【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ247 at CSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:マロン名無しさん
20/12/02 22:27:49.16 vWo5tZD70.net
>>398
仁さん……

401:マロン名無しさん
20/12/02 22:28:33.61 h3Tz4UTO0.net
>>390
小柄だけど受け答えや手伝いの様子見るにアオイの1〜2歳下だと思うよ
昭和初期までは15才くらいで嫁ぐのは珍しくない
赤とんぼの童謡でも「ねえやは十五で嫁に行き」とうたってる

402:マロン名無しさん
20/12/02 22:29:52.70 6u48/MEV0.net
>>393
令和で四人や五人子供いるのやっぱり凄い
昔はたくさん作るのは子供が早く死ぬことがあるからじゃない
結核で死ぬ時代

403:マロン名無しさん
20/12/02 22:30:23.09 QnG7pDnp0.net
まあ結局そういうもんだよ
腐も案外強く生きていそうだ

404:マロン名無しさん
20/12/02 22:31:44.12 Vm+KO4PF0.net
>>402
定食屋の収入じゃ養えないだろ…財テク本業が濃厚だな

405:マロン名無しさん
20/12/02 22:31:54.42 KnE6VZet0.net
>>401
いやもっと下だろ
さすがにキモいわロリコンかよ

406:マロン名無しさん
20/12/02 22:32:31.43 XbuXhtcad.net
>>397
当日厳守!
と言ったって24時間営業のコンビニのバイトの店員とかだとトラックに積まれてやって来た
本をソノまま本コーナーに並べちゃいそうだよ。
つーか日付が変わる4日、深夜0時を回ってしまえばOK(合法)なんでしょ?

407:マロン名無しさん
20/12/02 22:32:43.91 bW88ilmW0.net
結局DNAが混ざらないといけないんだな

408:マロン名無しさん
20/12/02 22:33:36.00 Qji+geue0.net
パルクールは現代版ヒノカミ神楽なのでは?

409:マロン名無しさん
20/12/02 22:34:46.45 pNkvDtuv0.net
まあ現代でも炭炎音は完全ではなくても呼吸使えてそうだよね
特に炎と音は家で継承している可能性がある

410:マロン名無しさん
20/12/02 22:35:23.21 9QYV1EWxp.net
まあここで腐ガーとか水蟲ガーとかワニが葬ったwとか騒いでも当の腐や水蟲は気にしていないかもな
むしろ毛嫌いしている派閥に対してワニを利用して叩きたいだけなのかもしれない

411:マロン名無しさん
20/12/02 22:35:29.70 5NSxIH0k0.net
>>406
コンビニはもともと日付変わる頃には並ぶよ
発売日厳守は書店の方の情報
今もそうかは知らない

412:マロン名無しさん
20/12/02 22:35:44.55 KTty5ljy0.net
>>395
コミックの早売り店は見たことないな
ジャンプの金曜売りの店はいくつか知ってるが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1283日前に更新/94 KB
担当:undef