【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴363【汚染拡大】 at CSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:マロン名無しさん
22/08/01 22:18:49.37 .net
なにものにも縛られず自由に行動する自律した大人の男である赤井カッコイイ!って
作者だけ盛り上がってるんだろうけど
安室や警察キャラが受けてる現状見ると、割と視聴者は倫理や正義感とか
そういう部分も大事にしてると思うよ

251:マロン名無しさん
22/08/01 23:11:37.88 .net
昔からのコナンファンの方が赤井の存在や赤井無双に慣れて違和感感じなさそう

252:マロン名無しさん
22/08/02 00:09:58 .net
赤井がシャアの二次創作ってさ
シャアがいなければ後の争いごとが起きなかったんじゃないかと考察される部分を二次創作した結果が赤井って事か?

253:マロン名無しさん
22/08/02 03:04:47.27 .net
マジで来年赤井をageるためにどこまで周りが無能にされるのかなぁ
ってどうせ赤井の生存知ってる安室しかいないんだから安室が相手するしかないんだろうけど
ジンは原作で赤井の生存を知らない限り会わせることできないんだし(スカブレの赤井家みたく会わせちゃいけない縛りがある)
本来なら灰原が一番組織に見つかったらいけない立場なのに赤井がその立ち位置すら奪って赤井ピンチ!ってやるか
もしくは対組織で赤井が灰原そっちのけで一番安全な場所にいそう

254:マロン名無しさん
22/08/02 08:11:59.91 .net
来週ジャンプでワンピコナンコラボのシールが付録みたいだけど赤井居たりしてww
…無いよな?

255:マロン名無しさん
22/08/02 08:41:42.03 .net
いないよ
ルフィとコナン
安室とゾロがセットだったよ

256:マロン名無しさん
22/08/02 09:42:02 .net
どうせよくよく見れば灰原守ってないけど一見しただけなら灰原守ってるってことになるんだろうな
原作も灰原が赤井や赤井家に感謝するとかになったら尊厳破壊すぎてみなくなりそう

257:マロン名無しさん
22/08/02 10:22:40.66 .net
今回のコナンが赤井に灰原の本名うんぬん言ってた一コマでも思うけど
前から赤井って灰原=宮野志保だって気づいてた?
って読者に深読みさせるんじゃなくてちゃんとどうやって知ったのかを描写しろよって思う
描いてないこと深読みしてれば「え?そんなこと描いてないよねw?」言いそうだしサラッと流してれば「描かなくても気付いてたでしょw?だって優秀な赤井しゃんだよw?」
って都合のいいこと言いそうだから
もし前から灰原のこと知ってたならいい加減姉を巻き込んで悪かったの一言くらい言えよって思う
今それをしないのはいずれ雑に灰原守って灰原に感謝させたあと「いや俺も悪かった」って軽い謝罪で済まさせる気なんじゃってなるわ
お前は守ってやったんだから俺に感謝しろよって

258:マロン名無しさん
22/08/02 11:49:51.95 .net
本名知ってるのは確定してるけど理由は明かされてないはず
二元で逃げたのって2年放置してたのを責められたくないからとしか思えなかったけど

259:マロン名無しさん
22/08/02 12:30:38.21 .net
まだ会うわけにはいかないんでなだっけ
そのくせ沖矢で堂々と姉妹そっくりとか言ってんのギャグでしかないんだよなぁ

260:マロン名無しさん
22/08/02 13:28:21 .net
普通さかのぼって読み返したら“なるほどこの時のこの台詞ってこういう意味だったんだ”とか
“そうかこの行動にはこういう意図があったのか”とか合点がいくものだと思うんだけど
赤井関連はさかのぼって読み返すと“じゃあこの時のこの台詞は何だったんだ?”とか
“結局この行動にはどんな意図があったんだ?”とかそんなんばっかで
結果“赤井マジで邪魔だから消滅してくれ”って所に着地する

261:マロン名無しさん
22/08/02 14:49:06.34 .net
>>256
後々セリフを振り返った時
なるほどと思うどころかクズやおまえが言うなとしか思えないセリフが多い地獄

262:マロン名無しさん
22/08/02 16:19:53.60 .net
名探偵コナンを最初から読み直すなら名探偵コナンについての情報を無くしてって思うけど
赤井のあの字も知らんかった友人が全巻読んで赤井に苦言を呈していたことを鑑みると記憶無くして読んでも無駄ということが分かる

263:マロン名無しさん
22/08/02 17:12:19.96 .net
まさかここまで存在意義を疑うキャラが出てくるなんてなー
悪いこと言わないから来年の映画で池田さん出演拒否ってくれねえかなー

264:マロン名無しさん
22/08/02 19:16:33.25 .net
黒田やツトムは変装ではなく整形だろう(生きてる盗一が組織壊滅のため務武と手を組んでたとか設定の生えてこない限り)って言ってる人いてうわぁってなったあり得そうな意味で
赤井しゃんからツトムに鞍替えする時も遠くなさそうだしもうなんかなぁ

265:マロン名無しさん
22/08/02 21:36:36.27 .net
今からでも遅くない
赤井を伝説にしたいならガチで退場させよう?

266:マロン名無しさん
22/08/02 21:44:20.05 .net
赤井家もういいよ…

267:マロン名無しさん
22/08/03 00:04:15 .net
>灰原を探る若狭…守るはコナン&沖矢昴__

うーんマジで赤井shine

268:マロン名無しさん
22/08/03 00:18:44 .net
あっそう…
そして付録はいつものごとく

269:マロン名無しさん
22/08/03 00:19:07 .net
作者が赤井が灰原を守ってるっていうならもうそれでいいんじゃない

270:マロン名無しさん
22/08/03 00:20:50 .net
>>263
これ(コナンはともかく)逆だよな
若狭の方が灰原守ってるじゃん
赤井は灰原探ってるだけじゃん

271:マロン名無しさん
22/08/03 00:25:32.51 .net
アオリがそういえばそういうことになるんだよ…
読者もそう書かれていたらそうなんだと思うんだよしらんけど

272:マロン名無しさん
22/08/03 01:03:29.55 .net
若狭灰原を沖矢コナンに重ねられるのムカつく

273:マロン名無しさん
22/08/03 01:10:56.78 .net
で…若狭が怖い顔で灰原探ってる時にコナンに守れと頼まれた沖矢は何してたの?

274:マロン名無しさん
22/08/03 01:15:10.46 .net
そもそも灰原からの信用がないから(コナンを危険に晒したくないから)組織について話してもらえてないんだよな?
なんで完全に味方サイドに居る灰原に秘密事作るよ?
遠回りせずに最強だって自信があるなら「絶対に守るから組織について教えて欲しい」って頭下げればいい


275:セろ 普通に考えて私生活盗聴してた男なんてあとからどんな言い訳されても信用なんてしないと思うんだけど



276:マロン名無しさん
22/08/03 01:23:20.39 .net
なんか赤井を知れば知るほどなんで明美はあんなダメ男と付き合ったのか(それはジョディもだが)
女に近づくのに当たり屋やったり女子高生に失礼な事言ったり妹にセクハラしたり守る手段が盗聴みたいな男とさ

277:マロン名無しさん
22/08/03 02:11:45.72 .net
ダメ男やクズ男に惹かれる女って一定数いるから…

278:マロン名無しさん
22/08/03 03:30:35.74 .net
若狭先生は最悪コナンや灰原のこと庇って死にそうだけど赤井しゃんやべあいつら死にそうだなをなぜか遠巻きから実況してるんだろうな…守るとは?自己保身の方?

