呪術廻戦 愚痴・不満スレ part23 at CSALOON
[2ch|▼Menu]
2:マロン名無しさん
21/10/14 20:50:57.89 fcWXOEZ2.net
クラウドシンキングシステム(初出 愚痴スレpart14)
327 マロン名無しさん sage 2021/07/03(土) 08:57:15.06
仲間の事を心配しないのは「作者が仲間を無事だって決めたから」だよ
この漫画は作者が設定を決めた瞬間にキャラクター全員にその設定が共有されるクラウドシンキングシステムを採用してるから
無事だってわかってる人を心配しないだろ?
全く同じ理由で「作者が虎杖は二度と暴走しないって決めたから」乙骨と平気で別行動するし
「作者が呪力0は強いって決めたから」真依は突然姉の呪力を奪いに行ったんだよ
キャラクターの心情でおかしいなって思ったことの8割くらいはこれで説明がつく
この漫画に個人の思考なんてものは存在しない
スレリンク(csaloon板:327番)-

3:マロン名無しさん
21/10/14 21:08:52.17 ft8U3lqR.net
なりきりOKとなりました

4:マロン名無しさん
21/10/14 21:11:27.20 ft8U3lqR.net
本スレはこちら
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part23
スレリンク(csaloon板)

5:マロン名無しさん
21/10/14 21:34:28.68 twz3Y4Oo.net
立て乙
IDないと変なのが寄りつくからこっち使いたい

6:マロン名無しさん
21/10/14 21:40:59.97 uRG5WcFb.net

結局ここで良いのか?

7:マロン名無しさん
21/10/14 21:43:35.34 bMqntry/.net
いつものことだがスレ終盤になると変なのが湧いてくる

8:マロン名無しさん
21/10/14 21:48:51.59 BuuaafLk.net
単語NGにぶちこんでる
おかげでダダ言及ののレスみんなあぼんだけどキチが目に入るよりマシ

9:マロン名無しさん
21/10/14 21:58:26.59 ngTQyuvK.net
前スレで話題に挙がった歌姫だけどメカ丸を不問にできる立場じゃ無いよな
責任問題になる立場の人間が不問!って言った所でって感じ

10:マロン名無しさん
21/10/14 21:58:50.25 iHqIm20H.net
立て乙
>>8
それでいいかもな
あの馬鹿本当に本スレでやればいいのに

11:マロン名無しさん
21/10/14 22:05:20.53 XrzP1HKQ.net
渋谷の京都校は丸ごと意味不明だったけどあれアニメ合わせだったからなのか
出てきた意味が本当にわからなかった

12:マロン名無しさん
21/10/14 22:09:58.55 RVL7EJEF.net
ID付けるってワッチョイのことじゃないよな?なんか晒されるとか言ってる奴いたけどIDくらいは大丈夫では
今まで通りってことかね

13:マロン名無しさん
21/10/14 22:14:32.45 ngTQyuvK.net
>>11
京都校加茂と脹相の術式が同じだから何かあると思うじゃん?
夏油の中身が加茂ノリトシで京都校加茂が何か反応すると思うじゃん?
京都メンバーで一人くらいはピンチ救ったり活躍すると思うじゃん?
なんもねーのよこの漫画 渋谷到着からずーっとケンジャクのかませ

14:マロン名無しさん
21/10/14 22:38:31.13 AFA0VVVO.net
>>13
全部逆張りで主人公達が負ける展開ばっかり

15:マロン名無しさん
21/10/14 22:42:26.10 a7/XwnQl.net
ネガティブな話題
盛り上げていきましょう!

16:マロン名無しさん
21/10/14 22:42:53.67 k0rlq4Jd.net
渋谷は結末をぬるっと流してるけどあれ主人公側の敗走だしな

17:マロン名無しさん
21/10/14 22:46:23.46 iHqIm20H.net
>>11
絶望的な戦いを続ける渋谷参加メンバー(東堂新田含む)との温度差が酷すぎた
名前にリアクションするために出て来た加茂とか

18:マロン名無しさん
21/10/14 22:47:44.15 CklNQ9ui.net
>>17
なんで名前被せたんだろうな

19:マロン名無しさん
21/10/15 00:05:19.51 ncULFmCT.net
>>18 コピペだけど
加茂憲紀は、加茂家の次代当主となる人物。憲紀は側妻の子であるため本来当主にはなれませんが、嫡男と偽り加茂家に迎えられました。
その理由は、加茂家の正室が相伝の術式を持った子を産めなかったため。相伝の術式を持つ憲紀は、側妻の子でありながら次代当主の座を約束されています。 
それに、側妻の子だから嫌味を含めて、汚点の術師の憲倫の名前を使ったらしい
そもそも偽夏油の話からして加茂憲倫も操ってたらしいな

20:マロン名無しさん
21/10/15 00:23:04.96 B9lVKe2J.net
側室の子が後継ぎになって正室側から疎まれるのは分かるけど名前付ける経緯がいろんな意味で破綻しててついて行けない

21:マロン名無しさん
21/10/15 00:38:43.93 FWA5OwB3.net
名をつけた時は普通に考えて産まれたての赤子だけど本人の意思がない赤子の状態で持って生まれた術式分かるの?
赤子の時点で分かるにしても正室の子じゃないのに嫡男と偽って育てるならそんな汚点とされる人物の名前つけたらだめじゃね?
そもそも家の外の何も関係ない愛人に産ませたならともかく側室ってのは正室とその子供達に何かがあった時に
最初からスペアにするために家の中に入れてるのであって正室に相伝術式持ちの子供が生まれなかったから
側室の子供達の中で相伝術式持ちの子供が当主に繰り上がるのは最初から想定されてることで当主が我が子に
そんな嫌がらせする理由は一つもないはずなんだけどな
もちろん後継産んで格上げになった側室に肩を並べられる正室に疎まれるのは分かる
多分これも側室を愛人ぐらいにしか理解してないでしょ作者は

22:マロン名無しさん
21/10/15 01:00:53.44 GYrHCYTX.net
>>19
ほんと胸糞な話考えるのだけは超一流だな
この作品のなかで親がまともな奴順平の母しかいないんじゃ

