貯金2000万円からの半隠居生活のススメPart7 at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 00:33:35.10 LOlng8Qz.net
>>548
え?
何かあった?

551:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 01:06:19.00 jVaRCWvD.net
>>484
で、結局対案はないのだろう?
お前は何もしないで見過ごすだけなんだから
科学的に検証して年収100万の人が290万の暮らしを続けてるような状態は異常だ
日本や先進国がどんな目標建てようが永続的に維持・拡大を続けるのは不可能だ
国家・行政・個人・・・2ちゃん・等々の各レベルで収支改善の努力が必要だ
なぜ当たり前の事実を書くことに意味が必要なのかね?

2000万じゃ足りねー3000万4000万5000万くんがお留守のようだけど
お前だろ

552:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 01:56:40.09 gsgNDkeL.net
>>535
書いたことあるかもしれないが、他でも見たことあるからどうかな?
なにせあちこちで気ままにやってるし、世界中には同じような人は一杯いるからな

553:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 02:03:04.90 gsgNDkeL.net
>>536 以下、陳腐な情報ご苦労さん
>スレチだという意見
俺みたいにその目的でリタイヤするやつも居るからスレチとは言えないな
はい、却下
>全人類の意識改革できると思うなら世界中で布教活動すれば
>願望叶えたいなら布教活動したらって案出してやってんだよ
世界中は特定の場所を示していない、大切な部分は2回言ってる「布教活動すれば」
つまり論点は「どこでもいいから布教活動すればどのような効果があるのかないのか」
これについて、布教活動とは?、宗教・妄想・偽りは無意味、科学・事実・真実が重要と
一貫して論じてきたのだが、おまえは後出しでどんどん妄想を膨らませて論点ブレブレ
挙句の果て必要ないから他所でやれとキレ出す始末、以降無駄なループ
そもそもお前は最初から解決方法を誤ってる
目障りなレスがあれば無視すればいい、それだけのこと
解ったかい、目障りな尊師さん

554:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 03:37:11.32 JNyjiAFc.net
解ったかい >>553

555:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 05:41:03.57 gsgNDkeL.net
あぁ、俺もか、そうだな

556:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 06:41:53.06 r4znMd/3.net
既婚者で2000万以下の人なんていっぱいいるでしょ
独身なら余裕、余裕!
超余裕!
自宅を売って貯金も合わせれば余裕で2000万超え確定!
人生、余裕すぎ!

557:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 07:07:45.08 To5fYJuU.net
家があるなら家は売らずに2000万貯めたほうが後々楽だろ
2000万は別に家を売らなきゃ貯まらない額じゃなかろうに

558:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 07:41:54.21 r2S42zTF.net
独身なら40代で5000万は貯金できるからな。

559:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 08:01:14.77 bnhNirA4.net
可能なだけで99%の人はできねぇけどな

560:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 08:04:38.27 vm1qUgG9.net
>>559
30年間一途にリタイアを思い続けた人は可能。
それが1%ってことだな。

561:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 08:12:37.91 YyUti2j3.net
>>553
俺が書いたのは >>536 のみなんだよ以下と一緒にすんなバカ
で、お前の問題提起のせいでリタイア関係無い完全スレチな環境問題の話題になってんだろうが
ここは環境問題を議論する場所じゃねぇんだよ判ったかボケ
で、何が後出しの妄想だ?
最初のレスはお前の独りよがりな問題提起などこの場に不要でうざいから書いたに決まってんだろ
それ以外に何の動機があってそのレス書く必要があるんだよ
何が挙句の果てだボケ
お前が一貫してるのは環境問題に対する意識だけで
俺に噛み付いて来てる内容は揶揄の布教以外も言ってもない地球救えと命令しただの資本主義と両立可能だの
なんとか論破してやろうと都合良く解釈変えて論点ずらししてるだけだったろうが
お前の問題意識などどうでもいいし否定もしてねぇんだよ
逆に俺の見過ごすというスタンスは散々否定して噛み付いて来た癖に
どうどらえるかは自由だのと綺麗事でお茶を濁すわ
後出し妄想野郎はお前だろうが
>>555
判ったら2度と俺に楯突いてくんなボケ

562:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 08:53:04.83 gsgNDkeL.net
>>561
>うざいから書いたに決まってんだろ
決まってない、それはお前個人の認識
>何の動機があってそのレス書く必要があるんだよ
言葉通り文字通りの提案
>なんとか論破してやろうと都合良く解釈変えて
論破は科学的ではない、事実の確認と積み重ねの工程で事象認識にズレがあった
>見過ごすというスタンスは散々否定して噛み付いて
相手の現状を否定する、布教活動とはそういうもの、望んだのはお前自身
なんかお前のレスって既に説明済みのことと説明不要の妄想言いがかりの無限ループだから長文は読み飛ばすことにするわ
書くのは好きにすればいいが、他の人にも迷惑だしネットのリソースもお前の人生も限りある資源だからほどほどにな

563:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 09:50:25.13 XRPwVzsB.net
2年の隠居生活で小説漫画ゲームアニメほぼやりつくした。で、やることなくなり暇すぎるから働くことにした。

564:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 10:06:02.35 YyUti2j3.net
>>562
>目障りなレスがあれば無視すればいい、それだけのこと
自分で言い出した事も守れないバカw
>決まってない、それはお前個人の認識
後出しと思ってんのもお前個人の認識
その認識は間違ってんの
俺は最初からお前のレスは不要でうざいとしか思ってねぇんだよ判ったかボケ
>言葉通り文字通りの提案
その提案をする事にした動機の話をしてんだよ
>相手の現状を否定する、布教活動とはそういうもの、望んだのはお前自身
布教活動という言葉尻でしか反論できねぇの?w
俺が望んでんのは口コミなら他所でやれ
世界中はここも入ると言うのはただのお前の詭弁
お前は俺に邪魔されたから俺のスタンス否定して来た癖に布教活動で誤魔化すんじゃねぇよカスw
>>535もエコに目覚めただけでリタイアと関係無く
この場での問題提起は完全スレチの環境問題議論にしかならなかった事実はスルー
言葉尻の反論でいつまでお前がここでやってる事を正当化してるつもり?
さーて次はスルー出来るかな?w

565:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 13:18:11.42 TrmlB1uh.net
ローマ法王、温暖化対策の回勅手渡す−トランプ米大統領と初の会談で
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
回勅とは↓
ローマ法王、迅速な温暖化対策を呼び掛け 全世界に向け「回勅」
URLリンク(www.afpbb.com)

566:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 14:27:02.57 Ad0BlgG6.net
2000万じゃ無理
途中で破綻する
自己責任だ死ね自殺しろ
これが自民党政権の日本の社会だ

567:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 14:55:38.88 LOlng8Qz.net
そうだろうな。
でもその前に1000万円もない層、500万円もない層から破綻していくだろ。
それらが居なくなったら社会情勢も変わってるだろ。
どう変わってるか知らんが。

568:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 16:17:19.69 Q7HE5BeI.net
>>566
具体的にどういった形で破綻すると想像してるのか
話してくれないと理解できん
突然の病気とかだと高額医療制度や保険があるし
それで賄えないほどの難病とかなら働き続けてても
破綻するのは変わらんし
ただ漠然と不安だから叫んでるようにしかみえない

569:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 18:25:27.65 +ydzybOy.net
自分語りでもするか…
年齢:51歳
前職:地方公務員
家族:独身、両親・妹と同居
住居:管理費月4万新築マンション
経歴:30代後半にお馴染みのうつ病にかかる。休職して治療に努め一旦復帰するが結局駄目。二度目の休職を経て40代半ばで退職。
    当時、状況は最悪で服用していた薬の関係からかやたら腹が減り、人目が気になるので夜中ファミレスで馬鹿食い、太陽が
    出ている間は起き上がれない、収入ないのにAmazpnで無駄遣い、行っても碌に動かず何のために行くのかわからない海外旅行に
    行きまくり、etc.で、退職金も合わせて余裕で2000万以上あったはずの預金は半減。ぷー太郎になって1年過ぎてからようやくまともな
    思考ができるようになり、不摂生で100キロを超えた体重を何とかすべく田舎で家借りて一人暮らし。とにかく毎日歩いて動ける体となる。
    1年を経て帰還。年齢的にまともな就職できんので郵便局の深夜勤務に就く(昔でいうゆうメイトというやつですね)。
収入:週5日7時間勤務で年収250万程度。セミリタイアじゃない、という人がいると思うが、自分にとっては楽な仕事で有給も取りやすいんで
    十分セミリタイア。休みの日は好きなドライブと温泉まわり、十分楽しんでます。
預金額:1400万。復帰直後は900万割ってたが月々少しの貯えと宝くじ(NUMBERS)に当たったのでこの額までもち直した。
    個人年金(60歳より10年支給)支払い済み額およそ870万。他にまもなく相続予定の土地(60坪程度)。
60歳まで働いてあとは個人年金と貯えでなんとかしたいですね。もう一度宝くじ当らないかなw
心残りはするべきときに結婚しなかったこと。相手はあったんだが、以前の職に就いていた頃はともかく、今はもう自分一人ならともかく家族を
養えるだけの収入じゃないもんね。子供はもういいから二人で住んではどうか、と相手は時折言うんだが一緒に住んだ後どうなるか…。
なお、相手は自分以上に金貯めてます。それが元で問題が起きるかもしれんと思うのですよ。
親は相続する土地に援助するから家建てろと言うが…。自分でもどうしたいか分からん。

570:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 18:58:28.61 CDOWtq4S.net
>>569
境遇が似てて凄く参考になります。結婚は一度してみてもいいような、駄目でも失うも
にはないんだし。
とにかく、翌日にひきづることのない仕事は良いですね。精神的に安定してれば、少々
肉体的にきつくても我慢出来る気がします。

571:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 19:13:01.23 a2vZwf8z.net
>>569
ゆうメイトというやつは、
現在の51歳から目標の60歳まであと
9年間、働き続けられそうな感じ
ですか?

572:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 19:43:13.93 m+Jw3NH5.net
>>569
詳細乙です。参考になります
ちなみに公的年金はいくら貰える予定ですか?

573:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 20:12:41.31 +ydzybOy.net
>>570
そうですね。一度メンタル崩壊した人間にとって翌日引きずらない仕事はありがたいです。
>>571
十分働けますよ。
ただし会社がまた海外企業買収した挙句に赤字転落なんてことを繰り返さねば…
と言ってる矢先にまた買収してましたね。国内企業だけど。今度は大丈夫かいな。
なお働けますけど、米俵持てますか?自分はコツ担当なので重いものも持たねばなりませぬ。
佐川急便とかに比べれば楽ですけどね。
>>572
ねんきん定期便によれば年およそ170万円ですね。もうちょっと欲しいなあ。

574:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 20:26:59.88 LOlng8Qz.net
30代後半から40代半ばまで休職を繰り返しながらも在職していられたってのが大きいんですかね。
やはり公務員は恵まれてますね。

575:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 22:24:18.52 FkpqbVTv.net
7深だと地方かな?
深夜は変なやつがいっぱいいるが、>>569の局は変なのがいないのはラッキーだな。
有休が取れるってことは人手に余裕がある局かでかい所か。

576:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/26 22:27:19.74 r4znMd/3.net
1回の書き込み5行までにしてくれない?
読むのが面倒くさい

577:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 02:02:27.20 AlnVzqo1.net
>>576
この程度の短文も読めないようじゃどんな仕事も勤まらんわハゲ

578:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 02:31:56.77 avaCHtJF.net
>>569
これまたスゲーのが来たな
公務員でも空気とレスと板名は読めないもんなんだな

579:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 03:14:59.20 kQSpo1n+.net
くだらない長文コメは俺も反対だけど、569のようなコメは大歓迎だわ
俺は週5日6時間勤務で年収150万だけど、週5日7時間勤務で年収250万は魅力的だわ

580:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 04:22:43.08 nx+eaF3d.net
環境問題よりよっぽど有意義で参考になるわ

581:ONARA
17/05/27 05:19:27.94 hnIU4BYT.net
自分は週5日4時間勤務で年収100万だけど、
一マンション管理士としては管理費月4万円のマンションとかいうのが想像がつかん。
東京の新築タワーマンションでもその半分ぐらいじゃね?
今は新築マンションとか販売競争が苛烈だから
新築時の管理費とかめっちゃ下がってる物件が多いはず・・・
(数年後に見直されて上がっていくはずだけど)
ちなみに自分が住んでるとこは管理費月4000円もないぐらい。

582:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 06:08:06.05 21Fog/eE.net
修繕積立金入れた額とか?
うちは管理費+積立金で22000円

583:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 06:30:54.87 ADxdtXqa.net
うちは田舎だが月4万なら築20年エレベーターなしの2DKマンションの部屋が借りられる

584:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 07:41:16.54 /UK0sr8Y.net
管理費だけで月4万円ってことは、かなり広い高級マンションか
温泉などが付いているリゾートマンションか?

585:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 07:50:20.30 aFxLIkU4.net
>>584
介護ホームに近いマンションでもあるよね。

586:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 08:18:29.54 zb+3tVw2.net
2000万じゃ無理と言ってる奴は、貯めたまま使わないで死ぬから参考にしないほうがいい
独身でこれ以上貯めると死んだ時のリスクのほうが大きくなるから、
ここら辺で止めてあとは楽な仕事に切り替えて維持してるだけでいい
頭悪いと人生で損する

587:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 08:33:02.81 aFxLIkU4.net
>>586
真理のようで真理でない。
俺は最低でも(現年齢-70)*12(カ月)*10(月生活費)をお勧めする。
これでも生活保護以下、平均年齢以下なんだが。

588:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 09:05:13.23 ylSfgsFz.net
一生独身が前提な以上世間一般の平均とか
なんら意味がないと思うけどなあ
一生独身者の平均の数値を見ないことには

589:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 09:15:10.53 xsElTP4B.net
>>587
式は70-現年齢だと思うけど、半隠居だと安心感あるのはそれくらいかな。

590:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 09:23:22.00 ylSfgsFz.net
>>586
貯め続けてる人は
俺は将来結婚するつもりなんだと思う
ジジイになってから一人で楽しめることには限界があるし
将来は誰かと一緒に人生を楽しみたくて
そのための金を貯めてるんだと思うし
頭は別に悪くないと思う

591:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 11:07:24.69 M70kyX6N.net
それ以前に完全に仕事辞めちゃうと暇すぎて逆に苦痛だよ。
億単位の資産家でも殆ど働いてて完全リタイアなんてしてるのは少数派なのみてればわかるだろ。
病気とかなら仕方ないけど、働けるなら
自分に合った職で働いてたほうがいい。

592:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 11:28:12.23 ylSfgsFz.net
リタイアブログ見てると億以上持ってる人で働いてるのなんて
いないけどな
それに嫁子供がいれば無職でも暇しないだろ

593:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 12:03:33.60 409eScur.net
いつ来ても同じようなレスが延々繰り返されてる不思議なスレ
自己紹介するのも似たような微妙な境遇の人ばかり

594:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 12:16:42.67 vFbgrynG.net
子供と遊んで思い出残してあげた方がいいだろ。

595:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 12:27:41.13 M70kyX6N.net
日本の資産家上位の柳井や孫や三木谷みんなもう使いきれんくらい金あるのに働くのやめるどころかますます精力的に働いてるよな。
リタイアしてぼーっと過ごしてても全然充実しない。

596:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 12:53:17.12 KDR4nHqN.net
>>595
疑問なんだけど、リタイアスレに何しに来てるん?
まさか働きたくないと思うのは間違いだから、俺が正してやるとか思ってるの?w

597:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 13:03:36.91 cUOCAGw/.net
子供に思いでは残してあげるけど、
生きられる環境は俺らが根こそぎ頂いて逝きます。

598:(´・ω・`)
17/05/27 13:31:59.38 lXvsftSQ.net
33歳で2200万
まだ働かないと駄目だろうな
家もないし

599:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 13:43:36.85 ATLC4zr8.net
ここが無職ダメ板だって分かってない人がいるな

600:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 15:56:22.08 nx+eaF3d.net
ここは半隠居スレで完全隠居するなんて言ってないしな

601:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 16:00:26.24 H7Z0GXFm.net
>>587
年金は70歳繰り下げ受給が前提なの?
それとも、65歳受給で、5年分は何かのトラブルの為?
それにここは完全リタイアスレではないよ。

602:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 16:48:43.93 M70kyX6N.net
完全リタイアは暇すぎて挫折したからセミリタイアに切り替える

603:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 16:52:10.02 zb+3tVw2.net
完全リタイアする人いるのかな?
貯金減っていくのが不安になって結局働くと思うけど

604:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 17:02:07.56 oqPM2a9k.net
>>595
あいつらは特アの日本経済破壊工作員だから辞めるわけない

605:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 17:07:36.35 A/y+nX2+.net
皆が働き続けられるほどの仕事量が世の中にあり続けられるとは思えないけど

606:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 17:15:01.33 H7Z0GXFm.net
ドライバーや建設は人手不足みたいじゃないの
外食もか

607:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 17:17:25.04 A/y+nX2+.net
まぁ廃炉作業とか放射性廃棄物処理は慢性人手不足になっていくだろうから働きたい老人は若い人らの代わりに頑張ってくれ

608:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 17:21:51.31 H7Z0GXFm.net
プロ市民になってデモ日当で稼ぐよりは、そういう方が精神的にも良いだろうね。

609:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 17:27:46.21 zb+3tVw2.net
歳を取っても仕事はあるでしょ
そうしないと国も税金や保険料で困るだろうし

610:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 17:36:47.86 H7Z0GXFm.net
ハローワークでも高齢者向けのコーナーがありますよ。
非正規が主だけど。
2000万円はあるこのスレの住人には、かえって向いてるかも。
俺はとりあえず失業給付金がある間は正社員を目指してみるけど。

611:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 18:25:13.87 CgXU3j4X.net
俺も社会不適合者で派遣で働いても長続きしないし貯金してリタイア考えてたけど
失業給付期間にあまりに暇だったので
昔から趣味だった萌えエロ絵をDL販売したらいきなり100万ぐらい売り上げて
こんな世界があったのかーって感動して今では同人専業生活してる
毎日が自由時間で寝る前に2時間ぐらい作業して
二ヶ月で一作発表するけどそれが50〜100万ぐらい売り上げるので
とりあえず生活できるし一軒家も買っちゃったわ
あまり努力しないでも定期的な収入があるのは貯金を切り崩すのと安心感が全然違う
犬猫好きならペットをYOUTUBEに動画上げれば月収5万ぐらいにはなるんじゃないかな

612:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 19:24:48.92 FEXfafdO.net
俺は株。まだ1日2時間とかの領域には達し得ない。
短時間で稼いであとは自由時間ってそれでいいのかと思っちゃう。

613:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 19:40:37.49 +gV4iX6U.net
>>609
清掃なんて80才の婆さんが働いてるよ!

614:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 20:12:09.23 e8N8thea.net
>>605
ヤマト運輸はAmazonを拒否してもなお人不足だわな

615:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 20:22:21.35 e8N8thea.net
>>611
うp汁!

616:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 20:39:07.53 NcNDYOfZ.net
>>548
がんばってるならそれでええやん

617:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 21:17:48.35 OZus42Kh.net
>>616
ありがとう

因みに干された原因は、儲かる仕事なので増員したため

618:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 21:21:11.60 H7Z0GXFm.net
密林関係とかかな?

619:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 21:49:04.99 FDjc070j.net
>>611
すげー。これもう半分イラストレーターじゃないか。

620:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 21:55:33.17 yy3ruGWb.net
寿命を読み違えた人たちは年金で損をする俺の父親はさんざん払って一円も受け取らずに逝去母親も早世だったから年金機構は丸儲け
という人もいる

621:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 21:58:35.78 /NQ0A5L1.net
>>620
それな。年金だけじゃなくライフプランもぶっ壊される。
事故死とか病死あると。

622:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 22:25:41.00 8SqsARXW.net
でも推測でやるしかないやん

623:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 22:51:51.84 /NQ0A5L1.net
>>622
年金制度廃止して、強制積み立て→死亡時払い戻しにでもすればいいんだろうけど、
クーデターでも起きない無い限り無理だろう

624:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 23:16:37.92 OZus42Kh.net
俺なんて鬱なんで死んだら税金もってかれーの年金はらいぞん

625:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 23:38:49.19 87YbzCri.net
損する人がいるから得出来る人がいるのが年金だからしゃーない

626:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/27 23:47:23.34 H7Z0GXFm.net
世代間格差だけじゃなく長生きするほど得、もあるのね。
受給直前で死んだ人は浮いた金で国葬にしても良い位だな。
お釣りがたっぷり来る。

627:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 00:09:22.62 a4a//Uw5.net
>>626
自殺までして短命になりたいひとも居るわけだし、長生きが得ともかぎらんさ・・・

628:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 01:24:25.22 Lvitb60a.net
>>627
この場合の得は金銭面だけと捉えてくださいよ。
安楽死制度が欲しいですね。

629:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 02:32:51.01 g28cW8cf.net
葬儀なんかの宗教行事はなるべく簡略化して
働きを終えた器は自然界に還りやすい方法で解放したいものだな
後世の為にも、借りてたものはきちんと返さないと

死者が地球の化学組成変える? 研究
URLリンク(www.afpbb.com)

630:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 06:15:18.48 EHY7Rvax.net
URLリンク(pixeldra.in)

631:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 07:45:08.30 o67idJeo.net
こんなところに来るような人が結婚して幸せになるとはとても思えないな
そりゃ、最初は誰だって幸せだろうけど

632:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 08:12:20.96 jtH7Yetc.net
そんなに落ち込むなよ
生きてるってことはとても幸せなことだよ

633:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 11:00:43.56 39le8OGH.net
退職したら、アニメじっくり見ようとか
ゲームをじっくりやろうとか
思ってたけど
いつもの休みと変わらない休みの使い方だわ。。。

634:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 11:24:22.02 ZzV4lr1I.net
家事全般やDIYが納得いくまでできるようになって生活スキルは向上したと思う。

635:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 16:01:08.93 o67idJeo.net
いつまでも夢を見てないで、現実を見よう
知らないほうが幸せな事もあるけどさ

636:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 16:26:54.55 obNzaeOD.net
仕事しているときは、毎日コンビニ弁当、AV鑑賞の日々だった
鬱で休職中の頃は外に出られず、毎日出前、ひたすら睡眠で、好きなAVも観なくなった
今は退職してから2年が経つけど、自炊(スーパーで買い物)、サイクリングが趣味になっている
とりあえずピッキングのバイトでリハビリ(体力つくり)をしているけど、精力だけはなかなか戻らないね

637:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 16:33:55.64 nIC7W8NK.net
>>635
荒れるから布教活動はやめとけ

638:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 20:52:44.01 nJM/b/gy.net
>とりあえずピッキングのバイトでリハビリ(体力つくり)をしているけど
空き巣のバイト?

639:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 21:51:38.31 zZPThmlG.net
>>629
荒れるから布教活動はやめとけ

640:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 22:01:19.93 ThOdZdcA.net
>>638
ピッキング=アマゾンで本(とかいろいろ)集めるような仕事

641:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 22:57:36.18 gIeTspBy.net
>>638
倉庫内をまわってリストの商品をピックアップしていく
集めるだけなんか箱詰めまでするんかは知らんけど

642:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 23:11:50.52 g5r8m4vm.net
一旦仕事やめたらもう低収入のバイトしかないだろ
2000万円しかないのに、下手すりゃパート主婦以下の収入
せめて3000万は要る

643:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 23:18:19.91 Lvitb60a.net
どうした?
地球生命体がどうのの話は飽きて、戻るのか?
3000万円スレは別にあるぞ

644:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 23:18:36.09 ThOdZdcA.net
生活保護視野に入れてます (`・∀・´)エッヘン!!

645:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 23:20:37.71 Lvitb60a.net
>>644
預貯金を食い潰して行く経緯とか、受給の様子などを伝えてくださいね

646:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 23:38:32.35 ThOdZdcA.net
>>645
断る

647:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/28 23:39:02.43 gIeTspBy.net
>>642
そりゃあ望んで収入下げてるんだから当たり前だろ
収入下がっても楽な仕事をしたいんだよ

勿論、高収入で楽な仕事があれば良いけど
そんなのが可能なほど特殊技術を持ってるわけじゃないしな

648:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 02:22:45.14 kFg2b68T.net
>>643
ん、おれの事か?
すまんな、いま環境月間の準備でバタバタしてるんだ
お前らも暇だったらボランティアでもやって世界を広げたらどうだ?

649:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 03:11:42.17 Ak9NEmvM.net
2000万程度じゃバイトしても有難く働かせて頂きますって感じだろ
3000万あれば働いてやるわって感じになるじゃん

650:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 04:44:12.85 HSLQK8By.net
足りねー教の教祖様はスレチ

651:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 06:47:47.31 6ea0/oW/.net
2000万でも貯金減っていくのが不安になって全部使うかどうか怪しいのに、
3000万なんて使うわけないじゃん
それだったら楽な仕事に切り替えて維持したり、贅沢してたほうが人生充実するよ

652:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 08:00:03.74 g2GcFEnD.net
お金って手段でしかないのに、目的化してる。

653:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 08:26:40.99 bJdIv7CS.net
余命1年の人に労働を説いても無意味。

654:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 09:09:35.80 oZ92Ofec.net
2000万位貯めてる人は貯金が趣味になってるでしょ(^o^)
俺も通帳見てニヤニヤするのが快感になってる
(^o^)

655:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 09:34:14.81 oDYSJykL.net
今時通帳はあまり見ないだろ

656:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 10:47:09.41 bJdIv7CS.net
資産の類いはMoneyForwardで見てるな。
日経平均連動でモリモリあがったりスルスル減ったりする。

657:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 11:00:16.40 TVLWvFUK.net
月一くらいチェックしとかないと不正送金されたとき責任割合が問題なるだろ
ネットでチェックするより通帳記帳の方がセキュリティ的に安全だと思うんだが

658:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 11:22:38.32 hq/aJniV.net
通帳無い口座ばっかだから全く通帳見ないな
でもマネーフォワードは全部紐付けは抵抗あるから口座は未登録で
クレジットカードだけ登録して支出のみ管理してる

659:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 12:14:24.66 bJdIv7CS.net
>>658
取引パスワードは別だからあんまり気にしてないけど、
確かに強いっちゃ怖いね。

660:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 12:39:12.80 miDXSdAc.net
メイン口座はネット関係一切不可でやってる
ので通帳への記帳で確認してる

ネット通販とか諸々の振込用に新生銀行の口座も持ってて
そっちは振込手数料無料の為に100万ちょい入れてる

661:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 14:43:56.24 HQOzE20w.net
証券はネットだけど、ネット銀行は100万円程度しか入れてない。
昔ながらの定期預貯金をメインにしてる。
今は総合通帳で定期も普通も一冊で済むし。
もちろん眺めても「これでは年金受給まで心許ないから働かなきゃ」としかならない。

662:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 15:07:01.10 5h7vt6RT.net
え、年金受給後大丈夫なの?

663:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 15:11:52.31 HQOzE20w.net
>>662
知らねぇ〜。とりあえず生活保護以上の年金は確定してるので、
これから少しでも積み上げ、預貯金を食い潰しつつ75まで。
75過ぎたら家を売って安い施設住みかな。
まあ、75以上まで生きるか分からないし、ボケも来るだろうし
Hも出来ないだろうし、どうでも良いってのもある。
親の介護、遺産にも依るので、不確定要素があって
あまり先は読めない。
一番の願いは75までに安楽死制度が出来ることかな。

664:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 18:54:03.26 H9dfjR0V.net
安楽死法案出てきて欲しいな
でなければ、俺らは医療業界の儲けのために、延命という苦痛と闘わないといけない

665:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 19:01:34.92 YuOkUbFF.net
安楽死は外国行けばできなかったっけ?
ゆくゆくは手数料払って連れてってもらうツアーができそうな気がするが

666:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 19:03:02.92 bFFuIo5C.net
安楽死が合法である国はスイスだけではなく、オランダやベルギー、ルクセンブルク、アメリカの一部の州で合法となっていますが、認められる要件や年齢などは異なります。

URLリンク(stonewashersjournal.com)

667:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 19:04:41.98 bFFuIo5C.net
昏睡状態になった時点で本人の意思確認はできませんし、肉体的苦痛も無いことになりますので、事実上「昏睡状態になったら安楽死ができない」と考える事ができます。

URLリンク(stonewashersjournal.com)


