 17:31:35.06 qcZuDPYL.net
金あるときに納付してたら良かったな

222:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 17:33:25.25 qcZuDPYL.net
>>215
金が厳しいなら社会福祉協議会で生活資金の貸付って制度がある。もちろん審査はあるけど、困ってるなら聞いてみたら?

223:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 18:45:19.28 SN5aeIz9.net
>>219
出た、カネが無いなら借金してでも払え!理論
老害共に贅沢な年金と、高度な医療や介護を与える為に
お前ら若者は、借金を膨らませて死ねってか?

224:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 19:57:50.75 q+bPaHro.net
年金払わないとマジで差し押さえくらうの?

225:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 19:58:37.45 q+bPaHro.net
未納額30万に対して
銀行預金が300万あった場合
30万が強制的に引かれるけれ


226:ヌ 270万はのこって、口座凍結はされない、という認識でよいかな?



227:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 20:30:33.86 X/YWHxRi.net
>>221
20年ぐらい払ってないけど差し押さえは1度もないね
大阪市住み

228:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:19:13.85 iwFFJ7uy.net
亀だが>>126
国保7割減を受けられるか市役所職員に確認したところ、言葉を濁された
可否は自治体により異なる可能性あり、原則は出来る筈だが何せ役所が相手
自分は再来年から対象者につき申請はまだ先
総合課税として確定申告し、配当控除で所得税還付を受ける手もあり
別途書類提出すれば住民税はゼロ、国保は最低額のまま

俺もひとつ教えて欲しいんだけど、この場合に確定申告しなかったら
国民年金は全額免除受けられる?担当は同じく言葉を濁しておられた
可なら特定源泉徴収不申告、不可なら確定申告で還付&年金全額納付
逃れたくない訳じゃなく、都合あって受給額をなるべく減らしたい
受給開始を繰り上げての額下げはする予定

229:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:32:23.81 q+bPaHro.net
>>223
差し押さえ金額以上の金が口座にあるんだけど
どうなんだろうね。口座凍結は資産が無い場合?

230:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:32:54.96 iwFFJ7uy.net
ごめん
× 逃れたくない訳じゃなく
○ 払いたくない訳じゃなく

231:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:34:31.60 CDJ+LANS.net
>>221
年金は何もないだろ。督促すら。
未納になって何年か超えたら未納確定して年金受給減るだけ。
保険は督促の嵐だけど。

232:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:51:51.38 q+bPaHro.net
>>227
ネットでみたら年金未納で差し押さえをされたという人がいるけどどーなの?

233:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:53:40.92 qfGb7l2/.net
そんなに心配なら払っとけ

234:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:54:30.04 CDJ+LANS.net
>>224
特定源泉ありなら分離課税だから配当控除しなければ確定申告不要でしょ。
所得は0だからって市役所いけば国保減免だと思うよ。
ググッたら最初に出た藤沢市にはこうある。
確定申告をしない(申告不要制度を選択する)場合、これらの所得は、国民健康保険料の算定対象となる所得には含まれません。
これだと減免申請だけいく感じ。
あとマイナスが出てやむなく確定申告をした場合は
課税方法の選択手続きで住民税を申告不要を選ぶと国保算定から外れる。
あとは配当控除したいときは
所得税は総合課税
住民税は申告不要
まあ、いずれにせよ!
住民税は通常の半分の5%を使わないと損だから申告不要を選ぶってことよね。

235:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:56:42.48 CDJ+LANS.net
>>228
保険の間違いじゃないの?その人。
年金では俺は聞いたことないわ。

236:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 21:59:53.31 iwFFJ7uy.net
>>230
上でも書いたけど、確定申告する理由は、配当控除で所得税の還付を受けられるから
自分の場合、還付額が減免額を上回る

237:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:06:18.02 CDJ+LANS.net
>>224
あ、ごめん。
後半のは年金か。
大丈夫そうな事書いてるサイトはありました。
確定申告はしないといけないともありました。
勿論、株以外の確定申告を。

238:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:09:22.03 iwFFJ7uy.net
>>233
OK
俺は配当+貯金取崩生活のリアル無職なので他の所得は無いんだ
たぶんもう働かないし今後も給与所得等は発生しない

239:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:30:00.30 kvcTU6Sy.net
年金も差押えに力入れだしたみたいよ

240:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:33:19.35 kvcTU6Sy.net
年間所得300万以上かつ未納7ヶ月以上は差押え対象らしい。まあここの住人は所得低いだろうから心配いらんだろ

241:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:35:03.82 qfGb7l2/.net
差し押さえされるとどうなるの?

242:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:49:10.00 kvcTU6Sy.net
>>237
強制徴収されて社会歩適合者の烙印を


243:押される



244:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:54:17.61 Wqpcwls/.net
>>234
俺もだよ。
配当生活です。

245:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 22:56:57.30 DUGQ+zYL.net
おれは株主優待+配当、不動産収入、利子収入、売電収入、給料収入で生活

246:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/26 23:02:11.15 CDJ+LANS.net
>>234
私もそうですよ。
といってもカツカツですが。

247:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 03:07:40.32 AfUOu3oq.net
 
【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
スレリンク(newsplus板)

248:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 05:43:52.49 loRv0iY9.net
国民年金の免除書類ってコンビニでプリントアウトできる?

249:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 07:54:49.63 DkI2dYq+.net
年金は特別催告状まできたな
ネットで検索するとまだ差し押さえまで段階が残ってるけどわりと危ないとこまできてるっぽいね
とりあえず同封されてた免除申請書送っといた

250:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 08:08:07.61 2/2Np+4O.net
Level1: 催促状
Level2: 特別催促状 (※)
Level3: 最終催促状
Level4: 督促状
Level5: 差し押さえ予告
Level6: 差し押さえ
(※) 特別催促状が来ない場合もある
本当にやばくなるのは Level4 以降
だから金を払うのは Level4 の時で問題ない

251:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 12:13:47.29 9AtKH1fo.net
 
【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★3
スレリンク(newsplus板)

252:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 14:48:46.88 PkkA3xzW.net
 
【政府】最新鋭ステルス戦闘機「F35」、米国から最大100機追加取得 1機100億円超 1兆円以上 トランプ大統領に配慮★2
スレリンク(newsplus板)

253:243
18/11/27 14:50:54.12 loRv0iY9.net
自己解決した、ネットでPDFダウンロードしてUSBに保存して
そこからコンビニでプリントアウトできるんだねぇ。

254:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 22:14:55.79 9Nvurnor.net
>>245
電話口で名乗りもしない怪しげな会社(番号調べたら年金機構の外注っぽい)から電話来るのはどの辺?

255:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 23:24:34.24 SWbhv1TF.net
お金ありゃしないのに毎回年金払ってるよ・・・
払わないと将来貰えないと思って仕方なく

256:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/27 23:25:29.38 4jnGncYl.net
>>249
レベル0以上レベル1未満

257:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 00:09:39.44 rL07GIAT.net
>>250
馬鹿か、お前は
政府はもう年金なんか、まともに払うつもりないよ

258:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 00:25:29.42 u44HGjTq.net
たぶんこのスレで何度も言われてると思うけど
そもそも年金払うのは義務だからね
損だろうが得だろうが、払わなければいけないの
年金を払いたくないのなら、年金制度廃止を主張している政治家でも応援して、法律を変える努力でもしろw
損だから、払いませんとか、モラル皆無なおかつ、頭の悪い奴の主張でしかない
税金払わないほうが得だから脱税しますって言ってるのと同じ

259:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 05:13:02.16 amkGLjbl.net
【年金確認】50歳を境に激変!ねんきん定期便を確認しよう
スレリンク(newsplus板)

260:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 06:23:19.91 D7tovtgy.net
>>253
じゃあ、税金だけは払ってやるから
健康で文化的な最低限度の生活を
政府が一人も余さず完璧に保証しろや
義務


261:果たすのは国民だけか?、このクズが!



262:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 06:32:30.22 0hX0Xi15.net
国保の滞納者に対して厳しい世の中になってるな。
俺はキチンと納めてる。
当然だが。
だから今の風潮は良いことだ。
市役所、頑張れ。
しかし、普通、国保って市役所のかけてくる税金だろ。
金の無い奴がなんでおとなしく支払ってんだよ?
ワケわからんわ(笑)
少し前だと、窓口で職員を怒鳴りまくったらビビって保険証もゲットしてあとは滞納しまくりの奴もいた。
隣で見ててひでぇなと思ったけど知り合いに聞くと市役所の税金なんて素直に払うのがアホとか言ってた。
自治体にもよるのかな?
税金を一切納めなくても選挙のときに市長とか市会議員を応援するだけで納税額はゼロでオッケーらしいと聞いたんだが。
そんなことするのもメンドクセ(笑)
真面目に納めろよな!

263:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 06:35:49.31 D7tovtgy.net
>>253
政府「財源足りないので、ナマポや年金の維持は無理」
貧民「収入が足りないので、年金なんか払えません」
ナニがどう違うのか説明してみろ、カス野郎!

264:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 06:45:45.63 D7tovtgy.net
1961年の国民年金保険料→月額100円
2017年の国民年金保険料→月額16490円
そもそも、年金泥棒の老害世代に
大盤振る舞いをしてきたのは、政府の大失策だろが!
その埋め合わせの為に、若い者に犠牲になれとか
責任転嫁も甚だしいわ!
税金だから払えとか、一体何を勘違いしてるんだ?
どうかお願いします、助けてくださいの間違いだろ!

265:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 06:48:16.77 +FyyH79f.net
>>250
払った分だけ戻ってくればいいね

266:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 06:50:48.70 KfiASn6b.net
>>250
それやっちゃうと本当に払えなくなったときに
「こいつ金持ってるのに払いたくないだけだろ」と思われて
免除通りにくくなったり差し押さえまでの期間が短くなったりするよ

267:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 07:01:21.46 VwRUUd62.net
おはよう。今日も元気に税金取り立ててくるわ。

268:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 12:36:49.91 O46aCUHM.net
おう、金稼いでるのに払ってないクズどもから取り立ててこい!
おれは金なしだから払わないけど

269:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 12:59:33.20 4NXDGrvc.net
だな。俺も払ってないが金稼いでるなら払うし、払えと思うわ。

270:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 13:19:51.57 0+lorMR2.net
昼休憩。金なくても預金や生命保険とかあれば差し押さえられるよ

271:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 14:13:59.47 2mnjAFzP.net
ヤクザの取り立てと変わらんな

272:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 14:28:06.22 4NXDGrvc.net
>>264
年間所得以外で預金いくらかで差し押さえられたソースはないの?

273:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 14:36:31.30 4NXDGrvc.net
すまん、税金か。年金と勘違い

274:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 15:44:41.27 57naLIsT.net
人間いつどうなるかわからないよね
【訃報】勝谷誠彦さん 57歳 =コラムニスト ★3
スレリンク(newsplus板)

275:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 16:20:39.98 tTGs11Hg.net
>>259
ねー・・・戻ってきてほしいわ
>>260
えー!?払わない方が良かったのか

276:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 17:19:31.78 DhtDOwQl.net
年金課に免除申請行ったが世帯分離してるわけでもないのに
親の収入カウントしないで自分の収入だけで申請できるって言われた
申請迷ってるスネかじりは相談行った方がいいぞ

277:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 19:21:48.36 1n/+/mci.net
10月にリストラ食らって職安に通いだしたけど保険や年金や住民税の手続きしてないわ
どうすりゃええんだ

278:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 19:51:25.02 VwRUUd62.net
おつかれー。今日も国保の徴収業務がんばったわ

279:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 19:56:27.06 VwRUUd62.net
>>271
基本的に住民税は特徴から普徴に自動的に切り替わるので手続きなしで問題ない。市役所から後日納付書が送られてるくるよ。
国保と年金は役所に社保の喪失証明or離職証明等持っていけば手続きできるよ。解雇が理由なら減免適用になるから、雇用保険の受給資格証明証を持っていくように。

280:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/28 21:55:44.65 1n/+/mci.net
>>273
ありがとう 近いうちに行くようにするわ

281:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 01:32:23.79 dAWNX6bV.net
 
【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円 ★2
スレリンク(newsplus板)

282:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 07:41:38.87 fv+wbnuX.net
おはよう。今日も国保税取り立ててくる

283:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 12:51:50.76 zoQohPN4.net
>>276
うぜーよカス、一人でやってろ馬鹿が

284:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 13:09:03.28 fv+wbnuX.net
>>277
昼休憩。一人でやらんよ。組織でやる

285:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 18:26:25.68 cc2lBJHt.net
>>270
でも免除にしたらしたで将来貰える額は半分になっちゃうんでしょ?
無理して払った方がいいんじゃないの?

286:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 20:54:24.52 SJrHTqkV.net
払った分だけ返ってくればいいね

287:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 20:57:44.01 kG63kCsW.net
今日もよく徴収した。明日は有給なので旅行に行ってくる。

288:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 21:16:24.24 JIu/s77Q.net
無理して払ったら年金貰える歳まで生きてられないから
全額免除or猶予にするのが正解

289:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/29 21:21:23.35 rfFGiC8n.net
>>279
無理して払っても年間78万一銭も払わず免除でも年間34万
好きな方を選べばいい、ただし自分が貰える年齢の時は確実に支給額減らされてるから考慮しとけ
どのみち国民年金だけじゃ生きていけないんだよ

290:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 00:46:42.26 9FqMRwOK.net
事業やって経費やらなんやらで赤出して33万以下に抑えればオッケ

291:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 01:17:27.65 JPZZ0w18.net
何年も前に仕事やめて離職票ないのだけど、まずいかな?

292:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 06:58:33.61 evJN6tC8.net
>>285
何に対してまずいと思うのか書かないと答えようがない

293:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 07:25:01.30 Y4kvbboB.net
いつも仕事に行く時間に目が覚めた。今日は有給のため徴収業務はできないが、久しぶりに旅行にいってくる

294:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 14:18:26.90 +7bDVcAd.net
 
【日本】10月の完全失業率は2.4% 前月から0.1ポイント悪化
スレリンク(newsplus板)
 
【労働】10月の完全失業率2.4% 3カ月ぶり上昇【日経以外のソースもご用意】
スレリンク(bizplus板)

295:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 18:50:33.62 PLYka6Ns.net
 
【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害★2
スレリンク(newsplus板)
【参議院定数増】議員3人分で1億8千万円…参院議員会館の事務所追加工事
スレリンク(newsplus板)
【年金】日本の年金は世界で29位 米民間調査、持続性に課題
スレリンク(bizplus板)

296:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 19:20:58.73 KRaddX0A.net
国民年金は免除申請して
国民健康保険は払っておいたほうが
良い なにがあるか わからない
からね。
収入にもよるけど 入院などした
場合 相談してくれる病院など
あるから

297:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 21:41:32.83 76sCgaem.net
というか、健康保険と、住民税は強制的に来るからな
年金は甘いらしい

298:名無しさん@毎日が日曜日
18/11/30 22:02:30.33 IU6g1V4d.net
年金は将来破綻するから払わんとか言ってる人たちは、自分で数千万の貯蓄できるのか?
年金が破綻するなら当然ナマポも破綻するからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1306日前に更新/277 KB
担当:undef