23:マロン名無しさん
21/10/15 01:15:50.55 ikwUVm8C.net
これ正室さんが名付けたの?w
呪術界の汚点と同じ名前にしたら加茂家そのものに更に傷がつくだけじゃん
意味がわからない

24:マロン名無しさん
21/10/15 05:55:13.81 wBIo9U8k.net
正妻の子だろうが側室の子だろうが家を継ぐ子供がいないと困るのは加茂家全体の問題なのに
わざわざ家を恨むような名付けをしてどうする

25:マロン名無しさん
21/10/15 06:21:28.34 rkltN7HC.net
>>22
胸糞じゃなくて単に登場人物が軒並み馬鹿というのが正しいと思うよ
日車の話と一緒

26:マロン名無しさん
21/10/15 06:42:41.44 OdyIbMjA.net
織姫世代が普通に知ってる加茂ノリトシを身内の二年加茂が知らないのはおかしくね
自分の出生を恨むための名前被せなのに本人知らないんじゃ意味無くないか
むしろ噂を聞かされないようにかん口令敷かれてすごい大事にされてんじゃん

27:マロン名無しさん
21/10/15 06:59:11.62 LaV2xusR.net
>>25
いや矛盾はもちろんたくさん感じるんだが、話を悪意にもってく展開ばかりでフラストレーション溜まるわ
こんなんだから学長死んでもマキ母死んでもなんも感動せんのよ糞親ばっか

28:マロン名無しさん
21/10/15 07:35:17.06 LPs+6XXW.net
加茂は自分ちの相伝の術式をもつ人間と汚点と呼ばれる人間が目の前に揃って現れたのに
くそ寒いギャグだけやっていつの間にかフェードアウトしてたな
何故あいつは赤血操術を使えるんだとか何かしら考えるだろ普通

29:マロン名無しさん
21/10/15 08:23:09.67 B9lVKe2J.net
>>22
ツッコミの嵐からも分かるように胸糞話を考えるのは論理的思考力や知識が必要なんだ
呪術はその点でも三流以下

30:マロン名無しさん
21/10/15 08:48:39.37 LaV2xusR.net
>>29
それは分かる
ただ、発言しかり他人を不快にさせるのは得意だなと思ってな

31:マロン名無しさん
21/10/15 08:51:22.60 ncULFmCT.net
現代憲紀は血を操る術式って自分の使ったら、貧血で倒れるから、どっかからパクったのか知らない輸血パック使ってたな
チョウソウは、人間と呪物のハイブリッドだから、自分の血液を呪力で自由に使用可能らしいし
チョウソウのが上位互換なのがなんとも
血を操るのが代々伝わる術式ってそこまで凄くないのがなんとも 

32:伏黒
21/10/15 09:03:21.65 ws2IfRCP.net
今日から五条です よろしく

33:マロン名無しさん
21/10/15 10:51:09.44 rkltN7HC.net
>>29
思いつきで露悪趣味アピールしてるだけで中身はスゲー稚拙なんだよな
計算されてない不快感というのは確かにそうかも

34:マロン名無しさん
21/10/15 11:04:34.21 mV4Kzu3f.net
>>29
作中の親世代に対して呪術界上層部みたいに一律悪意を持って見ているのは分かるんだけど
作中の悪意は加茂の名付けみたいに本人の頭の悪さが丸出しでツッコミどころ満載すぎて
この親達酷いってなる前に悪意が自爆し過ぎててそうはならんやろとスンとしちゃうんだよなw
ファンブックの編集者disみたいな本人丸出しの悪意だけはストレートに伝わるんだがw

35:マロン名無しさん
21/10/15 11:04:41.98 gM2h6tKP.net
ネウロの松井先生が計算された胸糞悪さを描いてるとしたらこちらの作者は友達との会話で空気読めなくて不快にさせるあんな感じ

36:マロン名無しさん
21/10/15 11:34:14.20 mfCCZtX+.net
加茂忘れてたわ
あいつ今後出てくるの
名前の由来とか術式で後々加茂家出てくるのかね
京都組はもう洋梨か

37:伏黒
21/10/15 11:47:12.39 Yumjuowf.net
加茂かもーん

38:マロン名無しさん
21/10/15 12:13:15.94 8v6hE6ZE.net
加茂については陰陽師スタイルなのに術式が陰陽道に何も関係ないのが単純に不思議だった
星間飛行も陰陽師ならつながりあるのに
外見は本人の好みと言われれればそれまでの話だけどさ

39:マロン名無しさん
21/10/15 13:48:15.89 Y8uIO1mi.net
>>31
加茂の血液パックは他人じゃなく自分の血液をストックしてるんじゃなかったっけ
赤血操術の見劣り感は置いておいても
五条:SSR六眼があって初めて使いこなせる
禪院:最強式神は誰にも使いこなせず自爆専用技
加茂:貧血になるので血液パック必携
と御三家相伝みんなしょっぱいよな

40:マロン名無しさん
21/10/15 14:05:26.90 gEFdQsvq.net
>>39
五条みたいにもう一つSSR引かないと完全には使いこなせないんだな
なるほどここでも五条sugeeeなのか
いずれにしても本人の実力じゃなくガチャ当たるか否かなだけだが

41:伏黒
21/10/15 14:13:10.81 kVOCs2Wk.net
しょぼくない術式がないという
伏黒

42:マロン名無しさん
21/10/15 15:04:53.80 ncULFmCT.net
>>41
伏黒の召喚獣が弱すぎ定期 マコラは別にして

43:伏黒
21/10/15 15:34:27.43 /AVgMeaI.net
>>42
マコラはもう引き立て役としてでしか出て来なそう

44:マロン名無しさん
21/10/15 16:22:00.61 LagQCZaH.net
なぜあの自爆技を重面春太に使ってしまったのか
どうしても宿儺に渋谷鏖殺させたかったんだろうが解せない
強さは漏瑚戦でじゅうぶんだったし虎杖曇らせもミミナナでまあ良かったし死にかけてればマコラ出さなくても宿儺きただろうに

45:マロン名無しさん
21/10/15 17:16:36.93 Yzu78Pvm.net
加茂家の名付け問題、作中での描写だと
術式判明→名付け→嫡子として
になるけど術式判明後に嫡子として迎え入れるの決まってんのにそう名付けるの意味わからんし
名付けのタイミングより先に術式わかってんのも意味わからんのだよな
少なくとも産まれるまでは術式が分からないからガチャなわけで
赤血操術って分かるまで新生児その1とでも呼んでたのか?