279:マロン名無しさん
22/08/03 05:25:27 .net
>>270
そらあれよ
“守ってやってる”相手に頭下げるなんてことが出来ない男なんだろ

こちらの領域に踏み込むなだのミストレみたいなやらかしされたら灰原に信頼して貰えなくて当然としか思えんなぁ

280:マロン名無しさん
22/08/03 08:19:31.12 .net
赤井は完全に灰原=志保(明美の妹)を認識しているなら志保=シェリーも認識しているので
元が付くとは言え組織の人間(悪の人間)だから盗聴して監視しても正義には反しないってことか
組織の人間を取られたくないから守るって言われた方がよっぽど理解できる

281:マロン名無しさん
22/08/03 10:57:07.12 .net
>元が付くとは言え組織の人間(悪の人間)だから盗聴して監視
とかなら味方ヅラしないで少しドライに接すればいいのに
やることが中途半端

282:マロン名無しさん
22/08/03 11:26:59.55 .net
自分の中じゃ赤井と行動しはじめてからのコナンもどんどん信頼感が落ちていってるんだけど
赤井の対灰原の信頼は元々ないけど灰原を守ってたコナンは好きだったからずっと株が落ちっぱなしでつらい
赤井のスレチごめん

283:マロン名無しさん
22/08/03 11:39:04.17 .net
唐突に守ってる連呼するようになったな
漫画なのに漫画外のアオリや一方的な台詞言わせて守ってる事にするのホント勘弁して
漫画なんだから漫画の中でしっかりやれよ
あのアオリ一つも共感できん

284:マロン名無しさん
22/08/03 12:03:25.90 .net
守りたいなら灰原置いて赤井だけ海行けばいいのに

285:マロン名無しさん
22/08/03 12:06:16.85 .net
どうにかして赤井を本編に出そうって強い意志
無理なく赤井を出すには…灰原のこと守る(守れてない)ってことにして全面に出そう!でも赤井では動けないから沖矢になっちゃう…所々で片目パカーしちゃお!みたいな

286:マロン名無しさん
22/08/03 12:25:23.56 .net
結局こいつは宮野姉妹寄生野郎じゃんっていう

287:マロン名無しさん
22/08/03 12:33:25.78 .net
ヒモ寄生する大人気キャラカッケーしゃん
なお字面からも見た目からもなにもかも大人気やかっこよさとはかけ離れている

288:マロン名無しさん
22/08/03 12:42:37.69 .net
しゃんを同行させる理由がまったくない話
運転は若狭でいいし灰原ガードも事件解決もコナンでいい
第一、灰原自身が組織臭を感じてないしむしろ好いているからガードが不要

289:マロン名無しさん
22/08/03 12:59:27.58 .net
>むしろ好いているからガードが不要
本当にこれなんだが
若狭を好意的に見てるのに何故あんなに敵意むき出しなん?
結局は自分の事チクられたら嫌だからその仲を切り裂こうとしてるだけじゃないのかな

290:マロン名無しさん
22/08/03 13:00:05.42 .net
純粋な疑問なんで今回沖矢同行させたの?若狭だけで充分コナンも探偵団も灰原も守れるだろうし沖矢よりも対警察も不自由なく相手出来るじゃん?
普段コナンが言ってるセリフを全部沖矢に取られてるのなんでだよすぎる今更だろ言われてもなんですぎる

291:マロン名無しさん
22/08/03 13:13:05.12 .net
先週もそうだけど赤井出てる時に安室付録で釣るのやめろよ

292:マロン名無しさん
22/08/03 13:18:37.91 .net
今年の映画で安室や日本警察キャラに興味持った層に赤井は灰原守ってるって印象付けるのに必死って感じ

293:マロン名無しさん
22/08/03 13:48:02 .net
>>287
それだ
ついでにコラボでサンデー購入したジャンプ層にまで灰原守ってる刷り込みしてるな

294:マロン名無しさん
22/08/03 14:15:50.06 .net
赤井って組織潜入時代に「そんな顔するな命に代えても守ってやる」とか志保に言ってる描写あるけど組織時代から今まで赤井は守るどころか叩き落とすような事しかしてないよな

295:マロン名無しさん
22/08/03 14:19:13.20 .net
セリフだけは一丁前なのに行動が伴っていない例としては最適なわけだ
明美が命に代えて志保守ってるけどしゃんはそこんとこどう思う?自分の命を代わりに守ってくれた楠田のことについてもどう思う?

296:マロン名無しさん
22/08/03 14:25:54.38 .net
赤井ageモードのコナンもそうだけど灰原を守るためにまず灰原を危険な目に遭わせまーす!なのが理解できない
赤井も灰原を守りたいんじゃなくて俺は守ってるぞ(守れてない)アピールを灰原にチラ見せしたいの間違いなんじゃないか?

297:マロン名無しさん
22/08/03 14:47:32.96 .net
当事者が危険な目に遭うところを助けるのではなく行動を共にしている当事者をわざわざ危険な目に遭わせて助けるフリして他人に助けさせて自分は逃げてるからタチが悪いしそれをやった上で俺が助けたをやるからヤバすぎ

298:マロン名無しさん
22/08/03 14:54:24.37 .net
仲間に襲わせて自分は助けるフリをして女性に近づく自作自演クズじゃんそれ

299:マロン名無しさん
22/08/03 15:27:03.28 .net
世良若狭安室辺り(実際に害がないメンバー)に灰原疑われてる(狙われてる)ときは「助けて赤井しゃん!」だけど
ガチで組織に狙われてる時はコナン一人で「灰原ーーッ!」言って一人で守って(探偵団も灰原守る行動に出る)赤井に頼らなそう

300:マロン名無しさん
22/08/03 15:31:37.98 .net
>>292
俺が助けたじゃないか
「助かったよ赤井さん!」「あぁ…」(何もしてない)
「確か…赤井さんが助けたんですよね」「あぁ…」(何もしてない)
「シュウに助けられたっていう」「あぁ…」(何もしてない)
これをナチュラルにやる

301:マロン名無しさん
22/08/03 15:33:08.62 .net
そんで大して読んでないのに声でかい奴ほどそれに騙されるんたよな

302:マロン名無しさん
22/08/03 15:40:26.10 .net
コナンって米花百貨店のときとかしゃんがマジで無能晒して丸出しで出てったと思って焦ってたし山先生が冷静なときは普通に信用してない可能性がある

303:マロン名無しさん
22/08/03 16:01:42 .net
工学部の大学院生ならそれを理由に博士の家によく顔出してればいいのに
顔出しに来る理由が『料理』って
灰原守るためにそこに居るのに灰原ピンチには家にいて携帯渡すだけ
灰原そっちのけであっちにふらふらこっちにふらふら組織にチラチラしてんの

