ワールドトリガー愚痴 ..
[2ch|▼Menu]
51:マロン名無しさん
19/05/04 22:02:55.75 .net
今回のランク戦で玉狛第二が二位以内に入ったとしても今のままだと遠征選抜試験で
修は技量不足って事で落とされるのは確実だと思うんだけど…
数年後ならともかくどう考えたって強くなるには時間が足りないよな
どういう理由付けで修を遠征に連れて行くのか楽しみなような怖いような

52:マロン名無しさん
19/05/04 22:32:22.69 .net
つか最初はこんなに短期間で遠征行く展開になるとは思ってなかった
修とか真面目に鍛錬始めて数ヶ月じゃん

53:マロン名無しさん
19/05/04 22:46:03.74 .net
と言うかランク戦が長すぎる

54:マロン名無しさん
19/05/04 23:17:40.25 .net
>>50
どこが厳しい世界なんだって思っちゃうよな
一度目の遠征は遊真と千佳か迅だけ
しばらく遠征編やって遊真たち掘り下げて
その間に修は地道に防衛任務と訓練やってじつりょくは

55:マロン名無しさん
19/05/04 23:18:13.94 .net
>>50
どこが厳しい世界なんだって思っちゃうよな
一度目の遠征は遊真と千佳か迅だけ
しばらく遠征編やって遊真たち掘り下げて
その間に修は地道に防衛任務と訓練やって実力育めばよかったじゃんとしか思えない

56:マロン名無しさん
19/05/05 00:25:04.15 .net
>>51
今回とか試合前に対戦相手と模擬戦をわざわざやるとか無駄すぎだわ
流れがワンパターンの上、影浦みたいに事前の因縁作りめいたやり取りが試合で反映されず無駄になる場合があるし
どうせ試合終わればb級の大半は用済みなのに時間かけすぎ

57:マロン名無しさん
19/05/05 03:41:37.62 .net
修が遠征に行くための理由も動機も選ばれるための実力も交渉材料も
何から何まで遊真と千佳におんぶにだっこで
さらにその2人では飽き足らず最近ではヒュースにまで背負ってもらいながら
信者の感想が修すごい!になるのが理解できない
もっと理解できないのはどうやら作者もそのつもりで描いてるらしいところだけど

58:マロン名無しさん
19/05/05 05:32:05.78 .net
やたらと修は責任を背負ってると言われてるけど自分で果たせもしないものを背負うのは


59:責任を背負うとは言わない



60:マロン名無しさん
19/05/05 06:20:44.58 .net
責任をとります!当然の事です!
→全部周りに解決してもらう

61:マロン名無しさん
19/05/05 17:23:11.62 .net
どうでもいい情報量が多すぎて長い

62:マロン名無しさん
19/05/05 19:16:22.96 .net
ゆるゆり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

63:マロン名無しさん
19/05/06 06:19:32.11 .net
>>53
せっかく千佳の心理描写掘り下げ出来たんだから
千佳一人立ちのためにもこれを無駄にしないために修は遠征行かないで欲しいわ
どうせ修様超贔屓でユーマ、千佳、迅が修視点のための犠牲に心理描写減らされる

64:マロン名無しさん
19/05/06 09:57:22.91 .net
もう読んでないんだけど相変わらずっぽいな
友達を助けるために入隊してフルパワーでラービットぶっ壊してた子が「周りにどう思われるか気になるから撃ちたくなかった><」はヤバい
どうしてそんな自己中こじらせたクソ女に成り下がったんだ
じゃあ他人を助けるのは周りに賞賛されるためなの?って読んでて(描いてて)ならないんだろうか

65:マロン名無しさん
19/05/06 12:01:10.66 .net
やたら鳩原さんを引き合いに出してけど
鳩原さんに失礼なレベルの撃てない理由だったわ

66:マロン名無しさん
19/05/06 12:09:45.27 .net
千佳の人を撃てないじゃなく撃たないでもなく
撃つことで傷付く人がいるかもしれないから撃ちたくない
だとは恐れ入った
戦場で相手が傷付くかもしれないから撃てないで死んだら呆れるところ

67:マロン名無しさん
19/05/06 13:06:05.57 .net
鳩原は撃てない理由は分かりやすいだろ
千佳は拗らせすぎ
大体ネイバーフッドに行きたいって修とユーマ巻き込んだ時点でゴチャゴチャ言うなと
夏目を守るために撃てたんだからそこらで解決で良かったのにな

68:マロン名無しさん
19/05/06 13:16:18.86 .net
千佳の描写に関しては
ユーマとの出会いを経て自分の力から逃げないと入隊→大規模侵攻で今度こそ友達は私が守ると奮起
の流れがすごく良かったから
今さら台無しにされる描写ばっかり積み重ねられるのが残念でならない
熱い展開ってこういうのを言うんであって、周囲洗脳して戦っても反省してもいない捕虜を仲間()にすることじゃないだろう

69:マロン名無しさん
19/05/06 13:19:29.11 .net
何にせよランク戦が冗長過ぎる
千佳を縛りプレイさせたかったのは分かるけどこんだけ引っ張ってコレかよ感が否めない