46:マロン名無しさん
21/10/15 17:42:17.35 LagQCZaH.net
>>45
竹千代とか牛若丸みたいな幼名があるのかもね

47:マロン名無しさん
21/10/15 17:44:25.40 FRejlmxA.net
昔ながらに幼名付けて元服で諱に変えるってこともあるかもしれないけど
それにしたって嫡男としての扱いじゃないよね

48:マロン名無しさん
21/10/15 17:45:46.28 ysr/+GuE.net
ラスボスが誰なのかすら考えてなかった奴がそんなこと考えてる訳がないだろ

49:マロン名無しさん
21/10/15 18:43:42.10 /yl73451.net
デスゲームから完全に念能力になってる
呪術ってこと忘れるわ

50:マロン名無しさん
21/10/15 18:53:23.84 rkltN7HC.net
頭からプロペラやジェット生える呪いとかめっちゃ怖いじゃん

51:マロン名無しさん
21/10/15 19:12:25.57 +nhiEGSQ.net
最近の呪い
電車w
南十字星w
ジェットw
プロペラw
日車のスタンドはちょっと呪術っぽいかなw

52:マロン名無しさん
21/10/15 19:54:32.59 rO/cC2CF.net
>>51
スタンドは呪術っぽいってそれはもうスタンドだ

53:マロン名無しさん
21/10/15 20:31:51.82 ncULFmCT.net
>>51
呪術かんけいなくね?

54:マロン名無しさん
21/10/15 20:54:20.49 qMxKZybM.net
気をつけろ
保守派ってdisられるぞ

55:マロン名無しさん
21/10/15 20:55:54.70 spoKC6DI.net
日車のスタンドは一体なんなの?
呪術の枠組みとしては式神か呪霊なんだろうけど
最早この漫画の呪術ってなんなのか分からんわ
頭からジェットやプロペラが生える呪い怖い

56:マロン名無しさん
21/10/15 20:57:14.59 rx0aVCCd.net
五条今の所大事に箱にしまってある感しかない箱から出てきても盛り上がるとも思えん

57:マロン名無しさん
21/10/15 21:09:42.85 rkltN7HC.net
高専キャラが軒並み倫理崩壊したクズ化したけど封印された五条は無能な戦犯で済んでるから確かに護られてる

58:マロン名無しさん
21/10/15 21:54:15.87 bbRnv+On.net
全キャラ人類に対するヘイトを吐くためだけの不可解な行動が多すぎるんだよ

59:マロン名無しさん
21/10/15 22:12:59.39 bbRnv+On.net
>>57
「腐った上層部は皆殺しにしても良いけどそれじゃ意味ないから俺のシンパ育てて呪術界変えるわww」
とか言ってた五条先生の理想を体現する若者がその倫理観崩壊した高専のクズどもなんで
結局五条も詰んでると思う
「皆殺しにしても良いけど」の時点で十分狂人だけど

60:マロン名無しさん
21/10/15 22:17:43.51 sBzrDUjt.net
イキリのための軽い台詞だと思ってたけど上をすげ替えても解決しないとかとんでもねえ発言だったな

61:マロン名無しさん
21/10/15 22:43:03.16 gEFdQsvq.net
>>59
例えば五条が出てきた時に倫理崩壊した生徒達をお前ら何やっとんだと叱るとは思えないしな
むしろ良くやったと褒めるだろ
作者自身は真希や伏黒や虎杖を正すべきクズと描いてるわけじゃないからな
たまたま今封印されてるから形になってないだけで
作者お気に入り五条なんて復活したらそれこそとんでもない言動行動晒すこと間違いなし

62:マロン名無しさん
21/10/15 22:45:37.56 B9lVKe2J.net
自分が封印されたせいで起きたことに悲しんだり悔やんだりするシーンはカットされて美味しい出番だけ与えられそうだな

63:マロン名無しさん
21/10/15 22:59:32.37 rx0aVCCd.net
>>62
絶対そう
そのための封印としか思えなくなってきた

64:マロン名無しさん
21/10/16 00:20:41.04 SNI6ioDb.net
>>62
自分が封印されたせいでという考え自体がないだろうな
自分は封印されていたのだからその間に起きたことは自分には責任がないという考えだろう
でも封印されている間に起きたことは知ってる全知全能の五条様が降臨すると予想しているw

65:マロン名無しさん
21/10/16 01:20:45.10 5Ip4dxcQ.net
>>62
敵を倒すのが自分の役目だという大義名分展開でめでたしめでたしよ
細かいことは面倒くさいから描きたくないだけだろうに
むしろめでたしめでたしまで行かずに恒例の横槍が入って死滅回遊を途中投げ出し→新しい敵はこいつか!展開も普通にあると思う

66:マロン名無しさん
21/10/16 06:01:28.66 +40uy4lC.net
ファッション鬱はあるよ絶対
封印解かれて数分くらいやってからイキり出すよ断言する
それで五条の女が悟つら…みたいに呟くとこまで読めた

67:マロン名無しさん
21/10/16 07:24:34.18 frhM/zEd.net
友達の闇堕ちにすら僕についていけなかったせいでああなったと結論づける人間やぞ
信者に地獄地獄言わせるためだけに数分間落ち込むかもしれんが後悔も反省もしないだろ

68:マロン名無しさん
21/10/16 08:03:10.82 Ob8Bm4eA.net
>>67
あれって天内を救えない灰原はしぬ双子が迫害されるでキレたのが原因よな?
夏油は短絡的なアホだけどそれを戦力的に弱小で狂ったから自分は人を育てるってなんの解決にもなってないような

69:マロン名無しさん
21/10/16 08:29:34.03 frhM/zEd.net
>>68
そうそう
五条の考える夏油が闇堕ちした原因と本当の原因とが全然違うのに
五条が後進育成に努める様になったのは過去の辛い経験からですと何事もなく物語が進んでるから違和感が凄い