304:マロン名無しさん
22/08/03 17:20:53.12 .net
赤井に対する嫌悪感は多々あるけど一番は赤井自身が危険な目に遭わないことだな
スコッチに拳銃奪われた時は命乞いしてるけど相手が公安だって分かってるから必死さがあまりないし
コイビトサンの時はちゃんと相手を狙える位置に陣取って狙うだけの一方的狙撃ゲームだし
緋色シリーズは自分が表舞台から消えるだけで命の危機には陥っていないし
ぎゅうぎゅうではピンチだったのはキャメルで当の本人は1400ヤード(笑)で生存アッピルしてるし
スカでは用意させた弾丸持って線路内に立ち入って犯人殺すつもりで撃って自分は安全地帯で弟のオウムで寝ゲロの後片付けをキャメルに押し付けるだけだし
なんなんだこいつ

305:マロン名無しさん
22/08/03 17:31:58.49 .net
赤井以上に狙撃が凄い奴はいない!みたいな感じでライフル=赤井
すごいすごいと持ち上げられてるけど
正直ヒュゴの時の狙撃って佐藤刑事でもやれそう
てか犯人追って排水管撃ってビルを移動とかさらっとやってる佐藤刑事の方がすげぇってなるし
狙撃シーンはないけど小五郎の方が凄そうってイメージある(昔の中の人の影響で)

306:マロン名無しさん
22/08/03 18:35:48.16 .net
おっちゃんは射撃得意って作中


307:i警察学校編では歴代トップと)明言されてるから狙撃も得意そうなの分かる



308:マロン名無しさん
22/08/03 19:01:16.43 .net
佐藤刑事はフルスコアでも終盤で犯人の手元に的確な狙撃成功してるしハロ嫁でも当たりはしなかったけどプラーミャの攻撃を阻止したりで実際めちゃくちゃかっこいいシーンある
赤井でかっこいいシーン挙げてみてって言われてもなにもないので困る
まだ赤井だと証明する前だった異次元の沖矢の狙撃はよかったと思ってる
全然話違うんだけど今日発売の本誌表紙も沖矢の生首で汚染してた
さっき気付いてウワって声出してしまっちゃった

309:マロン名無しさん
22/08/03 19:20:02.30 .net
佐藤刑事達はストーリー上必要に応じてさりげなく自然にこなすから格好いいしすごいと思える
おっちゃんの拳銃のすごさも話の自然な流れだし
こう言っちゃあなんだけど漫画だから何でもさせることは出来るんだよね
だからこそ納得できる描写や演出が必要となるのに赤井の場合は700ヤードから1400に伸ばしたのも外の意見を意識した感じが強くするし他のキャラがやれることでもすごいって異様に持ち上げるのが下心がみえみえでダサくて白々しくて冷める

310:マロン名無しさん
22/08/03 19:49:47.01 .net
これも何度も言われてるけど狙撃を活かすのは難しい
日本って設定としても絵としても
キャメルのドラテクのほうが光ってるし

311:マロン名無しさん
22/08/03 20:47:38.19 .net
なにしても失敗するからいいんだよいいんだよカッコいいからしょうがないよねで親の七光りでスポットライト当ててもらって自力で生活できない残念なキャラに成り果てた感じ
慎ましくしてれば安室みたいな活躍してモヤられはしただろうけど基本は許されたんじゃないかと思うわ

312:マロン名無しさん
22/08/03 21:10:00.65 .net
佐藤刑事も小五郎も降谷も拳銃の腕前すごいけど日本の警察だから拳銃を使う重さがある
よほどの時にだけ必要最低限使うというか
赤井は必要なくても撃てるチャンスがあれば日本でどんどんぶっぱなす
テロじゃん

313:マロン名無しさん
22/08/03 21:30:02 .net
スカでキャメルが受けてた電話先って本当にFBIなのかね
FBIだとしても上司もいいよー赤井に銀弾流しとくねーは相当無能なんだけども

314:マロン名無しさん
22/08/03 22:00:18 .net
ぶつ森で追加されたの蘭だったけどいつメンだからとかじゃなくて何かしらの目立つ活躍があるって事なのかな
蘭まで赤井の介護し始めたら目も当てられないんだが

315:マロン名無しさん
22/08/03 22:10:22 .net
カウントダウンと二元とミストレを足して割ったみたいな内容になんのかね?
なんなら蘭のが明美ばりに灰原のこと守ってるし

316:マロン名無しさん
22/08/04 07:20:28.76 .net
久々に赤井の顔直視したら不細工過ぎてビックリした
アンチフィルター掛かった脳内の赤井イメージより現実の方がキモイって凄いな

317:マロン名無しさん
22/08/04 08:28:36.58 .net
森に蘭来たってことはますます今年みたいに過去編として捻じ込んでくる線ありそうだな
過去編だからしゃんが素顔でうろついても問題ない!※組織に追われている身
過去編だからあちこちに縁を結んでおいても問題ない!※白鳥に「まさかあの時の?」と言わせる可能性が微レ存
過去編だからまだ組織にいても問題ない!※何故か短髪しゃん
過去編だから設定盛り盛りでも問題ない!※いつものこと
時を戻したら地獄になりそう

318:マロン名無しさん
22/08/04 09:33:42.75 .net
今回の話って博士がダメなら車出すの小五郎でよかったのでは?前はそんなだったよね?
コナンは沖矢の免許(身分証)が偽造って認識ないの?小五郎が来れば小五郎が若狭の相手するから灰原と距離取れるし何も知らないから情報が漏れることもないのに
わざわざ疑われるような沖矢を若狭に会わせてあんな会話させる意味ある?
若狭を探りたいならジョディの時みたく服部と探りに行くとかあるじゃん

319:マロン名無しさん
22/08/04 14:28:15.18 .net
何と言うか昔なら服部だったポジションを沖矢に食われ始めてるよな…

320:マロン名無しさん
22/08/04 14:56:04.44 .net
主人公 コナン→赤井
相棒  灰原→赤井(主人公が赤井に成った場合コナン)
相棒2 服部→沖矢
ヒロイン 蘭→メアリー
理解者 優作→赤井
今のコナン(作品名)こんなイメージある

321:マロン名無しさん
22/08/04 17:14:53.04 .net
変装して変声機使って別人名乗るくらいならそもそも外出るな
まして車乗るな
山剛昌先生は職質されるシーンを描け

322:マロン名無しさん
22/08/04 18:03:25.49 .net
>>291
ミストレの時何も教えて貰えないわハッキングされるわで灰原が怒ったのにカケラも改善する気ねーじゃんつーな

323:マロン名無しさん
22/08/04 18:07:37.32 .net
>>311
いや過去回想に赤井を封じ込めておけるならそれに越した事はないんじゃないか?
現在軸で他キャラに絡まれて話をめちゃくちゃにされるよりは

