●国民年金&国民健康 ..
[2ch|▼Menu]
783:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 09:11:28.89 D5/nlUT3.net
>>768
それは分かる、ウチの親がカテーテルアブレーションって治療受けた時、実費108万が負担8万ナンボで済んだ
アメリカとか医療費破産が多いみたいだが国保は素晴らしいわな

784:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 10:04:21.06 pKkmYrlN.net
国民年金も国民健康保険もその時がきて初めて制度のありがたみを知る。
払ってないやつら自分を恨むんだな。

785:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 10:22:47.77 oP+HdG+P.net
要らねえよ、馬鹿が
お前ら老害みたいに長生きするつもりはない

786:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 10:34:26.25 TQSwWn9Q.net
>768
俺は35だ

787:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 10:34:56.57 TQSwWn9Q.net
>771か安価ミスった

788:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 10:34:58.46 maRbgQBA.net
>>771
今このときに命にかかわる病気が判明しても同じこと言えるのかね
てかこんなこと言う奴に限っていざというときヘタレる

789:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 11:04:01.39 w/EfiwU3.net
大病を患うと200万円ぐらいは軽く飛ぶから
国保の高額医療費関連はめちゃくちゃ強いよ
その分取り立ても凄まじいんだけど

790:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 11:11:11.35 917mYkdu.net
そもそも国民健康保険に限ったことじゃなく、「保険」 という商品はもともとそういうものでしょうが
健康保険しかり、生命保険しかり、損害保険しかり
それなのに、たまたま今自分が健康だからって 「保険」 を貶めるようなことを言うのは愚かとしか言いようがない

791:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 11:14:43.99 w/EfiwU3.net
任意なら文句も出ないんだろうけど今よりさらに高くなるだろうからなあ
金がない=免除も受けられず死亡となる

792:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 12:27:55.03 rx8UDZKc.net
国保は使うかもしれんが年金はいらん
しかも賦課方式とかいう糞

793:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 12:38:32.52 OA/lHdMI.net
いるもいらんも、納税は国民の義務だからなw

794:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 13:17:06.62 cbVcTh91.net
国保をいらんと言う奴ら愚か
なぜ強制保険になっているか考えたことないのだろう
車買っても自賠責保険掛けたくないとか言いそう

795:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 13:34:37.33 yBkNDVv+.net
いらんとはいわんが
70万以上持ってかれると
愚痴りたくなる

796:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 14:04:16.62 9gARdYcB.net
俺は保険料は年間13万くらい
いくらでも持っていってくれ

797:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 14:09:32.94 oP+HdG+P.net
>>781
10年間で700万以上・・アホらし
勝手に搾取されてろ、馬鹿共が

798:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 14:13:03.94 9gARdYcB.net
ワーキングプアだけにはなりたくない

799:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 17:09:26.53 sGWRww29.net
■国民年金、強制徴収対象
2014年度:年間所得400万以上、未納月数13ヶ月以上
2015年度:年間所得400万以上、未納月数07ヶ月以上
2016年度:年間所得350万以上、未納月数07ヶ月以上
2017年度:年間所得300万以上、未納月数13ヶ月以上
2018年度:年間所得300万以上、未納月数07ヶ月以上

800:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 17:50:58.51 9KFvYUTM.net
>>779
年金は税金じゃないから納付は義務じゃないし未納は違法でも無いんだなw
未納者が逮捕された話も無いし

801:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 20:59:40.20 9gARdYcB.net
俺は年金は満期にならないと落ろせない預金口座だと思って払ってるよ
65くらいになって「まだ自分元気やなあ」ってなったときに効力を発揮するだろう。
掛けた分はもらえないかもしれんけど同等額くらいはもらえるんじゃないかな
保険料も住民税も払うことに意味を見いだしているので俺は払う
税金を納める義務は基本原則の一つであり、なぜこれが基本原則なのか
納めてない人はもう少し真面目に考えた方がいい

802:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 21:32:34.91 9P7Vx+Sz.net
年金は税金じゃありませんが何か?

803:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 21:37:32.09 zsXSrVoL.net
所得300万は年収450万ぐらいか。
個人じゃなく世帯の所得だから、そろそろ年金の高い家のニートは対象になるか。

804:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/30 22:54:20.31 9gARdYcB.net
差し押さえの順番がまだ来てないだけって自覚がないのがある意味凄い
その内給料から引かれ出すだろう

805:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 01:46:48.94 +7d32I8K.net
>>785
え・・・350万以上13ヶ月以上が抜けてないか?
来年は250万以上13ヶ月以上になるんかな?

806:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 02:50:30.81 uIfJ1eDS.net
>>791
年金で株を買い支えないと安倍内閣の支持率が下がってしまうんです
自民党にご協力をお願いします

807:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 03:33:03.27 Gu/ApJiz.net
そのギャンブルの責任を国民に押し付けんの止めてくれませんかね

808:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 05:03:56.74 G51H39+G.net
本当に腐った世の中だな
年金や健康保険なんか支持してるのは
醜い老害ばかりだもんな

809:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 07:19:59.42 o/YHugCR.net
後納制度って平成30年9月30日までなんですけど
納められるのも平成30年9月30日までなんですか?

810:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 18:04:07.20 vLW1XpeV.net
枯渇するのは石油ではなく年金積立金と言うオチだなw
制度改悪しまくっても20年以内に終わるから

811:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 22:12:43.45 GkQUB2IC.net
まあ、老害共は自分が生きている間だけ
今のクソみたいな制度が存続すれば問題はないからな
若者は、そんな醜悪なクズ共に反発して
年金も保険も払わない、それだけのことだよ

812:名無しさん@毎日が日曜日
18/01/31 22:40:57.44 68nERc+W.net
俺は月収11万弱の時は保険料、市民税払えなかったな
バイト君はこのくらいの月収の層が圧倒的に多いだろうになぜあんなにも税金高いのかねえ
2万も払ったら手元に残るの1万くらいだわ
どうやって生きろと言うのだろうか

813:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 05:00:53.58 b08qpJ10.net
>>798
お前の生死なんか関係ない、とにかく払え
そういう素晴らしい制度なんだよ

814:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 10:17:16.76 l3Di2XUv.net
犬作チェンチェーは素晴らしいからお布施しろみたいだな
宗教奴隷だろ

815:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 10:21:45.21 VL/T7KSZ.net
>>797
おぢさん、アンタも先は老害になるんだよ

816:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 10:27:39.35 Wn2m4Z07.net
>>786
20歳になると強制的に国民年金に加入させられ、 60歳まで保険料を納付しなければなりません。 これは義務であり、国民年金法で定められています。

817:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 11:28:03.57 8X0J7XGb.net
払えないなら免除申請しろ。世帯収入で免除通らないなら、親に出してもらえ。

818:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 11:54:2


819:2.02 ID:CPJBAC1H.net



820:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 12:07:05.91 CPJBAC1H.net
>>802
1961年の年金保険料→月額100円
2017年の年金保険料→月額16490円
こんなデタラメが許されてる上に
将来は年金そのものが消える可能性大なのだから
まるで話にもなりませんね
義務とか、法律とか叫んでるけど
実際やってることは詐欺と同義なんですか?
アンタら醜い老害世代には、他人事かも知れませんが
みんな平等みたいなツラをすんなよ、ゲス野郎が!

821:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 12:09:44.12 CPJBAC1H.net
>>803
ルールそのものが腐ってるから
免除申請したって、免除にならないんだよ低脳

822:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 12:56:27.68 yy225evc.net
じゃルールを変えるしか無いな
頑張れ

823:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 13:00:00.44 ZQvYsKa2.net
>>806
いやいやw なるからw
収入ゼロだとか、失業したとか申請したら免除だよ
払ったことになる、ただし全免の場合は半額

824:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 13:02:52.66 QJV+TErF.net
もうほっとけよ
単に年金制度の中傷をしてガス抜きしたいだけだろうから

825:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 14:23:01.44 gaKR6QCN.net
まぁ、男で厚生年金入れない奴は実際、半池沼だわな。コンビニフリーターとかだと思うが

826:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 14:30:13.02 18mhoAI9.net
社会人スタートした時点で精神状態おかしかった俺は間違いなく池沼だろう

827:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 15:13:24.51 xXQkGpLS.net
>>810
入れなくていいだろ
どうせ、15年以内に終わるんだからw
今こそ年金は任意加入にしろ
必死に納め続けても貰えるのは75歳からになりそうだし

828:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 15:22:07.83 QQiPLpF/.net
年金は後出しで支給開始年齢がどんどん伸びているからなw
こんなねずみ講紛いの制度に喜んで加入するほうがおかしいわw
75以上になんてなったら、6割ぐらいの人は貰い損だしw

829:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 15:40:35.29 yA0YVRzE.net
>>812
>>813
そもそも、今の若者は75歳まで生きられんよ
無駄に手厚い医療を受けて
社会に迷惑をかけまくってる
腐った老害世代と違って
病院へ行く金も、暇もないし
ストレス過多で、食生活も粗末なのだから

830:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:16:07.30 niql6dFT.net
>>805
> 1961年の年金保険料→月額100円
問題です
1961年の大卒初任給はいくらだったでしょうか

831:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:25:32.05 yA0YVRzE.net
>>815
へーえ、当時のサラリーマンの月収は
今の月収の1/164だったのか?
そんなデタラメな嘘まで付いて
若者から高額な年金を絞り取ろうとは
本当に醜悪な老害ですね

832:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:27:05.65 xxppzmoN.net
大卒初任給は当時は2万くらいか?

833:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:32:18.08 LsgHJGUt.net
好景気とか言われながら高齢者には職はない
75歳まで働けるよーな人は元々有能か利権やコネある人たちだから
働かなくても生活できるし年金額も高額という矛盾
政府は気づいてないのか?

834:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:33:34.05 yA0YVRzE.net
>>817
まあ、そんなもんだろうね
月給2万で年金保険料100円ですかー
じゃあ、今は月給20万でも1000円でいいんだな?
OK、OK、そんな小学生の小遣いみたいな
年金保険料なら誰だって払ってあげますよ

835:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:33:35.28 aqB8d/cP.net
1985年頃までは任意加入で1986年春から強制加入になったんだよな
老人だらけになって強制にしたんだろうな
昔は年金を極力納めないで、今は生活保護受けてる老人も案外居そうだなw

836:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:36:03.78 yA0YVRzE.net
>>820
今、年金を貰ってる老害世代なんか
全員生活保護みたいなもんだよ
本人にその自覚がないだけで
現役世代は、みんなそう思ってるから

837:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 16:43:02.49 yA0YVRzE.net
自分はまともに年金なんか払っていないくせに
今の若者に対しては、綺麗事ばかり並べて
老害世代「年金を納めるのは国民の義務だ!」
老害世代「年金は世代間の助け愛だ!」
本当に、最低なクズ共ですね

838:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 17:30:06.72 aqB8d/cP.net
>>822
世代間格差を無視して何かあると自己責任扱いだもんな
政治家ですら納めて無かったし、若年層ほど納めない方がマシだわ
今の老人は戦争に行かず、好景気時代を生き、社会保障の恩恵を受け過ぎな幸運世代
そのせいで日本は沈没してるけどw

839:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 17:41:53.92 ims5WegY.net
せや、老害ははよ姥捨て山に捨てなアカン
国民の義務やとか愛国心があるなら、ネオ神風特攻隊として鬼畜米英に特攻させたらええんや

840:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 18:07:18.34 e9roDssE.net
自立支援施設火災、11人死亡=生活保護の高齢者ら入居−札幌:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)

841:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 19:02:50.05 Tpk7e0Ck.net
NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か
2/1(木) 17:46配信
最高裁判決がNHKの受信料制度について初めて合憲判断を示し、「事実上支払いは義務」と位置づけた影響とみられるという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

842:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 21:58:35.62 4WyWZB85.net
>>823
今の老人と団塊が死んで、国債>国民の資産になれば
日本は財政破綻する
それまで待てw

843:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/01 23:27:08.61 aCyjkRGL.net
ここで愚痴って、年金や健康保険や住民税が払うの下がるのなら、いくらでも愚痴るが
免除しても、ちっとしか免除出来ないし、意味ねーもんな
その分支給額は減るが、貰えるか怪しいし
払うしかねーのかな1日1食の生活でどこまで耐えれるか分からんが
俺みたいな貧乏人をころ、したいんだろうなこの国は

844:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 05:18:47.97 kRR+Cvzw.net
後納制度って平成27年10月1日より平成30年9月30日までってなってるけど
新たに更新されるってことはありますか?

845:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 13:53:05.15 lkkZYkki.net
>>828
1日1食の生活で、国民不健康保険だけ払う
もう悪い冗談にしか聞こえない話だな

846:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 13:54:07.18 sjjbB6F6.net
>>828
人口減らしたいっていうのは確実だろうw
未婚・少子化促進してるしw

847:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 14:00:35.71 7H4YpWYv.net
>>831
支配者層はアメリカジョージア州にあるモニュメントに世界の人口を減らすって書いてるからな
ジョージアガイドストーンってやつ
ユダヤ人以外の家畜は劣ってるから数を減らすということらしい

848:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 14:23:36.08 sjjbB6F6.net
>>832
安倍や麻生はイルミナティの家来だったなw

849:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 22:19:55.33 pqtuI3Mu.net
団塊ジュニアの未婚率が高すぎなのが政府の誤算だった。
もっと遡るなら1990年頃をピークに経済成長がストップしたことが
今の社会情勢となって現れてる
競争に敗れた連中の年収では自分一人食っていくのに手一杯だ

850:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 22:50:28.80 XrNyi3s4.net
バブル崩壊後に社会人になった人たちは年収200万円時代が長すぎて貯蓄も少ない
未婚率が上がるのは当然だし子作りなどとてもできない
景気回復してもやっと年収300万円ちょっとだからな

851:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 23:08:51.86 Q3dEeaAp.net
40歳以上だと介護保険も払ってたな
今の老害しか得しない社会保障制度

852:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/02 23:13:42.56 sdYRVLtn.net
ユダヤ金融資本の帝王ディビッド・ロックフェラーの死後も脈々と受け継がれる支配構造
ジャパンハンドラーズのアーミテージが書いた作文を棒読みするだけ操り人形の安陪

853:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 00:11:47.11 kOYX5hCb.net
>>834
氷河期世代は競争に敗れた???
社会人スタート前に、既にバブル崩壊して
就職すらままならない世代にどうしろと?
パソコンすら使えないくせに、誰でも正社員が当たり前の
クズの老害世代とは、経済の状況がまるで違うんだよ

854:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 00:28:04.00 x1yRnMRj.net
肩の力抜けよ

855:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 01:05:36.74 7TiDlvj9.net
超氷河期世代は正社員になれなかったのでフリーランスとして動くしかなかった
友人は1000万ぐらい稼いでたわネットワーク技術者として
派遣やバイトだと年収300は無理だったな

856:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 01:15:42.74 STkegLzL.net
正社員だった老人の為に今じゃ非正規も厚生年金を取られてるな
年間所得300万円以下ならボイコット出来るのに天引きとか気の毒だなw

857:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 01:18:41.26 7TiDlvj9.net
ボイコットなんて無理でしょ
天引きだし

858:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 02:12:33.20 EZlYhV5n.net
ああ、言葉足らずだった
「自営業みたいに国民年金ならボイコット出来た」と言いたかった
そのうち、学生と自営業以外は皆厚生年金になるかな

859:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 03:19:39.63 7TiDlvj9.net
国が取りこぼしを防ぐ方向だからそうなるだろうね

860:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 03:39:32.61 NElFqcez.net
将来の年金を払うアテもないくせに
とりあえず、今は取れるだけ搾り取る
人はそれを詐欺と言う

861:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 05:39:07.89 f+odO2JX.net
後納制度って平成30年9月30日までなんですけど
納付できるのが平成30年9月30日までってことですか?
それとも、申し込みが平成30年9月30日までってことですか?

862:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 08:05:29.63 ir6ycAdU.net
うるせえよ、馬鹿
払うだけ無駄だと、まだ解らんのか

863:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 11:39:10.97 qaT8ghVH.net
と、未納でお先真っ暗おじさんが申しております。

864:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 14:18:39.08 PJ0fDsKg.net
たまに変なのが住み着くよな、ここ

865:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 16:06:03.44 ir6ycAdU.net
自分だけはまともだと思ってる、クズばかりだ

866:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/03 17:52:32.99 4VS4CKNV.net
と、職歴なしのヒキコモリクズが申しております。

867:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/04 01:17:56.95 h19yIiWV.net
収入が33万から34万に増えただけで支払う保険料が倍になるってきついわ
普通に考えて生活できないだろうどう考えても

868:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/04 01:21:44.40 yvylbRj6.net
>>852
そういう微妙な給料のラインがいくつかあるね
仕方ないと割り切るしかないと思うよ
あとは確定申告でどこまで還付が可能なのか自分で学習していくしかない

869:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/04 13:05:00.71 0hftqXke.net
>>852
それでも1万から段階的にずっと保険料を掛けられるよりはいいんでね?

870:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 01:53:52.34 f5lKL2ia.net
そのうち国民年金18歳からになるぞ

871:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 01:59:34.75 oNRP6kTO.net
年金支給が基本70歳になったら65歳まで納付する事になるかなw
75歳以降の受給開始もありになるとか

872:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 05:08:18.14 xrrMUsF7.net
75歳とか半分あの世に足かかってる
そんな年金いらんわ

873:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 05:41:12.43 EEmrMnfl.net
いるぞ
霞でも食べるのか

874:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 10:22:07.03 FGrVzkwj.net
半分あの世に足がかかっているときこそ年金いるんじゃねーの?

875:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 10:39:53.11 cAXvLHAb.net
75歳まで生きられる気がしないし
そんな老害になりたくもない

876:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 11:26:25.11 1tBlOmvk.net
老害にならない年の取り方すればいい

877:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 12:58:19.56 F2+OL7He.net
○○歳まで生きれないとか
病気で余命○年とかでもないのに予言できるのすげー
何歳まで生きれるとかロシアンルーレットでしかないのに
もし万一生き残ったときに死ぬに死ねなくて後悔するんだろう

878:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 12:59:45.26 z6bzncx9.net
矛盾してるよ
年金や医療や介護で、社会にひたすら迷惑をかけてる
クズ共が老害でないとかあり得ないから
お前らは、その自覚がないだけだ

879:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 13:29:15.46 3GmeNset.net
100歳まで生きちゃうと20歳から60歳まで現役で働いてたと仮定すると、
0〜20歳までと60〜100歳を足して60年も人の庇護の下で生きてることになる
足手まといでしかないわな

880:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 17:46:36.90 x9uIkAAq.net
>>858
アベーアントワネット総理なら言いそうだなw
『パン無くても霞喰えば?とか』w

881:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 19:01:28.88 1tBlOmvk.net
流石に板に相応しい連中が多いな

882:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 19:07:51.90 EftQTYGn.net
>>866
自己紹介乙w

883:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 20:32:05.73 IYwd4zYo.net
平成30年から国保が県単位になってうんちゃらかんちゃらとかいうけど
同じ県内で一番高いような自治体は、ちょっとは他に併せて低くなるのかな?
もう国保で死にそう異常な額だもん

884:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 20:32:27.69 1tBlOmvk.net
>>867
板住人典型の脊髄反射も素晴らしい

885:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 20:38:50.36 s4CtAlp0.net
>>868
スレリンク(dame板:847番)n
> 来年4月から国民健康保険の運営は市区町村単位から都道府県単位に変更されるけど、
> 保険料は今まで通り、市区町村ごとに異なるままなんだな。
> URLリンク(www.mhlw.go.jp)

886:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 20:46:11.73 1tBlOmvk.net
国保は自動引き落としにしてるから気にした事ないな
7割軽減してもらえたから年間20万位かな

887:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 21:20:56.96 x9uIkAAq.net
ここまでアベサポが監視してるのか

888:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 22:20:23.73 XeTWGZrn.net
国保減免されてるんだけどこれって3月で切れちゃうの?再び申請すればいいのかな?

889:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 22:26:54.55 s4CtAlp0.net
>>873
国保は自治体ごとに運用されてて、運用方針も自治体ごとにバラバラだよ
役所に聞きに行ったほうが早いと思うけど

890:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 22:48:42.12 1HNDkrxk.net
アベはユダヤの犬

891:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/05 23:23:53.77 FncaBphX.net
>>873
期限は保険証に記載されてるだろ
自治体独自の減免でなければ何もしなくていいよ、勝手に判断してくれる
自治体独自なら役所に聞けや

892:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 03:51:03.67 D6xp/df/.net
国保は確定申告してれば自動で計算して軽減したやつを請求してくる
うちの自治体ではそう

893:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 05:19:39.75 +H8m06Z7.net
>>816
あんた頭悪すぎる

894:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 05:22:47.17 +H8m06Z7.net
>>813
60歳からも貰えますが?

895:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 05:41:30.02 T5Oc7wv1.net
>>879
でも減額じゃん
70歳から貰い始めたら82歳まで生きないと得しないからなw
男の平均寿命は81歳だから多くはアウトになる可能性が高い

896:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 07:22:54.16 3mLhawGj.net
高齢者を一掃したら内需や税収が激減して結局生きている人間がメリットを享受することにはならないことがわかってない小学生みたいのがいるなw

897:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 07:36:55.89 D6xp/df/.net
お前らよかったな株が暴落したぞ

898:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 11:16:43.15 kpybNkSh.net
>>881
無能で、足でまといな高齢者を全員処分して
不当に蓄えた財産を、国民に分配すればいいだけ

899:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 11:41:04.82 kGIxPS1a.net
「たられば」を書くな、という気はないけど
どうせ書くなら、もっと現実的な「たられば」にしようぜ

900:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 11:47:42.25 kpybNkSh.net
極めて現実的な政策だと思うけどね
他に、日本を救う方法がありますか?

901:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 14:09:53.36 trJZBB83.net
胃ろう老人
身内がいれば年金無くなるの嫌とか相続税嫌だってのはわかる
なら自由診療でやれば良いと思うが?
>>885
安倍退陣のみ!

902:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 14:43:53.23 xxr+eYT7.net
>>881
総人口1億2000万人で老人3000万人より、1億人で老人1000万人のがマシかもしれない
多少税収は減るだろうが、社会保障費をかなり抑えれる

903:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 14:48:39.69 Zh7xV9w1.net
株価の大暴落を受けて、少し戻しているが年金は大丈夫かw

904:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 14:54:38.22 9di1uDn7.net
日銀も年金も、もう買ってないと思われる
ホールドしたまま売ってもないみたいだけど
金曜日や昨晩やダウの下げを見ると米国株は売ってるだろうねえ
んで日本株を外国人が売り越しという感じ

905:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 15:08:30.45 63oPs+iC.net
さっそく先物暴落しとるw

906:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 15:18:20.78 ZUegd5Hn.net
ウォール街のユダヤ人の仕業やで

907:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/06 19:55:23.80 trJZBB83.net
儒教国家の末路

908:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 01:45:40.74 q+PdRdZO.net
老人が抹殺されてもその財産は子や孫に相続されるだけで貧乏老人の子や孫の無職には
分配されないよ。結局世代間格差というより家族間格差なんだよ

909:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 01:50:45.79 Js+ji6/n.net
いちいち人んちの芝を羨んでる暇があったら、ちゃっちゃと働けやハゲ

910:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 05:06:03.13 cAWPtklX.net
少なくとも年金は世代間格差だな
戦前生まれは大儲けで今の50歳以下は損するからなw

911:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 05:10:32.94 cAWPtklX.net
1940年生まれ 厚生年金の利益が3090万円
1945年生まれ 厚生年金の利益が1770万円
1950年生まれ 厚生年金の利益が 770万円
1955年生まれ 厚生年金の利益が 210万円
1960年生まれ 厚生年金の損失が 260万円
1965年生まれ 厚生年金の損失が 660万円
1970年生まれ 厚生年金の損失が1050万円
1975年生まれ 厚生年金の損失が1380万円
1980年生まれ 厚生年金の損失が1700万円
1985年生まれ 厚生年金の損失が1980万円
1990年生まれ 厚生年金の損失が2240万円
1995年生まれ 厚生年金の損失が2460万円
2000年生まれ 厚生年金の損失が2610万円
2005年生まれ 厚生年金の損失が2740万円
2010年生まれ 厚生年金の損失が2840万円
URLリンク(funshoku.blogspot.jp)
1940年生まれと2010年生まれの差額は5930万円w
2000年以降に生まれた世代は2600万円以上も損する現実
若年層ほど損させる年金制度は犯罪だわw

912:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 07:16:08.88 X191qwiY.net
>>896
そして年金泥棒をしている
自覚すらない老害世代

913:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 09:58:08.10 jI8PBbfi.net
>>880
70歳の平均余命は15.49/19.81 だから
70歳の男性の平均寿命は85.49歳
老後のために、自分の平均余命を知っておこう
URLリンク(seniorguide.jp)

914:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 10:58:46.07 Q+K9Wt0P.net
馬鹿馬鹿しい
生活苦で食費を削り、病院にも行けない若者が
どうやって85歳まで生きるんだか
お前ら醜い老害世代が、無駄に平均寿命を上げてるだけだ

915:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 11:04:11.59 XKfR2SF7.net
老人はこんなスレ見に来ないよ
意識すらしないからね

916:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 12:15:02.46 0Cp6v533.net
うんこ製造機って自覚してないのかな

917:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 12:48:57.54 WJajwXr6.net
お前ら無職じゃないの?

918:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 14:50:15.41 8buzxubg.net
そのうち維新や希望の党が連立政権やって相続税100パーセントとかやると思うw

919:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 15:15:13.84 5onZi3XB.net
絶賛無職
早期退職リタイア生活満喫中

920:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 15:25:08.99 sDtKI1zM.net
>>903
それは酷い
相続税99%くらいが妥当

921:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 16:52:53.19 bbBpvaPA.net
国民健康保険税の申請ハガキが来たのですが世帯主(他人)が申請している場合は放置してよいのでしょうか、それとも無職(前年度収入なし)でも申請しなければならないのでしょうか?
その場合はハガキと自分のマイナンバーだけを持って行けばよいのか、それとも世帯主の収入証明書が必要なのか戸惑っています。

922:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:01:56.14 XKfR2SF7.net
申請って具体的に何?

923:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:09:08.06 bbBpvaPA.net
>>907
申請ではなく申告でした。
収入に関する書類や控除に関する書類があれば申告をしろと書いてあります。また、「国民健康保険に加入している方、国民健康保険税の算出のため、収入がない場合でも申告が必要です。」と書いてあります。
出すような書類はないのですが世帯主以外も行かないとだめなのでしようか?

924:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:10:34.06 zKeb0GjS.net
>>906
世帯主が確定申告するなら渡せば使える、君自身は役所から届く住民税の申告書で0申告だけすればいい(葉書は使えない)

925:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:24:34.60 bbBpvaPA.net
ありがとうございました。
>>909
あ、これは市民税の申告なわけですね。国民健康保険の方がイメージが強くてそちらばかり目が行っていました。

926:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:25:12.06 sDtKI1zM.net
くだらんな、ナニが自己申告だよ
税金払って欲しいなら、そっちで調べろや

927:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:28:43.91 zKeb0GjS.net
>>910
健康保険の葉書は収入がある人は控除に使える
前年収入が無い場合は無収入で申告書だけ提出すればいい

928:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 17:38:12.40 5onZi3XB.net
自己申告じゃない
ゼロ申告
やらなきゃ国保の減免や軽減措置受けられないだけ

929:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 23:19:25.73 8buzxubg.net
無収入でも住民税申告書来る
申告すれば、国保7割免除、世帯に障害者いればNHK無料
あと国民年金も自動的に免除になる

930:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/07 23:29:48.43 Fh43yIVG.net
申告って、会社がしてたら、する意味ないよね?
年末調整とかで

931:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 13:52:20.30 EfKxpDOi.net
>>914
そんな申告書送られてくるんだ
自治体によるのかな

932:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 14:22:08.91 knf0u87S.net
毎年のことだけど
e-taxで0円確定申告書作って時間外ポスト投げ入れ
役所なんか行くかバーカ

933:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 14:35:40.16 g4KzsxtZ.net
>>917
やってるだけ十分

934:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/08 14:44:56.64 x9v47AvR.net
>>916
サラリーマン以外なら来るはず

935:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/09 22:16:53.14 AHbDINKB.net
>>919
毎年2月初旬だよな

936:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/10 00:29:51.33 T1fU3d6D.net
え、何?君の保険証、財布からチラッと見えたけど、国保なの?プだっさwwww

937:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/10 01:54:54.80 JUJsdz7Q.net
>>921
ここ何のスレだと思ってんのw

938:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/10 14:13:14.11 Y90BXcT1.net
>>921
ガッキーも国保やで

939:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/10 15:23:06.79 8JC4L1oI.net
芸能人は基本的に個人事業主
だから国保・国民年金

940:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 15:40:39.77 nIkbuzXt.net
ホリプロとか芸能事務所のタレントもか?

941:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 15:47:01.27 XwlTriu7.net
芸能事務所はあくまでタレントの代わりに仕事を取ってくる業務代行だから、タレント自身は個人事業主だよ
芸能事務所の正社員は事務所が社保加入してれば社保だけどね
芸能人で社保なんてまずいないと思うぞ

942:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 15:55:00.54 /epwyT5j.net
テレビに出てる芸能人の国民健康保険料はMAX料金だからな
感謝したほうがいい

943:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 16:01:47.30 LZ+RH/UT.net
ワシは医者なんぞ10年以上かかってへんから払い損や
鬼畜米英の西洋医学なんぞ信用でけへん

944:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 16:07:35.04 HLGLisMk.net
払い損と思わずに転ばぬ先の杖と理解すればよろし

945:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 16:12:05.72 4rcTTmRY.net
>>926
そうか、なるほどね

946:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 16:22:19.26 6pfdoUPq.net
江角マキコは国民年金を17年も納めて無かったな
そのくせ、年金関連のキャンペーン仕事してた
全額免除出来ないなら一般人も堂々と未納で良いわw

947:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 19:00:17.42 XkgF02f6.net
>>931
何でああいうのって事前に身辺調査しないんだろうなw
酒井法子の、ダメ。ゼッタイ。は過去の話やから仕方がないけどさ

948:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/11 21:19:11.91 XwlTriu7.net
>>932
したけどザルだったんだろ、当時の年金機構が

949:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/12 00:07:59.44 NT/kOS85.net
そりゃ年金記録も消えるわな
どうせ官僚が年金をポッケナイナイして
パナマ文書のタックスヘイヴンに隠してんだろう

950:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/12 11:15:44.45 +3gsZUcq.net
>>785
40代だがここまでの生涯で年収300万に達した事がない俺に死角はなかった。

951:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/12 12:40:36.78 A+GzYDKj.net
>>935
年収300ということは所得はもっと低いのだろうが安心はできんぞ
段々と巻網は小さく小さく巻かれているからね

952:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/12 14:37:36.18 S7hJwtbn.net
そのうち、年金も介護保険も18歳からになる
徴収も年収100万くらいまでは拡大だろうw

953:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/12 14:46:12.57 BI25Yhdc.net
いい加減に所得と年収は違うことに気付けよw

954:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/12 20:13:47.63 GGSaHD2s.net
「どうせ長生きしないから…」年金の繰上げ受給は得なの!? アナタならどうする?
URLリンク(zuuonline.com)

955:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/12 20:43:42.54 a4yxYLAm.net
>>939
もう任意加入にすべきだな
長生き出来ない奴が増えそうだし

956:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/13 20:16:49.58 jOybZo4o.net
東北地方だが、70代ぜんはんで
なくなる人もすくなくない、じさつやガンが
多い地域。
60からもらいたいわ、まだまだ先だが

957:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 11:00:13.88 lLiIQUfo.net
今年1年間は無収入の予定なんだけど来年6月?からの国保と地方税はいくらぐらいになるんだろう?

958:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 11:45:55.10 2Xrtlx85.net
今知ったんだけど、お医者様って健康保険料お安いんですね。しかもずーっと値上がってない。
年収2000万以上稼いでも年間30万も払ってないし世帯家族分は年間12万という破格
どうして?

959:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 14:22:01.26 KAPyx6Dr.net
>>942
地方税は0
国保は年額1万から3.5万の間で自治体により異なる

960:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 16:07:47.33 KTDAm9TW.net
>>914
年金は自動的にならない

961:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/14 16:21:20.43 KAPyx6Dr.net
まあ継続審査のことを言いたかったんだろうな

962:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 08:12:30.89 ZwXlZzNI.net
去年1年間収入0だから今年は国保と市民税どれくらいになるんだろう

963:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 12:08:22.93 b53oBRoJ.net
減免ありで4万弱ぐらいじゃね

964:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 13:09:15.82 ysbQO5v9.net
>>947
お前は5つ上のレスさえ読まないのか

965:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 14:32:12.00 vSnGG0xW.net
今日、「特別催告状」というのが送られてきた
これ払わないと本当に差し押さえされますか?
また、例えば銀行口座に100万円あって未納額が60万の場合
差し押さえは、60万のみで40万円は普通に使えるという理解でいいですか?

966:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 14:34:00.74 b53oBRoJ.net
延滞料つくよ

967:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 14:42:56.05 rNQXNQ6+.net
>>950
ググれば分かるけどマジレスすると
催告状 → 特別催告状 → 最終催告状 → 督促状 → 差し押さえ予告 → 差し押さえ実施
の順で実行されていくから全然余裕だろ
まだ下から2つめだぜ

968:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 14:46:30.52 ysbQO5v9.net
>>950
請求額より多い分には影響ないよ、請求額(+延滞)のみ口座から押さえられる

969:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 15:11:53.01 dVn6XsHA.net
7月に退職して12月まで任意継続で支払いをしていました
1月に転居して国民健康保険に変えるのですがいくらくらいになるのでしょうか?
自治体によっても違うとは思いますが…
年収は平成29年は180万程でした

970:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 15:18:23.18 b53oBRoJ.net
その自治体のサイトに書いてあると思うよ

971:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 15:20:08.43 666Xr4lN.net
>>954
もう確定申告し終わったたんやろ?還付申告

972:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 15:49:29.08 vSnGG0xW.net
>>952 >>953
サンクス
何か払うのしゃくに障るから差し押さえするまで放置するわ。
別にそれ以上に金あるし
ただ、払いたくないだけ

973:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 17:41:34.77 WudrGQAA.net
おいおいこの1年でじーちゃんの年金が4万円位減らされてるぞ 安倍死ね

974:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 18:04:41.44 WO1PjbBh.net
年金貰ってるジジイが死んでくれたほうが助かる

975:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 19:30:51.73 WudrGQAA.net
今どれだけ看護士やら介護士が居ると思ってるんだ 老人1人辺りの一般雇用率知らねーのかよ

976:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 19:39:09.80 XlxCZvAK.net
>>960
老害だらけのせいで社会保障費は増加
そのせいで税金や保険料も増加
少子高齢化に拍車を掛ける老いぼれどもはさっさと逝け

977:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 21:32:12.95 RF97PKQ8.net
でも、人口は減ってるはずなのに、上がってるのはおかしくね?
あ、外人の分か、、、、く、そが

978:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 21:57:37.53 b53oBRoJ.net
若者の数が減ったら1人分の金額は上がるに決まってんだろ
高齢者がどんだけ多いと思ってんだよ

979:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 22:01:24.69 NbMhWnSc.net
産まれる新生児の数より、ゾンビが死ぬ数のが少ないから増えるわな

980:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 22:20:14.75 gSbEE4pl.net
棺桶に片足突っ込んでる奴、未練捨てろ。
それこそが国家への貢献ですよ。

981:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/15 22:51:24.98 KNQRj+il.net
棺桶に片足突っ込んでる人間はこんなスレ見ないわな

982:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 01:45:21.68 YF5VeWdT/
ポイントで、お金がたまる。老舗サイト。モッピー
URLリンク(pc.moppy.jp)

983:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 17:02:11.70 jp8YIB3b.net
寝たきりのジジババの顔に濡れタオルを被せて・・・

984:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 17:16:47.38 HzkZFOYe.net
粘り気の強い餅を老人に喰わせて運が良ければ・・・

985:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 18:53:25.47 Ne1QVQnF.net
少しでも年金事務所の奴らを困らせる為に
金はあるけど払わん。
差し押さえさせる為にわざとかなり田舎の地方銀行の口座に金いれておくかwww

986:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:08:48.61 hbObdwnS.net
差し押さえにわざわざ直に銀行に出向く必要はない

987:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:09:05.31 KQ8AOXl7.net
親が他所の県で生活保護を受けて住所をその県に移して世帯主が自分になったんですけど
兄が国民健康保険を滞納していたのですぐに世帯分離の手続きをとって一安心と思っていたのですが
なぜか兄の滞納分が新しい世帯主の自分に請求されてきたんですけど
世帯主が変更したら過去の分は無しになるんじゃなかったんですか?

988:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:10:42.21 KQ8AOXl7.net
×親が他所の県で生活保護を受けて住所をその県に移して世帯主が自分になったんですけど
〇親が他所の県で生活保護を受けて住所をその県に移して世帯主が自分、世帯構成員が父が抜けて兄と自分の二人になったんですけど

989:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:16:22.02 hbObdwnS.net
>>972
チャラになんかならないだろ

990:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:20:18.96 AtBcCv1f.net
兄は生活保護と全然関係ないから世帯主にまとめて請求が来るのは普通なのでは……

991:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:21:18.41 AtBcCv1f.net
で、兄と>>972が世帯分離でそれぞれ払うっていうならそれぞれに請求が来るのでは?

992:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:22:18.98 tiuZWYBi.net
タンメン河本 思い出した

993:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:27:54.85 KQ8AOXl7.net
>>974
過去の請求分はその当時の世帯主に行くという話を聞いたことがあるのですが?
>>97
兄との世帯分離は済ませてあるので本当ならそうなるはずなのですけど
何故か私の元に兄の滞納分が請求されてきたんです

994:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:32:42.89 KQ8AOXl7.net
因みに父が他所の県で生活保護を受ける前は父が私達の家の世帯主でした

995:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:39:53.61 rndMizVY.net
とにかく払うべきものはキチンと払ってくだしゃい!

996:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:45:16.64 KQ8AOXl7.net
月4万の収入しかないので無理です。
税金の請求書から推測するに兄はその10倍くらい稼いでるけど10年以上消息不明で連絡すら取れません。

997:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 19:48:51.55 rndMizVY.net
きびしーい

998:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:06:32.36 hbObdwnS.net
>>981
兄が消息不明だから君に請求が来てるんじゃね?

999:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:17:05.59 AtBcCv1f.net
>>981
情報の後出しやめろよ
特殊なケースじゃねーかw
役所で相談しましょう

1000:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:36:08.88 KQ8AOXl7.net
>>983
それが私宛の一枚の請求書に私と兄、それに何故か父親の分も含まれて税金が計算されてるんです。
これはもしかして父親が世帯主だった時期の滞納分をすべて自動的に私が引き継いでしまったということなのか……
確か10年以上滞納してて請求額が300万超えてたはずなのでどう考えても絶対に返済しきれません……死にたくなってきた……
>>984
明日市役所に行ってきます。

1001:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:37:30.08 Ne1QVQnF.net
差し押さえされるまで絶対はらわんどwww

1002:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:38:31.80 Ne1QVQnF.net
絶対はらわんど

1003:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:44:01.27 hbObdwnS.net
>>985
まあ可能性はあるが細かいことは役所に聞くしかないな
親父→生ポで手出しできない
兄→消息不明
で君に全て回ってきたのか、単なる手違いなのか

1004:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:49:37.49 rndMizVY.net
>>987
委託業者のおじさんからゴラァされる

1005:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 20:56:42.99 Ne1QVQnF.net
>>989
全然余裕

1006:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 22:31:00.44 Ki8Ih813.net
おまえに食わせるタンメンはねえ!

1007:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 23:54:04.16 Ne1QVQnF.net
税金・年金払ったら負けだと思ってる

1008:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/16 23:59:38.29 69EKZwEC.net
誰と勝負してんのよw

1009:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 00:03:27.62 Xx+PTsDN.net
>>992
消費税「俺の勝ち」

1010:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 00:06:49.24 zeRq/UYI.net
おみゃーに食わせるタンメンはねえ!

1011:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 00:18:59.82 HA0KMhfv.net
消費税だけはどうしても出てしまう

1012:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 08:20:25.81 Jt5yPu5y.net
>>981
失踪宣告

1013:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 08:40:11.28 HS3cShNB.net
>>992
お上に逆らうと最後は延滞料まで付けられて強引に奪い取られる

1014:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 10:20:54.51 HA0KMhfv.net
>>998
だからこそ国家ヤクザに負けるわけにはいかんのだよ
実質の税負担 55% なめすぎてる
20%に落とせ

1015:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 11:11:36.67 MraBL8ne.net
負けるが勝ち

1016:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 13:08:50.44 HnRwdCEH.net
埋め

1017:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 13:10:02.25 HnRwdCEH.net
美味ぇw

1018:名無しさん@毎日が日曜日
18/02/17 13:10:40.08 HnRwdCEH.net
さちこちゃんラブ

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 14時間 52分 43秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2278日前に更新/247 KB
担当:undef