読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その154 at CSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:マロン名無しさん (スップ Sdca-+fUV)
20/06/09 18:23:46 vRK4tjG6d.net
既存キャラをろくに掘り下げないままどんどん新キャラが出てくる漫画
ろくに覚えられないから既存キャラ再登場しても誰だか分からなくてノレない

251:マロン名無しさん (ワッチョイ 336d-jokm)
20/06/10 12:03:29 eJxmpEMC0.net
冴えない主人公の元に突如人を振り回す謎の美少女がやってきて!?
展開も似たようなものだけど異世界転生ものが増えたし こっちの方がイラつくのはなぜ

252:マロン名無しさん
20/06/10 12:08:20.49 GVWZbkIy0.net
謎の美少女は何しに来たのかって謎があるから引っ張れるケド、
転生ものってたいてい一番最初に転生の理由の説明が終了してるからネェw

253:マロン名無しさん
20/06/10 19:03:42.29 a6Y0I7l0M.net
モブのバイクや車や自転車を後で必ず返すからちょっと借りるぞと言って借りて最終的に大破させてそのあと弁償する様子がない展開
モブとは言え理不尽で気の毒になるから無理

254:マロン名無しさん
20/06/10 19:43:17.02 3z9YbxMqr.net
ジョジョの吉岡さんはクビだろうな

255:マロン名無しさん
20/06/10 22:54:27.20 vjNQl9GQ0.net
>>253
相棒なんて犯人追跡のためバイク徴用でかえって事件増やしてるしな

256:マロン名無しさん (スププ Sd1f-fvS2)
20/06/11 01:41:40 T9ALQAiLd.net
昔のコメディ漫画とかギャグ漫画って、周りに迷惑かけまくるろくでなし主人公が
割と洒落にならない迷惑(会社クビとか婚約破談とか給料日に全額たかられるとか)をやらかしてもテヘペロみたいな感じで全く反省してなくて
むしろこう言う主人公面白いでしょ?愛すべきキャラでしょ?みたいな感じで描かれる作品がたまにあるのが苦手

257:マロン名無しさん (ワッチョイ ff93-NjyN)
20/06/11 06:34:07 lPUhxDaa0.net
>>255
あの話は、別にバイクの件が無くても犯人は同じように逆恨みして、
同じように事件を起こしてただろう、という形になってたのが上手いと思ったよ。

258:マロン名無しさん
20/06/11 11:32:16.28 YYvW/Wfir.net
>>257
その話は知らないけどそれだけ見ると
「主人公が復讐者に狙われるはめになったけど復讐者がクズだったから無問題」的なもんを感じるな
話は丸く収まるけど脚本の逃げを感じる

259:マロン名無しさん
20/06/11 11:41:04.72 2lh/wce9M.net
あの回観たけど
借りたバイクを破壊したなんて事は勿論なくて犯人捕まえた後はちゃんと返しに行ってて
凶悪犯逮捕や人命救助の為にその場に居合わせただけの人が巻き込まれてしまうのはある程度仕方ないんじゃないのか
勿論そのせいで事故死したなんて展開になったら流石に恨まれて当然だし
バイク破壊やそれ自体をギャグにする様な胸糞っぷりはまた別だが

260:マロン名無しさん
20/06/11 12:42:10.86 O9u/oI2ad.net
>>258
るろ剣の縁みたいな奴か

261:マロン名無しさん
20/06/11 14:00:44.89 frTSfNWL0.net
復讐者自身はクズじゃなくても、殺された原因人間はクズだから無問題とかもな
主人公やその仲間が復讐が向いた時だけこの手の逃げ作用が働く

262:マロン名無しさん (ワッチョイ ff15-tD/8)
20/06/11 14:03:51 frTSfNWL0.net
主人公やその仲間が→主人公やその仲間に対して  に訂正

263:マロン名無しさん
20/06/12 13:34:10.09 u7NNyRGw0.net
>>258
>>259を更に補足すると、
「バイクを奪われたせいで、待ち合わせに遅れて女にフラれた!」
というのが犯人の主張だが、実際にはその犯人はストーカーで、
最初から女にはきっちり嫌われていた、という話。
むしろ、バイクを奪われなかったら、女の身に危険があった可能性が濃厚。
奪われ、フラれた、と男が認識したおかげで、男は刑事を恨むこと一色になり、
女へのストーカー行為をやめたんだから、
結局「バイク奪われ」は、世の為にはプラスになってる。

264:マロン名無しさん (ワッチョイ 336d-TfhQ)
20/06/14 18:21:14 UL6eLlfP0.net
色気のあるキャラや双子の片割れの記号として
または作中で時間が経過するか魔法やタイムスリップである登場人物が子供〜年寄りになっても同じ人物に見えるように
顔に泣きボクロや口元ホクロをとりあえず描いておくこと
他の方法でなんとか出来ないのか?絵がヘタクソじゃない漫画家もこれやるから思考停止で腹立つ

265:マロン名無しさん
20/06/14 18:39:32.67 nFdx4Pio0.net
口癖とか?

266:マロン名無しさん (ワッチョイ 6310-Zyrv)
20/06/14 21:21:34 y7V4qXhI0.net
その男の鼻の横にはブドウほどの…

267:マロン名無しさん (ワッチョイ cf15-NjyN)
20/06/15 03:07:34 V1NX3S3y0.net
修学旅行の班行動とかで主要人物で固めた結果、偏った男女比率になってる設定
普通ならそもそも余計なトラブル避けるために学校側は男女別々の班にさせるだろと

あと、デスゲーム系で他プレイヤーを殺すのを拒むとかしてた主人公が
覚悟を決めて他プレイヤーを殺して自分がクリアすることを決めたみたいなところで、
あたかも俺が魔王を倒して世界を救ってやるみたいな感じのノリで
何かの目的のために人殺しします宣言をドヤ顔で言う展開

268:マロン名無しさん
20/06/15 10:22:17.59 OBs1hFKar.net
ハオだのダッキだのああいう倒されず終わる巨悪はスカッとしない
「それ以外方法なかった」「勝ち逃げする方がそのキャラらしい」と言われても納得できん

269:マロン名無しさん
20/06/15 18:22:59.54 S4MYkqvO0.net
散々好き勝手振る舞って人殺しや外道な事やりたい放題で主人公勢がどうしても倒せないと絶望してた敵が最終的に自爆したり自殺する展開
推理物の犯人とか異世界のラスボスでよくいるけど敵(主人公勢)にやられることもなく好きなことをやり切って退場するとか勝ち逃げとしか思えなくて胸糞

270:マロン名無しさん
20/06/15 22:02:11.07 tJGkQDJqx.net
>>268
スケール大きすぎなジョカがラスボスだから辛うじて許されたな。 >ダッキ

271:マロン名無しさん (ワッチョイ 236d-DsE4)
20/06/15 22:49:33 ZPnOTUxP0.net
ハオもそこまで勝ち逃げって感じじゃないな

272:マロン名無しさん (ワッチョイ 03ef-l723)
20/06/16 10:38:45 0PwPpG/+0.net
トレーズ閣下みたいにケジメつけなきゃいけないけど
自殺は美学に反するからわざとゴヒの攻撃を受けて戦死扱いにするミタイナ?

