雇用保険&失業手当& ..
[2ch|▼Menu]
250:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 11:17:42.87 7eX4ZjJm.net
>>241
ありがとう。
明日、職安行って詳しく聞いてくる!

251:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 12:39:47.20 GPaQsFcd.net
待機3ヶ月あると残31日以上だから、もう無理だけどな。

252:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 14:01:37.09 J0a499qg.net
先日、職安で開催されているセミナーに参加した後、その職安でセミナーが終了後に職業相談したんですが、
この場合職業実績は2回分と見なしていいのでしょうか?

253:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 14:15:53.04


254:J0a499qg.net



255:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 16:23:48.93 dpt7UR8a.net
認定日に行くの何か清々しいですねー

256:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 17:53:37.22 LxhhAw0l.net
離職票来ねえ
9日に保険の資格喪失通知が来たからそこから2週間とかか

257:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 18:03:30.94 L1NrOO2S.net
総務が無能でなければ離職後1週間で届く

258:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/21 20:05:41.61 6POgeME2.net
ブラック企業は糞みてえな奴らしかいねえから離職票の申請の仕方がわからないし、
したことないなんて所もある

259:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/22 01:46:25.42 A41rWWr1.net
もう、中途で社員を募集してるとこは
額面15万で、ボーナスや退職金なし
こんなのばかり・・
飛び込み営業系とかも多いし
低学歴が正社員になろうとしたら、介護や飲食、ドキュン営業などしかないのか

260:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/22 17:28:32.16 iJ71Rcic.net
人手不足なんてどこの話やって感じやな
アベノミスどないなっとんねん

261:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/22 23:05:13.35 SnscA6bK.net
人手不足って底辺やブラックだけw
ま、氷河期はこんなところですら応募が殺到したけどな。
いいところは景気に関係なくいつも人手には困らない。

262:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/22 23:53:08.99 MJQNc/KA.net
説明会マジで主婦ばかりだった
退職金がわりにのんびり受給してもなんにも困らないもんね
私もそうなんだけどさ

263:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/24 13:54:52.44 va0ed0k/.net
>>252
結局氷河期よりブラックが引く手数多だから総合的に引く手多く見られるんだよな

264:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/24 19:08:41.32 HJR7B5qP.net
55歳
3月で職場統合なる。統合先も半年持たない思う。他人事と思ってたが、どうしたらいいか。
もう駄目です。死にたい

265:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/24 19:15:55.62 GuZSYvF2.net
じゃ死ね

266:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/24 19:47:42.76 4d94K99w.net
>>255
十分年金まで逃げ切れるやんけ

267:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/24 23:23:42.78 JzoqLMUL.net
失業給付金って非課税だから確定申告で書くところないよね?

268:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 00:25:01.50 XA9g2bul.net
結局失業中の国保ってどうすりゃいいの?

269:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 00:40:40.96 d6pNiO7z.net
次の就職見つかるまで病気しないことを祈るか薬局に行く

270:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 03:14:14.87 QMib9KGF.net
>>259
払わないと差押

271:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 13:47:24.00 azYiyiIC.net
今日は職業相談で1時間も取られた
イヤですとは言えないし、セミナーもだりぃし本当昔みたいにパソコンいじりで就活として認めろよ
皆さんどうしてます?いっそうかりそうもないホワイト正社員狙って応募したろうかな

272:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 14:29:46.72 sqGbXiHo.net
転職サイトに登録してるので、クリックするだけで応募できるし、面接行きたくない時は書類選考で落とされそうなところへ応募して実績にしてる

273:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 14:40:26.08 v87Hu+c2.net
郵送で履歴書とか送るの?

274:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 14:46:49.80 lPeTqbsL.net
>263
そういうときってお祈りコピーを提出したりするの?

275:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 18:33:41.62 tJDbsfbl.net
>>262
実績はほぼハロワでPC検索→窓口で相談だな。プリントアウトした求人票見ながら適当に会話してそのうち向こうから「検討します?」って言われてハンコ貰って終了、5分位。
職業訓練説明会無いの?あれも実績1


276:回になるし2ヶ月連続で出席してもokだったよ(2回目の申し込みの時聞いたらokですって確認済)



277:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 19:34:40.38 sqGbXiHo.net
>>264
サイトに登録している職務経歴書等が相手側へ送信されるだけ
>>265
応募方法にインターネットと書くだけ
認定日直前に応募すれば「結果待ち」として記載できるし、不採用でも何も言われないと思う

278:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 19:48:08.51 lPeTqbsL.net
>267
羨ましい
差し支えなければどちらのエリアか教えて

279:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/25 19:59:27.70 sqGbXiHo.net
>>268
神奈川

280:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 04:35:31.68 BohoI3fT.net
>>267
どちらの転職サイト?

281:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 08:28:13.03 /Yetca7y.net
>>255
年金まであとちょっとじゃん!

282:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 10:34:23.93 hkCMIiXY.net
>>270
@type

283:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 13:35:07.50 iHXD6Fb7.net
正社員でも
総支給で月13〜15万
ボーナス退職金なし
こういう求人は多い 。
これで、雇用が増えていると言われても・・

284:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 13:45:46.56 DZa7S7GB.net
奴隷の雇用が増えている

285:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 13:52:33.26 zoT4yyVe.net
>>272
ありがとう!

286:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 21:25:02.54 qZDP/CkS.net
マジキチばっか

287:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 22:08:49.78 00oFoiR6.net
まだ初回の説明会にも行ってないんだけどさ
3カ月の給付制限中ってどうせもらえないんだから
就活しなくてもいい感じですか?

288:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/27 23:54:50.88 ffxflETw.net
90日間の支給だけど、民主党政権時に仕事が見つからなかったら30日間延長ってまだやってる?

289:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 00:42:35.27 be5J1OhD.net
>>277
のんびりしよう

290:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 03:15:25.55 ORWJvfw2.net
皆でモンハンやろう
まだ慌てる時ではない

291:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 13:16:14.10 QUN1Obe4.net
>>278
職業訓練受ければ待機期間無し+訓練期間中延長される

292:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 15:18:46.32 x4RUusAW.net
訓練終了後も条件を満たせばさらに一ヶ月延長される。

293:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 18:28:18.22 G1Qj/pLs.net
すみません。
訓練の期間はどれ位ですか?

294:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 18:45:54.26 OaxNb4+v.net
職業訓練は何でもいいの?

295:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 18:49:45.25 uDhwnpxZ.net
さすがに選ばないと苦行だと思うけど

296:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/28 19:50:47.76 MgPYal+o.net
訓練を自給に直すとどれくらいになるの?

297:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 13:28:05.20 5YLtAeYt.net
給付金って、失業保険と同じ額貰える訓練もあるんだよね?
それなら通いたい

298:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 14:07:26.16 hQRGSBJ2.net
未だに離職票送ってきやがらねえ
12日に退職して2週間経過してるのに

299:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 15:58:51.37 YcStF5pb.net
普通一週間ぐらいで来るハズだが催促した方がいいな
遅れれば遅れる程、給付が遠退くぞ

300:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 16:36:53.89 RnFck6KI.net
オレも来月の事だが離職票すぐくれるか心配だ。離職手続きもやったことなさそうな社長だし

301:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 16:40:38.81 ewwXC+G7.net
自分で書きあげてから去るくらいの気持ちでいるべき
書き方わからない人には億劫だし先送りにされるよ
なんなら返信用封筒も入れておくくらいで

302:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 16:56:19.73 NQ64jZAo.net
病気で会社辞めるって事で会社と折り合い付けたんだが
離職票見ると4Dになってるんですが
これは理由無い自己都合退職で失業給付は受けれないという事ですか?

303:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 19:58:18.07 lbnVwOBo.net
説明会が7日、21日で初回認定日が21日の場合、7日行って認定日に相談兼ねれば給付されるのはわかる
では7日用事で休むとして、21日に説明会に出ると認定日の21日に相談は兼ねれないからどうしたらいいのか
説明会の前に相談実績作ればいいのかな
何か話し聞いてると、説明会がスタートって気がするけど

304:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/29 21:21:42.38 LAvwb6Vf.net
無職の分際で用事で休むww

305:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 19:21:45.27 k/Josfer.net
ファスティングすりゃ病気にはならん

306:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 21:55:58.66 zhgWYnL3.net
所用で役所に行ったら身分証明書で保険証の提示求められて国保に加入してないのがバレて強制的に相談窓口に飛ばされた。そこでも写真付きの身分証明書の提示を言われたけど持ってないから帰ってきた。人間として終わってる気がしたわ

307:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 17:03:15.11 r0N6GMH/.net
聞きたいんだけど、認定日までに活動実績が満たないことが確実な場合、認定日に行っても無駄だから行かなくてもいいのかな

308:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 08:47:31.90 QjIPB+xQ.net
シンマだよー

309:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 09:46:17.85 qoIHetmQ.net
>>297
金要らないならいいんじゃない?

310:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 10:28:05.39 oZOPk163.net
聞いてみたら改めて認定日を決めなければいけないとか、来れなかった理由とか色々聞くらしい
自動的に次の認定日に繰り越しになるのかと思ってたけど、手続きが面倒そうだから行くことにする

311:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 13:59:49.92 yIg09nNq.net
面接辞退を何度も繰り返して実績だけ作ってるとまずいかな?

312:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 14:05:32.13 eX7BhhNu.net
雇用保険非加入の日給手渡しのバイトならバレないよな?

313:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 15:48:07.98 KB+I2Wwh.net
>>301
(?_?)なんでや?仕事したくないんか?
収入の当てでもあるん?

314:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 15:53:32.39 3Y6ZHZC+.net
1日分あとまわしになるだけだから、
働いたこと申請しても損はしないよ?

315:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:00:49.92 U9uUU7U5.net
せやな

316:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 20:01:20.70 Cky8Xkgb.net
今日認定日だと支給は月曜日ですか?
調べたら翌日なんて例も出て来ました
東京の立川です

317:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 21:01:42.77 3Y6ZHZC+.net
明日大雪だったらどうしよう
車社会の田舎なんだけど免許ないから歩く予定だった
説明会行けない

318:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 21:21:51.33 0Ub6fj5F.net
>>304
いや、週5なんだけど、手渡しだから雇用保険も非加入なのよ。
ばれないよね

319:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 21:58:32.51 EbLr9dXU.net
念のため偽名でな

320:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 22:07:18.97 xMYGMYc2.net
受給申請用の写真をスマホで撮ったら超ブサイクだった
登録用だしスーツじゃなくてもいいよね

321:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 22:11:39.05 3Y6ZHZC+.net
登録用だから10年前の履歴書用写真使った
さらに1枚足りないからコンビニで写真コピー(100円)したけど
ばれなかったというかなにも言われなかった

322:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 14:09:25.58 /c2RvIII.net
20年働いた会社辞める事にしたんだけど、辞めた後、期間工に行って半年満了すれば会社都合で失業保険貰えるかな?

323:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 14:16:46.53 kYq8vTo4.net
>>312
バーカ!シネーヤーー

324:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 17:37:34.40 Q2c1q+wC.net
>>313
お前が先ずはお手本を示せやドアホ!

325:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 17:53:24.93 9y/ERYeQ.net
おめこ

326:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 19:28:37.35 znKXASeM.net
不正受給ってバレたら、二度と失業保険貰えないんですか?

327:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 19:31:44.17 hTmaTAf4.net
やってみりゃいいじゃん

328:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 19:47:28.37 znKXASeM.net
要は 過去に不正、または不正未遂で制裁を受けたことがあったら
何年たっても無理なのかなということなんですが、詳しい人知りません?

329:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 20:03:32.79 +Yt4Y6l2.net
過去に不正したんか?

330:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 21:04:55.37 /uj8gYcN.net
>>312
それは会社次第。過去の書き込みで多いのは派遣満了だと離職票記載のコードが2Dのとこが多いみたいね。
あくまで会社次第なんだけどね。

331:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 22:41:04.57 FRFN+7Dz.net
>>312
即貰えた

332:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 17:49:42.77 /x5YPkTD.net
米国、株価大暴落 9年前のリーマンショック再来
中国も日本もヤバイことになってるぞ
bit coin 200万を4000万で売り抜けて正解だったわ

333:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/04 20:14:48.43 I9KvnwZ2.net
>>312
期間満了と会社都合は違うけどな
まあすぐ貰えるのには変わりないが

334:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 02:49:23.99 9HC8ImR7.net
給付日数が残り10日あって最後の認定日まで20日あるんだけど仕事が決まった場合は
決まった前日分までは貰えますかね?

335:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 03:54:41.38 XmThWTEj.net
>>324
ノーマネーでフィニッシュ否

336:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 13:49:00.08 Kl5mB+2S.net
失業すると給与8万ぐらい減るけど
社会保険料と所得住民税が3万ぐらい安くなるし、
俺交通費自己負担分と昼食代入れると
働くより失業保険の方が自由に使える金多い気がする。

337:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 14:09:16.86 OZ3dRdkz.net
住民税って失業したら減免出来るん?課税証明書送ってくれって書類が来たんだが

338:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 15:47:09.44 MuDF6IrA.net
世田谷区在住の町田幸一
2月末で自己都合で退職のくせに
会社都合にしろとゴネている。
その上、次の仕事が決まっているのに
それを隠して失業保険をもらおうとしている。

339:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 18:05:23.07 d8MLe+2y.net
>>328
念のため安定所に通報しとくわ

340:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 05:48:22.14 u/eAleEa.net
ハロワの退廃的な雰囲気が好きだわ。
やる気無く、お役所仕事の職員。カラ求人。形だけの職業相談。
まるでカイジのエスポワールの控室の吹き溜まりのような
負のオーラ漂う求職者たち。
やる気や活力の乏しく、常に覇気のない自分にはあの雰囲気が肌が合っている。
みんな前向きで明るい雰囲気の場所は鬱陶しくて仕方がない。

341:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 06:27:07.98 xmUbN3QA.net
>>330
ほんとこれ

342:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 06:53:16.73 VtWnSniG.net
>>330
再就職ごっこと言うパラレルワールド(笑)

343:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 09:19:53.86 ICo79lDc.net
就職する気があるような振りをする失業者と淡々と仕事をこなすだけの職員

344:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 09:32:50.08 3DcHhtDE.net
>>333
> 淡々と仕事をこなすだけの職員
ちょっと違うね
ちんたら上から目線でお役所仕事の職員

345:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 10:03:46.19 m3fjif/1.net
>>328
ごめん、世田谷区じゃなくて目黒区だったわ
世田谷区は辞めた勤め先の所在地だった

346:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 10:0


347:4:59.67 ID:m3fjif/1.net



348:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 14:59:02.73 U86RAsi2.net
4月開講の訓練ってもうこれからだと
応募は締め切ってますか?

349:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 15:08:12.63 Ww0YeWye.net
んなもん知らんがなw
管轄のハロワで聞けやハゲ

350:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 17:45:24.30 mYL3jOe2.net
今月で失業保険終わるわ
とりあえずセミナーやってたから、ちょろっと出て判子もらってきた

351:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 18:36:00.15 qzOgCqyQ.net
一年とか二年とかの長期の職業訓練行った人いる?

352:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 19:22:44.13 Zh7xV9w1.net
1年コースに行ったわ。
2年はさすがに長すぎるから無理だと思った。

353:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 09:04:42.04 D1M+1f6D.net
寒いし眠いし認定日だしめんでぃー
アロハワーク行ってくるか

354:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 09:07:57.46 dyaSARma.net
関東積雪の日に認証日
最悪タクシーかなと覚悟した

355:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 12:38:20.45 xWN5NK6p.net
認定日を連絡無しですっ飛ばしたら
どうなんの?
それ以降は失業給付は貰えない?

356:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 13:10:54.34 BVdXcAZv.net
>>344
意味が分からないw
欲しいんだったら行けよw
ただでさえ受給者増加で財源がきつくて、なんやかんや理由つけて支給の敷居を高くしてんのに

357:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 13:49:04.43 MygOp6MW.net
>>345
支給敷居ってそんなに高かった?
改悪されたとこある?

358:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 14:04:11.09 Mm13+4g/.net
別に支給されなくても困らないんなら行かなければいいし、
そもそも求職活動すらする必要ないわな

359:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 14:14:08.10 D1M+1f6D.net
イライラしすぎだろーきみたち
>>344をただの質問として見ないで、お説教したり突き放したりするのは違うだろー
質問の答えは知らんけどw

360:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:18:04.06 nAw1B9rm.net
>>346
ある
就職活動が昔に比べ格段に面倒になった
昔は仕事検索のパソコンいじって判子もらって終わり

361:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:23:03.23 8MI/r2rp.net
>>345
景気良くて労働保険料率下がったってニュースになったばかりだよ

362:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:25:36.27 YLrWlrCn.net
前回はパソコンいじってくるだけでハンコ貰えたけど、今回は職員と話して来ないと貰えない
ただ応募状況聞くだけでもいいけど

363:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:26:57.34 mVAIUgw8.net
オレは景気良くて失業保険いらないから、離職票貰ったけどハロワ行ってないよ

364:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:59:20.87 ERgFOIJh.net
失業保険慣れしてる乞食が多くて笑う

365:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 18:03:14.26 NJ9O3x73.net
認定日どころかハロワ行くのマンドクセーから
前のブラック企業をクビになってか
ら何もしてないし金もない
カードで金借りて生活してるがさすがにヤバい

366:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 18:12:31.44 uLQtRaxv.net
貰えるもんは貰うぜ

367:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 18:18:00.87 YWjIAMK6.net
応募状況聞いてハンコ貰おうとしたけどダメだったよ

368:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 18:20:27.65 NY2j9ChH.net
ハンコの押すか押さないかは職員の裁量だよなw
厳しい人と優しい人がいる

369:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 19:26:11.09 QLeMADMj.net
相談してる振りするの疲れる

370:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 21:59:37.00 pqe5MlIL.net
同感

371:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 22:22:33.04 VUMAyDgz.net
>>358
やる気ないんバレとるでw

372:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 00:37:45.47 QKSMVNaW.net
3月いっぱいで契約満了でクビになるかもなんで年末位まで


373:ィ世話になるかもです



374:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 01:48:11.18 mcOnTmL1.net
>>360
職員もやる気ないで
受付の人とかペッパー君に変わっても何ら問題ないくらいや

375:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 14:17:12.11 +LtAK2FU.net
給付日数残り10日で、1日アルバイトした場合、次回認定日に10日分支払われますか?
1日の為に翌月になったりしませんか??

376:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 18:16:04.50 OrdQXq1f.net
パソコンで1分間検索して、1分でアンケート書いて、1分面接してはんこ貰ってきた

377:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 18:32:35.81 z23+cW/E.net
終わり!!閉廷!!

378:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 18:32:45.15 o4jiMRoz.net
私は無駄に熱意ある演技をしてもいいんだけど
ハロワの人も数さばきたくてハイ終了って感じだからな
座ってすぐに受給資格者証にハンコ押されるのはデフォ?

379:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 21:48:49.10 ZIWvIoZM.net
給付制限あるから初回の支給日までに3回活動が必要なんだけど、初回講習・雇用保険説明会と初回認定日(相談有)の他にもう一回活動するだけで大丈夫?

380:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 22:10:47.82 o4jiMRoz.net
うちは初回講習はカウントされたけど説明会はノーカンだった
説明会の日に相談もしたからカウントされたけど
あと認定日当日のの相談は次回分にカウントされるよ

381:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 22:12:38.09 ZIWvIoZM.net
ありがとう

382:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 22:14:24.78 o4jiMRoz.net
念のため給付課でちゃんと問い合わせね

383:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 07:17:47.60 FQ2H9jmP.net
求職活動実績目当てで職業訓練の説明会に行こうと思ってるんだけど
話し聞くだけでハンコ押してくれるのかな?相談みたいのしないとだめ?

384:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 09:08:28.79 wZn389Dv.net
>>371
実際に職業訓練は行くつもりはあるの?

385:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 10:16:08.60 vaM5r3vl.net
来週事務系の職業訓練の面接あるが、男だとやはり受かるのは厳しいかな?

386:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 12:15:09.39 Js7denE2.net
数年前に受けたけど男女比4:6くらいだったよ
ちなみに関東の若年向け事務コース

387:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 12:18:54.75 vaM5r3vl.net
>>374
なるほどなあ。
男2:女8くらいだと思っていたから安心したわ。

388:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 12:33:54.75 srXI5M/O.net
>>374
期間はどれ位やりました?

389:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 12:40:12.45 Js7denE2.net
>376
座学3ヶ月+実習2ヶ月で、およそ35歳以下のためのコース
隣で年齢制限なしの別コースも開講してたけど、
そちらはもう少しおばちゃん率高めだったかも

390:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 14:42:25.55 WNSchXdD.net
初回認定日終わって次は5月
来月相談日行けば5月も2回分クリアだけど
さすがに応募1つもしないのは就職する気ない俺でも気が引けるな

391:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 15:11:26.51 vaM5r3vl.net
>>378
待機期間3か月って無茶苦茶暇だよな。
エア就活も面接行ったり証明写真撮るだけで結構な金が掛かるし
本当に手持無沙汰だわ。

392:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 15:22:07.08 yGGiYY0v.net
写真写真はスマホで自作やで

393:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 18:16:19.72 g/nPDaah.net
面接で試用期間は雇用保険や社会保険に入れないって言われてそのまま入社したが
1年勤めたら退職するつもりなんで今のうちにと思い雇用保険の資格取得日を入社日にしてもらえますかと頼んだら「面倒くさいよw」って流された
まだ退職する気を悟られないようにと思い強く言わなかったが契約書には雇用期間を定めずってあるし最悪退職後からでも遡れるよな?

394:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 18:31:55.65 hBR8rQ/f.net
入社したら一応は会社関係者なんだから自分で書類用意して
雇用保険の手続きをハロワに申請し


395:ソまえば?w 保険料は給料天引きでって言って 中小零細なんて1ヶ月経っても離職票すら出さない、出せない 電話連絡もろくに出来ない糞みてえな事務能力しかないとこしかないんだからw 俺より下の無能なバカものしか居ないと思えば 他力本願ではだめだと自分で出来るようになる



396:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 19:03:11.51 vaM5r3vl.net
>>381
週20時間以上で1か月以上労働見込みなら
必ず雇用保険に加入する義務があるわけで
試用期間かどうかは関係ないのにとんだブラック企業だなw
ハロワか労基にチクった方が良いレベル。

397:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 19:17:04.05 FQ2H9jmP.net
求職活動目当てでセミナー参加も疲れるな。講師は綺麗事ばかり言いやがって。

398:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 20:53:54.19 djo950Px.net
かといって職業相談もだりぃ
みたくもねえババアの顔みなきゃ行けないし
受講形式ならセミナーもありだな、2時間縛られるのはキツいが
実技だけは絶対ないが

399:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 14:21:25.89 lFgTF9IJ.net
求職活動ってパソコン1分見てアンケート適当に書けば2分で済むじゃんか
なんでわざわざセミナーなんか参加するのさ

400:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 14:36:12.53 xxCL7Hdz.net
ハンコ押してもらえない可能性がある

401:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 14:44:12.22 G11ugJJr.net
先週辞めたばかりだが、離職票と退職証明は郵送してくださいと文書でなく口頭で伝えたのを今になって不安になってきた
直属上司が変に勘違いしたようで、辞めて間をおかず次の仕事が決まってるんでしょと早合点して部署内に噂を広めたので
(面倒臭いからこっちも否定しなかったけど)
離職票いらないと勝手に思い込んで総務に伝えた可能性ある気がしてきた

402:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 15:15:56.94 OGr6BDiA.net
>>388
何で電話して確認しないんだ?

403:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 16:47:28.98 lFgTF9IJ.net
はんこ押してもらえない可能性?
そんなとこあるのか、かわいそうだな

404:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 18:43:42.59 k6ljT2GR.net
>>388
それは離職票が送られて来ない可能性が高いなw
ブラック企業はその手の手続きを面倒臭がってやらないか、意図的に放置するからね
そういうチャランポランな所が業績を下げる要因なんだが、
業績が悪くて離職票を準備する手間を惜しんで、無駄な事には手間隙かける
それがブラック企業の特徴
まあとにかく頭が悪い連中の寄せ集めがブラック企業

405:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 19:11:01.42 qL6br9A0.net
>>386
俺んとこは相談しないとハンコくれない

406:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 20:09:04.52 PjEbnzFc.net
それが普通でね?

407:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 20:10:32.41 cH3M6BP1.net
面接しないと求職活動扱いにならない
つらい

408:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 20:15:16.78 S8jLDkYD.net
恥さらしw

409:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 21:24:55.19 lFgTF9IJ.net
>>392
俺のとこも相談はあるけど、アンケート書いて希望のとこなかったという報告ですぐ終わるぞ
だから滞在時間いくらかかっても10分で毎回済む

410:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 21:28:05.26 QQnqt+HA.net
それ初回の説明会の時に貰える紙に書いてない?

411:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 21:50:37.84 Ep/Bigcz.net
>>396
需給日数は何日ですか?

412:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 21:54:47.92 lFgTF9IJ.net
90日かな
長い人だと貰うハードル高くなるのかね

413:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 22:00:22.79 jBb41sy3.net
>>399
職業訓練は受けるつもり?

414:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 22:33:36.43 ZznIIloF.net
先月で会社辞めた、まぁ自己都合だが今日ハロワ行ってきた 精神的な病気もありお薬手帳的な物とお薬の説明書持ってた


415: それだけで7日待機、3ヶ月給付無かったんだけどこんなあっさりなの? 診断書入りますか?って聞いたらいらないですって言われた 俺のとこ甘いのか?



416:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 02:54:35.37 PDGejYaR.net
病気なら待機期間もなくなるだろうな
そもそも自己都合退職の給付制限ってある程度蓄えがあるとみなされての処置だから
病気ならやはり待機期間もなくなるだろうな

417:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 03:33:48.17 VRfw3Dmb.net
>>402
そうなんか 有難う
一応昨日ハロワ行って書類見てみたら手続き2月13日、説明3月1日、最初の失業認定日3月6日って記載されてんだが
お薬の説明書コピーしただけで診断書いらんて言われた ホンマにこれどんな感じなんや今俺は
後、口座のカードもコピーしてた
それで、お疲れさん
25才くらいの若い女だった

418:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 03:58:38.77 Mvgn7gq9.net
>>403
完全に対応が間違えている
なれない非常勤職員だな
認定決裁の際に不備が露呈する
確実に後で修正の手続きを指摘され
主治医の意見書の提出を求められる

419:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 04:10:40.62 Wd/f6Uk8.net
以下、法令より抜粋
障害者雇用促進法施行規則第1条の4
法第二条第六号 の厚生労働省令で定める精神障害がある者(以下「精神障害者」という。)は、
次に掲げる者であつて、症状が安定し、就労が可能な状態にあるものとする。
一  精神保健福祉法第四十五条第二項 の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者
二  統合失調症、そううつ病(そう病及びうつ病を含む。)又はてんかんにかかつている者(前号に掲げる者に該当する者を除く。)
簡単に要約すると下記のようになる。
会社を退職する際に精神障害者保健福祉手帳を持っているか、
(或いは手続きが済んでいるか)、
精神障害者保健福祉手帳をもっていなくても、
統合失調症・双極性障害(そううつ)・てんかんといった疾病で、
医師の意見書が入手できる場合、ハローワークの窓口で申告することで
就職困難者として認められる。
うつ病の場合
1.病院に通院している
2.うつ病が原因で退職している
3.障害者手帳(無い場合は主治医の意見書が必要)
4.働ける状態である(医師の病状証明書が必要)
この4つが条件。

420:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 09:55:12.99 PvmzzbXF.net
来月3度目の失業保険を貰う予定だけど
おまえら何回貰ったことある?

421:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 10:05:24.72 J4ef2GfK.net
いま2回目のアラサー(現在)専業主婦
1回目は訓練つけて延長した
主婦なら5回くらい繰り返してる人も多いんじゃ?

422:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 10:46:54.57 +l/zdb60.net
失業保険は会社都合で貰った方が絶対いい。
自己都合で3か月以上も待機なら、早く再就職した方がましだな。

423:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 10:54:41.66 lLiIQUfo.net
俺も給付制限付きだったら早く就職先見つけるが今回は会社都合だったから貰い切るつもり。

424:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 11:00:42.45 J4ef2GfK.net
>408
会社都合だと会社にペナルティついたりするから渋られることもある
(助成金受けてる中小企業だと特に)
女性で出産理由の場合は、延長手続きしておくといいよ
延長解除したとき、自己都合でも待機7日でもらえる

425:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 12:15:43.72 zmtsfzg+.net
他人の年収うらやましがるんじゃ


426:無くて もっと足元見て、まじめに生きるって選択肢はないのか?? 今の新卒が大手に入って、25歳で500万貰ってたから何?? 氷河期世代だろうが、なんだろうが 総支給12万でも、正社員で採用してくれる会社に尽くすのが 地に足のついた生き方なのでは? 正社員と言う肩書が手に入るのに なぜ中小零細企業をさけるのか?? 大半は中小零細で働いてるのに・・ 俺の知人も、朝の7時〜閉店の24時までずっと働いてて 総支給は12万だが、それでも正社員と言う階級に入れたから、表情はいきいきしてたぞ



427:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 12:57:44.51 lLiIQUfo.net
>>411
17時間働いて12万?時給換算で300円ぐらいかな。バカじゃないの?
ブラックが減るわけないなw

428:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 14:09:28.53 QNV7OLuP.net
>>411
ブラック企業経営者乙w

429:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 17:26:48.30 qIct0aL/.net
定例のコピペw

430:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 10:15:56.56 9toadmJK.net
中小の小さい会社だったから遠慮して自己都合にしてしまった
初期うつになって精神科通ってたけどボーナスもなかったしやっぱ糞な会社だった
損したな

431:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 10:47:42.76 rq+EkE99.net
>>415
何年くらい通った会社ですか?

432:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 11:00:32.06 cXKahoh2.net
自己都合でも離職票出す時に薬の説明見せたら制限なしに300日いけるみたいですよー

433:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 11:32:11.30 Znx19Ee/.net
>>417
医者の診断書とか意見書はいらないのか?

434:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 12:38:04.93 ULWYw9eC.net
当然要るでしょ
診断結果に応じて薬を出す訳だし

435:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 16:49:04.59 CRVIsMgn.net
>>411
派遣やったほうがなんぼかマシだ粕

436:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 16:55:02.94 41cg902N.net
>>417
デマに惑わされるな
就職困難者の認定は所定の障害者手帳保持者か
所定の条件を満たした「主治医の意見書」が必要だ
世の中甘くない

437:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 17:01:35.14 Teuqm2L4.net
就職困難者の認定には所定の条件を満たす必要がある。
以下、法令より抜粋
障害者雇用促進法施行規則第1条の4
法第二条第六号 の厚生労働省令で定める精神障害がある者(以下「精神障害者」という。)は、
次に掲げる者であつて、症状が安定し、就労が可能な状態にあるものとする。
一  精神保健福祉法第四十五条第二項 の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者
二  統合失調症、そううつ病(そう病及びうつ病を含む。)又はてんかんにかかつている者(前号に掲げる者に該当する者を除く。)
簡単に要約すると下記のようになる。
会社を退職する際に精神障害者保健福祉手帳を持っているか、
(或いは手続きが済んでいるか)、
精神障害者保健福祉手帳をもっていなくても、
統合失調症・双極性障害(そううつ)・てんかんといった疾病で、
医師の意見書が入手できる場合、ハローワークの窓口で申告することで
就職困難者として認められる。
うつ病の場合
1.病院に通院している
2.うつ病が原因で退職している
3.所定の障害者手帳
  (無い場合は所定の条件を満たした「主治医の意見書」が必要)
4.週20時間以上働ける状態である(医師の病状証明書が必要)
この4つが条件。

438:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 21:03:40.33 nO3kWseJ.net
先月で会社辞めた、まぁ自己都合だが昨日ハロワ行ってきた 精神的な病気もありお薬手帳的な物とお薬の説明書持ってた それだけで7日待機、3ヶ月給付無かったんだけどこんなあっさりなの?
診断書入りますか?って聞いたらいらないですって言われた 俺のとこ甘いのか?

439:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 21:07:50.50 nO3kWseJ.net
一応昨日ハロワ行って書類見てみたら手続き2月13日、説明3月1日、最初の失業認定日3月6日って記載されてんだが
お薬の説明書コピーしただけで診断書いらんて言われた ホンマにこれどんな感じなんや今俺は
後、口座のカードもコピーしてた
それで、お疲れさん
25才くらいの若い女だった
ネタじゃなくてマジなんや
書類に日付けも書かれてる
日本語下手くそ過ぎてすまない

440:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 21:43:23.64 rq+EkE99.net
>>424
給付日数は何日ですか?

441:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 23:43:43.75 ecNljKkW.net
>>414
それな

442:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 00:24:43.04 uWMoh5rS.net
>>425
給付日数ってなんや?
どっかに書いてあるんか?
一応しおりみたいなの貰ったけど

443:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 07:33:29.85 Jz0CSCgB.net
受給資格者証の裏に所定給付日数とかいう欄あるやろ

444:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 09:17:26.73 uWMoh5rS.net
>>425
>>428
おう、90日だわ
マル付いてたわ
これしょべぇのか?

445:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 09:26:24.12 uWMoh5rS.net
俺は騙されてるんか?
支給が始まるのは?のとこに赤マルが付いてて
受給資格決定日2月13日
待機満了日2月19日
待機満了日の翌日2月20日(支給対象となります )
最初の認定日の前日3月5日
最初の認定日3月6日って記載されてるんだが
訳わかんねえよ

446:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 12:32:16.26 2a2a4Uc7.net
>>430
少しは自分でハロワのページ見て調べてろよ、ピーピーうるせーな

447:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 13:00:16.22 ryOKSQwb.net
>>430
キチガイがピーピー 死ね

448:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 13:39:54.60 WFwJsoWe.net
何でそんなボロクソに叩いてんねや?w

449:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 14:27:26.92 2a2a4Uc7.net
>>432
ちょっと言い過ぎwww
>>430
上のほうのレスで誰かが就職困難者って書いてるけどお前は「特定離職者2」の扱いを受けてるんだと思うよ
病気などの理由で辞めた人は制限期間がないよって扱い、だから障害者手帳とかは要らない

450:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 17:15:49.46 erjR9jBV.net
二回目の認定日に行ってきたが実績制圧出来てなかったから
失業手当まだ一回も貰ってないんだよね

451:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 16:30:01.78 jWw8YpYL.net
就職困難者は最低でも150日から給付だし90日給付ってのが謎だ
やっぱり、>>434みたいな扱いにされたのか?
それだったら、給付制限はなくなるな
しかし、意見書や手帳の提示がないから究極困難者扱いにはなってない…だから給付90日と

452:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 16:31:58.46 jWw8YpYL.net
究極困難者って何だよ就職困難者な
ある意味究極だがw

453:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/19 14:39:12.00 X49IYz03.net
合同面接会に行ってきたが
良い会社なくて途中で帰ってきた。
はんこ貰えたからいいや。

454:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/19 17:07:57.19 RXjLBBbH.net
合同説明会って明らかにハンコ目的の場違いジジイが行ってもいいもんかね?

455:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/19 17:12:26.18 9sdaiBac.net
セミナーで2時間話を聞く方が良いのでは

456:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/19 20:49:04.55 /rgiANo4.net
相談窓口のがはやくない?
うちはいつも待ち時間15分、相談5分くらい

457:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/20 07:37:27.29 E1FRArRg.net
>>441
どんな風に相談してる?

458:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/20 09:01:51.03 iBqeQKlQ.net
≫441
認定日に相談は必ずしていますよ。
今回は面接会場が近くだったので参加しました。

459:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/20 09:07:28.44 iBqeQKlQ.net
≫442
相談内容は希望の会社が通勤範囲にないとか、勤務時間が合わないとかで大丈夫ですよ。

460:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/20 10:27:37.84 08MsgpMY.net
>>442
>>196みたいな感じ

461:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 07:19:21.69 rkN5c9WS.net
パート勤務。1日7時間で13日働いてるのに、会社の規定じゃないからって雇用保険入れてもらえない。月に8-13日働くようにしてるんだけど、基本シフトはmax入れるようになるんで月に8日勤務って絶対ない。全国的に有名な企業のくせに法律無視しててムカつく

462:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 07:32:57.72 MYq620uc.net
相討ち覚悟なら労基へ

463:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 07:34:16.39 KyTWJkCB.net
>>446
雇用保険の加入要件は雇用契約上の労働時間が常時、週20時間以上

464:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 07:37:20.36 hJYliFTY.net
>>446
20時間超える週と超えない週があるとかじゃないの?

465:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 08:17:26.55 rkN5c9WS.net
448-449、それならわかった。ありがとう

466:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 13:58:39.96 hXqIQuI6.net
今週で訓練終わる
半年で求職活動しまくってたのに全滅wwww
失業も切れるしどうすればいいんだ…
いっそアルバイトに決める方が良いのか?
でもコンビニ飲食とか接客は無理だし。

467:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 14:04:21.32 WP5WG+aV.net
ゆうちょにしたのに、月曜認定日でもう今日振込まれてた
地元の第一地銀以外は一週間かかるとか言われてたけど
ずいぶんはやくなったなー

468:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/21 18:55:10.48 vkWZgHW1.net
2月に再就職手当ての申請したけど
去年12月に待機期間終わって12月から働き出して1月に辞めて新しい所で1月から働き2


469:月に辞めて12月に働いてた所に2月から戻ったんだが再就職手当ては12月に就職したことにして申請してるんだが審査通らないよな? 審査落ちたら仕事すぐに仕事辞めて失業保険に切り替えた方がいいのかな? 90日残ってて今派遣の寮なんだよな どうすればいいか悩む



470:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/22 10:46:33.59 zF3l41Un.net
非正規の人も、もっと危機感持って就活しろよ

大企業ばかり狙ってないか??
中小零細企業は、人が足りなくて困っている。
与えられる責任も多いから、やりがいもあるし
正社員なら13〜16万くらいもらえる 残業代やボーナス退職金は無いが
激務こなせば雇用は継続してくれるし
非正規でずっと不安定なままでいいの?? 

471:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/22 18:33:31.25 S1SKO0hm.net
特定受給資格者の認定を受けたいのですが、時間外労働の場合の計算方法についての質問です。
私は会社を1月31日付けで退職しました。
この会社での1月の所定の出勤日数は土日祝を除いた18日間でした。
よって18日間×8時間=144時間を超えた分が時間外労働時間になるかと思います。
私は1月は全部で260時間働いたので時間外は116時間支給されました。
しかしハローワークでは1ヶ月の所定労働時間は174時間なのであなたの時間外労働時間は86時間です。
よって1月に100時間を超えたとは言えないので特定受給資格者として認定できませんと言われました。
これは明らかにおかしいと思うのですがどうなのでしょうか?
長文での質問となってしまいましたが、どなたかご回答よろしくお願いします。

472:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/22 19:04:06.97 KOOaMxi6.net
>>455
たぶんこれなんだろうな〜
変形労働時間制とは?
>変形労働時間制とは「一定の期間を単位として、その期間内であれば1日8時間を超えても、
>残業代を追加で支払わない」 という制度です。
URLリンク(hataraquest.com)

473:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/22 20:27:22.78 WeoeNRFN.net
>>456
いえ、残業代は116時間分貰ってます
別に会社の賃金について疑問があるわけではないんです
ハロワの特定受給資格者の判定がおかしいんじゃないかと言う話です

474:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/22 21:07:38.60 KOOaMxi6.net
>>457
あーごめん、そのページは残業代の事しか書いてなかったけど、実際は残業代というより
そもそも時間外労働時間と見なされないっていう制度。
変形労働時間制では1日8時間は関係なく1ヶ月単位での所定労働時間が適用されて計算すると174時間となる月もある

475:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/22 21:41:11.25 WeoeNRFN.net
>>458
雇用形態は普通の固定給だったと思うんですが・・・
この場合どうしたら良いんでしょうか?
ハロワ相手に争って待機期間がなくなる可能性はあるんでしょうか
それとも174時間は絶対なんですか?

476:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/22 21:56:32.52 KOOaMxi6.net
>>459
まずは、ハロワに174時間の根拠を納得いくまで説明してもらうのが良いよ
もしかしたら変形労働時間制は関係ないかもしれないし、もし関係してるのなら
変形労働時間制を導入するための要件を満たしているかをよくハロワに確認することからかなあ

477:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 09:20:22.84 5pJ3NLua.net
怪我や病気で辞めたんなら半年でもしつき
>>455

478:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 12:16:56.80 amh24Bxq.net
>>460
今日別のハロワに行ったら174時間とか何も言われず特定受給資格者に認定されました
皆さんも職員に騙されないように気をつけましょう

479:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 13:37:08.46 vi8jFnI7.net
ハローワークは住んでる自治体によって
固定されていませんか?

480:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 16:12:23.73 elnAVwi6.net
年間290日で日当1.8万だったから、給付日数150日で失業保険月20万円かよw
しかも、職業訓練で取りたい資格も取れて、給付制限解除、給付制限延長、
出席1日ごとに500円と定期代も出してくれる。
そこらのBIよりも条件良いじゃん!!

481:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 16:14:22.80 elnAVwi6.net
これって、週末に足が付きにくい日雇い労働で日銭稼いでたら、
月25万円ぐらいになるじゃん。

482:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 18:03:31.35 XOG64o/X.net
3/7認定日なんだけど失業認定申告書のカレンダーの月って何月って書けばいいの?

483:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 19:51:56.88 5pJ3NLua.net
>>464
職業訓練は何を受けるつもり?

484:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 20:42:24.87 elnAVwi6.net
>>467
ガス、溶接、玉掛、クレーン、フォークリフトとかをまとめて取れるコース。
これがあれば、65歳まで仕事に困らないし、その後のシルバー人材センターでも重宝される。(求人倍率5倍以上)
元請けとコネがあれば、出張+ピンハネなしで日当1.9万円。
作業指揮者ができて、日雇いから借りてきた連中からピンハネできるようになれば、
人数×作業日数分が自分の儲けになる。
あと1年働いて、次の失業保険では大型免許を取ろうと思ってる。

485:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 20:43:51.10 w96zjbie.net
ドカタじゃん

486:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 20:50:32.80 elnAVwi6.net
>>469
新日鉄とか、東京電力の下請けだから、待遇はいいよ。
ハロワの求人の90%は、年収300万円以下だから論外。
大手だと、期間工ぐらいしかない。
あとは、除染作業、漁船ぐらい?若けりゃ、看護師がいいと思う。
35歳以降の転職先なんて、非熟練スキルからだと肉体労働中心だよ。

487:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 21:30:23.34 UXW6JTcN.net
今月で90日分の支給が終わります。一ヶ月延長できると聞いたのですが、、、本当ですか?

488:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 21:46:35.81 B0e9ctjF.net
500円は最大40日分で打ち止め

489:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 23:07:10.73 eMm/bySa.net
保険入ってるアルバイトなんだけど次の職場に夏から秋の頃に採用されます
アルバイトは4月で辞めるんですけど失業保険ってもらえるんですか?

490:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/23 23:28:39.88 Ug9GseQW.net
貰える訳がないだろ甘過ぎ

491:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/24 00:14:42.88 zGKcqJ5s.net
雇用保険12か月以上納めているのが前提。

492:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/24 01:17:36.92 mwcVtCXH.net
>>475
また知ったか

493:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/24 01:18:33.43 mwcVtCXH.net
【重要 テンプレ10】
雇用保険法の改悪について
見た目は若年層の被保険者期間が1年以上の場合に給付日数が増加しているが
実際は下記の様に大幅な減額され改悪されている。
雇用保険法改正で2017年4月1日以降の離職者は
傷病事由で退職(正当な理由のある自己都合退職)した場合
以前は特定理由離職者であっても給付日数が優遇される特定受給資格者と
同様に扱われていたものが適用されず大幅に減額されるので注意!
例:30歳未満.........................給付日数...90日→90日
例:30歳以上35歳未満 給付日数120日→90日
例:35歳以上45歳未満 給付日数150日→90日
例:45歳以上60歳未満 給付日数180日→90日
例:60歳以上65歳未満 給付日数150日→90日
月の出勤日が11日以上の月が2年以内に6ヶ月以上あり、
月の出勤日が11日未満(0日も)の月を含めて1年以上の場合
例:65歳未満 就業困難者 給付日数150日→90日
月の出勤日が11日以上の月が2年以内に6ヶ月以上あり、
月の出勤日が11日未満(0日も)の月を含めて1年未満の場合
【補足】
月の出勤日が11日以上の月が2年以内に1年未満の場合
→カウントできるのは過去に失業手当の受給していない部分だけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

966日前に更新/222 KB
担当:undef