70:マロン名無しさん
21/10/16 08:34:00.91 1rvs0zzW.net
諦観って作者は諦めが早いことをかっこよく言っただけだろ本当の意味調べたら五条がそれとは思えん

71:マロン名無しさん
21/10/16 08:37:41.64 6cBou43J.net
生徒にまともに教育する描写を省いて自分がやりたい放題してる姿ばかり見せた結果
現在その生徒達が他人の命を省みず好き放題やってるんですが

72:マロン名無しさん
21/10/16 08:52:49.70 SF5F41Mv.net
野薔薇どーしてるんですかね
仮にもメインの1人だろ
作者的に1人女いれとくかーレベルかもしれんが
一番呪いらしい技持ちじゃん

73:マロン名無しさん
21/10/16 08:53:38.73 SRj429+J.net
もはや読者が誰も五条がこのまま退場と思っていない時点で話の進め方がヘタクソ
五条復活にカタルシスも何もない
大事にケースにしまわないで死んだことにしとけばよかったのに

74:マロン名無しさん
21/10/16 09:04:02.74 EhPFb/Z3.net
釘崎も五条も読者全員が出て来るとわかってるから何の驚きもない
逆にこの前オカ研が突然出てきたけど設定壊しの黒柱のインパクトのおかげで印象薄すぎてやっぱり漫画が下手だと思った

75:マロン名無しさん
21/10/16 09:26:52.15 RDPn3xuQ.net
1話の端役が再登場してもだから何?感しかない
時系列もメチャクチャ

76:マロン名無しさん
21/10/16 10:04:41.60 XjKjMYKF.net
>>75
あたかも再登場の構想があったように見せてるけど
渋谷で直毘人が伏黒に無反応だったあたり見ても少なくとも禪院虐殺からの構想は後から出来たもんだよ
渋谷の時点で伏黒当主の構想があったなら直毘人が領域展開に無反応だったのおかしい
どうせ五条は出て来るって誰もが思ってる部分を逆張りできないんだから
安易に逆張りばっかするのはやめた方がいいのに

77:マロン名無しさん
21/10/16 10:05:46.64 93HtP/8X.net
渋谷事変以後あたりのアニメ制作するとこが気の毒だわ
この辺に円柱あるんだよなー、とか作者の代わりに考えながら絵コンテ組むんだろ?

78:マロン名無しさん
21/10/16 10:19:14.69 frhM/zEd.net
禪院の設定は直毘人役の声優が
自分は姉妹の父親役ですと言っちゃうレベルで定まってなかったような

79:マロン名無しさん
21/10/16 10:21:48.37 ciFtlNl6.net
伏黒父バレエピソードやるのをバラしたおかげで両者その時点まで生きているのが確定していて本当つまらん
本誌で伏黒がレミの罠にかかった所でハイハイってなるわ

80:マロン名無しさん
21/10/16 10:26:11.25 RDPn3xuQ.net
>>76
下手な後付けが多すぎるんだよな
羂索と虎杖の関係も渋谷より前の羂索の言動とは違和感がある

81:マロン名無しさん
21/10/16 10:35:29.86 5LQKMWBC.net
>>78
双子の父だってコメント出してたからこっちもそう思って見てた
伯父に姪が楯突いてるって普通はなかなかない状況だし

82:マロン名無しさん
21/10/16 10:36:41.95 XjKjMYKF.net
>>79
領域展開食らった一般人が二か月後に社会復帰してるしな

83:マロン名無しさん
21/10/16 10:49:24.98 8KmPt+s2.net
>>66
ファッション鬱するにしても「なんとかなるか」が致命的だと思う
復活予定の教師があの状況で楽観的な事言っておいて被害甚大って絶対にやっちゃいけない展開だったろ
どんな顔で再登場させる気なんだか

84:マロン名無しさん
21/10/16 11:32:21.56 /CEwncJG.net
さすが僕の生徒達
よく頑張った
あとは任せな
こういうのをもっとイキった感じで偉そうに言いながら出てくるぞ

85:マロン名無しさん
21/10/16 11:55:13.22 GODSDZio.net
会ってたかだか半年で何言ってんだって話だけどな
直接何かを教えてるシーンすらほぼ存在しないのに

86:マロン名無しさん
21/10/16 12:16:19.98 N2QYMjQO.net
封印されてた間の経緯聞いてさすが僕の生徒達とか言ったらめでたく五条もクズ認定だわ(もうほぼ認定してるけど)
自分の生徒のやらかしにケジメつける態度くらいは見せてほしいもんだわ

87:マロン名無しさん
21/10/16 13:12:53.86 6BtnEw43.net
>>69
五条が教師になった理由は腐った呪術界をリセットするためという初期の動機はどうなったんだろう
今後ちゃんと描かれるなら構わんけど地味に気になってる

88:マロン名無しさん
21/10/16 13:16:30.90 SkrSGRER.net
腐った呪術界なんて何やってるのかほとんど描写されてなくて
ただただイキった高専生がやりたい放題してるだけだからなあ

89:マロン名無しさん
21/10/16 13:38:03.35 XjKjMYKF.net
呪術界が腐っているというより五条周りの人間が腐ってるだけじゃね
というか五条が周りを腐らせる原因になってね?
強く聡い仲間を育てるとか言ってるけどそいつら全員「五条さえいれば何とかなる」って考えだよ

90:マロン名無しさん
21/10/16 14:34:04.20 q1/rs3VW.net
そりゃまともに教育してる描写がないからそういう考えにもなる

91:マロン名無しさん
21/10/16 15:06:07.09 9jze+Zfm.net
乙骨どころか呪力こすり付けおじさんですら出来る事を教えずに
教え子を死地に送り込んで放置する無能教師

92:マロン名無しさん
21/10/16 16:36:19.21 cRK8NGJC.net
今の展開はこのあと五条が復活してカッケーするためのものにしか見えない
虎杖たちの目的がそれしか無いしな

93:マロン名無しさん
21/10/16 18:16:52.14 cDHSwJ4w.net
今のポンコツ回遊を見てると五条なんていなくてもどうにでもなりそうだけどな
もう展開も登場するモブも全部がアホらしすぎてさ

94:マロン名無しさん
21/10/16 18:35:56.54 SkrSGRER.net
巨大柱立ったり交通機関めちゃくちゃだったり難民大量続出してるのに平然と通常の生活してる
死滅回遊するまでもなく同化済な一般市民達とかな

95:マロン名無しさん
21/10/16 18:43:01.56 93HtP/8X.net
虎杖たちのいるコロニー200万人くらい人口いるから難民めちゃめちゃ出てるし、仮に5%がなんかの間違いで中に残ってても10万人一般人がいるんだよね
初心者狩ってる場合ちゃうで

96:マロン名無しさん
21/10/16 23:21:11.31 0nI2ZbNg.net
異世界なら適当な描写で住むのに、現代にしたから世界観広げすぎたな
自衛隊も動いてそうなのに、何も起きないのか?