273:マロン名無しさん (アウアウウー Sa67-uX+7)
20/06/16 12:03:53 El+Ny2Gsa.net
>>269
パトレイバーの内海はよかったよな
絶対の自信を持って挑んだ決戦に敗れ敗北感を持って逃げる途中に過去に蔑ろにしたやつに刺札されるというみじめ極まりないやられ方
主人公が警察という立場故に逃げ得になる要素満載だったのにまったくそれが与えられないという

274:マロン名無しさん (ラクッペペ MM7f-QCu4)
20/06/16 13:11:58 Ublb+RQ4M.net
自爆オチもだが主人公や被害者と関係ない所で勝手に死ぬボスはウザイな
突然の事故死で片付けて天罰扱いとかたまに見るけど明らかにボスがやらかした事に因果関係のある内容でもない限り
罰が全然見合ってない

自分を酷い目に遭わせたとか家族や恋人を殺した奴に復讐しに行ったら
既に末期癌でほぼ植物状態でしたーとかも
ぶっちゃけ元気でのうのうと生きてましたってのと後味の悪さは変わらん

275:マロン名無しさん
20/06/16 19:35:54.29 9F2daBOBd.net
>>269
金田一の高遠も最初はそれを否定するような捕まり方したんだよな…
今やダラダラ引き伸ばして倒しがいのない敵

276:マロン名無しさん (アウアウエー Sadf-P9YK)
20/06/16 20:28:58 GyuYP4Pda.net
主人公の救援を当てにするキャラ。
自ら敵に応戦中とか、凶悪犯とかに抵抗する素振りがあれば何とか許せるけど、無傷で「○○(主人公の名前)がきっと来てくれるから!」と何故か嬉しそうに話すコマが断トツでイラっとする...令和現在も流行ってるんだろうか?

277:マロン名無しさん (ワッチョイ 0b24-e2Q5)
20/06/17 00:06:19 SZd931Gk0.net
>>235
今の価値観ののび太だったら公務員になる未来より
社長になる未来の方が絶対良い未来って言いそうだよね
ドラえもんが連載してる間に
女の価値観が顔だけじゃなくなったり
公務員が安定とはいえない職業になったり
世の中の価値観が大きく変わって行ったんだな

278:マロン名無しさん
20/06/17 11:12:39.86 oLs6hbnNr.net
昔の漫画読むと普通に飲酒運転してたりするしな
OLのケツ触る上司ネタが頻出してたり

279:マロン名無しさん (ワッチョイ 1a15-VNxU)
20/06/17 12:41:05 LwIx7tRk0.net
ハタかれるだけで済む漫画テーマで有能・実績持ちのオッサン・ジジイキャラの痴漢行為も
死滅しつつあるしな

280:マロン名無しさん
20/06/17 13:06:50.80 qsPuMBk70.net
>>264
バキは初期と今じゃホクロ以外何もかも原型留めてないな

281:マロン名無しさん
20/06/17 18:02:57.28 1GZaYmgKx.net
>>280
初期はモデルの平直行にそっくりだったもんな。
今は主人公含めてみんな線が多すぎでクリーチャーみたい。

282:マロン名無しさん
20/06/17 18:24:27.21 TmdxiXxo0.net
名探偵が「完全犯罪は絶対にありえない」って言う
この理屈自体があまりにも精神論的で論理からかけ離れてて、頭脳明晰な奴が言うことじゃないと思う

283:マロン名無しさん (ワッチョイ 8a01-r5Xw)
20/06/17 21:00:27 2Z2JN5iT0.net
復讐したい奴が正義感強い主人公に止められて嫌→主人公が徹底的に復讐する展開作りました
主人公の噛ませにされるだけのやられ役が可哀想で嫌→そっちを主役にしてうまく立ち回る展開作りました
○○(現代の知識)でやればいいのに使わない無能が嫌→現代知識で無双する展開作りました

最近なろう系って既存の嫌展を変な方向でねじ伏せようとしてるような印象感じるようになってきた

284:マロン名無しさん
20/06/17 21:20:33.31 2G7ORboB0.net
>>280
どのキャラも目が異様にデカくなってるよな・・・ムダにギョロギョロした気持ち悪い目を描くようになったし、
体型も初期の頃はまだ現実味のある描写だったのに、今じゃあまりに現実味がないよな。
刃牙世界のはもう人間の体とは思えん・・・・
>>282
現実世界でも長い年月がたってても未解決なままの事件なんて、世界中いくらでもあるのに「何言ってんだか・・」て思う。

285:マロン名無しさん (ワッチョイ b706-IXeA)
20/06/18 00:46:37 3cQQ10Gg0.net
嫌展はそういう意味じゃなくね
どれもこれもなろうより先にやった作家がいるから道筋は見えてるんだよな

286:マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-1/Nl)
20/06/19 00:53:46 bi1aYdzR0.net
デスノートの読み切りの結末が納得いかん
ノートに新ルールが追加されるとしても、遡及適用は絶対におかしい
「人間の価値観に関係なくデスノはそういうものだ」でも筋が通らない

287:マロン名無しさん (ワッチョイ e324-1/Nl)
20/06/19 06:29:04 c4Vpr6Rz0.net
>>283
異世界ベースに昔ウケたもの今ウケたものの亜種みたいな感じのを
手当たり次第に出してる印象
知性なんかなくて数出してるだけなんじゃないかな

288:マロン名無しさん (ワッチョイ 5f40-Epcz)
20/06/20 18:51:41 Sc7REsG80.net
初期の頃は嫌悪感の強かった敵役とかラスボス的なキャラが、連載長期化するに連れて、
いつの間にか人格者とか聖人君子みたいなカリスマ扱いになってたりとか。
そこまで行かなくとも、何となく気のいい頼れるヤツ的なキャラに変貌してる事。

ラオウ、海原雄山、範馬勇次郎、ピッコロ、ベジータ、飛影・・・・

289:マロン名無しさん
20/06/20 19:00:41.93 CZC/eyDG0.net
嫌な奴位なら関係性が変わる事もあるだろうけど親の仇みたいなもう後戻り出来ないような関係でも仲良くなったりすることあるよな

290:マロン名無しさん (ワッチョイ e348-Xa85)
20/06/20 20:03:20 2EasH5sY0.net
マユリと石田とかなぁ
るろ剣の観柳が復活したのもネタとしては面白いけど御庭番衆のこと考えると抵抗強いわ