70:マロン名無しさん
19/05/06 13:46:13.71 .net
ヴィザをタイマンで倒したのは熱い展開でしたねー
今のワートリじゃ考えられない

71:マロン名無しさん
19/05/06 14:06:24.43 .net
>>67
今なら修の戦術で勝てたことになりそう

72:マロン名無しさん
19/05/06 14:16:42.13 .net
ヴィザ戦もレイジの功績アピは散々やってたけれどもそれでもまず今だとユーマ単体で格上相手に戦って勝つなんて絶対やらない
まあ黒鳥も弱体化してるし遠征の実戦でも大した戦力にならないだろうな

73:マロン名無しさん
19/05/06 14:19:51.07 .net
なんつーか信者もチカの撃てなかった理由についてはあまり触れずに表情凄い表情凄いあしせんにこんな表情が描けたなんてしか言わないし、
たまに触れたと思ったら玉狛の話し合いが少なかったのはこのための伏線とかとんちんかんな擁護しだすし、
いくら好きだからってそこまで無理して持ち上げなくてもいいのにね

74:マロン名無しさん
19/05/06 14:42:35.91 .net
なんつーかユズルがますます不憫というかピエロだな
鳩原と同じパターンで撃てないのかと心配してたのに都合よく撃てない理由として使われてたとか

75:マロン名無しさん
19/05/06 14:46:45.84 .net
>>65
分かるわ
今までも酷かったけど一応進展回のはずの最新号ですら今更感がすごい
まだ人型のモノ撃つのはグロくて無理って言われたままの方がよかった

76:マロン名無しさん
19/05/06 14:53:15.56 .net
思うに大規模侵攻後にチートトリオンすぎて反則だろって陰口叩かれてるのを千佳が聞いてしまった描写でも入れておけばまだ撃てなくなった展開も自然と受け入れられたんじゃないか
急に責められるのが怖かったとか色々唐突すぎて厳しいわ

77:マロン名無しさん
19/05/06 15:08:44.87 .net
今まで撃てない自分の為に修や栞が色々考えて苦心してくれてたと思うんだがそれらを見て何も思わなかったのか?
チームを思う奴ならそんな状況に耐えかねてすぐ全部吐き出すと思うが・・
まあヒュースが切りださないとそのままなあなあでやってただろうからやはり自己中乙としか

78:マロン名無しさん
19/05/06 15:14:25.45 .net
>>73
それな
急に設定変えたのかと思ったわ
つか結局チートすぎて妬まれたらどうしようって悩みには
栞もレイジも何も言ってないのなんでだろう

79:マロン名無しさん
19/05/06 16:58:01.06 .net
いつも過程がないんだよな
だから浅いんだよこの漫画

80:マロン名無しさん
19/05/06 17:23:48.27 .net
今まで陰口叩かれてた描写があるのはお飾り部隊だとかSEがちゃっちいからとか弱いと思われてたからな嵐山隊と菊地原
それと素行不良のことを話題されてた影浦くらいで
逆に未来視持ちの迅や合成弾開発した出水とか、忍田の唯一の弟子の太刀川等の強キャラがそのことで悪く言われる描写は一切ないっていう
強い奴は全面肯定の戦い大好き狂戦士の集まりみたいな感じだったのに
いきなり私だけチートだったら嫌われちゃうって言われましても…っていうね

81:マロン名無しさん
19/05/06 17:25:55.89 .net
外野:人撃てなくても責めないよ、出来ることをやっていこう
千佳:責められないのはわかってるけど私も戦いたい
これ今までと同じじゃね?一体どういうことなんだ?
つか玉狛って千佳が「私トリオン多すぎるから他の人にズルいって思われそうで怖い」と
不安を口にすることすらできない間柄なんだなって改めて

82:マロン名無しさん
19/05/06 17:27:39.91 .net
昔からトリオン兵に狙われていたからトリオン兵が怖い→わかる
友達や兄が拐われたのは自分のせいだからトリオン関係全部嫌、立ち竦む→わかる
友達を守るためにトリオン兵は撃てるけど、人型は武器で撃てない→わかる
敵は撃てるけど訓練とはいえ味方は撃ちたくない→わかる
本当は人をバンバン撃てるけどチートって妬まれるの嫌だから撃てないフリしてました→はぁ?

83:マロン名無しさん
19/05/06 17:31:22.47 .net
玉狛の快進撃()とか解説されてる横で「あんだけトリオン量あったら強くて当然だろ」って妬んでるやつを描写するとか
修の友達()の菊池原が修にあの子陰口言われてたよって忠告する描写とか
一コマでいいからいれてたらまだ違和感なかったのにな
二宮出てきた辺りから一コマでいいから入れろやって足りない描写多すぎ

84:マロン名無しさん
19/05/06 17:34:52.71 .net
どうとでも解釈できるコマをあれは責められるのを恐れていた伏線だったのか、あしせんすげーってなってるのほんと草
もうちょっとはっきり描写してくれないと唐突にしか写らんわ

85:マロン名無しさん
19/05/06 17:43:20.01 .net
脇役描く方に力入れすