【リタイア】 貯金5000万 ..
[2ch|▼Menu]
223:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 09:53:14.55 wZkiDzwW.net
米国債を売らずに済む限界まで税金は上がる
日本人にはそれだけの余力があると海外から見られているからリスクオフで円高になる
さっさと売り払って財政再建出来たらどれだけ楽なことか

224:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 10:01:17.14 /7N3gJb7.net
>>214
211だけど、30年ほど前にローマ空港からパリへ飛んだあと数日後にローマ空港テロがあったり
2年前アドリア海諸国からイスタンブール経由で帰国したんだけど、3週間後にその空港がテロでやられたり時差次第でやばかった事はあるよ。
トルコは対日感情がよくて空港の職員が我々日本人団体の手荷物検査を省いてくれて別ルートで通してくれてありがたかったけど、ゆるくて大丈夫かな?と思っていた。
あと、スクーバダイビングするためモルディブ行こうかパラオ行こうか迷ってその時はパラオにしたんだけど
潜っている日にスマトラ沖地震がおきて、モルディブ行ってたら津波にやられてたと思う。
確かに日本ほど安心な国は無いと思うが、恐れてたらどこへも行けなくなるからなあ。
ヨボヨボ痴呆や病気で苦しんで死ぬより趣味の旅行中に死ぬのもいいかなとも思う。

225:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 11:05:18.41 foAUWZZU.net
長文でジジイの旅行自慢
これ程醜く読みたくないものはない

226:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 13:14:46.79 UjSaVzTS.net
俺もルクソールで乱射があったときエジプトに
居たんだよな。あれはスケジュール次第では
と思うな

227:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 14:03:07.85 g3Wj22uE.net
>>225
どちらかと言うと醜いのはオメーの妬み心丸出しの書き込みの方

228:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 17:16:57.60 0p5hsguE.net
自分は旅行するとしたら、国内で十分。  国内で行った事のない場所も、まだまだ有るもんなぁ。  
あ、でも海外に行かれる方をどうこうとは思わない。  それにはそれの魅力が有るのでしょうし、
自分なんかよりずっと行動的で、新規探索傾向も強いんじゃないかな。

229:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 18:15:27.86 rkyKUcMr.net
基本的に飛行機が嫌いなので海外行くとしても船しかないわ、いつか船で世界一周旅行とかしてみたいな。

230:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 18:29:19.33 0p5hsguE.net
飛行機か。  初めて北海道旅行に行った時の仲間がいわゆる「鉄っちゃん」達で、
当時盛岡までしか無かった東北新幹線・特急はつかり・快速ミッドナイトを乗り継いでの
札幌到着だった。  通常なら、羽田などから新千歳にひとっ飛びなんだけどね。
今となっては、コレはコレで良い体験だったと思うけど、当時は「なんでよ!」だったなぁ。

231:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 20:29:36.65 pydi5Wlj.net
俺はお寿司が好きだから北海道によく行く。ついでに観光みたいな幹事でアッチコッチ行くけど主役はお寿司だから

232:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 20:35:33.37 Pwc7FpC2.net
確かに小樽で食った寿司は旨かったなぁ
富山とかも寿司が旨そうなイメージ、行ったことないけど

233:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 21:02:21.42 7pPXdPLs.net
青春十八切符で早朝に上野から出発して青森に深夜ついてまた早朝のフェリーで函館間で渡ったな
そっから旭川のばーちゃんちまで行った

234:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 21:09:24.82 xoH9anIx.net
トリトンとかまいもん寿司は関東にもあるから俺はそれでいいや

235:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 23:52:01.72 urNRlyi4.net
>>232
小樽は観光地価格だった

236:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/14 23:59:29.94 7xb3QIRE.net
関東なら築地の方がうまいかもな

237:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/15 01:16:25.72 7H43F54k.net
ウニが苦手です。 他の仲間がウニ丼を食べていたとしても、
自分はイクラ丼一択。 舌が貧乏性で、お高そうな磯料理系に
ダメなモノが多い。 魚は案外好きなんですけどね。

238:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/15 07:01:39.82 08k9nhVc.net
>>235
メインストリートから少し外れた所に有る地元民が利用するお店に行けば手頃な値段で美味しいネタを食せる。

239:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/15 07:37:42.07 qRGqqS83.net
>>232
シャコなんかはビックサイズだしアワビも良いよ!
回転寿司巡りなんかもね!
>>238
そうそう教えないけど地元民がお気に入りのお寿司屋さんとかね。それを探すのも良いね!

240:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 06:37:49.14 4qxGeIdF.net
スルガ銀行の事件は笑っちゃうよね、銀行から何億も借りてシェアハウスで儲けようとして運営会社が破綻w
そもそも30年間賃料収入を保証とかそんなウマい話しを疑問に思わなかったのか?
目先の利かない欲深い奴等は地獄行きだな。

241:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 07:02:36.45 JIEoB705.net
儲かるんだったら建設会社や不動産屋が関連会社を作ってやってるよ
隙な社員なんて多いんだから

242:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 08:11:37.56 mXar/5i6.net
そして1Rマンションのトウシでシッパイw

243:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 08:14:30.32 avM6DjQJ.net
>>241
それはちょっと違う
個人がやる規模なら儲けることはできるのと、法人がやっても儲かるのは違う
ま、かぼちゃの馬車はコスト、立地、客付け様々な点で問題ありだったけど

244:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 09:28:03.37 HP/Dn7IO.net
>>242
素人がやるから失敗するんだよ。
医者とか芸能人などが都会でやってる物件は成功してると思うよ!
要はそれなりに収入があって現地で住んでいる高収入の人が成功するんだよ
関東の地方の駅近くに立てれば過疎になっても需要は有るからね

245:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 09:31:57.75 HP/Dn7IO.net
>>243
なんとなく分かる。大病院だと職員、レントゲン技師、清掃員など人が多いけど個人病院だと看護婦だけで回すから経費がいらない、だから儲かる。

246:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 10:20:00.50 6wayyqf5.net
家賃保証
シェアハウス
女性専用
3コンボで地雷すぎるだろ

247:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 11:19:32.60 bH0rVqfz.net
部屋数ばっかり稼ぐために、共用スペースがほとんど取られていないんだってね。
共用キッチンは有っても、みんなで仲良く食べるスペースは皆無とか。
オーナーさん達もそう言う事までは気が回らないだろうし、どうするんだろ? この物件。
俺らが将来、放り込まれる「終の棲家」になっていたりして…………まさかな。

248:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 13:40:56.97 II5ZEVt9.net
わしらはセーフティネットとしてはUR選べるお金は持ってるじゃろ

249:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/16 18:36:12.50 4qxGeIdF.net
>>244
医者や芸能人も色々失敗してるよ、ただ誰しも失敗した事は語りたがらないから上手く行った話ししか伝わって来ないだけだよ。
良くパチスロやってる奴は基本的に勝った話しかしないのと同じだよ。

250:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/17 02:11:09.18 k/JvGK3t.net
おらが町のリーマンショックみたいなもんだ。

251:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/17 02:12:54.78 k/JvGK3t.net
サブプライムローンね

252:名無しさん@毎日が日曜日
18/05/17 07:05:41.49 btBd0LT0.net
アレは身分不相応な自宅勝った奴等が破綻した話だろ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2213日前に更新/60 KB
担当:undef