291:マロン名無しさん (ワッチョイ 236d-ZKV6)
20/06/20 20:10:25 LeCgqXyQ0.net
>>288
だからこそベジータの場合はブウ編のあのセリフが際立つ

292:マロン名無しさん (スップ Sd5a-Yogi)
20/06/20 21:25:31 RGe7PbU+d.net
ピッコロさんは登場してから一度も人殺しはしていない
わざわざ登録して武闘会に出場する律儀なところも含めて最初から愛すべき人だった

293:マロン名無しさん
20/06/20 22:37:09.03 2a2UGS/c0.net
主人公兄弟「サイヤ人は人間じゃねえから気にすんな!」

294:マロン名無しさん
20/06/21 01:16:18.57 ainCy+CZx.net
ラオウに関しては、ちゃんと本編でも「ろくでもない奴」と描いてて、そのラオウが利己的な理由でユリア殺そうとして
「殺せない」
って涙するのが良かったから、その後のラオウ偉人伝みたいなのは「感動ぶち壊し」としか思ってない
カッコよかったキャラが後で「実はクズでした」って描写されてる、みたいなのと同種の不快感がある
範馬勇次郎は、どうもあの世界では勇次郎のメンタルの方が正しいのよ
だから勇次郎がどんどん美化されてったんじゃなくて、勇次郎を悪党と描いてた間違いが正されてった
...って話なんだと思う
刃牙(他の登場人物も)がどんどん性格悪くなってったのもそういう理由
俺は全然納得イカンけど、物語としては辻褄は合ってる...気がするw

295:マロン名無しさん (ワッチョイ 1a15-VNxU)
20/06/21 11:16:49 N36OzxiP0.net
親密度で態度変わるのはあるから対主人公でクソ野郎から良い奴に変化するのは分かるのだけど、主人公に良い奴化した途端にすべての人間に対して
そうなったり、昔から弱者に善行やってたみたいな追加エピが来ると当時主人公(初対面程度)に対するクソ言動はなんだったのかと釈然としなくなる

296:マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-1/Nl)
20/06/21 11:37:45 eFPM109B0.net
るろ剣の斎藤が初登場時は常にニコニコ目だったような気がする
けんしんの前では本性を出して殺気ギラギラの目になって
その後なぜか常に誰に対してもギラギラ目になったような気がする

297:マロン名無しさん (ワッチョイ 5f15-1/Nl)
20/06/21 13:39:24 dXlcXg6y0.net
悪人だったけど改心して善人になった、とか
元善人が悪堕ちしてたけど改心して善人に戻った、なら分かるけど
初期の悪行は触れられず昔から一貫して善人だった、みたいに過去改変されるパターンはもやっとするわね

298:マロン名無しさん
20/06/21 19:48:29.08 +DugIjWp0.net
それだとやっぱ勇次郎雄山が二大糞

299:マロン名無しさん
20/06/22 02:07:31.44 BXuvk9jl0.net
とりあえずまだ読者がどんな奴かわかってない最初の頃は、
オヤジに反抗する主人公に理があるように見せないとだしネェw

300:マロン名無しさん (スッップ Sdba-Yogi)
20/06/22 07:53:11 0Vkf+iBJd.net
バキは知らんが、山岡は親父関係なくぐうたらクズだほ

301:マロン名無しさん
20/06/22 10:12:57.11 qhUOYja4M.net
雄山は息子がどうとか関係なく誰に対しても屑だったろ
そこ無視して人格者扱いになったのが糞
別に息子が恨んでた件が思い込みやすれ違いの産物の誤解だったとかそういうのはどうでもいいし全く話が別
あと勇次郎に至っては完全にただの凶悪犯

302:マロン名無しさん
20/06/22 12:40:45.34 J1sr7AA80.net
過去がなかったことにというとバキの劉海王みたいに存在がなかったことにされるキャラも嫌だな
他にもこういう奴っているかな

303:マロン名無しさん
20/06/22 17:34:46.62 0zAfqhuN0.net
>>294
勇次郎が正しくなるのか?w
勇次郎って既に戦場以外でも殺人やらかしてるし、おまけに強姦までやらかしてるゲスクズなのにw
>>301も言うように単なる犯罪者じゃないのか?w

304:マロン名無しさん (アウアウウー Sa47-4ej6)
20/06/22 17:54:10 m74kMCIua.net
>>301
雄山は魯山人を乗り越えるべき悪役として出したはいいけど作者が魯山人好き過ぎて悪役として描けなくなっちゃったんでしょ
コメ戦争か鯨あたりがターニングポイントかな

305:マロン名無しさん (ワッチョイ 236d-ZKV6)
20/06/22 19:23:07 pXsSBXrl0.net
>>302
咲の京太郎みたく、百合をやりたいがために男キャラの存在感なくすとか

306:マロン名無しさん
20/06/22 20:30:00.95 jpwM5Cb60.net
子供山岡が皿割った時に「この皿一枚の価値もないくせに。死んで償え」、とりなしたお母さんを口を挟むなと突き飛ばしてるのをちゃんとした回想として描いてたのに
思い込み、誤解の産物で片付けるのもなあ。医龍の霧島に対するミキのやつとかもそうだけど、良い人化したせいで被害訴えてた人が偏ったこと言ったり、回想してたんだろ
となってしまうなら最初から整合性考えてくれと

307:マロン名無しさん
20/06/22 21:30:15.88 Lv78K/M7a.net
>>305
男子スポーツ漫画で女キャラの影が薄くなるのは

308:294 (アークセー Sx3b-Epcz)
20/06/22 22:37:05 xTdiICQyx.net
>>303
俺に言われても困るw
「あの漫画の世界ではそうなってるんだろ」って話であって、俺が「正しい」と思ってるって話ではない

309:マロン名無しさん
20/06/22 23:42:18.95 J1sr7AA80.net
勇次郎はバキ世界ではもう世界的に「この人は強すぎるので好きにさせます」って立場になっちゃったから
犯罪者を「法(ルール)に違反した者」と定義するなら
勇次郎は何やらかそうと犯罪者にはならないんだよな(バキ世界では)

310:マロン名無しさん
20/06/23 12:41:45.98 L5gqxWcCp.net
そもそも勇次郎って最初期はそこまでめちゃくちゃ強いって立ち位置でもなかったよな
なんなら独歩に負けてもおかしくないぐらいのキャラじゃなかったっけ

311:マロン名無しさん
20/06/23 12:45:47.69 pVJbUA87a.net
>>310
最初から成長速度もヤバいって設定だったからおかしくはない

312:マロン名無しさん (ワッチョイ 1a20-IXeA)
20/06/23 12:55:09 JatcA6GI0.net
>>311
明らかに 16歳勇次郎>初期勇次郎 だけどな

