ハイキュー愚痴スレpa ..
[2ch|▼Menu]
41:マロン名無しさん
21/03/19 21:51:42.85 .net
>>37
それな
コミュ強であらゆる選手に影響を与えたとかトス無視は影山の為とかゴリ押しすればするほど作者の倫理観のなさが浮き彫りになるだけなのに意地でも押し通そうとするのが人としてヤバすぎ
そのくせに批判は絶対に嫌とか都合良すぎる
批判が嫌なら軌道修正するなりなんなり対策取ればいいのに頑なにやらないということはこの作者にとってはそれが「負け」になるんだろうかね
明らかに異常な部分を指摘も批判もせず自分が言った通り善行だと受け入れろって我儘通り越してると思うが

42:マロン名無しさん
21/03/19 22:21:39.47 .net
sageたつもりで天才影山が一番まともで真摯にバレーやってたのは笑える

43:マロン名無しさん
21/03/19 22:30:03.74 .net
ageまくったら日向になる作者だもんな

44:マロン名無しさん
21/03/20 00:52:32.70 .net
いくら日向きゅんの誕生日がトレンド入りしないからってサクサまで絶対にトレンド入りしない誕生日に設定するの
物凄く底意地悪いクズだよね
そのキャラが大嫌いじゃないと絶対出来ない所業

45:マロン名無しさん
21/03/20 00:55:25.42 .net
ハイキューって頭が足りない人たちが対象なんだよな
露骨な印象操作で日向の実力を粉飾しても信じちゃうんだから

46:マロン名無しさん
21/03/20 07:09:47.55 .net
合宿面白かったっていうの頭ついてんだろうか

47:マロン名無しさん
21/03/20 07:16:23.78 .net
虎杖誕生祭凄えな
6ケタもリツイあるよ
古舘的には本来は日向がこうなるはずだったんだろうな

48:マロン名無しさん
21/03/20 07:19:37.34 .net
>>45
社会不適合者の掃き溜めですので
合宿はいいリトマス試験紙だな

49:マロン名無しさん
21/03/20 07:25:53.65 .net
判断力のある人間なら日向を好きにならないし合宿を面白いと思わない
>>45の言う連中も同レベルで頭が悪いということ

50:マロン名無しさん
21/03/20 07:33:47.11 .net
>>41
作者の倫理観が無いから
ageればageる程クズ化し
sageればsageるほどプロ選手が認めるレベルでまともになるのは皮肉だな

51:マロン名無しさん
21/03/20 07:55:59.88 .net
ああアニメスレかww

52:マロン名無しさん
21/03/20 07:57:49.28 .net
冬の合宿なんて乱入と日向ageノルマ犠牲者ってクソみたいな要素しかなくなかった?

53:マロン名無しさん
21/03/20 08:23:33.89 .net
冬の合宿関連が担当編集ノーチェック臭いのは
春高入ってからの展開大体ノーチェックっぽいのでお察しだが
牛島の正論に脈絡のよく分からないキレ方してコンクリ出身!!ぶっ倒す!!って噛み付いてきたりと色々おかしい
さかのぼると1話の小さな巨人の活躍→日向の奮起も定番の流れの筈なのに展開が分かりづらいし
この作者おおよそ自然なやりとりが書けないんだろうな

54:マロン名無しさん
21/03/20 08:48:11.82 .net
この作者は漫画的な台詞をあえて避けてるのかなと思ったことはある
問題はそれがリアルだともっとあり得ない珍妙な言葉選びになっていることだが

55:マロン名無しさん
21/03/20 08:56:01.39 .net



56:c宴nラシーンとか見てると頭悪いんだろうなと思ってしまう 言葉選びが幼稚すぎるし的外れ モラハラする相手の確信を抉るでもないただのイキリだからすごい間抜けに見えるわ モラハラさせる時にキャラの性格も考慮してなくて全部同じだし 作者が憑依してるだけにしか見えないから尚更作者の性格の悪さが前面に出てきてる 相手は棒立ちで都合良く幼稚な煽りに萎縮するし全てがアホっぽい



57:マロン名無しさん
21/03/20 08:56:55.39 .net
作者からしたらキャラなんて愛玩目的と盾とストレス発散の道具くらいの感覚なんだろうけど見ててすごい胸糞悪いわ
この作者ガチで人格に問題ありそうで引くよ正直…
あんまりこういうこと言いたかないが自分の生み出したキャラに対する可愛がり方や扱いが毒親っぽくて吐き気がする

58:マロン名無しさん
21/03/20 09:03:23.20 .net
こんな精神論感情論のブラック思考スポーツ漫画なんて好むのは自分たちは根性ないくせに他人には根性を求める内面も外面も醜く卑しい極々一部の日本人だけ

59:マロン名無しさん
21/03/20 09:53:31.20 .net
>>51
あの合宿乱入見てドン引きするか
日向きゅんカッコイイ!と思うかでその婆(とその子供)の育ちの良し悪しが判定できるな

60:マロン名無しさん
21/03/20 09:57:15.61 .net
例の描き下ろし漫画
何か完全に世界観狂ってるから烏野出てこなくて良かったと思う
モラル破壊させられるから登場したら負け

61:マロン名無しさん
21/03/20 11:08:43.98 .net
展開の犠牲者諸共腐すからすごい神経してるけど散々批判されたことに対する逆恨みとコンプレックスでかそう

62:マロン名無しさん
21/03/20 11:59:44.79 .net
育ち悪い言動を男子高校生らしさと履き違えてそうな書き方とかアホ読者の賛辞がきつかった

63:マロン名無しさん
21/03/20 16:48:41.64 .net
合宿は結局日向が楽してチヤホヤされたいための舞台装置で作者からは特に愛着もなく棒みたいに扱われるのはある意味凄く可哀想

64:マロン名無しさん
21/03/20 17:07:57.21 .net
>>60
男子高校生?育ち悪いに決まってるだろwと履き違えてる作者と賛辞してる信者が育ち悪いという
育ち良い人を見た事が無いから

65:マロン名無しさん
21/03/20 18:17:09.51 .net
>>61
この作品徹頭徹尾そればかりでは?