324:マロン名無しさん
22/08/04 18:46:49.07 .net
キャラが増えるにつれ赤井を動かすのが困難になると思うからどんどん増やしていけばいいのでは?赤井動かすと他のキャラがみんな身動き出来ない上にageageで死ぬ

325:マロン名無しさん
22/08/04 19:40:42.57 .net
>>317
過去回想だけでで終わると思う?
その後の展開は「実は会ってた」無かった因縁が付いて益々おかしくなるんだよ…
今までそういうパターンだったでしょ

326:マロン名無しさん
22/08/04 21:11:14.95 .net
まぁ映画で今後の原作に関わるようなデカい設定先出しは無いんじゃない?
……って一瞬思ったけど原作設定を映画で先出しするようになったのってひょっとして赤井が最初か(異次元のアレ)

327:マロン名無しさん
22/08/04 21:32:57.52 .net
それやっても全然注目されないの悲しいよな
信者ですら本当に死んだと思ったから緋色で吃驚してぇーとか言うし

328:マロン名無しさん
22/08/04 21:38:52.03 .net
灰原が警戒してる沖矢を隣に住まわせ盗聴を許し
灰原が好感を持ってる若狭を疑って遠ざけるって
灰原の組織センサー全く信じてないってかもう必要ないよな

329:マロン名無しさん
22/08/04 22:55:55.34 .net
灰原が赤井活動スイッチにされちゃったのがね
二元で出番終わらせてジョディから彼もノックだったで終わらせればよかったんじゃないか?

330:マロン名無しさん
22/08/04 23:59:49.02 .net
公安とはぶつかるのに日本でやりたい放題の不審者やそれとつるんでるFBIには全く触れない日本警察
FBIの一人のために燃やした死体をFBIに確認させられる日本警察
それに加担しつつ日本警察とつるむコナン
全てが嫌になってきた

331:マロン名無しさん
22/08/05 00:00:57.18 .net
赤井と関わるとコナン工藤家諸々嫌いになりそうになるから勘弁してほしい

332:マロン名無しさん
22/08/05 00:48:24.01 .net
分かる
新一の落ち度は許さないしお説教もするしもちろんアドバイスもするけど赤井に対してだといいよ赤井しゃんだもんねこっちでやっておくね大丈夫〜
みたいになるの描いててなんも違和感ないのかな?って疑問

333:マロン名無しさん
22/08/05 00:53:54.48 .net
新一がやらかしたら組織やその他は攻めてくるけどしゃんがやらかしても他のキャラのせいになるし組織も甘いよな

334:マロン名無しさん
22/08/05 01:11:47.74 .net
赤井を正論で追い詰めることが出来るのは安室だけなんだろうけどその安室が赤井を責めると私怨って言われ
赤井(パパの謎解くぞ〜明美の仇〜)やコナン(自分のミスで幼児化勝手に組織追ってる)の方が私情じゃないのか?

335:マロン名無しさん
22/08/05 01:23:52.02 .net
青先生的にはスコッチの一件を噛ませることで赤井を安室が追うことは私怨であると印象づけたかったんだろうな
赤井の「狩るべき相手を~」のセリフもいれたし更に組織に潜入中の立ち位置のため安室=危険だから遠ざけて当然という演出もしてた
日本でFBI(しゃん)を活躍させるため公安はFBIに手出しできないんだと批判の芽を摘みたかっただけっぽいけど赤井のやってることがひどすぎてボロが出てきてしまったんだよな

336:マロン名無しさん
22/08/05 01:25:01.51 .net
事前に作中で触れることによってツッコミ回避したかったと言えばいいのか

337:マロン名無しさん
22/08/05 01:29:54.63 .net
おしりですよ…の回世良
脳クチュされてかわいそう

338:マロン名無しさん
22/08/05 06:50:16.77 .net
赤井がやってること完全にテロリストだからな
公安がテロリスト逮捕しようとするのは当たり前で私怨関係ない
組織に対抗する為にやってることだから無罪~みたいな擁護あるけど無理があると思う
軍や警察の犠牲だけならともかく一般人が巻き込まれる可能性があるのがテロじゃん
例えばジンを狙った攻撃で蘭が巻き込まれて死んだとしても「対組織だから無罪!」って言えんの?って話

339:マロン名無しさん
22/08/05 07:23:49 .net
つーかFBI側も違法捜査って認めてるじゃんw
赤井信者は違法って日本語の意味を知らないらしい

340:マロン名無しさん
22/08/05 08:03:50.68 .net
最初は違法捜査だって分かってるけど処分受ける覚悟持って追ってるってなってたから物語的にありだった
今は既に赤井だからどんな違法だろうが無条件におっけーみたいな脳死が透けて見えるのが嫌

341:マロン名無しさん
22/08/05 08:27:14.01 .net
しかもそれを主人公とその両親が全面サポート全肯定してるのが余計に

342:マロン名無しさん
22/08/05 09:58:24.70 .net
スカブレもジョディ達が駆り出されてるのは現地(日本)にいたからって事で100歩譲ってまだ分かるけど赤井だけは勝手に首突っ込んできただけっぽそう
弾丸製作依頼もキャメル経由で自分が本部と連絡取る気は全く無さそうだし
生きてました報告もだけどそもそも死にました報告もFBIにはしてないんだっけ?

343:マロン名無しさん
22/08/05 11:38:41 .net
しゃんの出生からしてなんでFBI入れたのって感じだし本部と連絡とってないことを加味するとまじで自称FBIっぽさが

344:マロン名無しさん
22/08/05 11:46:50 .net
FBI派遣社員なのかもよ日雇い

345:マロン名無しさん
22/08/05 12:20:54.66 .net
赤黒前に原作もアニメもふんわりとしか見なくなった自分はFBI違法捜査に関しても組織を倒すためだからそこまで気にしてなかったわ
安室に関しても下手したら逆恨みだと思ってたかもしれん
自分みたいな人は未だにいると思ってる
ジョディ先生たちは昔からいるしコナンが行動をともにしていて信頼してる(ように見える)仲間だからそこらへん疑問に思わなくなっちゃうんだよな

346:マロン名無しさん
22/08/05 12:32:47.34 .net
ここまで赤井が守られていなければFBIと公安のバランスも保たれていたかもしれない
ジョディは違法作業の責任をとるつもりだったのに赤井がデカい顔しはじめたからおかしくなった

347:マロン名無しさん
22/08/05 12:33:48.61 .net
赤井にとりこまれてしまったジョディ先生を見ているととにかく悲しい

348:マロン名無しさん
22/08/05 12:37:11.35 .net
>>335
主人公一家が総出で守ってるから読者も受け入れさせられてるんだよね
ただし担保になっているのはこれまで原作やアニメの尽力によって30年近くの間積み重ねてきた主人公一家への好感度や信頼貯金だから
しゃんによるマイナスが積み重なり貯金が尽きたら両方苦手になるorコナン自体見たくなくなる

349:マロン名無しさん
22/08/05 12:38:22.54 .net
主人公が守ってるからって最初は騙すのに有用かもされないけど
そのうち「安全圏で何やってんだよこのおっさん」になるんだよ