313:マロン名無しさん (ワッチョイ 3a57-nbVe)
20/06/23 20:12:03 u0munFNp0.net
何ならジャックを仕込んだときの勇次郎の方が強そう

314:マロン名無しさん (ワッチョイ 3a57-nbVe)
20/06/23 20:12:50 u0munFNp0.net
スマン勘違いしてたわ

315:マロン名無しさん
20/06/23 20:44:50.71 gPyU+U8v0.net
設定的にはベトナム戦争時の勇次郎に刃牙は楽勝できるはずだけど想像できんなw

316:マロン名無しさん
20/06/24 21:18:29.50 GWiRGfuG0.net
個人が勝手に名づけた名前のはずがいつの間にか世界共有の名前になってる現象

317:マロン名無しさん
20/06/25 00:14:14.51 KsG2wrki0.net
スタンドか

318:マロン名無しさん (アウアウウー Sad3-vhxu)
20/06/25 01:37:16 chzP4xFVa.net
販促マンガだから仕方ないけどデュエルマスターズでMTGからDMにシフトする時当たり前のようにMTGがなかったことのようになったのはヒドかったな

319:マロン名無しさん (ワッチョイ 8fef-KefS)
20/06/26 03:58:58 6h0F/zbA0.net
MHがGTMにシフトした時当たり前のようにMHがなかったことになった?

320:マロン名無しさん (アウアウウー Sad3-tABK)
20/06/26 12:25:39 HG6wG/IXa.net
>>316
俺の名前もかーちゃんが勝手に付けたのにみんなその名前で俺のこと呼ぶわ

321:マロン名無しさん (アークセー Sxa3-pPzt)
20/06/26 12:37:32 eqdqfdJnx.net
たかし...

322:マロン名無しさん (ワッチョイ 3f15-H7K1)
20/06/26 15:09:02 sMm9rDMg0.net
気づいたら精神論が全てみたくなってるやつ
目的や信念が正しいから、背負っているものが重いから、乗り物と一体化出来てるからとか
この辺でウジウジ悩むと雑魚にも勝てない素人同然になったり、悟りを得たら一気にぶっちぎったり

323:マロン名無しさん
20/06/26 15:38:18.53 FFcOJUHta.net
精神論で思い出したけど
フィジカルの話だったものがこじつけみたいなメンタルな方一辺倒になるやつ
「バガボンド」とか

324:マロン名無しさん (ワッチョイ 7f74-PKxn)
20/06/26 15:54:08 BebqH/WJ0.net
その章で初登場するネームドキャラがその章の最後で死んで
信者が「安直に助かったり生き返ったりしない命の価値が重い漫画」だの過剰に褒めてる展開
普通に初登場時に「あ、コイツ死ぬな…」って見えたし作者がモブに名前つけて殺したようにも見えるのに盲目信者はこれだから嫌だ

325:マロン名無しさん
20/06/26 16:31:02.94 JcP/m3i+a.net
それ展開というよりは信者が嫌いなんじゃ

326:マロン名無しさん (ワッチョイ 7f74-PKxn)
20/06/26 17:50:32 BebqH/WJ0.net
>>325
こちらの書き方が悪かった
ネームドキャラの面したモブみたいな奴が明らかに死にに出てきた展開が嫌なのです

327:マロン名無しさん (ワッチョイ 0f10-byKy)
20/06/26 22:36:23 kE7wcImA0.net
なんだかわからんけど初期のテラフォとかか?

328:マロン名無しさん (アウアウウー Sad3-uing)
20/06/26 22:57:46 vtTMFMZfa.net
進撃のリヴァイ班とかマジンガーのマジンガー軍団とかだろう

329:マロン名無しさん (オッペケ Sra3-2Js5)
20/06/27 09:21:23 56NIrIhWr.net
ハンタもポンポン人が死んでると見せかけて
死んでるのはだいたいその章で出た新キャラ

330:マロン名無しさん (アウアウウー Sad3-tABK)
20/06/27 09:46:59 0AMj1A0Qa.net
キャラが死ぬ=深いみたいな安易な考えが嫌いなのかと思ったら
重要キャラが死ぬ=深いって主張なのか?

331:マロン名無しさん
20/06/27 11:42:33.70 o8RSyJVK0.net
金田一少年の佐々木1号も、死んだの2回目の登場だしな

332:マロン名無しさん (ワッチョイ 0f48-uiXD)
20/06/27 12:10:16 /0M7nVuj0.net
切断系の技がデモンストレーションやモブ相手だとそれこそなんでも斬れるような勢いだったのに
主人公相手になると切れ味が皮膚を切り裂く程度になってるのが嫌い

333:マロン名無しさん (アウアウウー Sad3-tABK)
20/06/27 12:30:26 NJsplXoSa.net
>>332
それまで百発百中だったのが都合よく狙いが外れたりな。

334:マロン名無しさん (ワッチョイ 0f24-5fXH)
20/06/27 12:45:50 QJ3rvRJR0.net
>>330
>キャラが死ぬ=深い
奇をてらうためにしただけじゃんみたいなやつ
すきになれない

335:マロン名無しさん (ワッチョイ 7f15-NJGG)
20/06/27 13:07:10 n/u3SIgL0.net
主人公の直接の敵じゃない身内のキャラとかが
騙されたり逆恨みだったりで主人公の敵として戦い挑んでくる時の矛盾だらけの会話
それを指摘しない主人公、もしくは何か言おうとする度うるさいうるさいで遮る身内キャラ

敵に騙されたにせよ、逆恨みにせよ、本来は主人公は本当は悪くなくて
別にもっと悪い敵がいるんだからそこを指摘すればいいのに
身内キャラに責められピンチに陥る主人公みたいな構図を見せたいだけの話がウザイ

336:マロン名無しさん (ワッチョイ 7f15-NJGG)
20/06/28 15:40:53 1/NVOdTQ0.net
ほのかにDQN臭香る作品が嫌い
恋愛物とか普通の日常を生きるキャラを描いたような作品で
問題児とかでもなくただ茶髪やピアスなどのキャラが普通にいる学校とか
ストーリー上特に必要ないけどちょくちょく喫煙するシーンが入るとか
イジメられてる訳でもないけど学校が嫌いで不登校気味なキャラとか
ほのぼのとした作風なのにDQNっぽい作者の趣味嗜好がほんのり見え隠れする感じが嫌い

337:マロン名無しさん
20/06/29 08:59:51.39 xDNqTDl60.net
連投になるけど、担任教師や部活顧問のプライベートに踏み込んだ話
学校帰りに一部の生徒にラーメンおごる教師とか
一部の生徒を家に招いて美人な奥さん自慢する教師とか
漫画だと当たり前みたいに出てくるけど、教師の範疇超えてるし
こういうのがいい先生みたいな描かれ方するのはおかしいと思う
逆に部活の顧問が「試合のせいでせっかくの休日がつぶれる」とか言うのも
現実でそういう問題があるのはわかるんだけど漫画でそういうのは見たくない

