貯金2000万円からの半隠居生活のススメPart7 at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 11:36:44.61 T/i01Usl.net
2000万ぽっちの貯金で無職のバイトか。
たしかに鬱になるわw

101:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 11:39:28.39 oaZe+JwF.net
>>99
2行目はリアルのコネと自分の資格スキル経験の問題
3行目はいくらでもそんなブログや本はある、あとは本人の精神の問題
で、終了だなw

102:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:01:00.10 pde+xbdN.net
まったく仕事が無くなるわけなじゃないし、今以上に貯めようとは思わないでしょ
死んだ時のリスクが大きくなるだけ
2000万を維持しつつ、あとは使って今を充実させてたほうがいい
歳を取れば取るほど少ない金額でリタイアしやすくなる

103:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:01:46.34 pde+xbdN.net
1人なら家を売ればいいじゃん
2000万くらいポーンと入ってくるよ

104:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:03:44.10 k1NvSgxz.net
最近バカンボのような荒らしが復活したから、スレが活性化したなw

105:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:14:15.65 pde+xbdN.net
はっきり言っていい?
人生余裕すぎ!
あとは適当にバイトしてても何も困らない
マジで

106:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:17:51.01 uJ6th+Kb.net
>>96
脳が委縮しちゃっている感じで、なかなか治らないね
>>100
鬱になった人は生きる価値が無いとでも言いたいのかな?
俺みたいなバカを見て楽しんでくれるだけでも、幸いだわ

107:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:24:23.16 pde+xbdN.net
自分より下の人間を見ると落ち着くよね?
「こいつが大丈夫なら、俺は全然余裕だな」って

108:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:26:13.41 pde+xbdN.net
必死に働くのは金の無い若い時だけで、金が出来たらあとは適当でOK!
俺が言うんだから間違いない

109:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:28:13.19 7Rn6GmcO.net
>>82
それは厚生年金じゃないよね
働いてる時ならもうちょっと多くないの?

110:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:28:24.25 T/i01Usl.net
厚生年金25年以上は最低かけてあるの?

111:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 12:31:20.03 uJ6th+Kb.net
傷病手当と障害年金がごちゃ混ぜになっていないか?

112:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 13:20:56.56 od3Na02x.net
厚生年金は25年以上掛けてるね。派遣社員の今でも掛けてるよ。もうすぐ3千万。

113:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 15:21:10.91 2jAAA6bq.net
こんな駄目板でも他人を否定してマウンティングしたがる奴が居るんだなぁ
しかも自分は金貯めてないとかw

114:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 15:32:27.10 ZzZbTf5G.net
マウンティングww
覚えたてなんだな
すぐ使いたがるw

115:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 16:22:33.61 pde+xbdN.net
オナラみたいに悪い女に騙されたんだろう
だから金が無いんだよ

116:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 16:28:04.76 IIdeLKeT.net
女に「今日はうんこ出た?」「どれくらい出た?」って毎日聞いてみ
すぐやれるから

117:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 17:18:22.32 Qa+PsrGI.net
悪い女に騙された訳ではないが、無職になって、自分から別れたのも含め、
全員との縁が切れた・切った。
本当、仕事、収入って大事で人間の基本なんだな、と思い知った。

118:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 17:31:53.64 T2LekJUM.net
仕事・お金でしか人間関係を築けないクズ人間の慣れの果て
もともと縁など無かったと気付け

119:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 17:33:57.80 Qa+PsrGI.net
男連中とは相変わらずなんだけどね
女は金と時間が掛かるから

120:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 17:55:25.60 2jAAA6bq.net
>>114
覚えたてとかw そんな特殊な言葉じゃねーだろw

121:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 18:05:43.14 T/i01Usl.net
45歳から月12万の生活費で質素に暮らすよ

122:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 18:27:42.13 uJ6th+Kb.net
月12万あたりだと質素でなくても暮らせるのでは?
俺は月10万で、収入はバイト手取り10万、支出も10万
固定資産税水道電気保険3万、スマホネット1万、食費2万(自炊)、小遣い2万、予備2万
移動は徒歩か自転車、風呂は風呂バンス、冷暖房はつけない、テレビは持たない
実際のところ、毎日暇だわ

123:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 18:30:28.13 tuu3oEOp.net
>>122
テレビは持った方が文化的生活なんじゃないかなぁ。

124:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 19:32:37.67 T/i01Usl.net
65歳までの20年3000万弱で凌ぎきるよ。虚しい人生にしてしまった。

125:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 19:34:47.59 tuu3oEOp.net
>>124
奴隷の楽しみと金持ちの楽しみ
アドレナリンやドパーミンは同じらしいよ。

126:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 20:14:25.82 Qa+PsrGI.net
>>124
45歳でも、仕事はバイトしかなさそうですか?

127:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 20:51:38.70 SKtFwCMW.net
ID:T/i01Uslは統合失調か何かか?
97 名無しさん@毎日が日曜日 2017/05/14(日) 11:03:57.77 ID:T/i01Usl
倍の4000万でも40代からセミリタイアだと、年金額がかなり少なくなるし難しいだろう。
124 名無しさん@毎日が日曜日 2017/05/14(日) 19:32:37.67 ID:T/i01Usl
65歳までの20年3000万弱で凌ぎきるよ。虚しい人生にしてしまった。

128:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 20:53:36.07 SKtFwCMW.net
>>106
そうですか。
ひどくなる前には辞めないと後々も大変なのだなぁ。

129:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 21:07:35.88 3YdxEFlJ.net
2000万ならちょこまか投資だけで生活費くらいは稼がせげるやろ

130:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 21:39:23.66 awgP0UbU.net
人の幸せはそれぞれ
80手前のおふくろは寝たきりでもちょっとしたことで笑顔になれる
羨ましいし、こっちも元気になれる

131:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 21:43:23.77 mmuhs0cz.net
>>122
2000万にはまだ手を付けない?

132:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 22:43:42.01 c/BRUVP3.net
>>129
無理だね
無職の精神状態で2000万ポッチを投資しても損出して発狂するの間違いなし

133:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 22:49:13.52 3YdxEFlJ.net
アパート経営はどう?
2000万じゃぼろアパートからのスタートなりそうだが都市近郊なら家賃収入で生活できるくらいにはなりそう

134:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/14 23:52:41.86 yPRdKkpD.net
>>129
たとえば2000万円の0.5%(つまり、たった1%の半分)を毎月稼ぐことができれば、
10万円の生活費を毎月捻出するができる。さて、結論から先に言う。「ほぼ不可能です」
数字の世界だけを見ればいとも簡単に見えるだろう。もちろん自分も投資家だからわかる。
じゃあアナタがぴったり2000万円をどこかの証券口座に入れて、たとえば今度の6月1日を
スタート時点としたとしよう。毎月0.5%を単利として計算すれば1年後の5月31日に
0.5% × 12ヶ月 だから2000万円が2120万円になっていればいいのだが・・・(まず)無理です。

135:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 00:01:16.55 BbzMGEDE.net
自信のある時だけしか投資しない、損切りは躊躇しない、これだけでかなり違う。

136:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 05:10:12.80 aFUjT6CH.net
>>84
スレの心配してわざわざ板違いな場所で書き込んでんのかw
まじバカだな

137:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 05:46:58.49 rIVHmxOz.net
就職ミスりブラックだったならもう2000万で実家で引きこもってたほうがいい。
不動産購入して家賃収入で暮らせ。
ブラックなんかで働く意味ないよ。

138:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 06:06:52.06 stC3dZgS.net
生涯総消費を半分に減らすには生涯総収入を半分に減らせばいい
つまり40歳定年制にして生涯総労働期間を半分にしてしまえば
この星の生命維持機能の破綻は回避できる可能性が高い

139:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 06:14:43.81 stC3dZgS.net
この現実を無視しても働き続けたいと言う無責任なヤツは
まず危機回避の対案を示せ、話はそれからだ

140:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 06:39:18.35 pkRWETPn.net
50歳くらいになると派遣も不採用になるからなぁ…
採用されたとしても人の出入りの激しい食品工場や倉庫だし
少し働くだけでも生活に困らないように、今のうちに対策しておくのが普通でしょ

141:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 06:50:31.40 pkRWETPn.net
結婚してたら今頃、一家心中や自殺してたかもしれないね
わりとマジで

142:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 07:15:57.95 x/+XhC/A.net
>>140
半隠居に最適な仕事をするしかないね。
基本的に雇われは厳しいだろう。

143:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 07:25:44.13 rIVHmxOz.net
まだ仕事する意欲があるなら正社員で働けよ。派遣やパートで働くのが半隠居生活費ってアホか?
ただの底辺高齢フリーター生活じゃん。

144:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 07:32:47.09 +VNN4Hr/.net
「やる以上は数字が大事」 話題のユーチューバーが集結!!
未来のメディアはどうなる!? 5/15(月)『好きか嫌いか言う時間』
URLリンク(www.youtube.com)
最高月収5000万だとさ
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ

145:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 07:58:28.20 BbzMGEDE.net
自家菜園が趣味の人なら、農業が最適だろうね。採算合わせるのが難しいのは間違いな
いけど、直売所で月10万程度ならそれほどではないだろう。

146:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 08:20:52.21 3ZIo7Qk/.net
>>122
2000万は、ここ数年は崩していない
株とか不動産には興味ないわ(というか無知なだけ)
今は病気が治らないし働く気力はあまり無いから、働いたとしても週30時間が限度だわ
確かに半隠居生活というよりは底辺フリーター生活だけど、そうするしか道がない

147:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 09:50:14.10 rIVHmxOz.net
半隠居生活なんて惨めな底辺フリーターが強がってそう言い飾ってるふうにしか聞こえないしな。
そもそも正社員辞めて無職でもいいってことはそれだけ金銭面で余裕があるからできるわけであり、
バイトしなければいかんほど余裕がないのは隠居でも半隠居でもありゃしない。

148:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 09:54:04.29 cYQ4BREe.net
病気とは気の毒だなぁ。いくら2000万円あってもそれだけは嫌だ。
なぜって、積極的に望んでのリタイアではなく仕方ない閉鎖的なリタイアとなるから意味が全然違う。
病気には2種類ある。体のどこかが悪い身体的な病気と、もう一つはココ住人御用達?の鬱病(ww)。

149:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 10:01:45.96 BJhjav27.net
>>147
基本、半隠居したいって人間は働きたくないってのが一番の望みなんだよ
給料の額がどうとか、働いてる場所のステータスがどうとかよりも
可能な限り働く時間を短くしたいてのが根底にあるのよ
だからバイトは惨めとか底辺とか、頓珍漢すぎるのよ
まぁ理解できないだろうけど

あとそんなに働け働け言わんでも、お前が死ぬまでくらいはお前の
ナマポは破綻しないと思うから安心しろ

150:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 10:54:50.59 S1y5GOX8.net
正社員を辞めてセミリタイアなんて少数派で
正社員をクビになったり正社員で働いてた会社が倒産したりした人が
多いじゃねーの?
そしてそっから正社員で働こうにも年齢制限があるし
幸い独身だから生きるのにそんなに金いらないし
無駄に働いても金が余るだけだから
次善の策として仕方なくセミリタイアしてる人が多いじゃないの?
本当は正社員で定年まで働いて家族をつくって子供を養ってく
生活がしたかったに決まってるやん
でも社会がそうさせないから仕方なくセミリタイアするしかない
って感じなんじゃないの?

151:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 11:02:42.05 rIVHmxOz.net
おっさんになってからできる非正規の仕事も人間関係きつくて全然隠居してる感がないだろ。
突然ブチ切れる元ヤンや気持ち悪いオタクとかコミュニケーション取れなさそうな質の悪い人材だらけ。
底辺の職場をなめたらあかんぜよ。

152:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 12:51:29.27 Xjsd/PZI.net
>>150
>本当は正社員で定年まで働いて家族をつくって子供を養ってく生活がしたかったに決まってるやん
この一部の人たちの思い込みが本当に謎で、子供とか大嫌いなんだが。
金があるなら、若くて可愛い家政婦を雇いたい。
嫁とか子供とか有り得ない。

153:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 13:07:11.13 iwhbZPEE.net
>>152
でも、あなたのお父さんはそうは思わなかったってことだね

154:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 13:12:44.08 iwhbZPEE.net
あと志村けんがそういう家政婦雇ってる生活してるみたいだけど
本当は結婚したかったみたいだよ
URLリンク(topicks.jp)
かつて志村けんさんは「母親に子供の顔を見せてやりたい」と、
実は結婚願望があることを語っていたことがあるそうです。
というのも、志村けんさんのお母さんは90歳を過ぎる長寿としても有名で、
「孫の顔を見るまでは死なない」が口癖だったそうです。
そんな最愛のお母さんの為に、
実は志村けんさんは結婚相手探しに必死だったそうです。
しかしどれも撃沈に終わり、結婚出来ずのまま…

155:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 13:28:14.45 kDqOk0SU.net
まぁ、何にも考えてない人はそう思ってるんだろうね

156:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 13:50:36.47 G/WMm/Li.net
お気楽な半隠居生活じゃなくて、生活のために働く底辺バイトだもんな
2000万じゃ少なすぎる

157:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 13:52:52.88 3R5il2LO.net
>>152
だな。別に子供嫌いでなくても今のご時勢では全く割に合わない。DINKS(古っ!)でさえ同じ。
さらに結婚以前の問題として、昔みたいに女だからって男がチヤホヤして、やれプレゼントだの
送り迎えだの、当然ながらデートの食事は男のおごり、な〜んて時代ではなくなってる。
そういう意味ではむしろ女の方が大変かも。一部の容姿端麗女やキャリアウーマンなどを除いて
何のとりえもない普通の女が一人で社会を生きていくのは楽ではない。男を頼れないのだから。

158:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 13:54:22.64 u+a1L212.net
ナマポなしでどうやったら2000万で逃げ切れるのかその考えを知りたいわ。

159:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 14:17:05.90 LlCMGsnr.net
全人類が資産2000万持とうとしたら地球があと何個か必要になるのでそれは無理
逆に言うと2000万あっても安泰でないならば、それはこの星に相応しくない生物であると言える

160:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 15:53:59.52 leQgMW6z.net
全人類が資産2000万円持っていたら、その時の2000万の価値は相当低くなっているはず。
インフレで調整されるのでは。

161:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 16:22:46.83 bQ/JJMsX.net
>>150
俺に近い。自己都合・自己願望じゃないセミリタイア派とでも言うのか。
4月から失業状態で、失業給付の切れる1月までに、何とか再就職したい。
年末からは非正規も念頭に入れて職探しかも。
家族は甥、姪と同居生活で満足したので子なし結婚をしたかったんだが、今回のもあって、全ての女性と切れた。
想定外だったのは、同居している親が「無理して再就職しなくても良い。何とかなる」と、介護をさせようとしている様子。
親は公務員だったので、年金と遺産が少し余分にあるってことなんだろう。
でも俺は自分の老後の為にも自分の約2000万円の預貯金(ただし、退職金の振り込みはまだ)を維持しつつ
正社員で再就職し、年金受給までにもう少しは増やしたいし、ナマポを超えた年金を貰いたいけど、再就職は厳しそうだなって感じ。

162:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 16:28:01.17 AflnyD6U.net
>>160
地球1個だとそうなる
そしてそのレベルが相応しい暮らしと言える

163:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 17:29:11.44 ywuA8qsP.net
セミリタイヤなら2000万でも行けるとおもうけどなあ。俺は3000万の派遣だけど。

164:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 17:45:05.02 bQ/JJMsX.net
>>163
「セミ」でも色々あるし、そのセミ状態になれるのかってのも問題そうで。

165:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 18:00:40.85 bQ/JJMsX.net
あとは年齢と、年金見込み額か。
50代後半で、厚生年金を30年以上納めてて、古くない、固定資産税も高くない持ち家がある人なら、
そりゃ行けるでしょうね、だろうけど。

166:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 19:16:50.66 rIVHmxOz.net
派遣やバイトはお勧めしかねる。
そんなもんやってたらそれこそ鬱になるよ。

167:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 19:41:04.52 pkRWETPn.net
俺みたいに気楽に働ける仕事を見つければいいじゃん
今の生活に何も困ってないよ

168:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 19:51:08.09 /akVSC1e.net
気楽に働ける仕事ってなにしてんの?

169:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 19:56:24.54 pkRWETPn.net
モバイル系の組み立て・検査
こういうのを知らないから、いつまでも辛い仕事を我慢して働く事になるんじゃないの?

170:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:02:55.50 pkRWETPn.net
おとなしい人が多いから人間関係は楽だし、作業も超楽
この仕事してから人に怒られたことがない
苦労して働くのがアホらしいよ

171:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:02:56.18 /akVSC1e.net
たまに部品の組み立てとかバイト募集してるね
あんなやつか

172:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:07:18.09 pkRWETPn.net
一回やってみ?
完全リタイアなんてまず考えないよ

173:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:22:39.74 3ZIo7Qk/.net
医療系のピッキングやっているけど、忙しくもなく暇でもなく楽だよ
50代60代のおっさんと30代主婦に混ざってやっている
みんな、のこのこペースでゆっくりやっている
倉庫でも体育会系のやつはお勧めしないけど、小規模なやつはお勧めできる

174:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:41:32.92 bQ/JJMsX.net
>>167
>>173
雇用形態はどんな感じですか?
事務や営業しかやったことなくて
器用でもないんですけど、やれますかね?

175:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:56:54.26 /akVSC1e.net
しかしそんな仕事は一日何時間位働かせてもらえる?

176:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 20:58:41.01 ywuA8qsP.net
フローがないと1億あっても心理的にセコい生活になるんじゃないかなあ。
楽な仕事があるなら無理にリタイアしなくてもいいよねえ。

177:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 22:52:57.75 aFUjT6CH.net
このスレはだめ板にある
つまり仕事ができない底辺がリタイアを目指すスレ
仕事ができる奴はだめじゃないしな
って言うとだめの定義が決まってないから早期リタイアできちゃうような優秀なアホが集まっちゃうよな
正社員になれないかといって自営で稼ぐ能力もない、ずっとバイトしてるくらいのやつが相応だと思う

178:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/15 23:29:24.44 bQ/JJMsX.net
早々にスレから卒業できるように転職活動を頑張ろう。

179:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 01:50:42.42 WJJqK7+9.net
>>174
ピッキングのほうは、1日5-6時間週5のパート
派遣の人もいるけど、派遣は残業時間がひどいので募集しても人が集まらないらしい
というわけで小5レベルの掛け算割り算ができれば採用されると思う
体壊さず短時間(手取り10万)か体壊して長時間(残業代込み手取り20万)のどちらかを選べってことみたい
規模が小さく、いつ潰れるか分からんけどね

180:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 05:28:02.47 1z/GUOy4.net
安くて単純作業の人手不足は今も深刻だから都会なら仕事がないことはない。
最低賃金で生活設計すればいいだけ。

181:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 06:40:08.76 9P4J3GSX.net
いろんな職場で働いて社会勉強したほうがいいよ
一ヶ所で長く働いてると視野が狭くなる

182:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 07:16:11.66 no/vvy+w.net
いろんな職場で働くと収入が少なくなるから結婚できない
その結果社会経験も未熟になって視野が狭くなるw

183:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 07:25:48.25 8xu2yg14.net
肉体的に一番きつかったのは引越し作業だわ。あれを毎日、罵声浴びながらやってるアリ
さんの社員は凄いわ。

184:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 08:09:38.21 LsFL7DV0.net
44歳から3700万でも怖くて半隠居躊躇する

185:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 08:12:13.27 WJJqK7+9.net
>>182
ダメ人間スレで結婚考えているところがすごい
でも結婚している人と独身なら既婚者のほうが雇われやすいよね

186:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 08:40:46.79 UXqozJHg.net
56歳。独身。全 隠居中 〜 服もダサくなってるので、、、、街中への散歩は、、、躊躇する。
〜 料理番組を、観るようになった。そして録画するようになった。

187:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 10:36:23.27 IwcKwlRC.net
服は女友達が買ってくれるので気にしてない
てか女が選んでくれた服は他の女にも評判いいから自分で選ぶよりおすすめ

188:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 10:40:46.12 eM7XYuAC.net
悲しいのう

189:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 12:41:46.50 ARve/uqu.net
45歳
2,000万ちょっと 独身
都内で賃貸マンション経営
隠居生活 借金なし
スゲー不安
働きに出たいけど、脚が重い
中途半端に収入あるからかも

190:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 16:21:42.21 C3iP6siV.net
>>179
そうですか。
年金が不安なので、出来たら厚生年金に加入できる仕事を探したいのですが、
失業保険が切れたら、そういうのも考えます。
ありがとうございます。

191:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 16:57:33.37 C3iP6siV.net
年金が年間生活費に50万円足りないと、65歳から85歳まで1000万円必要か。
葬式代も親戚に迷惑を掛けてしまうな。
セミリタイアで預貯金を食い潰すにしても、65歳時点で1000万円は切れないラインだな。
年金が幾らになるのかってのもあるだろうし、疾病の危険もあるだろうけど。
チラ裏でした。

192:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 18:45:42.58 3G1ZX40D.net
志村けんの事例は他人のことなんで
別にどうでもいいんだが。
結婚したくなかったり子供が好きではない男なんて、例えば人口の10%くらいはいるんでない?
10%は全然少ない数字じゃないけど、
>>150の様に、
>本当は正社員で定年まで働いて家族をつくって子供を養ってく生活がしたかったに決まってるやん
と決めつけてしまう神経が本当に謎。
どういう思考プロセスでこんな思い込みをしてしまうん?

193:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 18:53:30.44 A03bB+Xx.net
結婚したくなかったり子供が好きではない男なんて、例えば人口の10%くらいはいるんでない?
と決めつけてしまう神経が本当に謎。
どういう思考プロセスでこんな思い込みをしてしまうん?

194:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 18:59:01.63 A03bB+Xx.net
【ぐうたら】とりあえず41歳でリタイアした【無職】
男が結婚できるできないはカネ次第
URLリンク(manekinekonomigite.blog.fc2.com)

195:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 19:36:17.15 lPm9ATVl.net
40代で厚生年金の支払いやめたらたいした額の年金貰えんだろ。2000万程度じゃもたんぜ。

196:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 19:57:14.59 T/YbdX1T.net
世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円―16年
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
だってさ

197:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 19:59:03.63 WJJqK7+9.net
2016年度の調査によると、世帯主が60歳以上の高齢者世帯では
貯蓄額が平均2385万円(中央値は1064万円)だってよ(ヤフーのニュースより)

198:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:02:21.16 C3iP6siV.net
>>195
そう。なので>>190なんだけどね。
具体額はねんきんネットの登録を待って検討することになるだろうけど、
情けないけど、今は健在な親の遺産もあてにすることになるかも。
それは50後半になるのか60過ぎてるのか分からないけど。
>>196
子供も居て家も自分で建てた人が多い家庭とほぼ同じってのは情けない。

199:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:16:30.55 UtC/he7M.net
>>198
そんなに自分を卑下しなくても…
世帯あたりの貯蓄だから、奥さんや子どもの稼いだ分も入ってるからさあ(汗)

200:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:21:36.76 9P4J3GSX.net
貯金も合わせたら余裕で2000万以上ある
毎週風俗に行っても生活には困らない、この状況で結婚したいと思うかね?
子供は残したくない、いまの生活をぶち壊されるリスクを考えたら普通はやらないよね
他の人に押し付けてでも避ける自信あるよ

201:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:25:57.35 it8v5UAA.net
貯金2千万、セミリタイアで充分いけるよ。心配しなくても大丈夫だよ。

202:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:37:44.28 9P4J3GSX.net
結婚したらどうなるか?なんて親を見ればわかるじゃん
わりとマジで言わせてもらうけど、
非正規でも適当に働いてるだけで贅沢できるよ?
いままでは貯金に回してたから、たまに贅沢するだけだったけど、今は違う!
この状況で結婚とかアホらしいでしょ

203:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:39:40.25 DGLgXP5i.net
>>197
確かにソースにはそう書いてある。さらに「全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており」
の部分を逆読みすれば、「全世帯の32.3%は貯蓄額が1820万円以上ある」という意味だ。
常識で考えれば中高生だってわかるだろうが、こんなのはほとんど中産階級の家庭のみを
対象とした結果だということ。母集団が違えば結果はまるで違う。ソースの活字に騙されないこと。

204:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:44:05.11 lPm9ATVl.net
そのデータもどこまであてになるのかな?周り見てるとだいたい妻子持ちで家のローン支払ってるから、
貯金2000万弱くらいしかなくて、これが仮に独身で実家暮らしだったら40代で余裕で5000万くらいは貯金できてると思う。

205:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 20:49:03.09 C3iP6siV.net
>>200
預貯金を崩さないってことは、良い「セミ」をしてるんですね。
どんな内容なんですか?
>>203
2人以上世帯だから、単身の負け組は入ってないだろうね。単身の勝ち組も入ってないだろうけど。
>>204
それがね、つい遊んでしまったんだよね。車も色々乗ったし。

206:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 21:11:27.39 9P4J3GSX.net
好きな物いっぱい食べて、やりたい事やってる
あとで邪魔になるからモノはあまり買わない

207:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 21:17:26.57 8sf9bhlc.net
>>193
一生独身の男性が20%ほどいるらしい。これはネットをググればすぐ
出てくるので調べてね。
で、そのうちどれだけが、例えば
西成にいる様な底辺の人たちで、
一方、どれだけが年収600万以上くらいはあるけど独身貴族を選択している人
なのかは分からない。
が、体感的に10%くらいは選択しての独身貴族なんじゃないの?と言った。
キミは10%もいないと思っているみたいだが、その根拠を示してみてくれない?
別に煽り合う気はなく単純に知りたい。

208:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 21:27:00.01 4pvCnskp.net
年収600じゃ貴族にはなれんな

209:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 21:52:08.36 gBj1f7iI.net
>>197
60以上の人の貯蓄の中央値が1000万ちょっとってかなり低いように思える。
そんだけ金が貯めにくい環境になったってことか。

210:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 22:18:29.25 MWFaAam0.net
総務省が16日発表した2016年の家計調査(2人以上世帯)によると、1世帯当たりの平均貯蓄額は前年比0.8%増の1820万円だった。
4年連続で増加し、比較可能な02年以降で最高となった。将来不安などを背景に、家計が節約志向を強めたことが影響したとみられる。
 世帯主が60歳以上の高齢者世帯では貯蓄額が平均2385万円となり、全体を押し上げた。
ただ、全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており、貯蓄がある世帯を順番に並べた真ん中に位置する中央値は1064万円だった。

211:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 22:44:26.61 C3iP6siV.net
考えたらうちだって親と俺の預貯金を合わせたら、そこそこの額だろうが
3月までは働いてたんだから別世帯扱いだよね。

212:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/16 23:43:41.02 n1ZTyv/p.net
ここがだめ板なのをわかってない優秀なバカ達しかいなくて参考になんねーw

213:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 02:44:17.51 V+fXQqmY.net
目の前のお金の心配しか出来ない単細胞さんは40億年前まで戻って進化し直しておいで
私らが直面してる危機はそんなちっぽけなもんじゃないよ

214:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 04:30:05.51 VLaiLDf5.net
>>177
仕事ができない…×
仕事が見つからない…⚪︎
年齢的にすでに正社員として雇って貰えない俺みたいなのもいる
誰かも書いてたけど、例え低賃金でもフローがない生活は送るべきじゃないな。それに隠居なんて余程の精神の持ち主じゃない限りムリだわ

215:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 04:34:24.81 VLaiLDf5.net
>>200
80歳になって泣いて下さい(笑)

216:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 04:44:02.93 Pp/u05U2.net
年金社会保障が削減される一方だから将来の生活設計ができないんだよな
年金65歳からもらえるの確定なのは50代以上だろうし
50以上にならないと安心して半隠居なんてできないよ

217:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 06:42:05.42 b6CjxZO8.net
>>212
前スレで「ガンになったら2000万じゃ足りない」と言って、このスレにいるダメ人間をバカ扱いしていた優秀な人たち
ここにいるダメ人間よりも、貯金が1000万もない国民の過半数の人たちをバカにしてきたらどうですか?

218:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 06:43:50.26 b6CjxZO8.net
>>212
ごめん、212のコメントはごもっともという意味で、
212の人に向かって言っているわけじゃないからね

219:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 06:49:18.21 KYntVTfw.net
自分は今の生活に困ってないから2000万で十分だよ
あとは楽して適当に維持してるだけでいい
歳を取れば取るほど有利になる

220:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 06:57:36.39 KYntVTfw.net
50過ぎると本当に仕事が限られてくるからね
派遣のレギュラーでさえ採用が難しい
周りに貧困が多いと「こいつが大丈夫なら俺も大丈夫だな」と思って落ち着く

221:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:08:04.71 6ooHl2Lh.net
>>215
80歳になって自分が泣きたくないから
子供作るなら、それは、介護奴隷を
作ってるだけじゃん。
215の子供かわいそ。

222:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:09:57.34 6ooHl2Lh.net
>>208
主旨はそこじゃないんだけど、
うまいこと噛み付いたつもり?w
馬鹿じゃないの。

223:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:12:02.14 U7PL39aY.net
なんか全体的に余裕がないな。

224:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:16:34.87 z2ouy+9g.net
おれなんかスキルないからさ。47でリストラされてなんとか契約社員になったけど、キツくて。給料安いし。毎朝行きたくなくてホント病気になりそう

225:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:21:03.76 5uGPxZg0.net
2000万の貯金でも構わないが、年金、遺産、不労所得であとどれだけ上積みできるかだろ。
2000万だけでは死んでもリタイアなんて無理。馬鹿げてる。
アルバイトも愚策。いい歳したおっさんがアルバイトなんて職場ではいい笑い者。そんな馬鹿にされながら働くのが半隠居生活だなんて笑い草。
それなら精神的に普通に就職して働いてるほうがまだまし。

226:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:31:40.37 V+fXQqmY.net
2000万で完リタできないような出来ないクンはどこ行っても何やっても笑いもの

227:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:32:01.01 QNbBuCKU.net
40代50代なら2000万ぐらい普通は2年間で稼ぐ額だからな。
ここで惨めったらしいこと言ってるやつらはダメ人間じゃなくて、ゴミクズ人間。
セミリタイアとか見分不相応な夢見てないですぐに死ね。おまえらゴミクズが生きてることが世の中にとってめいわくなんだよ。

228:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:35:57.55 ToEfjI1f.net
2000万あればセミリタイヤできるよ。週3で働いて10万稼げれば普通の生活できる。ヤッホー

229:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:37:29.64 V+fXQqmY.net
定年過ぎてもとめどなく破壊を続ける自覚の無いアホどもがとっとと死んでくれた方が世界の秩序は守られるんだけど
アホすぎて気付けないどころか勘違い逆ギレしちゃうのが迷惑なんだよな

230:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:41:18.11 yYeXATlt.net
>>207
体感的に100%ぐらいはブサイクで貧乏なんじゃないの?
キミは独身貴族(爆笑)と思っているみたいだが、その根拠を示してみてくれない?
別に煽り合う気はなく単純に知りたい。

231:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 07:45:36.93 b6CjxZO8.net
>>227
ダメ人間は、年収1000万が普通だと思っているんだな
自虐ネタをありがとう

232:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:00:41.01 ze3M/tfw.net
まだ実現してないから具体的には書かないけど、
・時間調整が出来て(週に2日とかでも大丈夫)
・それなりに単価高くて(時給2500円以上)
・歳を取ることが不利にならない(少なくても年金もらう年齢までは)
仕事を見つけたから2000万貯まったらやってみる。
家族を養うほどの収入は無理だが、そんなの望んでないし。
精神的肉体的に楽な月収10万を望む。

233:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:19:13.09 5uGPxZg0.net
定年まで勤め上げた人らの平均でも2300万だし、早めにリタイアしたらそれだけ年金も減るんだし、3000万でも足らないのは子供でもわかるだろ。
みんなどういう計算で2000万ぽっちでもつと考えてるだかわかりゃしない。
ナマポも否定的だし、将来自殺まで追い込まれかねんから2000万の貯金しかないならしっかりフルタイムで就職して
働くべきだと思うけどね。
そういう的確なアドバイスをしてくれる人も周りにいないのか?

234:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:36:45.90 L4qOyTQC.net
実家暮らしで独身なら2000万で余裕なんだよな(-.-)y-~

235:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:37:47.41 b6CjxZO8.net
>>233
的確なアドバイスをここにいるダメ人間にするよりは、身の回りのダメでない人間にアドバイスしたほうがいいよ
国民の半分は1000万も貯金できないんだから
いまからそこらじゅうの人間に、思う存分アドバイスしてこいよwww

236:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:39:00.26 jxuNgOW5.net
はい。じゃ、結局、
>本当は正社員で定年まで働いて家族をつくって子供を養ってく生活がしたかったに決まってるやん
って、>>150の思い込みがひどくて
現実見えてないよね
って話に、まともに反論できる人
いないのね。

237:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:40:31.08 jxuNgOW5.net
>>230
目障り

238:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 08:58:01.36 jxuNgOW5.net
>>233
半分同意なんだけど
40歳、親なし、結婚の意志なし、
家持ちで
70歳までの30年間、月10万円で暮らして3600万円。
これだけは最低必要と思うねえ。
70歳から月10万円の年金貰えるかは、40歳退職でも年金ネット上の数字だと大丈夫だけど、信じられないならもっと金を積む必要がある。

239:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 09:03:00.18 jxuNgOW5.net
バイト等分の稼ぎは、
正社員でない以上いつ切られるかも
しれないのだから、生活費の計画には
入れない方がいいんじゃないかねえ。
ただ、ちょっと前に書き込みされていた
農業やってる方とか、
これならOKかなというケースもある。

240:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 09:27:54.02 bs95e+v6.net
バイトの稼ぎ入れないなら、半隠居じゃなく、完全隠居じゃん
クビになっても次のバイト見つければよいだけだし
ただ、55以降はかなり絞られるね
55から完全隠居で良くね?

241:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 09:29:31.30 gNzMHQH1.net
若いってそれだけで価値があるんだよな
年取ったら全てが悲惨だな

242:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 09:50:08.92 jxuNgOW5.net
>>240
人それぞれバリエーションは
あっていいと思うし、240の計画も
現実線だと思う。

243:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 10:52:31.09 s62A6FM0.net
>>236
主旨はそこじゃないんだけど
>>207がブサイクで貧乏なんじゃないのってことなのに
うまいこと噛み付いたつもり?w
馬鹿じゃないの。

244:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 11:26:50.87 Eed0VUe1.net
実際にリタイアしてる人が書き込んで情報だしてくれても、毎日のように偉そうに出来ない理由ばかりあげるクズがいるな
結局自分が勇気無くてできないからアドバイス装って他人の足引っ張ってリタイアさせたくないだけろ

245:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 11:27:47.14 s62A6FM0.net
>>236
目をそむけてるみたいだけど
>>154の志村けんの話や
>>194のセミリタイアしてから人工受精で子供作った人の話に
まずはまともに反論してみたらどうですかねえ?
>>150の人に対してだけやたら噛みつくのには
何か理由でもあるんですかい

246:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 12:36:13.12 YV3w+l1w.net
>>221
て言うかお前が>>200なんだったら、生活を差し置いて毎週風俗に行けるわ自慢がアホだっつーの。気持ちはわかるけど(笑)

247:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 13:17:09.26 bIvI7NWB.net
今月のCO2排出量
電気 33kg(62kWh)
ガス  0kg( 0m3)
水道  2kg( 6m3)
合計 35kg
どんな生き方するのも自由だが、生産活動も含めて政府目標通り2050年までに少なくとも半減しろよ
それすら出来ないくせに今まで通りの暮らしを盲信してるなら顔洗って出直してこいってこった

248:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 15:25:46.99 2i88djqX.net
>>232
塾の講師とかは?

249:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 15:27:52.99 2i88djqX.net
>>234
そうでもないって。

250:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 15:54:48.93 2i88djqX.net
>>239
そう。農業の人の話は参考になりました。
あと非正規の人で50歳を超えた人は、見込みの年金額を教えていただけるとありがたいです。

251:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 15:57:35.08 GcmdUWwi.net
>>250
>>20

252:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 15:58:20.46 W1YJSijn.net
>>248
塾の講師はいいかもしれないね。
でも個人で塾開いて客を得るのは学歴とかないとなぁ。

253:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 16:20:05.58 2i88djqX.net
>>251
ありがとうです。他にセミリタイア中でも国民年金を免除してない方のケースとかも知りたいです。
>>252
塾講師はバイトサイトでもよく募集してますよ。
開業は念頭になかったです。

254:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 16:42:16.93 GcmdUWwi.net
よく考えたら
おならさんは50歳ちょうどみたいだから
正確に言うと50歳超えてはいないな

255:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 17:20:48.83 2i88djqX.net
>>254
噂では、50歳を過ぎると年金定期便に見込み額が載るとか。
ねんきんネットに登録すれば、その前でもケースを変えて見れるんでしょうけど
まだ登録を受け付けて貰ってないので。

256:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 18:53:55.76 KYntVTfw.net
俺みたいに楽な仕事を見つけて維持してるだけで人生余裕じゃん
みんな考えすぎ
仕事で大変な思いしてる人は騙されてる

257:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 18:56:45.13 5bDuIaew.net
>>253
塾講師は、子供の保護者が
良い人ばかりではないのがリスク
だろうね。
「成績が上がらないのはおたくの教え方に問題がある」と怒鳴り込んできたり
されるとかなりのストレスを抱えることになる。

258:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 18:58:19.93 5bDuIaew.net
>>246
221だけど200は違う人。

259:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 19:00:35.34 rLKXA3PE.net
保育士なんかも実際に大変なのは子どもじゃなくて保護者の相手だろうしな
餓鬼なんて多少やっかいでもたかが知れてるが大人相手だとね

260:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 19:06:56.44 5bDuIaew.net
>>245
志村けんという一個人の例を挙げて、いったい何を言いたいのか分からない。
194のリンク先まで見てないけど「男が結婚できるできないはカネ次第」というのはその通りと思うので、俺に何を答えてほしいのかも分からない。

261:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 19:10:00.73 5bDuIaew.net
>>245
俺の書き込みを一部改変してはオウム返しして、なにか議論をした気になってるみたいだけど、なんか意味の分からないこと喚き散らす頭悪い人に絡まれていい迷惑。

262:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 19:13:03.04 5bDuIaew.net
>>245
顔の見えないネットの向こうの人相手にブサイクと平気で書き込める神経もよーわからん。

263:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 19:25:30.97 b6CjxZO8.net
塾講師やっていたけど、若い大学生のほうが子供のハートを掴むのが上手いから、やりずらかったなぁ
それなら家庭教師の方がいいと思う
訪問先で、ご馳走食えたよ(食事は出さないでくださいと言われているらしいけど)
ただし、家庭の味を知って人生虚しくなる

264:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 19:34:04.09 s62A6FM0.net
体感的に10%くらいは選択して独身貴族なんじゃないの?って
言うくせに相手には根拠を示せって人は
体感的にブサイクなんじゃないかなってw

265:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 19:34:27.65 5uGPxZg0.net
働く意思がまだあるならちゃんと正社員で働けよ。非正規のフリーターなんて友人にも合わす顔がないし恥ずかしくて外出れんわ。
隠居など社会と完全に縁切るくらい達観したレベルにないかぎりすべきではない。半端なフリーターでの半隠居など愚かすぎる選択肢。

266:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:02:22.40 6ooHl2Lh.net
>>264
身の回りにちょいちょいいるでしょ。
ハイスペックで、結婚適齢期を
過ぎてても結婚してない人なんて。
何%か知らないけど、体感的に10%くらいは。

267:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:03:10.27 b6CjxZO8.net
>>265
ここはダメ板だぞ
ダメ人間に正社員になれよって言っても無駄だと思うよ
俺は病気でもう長時間働けないから短時間で働く道しかない
友達なんかいないし、周囲のことなんか気にしたことないわ
(でも一応自治会の役員やっているんだけどねw)

268:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:04:41.11 2i88djqX.net
確かに>>200の人の預貯金を崩さず、風俗を満喫できる非正規雇用ってのは何なのか気になる。
(しつこいけど年金の見込みも)

269:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:08:10.90 6ooHl2Lh.net
>>200じゃないけど、毎週風俗に行っても、1.5万円×4回で6万円ほどだから、
手取り18万で12万で生活して6万で
風俗行って、手持ちの2000万は
そのまま、で、別に普通と思う。

270:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:14:51.09 2i88djqX.net
なるほど。先ずは身の丈に合った生活・出費習慣を身につけることからですか。
車はないのかな。

271:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:19:47.33 b6CjxZO8.net
ピンサロなら1回6000円で楽しめるよ
1日しっかり働いて、その日のうちにその給料をその40分に捧げようぜ

272:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:20:25.45 GcmdUWwi.net
風俗とか歳取ってもう52歳になって
ちんこの立ちが持続しないし
性欲も薄れまくりだから
もうここ何年も行ったことないわw
若いってうらやましいね
もう若い身体は戻ってこないのが辛い・・・

273:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:24:31.19 2i88djqX.net
>>271
ピンサロは地域差が激しいですよね
>>272
失職して女性陣と離れてしまったので、いずれ必要になるかな、とか思いまして
仕事が決まって生活が安定してからでしょうけど

274:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:30:39.20 GcmdUWwi.net
独身で金はそれなりにあるからもうフルリタイアなんだけど
若い人と同じような楽しみをするのは身体がもう無理だからなあ
結果質素な生活しかできない
悲しいかな
あと50代未婚でリタイアしてる人のブログがほとんどなくて
参考になるものがないのもつらい

275:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:35:49.15 b6CjxZO8.net
>>273
地域差って具体的にどういうことかな?
都内の大塚は安いけど質が低い、五反田はい分質も高い
地方都市は安いけど質が高い、田舎は値段関係無しに質が低すぎる
という意味かな?
>>272
その割には、ソープの待合室には50代が多い気がする
ピンサロの待合室は20代、ヘルスの待合室は30代40代、ソープの待合室は50代
って、収入に応じているような気がするけど、俺の勝手な思い込みかもしれない

276:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:36:42.31 2i88djqX.net
ちなみに52歳だと、幾らくらいでフルリタイアが可能なんでしょうか?

277:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:37:53.95 2i88djqX.net
>>275
地方だと、軒数は少ないし、質も悪いんです。
風俗はデリヘルが基本みたいです。

278:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:38:16.07 GcmdUWwi.net
>>276
今はもう2700万円割ってるよ
48歳で始めたときは3000万円以上あったけど

279:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:39:28.82 GcmdUWwi.net
>>275
モテない男性ほど老け顔が多いんじゃねーのw

280:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:41:08.13 2i88djqX.net
>>278
だと、出費を年100万円位に抑えられてるってころでしょうか。
そのペースなら、65歳でも1000万円をキープ出来そうですね。
ちなみにご両親の状態と、年金見込み額もお聞きして良いですか?

281:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:54:13.25 GcmdUWwi.net
>>278
今は運用収入があるから年100万円も減らしてないよ
両親は両方とも70代前半で元気
年金見込み額は年間110万円弱

282:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 20:54:41.71 GcmdUWwi.net
アンカーミスった>>280ねw

283:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/17 22:49:58.35 2i88djqX.net
>>281
ありがとうございます。ご両親がお若いんですね。
やはり半隠居は、それを目的として預貯金に励んだ人か、資産家・高収入だった人の生き方で、
私みたいに望まずして無職になり、預貯金にも励まなかった人間が選べる道ではないんですよね。。。

284:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 02:26:02.15 BDmkVg2O.net
リタイヤしてうまくやっていける人は仕事も出来る人なのは確か
できない人は何やってもできない人

285:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 06:47:51.78 Jak1SSE0.net
もう歳だからあまり風俗に行くことはない
行かない時は食事を豪勢にしてる
それでも使い切れないけど

286:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 06:53:00.47 Jak1SSE0.net
1万のソープあるからそこでいろんな女を抱いてるほうがいい
メガネも2800円で超安い
結婚したら毎週セックスしないと元が取れない
子供残したくないし

287:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 07:15:45.47 AuRAw4Is.net
「1万でいけるソープ」と「総額1万でいけるソープ」は意味が違う
例えば、入浴料9000円とだけ明記してある場合はその倍以上のサービス料を後から取られる
初めての人は気を付けてね

288:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 07:18:04.44 NBzIQXcR.net
>>287
中で自由恋愛が行われるわけだからね。

289:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 07:24:50.07 tyBk6z3z.net
ためになるなあ

290:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 07:40:11.95 Ds1153ul.net
年取るとセックスも苦行になるよ。オナニーのほうが楽で気持ちいいし。

291:名無しさん@毎日が日曜日
17/05/18 08:18:19.19 d47dpPO4.net
40代前半で3500万あるけど、まだフルリタイアは早い。今リタイアしたらナマポになるから、50歳で4500万からで年金受給額ももう少し増やさねばならん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2568日前に更新/259 KB
担当:undef