97:マロン名無しさん
21/10/16 23:24:38.06 zOF8f08P.net
呪力こすりつけおじさんのネーミング酷すぎて何度見ても草生える

98:マロン名無しさん
21/10/16 23:45:26.12 93HtP/8X.net
>>96
防衛省がコロニー内で最高指揮官の総理が代理まで含めて行方不明なので自衛隊は機能停止してると思われる
なんで現代日本でやってしまったんやろ

99:マロン名無しさん
21/10/17 00:20:36.20 vJR2dbvO.net
>>98 誰が日本を回すんだよ

100:マロン名無しさん
21/10/17 00:22:58.59 paOUWDvX.net
まじでお笑いやってる場合じゃねー
いくら日本といえども暴動起きて世紀末になっててもおかしくないレベル
一般市民のパニックとか国の混乱とか書く気無いならこんな大規模な設定作らなきゃ良かったのに
日本中に円柱立ってたり難民出しまくりコロニーが日本全国にいくつもとかその設定作った意味あるのか?

101:マロン名無しさん
21/10/17 00:27:51.69 vJR2dbvO.net
円柱がコロニーてこと?

102:マロン名無しさん
21/10/17 00:48:47.72 ZZfrPI+A.net
死滅回遊の話してる時は円柱=コロニー=結界でいいぞ

103:マロン名無しさん
21/10/17 01:03:28.42 5X9YF7i+.net
てかまさに大阪に円柱生えてるけど何でケンコバらはあんな冷静なんだろう

104:マロン名無しさん
21/10/17 01:45:52.96 ulVmq09h.net
>>103
あれも禅院騒動も黒柱が立ってること考えたらギャグだよなー
全国10箇所かなりの範囲で帰宅困難者で溢れかえってるはずなんだもん
政府はなくても霞ヶ関が残れば回る可能性はあるが多分ないからパニック必至なはず

105:マロン名無しさん
21/10/17 01:47:14.30 8166GeCb.net
この漫画の東京の人口ってどのくらいなんだろ
めちゃくちゃ少なそう

106:マロン名無しさん
21/10/17 02:02:15.29 5X9YF7i+.net
>>104
しかも直径10キロの円柱なら普通に新幹線や電車通ってると思うんだよな
平和に円柱周辺を交通規制してるとも思えないわ
呪霊の被害がまだ東京周辺だからって地方が普通に生活できるわけない
一日あれば即地方も巻き込まれるのに何であんなに平和にできてるんだか

107:マロン名無しさん
21/10/17 03:01:19.66 Ym4jhosh.net
作者は交通機関も携帯電話も使ったことがあるはずなのになぜ東京壊滅という状況がああいう描写になるのか・・・コレガワカラナイ

108:マロン名無しさん
21/10/17 06:24:41.33 D5mruYIX.net
パニックなってるとことか何コマか描くだけで全然印象変わるのにね
結局あのフザケたお偉いさんの言葉だけの所と乙骨が子供助けた所位で他は静かで綺麗なもん

109:マロン名無しさん
21/10/17 08:48:23.51 DtrcnMWd.net
死滅回游の総則には無い結界外の法則が追加されたのでは?
泳者及びその関係者以外は結界の発生に起因する問題や結界の存在を認識出来ない

110:マロン名無しさん
21/10/17 08:56:30.28 1ZbnuUHz.net
仙台のコロニーから出された一般人には暗黒柱見えてたじゃん

111:マロン名無しさん
21/10/17 09:03:11.35 z81YhyXf.net
一般人は見えないけど一定以上の呪力あるやつが入ると仮面ライダー龍騎のミラーワールドみたいなとこに飛ばされる結界、でよかったんじゃないの

112:マロン名無しさん
21/10/17 09:48:35.43 5X9YF7i+.net
>>109
だと術師側はいつまでも知らないままなんじゃ?
視認できなきゃ参加表明できないよ
ルール追加された時点で虎杖のコガネが教えてるはずだからカシモがルール初追加だよ
しかも元からプレイヤーだったことが判明した虎杖は円柱ある場所で鬼神ごっこだしなぁ

113:マロン名無しさん
21/10/17 09:56:36.27 F0ObAIKi.net
関係者以外の呪術師や一般人は作者が許可するまでいろんなことを知覚出来ない縛りもあるんだろう

114:マロン名無しさん
21/10/17 09:57:52.03 5X9YF7i+.net
>>112
追記
術師側の誰かが円柱に近づいてコガネからルールを聞き出したからルールが把握できてるんじゃないか?
家入が言及しているから説明会の前にルールの全容は把握されてた事になる
それなのに伏黒が説明回で初めてルール聞いたようなリアクションなのは不自然だけど

115:マロン名無しさん
21/10/17 10:19:08.10 XDqrw6Nq.net
乙骨声優まじ無理
しゃべり過ぎなのもキモイ
業界のナントカとか勝手に呪術に関連付けるのやめれ

116:マロン名無しさん
21/10/17 10:20:24.50 xa50yReT.net
円柱についてはどう後付けしようと回収不可能だよ
作者の雑な設定を妄想で補完したいなら別の場所でやってくれ

117:マロン名無しさん
21/10/17 10:21:50.61 murLbn+3.net
>>115
スレチ

118:マロン名無しさん
21/10/17 11:05:54.72 D4EvB5D4.net
>>108
一般人まで平気な顔してイキってやがるw
現実にあったら大混乱もいいところだ
なんであんな穏やかなんだよ
ほんと現代日本設定やめるべきだったな