338:マロン名無しさん (ワッチョイ 3f15-H7K1)
20/06/30 00:04:28 mYK0yIG/0.net
人の色恋沙汰に周辺キャラが囃し立てたり、くっつけようとしたりするやつ
とにかく気持ち悪いわ

339:マロン名無しさん
20/06/30 00:18:21.61 I5fh+lBN0.net
>>338
分かる
「私の恋愛センサーが反応してますよぉ」とかほざいて人の恋路にちょっかいかけたり首突っ込む奴嫌いだ
馬に蹴り殺されて欲しい

340:マロン名無しさん
20/06/30 07:43:41.04 km9HIjZ60.net
>>297
遊戯王の海馬の小さい頃の回想で海馬が初期の性格じゃなくて中盤以降の性格なのは違和感感じた

341:マロン名無しさん
20/06/30 07:57:21.02 icfbNhoB0.net
>>340
海馬は養子入り後の過酷な英才教育で人格が歪んだ設定だからむしろ自然では?

342:マロン名無しさん (ワッチョイ 3ffa-Buuo)
20/06/30 13:27:12 vkTxNj9P0.net
最初の猫被ってたのは何だったんだ?

343:マロン名無しさん (ワッチョイ 7fef-KefS)
20/06/30 14:12:30 qpTEk4090.net
すごいヒトミシリ

344:マロン名無しさん (ラクッペペ MMc6-2ICZ)
20/07/01 22:29:45 leuMunlJM.net
敵が強すぎて世界規模の危機に陥ってて
人類滅亡?みたいな空気で世界がどんどん壊滅していく様な描写があったけど
数年後なのか何なのかふわっと時が飛んで
今まであった事が全部夢オチだったかの様な平和な描写が適当に流れて完

いくらなんでも逃げすぎだろ
世界が再生されてキャラ達も生まれ変わった等の事情が何かしらきっちり説明されてるならまだ良いが
自由に解釈してねみたいなのはアホかと

345:マロン名無しさん (スップ Sd4a-LTSc)
20/07/02 07:24:51 EYmlaP7Id.net
関係者以外の記憶を奪うだの、無くすだのって描写は何となくガッカリするね
今までのこと全部リセットされちゃうってことだから

記憶喪失が主軸になってるような作品は好きなんだけどね

346:マロン名無しさん (ワッチョイ fa01-+Emp)
20/07/02 23:40:13 A0Ul4ytE0.net
無欲・利他主義・自己犠牲精神の極みみたいな英雄系キャラ
まるで生気の無い舞台装置みたいな存在に思えてしまう

そういう奴は欲も自己愛もしっかりあるようなキャラに倒されて欲しいと思ってしまう

347:マロン名無しさん (ワッチョイ 87ba-h0J+)
20/07/03 10:17:04 PDAZCEf40.net
金田一の雪夜叉、被害者が屑なのは事実だが
犯人の逆恨みにも感じてしまった
そもそもの原因は飛行機事故じゃん?

348:マロン名無しさん (ワッチョイ 6b48-Y2iZ)
20/07/03 15:42:27 nQ3KgqW00.net
人間vs化け物系の漫画で最初は人語を喋らなかった化け物が話すようになると不気味さが減ってガッカリ
会話できないとなかなかストーリーも作りづらいんだろうけど

349:マロン名無しさん (ワッチョイ 0afa-MCHS)
20/07/03 16:45:35 RtAYZhi/0.net
意思の疎通の出来ない得たいの知れない不気味さがいいってのにな

350:マロン名無しさん (ワッチョイ 1eef-Ja20)
20/07/03 19:30:53 VD8gHDTS0.net
その辺の人間よりも合理思考でモラルが高かったりする

351:マロン名無しさん
20/07/03 20:54:49.15 3UkYod0M0.net
こういう設定の漫画が読みたいw
URLリンク(imgur.com)

352:マロン名無しさん
20/07/04 07:19:29.00 ashtDKQs0.net
>>347
言いたいことは解るが、
それは「逆恨み」ではなく「八つ当たり」だな。
恨みを向けてる相手から「逆に」恨まれる、あるいは
好意を向けてるのにそれを「逆に」解釈して恨まれる、
から「逆恨み」。
あの場合、犯人→被害者という一方通行の
恨みがあるだけだろ? どこにも「逆」はない。
例えば被害者たちが、事故の時に必死に救助活動してくれて、
でも力及ばず死なれてしまって、それを
「あいつらの救助がヘタだったせいだ」と恨んでる、なら成立するが。
「逆ギレ」も似たようなことあるな、これ。
逆要素がないのに「逆」を使ってる場合が結構ある。

353:マロン名無しさん (ワッチョイ a309-c9XW)
20/07/04 08:12:20 wF3rLHqJ0.net
お、おう……

354:マロン名無しさん (ドコグロ MM7f-R5kl)
20/07/04 08:41:38 eatXnnb6M.net
最近のでいうと約束のネバーランドの化け物は酷かったな
「人外キャラ」としての魅力なんてカケラもなかった

355:マロン名無しさん
20/07/04 08:48:53.76 PLh1OYzK0.net
>>350
あるあるあるw

356:マロン名無しさん (ワッチョイ 87ba-h0J+)
20/07/04 08:49:37 cn1562Rf0.net
魔術列車の左近寺以外の被害者も
近宮を別に殺すつもりはなかったみたいだしな
たまに被害者の描き方が気になる
天草や悲恋湖は明らかに非がないケースだが、それともまた違うモヤモヤ

357:マロン名無しさん (ワッチョイ de15-VQSO)
20/07/04 09:49:27 kWEZGgf/0.net
心の中のつぶやきセリフで会話が成立するシーン
テレパシー使える訳でもなく現実じゃあり得ないから気になってしまう

誰かの心の中のボケ台詞に他のヤツがツッコミいれるとか
アイコンタクトや外から見てる程度じゃ絶対伝わらない思考の読み合いで会話してたり

358:マロン名無しさん (ワッチョイ 0a15-c9XW)
20/07/04 10:22:21 BhmBfdo90.net
雪夜叉は氷室画伯を乗っ取りで金を使って社会的成功してた被害者どもがドクズ過ぎてなあ
普通に大犯罪だし。助けないはともかくその場で代わりにやってたのがそれってのがね。恨まれても仕方ないと思ってしまう

359:マロン名無しさん (ワッチョイ 0389-Wiu6)
20/07/04 11:41:27 VSs5hWBt0.net
赤ちゃんやそれに近い妖精みたいなのが、勝手に外を出歩いて騒動を起こすギャグ