まぁ、昏睡になったら可哀そうとか、安楽死したいとか考えることもできんか。

668:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 19:10:50.55 eIX8Klzd.net
シフト自由!ってバイトを見つけたんだが
1日12時間拘束、おそらく休憩が1時間はあると思う。
夕方6時からの思いっきり夜勤
日給12000円。
高速道路の工事とかのカラーコーン設置とかだそうだ
漏れの予想ではちゃんとした休憩室とかなさそう。
シフト自由ってのが魅力に感じる、あと近いことと。
採用率98パーで採用されんかったら凹むかもしれん

669:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 20:13:19.83 HQOzE20w.net
>>664
ね。使えるのなら臓器は長生きしたい金持ち老人に使って貰って構わないんだけどね。
医者の仕事も行って来いだろうし。

>>666
そこは日本が世界の先陣を切ってさ。
超高齢化社会では安楽死が不可欠だし、日本は医療も科学も進んでるので可能なんです、
って愛国心を満たすとともに、外国へのアピールも込めて。

議員、公務員、在日・生活保護特権を手放す気がなく、社会保障を削りたいってんなら
これしかないだろ、って気もするし。

30年以上真面目に働いて来て生活保護より下の生活レベルなら殺してくれよってのが本音だけど。
生活保護は医療費只に加え、各種特権があって、平均的な男性の厚生年金並みの受給になるんだけど、
この板の住人は平均以下が多いだろうし。

それなら合法的に殺してくれよ、だよね。

670:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 20:17:41.00 ynBdIuh6.net
>>668
あれ雨の日は辛いんだよねえ。

671:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 21:54:43.34 o2IMfxTP.net
車がコーンッ

672:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 21:56:55.52 eIX8Klzd.net
やっぱラーメン屋にしようかな

673:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 22:14:38.53 hq/aJniV.net
>>669
今の生活保護の保証が2、30年後まで維持出来るとはとても思えないからな
長生きリスクに怯えず金を使い切る為にも安楽死を選べる様にして欲しいわ

674:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 22:21:22.20 6ea0/oW/.net
自分より貧相な人を見ると落ち着くよ
マジで

675:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/29 23:06:39.42 HQOzE20w.net
>>673
うん。年金制度も平均寿命が70弱を想定してたのに、今や80歳強。
これじゃ成り立たないのも当然。

70とは言わないから、75歳以上で悪い事をせずに生きて来た者への褒美として
安楽死の道を用意して欲しい。
万人に恩恵があると思うんだけどね。
人権がー、とか天国がー、とか言うの以外は。
それらは生活保護や年金が無くなっても人権派や宗教に食わせて貰えば良いし。

そんなのとは関わらずに死んで行きたい層もあるって理解して欲しい。

676:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 02:33:15.76 Ozy8GQT0.net
>>629の問題も含めて
宗教主導で広められて現代まで常識とされてきた人の生死観について
科学的・数学的見地も踏まえて再考する時期がきてるのかも知れないな
これまでは戯言に付き合う余裕もあったかもしれないがもう限界が近づいてるようだし

677:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 03:29:24.98 lPauU5nO.net
安楽死施設も必要だけど、非正規で年収200万以下とかいうの止めて欲しいね
年収300万、時給で言ったら1500円以上あれば貯金もできるから老後も心配ないんだよ

678:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 03:37:18.61 bA0Dfs+P.net
即身仏になるしかない

679:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 04:31:08.96 2aww7qon.net
定年年齢を引き下げたら若年世代の年収は増やせそうだが
結局長寿社会は不幸なんか

680:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 07:33:52.79 Oo58mscC.net
たくさん貯金されると誰も働かなくなる
俺らはリタイアして、他の人は生かさず殺さずが一番いい

681:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 09:03:29.48 lB5sx1dA.net
でも世の中の八割以上の人は結婚して子供育ててるからなあ
そういう人は簡単にリタイアしないよ
リタイアブログの世界では結婚してて子供いても
5000万円以上貯めてリタイアしている人が多いけど

682:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 09:06:09.66 lB5sx1dA.net
>>194の人みたいにリタイアしたあとに人工受精で子供できたから
フルタイム労働に戻ろうかなという人も中にはいる

683:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 09:08:11.49 lB5sx1dA.net
いやよく見たら
少しだけ働くセミリタイアとか言ってるな

684:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 09:55:51.43 Zy0VkgZT.net
自分語り
・31歳独身男
・金融資産2300万強
・持ち家無し
・親は一応まだ現役
・田舎の長男なのである程度相続は期待できそう
せめてあと10歳歳食ってたらなあ…年配者が羨ましいです

685:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 09:59:18.06 j7wgE8ex.net
>>684
わかっているとおり、ちょっと時期が早い。
適当に気楽に残業なしで、親が引退するまで頑張れ。

686:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 10:55:49.84 lB5sx1dA.net
・52歳独身男
・金融資産2600万強
・持ち家あり
・親は一応まだ現役
・ある程度相続は期待できそう

だけど俺だって48歳までは働いたんから
まだまだ頑張れや

687:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 10:57:23.10 drOCMxfS.net
37歳の俺も貯金2000万と相続見込めるが
やはり50歳までは働くことにした。
働いてないと世間体も悪いし暇でかなわんわ。まだ隠居するのは早い。

688:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 11:08:28.88 Mz49Jg8Y.net
持ち家は必須だよな
俺も一軒家買ったけど固定資産税も月換算で3000円ぐらいだから
それを基礎にしないと2000万でリタイアプランは組み立てられない
家賃有るか無しかはとても重要

689:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 11:08:32.65 lR4LMnTY.net
平日昼間に2ちゃんしてて世間体って・・・

690:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 11:18:28.23 j7wgE8ex.net
>>688
マンションなら修繕積立金と管理費
一戸建てなら修繕と改築費用も忘れずにね

691:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 11:44:10.27 CYRjYPUh.net
>>689
シフト等で平日が休みの職もあるんだよハゲ

692:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 11:45:29.59 ar8eiPK7.net
>>681
独身って2割なん?

693:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 12:26:10.28 9ZbaQWJ+.net
>>692
男女会わせると生涯独身者は2割もおらんやろ

694:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 12:39:27.26 9ZbaQWJ+.net
生涯未婚率は男性23%女性14%だな

695:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 12:43:49.17 4DT2BIHe.net
シフトかどうかなんて他人は気にしてないがな

696:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 12:48:42.27 bSb5vhF4.net
意外と皆結婚してんだなぁ

697:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 13:12:40.58 SBmSSjMc.net
若くても基盤があれば、昼間からブラブラしていいんだよ。
世間体とか、他人が楽をしているのが許せない嫉妬心が作り上げた集団幻想だから。

698:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 13:56:22.96 W6wlpc3F.net
男性未婚率35年で10倍ということはあと20年くらいで100%越えるな

699:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 14:00:15.02 jmUSZuLF.net
>>694
女はどうしてもパラサイトしないと厳しいわな統計的にも明らか

700:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 14:01:47.83 jmUSZuLF.net
>>698
この手の机上の空論を真に受けたらいけないなw

701:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 16:02:38.85 4KphqaPp.net
この人が生涯未婚て未来から誰か来て言ってるのか?

702:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 16:56:20.73 2UoPOX+M.net
新車買っちゃおうかな。

703:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 17:07:42.21 2UoPOX+M.net
2000万なら55歳からだよ。

704:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 17:30:41.99 WZslL6ND.net
「世間体」なんてものは存在しない。
あなたがそう思っているだけ。

705:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 18:06:42.11 2UoPOX+M.net
世間体もあるが、働いてないと暇すぎる。9時から3時くらいまでの短時間労働探してる。負担がかからん程度に働いて暇つぶして貯金も増やす。

706:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 21:26:21.28 DL1SC+RT.net
世間体とか考える余裕が無い

707:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 21:58:43.56 zc0gWgAF.net
生活保護も視野に入れ

708:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/30 23:25:37.45 DPPz3n60.net
アホは持ち家にこだわるが、貧乏人は賃貸一択やろ。
ただでさえ少ない持ち駒を不動産にぶっこんでどうすんの?

709:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 01:39:23.93 GrV0MuGz.net
不動産+2000万やろ

710:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 01:40:09.15 qoAk7TZ+.net
不動産持った上での2000万だから持ち駒の外だろ

711:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 02:31:28.62 +pCKQ5Y0.net
ただでさえ少ない持ち駒を再生量の1.6倍で浪費し続けるお利口さんな人類

712:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 06:10:50.66 tSu3uoAC.net
不動産を持つのが前提かどうかでまた議論になりそうだな
俺はさすがに賃貸では考えてなかった。資産2000万じゃなくて貯金2000万だし。
貯金だから拡大解釈しても流動資産までじゃないかな。
修繕費管理費等抑えるために狭めのマンション買ってる。
あとは貯金2000万。残り300万。

713:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 06:49:38.19 Ein9JehF.net
高齢者になったら必要最低限の修繕しかやらないよ
今は最新の風呂やトイレを楽しんでるけど

714:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 06:54:38.42 Ein9JehF.net
結婚は人に押し付けるものであって、
俺らはそういうのを利用して束縛される生活から抜け出す

715:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 07:50:28.67 Ti1xZbqT.net
戸建てなら必要最小限の修繕も自分でやってしまえばさらに安上がり

716:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 08:06:15.76 GEayh/RU.net
建替または大規模リフォームは30年ごとって言うけど、
築50年以上の家だってあるしね。
東京以外の小さめの家なら、、年に固定資産税5万とか10万とかで住める。

717:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 10:01:49.45 zgp06yaH.net
地方では固定資産税10万超える家なんてほとんどないだろ。

718:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 10:22:32.35 x5Eu4um2.net
>>717
あほか

719:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 12:09:51.06 Nc6diDu3.net
家の他に遺産相続済みかどうかも大きいかな。
もっとも、介護で金と体力が取られるかも知れないけど。

720:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 15:54:19.57 +YF5aIJa.net
介護費用は想像するほど掛からない。

721:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 16:14:49.80 Nc6diDu3.net
だと、「預貯金は2000万円あるけど賃貸だし遺産相続済み」とそれ以外では、
結構な違いがありそうだね。
年金も65歳からで125万円程度しか見込めない、とかも。
一番の違いは現年齢だろうけど。

722:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 16:44:46.99 XrihFKIB.net
>>719
一般的にはどうなんだろう?いま仮にアナタが50代だとすれば、平均寿命などから親(とくに父親)は他界のギリギリ。
その場合、親の遺産(あれば)と、介護等にかかった費用(負担していれば)のどっちが多いのが普通なのかな?

723:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 16:49:23.35 Nc6diDu3.net
>>722
うちは両親ともに存命なんだけど、>>720によれば、介護にそんなに掛からないってなるんでしょうかね。
もっとも難病手術なんかが起きると別なんだろうけど。
資産はどんなものなのかな、不動産3000万円相当、動産3000万円程度だと思うけど。
(生命保険300万円、証券会社の相続税が掛からない制度のが500万円は別途用意してる、とは
言われてるけど、別居している姉が居る)

724:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 16:55:06.63 EJOP5tpe.net
ナマポ受けれるように年金受給額は抑えてあるから老後の心配はない

725:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 16:56:18.53 Nc6diDu3.net
>>724
ナマポ審査は通るの?
有資格者の内、受給者は2割位なんでしょ?
在日、創価、共産党以外は難しいんでしょ?

726:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 17:02:23.91 EJOP5tpe.net
>>725
必ず通るように手はうってある。
老後の医療介護費自己負担で
数千万失うのは馬鹿馬鹿しい。

727:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 17:04:11.14 Nc6diDu3.net
>>726
そうですか。私は不勉強で、うかつにもナマポライン越が確定してしまったので、
安楽死願いです。

728:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 17:09:41.25 GEayh/RU.net
制度変わることもあるからな。
乞食のお貰いに頼っちゃあかんよ。

729:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 17:14:01.81 Nc6diDu3.net
年収200万円弱程度を65歳まで続けて預貯金を維持し(株価が少し上がるのを期待し)、
66歳から預貯金を少し切り崩して67、68歳の繰り下げ受給にしたいんですけどね。
再就職できるのか、出来ても親の介護をしながら働けられるのか、
都合の良い介護施設があるのか等、不確定要素が多いです。

730:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 17:16:34.81 GEayh/RU.net
>>729
介護しながら働くってのは無理だと思う。
親の年金とか諸手当全部捨てれば介護施設には入れられる。

731:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 18:16:45.66 gZphg3QN.net
ナマポは60歳以上なら必ず通るよ
隠し財産はせずに手持ち50万以下になってから役所に行くべし
申請前にその市のナマポ賃貸家賃補助上限価格調べて行けよ

732:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 18:20:22.21 Ein9JehF.net
本当、子作りなんて馬鹿なことしやがって
巻き込まれるほうは堪ったもんじゃないよ

733:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 19:53:40.83 s4kryxs0.net
>>729
親捨てる覚悟も必要だよ
20年前後育てたからって平成寿命の90歳近くまで面倒見させられては割が合わない
それに生半可親を助けると、親のナマポとか介護保険の支給額とか大幅にヘラサレ
親も困るんだって

734:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 21:16:25.01 Nc6diDu3.net
>>730
やっぱり無理かな。(ぽっくり行きたいと、本人達も言ってるんだけどね)
親は公務員だったので、年金は多いらしい。(具体額は知らない)

735:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 21:20:19.74 cvkDWmvQ.net
親の年金多いなら介護する変りに生活費全額出して貰えば
働く必要も貯金減らす事も無く生活出来て一石二鳥やん

736:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 21:27:26.62 Nc6diDu3.net
>>735
親もそんなニュアンスで話してるけど、失業給付が出る内は探すつもりです。
預貯金は減らなくても年金が国民年金分しか増えないのもね。
年金基金に入るのも今更感があるし。

737:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 21:59:55.83 GEayh/RU.net
二人とも健在ならまだ大丈夫。片親になるとセルフネグレクトや鬱になったりすることもあるから
よく見てないとあかんよ。

738:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/31 23:08:41.98 Nc6diDu3.net
>>737
はい、気を付けます。
私が家に居るようになったら、不思議と2人とも元気になってしまって。

739:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 06:39:28.24 G4Xr1BFN.net
直近の奴のスレ見ると持ち家あり親は資産と年金たっぷり
ものすごく恵まれてるぞ
親は持ち家なし資産なしその上無年金でお先真っ暗の奴多いのに

740:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 07:39:59.39 9/lmbykA.net
金持ちはたくさん奪い取った人
貧乏はたくさん分かち合った人

741:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 07:45:55.57 g2K1aeS7.net
>>740
資産=収入ー支出
支出は正しいが、収入は正しくないなぁ。

742:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 07:51:48.80 jC1YRiEV.net
2000万程度で引退してもなーんも面白くないわい。

743:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 08:16:12.01 9/lmbykA.net
支出は他の人の収入になる

744:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 09:00:07.82 n89ZNPVc.net
俺は2000万で十分だわ
死んだ時の事を考えたらこれ以上貯めるつもりない

745:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 09:05:14.47 EItE+HKG.net
おれも 死んだときのために、、、ほどほどでいいよ、、、、のんびりが一番
子孫なきものに「残すものなし」、、(あべ総理 子孫もいないのに がんばるね?)

746:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 09:16:07.24 n89ZNPVc.net
安部はたくさん隠し子がいると思うよ
探せば似たような人いるでしょ?
そういうのは親が片方だけ違うw

747:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 09:35:59.00 HoUZhj5s.net
安部は養子取るに決まっとるがな

748:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 09:44:51.41 g2K1aeS7.net
>>743
突き詰めると
金持ちは使わなかった人
ってことでOK?

749:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 10:15:36.37 TSZwFznh.net
>>748
全くその通り。収入ばかりを重視する人が多いけど、
金持ちに影響するのは支出のほう。
年収一千万だろうと、パチンコ狂いだったり贅沢三昧してると金持ちにはなれない。

750:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 11:06:09.68 p5O2cBq/.net
金持ちに更に金が集まるのが資本主義
本人でなく金が働いてくれる

751:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 11:20:52.85 eJ9qk9Pu.net
>>739
子供の頃は羽振りのより自営業の子が羨ましかったけど、
いつの間にか公務員が勝ち組の世の中になってしまったからね
>>748
子供二人を大学に行かせてくれて、奨学金を背負うこともなかっただけで親には感謝
もっとも姉は国立で勉強もしたし、やっぱり公務員になって大学に行った甲斐があったけど
俺はひたすら遊んでただけだけど
そして無職へ・・・

752:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 11:26:18.88 jC1YRiEV.net
公務員でも殆ど定年まで勤め上げるのに、民間人で2000万足らずの貯金で定職捨てて楽隠居きどるってw

753:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 11:29:47.98 eJ9qk9Pu.net
だからね、俺は会社が倒産した非自発的リタイアで、再就職するつもりね。
ちなみに預貯金2000万円ちょっと、投資信託・株1000万円ちょっと相当、
払い込み済み養老保険が350万円他、ね。

754:名無しさん@毎日が日曜日
17/06/01 11:45:34.97 jC1YRiEV.net
だろうな。2000万とか公務員の退職金より少ない額だしそれで楽隠居はないわな。最低実家でフルで年収300万くらい稼いで年金まで貯金してかないとな。
年収300万まで下げれば負担の軽い
仕事も見つかるはず。
まっそれでギリ老後なんとかなるかなくらいっしょ。独身だしもうちょい貯金ほしいが、持ち家や遺産でカバーできるならいけるかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2563日前に更新/259 KB
担当:undef