119:マロン名無しさん
21/10/17 11:41:27.13 jyfl+rDu.net
東京があんなことになっとんねん(近所の黒柱を通り抜けてくる新幹線を見ながら)

120:マロン名無しさん
21/10/17 12:00:05.93 nKYG8bse.net
転職考えとけよ(職を失った数万人の難民を横目に)

121:マロン名無しさん
21/10/17 12:02:49.93 HGCWy0xM.net
>>111
この漫画最強とかにこだわる割には微妙に思い切り足りないからな

122:マロン名無しさん
21/10/17 12:14:25.44 ZBK7IMyb.net
>>111
そこには営


123:業中の飲食店やホテルがあってそこは攻撃不可にするとかね 色々やりようがあったと思うんだよな



124:マロン名無しさん
21/10/17 12:25:25.59 jyfl+rDu.net
思い切りが足りないとかじゃなくシリアスぶったり高尚ぶりたい時は現実に寄せて突っ込まれそうな時はファンタジーに逃げる作風なだけ

125:マロン名無しさん
21/10/17 13:04:57.98 /dFQLIYj.net
アンチ乙、儀式始まる前から同化してたっていうクラシンの壮大な伏線だから

126:マロン名無しさん
21/10/17 16:53:27.01 1+izUFNy.net
そうかそもそも死滅回遊をする必要がなかったというミラクル後付けが来る可能性すらあるな
ここまで雑展開だともう矛盾の上塗りも平気だろうよ

127:マロン名無しさん
21/10/17 17:45:47.92 TL20kanW.net
作者が気分じゃない時はどんな無能でも死なないけど
シリアスぶりたい気分の時は死ぬために動いてるとしか思えない動きして死ぬしな

128:マロン名無しさん
21/10/17 19:28:54.96 fJ1+c7j9.net
アンチスレの派生とはいえ愚痴スレだけどもここにいる人達は掌返ししたり面白くなりそうな予感だったりある?
自分は章の一つもまともに終わらせられないとか引っかかりはあったけど渋谷まではまだ楽しく読んでた
虎杖の逃避行やディストピアが描かれると思ったら何のドラマもなく合流して倫理観ガン無視回収されることのない思わせぶりな描写・真希の大虐殺で愚痴吐きした
テンポが悪いとかじゃなくて倫理観と構成がメチャクチャだからよくなる気がしない…

129:マロン名無しさん
21/10/17 19:36:31.25 yTMSEGT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
混沌とは何だったのか?
呪力への理解とは何だったのか?
千人の虎杖悠仁とは何だったのか?

130:マロン名無しさん
21/10/17 19:52:43.28 /dFQLIYj.net
>>127
この漫画に限らずだけど倫理観がダメになったらもう見切りつけてるね
最近の例だとタイパクとか
今はジャンプ買ってるからネタに読んでるけどこの作品に金落とすことは絶対ないな

131:マロン名無しさん
21/10/17 20:02:39.60 kdaw2+EA.net
休載明けは新連載のつもりで頑張ると言ってたのに蓋を開けたら冨樫丸パクリでこの作家はもう駄目だと思ったよ

132:マロン名無しさん
21/10/17 20:13:25.75 TqM5dizc.net
>>128
千人の虎杖というなら俺と同じで罪を背負ってるから殺されても仕方ないんだ理論で投石したのかもしれないな
自由参加した呪術師だったらそれもOKで

133:マロン名無しさん
21/10/17 20:14:06.23 oowVlYCM.net
今のこの漫画のキャラなんてガワだけ昔と一緒なだけで中身全部別だからな
昔本当に好きだった奴ほどついていけないよ

134:マロン名無しさん
21/10/17 20:19:35.62 ZZfrPI+A.net
>>130
あの新連載のつもりってやつ、今から円柱とかこれまでの描写とカチ合う設定描くけどあんま気にしないでね、っていう予防線なんじゃないか

135:マロン名無しさん
21/10/17 20:21:46.30 D5mruYIX.net
自分も全く同じだわ
それなりに読んでたけど渋谷事変後のキャラ達の言動でだめになった
持ち直すかなとも思ったけど話の流れも合わせて坂を転げ落ちていったからもうほぼ期待してないよ
仮にここから持ち直したとしても評価は殆ど変わらないと思う

136:マロン名無しさん
21/10/17 20:32:06.24 RLJLQt1L.net
渋谷事変あたりで主要キャラ酷い目に合いまくって主人公に重い罪背負わせてるのにどこかふざけてキャラも物語も大事にしない姿勢を感じてしんどくなったわ
主人公が悲惨な目に会ってた漫画が同時期にいくつか連載してたけど作者が主人公大事にしてるのがちゃんと伝わって来たし最終的に期待を裏切らないカタルシスがあった

137:マロン名無しさん
21/10/17 20:40:55.27 pPtO+UC3.net
あれ本人は15分で立ち直るし周りも生ぬるい対応するし
直後に自分の意思で


138:老若男女皆殺しするもっと酷い奴も出てくるしで 何のためにあんなことさせたのかよくわからないんだよな



139:マロン名無しさん
21/10/17 20:55:16.89 c4vY7e9V.net
五条が諦観らしいけど虎杖もだいぶ諦観だな

140:マロン名無しさん
21/10/17 21:05:01.96 IjtKmmFw.net
>>136
虐殺の性質こそ違うけどお話が滅茶苦茶になってるわ
秤勧誘では伏黒とお気楽学生ノリに戻ってるし最悪だよもう

141:マロン名無しさん
21/10/17 21:15:22.47 39ylMJS3.net
>>134
言うてパクリっぽいのはそれまでもちょいちょいあったけどまぁスルーできてはいたんだよな
渋谷事変以降は繋ぎも倫理観もパクリ具合も全てが悪化してしまってどうしようもなくなった

142:マロン名無しさん
21/10/17 21:19:48.91 /dFQLIYj.net
主人公側が取り返しのつかない事やらかした時って一般読者が「そこまでやらんでも…」ってちょっと引くくらいで丁度いいと思うんだよな
それがファッション鬱じゃもう無理だろ