360:マロン名無しさん (ワッチョイ de15-VQSO)
20/07/04 16:17:19 kWEZGgf/0.net
何の過失もなくただショックな出来事などを説明してくれてる人に
「ふざけるな、どういうことだよ」って感じでつかみかかるヤツ
自分の感情を制御できないカスだと思う

たとえばAが交通事故に遭って、Bが電話でその連絡を受けてCに伝えたら
Cが「嘘だろ?ふざけんな」ってBにつかみかかる、みたいなシーンね
ショックなのはわかるけど、Bにつかみかかるのは脳みそにDQN成分が多々含まれてる感がある

361:マロン名無しさん (ワッチョイ 8a6b-7XjN)
20/07/04 19:12:55 MDRV4ZR/0.net
>>356
魔術列車はそもそも「母親を殺した奴」じゃなくて「近宮玲子のトリックノートを奪った連中」が殺害対象だから別におかしくはない
左近寺の細工の気付いてたけど黙ってた桜庭(トリックノートには関与してない)は最初から対象に入れてないあたりそこは徹底してる

362:太上天君
20/07/04 21:27:51.61 o5dFtunJ0.net
>>360
「嘘だろ?ふざけんな」じゃないだろw
「嘘だろ?ざーけんなよ」だろ?w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

363:マロン名無しさん (ドコグロ MMaa-R5kl)
20/07/05 05:11:51 gz+wlcC2M.net
>>360
その手の間違った熱意表現みたいなの俺も嫌い

364:マロン名無しさん (ワッチョイ 0a15-c9XW)
20/07/05 05:48:28 8bcebfmo0.net
無関係は論外だし、上層からの指令で異議を挟める立場にない上司、上官から伝えられる理不尽な命令に
対するそれも気持ちは分かるが察しろと思うわ。上司、上官に罵倒や掴みかかったりするのは違うだろと
この場合は上官だったりすると普通にブン殴られたりするけどそれ含めて気分の良い描写じゃないし

365:マロン名無しさん (ワッチョイ 06d9-Wiu6)
20/07/05 07:07:29 Z5DzsAYx0.net
ひぐらしのなく頃にの暇潰し編の漫画版で
大石が奥さんの事故を赤坂に知らせるとき、胸倉掴んでたんだけど
なんでそんな表現するのか意味不明だったな
確かに重大な要件だと思うが……

366:マロン名無しさん (アウアウウー Sacf-7XjN)
20/07/05 08:50:43 GFPjIsjta.net
物体Xしか作れないのに料理が大好きみたいな下手くそってレベルを完全に超えてるのに本人にその自覚が無くて積極的にやりたがるって設定

音痴とか酒乱キャラでもありがちだけど周囲にはただただ拷問でしかなく迷惑かけた本人だけが満足してるって状況が自己中過ぎて腹立つ

367:マロン名無しさん (スププ Sdaa-h0J+)
20/07/05 10:23:00 /DWIjE8cd.net
>>366

エスパー魔美で何度もそのパターンをみたけど
その料理下手を指摘してやらない周りの人間にも腹が立つわ

368:マロン名無しさん (ワッチョイ 8740-ERT+)
20/07/05 11:33:42 WcLh+3gN0.net
>>366
音痴と言えば【ドラえもん】のジャイアンが真っ先に思い浮かぶが
ジャイアンのは騒音公害で告訴されてもおかしくないレベルだな。

369:マロン名無しさん (ラクッペペ MMc6-2ICZ)
20/07/05 11:49:19 vk/GsTwjM.net
雷さんが苦情を言いに来ないのが不自然なレベル

370:マロン名無しさん (ワッチョイ cf94-Wiu6)
20/07/05 13:15:22 vN/E01aA0.net
>>366奇面組の千絵ちゃんが思い浮かんだ
次点はるろうに剣心の薫ちゃん

371:マロン名無しさん (アウアウウー Sacf-kMmO)
20/07/05 14:15:32 x4eNBUhZa.net
>>366
ぶっちゃけ古典落語「寝床」のオマージュまたはパロディだからなそれ
義太夫節が好きなんだけど下手な大家さんが店子に無理矢理聞かせようとする噺
面と向かって人を悪くはなかなか言い出せない日本人の国民性をよく表してるから多用される設定なんだろうね

372:マロン名無しさん (ワッチョイ 6b48-Y2iZ)
20/07/05 14:54:59 NdXO7tWH0.net
なら海外の人からするとこの手のシーンで「なんでまずいって言わないの?」って映ったりするのかな

373:マロン名無しさん (ドコグロ MMaa-R5kl)
20/07/05 15:06:44 gz+wlcC2M.net
物体X云々を描く漫画家「寝床?なにそれ」

374:マロン名無しさん (ワッチョイ 6b48-Y2iZ)
20/07/05 15:49:45 NdXO7tWH0.net
藤子F先生は落語好きで有名だし多分知ってただろうな

375:マロン名無しさん (アウアウウー Sacf-kMmO)
20/07/05 17:37:04 eHmD1HiGa.net
>>372
そう考えてみたらアメドラとかで「…個性的な味だ」とか言って誤魔化すネタありそうだな
で相手が見てないうちにダストシュートかなんかに放り込むみたいな

376:マロン名無しさん (アウアウウー Sacf-PeUO)
20/07/06 09:51:56 Eg/XOBQ4a.net
基本的過ぎるけど「あれ?オレまたなんかやっちゃいました?」系は鳥肌立つくらい嫌い

377:マロン名無しさん (ワッチョイ 8740-ERT+)
20/07/06 15:38:15 SSZbK1Qw0.net
アニメ版で余計な改変をする事。わざわざ原作と違う設定や展開にしたけど、どう考えてもそんな改変する
必要ないだろうとしか思えない事。
例をあげるならいまだに納得が行かずモヤモヤしてるのが、アニメ版【キン肉マン】の超人オリンピック〜ザ・ビッグファイトでの
決勝戦の結末だが。

原作だとキン肉スグルがウォーズマンにキン肉バスターを決めて決着がついたのに、アニメ版だとキン肉バスターでは
とうとうウォーズマンにトドメを刺せず、結局はカメハメから伝授された48の殺人技の「風林火山」で決着をつけたオチには、
原作とのあまりの違いに「ハア!?何それ!?」だったわ。

しかもアニメ版じゃ原作にはなかった、キン肉バスターをマスターするための特訓シーンまで挿入したくせに、それでとうとう
勝利を決められず、結局別の技使って勝ったとか、視聴者ナメてんのかと思ったわ。
じゃあ何のためにわざわざ特訓シーンまでアニメ作中に挿入したんだっての。これどう考えたって意味不明だし、不要な改変だろ。
ただ単に原作を台なしにしただけじゃねえか。

378:マロン名無しさん (ワッチョイ 4695-2ICZ)
20/07/06 17:06:15 SjoVcrdD0.net
一応天才だけどキチガイ級に空気が詠めず言動態度最悪で毎回必ず不特定多数に迷惑かけまくるけど
天才故に事件解決等するから普段の迷惑行為は一切お咎めなしで周囲を泣かせてばかりの主人公
ひたすら不快

379:マロン名無しさん
20/07/07 01:30:17.69 UtTkTcyW0.net
アニメサロンでやれ

380:マロン名無しさん (ワッチョイ 6b24-i4It)
20/07/07 07:09:21 FtCYlhFT0.net
ツイッター漫画でよく見る他人に対して恨みを持ったり不幸な境遇のヒロイン?がぽっとでの男に一言二言何か言われただけでころっと落ちてネタと勢いで終わるようなノリが嫌い

381:マロン名無しさん (アウアウウー Sacf-PeUO)
20/07/07 09:03:31 gOiyMgfia.net
>>377

何故スグル書きなんだ?