66:マロン名無しさん
21/03/20 19:06:27.67 .net
キャラを満遍なく全爆破した漫画でもある

67:マロン名無しさん
21/03/20 22:11:37.07 .net
スラムダンク超えた漫画って勧められたんだが愚痴の量ハンパじゃねーなwww

68:マロン名無しさん
21/03/20 22:40:23.20 .net
少なくともこの漫画はリアルとはかけ離れているし
むしろチームワークとは正反対の補正やダブルスタンダードや底意地の悪さが際立っていると思う

69:マロン名無しさん
21/03/20 22:49:45.51 .net
すっかり忘れ去られてるのにスラダン超えとか無知過ぎ身の程知らず過ぎだろ

70:マロン名無しさん
21/03/20 22:58:45.36 .net
連載期間で超えたとかそういうやつかな

71:マロン名無しさん
21/03/20 23:05:36.69 .net
サクサの誕生日がトレンド入りしてからスラダン超えとか言って貰えます?
黒子やテニプリの脇キャラですらトレンド入りしてるというのに
それ以前に主人公様の誕生日が一度もトレンド入りした事無いとか前代未聞なんですが

72:マロン名無しさん
21/03/20 23:47:58.00 .net
某ギャグ漫画のギャグで
キャラ作りへの駄目だし突っ込みで
「設定を詰め込みすぎてキャラが死ぬ典型ですね」ってあって
日向を思い出してしまったぜ

73:マロン名無しさん
21/03/20 23:50:32.82 .net
日向の場合つめこんでるっちゃ詰め込んでるんだけど
それが補正だらけなのが又ね…
設定


74:セけ並べて考えればおかしい点に気づくだろー!みたいな部分までw



75:マロン名無しさん
21/03/20 23:52:56.29 .net
しかもいらん後付けで前の設定たたき壊すんだなこれがw

76:マロン名無しさん
21/03/20 23:55:30.30 .net
日向最強設定の邪魔だから三大エースは雑魚化MBはリストラ
周囲を下げて上げ描写のつもりが単につまらなくなっただけといういつものハイキューらしいやり方

77:マロン名無しさん
21/03/20 23:59:20.13 .net
両方持ち上げるなんて古舘の力量では無理

78:マロン名無しさん
21/03/21 00:09:52.83 .net
スラダン全部読んできて思ったんだけど
優勝候補の常勝校ってこれの山王みたいなとこじゃねえの…

79:マロン名無しさん
21/03/21 00:15:59.85 .net
>>75
そう思うだろ
優勝候補の常勝校というなら他校に影響を与えなくちゃならないんだよ
でもイタチは烏野にさえも影響与えてるかどうか・・・

80:マロン名無しさん
21/03/21 00:16:28.41 .net
キャラの相関図とかで
誰が誰のことをどう思ってんのかを作ってみたら面白そうだな
物凄い狭い関係だらけでシンプルになりそう

81:マロン名無しさん
21/03/21 00:22:46.70 .net
スラダンはどの強豪校もどの強敵も役割もキャラもきっちり立ってるのに
ハイキューは自校すら持て余したという…
まあイノタケってスポーツ奨学金を設立するくらい熱心だ古舘と比べるのが失礼か…

82:マロン名無しさん
21/03/21 00:23:44.12 .net
>>77
キャラ数だけは異様に多いのに互いに碌な関係性がないんだよな
そんなでリアルとか笑っちゃう

83:マロン名無しさん
21/03/21 00:32:05.00 .net
手当たり次第思い付きで関係性生やすからね

84:マロン名無しさん
21/03/21 00:38:29.67 .net
だって古舘って口だけ立派でノープランなんだもん
スポーツ漫画において常勝校を設定したというのなら
どういう立場でどう関わり
どんな風に影響を及ぼすのか
そのくらい骨子つくりやがれっての

85:マロン名無しさん
21/03/21 00:45:15.06 .net
せめて白鳥沢がIHの何回戦でどこに負けたかくらいは考えとけ

86:マロン名無しさん
21/03/21 01:07:14.55 .net
>>76
イタチの設定だけは付けました
え 試合? しませんよ
日向きゅんと因縁無いからwww

87:マロン名無しさん
21/03/21 01:09:42.20 .net
なにするにしても中途半端なんだよ古舘は
戦術やストーリーの構築緻密ってわけでもなく
かといって勢いがあって惹きつける面白さがあるわけでもない中途半端さ
これじゃ人気キャラって部分以外で関心持ってもらえるわけがない

88:マロン名無しさん
21/03/21 01:18:09.91 .net
古舘は作品に愛情とかないからなあ
作品へのこだわりがないから整合性を一切考えず突然今までとは真逆の設定を生やすし
創作人としての熱とか執着とか何にも感じられない
読者としてはホントにつまらない漫画家だよ

89:マロン名無しさん
21/03/21 02:09:20.17 .net
>>84
普通は構想は面白いけど表現するには力足らず
キャラ立てはすごく面白くてドラマは盛り上がるけど今ひとつ設定の詰めが甘いとか
全体的にいいけどキャラ薄いとか
全て完璧な作品なんてなくても制作者の得意な創作部分や
愛を感じる部分で褒める所があるんだけどね…

90:マロン名無しさん
21/03/21 02:31:36.10 .net
>>85
忘却バッテリーを読んでいるが熱意がすごい伝わってくるぜ…
試合シーンも悲しいかな ハイキューが勝ってる部分があるとは感じないんだ…

91:マロン名無しさん
21/03/21 08:30:56.29 .net
なんだろうな
ここまで作者の愛を感じない作品は初めて見たと思う

92:マロン名無しさん
21/03/21 08:32:23.66 .net
なんで描く技量もないのにVリーグ描いたのかサッパリ分からん
あれか見栄っぱりなのか

93:マロン名無しさん
21/03/21 08:36:46.84 .net
批判されたら逆恨みして余計読者の神経逆撫でする展開描くとかやり出す作者のレベルなんてたかが知れてる

94:マロン名無しさん
21/03/21 08:40:20.83 .net
初期のインタビューでは全国に行く誇らしさを描きたいと行っていた訳だが
いざ全国に行くことになったらあり得ない鞄取り違え事件からの不真面目マネの勝敗?それがどうしたに始まり太鼓合戦とか
多分イメージだけ先行していざそれを描かなくちゃいけなくなったら発想力も技量もなくて別のことで誤魔化すタイプ

95:マロン名無しさん
21/03/21 08:41:11.44 .net
忘バは試合でトラウマ抱えたキャラの復帰までに納得のいくストーリー多々あるがハイキューは自業自得や論理破綻かつ問題の本質に切り込まないと散々だもんな
あ初期東峰は別に良いか

96:マロン名無しさん
21/03/21 08:43:27.82 .net
技量の話しでいくとまず高校の全国レベル一切かけないよなっていう

97:マロン名無しさん
21/03/21 08:48:34.71 .net
>>75
何をやらせるか考えてなくて先送りして引き延ばすから無駄に期待値は上がっていくのに
フタあけたらやっつけのがっかり仕様だったでござる>イタチ

98:マロン名無しさん
21/03/21 08:49:37.63 .net
画集は続編でも作るつもりなのかってくらい色んな情報出てくるなw
これ全部本編に出さないとか古舘の構成力のなさに泣けてくるわ

99:マロン名無しさん
21/03/21 08:51:31.12 .net
でも結局は設定ばっかりで実際に作られるのは薄っすいぺらっぺらな話なんだよな

100:マロン名無しさん
21/03/21 08:53:14.61 .net
問題の本質に向き合わず切り込まず
なあなあにして誤魔化したもんなあ…

101:マロン名無しさん
21/03/21 08:54:38.51 .net
こんな長ったらしくやって内容薄いから打ち切りスポ根にも劣るのでは?