143:マロン名無しさん
21/10/17 21:56:22.47 oowVlYCM.net
どんな人でも命は大切なんだ正しく死ぬべきなんだって言ってた主人公が
目的のためなら多少の犠牲は仕方ないと捉えてる時点でもうこの漫画は終わったんだよ
コレにしがみついてるのは金にしか興味ない作者とガワにしか興味ない読者だけ

144:マロン名無しさん
21/10/17 22:30:33.58 NbsIsoaK.net
>>128
全然混沌としてない
むしろスカスカで閑散としてる

145:マロン名無しさん
21/10/17 23:34:06.69 oa55kYE0.net
>>130
実際は休載明けの1話って休載決定前のストック1話なんじゃね

146:マロン名無しさん
21/10/18 00:24:57.58 O15L3uCn.net
既存キャラはクズ化するし新規キャラは魅力ない
というか新キャラ量産し過ぎて全然頭に残らんわ

147:マロン名無しさん
21/10/18 01:18:25.17 jxrIUfdd.net
新キャラゴミばっか

148:マロン名無しさん
21/10/18 01:22:30.24 fgI9Dpvl.net
>>145
日車
DQN底辺カップル 
これはひどい

149:マロン名無しさん
21/10/18 01:47:16.97 4qa25G4J.net
一瞬で退場する雑魚モブとの戦闘のために空中リスポーンというツッコミ所だらけの設定やっちゃったのか

150:マロン名無しさん
21/10/18 02:45:00.43 NtgtnFVd.net
グッバイプロペラ親父

151:マロン名無しさん
21/10/18 04:50:41.99 oCKTdL1h.net
虎杖の倫理観というかキャラが好きだったのにもうキャラもブレブレ、倫理観も崩壊してて何も伝わるものがない、この漫画
15巻ぐらいから買ってないわ。好きだったキャラがみんな悪い方向に変化しすぎ

152:マロン名無しさん
21/10/18 05:11:51.25 gqv9EiSP.net
モブみたいな呪術師との戦闘全般つまんねえ
五条過去編の沖縄前もだるま戦も今回も全部共通してこれいる?ってなるわ

153:マロン名無しさん
21/10/18 06:48:40.00 BUg9tu/c.net
普通の漫画
頭部の方が強度が強い!→なら足元から攻めよう!
アホが描いた漫画
頭部の方が強度が強い!→まあそれはそれとして頭は急所だよね^^
頭部云々の話全部いらねえじゃねえか

154:マロン名無しさん
21/10/18 06:49:07.90 PGD3ykHh.net
>>149
ほぼ全てのキャラの倫理観とかがブレててストレス感じてきた
キャラの考え方も強さも何も成長しないで悪い方に増長してる感じ
まだ単行本買ってるけど値段がつく内に売ってしまうべきか

155:マロン名無しさん
21/10/18 07:20:59.70 fDFQeAtM.net
>>140
本当これ
周囲の対応はヌルいし本人はヘラヘラしてて嫌悪感が凄い
>>150
尺稼ぎみたいに無駄にページ数の多い無駄な戦闘だった

156:マロン名無しさん
21/10/18 07:32:54.34 4qa25G4J.net
栄えてる所に物資は集まるってそれは大災害とかで生き残った人間が元の大都市に集まって生活してればそうなるのであって少数参加のデスゲームでは成立しない理論だなあ

157:マロン名無しさん
21/10/18 07:41:02.59 7cBirJc8.net
栄えてる栄えてない関係なく人がいなければポイント取れないだけの話だよな

158:マロン名無しさん
21/10/18 07:52:34.94 dtNAicVm.net
日車が新宿にいようが池袋にいようがどうでもいいがその日に会った胡散臭い人間の言うことを信じられる理由なんかどこにもないと思うんだが

159:マロン名無しさん
21/10/18 07:52:54.27 a4vES+QA.net
流通死んでるはずなのに物資が集まるとは?

160:マロン名無しさん
21/10/18 08:05:08.09 O9ToCOxf.net
つまらなすぎてページをめくる作業感がすごい
ジャンプに載ってなかったら確実に読んでない

161:マロン名無しさん
21/10/18 08:09:55.10 BUg9tu/c.net
バトロワ物のシューティングだと平原より集落の方が武器とかいっぱいあるだろ
あれだよ

162:マロン名無しさん
21/10/18 08:10:50.57 QJwDAPtd.net
池袋と新宿巻き込んでるんだあの筒wwww

163:マロン名無しさん
21/10/18 08:17:23.68 kD7SITve.net
殺しに慣れていく一般人の心理をセリフ一つで済ませるぐらいだし
別にデスゲームものが描きたくて死滅回遊始めた訳でもないんだろうな
死滅回遊から設定もキャラの言動も加速度的におかしくなってるし丸々いらないだろこれ

164:マロン名無しさん
21/10/18 08:27:46.44 0Xkv5o+D.net
>>151
しかも頭だから下手に防御貫いたら即死箇所なのに
変にウンチク垂らさずに殴ればいいのに頭使ってるように見せたいんだろうな

165:マロン名無しさん
21/10/18 08:30:57.98 ApIOf9hG.net
虎杖や伏黒が凄まじく不自然な遠回りルートで渋谷から栃木に移動してない限り結界から一度も出られなかったという麗美の発言は嘘なんだけど座学10なら見抜いてるよな?

166:マロン名無しさん
21/10/18 08:43:26.54 QJwDAPtd.net
新キャラばかり出てくるけど元々いたキャラも使い捨てだったんだろうな

167:マロン名無しさん
21/10/18 08:51:21.51 1ZFON3l+.net
今思うと京都姉妹校設定もまるっと要らなかったな
どうせもうろくに出てこんだろうし
あの尺で東京組深堀したらよかった

168:マロン名無しさん
21/10/18 08:55:34.18 tvFE+S1B.net
>>160
池袋のちょい北あたりが中心の半径6kmくらいの円だぞ

169:マロン名無しさん
21/10/18 09:17:48.16 akVtdyQ6.net
ジャンプに載ってなかったら読んでないそれに尽きる

170:マロン名無しさん
21/10/18 09:27:28.09 BUg9tu/c.net
ていうかなんでカップルが同じ術式で虎杖もそれを当然のように思ってんだよ
能力は血によって受け継がれるって設定どこ行ったんだマジで

171:マロン名無しさん
21/10/18 09:33:28.82 1ZFON3l+.net
あのジェットババアあんな頭突きしてノーダメの硬さなのに
石ころで一個で撃墜ってどういうことだよ
頭に念を集中してたのか?

172:マロン名無しさん
21/10/18 09:34:02.11 OEt0g8Kd.net
>>168
アイツらは偽夏油に脳を魔改造された説やなかった?
正直考察するにも値しないけどさ

173:マロン名無しさん
21/10/18 09:39:18.87 WqtqxU4o.net
同じ術式を持った親子だったとか同じ呪物で受肉したとか言い訳は出来なくもないけど虎杖が初見で同じ能力と見抜くのが強引過ぎる
僅かな戦闘時間で髪を変形させて飛んでるなんて分かるのは作者と本人だけだろ

174:マロン名無しさん
21/10/18 09:49:58.91 BUg9tu/c.net
>>170
面と向かって「人の女」って言われてるんだから血の繋がりが無いって情報があるのに
二人の術式は当然同じ特徴を持ってるって前提で思考を進めてる時点でありえない

175:マロン名無しさん
21/10/18 09:59:44.41 tvFE+S1B.net
虎杖の能力見抜


176:ォが不自然ってのはその通りなんだが、クソデカ円柱を見た後だからかその程度ではビクともしなくなってるわ 俺も同化が進んでいるのかもしれない



177:マロン名無しさん
21/10/18 10:44:32.87 gOXjbwAT.net
能力見抜く事自体も大概おかしいんだが
こいつは頭が固いんだ!って能力見抜いた後に頭に攻撃してるのがチンパンジーすぎて笑ったわ

178:マロン名無しさん
21/10/18 11:25:37.38 k3GQpGgD.net
>>149
渋谷以降、虎杖は馬鹿に伏黒は性格悪いキャラになった
導く常識有る大人も居ない
麗美は脳改造された術師?そこまず質問しないんだ

179:マロン名無しさん
21/10/18 11:46:00.82 IWUlx6E+.net
>>173
そういうのってあるよな
情報収集中の乙骨と連絡試した様子すらないことへのツッコミはここで見るまでスルーしてしまってた

180:マロン名無しさん
21/10/18 11:54:54.25 g0jP761H.net
伏黒も虎杖も入ってすぐ
襲われる→倒す→日車知ってる?→知ってるなら連れてけ! で
柱の中の状況とか情報一切興味ないのな
マジで何のために乙骨別行動で先行させたの

181:マロン名無しさん
21/10/18 11:55:35.07 YMIJx2X8.net
>>161
バトルロワイヤル的デスゲームの面白さって感覚が麻痺していく過程でやる気あるやつないやつの生き残り方法とかが面白いんだが空虚なんだよね
虎杖の目的は伏黒姉の救出で主人公サイド全員の目的化してしまってる
対する現代術師はやれって言われたからやってるスタンス
昔の術師はよくわからない
何でこうなってるのかよくわからない
乙骨ぐらいは別の目的意識を持たせるべきだったのに天使が東京にいることを知ったうえで宮城に行ったからね

182:マロン名無しさん
21/10/18 12:14:40.93 oV9EAfRw.net
つーか日車を探す前につみきの情報を集めないか普通?
集まらなくても試行錯誤した様子くらい描けや
乙骨との連絡も同じく試したけど繋がらない描写がないからまじめにクラシンでしか説明できない事項が多すぎる

183:マロン名無しさん
21/10/18 12:20:34.97 /RSxdNNO.net
常に移動し続けるデスゲームで居場所も何もないだろうよ
日車はポイント横取りの餌食になるために移動せず待っててくれるのか

184:マロン名無しさん
21/10/18 12:22:19.52 Jz/HAqVK.net
そもそも結界内に入ってみたら死滅回游とは別の結界ルールなんてもんが急に生えて来たんだから
守備良く先行者と同行できたんならそよ死滅回游ルールとは別の結界ルールの情報聞き出そうとしない?
虎杖は馬鹿で思いつかないにしても座学10の伏黒はさ
そういうとこで個性出すもんだし作中情報も開示していくもんでしょ
クラシンで何もかも解決しすぎ

185:マロン名無しさん
21/10/18 12:33:24.93 0Xkv5o+D.net
>>181
ホントそう
もっと柱内の情報収集に貪欲ならないとおかしいよね
まあ次週来るかもしれないけど逆にサラッと目的地についてそうで怖い

186:マロン名無しさん
21/10/18 12:35:07.35 QJwDAPtd.net
頼んで参加してもらった秤なにしてるんだろうな何で参加してもらってるかさえ忘れたわ

187:マロン名無しさん
21/10/18 12:38:25.83 BT4QiOUA.net
頭飛んでる奴らもレミも積み木と同じように脳いじられた参加者なのかもしんないのにな
積み木だけ助けるために動いてるにしてもそこ確認しないのは不思議だわ
元の性格知らんとはいえ人に襲いかかるような改変されてるかもとは思わんのかいな

188:マロン名無しさん
21/10/18 13:36:30.27 1ZFON3l+.net
日車は100貯めたってことはスタンドに索敵能力あるんじゃない?
積極的だし向こうから勝手に来るんじゃね
ただなんで積極的に点集めてるくせに100使わないのかは知らんが

189:マロン名無しさん
21/10/18 13:44:25.15 7fxUF


190:1Wf.net



191:マロン名無しさん
21/10/18 13:52:59.61 eBqEnD4E.net
天使のいる東京を避けるという時点で不自然極まりなかった乙骨の行動が連絡を取らなかったことにより全くの無意味、どころか戦力的にマイナスの行動になってしまった。
明らかにケンジャクとぶつけたいがためのものなんだろうけどそれは虎杖たちと一緒に東京にいても描ける展開だと思うんだよね。天使と接触できたタイミングで妨害しようとケンジャクがやってきて乙骨が因縁の相手として単独時間稼ぎをするとかさ
1vs1を描くための孤立という作者の思惑ありきだからキャラが生きて自分で考えてる感じしないんだよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/250 KB
担当:undef