350:マロン名無しさん
22/08/05 13:07:31.90 .net
もうすでになってるよね…
早く灰原守るといって守ってないことに気づかれてほしい

351:マロン名無しさん
22/08/05 13:12:42.91 .net
>>334
覚悟持ってようがFBI主役じゃない限り物語的にもないわ
名探偵コナンである以上落とし前は必要

352:マロン名無しさん
22/08/05 15:24:01 .net
仕方ないよね…て主人公がヨチヨチしてるおっさんをどうかっこいいと思えばいいんだ
マジで作者の感覚が分からない

353:マロン名無しさん
22/08/05 15:31:39 .net
言っちゃなんだけどさ
何しても周りがヨイショしてくれるが青先生にとって普通だから
自分の分身の赤井がそういう扱い受けてても違和感ないんじゃない?
真面目に自分と赤井の境界線曖昧になってそうだし

354:マロン名無しさん
22/08/05 16:39:08.49 .net
それはそう
もし赤井以外のキャラに自己投影してたらそのキャラがそうなってたと思う
赤井の場合相当昔からその毛はあったから先生の自己投影じゃない赤井というキャラもよくわからないんだけどさ
ベルモットに一泡吹かせるくらいならまだ許せたのに

355:マロン名無しさん
22/08/05 16:41:12.29 .net
シャア要素いれた自分をコナンのキャラで接待させてるし工藤家総出で赤井を庇護するのは最上級のもてなし

356:マロン名無しさん
22/08/05 16:45:02.82 .net
数年前に入ってきた人が原作に触れなくなるのって相当だよな

357:マロン名無しさん
22/08/05 17:09:39.50 .net
赤井にせめてそれなりの普通の期間あったら同情もするんだが
メアリー・スーってないの多分声ついてないバスジャックとパンダカーの時期くらいだが
その時ですら(当時はその気なかったかもしれないが)演出うるせぇだけで中身ないんだよな
ミスリード要員のバスジャックはまだしもパンダカーマジで何もしてない癖にドヤ顔だし

358:マロン名無しさん
22/08/05 17:28:58.50 .net
>>347
編集もイエスマンだし赤井周りはまんま先生とその周りのイエスマンなのかな
前々からおっちゃんの書き方を見ていてもそれを感じてる
ひたすらすごいすごいヨイショして時には誘導して本人もそれにのっててとにかく周りが色々画策してる感じが

359:マロン名無しさん
22/08/05 17:29:39.27 .net
赤井ってFBI編のシナリオにいなかったオリキャラなのか?

360:マロン名無しさん
22/08/05 17:31:07.09 .net
ミスリード要員だった一人のFBI捜査官に自己投影してしまった成れの果てなのかな

361:マロン名無しさん
22/08/05 17:32:21.59 .net
>>349
>シャア要素
声しかないんだが…それでいいのか作者

362:マロン名無しさん
22/08/05 18:24:33.29 .net
シャアの悪い要素をふんだんに取り入れたのが赤井しゃんだから……青先生もそれがカッコいいと思ってるからもう……

363:マロン名無しさん
22/08/05 19:13:29.90 .net
アダルトチルドレンな所と無責任な所と「サボテンが花を付けている…」みたいな意味不明な事言う所とテロリストな所は共通してる
シャアはイケメンだけど赤井は不細工だしシャアは政治できるけど赤井には組織力無くてDQNで虎の威を借る狐だし
シャアのは引き裂かれた家族(ガチ)だけど赤井は引き裂かれた家族(引き裂かれてない)だしその要素は灰原やジョディに行ってるしシャアの色んな偽名を使い分けて暗躍する所とかの人気出る要素も赤井には無くてむしろ安室に行ってるという謎さ

364:マロン名無しさん
22/08/05 19:42:54.97 .net
シャアの悪いところだけ似てる定期

365:マロン名無しさん
22/08/05 19:51:17 .net
なんでシャアの悪いところだけ掻い摘んでこれはカッケー!wになるのかが分からないんだけどセンスが似ていたら分かる〜ってなるのかこれ?
部分的に赤井と同じことさせてる安室にはちゃんと人気が出てるのになんでこんなに差が…って思ったけどもしかして青先生は赤井しゃんと安室の人気に差がない(むしろ赤井のが人気ある)と思って…?

366:マロン名無しさん
22/08/05 19:54:56 .net
青先生が思うシャアのカッコ悪いところを削ってかっこよくして途中からでも主人公並の設定くっつけたけどひどい目には合わせられない
自己投影してるから仕事もあまりしたくないでも褒められたいし有能でいたいし成果はほしい
となった結果が今の赤井

367:マロン名無しさん
22/08/05 20:11:07 .net
ぶっちゃけ青山漫画で愛しの1stシャアに一番近い設定のキャラは白馬なんだよな…
主人公ライバルポジのハイスペック貴公子でうら若きエリート
白馬でまじ快壊れないのに盗一だと壊れるあたり
作者声以外重視してなくね?

368:マロン名無しさん
22/08/05 20:14:10 .net
萌え駄目ってどこもおんなじ感じになるんだな

369:マロン名無しさん
22/08/05 21:38:19.98 .net
FBIと公安は全く別の組織なのに赤井が一番みたいな感じなのがなぁ
狩るべき相手〜とかも同じ組織の同僚もしくは先輩に諭される感じならわかるけど犯罪犯してるお前が言うなってなる

370:マロン名無しさん
22/08/05 21:43:36.56 .net
例えば安室と赤井の所属が逆とかなら分からなくもないんだけど実際はお前が言うなだからな
100%非があるのは赤井の方という

371:マロン名無しさん
22/08/05 22:36:06.29 .net
しゃんは50:50の精神で生きてるから100%自責の認識できてなさそう

372:マロン名無しさん
22/08/05 22:45:40.34 .net
昔のFBIはかっこよくて好きだったのにどうしてこうなった

373:マロン名無しさん
22/08/05 23:13:01.95 .net
昔のFBIを引っ張ってたのは恋人設定なんて欠片もないジョディさんだったから…

374:マロン名無しさん
22/08/05 23:53:42.65 .net
>>362
ふと思ったがマンセーよちよちは標準装備として萌え駄目って友達いないよな
友達って名の奴隷しかいないとかじゃなくて、友達って名の奴隷すらいないよな
信頼し合う仲間()って名の奴隷は作るのに友達って名の奴隷は作らないのなんでだろう
こんだけ後付けされてる赤井しゃんも一人もいないし

375:マロン名無しさん
22/08/06 00:31:56 .net
若狭 赤井ツトム教信者確定
はぁ…

376:マロン名無しさん
22/08/06 00:47:22.41 .net
灰原への赤井家包囲網できてる?

377:マロン名無しさん
22/08/06 01:11:12.60 .net
声も姿も赤井家要素ない沖矢で何故ツトムを連想するよ……
もっとカッコいい女性かと思ったら若狭……ジョディの二の舞かよ
いやそれよりもその回想いつのだよ
羽田浩司死亡後か?若狭日本で組織に突撃でもしてツトムに助けられその後ツトムが行方不明の流れ?もしかしてツトム失踪に黒田絡んでて逆恨みしてるとかじゃねぇよな?
あと人生メチャクチャにした女性(おそらくエレーナ)とはいつ会ってんだ?その頃には死んでるだろ?