102:マロン名無しさん
21/03/21 08:56:28.58 .net
全国描けないからマジで与太話を延々見せられてるだけだからな
こんな糞技量でVリーグとか編集も止めろよ

103:マロン名無しさん
21/03/21 08:58:52.08 .net
作品のグダグダさもあるけど
一番ダメージでかかったのは各キャラの職業だった
特に西谷の漁師
所詮高校レベル止まりだったんだなって
ハイキューを読んでたことは完全に時間の無駄だったなと思い知らされたよ

104:マロン名無しさん
21/03/21 09:01:22.76 .net
作者が下げれば下げる程結果的に一番マシになりリアルプロ選手から好かれる皮肉

105:マロン名無しさん
21/03/21 09:04:16.22 .net
高校時代は露骨に要らないもの扱いでビーチは大幅補完だからな
古舘にとっちゃハイキューってのは日向マンセーで傲慢スパイカーこそ真のエースでセッターがスパイカーに合わせるのが正しい姿
それについてこれない奴はサヨウナラ
そういうことなんだろ

106:マロン名無しさん
21/03/21 09:15:52.15 .net
33巻境にどんどん右肩下がりしてアンケドベ漬けだったよな…
あれが読者の素直な評価だと思った
43巻以降はコロナ禍の巣ごもり需要のおかげで微増しただけ

107:マロン名無しさん
21/03/21 09:19:14.01 .net
稲荷崎で見限った人が多いんだろうな

108:マロン名無しさん
21/03/21 09:23:13.90 .net
この作者が全国レベルを描けない事に気づいて見限った人が多いんだろうな
それでもと頑張ってゴミ読んでパワーバランス大崩壊の補正対決に気づき呆れてさらに見限る
ついでにカモメでのキャラのやっつけ片づけっぷりにやっぱり見限る
ひきつけられる要素0だったからな…

109:マロン名無しさん
21/03/21 09:24:48.90 .net
乱入擁護に傲慢スパイカーageにトス無視は善行扱い
もうこれだけでもハイキューはウンコ以下だ
こんなに読者バカにしたジャンプ作品は初めてなんじゃないか?

110:マロン名無しさん
21/03/21 09:27:18.64 .net
>>98
45巻もあるのにキャラクター全般が描写不足でキャラとして死んでるのって前代未聞じゃん

111:マロン名無しさん
21/03/21 09:37:11.30 .net
どうして日向がプロ選手からそっぽ向かれてるのかよーく分かるな
こんな勘違いも甚だしい人の心が分からない女が自己投影してる主人公に感情移入する選手はいない
独善的思考なのはお前だよ古舘

112:マロン名無しさん
21/03/21 09:38:44.62 .net
普通最終巻っつったらいろいろな要素が収束して盛り上がってくる所だよなぁ
なぜこんなタイミングで脇役の掘り下げを入れるのか

113:マロン名無しさん
21/03/21 09:42:28.32 .net
45巻もあるのにあらゆる点で全然足りないストーリーだと思うんだけどやっぱ古舘おかしいだろ

114:マロン名無しさん
21/03/21 09:47:14.59 .net
全国のレベルの高さを描きたいみたいに言いながら
そのレベルの高い全国に基礎も出来ない全部セッター任せの
ヤツがレギュラーにいるチームを出場させるな

115:マロン名無しさん
21/03/21 09:48:51.06 .net
作者が必死に盛り上げようとすればするほど読者は白けるばっかりだった
ブラジルなんて誰も望んでないし本当にハイキューは読者の感想を見下した作者側のオナニー作品だ

116:マロン名無しさん
21/03/21 09:51:40.34 .net
最初に公式発表した主人公はちゃんと守って作中で成長させる
主人公とライバルを切磋琢磨させる
そういう作品はずっとファンの心に残って息の長いファンを持つ
後から作者側の都合で補正で誤魔化した作品で成功したものはない
ハイキューも成功しない
10年後20年後この作品を愛してる奴はいないだろうよ

117:マロン名無しさん
21/03/21 09:53:16.09 .net
どうせ極や画集なんて買いに行くのは一握りの濃いファンだから
各キャラの評価もハイキュー自体の評価も連載本編終了の時点で確定するよ

118:マロン名無しさん
21/03/21 10:21:44.01 .net
忘バは読者層を想定してきっちりそれに向けて作ってるからな
ハイキューより余程作品とキャラを愛してることは分かるし読者を向いてるよ
少なくともキャラ贔屓や学生時代の逆恨みや自分の承認欲求と自己顕示欲と支配欲を満たすために作品を利用してる古舘よりは

119:マロン名無しさん
21/03/21 10:28:05.20 .net
なんつーか作品に愛感じるよね
てかハイキューほど良くも悪くもまったく愛を感じない作品も珍しいよ

120:マロン名無しさん
21/03/21 10:28:38.86 .net
>>116の作品に愛感じるは忘バの事な

121:マロン名無しさん
21/03/21 10:34:28.73 .net
ハイキューって本当に作者の愛を感じないよな
作品じゃなくてその先にいる主人公とか自分自身とか批判へのレスバとかそういうものへの執着は見えるけど

122:マロン名無しさん
21/03/21 10:38:19.82 .net
>>100
西谷なんてそこそこ人気あるから今更何もしなくていい
それより肝心の日向きゅんの人気が微妙だからもっともっと補足しなきゃ!
作者の意識的にそんな感じだと思う
といっても無駄な補足で滅茶苦茶にする作者だから下手に色々されるより余程マシな扱いとも言えるのが…

123:マロン名無しさん
21/03/21 10:39:58.72 .net
宮星海以外のユースの存在が要らないと思った
中途半端だし意味無いキャラ多いし
あれ頭数揃える以外の存在理由あったの?

124:マロン名無しさん
21/03/21 11:03:51.50 .net
すごい選手を3年に最小限にしか置かなかったのは
2年編やるためだと思ってたわ

125:マロン名無しさん
21/03/21 11:05:44.71 .net
2年編は期待されてたところあったけどこのザマ

126:マロン名無しさん
21/03/21 11:14:55.44 .net
作者的には世界に羽ばたく日向きゅんを描きたくなったから二年生で何かやりたいという気持ちがもうなくなってしまったんだろうな
日向が所属してるなんとか高校いたんだ程度の興味は持つ状態で描いてたんだろ

127:マロン名無しさん
21/03/21 11:23:58.43 .net
キャラage描写をことごとく外してるの見るに
古舘には自分たちを客観的に見る目が致命的に欠けている

128:マロン名無しさん
21/03/21 11:29:20.86 .net
何もしないままでもどん底レベルに駄目な自分を肯定してもらえる理解してもらえる的な
作者の甘ったれた思考が作品の端々から透けて見えるのが泣ける
なにがコミュ強だ
アスペの間違いだろう

129:マロン名無しさん
21/03/21 11:38:02.99 .net
世界に羽ばたく日向きゅん描きたくなっても
結局補正で都合よく誤魔化してただけ


130:セしな 馬鹿すぎる



131:マロン名無しさん
21/03/21 11:39:52.25 .net
しかも誤魔化せてすらいないという

132:マロン名無しさん
21/03/21 11:40:25.68 .net
一番ガッツリ描いた主役すらどうやって成長したかは描いてない
てかまあ描けなかったんだろうけどな
漫画家としてレベル低すぎだろ

133:マロン名無しさん
21/03/21 11:43:25.95 .net
せめてごまかして欲しかったよな
ごまかせる程の勢いもノリも無い話なんだからせめて丁寧に作って欲しかったのに

134:マロン名無しさん
21/03/21 11:47:51.13 .net
誤魔化せてないよね
予定調和とか苦しすぎる・・・

135:マロン名無しさん
21/03/21 11:49:14.50 .net
作者の愛は必要ないエピソードに向けてビシバシ感じますが…
もうさ昔から言われてる事だよな
腐女子は少年漫画の仕事しちゃダメだって
おばさんがおばさんの理想だけで作ったってそりゃ面白くなる訳ないわ

136:マロン名無しさん
21/03/21 12:41:17.25 .net
全巻読んだら分かると思うけど試合中に相手チームの回想ばかりやってる
サブキャラの掘り下げが最終巻に描きたいくらいメインなんだよ
だからこそのペラッペラの日向

137:マロン名無しさん
21/03/21 13:10:13.03 .net
サクサ殆どなんのためにいるの状態じゃん
三大エースらしい事何にもしてなかったし
ちゃんと掘り下げられてると思えないんだけど…
イベントだのグッズだのじゃハブ筆頭だし
日向の糞どうでもいいブラジルなんて要らないからイタチの試合やれよ

138:マロン名無しさん
21/03/21 13:12:29.17 .net
あれのどこが掘り下げと思えるか理解できない
サクサに限らず読者からみて満足に動いていたキャラなんてそういないだろ

139:マロン名無しさん
21/03/21 13:16:14.93 .net
>>130
イタチは試合してないどころか予定調和とかほざいてるし
そう思ってるかかあるいはどうでもいいって思ってるんだろうね
だったら最初から出すなよと

140:マロン名無しさん
21/03/21 13:17:12.93 .net
イタチは試合シーンがゼロだったから最後の横断幕もウソ臭くてならん

141:マロン名無しさん
21/03/21 13:20:51.78 .net
わざわざ木兎宮と同じチームに入るくらいだしそれなりに理由があるのかなと思ってたら何にもなかったでござる

142:マロン名無しさん
21/03/21 13:22:03.91 .net
本当になんのためにやったのかな…
まあ烏野に至っては碌なエピソードなんてなく終始そんな感じだけど

143:マロン名無しさん
21/03/21 13:29:25.38 .net
古舘が興味ないキャラは皆そんな感じ
澤村・西谷・治・カモメイタチ…
こういう特定キャラの贔屓が激しい漫画家を採用する場合
ベテラン鬼編集をつけるか別の原作者を採用すべきだと思う

144:マロン名無しさん
21/03/21 13:31:22.04 .net
かといって古舘の贔屓キャラが魅力的かというとまったくそんなことはないから困るよw

145:マロン名無しさん
21/03/21 13:32:00.97 .net
古舘が高尚ぶってできもしない群像劇なんかやろうとするから
キャラが多いだけで何のためにいるのかなキャラばっかりに
馬鹿を晒すだけなのにどうしてああできもしないことを背伸びしてやろうとするんだろう

146:マロン名無しさん
21/03/21 13:32:31.48 .net
つーかスポーツ物がやりたいなら古舘みたいな馬鹿漫画家使うべきじゃないと思うんだが
相性悪すぎだろ

147:マロン名無しさん
21/03/21 13:36:30.01 .net
古舘の興味ないキャラ→ほったらかされて糞キャラ化
古舘の贔屓キャラ→屑みたいな描写されて糞キャラ化

148:マロン名無しさん
21/03/21 13:37:24.48 .net
古舘しか使えないんなら最初から作品の方向性を馬鹿にするか
無理やりにでも厳しい編集と原案をつけなきゃだめだったな

149:マロン名無しさん
21/03/21 13:55:51.04 .net
>>143
どっちにしても地獄

150:マロン名無しさん
21/03/21 13:56:49.28 .net
>>143
古舘は興味ないのに人気が出たキャラ→干すかわざと人気が出た部分を潰すsage描写をされて糞キャラ化

151:マロン名無しさん
21/03/21 16:53:35.05 .net
ブラジルからのトライアウトからの何でも出来過ぎる()とかさ
なんつーか過程を描いてなくても適当に台詞で言えば納得してもらえると思ってるよね古舘

152:マロン名無しさん
21/03/21 16:58:40.32 .net
むしろ台詞でしか説明出来ないと思い込んでいると思える
キャラに適当な説明させる以外に表現する方法があるなんて
絶対知らないだろ古舘

153:マロン名無しさん
21/03/21 17:03:57.33 .net
古舘にあるのは設定だけだからな
設定はただの土台でそこから描いて


154:「かなきゃ意味がないのに設定したらもう終了



155:マロン名無しさん
21/03/21 17:05:33.06 .net
セリフなんかで理解()してもらいたがっても言うことが未知の古豪とかで低知能センス無し露呈すんだよな

156:マロン名無しさん
21/03/21 17:05:38.69 .net
主人公の成長を表現するために
菅原に「チームのレシーブトップ3」実況に「何でも出来過ぎる日向!」とだけ言わせて
肝心のプレーは相変わらず女バレ

157:マロン名無しさん
21/03/21 17:07:04.60 .net
とりあえず青城の補完は丸ごと要らなかったよね
烏野の掘り下げもろくに分からんのに何そっち新規絵でじっくりやってんの

158:マロン名無しさん
21/03/21 17:08:45.63 .net
>>152
影山にコンプレックスを持つ悲運の主将及川さん!
がやりたかっただけに一票

159:マロン名無しさん
21/03/21 17:17:03.37 .net
散々言われてるけど無駄なキャラ増やしすぎなんだって
んで増やした挙句無駄な見せ場を作ろうとするからメインキャラの掘り下げに割く時間が…

160:マロン名無しさん
21/03/21 17:20:17.50 .net
青城は3回も対戦しなくて良かっただろ
イタチは存在意義無いから要らん

161:マロン名無しさん
21/03/21 17:26:55.14 .net
烏野設定から無理あってしかも補正で設定盛って訳わかんない事になったから
掘り下げたらもっと酷かったと簡単に推測できるから虚無ですわ

162:マロン名無しさん
21/03/21 17:27:46.32 .net
>>149
その土台の設定さえもボロボロで
変わったりなかったことになったりと土台さえにもなってない
物語として破綻したのも当然だな破綻というか崩壊レベルか

163:マロン名無しさん
21/03/21 17:28:06.34 .net
古舘の脳内で完結してるよね絶対

164:マロン名無しさん
21/03/21 17:28:26.63 .net
主役を描いた上で脇を描くならまだしも主役描かないまま脇役ばっかに力入れるってどうなんだろう

165:マロン名無しさん
21/03/21 17:28:47.51 .net
某さんで進んでると何故か間に他の話題連投入るの何でだろうなぁ

166:マロン名無しさん
21/03/21 17:29:03.17 .net
だってその主役が(ry

167:マロン名無しさん
21/03/21 17:30:14.45 .net
主人公のいたチームですらチームワークろくに描けなかったのもチームワーク否定漫画たる証拠になってしまった

168:マロン名無しさん
21/03/21 17:30:33.53 .net
まるっきり同人だろ
イケメンからチヤホヤされる作者の自己投影してる主人公総受けを描いた

169:マロン名無しさん
21/03/21 17:31:33.62 .net
日向の向こうにニヤニヤしてる古舘(顔知らんけど)が透けて見えるよねー

170:マロン名無しさん
21/03/21 17:32:23.45 .net
キモくて無理

171:マロン名無しさん
21/03/21 17:32:54.20 .net
一応白鳥沢までは作品として成り立ってたと思う
全国以降は同人以下に成り果てたけど

172:マロン名無しさん
21/03/21 17:35:17.10 .net
主人公とはいえ毎回毎回日向が決定点取る必要なかったな
古舘は日向は主人公だから最後は決めますよ!という意気込みだったってことなんだろうけど
いつまでたってもしつこくつまらん女バレやってるだけで
試合で盛り上がってる時に邪魔するように出てくる時はマジでムカついた

173:マロン名無しさん
21/03/21 17:36:36.80 .net
>>166
高校時代はもうなかったことになってるから古舘はとっくに忘れてるよ

174:マロン名無しさん
21/03/21 17:41:04.59 .net
もう単行本見返す気気力もない
キャラの将来がああいうことになるとわかってしまったから

175:マロン名無しさん
21/03/21 17:42:04.16 .net
さっさと売っちゃえよ
思えば初期から烏野ないがしろにして及川及川やってたりおかしかったよな

176:マロン名無しさん
21/03/21 17:47:58.69 .net
キャラのif将来って他の漫画で見た事あるけど本編じゃないから希望残されたし
別に現実的に選手厳しいの元々分かってるキャラでもじゃあなんで日向代表まで残ってんの?って不信感しかないし

177:マロン名無しさん
21/03/21 17:49:18.80 .net
及川は猿と一緒で海外行けば強くなれると思ってる安易さが見えて面白くない
普通に大学でやって下積み詰めんのか

178:マロン名無しさん
21/03/21 17:53:41.35 .net
>>166
白鳥沢まででもツッコミどころしかないのに最後何読まされたんだ?って思う

179:マロン名無しさん
21/03/21 17:55:16.06 .net
読む側と作者の知性と品性の無さが弩級

180:マロン名無しさん
21/03/21 17:59:45.06 .net
まぁ


181:本当にバレーボール読みたかったら別の漫画で事足りるし部活ものは良作溢れてるから存在意義わりと怪しいな



182:マロン名無しさん
21/03/21 18:08:01.29 .net
及川はどう尺を水増ししても結局最後がアルゼンチン人と思うとなあ

183:マロン名無しさん
21/03/21 18:08:54.84 .net
つっても高校や烏野全部捨ててまでやる価値が本当にあるのかって事でもあるが<ブラジル

184:マロン名無しさん
21/03/21 18:11:02.74 .net
古舘的に高校時代は本当に無かった事にしたくてたまらないんだろうな

185:マロン名無しさん
21/03/21 18:13:56.71 .net
>>172
横断幕の演出もおかしいところだらけだしな
Vリーグの試合に出てた面々は一緒にプレーしている実業団のメンバーより
高校で部活してる時間の方が長かったのか?
変じゃね?それ

186:マロン名無しさん
21/03/21 18:17:54.72 .net
まずカモメとイタチは要らなかったよね
横断幕演出も要らない
>>175
キャラカタログ漫画にしても登場人物は全部作者のお人形だからキャラクターとしても死んでるからね
そのキャラならではの意志が全く無くほとんどのキャラが日向マンセー以外の言動をしないという
マジで宗教漫画だな

187:マロン名無しさん
21/03/21 18:19:15.12 .net
というかユース全員要らないような…
日向が居なかったらどれだけマシになってただろうと思ったけど
古舘の性格からして第2第3の日向を出すだけだな

188:マロン名無しさん
21/03/21 18:19:15.42 .net
高校は補正&補正で話が破綻したから続けるの難しくなってリセットしようとしたのか破綻にすら気付かないまま他のことなんか関係ねえって好き放題猿の独壇場かこうとしたのか

189:マロン名無しさん
21/03/21 18:20:09.54 .net
その流れならむしろハイキュー存在しなくて良くね

190:マロン名無しさん
21/03/21 18:20:59.54 .net
高校部活っていう土台がガタガタなんだもん
その先の話であるVリーグで何やっても説得力無いよ

191:マロン名無しさん
21/03/21 18:23:35.86 .net
キャラの人間味が感じられないハイキューでキャラが死なないってのが笑止だわ
全部が全部薄っぺらいのに人生(笑)だから感動するよね!とでも思ってるのか

192:マロン名無しさん
21/03/21 18:24:42.83 .net
違う意味では死んでる(個性とか脳クチュされた的な意味で)

193:マロン名無しさん
21/03/21 18:25:17.76 .net
スポット浴びてるキャラ個人に魅力がないとフーンで終わるよね
日向の事だよ

194:マロン名無しさん
21/03/21 18:26:27.17 .net
綺麗事言うにしても行動が伴ってないと誰も納得しないよね

195:マロン名無しさん
21/03/21 18:27:38.48 .net
古舘が読売インタで語っていたことは
まさにセクシー小泉ジュニアと同じ理論だった

196:マロン名無しさん
21/03/21 18:28:43.12 .net
似てるよね
現実路線の伴わない虚飾だけの理想w

197:マロン名無しさん
21/03/21 18:29:53.56 .net
>>188
そういう設定です!
で終わってるから納得できないよなぁ

198:マロン名無しさん
21/03/21 18:30:49.55 .net
本編中で言ってる事が頭良ければそりゃ紙面外でも率なくこなしてたんだろうなと思うけどな
本編中言ってることが無責任且つ逆ギレなのに本当はしっかりやってましたwとか誰が分かるんだよ
作者の脳内設定脳内妄想による省略やら後づけはいい加減にしてくれ

199:マロン名無しさん
21/03/21 18:32:43.06 .net
唐突に出てきてすぐ負けたイタチ
唐突に出てきてすぐ消えた犬伏東と一林
春高はこんなんばっか

200:マロン名無しさん
21/03/21 18:33:52.31 .net
やるのが面倒臭いんだか何だか
ハイキューはドラマになりそうなことは極力避けて行くからな
それで及川劇場だの米ネタだの同じこと何度も繰り返すだのやってるんだから
やる気のないのなんの

201:マロン名無しさん
21/03/21 18:34:00.50 .net
>>179
いつまで高校にこだわってんだとは思ったw

202:マロン名無しさん
21/03/21 19:01:30.15 .net
頭の良い人ぶりたいのは無理矢理辞書引いて取り入れたっぽい完全に浮いてた言葉から感じた

203:マロン名無しさん
21/03/21 19:40:07.55 .net
作者、結婚してる?女性だよね?

204:マロン名無しさん
21/03/21 19:48:17.58 .net



205:インカレをまっったく描かずに相対的に描写が割かれてるキャラも高卒のあたり 作者は大卒じゃないんだろうなって思う



206:マロン名無しさん
21/03/21 19:50:18.58 .net
高校卒業後、仙台デザイン専門学校に進学とwikiに書いてある

207:マロン名無しさん
21/03/21 20:02:02.02 .net
38歳なのね、もっと若いと思ってたわ

208:マロン名無しさん
21/03/21 20:02:33.35 .net
現実のVリーグではありえない高卒選手の多さやサクサたち大卒選手の不遇ぶり
学歴コンプ拗らせてて草

209:マロン名無しさん
21/03/21 20:07:57.38 .net
三大エースの設定はだしてたので全然唐突ではないけど
全国の強敵やハイレベルの試合を期待した読者に反して
伏線なんかじゃありませ〜んとぶん投げたのが古舘です

210:マロン名無しさん
21/03/21 20:10:19.37 .net
いつものきちおばは言ってる内容同じだから分かりやすい不可触民として
ゴミついてるのはどこから来たのか

211:マロン名無しさん
21/03/21 20:17:49.61 .net
現実に即してることと漫画の中でのリアリティって違うと思うんだ
アホ設定でも漫画内で説得力があれば良いんだけどハイキューは設定した時点で読者は納得すると思いこんでるみたいだからな…

212:マロン名無しさん
21/03/21 20:19:09.30 .net
三大エースもライバルがすごいからそれを倒す主人公がすごい!ってなるはずなんだが
主人公が倒すためにライバルが設定に合わず微妙描写になるのがハイキュー

213:マロン名無しさん
21/03/21 20:21:43.29 .net
魅力的になりそうだった強敵が春高で軒並みいるだけキャラになったからなー
イタチとか

214:マロン名無しさん
21/03/21 20:23:08.05 .net
>>196
未知の古豪だけは本当どうして編集もアシも止めてくれなかったんだよと

215:マロン名無しさん
21/03/21 20:25:47.20 .net
強い敵を倒すために主人公が修行してレベルアップしていくのが王道少年漫画なのに
弱い主人公を勝たせるために強い敵を軒並み超弱体化したのがスナキューだからな

216:マロン名無しさん
21/03/21 20:28:04.39 .net
3本指のうち結局ウシワカとしか試合しなかったな

217:マロン名無しさん
21/03/21 20:30:27.86 .net
主人公にシメさせたいならちゃんと筋道立てて努力するなり鍛錬を積むなりして説得力のある行動させればいいのに
最後までまともな行動なんにもさせずに最後だけしめさせて
その後予定調和wwwなんて抜かすからなぁ

218:マロン名無しさん
21/03/21 20:32:08.39 .net
>>209
まともに試合させる気が無いなら3本指にするなと

219:マロン名無しさん
21/03/21 20:34:21.89 .net
>>98
それに関しては初期から扱いおかしくない?って言われてたな
編集と結婚した女作家がいると噂があったがまさか

220:マロン名無しさん
21/03/21 20:38:43.50 .net
下手糞主人公って他にもいると思うんだが他はちゃんと何考えてるのか分かるし傲慢な振る舞いしてもちゃんと咎められている
ハイキューはただでさえキャラ描写が下手なのに
下手糞主人公なんてひと手間かけないといけない能力設定なキャラ使うもんだから完全に失敗してるよ

221:マロン名無しさん
21/03/21 20:43:09.63 .net
結局日向が空っぽだからお膳立て要員が周囲にたくさん必要になるんだよ
本人は導線無視してぴょんぴょん跳ねるしかやらないから
あげくのはてにスカウトされなかったのにビーチからインドア挙げ句トライアウトの分際で公式開幕戦スタメンなんて意味不明のことやり出したしな