382:マロン名無しさん (ワッチョイ 0389-Wiu6)
20/07/07 11:11:48 hVzmIY5s0.net
例えば「自分は同性愛者なのではないか」みたいなことで悩んでる子に
「同性愛者か異性愛者かなんてどうでもいいじゃないか」って言う奴超嫌い
それで悩みが解決するわけねえだろ

383:マロン名無しさん (ワッチョイ 872c-Y2iZ)
20/07/07 12:40:14 vCOh4GBG0.net
そういうあっさり解決系だと
いじめられっ子がいじめっ子に一発ガツンとやったらいじめがなくなるとか
ボロ店がちょっと工夫したら大繁盛とか
ちょっと無理あるんじゃないかなーと思っちゃう

384:マロン名無しさん (アウアウウー Sacf-C4WJ)
20/07/07 12:56:05 8+b8p1uXa.net
>>383
いじめられっ子がガツンで解決はリアルで見たことあるから不自然に感じないな

385:マロン名無しさん (ワッチョイ 1eef-Ja20)
20/07/07 15:01:29 6vgeFbQ80.net
まあ方法は色々あるケド、
一番早いのは本人がイジメっ子と戦えられるようになることダカラネェ。

386:マロン名無しさん (JP 0H96-ZiR3)
20/07/07 19:41:30 3KrozKCQH.net
ダメな場合もあるしダメな場合が少なくないからご都合展開の範囲内かな

387:マロン名無しさん (ワッチョイ a309-c9XW)
20/07/07 20:23:09 KBGCJz2l0.net
>>386
むしろダメな場合もあるから漫画として成り立ってるんじゃないか?
絶対成功することに挑戦して成功しても何の感動もないし

388:マロン名無しさん (ワッチョイ 0a15-c9XW)
20/07/07 20:49:50 ST436Bg20.net
再度報復して来てもいじめられっ子に闘う意思があるならいくらでも戦えるからな
もし最後に潰れても主人公を責めるのは筋違いだろう

いじめられたまま時が過ぎての状況変化を我慢して待つのも方法の一つで
否定すべきとは思わないけど、自分が我慢出来ないから主人公の主張に乗って闘う
ことを選んだのだから。そこからは自己責任としか

389:マロン名無しさん (ワッチョイ 0a20-VQSO)
20/07/07 21:00:55 IOw0efjd0.net
こんないじめっ子の理論を平然と振りかざす奴らがいるとは
世の中からいじめがなくならないはずだわ

390:マロン名無しさん
20/07/07 22:16:35.44 3KrozKCQH.net
>>387
そのやり方で成功する状況を用意したという点がご都合状態

391:マロン名無しさん (ワッチョイ a309-c9XW)
20/07/07 22:48:35 KBGCJz2l0.net
>>390
その理屈だとご都合じゃない成功なんてなくね?

392:マロン名無しさん (JP 0H96-ZiR3)
20/07/07 22:52:39 3KrozKCQH.net
>>391
易しい状況に限って成功する簡易な方法で解決する状況を用意

393:マロン名無しさん
20/07/07 23:06:05.01 3KrozKCQH.net
話の対象が異なってて噛み合ってない

394:マロン名無しさん (ワッチョイ a309-c9XW)
20/07/07 23:24:11 KBGCJz2l0.net
なんかいじめの話だと、自衛について話してるのにいじめっ子が悪いんだから責めるなみたいな話にすり替える奴が出てくるよな

これが弱いくせについて来て人質になるヒロインの話だと一番悪い人質を取る悪党はスルーでヒロイン叩きになるのにな

395:マロン名無しさん
20/07/07 23:48:54.28 UtTkTcyW0.net
どうしても比較したいなら「城にいたのにさらわれたヒロイン」だろ

396:マロン名無しさん
20/07/08 00:05:04.80 qfIvkBwKa.net
そもそも責めてないからな
いじめられっ子ができることは何か話してるだけで

397:マロン名無しさん (ワッチョイ 7509-6wWl)
20/07/08 00:16:00 hsq+sd+Z0.net
>>395
いじめは自衛不可でいじめられるのは運が悪かっただけって言いたいの?
俺はいじめられっ子本人次第で可能性や被害を減らせると思ってるけど

398:マロン名無しさん (ドコグロ MM93-MjUo)
20/07/08 01:59:40 st7xhLFQM.net
いじめの話題はどこもアスペ発生率高いねえ

399:マロン名無しさん (ワッチョイ ed06-ucCN)
20/07/08 03:07:04 X/FBdIuZ0.net
>>397
違う
俺も減らせると思ってるが、そもそも人質ヒロインみたいに自分からいじめっ子に近づいてってボコられるいじめられっ子を擁護する話はしていない
いじめられっ子に大した非がないケースで無理に比較したいなら>>395になるけど、そもそものたとえが間違ってる

400:マロン名無しさん (ラクッペペ MMcb-qY2R)
20/07/08 06:52:22 tbT9iBBsM.net
>>399
このタイプのイジメられキャラは確かに物凄くウザいし嫌展開の一つだな

力がないからチンピラ紛いのDQNに酷い目に遭わされてるんだけど
そこを主人公等の強者が助けてやると調子こいて舎弟にしてください!と腰巾着モードに入り
虎の威を借り加害者を煽り始めたりイキりファッションして治安の悪い所へわざわざ行き女に声かけて回ったり
で当然の結果でまた捕まってボコられてウンザリしながらもやってくる主人公に助けられの繰り返し
手前の全てに腹が立つ胸糞テンプレ

401:マロン名無しさん (ワッチョイ 7509-6wWl)
20/07/08 07:00:04 hsq+sd+Z0.net
>>399
じゃあ例えが悪いだけで>>394の1行目はその通りだってことでいいの?