378:マロン名無しさん
22/08/06 01:12:48.47 .net
>>368
ワンピとの作者対談で「友情描くの苦手」って言ってたから描くのめんどいだけじゃないの?
赤井周りは話の整合性無視しがちな作者の欲望100%って感じだし

379:マロン名無しさん
22/08/06 02:12:48 .net
若狭が沖矢を見てツトムを思い出したのはジークンドーで若狭のことを守ったからとか言われてる
いやジークンドー自体が珍しい格闘技だとしても他にもやってる人いるでしょ……なんでそこでアッ!これは…ツトム!になるのマジカルバナナ以前に住んでる世界がめちゃくちゃ狭い
若狭は汚染されないだろうって思ってたのに幻になってしまった……かなしい……

380:マロン名無しさん
22/08/06 02:18:11 .net
ラム汚染済み
若狭汚染済み
黒田も覚悟しといた方がいい

381:マロン名無しさん
22/08/06 02:32:26 .net
中華サイトでの沖矢のあだ名が猫兄って言われてんの猫に失礼すぎて草猫に謝れ
ツトムが若狭のこと助けた?っぽいからツトムは日本警察なのか?その場合捜査一課も公安も黒田も汚染される未来になるわけ?勘弁してくれ
もうここまで汚染されたら名探偵コナンって題名でやる意味ないじゃん

382:マロン名無しさん
22/08/06 02:36:57 .net
赤井赤井赤井赤井赤井…なんだこの漫画は

383:マロン名無しさん
22/08/06 02:49:13.17 .net
若狭先生カッコよくて好きだったのに赤井信者でジョディ化ルートしそうでがっかり
ジョディとベルモットみたいに若狭とラムの因縁も赤井とラムの因縁に乗っ取られそう

384:マロン名無しさん
22/08/06 02:52:23.80 .net
別にジークンドーが赤井家特有な格闘技って訳ではないが赤井としての特技を沖矢の姿の時に隠す気ないな?
利き手の時もそうだったし
と言うか沖矢見てツトム連想したとしてツトムと沖矢の関係をどう考えるんだ若狭は
まさか沖矢の正体は秀一じゃなくてツトムじゃないかって勘違いするか?映画みたく顔破けて若狭に気づかれるとかか
てか赤井が庇わなくても若狭だけ十分モブ倒せるだろ(子供たちがいるから実力隠したいかもだけど)
なんかモブ相手にしてドヤ顔して守ってます!アピールする赤井
お前はやっぱり雑魚しか相手にしないよなぁ

385:マロン名無しさん
22/08/06 02:58:09.94 .net
なんか若狭が一気に弱体化した気分
本当に安室の時と違うなアニメでちょうど安室vs若狭やるタイミングでこれだよ
そのうち強さナンバーワンの京極さんとも赤井絡んでて
京極さんにすら「あの人強いですね!」みたいなこと言わせそうだな

386:マロン名無しさん
22/08/06 03:20:59.02 .net
>>375
何言ってんだ?
若狭が日本警察なんて設定は現状無い(アマンダのボディガードだった浅香かもって可能性はある)し
ツトムはメアリーと同じ組織で知り合って結婚したって作者が言ってたんなら日本警察なわけないだろ
無知の癖に妄想癖だけは凄いね

387:マロン名無しさん
22/08/06 06:08:49.81 .net
何か本格的に赤井家物語に舵きってきた悪寒が…

388:マロン名無しさん
22/08/06 07:07:39.67 .net
強くてしなやかで頼り甲斐がある最強のパパツトムの意思を引き継いだ赤井物語が本格スタート(構想 ペラ紙3枚)

389:マロン名無しさん
22/08/06 07:10:25.86 .net
構想見せたら読者が驚いちゃうからね!
もはや驚きもしねぇよ

390:マロン名無しさん
22/08/06 07:42:24.02 .net
若狭は演出似てるから赤井の親戚予想みたいなのあったけどマジなんじゃないの
少なくとも関係者にされてる時点で赤井の親戚されたようなもんだし

391:マロン名無しさん
22/08/06 08:22:20.11 .net
これ以上血縁増やしてどうすんの?
今でさえ血縁増えすぎて狭い世界の話になったと言われてんのに
赤井が血縁でもないと協力してくれる仲間増やせないコミュ障にしたいのかな?
血つながってようが安易に仲間にならんのだがな普通

392:マロン名無しさん
22/08/06 08:28:48.31 .net
若狭が赤井家汚染確定なの本気で最悪
赤井信者ががジョディでツトム信者が若狭になるのか
赤井とツトム両方の信者はメアリーも居るし気持ち悪すぎ

393:マロン名無しさん
22/08/06 08:37:25.95 .net
ジョディは完全に赤井家庭教会に入信しちゃって赤井家スゴーイさせても旨味がないから新たなターゲットを若狭にしたわけか
若狭が最後の被害者であって欲しい

394:マロン名無しさん
22/08/06 08:41:31.65 .net
少なくともいずれ必ずあるマモッテクレタノネイベントを踏まえると灰原も信者化させられるのは確定なのがな
奇跡的に若狭信者化で満足してくれればいいのに

395:マロン名無しさん
22/08/06 08:47:05.87 .net
赤井信者か赤井を特別視してる敵しか出てこない漫画

396:マロン名無しさん
22/08/06 08:48:04.19 .net
ザコキャラじゃなくて強キャラを赤井信者化(のちに無能化)させるの好きだよな
若狭は京極並に強いみたいな匂わせ前振りさせた後の赤井信者化
結論戦わずして頂点に立つ赤井しゃん!
時間かけて何を見せられてるんだってばよ

397:マロン名無しさん
22/08/06 08:53:39.88 .net
すべての道は赤井に繋がる漫画なのでそのうち小五郎服部キッド長野警察学校関係者もどっぷり赤井汚染するかもしれん

398:マロン名無しさん
22/08/06 08:54:57.80 .net
いっそ若狭自身がツトムだったくらいやってくれたら笑ってやるんだけどな

399:マロン名無しさん
22/08/06 09:01:26.21 .net
灰原の赤井教への洗脳・改宗があるんだろうなあ
あーあ

400:マロン名無しさん
22/08/06 09:30:09.72 .net
ラムも若狭も良さげな強キャラが実は赤井汚染あり知った時の残念感
黒田は半分諦めてるが斜め下で千速とか絶対やめてな

401:マロン名無しさん
22/08/06 10:12:58 .net
読者的にはコナンの味方であろう公安関係者の黒田や灰原は若狭に敵視させるくせに
顔や名前を誤魔化してる一番怪しそうな沖矢(赤井)にはなんか恩義感じてる?みたいな演出
今週の会話がただ沖矢に探りを入れたいだけの実はめちゃくちゃ疑って警戒してるってんならよかったのにガチでそう感じてたのかよ

402:マロン名無しさん
22/08/06 10:18:36 .net
来週終わったら五週休むの?
なんかハロウィン時期にもう一回ハロ嫁で盛り上がってもしかして百億行くか!?って時に合わせてまた赤井ごり押ししてきたりするか?