222:マロン名無しさん
21/03/21 20:48:00.73 .net
ハイキューのキャラクターは人間じゃなくて人形だから

223:マロン名無しさん
21/03/21 20:49:54.48 .net
日向を日本代表にしたいんだったら烏野で真面目に練習させて乱入みたいな擁護できないレベルの悪行をさせるなと言いたい
んでお咎め受けさせる気がないならそういう趣旨の事をやらせるべきじゃない
言ってる事やってる事無茶苦茶すぎる

224:マロン名無しさん
21/03/21 20:53:20.28 .net
自己投影キャラの保護はホントすげーな
プロがやっていいことじゃねえだろ

225:マロン名無しさん
21/03/21 20:55:14.06 .net
もはや売れない同人以下だな

226:マロン名無しさん
21/03/21 21:01:40.62 .net
作者の後付け補完で作者の贔屓キャラ擁護するためにOHとMBは割食ってるからな…
自分たちの贔屓キャラにしかファンがいないと思うなよと

227:マロン名無しさん
21/03/21 21:03:48.04 .net
OHでも日向の師匠()木兎は別
サクサが一番割り食ってる
なんせ高校時代の描写ゼロ

228:マロン名無しさん
21/03/21 21:04:53.84 .net
ヤンキーもいない
暴力もない
選手生命に関わる怪我もない
とにかくストレスになる描写がないとかってTwitterで絶賛されてて笑ってしまった

229:マロン名無しさん
21/03/21 21:07:41.16 .net
各キャラファンには悪いけど
全国エースって3人も必要だったのかな・・・
ウシワカだけでよかったんじゃねえの・・・

230:マロン名無しさん
21/03/21 21:08:54.63 .net
3本指だか5本指だか知らんけど設定かぶりすぎなんだよ
その設定も都合でほいほい変える無責任ぶり

231:マロン名無しさん
21/03/21 21:10:35.48 .net
>>221
最早内容全く触れてなくて草

232:マロン名無しさん
21/03/21 21:12:34.59 .net
都合でほいほい変えてよりつまらない方向に行ってるのが駄目極まりない

233:マロン名無しさん
21/03/21 21:14:25.43 .net
乱入ビーチなんて必要ないトンデモ設定出しておいてリアル!人生!
とかほざかないで欲しいわな

234:マロン名無しさん
21/03/21 21:19:09.93 .net
リアル路線とか今聞くと失笑ものだわな

235:マロン名無しさん
21/03/21 21:20:49.83 .net
>>221
まず補正とダブスタを無くしてから言って貰えます?
っていうアホツイで草

236:マロン名無しさん
21/03/21 21:22:53.66 .net
というかキャラの思考回路がもうリアルじゃないから

237:マロン名無しさん
21/03/21 21:26:49.49 .net
>>221
思考停止な読者じゃないと楽しめないの間違いだろwww
ちょっとでも疑問持った時点で一気に冷めるぞ
設定もストーリーも荒だらけだから

238:マロン名無しさん
21/03/21 21:28:40.68 .net
>>221
ヤンキーもいない
暴力もない
選手生命に関わる怪我もない
バレーもしてない
スナキューはしてる
の間違いだろ

239:マロン名無しさん
21/03/21 21:32:50.40 .net
>>231
ヤンキーもいない
暴力もない
選手生命に関わる怪我もない
バレーもしてない
スナキューはしてる
生きてるキャラが一人もいない
登場人物全員作者のお人形

240:マロン名無しさん
21/03/21 21:39:54.06 .net
人間がいない

241:マロン名無しさん
21/03/21 22:04:47.75 .net
ちょっと考えたら矛盾だらけだもんなぁw考えてらんないw
かといって何も考えずに見て面白いほど勢いもないし終わっとる

242:マロン名無しさん
21/03/21 22:57:36.18 .net
日向スペシャルのさまたげになるものは一切排除したからな
ご都合主義の話はよくあるけどここまで話の主軸歪めるのは初めて見た

243:マロン名無しさん
21/03/21 23:02:58.11 .net
何で日向が日本代表で治西谷リエーフはリストラされたのか考えれば考えるほど分からなくなっていく

244:マロン名無しさん
21/03/22 20:39:37.28 .net
名古屋で原画展やってるの知らなかった
全然宣伝しないんだもん
もしかして宣伝費用尽きた?

245:マロン名無しさん
21/03/22 20:45:58.35 .net
連載時に話題が大きくなるのは当たり前だけど終了しても固定ファンは残るもんなんだけど
悲しいかなゴリ押しは連載終了と同時に潮が引くように皆居なくなるんだよな・・・

246:マロン名無しさん
21/03/22 21:17:44.75 .net
作者の日向ゴリ押しが終始ひどかったせいで
年齢層が上がるほど日向嫌いが増えていく
その娘の中高生もママとの会話で日向嫌いが強くなってる
日向はワンパターンだから飽きられるのも嫌わるのも早い
普通は押し付けられるんじゃなく読者自ら作品やキャラに興味を持って近づいていくからな

247:マロン名無しさん
21/03/22 21:23:49.88 .net
もう賞味期限とっくに切れてますよ
未だに称賛してるのはごく一部の信者だけ

248:マロン名無しさん
21/03/22 21:28:20.26 .net
売り逃げ期間終わったら必死に騒いでた公式とか静かすぎて笑う

249:マロン名無しさん
21/03/22 21:37:38.69 .net
あれだけキャラいるのに推してるのが日向一人だけじゃ金払う価値ゼロだろ

250:マロン名無しさん
21/03/22 21:55:26.00 .net
公式はもうゴリ押しすら通用しなくて諦めたんじゃね
上層部で反感買って宣伝予算が降りてこなくなったか

251:マロン名無しさん
21/03/22 22:31:08.21 .net
なんか日向て哀れ過ぎる
何で日向が人気になると思ったの?