402:マロン名無しさん (ワッチョイ edb7-3AKo)
20/07/08 08:51:54 DXDa1rzx0.net
そこはノーコメントでいいだろう

403:マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-pR5Q)
20/07/08 09:19:05 SNvqSwvDa.net
いじめっ子も命がけでいじめてる訳じゃ無いからな
いじめで得られる喜びにケチがつけばやめる奴がほとんどだよな

404:マロン名無しさん
20/07/08 09:40:36.96 cpX8v9C40.net
>>397
やっぱりいじめっ子の理論
というか強い人間の理論だな
>>403
いじめっ子の真理が理解できるのはいじめっ子気質があるからだ
いじめっ子気質が皆無な人間はそういう発想にすらならない

405:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 10:15:43 MTy+gxiW0.net
ネットで発狂してもミジメなリアル人生は何もカワラナイヨ?
('・ω・`)カワイソス

406:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 10:21:45 cpX8v9C40.net
>>405
ネットの中で強者気取っても現実で強者になれるわけじゃないぞ
いじめっ子の自衛なんて幻想でしかないのだ

407:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 10:26:08 MTy+gxiW0.net
>>384が現実に見たーって。('・ω・`)カワイソス

408:マロン名無しさん (ワッチョイ bd2c-iqv9)
20/07/08 10:29:57 5CSDXk/L0.net
主人公がある強キャラに
「勝たせてもらった」「10回やったら9回負けるが1回を当てた」感じの勝利を収める

当然読者としては
「勝負は勝ったけど実力はまだ“強キャラ>主人公”だな」という印象を抱く

なのにそれ以後なぜか作中での扱いが「主人公=強キャラ」「主人公>強キャラ」みたいになってるとモヤモヤする

409:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 10:32:54 cpX8v9C40.net
>>407
それがすべての人間に当てはまるとでも思ってんのか?
お前のような奴がいるからこそ自衛なんてのは幻想でしかないんだ
レアケースを根拠にそれがすべてに当てはまると思って他の奴にも強要してくる
それはいじめの別の形でしかないんだ

410:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 10:37:42 MTy+gxiW0.net
ボキちんは出来る子と出来ない子がいることをワカッテルカラ、
キミも出来ない子はイジメられ続けるというのが
現実ということをワカロウネェ〜。('・ω・`)カワイソス

411:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 10:44:39 cpX8v9C40.net
>>410
イジメ続ける宣言か、犯罪予告にも等しいな

412:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 10:46:24 MTy+gxiW0.net
1億2000万人を変えるよりも1人が変わる方が早いという
カンタンな計算が>>384-385デショw('・ω・`)カワイソス

413:マロン名無しさん
20/07/08 10:54:10.17 cpX8v9C40.net
>>412
いじめられっ子が変わるよりもいじめっ子を変える方が効率的だろ
「そいつ」はいじめらなくなってもいじめっ子が変わらない限りまた別のターゲットを見つけていじめるだけ
いじめっ子なんて1億2000万人もいないし

414:マロン名無しさん (アークセー Sxa1-Bqa1)
20/07/08 10:59:35 iT9XvUDCx.net
あんま言いたくはないが、なんでいじめられてる奴を誰も助けないかが良く判る流れではあるな
俺も助けたくねえわ、こんなめんどくさいヤツw

415:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 11:04:13 cpX8v9C40.net
>>414
お前馬鹿だろ?
俺が誰にいじめられてるんだよ。
いじめられっ子の味方をする奴は全員いじめられっ子か?
というかよく正気でそんなことを書き込めるもんだな
「私はいじめっ子の味方です」と公言してるようなもんだというのに

416:マロン名無しさん (アークセー Sxa1-Bqa1)
20/07/08 11:06:49 iT9XvUDCx.net
わざとやってるの?w

417:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 11:10:02 cpX8v9C40.net
>>416
お前こそわざとやってのかよ?
いじめっ子の卑劣さ、愚かしさ、反省のなさ、哀れさ
お前のレスからはすべてがにじみ出ている

418:マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-pR5Q)
20/07/08 11:12:56 SNvqSwvDa.net
>>404

いじめっ子気質なんて全人類にあるだろ
いじめられっ子も不本意ながらその地位に甘んじてるだけで

419:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 11:17:36 cpX8v9C40.net
>>418
ないね、気質なんてのは全部後付け、妄想

420:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 11:25:16 MTy+gxiW0.net
ダメダコリャw('・ω・`)カワイソス

421:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 11:31:37 cpX8v9C40.net
>>420
駄目だこりゃはこっちのセリフだ
まあこんなスレでいじめっ子の理論を振りかざし
それを恥ずかしいこととすら思ってない人間に何を言っても無駄だろうが
ま、せいぜい現実で口を滑らせないように気を付けることだ

422:マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-pR5Q)
20/07/08 11:32:17 SNvqSwvDa.net
>>419

ないとするとおまえには社会性が無いことになるけど

423:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 11:46:23 cpX8v9C40.net
>>422
自分の愚かしい感情だけを基準に考えるなよ
お前が思ってるよりずっと世の中の人間は多様だ
もしいじめっ子気質なんてものが存在してそれが全人類にあるとするならば
それは同時に全人類がいじめられっ子気質も持ち合わせてるということだ
つまり誰にでも当てはまることを指して「これはいじめっ子気質だ、これはいじめられっ子気質だ」と勝手に定義づけてるだけのただのマジックだ

424:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 11:48:00 MTy+gxiW0.net
>>421
イジメられっ子に抵抗されると一番困るのはダァレ?w
キミの主張はイジメっ子の方に有利ダヨネ〜('・ω・`)カワイソス

425:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 11:54:22 MTy+gxiW0.net
>>423
やっぱり1億2000万人と1人の問題でエエヤンw('・ω・`)カワイソス

426:マロン名無しさん (ドコグロ MM93-MjUo)
20/07/08 11:56:07 st7xhLFQM.net
>>423
もうほっとけって

427:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 11:56:11 cpX8v9C40.net
>>424
それで困るいじめっ子ばかりなら苦労はしない
幻想なんだよ

428:マロン名無しさん (ワッチョイ cbef-eH/G)
20/07/08 11:58:39 MTy+gxiW0.net
>>427
全員やめなくても、中にはやめるヤツが居るなら意味はアルデショw

429:マロン名無しさん (ワッチョイ 2320-ucCN)
20/07/08 12:12:22 cpX8v9C40.net
>>428
抵抗されることでより「手ごたえ」を感じいじめが激化する場合も少なくない
大体戦うとか抵抗とかガツンとか軽々しく言うがそれはどの程度のものなんだ?
それこそ漫画みたいに格闘技でも習ってやり返すぐらいの話なのか?

430:マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-u5L0)
20/07/08 12:52:19 qfIvkBwKa.net
>>429
それこそレアケースじゃね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1425日前に更新/206 KB
担当:undef