403:マロン名無しさん
22/08/06 10:41:53 .net
赤井家に関してはもう何もかもすごいすごいでしかないから白けるわ
頼むから公安につとむ関わらないでほしい

404:マロン名無しさん
22/08/06 10:44:50 .net
この調子なら生活音盗聴がバレても灰原は赤井に恩義感じそうだな
コナンや他のキャラみたいに必要にかられて時間限定で盗聴してるんじゃなく守る()とかいう意味でずーっと家に盗聴器しかけてのんびり酒飲みながら聞いてるの無理なんだよ
いい加減宮野家から離れてくれ

405:マロン名無しさん
22/08/06 10:44:58 .net
女の子のままでいてくれると助かるみたいなセリフ本気で無理なんだが

406:マロン名無しさん
22/08/06 10:47:27 .net
宮野家から搾取してばかりの赤井家本当に無理

407:マロン名無しさん
22/08/06 10:52:33 .net
赤井の強い描写って省エネだよな
強い描写したやつの更に上だと言わせたり強いやつを信者化したり褒めさせたりことで自動的に株上げる方式
言葉で褒めると楽だよな
安室とか映画が描いてくれたもんな

408:マロン名無しさん
22/08/06 11:34:01.07 .net
これが数年後アニメ化されんのか…しんどいな……
灰原はコナンに言った時みたいに姉を守ってくれなかったのかって責め立てるのがいち読者の理想なんだけどな
青先生の理想は赤井しゃんありがとうENDなんだろうけど

409:マロン名無しさん
22/08/06 11:34:32.53 .net
若狭ならチンピラなんて余裕だろ
なんでいきなり園子や小林先生みたいな守られてヒロインになってんの?

410:マロン名無しさん
22/08/06 11:41:20.30 .net
赤井は若狭を助けることができるが安室は若狭に倒されるだけであることから赤井の方が安室より力があるというのがよく分かる
ってレス見かけて胸グソ悪くなってしまった青先生の計画通りじゃんこんなの

411:マロン名無しさん
22/08/06 11:45:00.01 .net
若狭が心にとどめてる男は羽田浩司だけでいいよ
なんかここまで赤井家に物語が集中してくるならスピンオフとして赤井家は赤井家でコナン抜きで勝手に組織追ってくれ
なんかツトム出てきたら優作とも絡んで優作にマウントとってきて優作にツトムageさせそう

412:マロン名無しさん
22/08/06 11:48:01.36 .net
設定上赤井が安室より強かろうがこっちが見たいのは安室のように体張って主人公を助ける話です
決して主人公によちよち介護されてる三十路男のドヤ顔ではありません

413:マロン名無しさん
22/08/06 12:05:02.95 .net
>>404
てかこれやりたくて安室倒させたんだろうな
普通に口で言えばいいのに急に殴りかかるの不自然だし

414:マロン名無しさん
22/08/06 12:08:58.30 .net
>>404
バレ見てないけど、この場合強さヤバイのチンピラじゃね?
若狭ってどっかで作者が最強とか何とか言ってたよな?

415:マロン名無しさん
22/08/06 12:37:30.63 .net
若狭に安室倒させた時から後々赤井が若狭を上回る描写来るんだと思ってたからそこはある意味予想通りなんだけどさ
ジャンプの表紙安室にして対談はいつもどおり赤井赤井でサンデーがルフィ表紙でワンピの映画もやって注目度が上がってる時に沖矢は灰原守ってると印象づけようとしたり若狭赤井信者にしたりとセコくて笑っちゃう
しかも今日牧場回やるしで徹底してるし

416:マロン名無しさん
22/08/06 12:39:08.21 .net
単純にもったいないよ
せっかく安室倒すくらい強いって強キャラ感出せたのに…

417:マロン名無しさん
22/08/06 12:45:01.32 .net
うわ牧場回か
倒される安室の印象植え付けといてしゃんは若狭守れるよ!ってやるつもりかよ
赤井関係だけ手厚い先回りクソクソのクソ

418:マロン名無しさん
22/08/06 12:51:31.71 .net
編集止めろや

419:マロン名無しさん
22/08/06 12:55:17.55 .net
>>408
あの世界最強は京極さんでは

420:マロン名無しさん
22/08/06 12:56:51.43 .net
しゃんの味方デバフ効果無効化強すぎる
あっという間に魅力を消してしまう
女キャラは性別はっきりさせて男>女の理論に持ち込んでしまうのも嫌なんだよな
女を守る男(守ってない)女をひどく扱う男そんな男に惚れてやられるだけの女みたいな

421:マロン名無しさん
22/08/06 12:57:52.00 .net
赤井と関わると赤井すげーに飲み込まれてキャラの魅力なくなるの本当になんとかしたほうがいい

422:マロン名無しさん
22/08/06 13:00:11.05 .net
若狭はジョディ2号コースだろうな
持ってる情報吐いたら後は赤井の子分その1化

423:マロン名無しさん
22/08/06 14:06:23.80 .net
公式アプリのコミックスページにある裏話コーナーでサンデーS増刊3月号が見れるけど
そこで青山コメント「京極と沖田は、出る漫画を間違えてるくらい強いけれど...実はもう一人、どんなキャラがいます(笑)」
って言ってて若狭先生っぽく見えるけど
まあ赤井に関して、に限らないかもしれないけどこの作者が過去に言った事なんてなーんの参考にもならないね

424:マロン名無しさん
22/08/06 14:06:37.84 .net
はいはい赤井しゃんと赤井一家はしゅごいでちゅねー
と能面のような顔で棒読みで言ってやるよ

425:マロン名無しさん
22/08/06 14:08:43.09 .net
赤井のステルス性能のせいでかなり誤魔化されてるけど赤井絡みのパワーバランスの取り方ホント下手だよな
・モブなら余裕&凶悪犯とも渡り合える安室
・不意打ちなら安室を気絶させられる若狭
・モブから若狭を守れる赤井
力関係をピラミッド型にするにしても上手く循環するようにしても3番目どう見てもおかしいだろ

426:マロン名無しさん
22/08/06 14:11:44.37 .net
赤井って毎回ageの仕方が嫌らしいんだよなageたきゃ若狭とか関係なく普通に倒せばええやろ
てか灰原守る()ですらなく若狭にageられるツトムしゃんと赤井しゃんやりたかっただけだろ今回のシリーズ
ツトムのage方もしなやかとか気持ち悪いし

427:マロン名無しさん
22/08/06 14:13:19.62 .net
>>419
赤井しゃんモブにしか勝ってないのに…

428:マロン名無しさん
22/08/06 14:21:51.48 .net
2度見する気ないからうろ覚えだけど
スカでメアリーに気づかず車乗って拳銃突きつけられてたような

429:マロン名無しさん
22/08/06 14:31:40.06 .net
何らかの意図があって青先生を持ち上げ接待したい層以外で
今の赤井家物語を本気で面白いと思ってる読者いるのか?
(脇役の親の)ツトムきたー!かっこいい!って思うか?

430:マロン名無しさん
22/08/06 14:34:59.17 .net
そんな読者いたらここまで売上落ちないんじゃね(喰らえ!火の玉ストレート!)

431:マロン名無しさん
22/08/06 14:38:19.77 .net
編集部はもう安室周りで金稼げればいいや精神なのかな
作品が赤井家まみれになろうが先生に気持ちよく描いてもらってアニメ映画続けられればそれでいいのかな…

432:マロン名無しさん
22/08/06 14:39:22.95 .net
先生には資産が山程あるからいつ連載辞めてもいいけどサンデー編集部やアニメ関係者やテレビやグッズ屋は辞められたら困るのかな

433:マロン名無しさん
22/08/06 14:43:37.43 .net
昨日のヤフトピにワンピあがってて池田さんはインタビューで家族について話してるんだが
(親の離婚で生き別れた)実の父親より仕事現場で出会った人達のが父親だと語ってて何か笑った
普通はそうだよな

434:マロン名無しさん
22/08/06 14:43:40.54 .net
すごいチキンレースみたいになってるよな
映画スタッフが頑張って人集めて全員応募サービスで雑誌売って
原作はコナン灰原ジョディなどなどが元々持ってた固有の設定全部赤井に食わせてやりたい放題
前に出る売れるキャラや顔になるキャラが叩かれる
ツイで編集がすごいですよ!(グッズとか対談とか)とか言ってるの冷めた目で見てる

435:マロン名無しさん
22/08/06 14:47:13.24 .net
池田さんが赤井を好きになる要素がなさすぎ

436:マロン名無しさん
22/08/06 14:47:51.24 .net
サンデーの編集部が壊れてて再建しようと頑張ってたのは聞いたことあるけどそこから持ち直したのか?
未だにコナン頼みじゃない

437:マロン名無しさん
22/08/06 14:48:19.06 .net
とりあえず宮野家が赤井家に食いつぶされてほしくない

438:マロン名無しさん
22/08/06 14:50:12.00 .net
惰性じゃなく原作集めてて面白いと思ってる層いるにはいるだろうけど昔からいた層はごっそり抜けてそう
もう映画だけ見てる層も多そう
でないと映画が100億近く売れてるのに原作の展開が無風状態とかあるか?

439:マロン名無しさん
22/08/06 14:53:30.03 .net
スレチになりそうだから今まで言わなかったけど作者対談によって青先生とサンデー編集のダメさ加減がはっきり面に出ちゃった感ある
向こうは原点である原作漫画を大黒柱にしてアニメやグッズやイベント展開してるけどこっちはアニメや付録ありきで原作そのものは萌えダメ作品と化してるという…
やっぱり全部赤井が悪いわ

440:マロン名無しさん
22/08/06 14:59:


441:10.44 ID:???.net



442:マロン名無しさん
22/08/06 15:02:26.56 .net
来年とかせっかくの組織回なのに赤井がいるせいで完成度下がりそうなのが…

443:マロン名無しさん
22/08/06 15:05:27.19 .net
赤井が出るともれなく赤井ageノルマが発生して無駄なシーンが増えます

444:マロン名無しさん
22/08/06 15:24:25.43 .net
>>430
これ言うの悲しいけど赤井しゃん物語のせいで売上落ち続けて
今じゃサンデートップですらなくなったからコナン頼みかどうかすら…
いくら映画盛り上がっても赤井しゃんのせいで誰も漫画は読まないんだよな
たまに新規来てもアンチコースだし

445:マロン名無しさん
22/08/06 15:38:29.00 .net
映画はほぼ特典商法しないけど
原作は応募者全員サービスにコミックス付属のランダムおまけに必死だよな
定期購読限定とかも
こんだけ赤井赤井赤井やって赤井を一番前には出せない出さないのがださくて卑怯

446:マロン名無しさん
22/08/06 15:39:26.70 .net
本誌の盛り上がりの無さヤバいよな
ラム編終わったら赤井家編も同時に終わってくれ頼む

447:マロン名無しさん
22/08/06 15:58:56.49 .net
アンチの自分が言うのも何だけどバレスレもメインスレも勢い落ちてるのにここだけスレ消化されてんの末期感あるよな…

448:マロン名無しさん
22/08/06 16:07:11.84 .net
東宝もトムスも日テレもアニメ勢は原作はどーでもいいと思ってる気がする
アニオリで続けられるコンテンツになってるし映画なんて青山がほぼノータッチだった執行人でそれまでコナンに興味なかった層が客になった訳でしょ
サンデーもフリーレン見れば分かるけど作家が育ってきてるし一時期ほどコナン頼みって訳でもないと思う

449:マロン名無しさん
22/08/06 16:09:39.81 .net
コナンの話しようにもコナンがただの赤井演出の道具に成り下がってるからな
何よりコナンより読者の方が情報知り過ぎてて「まだそこでぐるぐるやってのかよ……」って飽きがきてる
映画もかなり頑張ってるのに追加上映しますってだけで盛り上げようとしてる感じもないし

450:マロン名無しさん
22/08/06 17:28:15.31 .net
もうバレきてるの?早くない?
今週合併号だから、早くても来週末だと思ってた

451:マロン名無しさん
22/08/06 17:48:07.24 .net
>>417
武術は少なくとも安室より赤井が上だよ。

452:マロン名無しさん
22/08/06 17:48:18.79 .net
ぎゅうぎゅう並みに新規アンチが増えてもおかしくない展開だけどまともな読者はもう去ったのかバレスレも盛り上がってないね

453:マロン名無しさん
22/08/06 18:00:55.33 .net
>>443
お盆正月は印刷だか輸送の関係でいつもバレ早め

454:マロン名無しさん
22/08/06 18:01:49.35 .net
バレスレもうだいぶ見てないけど
もう信者しか残ってないのかと思ってたわ
あそこでも盛り上がらんのか

455:マロン名無しさん
22/08/06 18:15:18.42 .net
バレスレって信者の巣窟なイメージ
というかわざわざ今コナン関連スレに集まれるのはその多くが赤井に好意的なやつか
でもバレ拾いにいくんだからその中でも精鋭だよな

456:マロン名無しさん
22/08/06 19:22:59.94 .net
コナンを見てきた人ほどまさかあの名探偵コナンがここまで壊れるとは思いたくないから見なくなるし信者に圧されて批判する前に逃げてしまう
コナンて先生の裁量がデカいコンテンツだからその上がどうにかなってしまうとここまでだめになるんだな
ワンマン社長がやってる企業の行く末を見ている気分

457:マロン名無しさん
22/08/06 19:32:06.41 .net
映画が大ヒットしてるのに原作の評判悪いの
「もう映画だけでいい」と思ってる人多い証拠だわなあ

458:マロン名無しさん
22/08/06 19:38:20.42 .net
プロの脚本家が作るストーリーの方が面白いしな
スカは青先生が手を入れまくったから…うん…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

579日前に更新/269 KB
担当:undef