252:マロン名無しさん
21/03/23 12:15:15.74 .net
ジャンプは一定数主人公が好きって層がいるけどそれにすら見向きもされないとは逆にすごい

253:マロン名無しさん
21/03/23 19:18:02.60 .net
あれだけ凄まじいごり押ししても下火になるの早かったな
韓流と似てる

254:マロン名無しさん
21/03/23 19:20:14.62 .net
日向スゲー的な雰囲気に呑まれたごく一部のバカしか好きにならない
こんなの本気で好きなんて言ってる奴がいたら正気を疑う

255:マロン名無しさん
21/03/23 19:28:15.69 .net
後半バレーしてないしキャラの職業紹介って誰が見るんだ

256:マロン名無しさん
21/03/23 19:41:30.95 .net
無いモノをあるように見せかけるのは古舘の常套手段
嘘は百回言っても所詮嘘
ってのを十分に示した主人公でもある

257:マロン名無しさん
21/03/23 21:45:22.98 .net
>>248
それな
バレーしないバレー漫画www
つか日向のは「バレー」じゃないんだよなww
「おふざけコント」なんだよ
しかも体当たり芸とそれに合わせた気持ち悪い顔芸w
要するに(笑えない)お笑い芸人 それが日向ww
なもんで真摯に取り組んでる選手とは相容れないから婆以外にはウケない
だから婆が多いツイッターとかでは「アテクシ達が感動したんだからみんな感動するはず!」って勘違い布教をやらかす

258:マロン名無しさん
21/03/23 22:01:56.92 .net
設定だけで実態の伴わないキャラとか飽きられるよ
キャラは中身重視の時代だぞ漫画アニメ業界も急激に変わって来たぞ

259:マロン名無しさん
21/03/23 22:46:17.01 .net
ツイッターだと人が死なないだのスラムダンクを好きな人は絶対に好きとか言って布教しまくってるな
ほぼほぼ女

260:マロン名無しさん
21/03/24 02:19:22.79 .net
今の時代印象操作はすぐバレるから集英社も頭を抱えてるだろうな
昔はちょろかったよな
まあ集英社的には使い捨ての作品かもだけど

261:マロン名無しさん
21/03/24 02:55:11.21 .net
腐女子の描くスポーツ漫画はプロアマ問わずリアルバレー選手が日向推しに全然感化されないから
女性からの人気だけでなんとか持たせるしかないから長続きしない

262:マロン名無しさん
21/03/24 07:59:32.81 .net
>>252
信者も中身について語れないんだな
騙されるのは極一部のヤツらだけでどんどん人が離れまくってるのに
エンタメは特に多様化が顕著だぞ

263:マロン名無しさん
21/03/24 08:13:01.71 .net
ゴリ押しは嫌われる
ちゃんと基礎を積み重ねるところから始めてジワジワファンを増やすのがまともなやり方でしょ

264:マロン名無しさん
21/03/24 08:28:53.84 .net
練習パートは人気ないって擁護を前によく聞いたけど
他の漫画じゃうまく盛り込んでんだから完全に力量不足

265:マロン名無しさん
21/03/24 08:30:58.27 .net
ツイッターで持ち上げまくって何も知らない若い人に布教して騙しても
社会人になるにつれて実態を知るから結局反対側に振れちゃうんだよなあ
普通にしていればこんなに嫌われないのにな

266:マロン名無しさん
21/03/24 08:32:34.12 .net
ミスフルですら練習は納得出来るように描いていた
作者が練習描くのは力量無いのと面倒くさい


267:だけ



268:マロン名無しさん
21/03/24 08:44:20.25 .net
古舘が日常パート苦手で練習もかけないってんでとりあえず試合に逃げてみました
技術的な話も戦術も描けないので適当に相手チームの回想で誤魔化しました
練習も試合もバカにしすぎだろw

269:マロン名無しさん
21/03/24 08:54:23.50 .net
日向以外は全員練習は真面目にやってんの伝わるような描写なんだよテンション自体は低い月島でも
書いてる側が地道な練習嫌なの反映されてるのが丸分かりなんだよ日向に関しては

270:マロン名無しさん
21/03/24 09:06:53.51 .net
問題はバレーでもバレーじゃなくてもこれは純粋に糞主人公なところだよね

271:マロン名無しさん
21/03/24 09:12:03.55 .net
汚れ役や欠点は他キャラに押し付けて最終的に悪いところなんかないおキレイな最強主人公設定


272:ェ欲しいんだろうなあ 他の絶賛されてるキャラも甘ったれ末っ子気質がカリスマ主将だったりするし 古舘の選手への視点ってあまりにも薄い…



273:マロン名無しさん
21/03/24 09:15:26.00 .net
作中の描写見る限り絶賛されてるキャラの場合ついでに「要介護要員」が入る気がする
自分の思い通りに動いてくれるチームメイトがいるのが最高の主将でありエースなのかと思ったよ
自分の妄想や夢詰め込んで一人で萌えてる暇あったら作品の筋もっと立て直せよと言いたい

274:マロン名無しさん
21/03/24 09:29:43.94 .net
設定に齟齬が出るとかそこまでハイキューの世界やストーリーやキャラクターに思い入れて描いてるようには見えない
適当にその場まかせのこと描いたらそれで良しだろ

275:マロン名無しさん
21/03/24 09:41:15.74 .net
ストーリーはいまひとつ甘いがキャラは魅力的とか
キャラは薄いがストーリーはなかなか面白いとか
台詞の練りこみたりないが基本方向は悪くないとか
スポーツとしてのアクションだけはピカ一!
みたいに見れる部分がなくなってきてるからな…
設定だけは面白かった…ってのも烏野の構想が杜撰すぎて無いわーになってきてるし

276:マロン名無しさん
21/03/24 09:42:09.01 .net
なんであんなに本編終了後に最終巻や画集で次々補完してくるんだろ?
まあ儲けるためだとしても必死すぎて可哀想になってきた

277:マロン名無しさん
21/03/24 09:48:05.78 .net
ハイキューって別に作者が苦悩して展開をひねり出したって感じじゃないんだよな
ギャハギャハはしゃぎまくって適当に好き勝手作りましたという雰囲気
その割には作品への愛は全く感じられない

278:マロン名無しさん
21/03/24 09:50:40.74 .net
練習は
「人気が出ないから」
じゃなくて
「作者がバカだから」
描けなかっただけだろと思う

279:マロン名無しさん
21/03/24 10:18:17.99 .net
練習はしてるけど人気出ないから描かないならわかるが
この漫画はそもそも練習してないんだから全然違う

280:マロン名無しさん
21/03/24 10:33:55.79 .net
練習描いてすらいないのに人気が出ないからとか何かと言い訳して逃げてたとしか思えんわな

281:マロン名無しさん
21/03/24 10:49:19.54 .net
プロのくせにバレーのトレーニング本や戦術本とかの資料持ってないのかと思った
そんなんで何のために少年向けのスポーツ漫画を描こうと思ったのか

282:マロン名無しさん
21/03/24 11:05:16.95 .net
関係者の協力とか試合みたアピールはしてたけどその上でこの作品なら単純に頭が…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1029日前に更新/211 KB
担当:undef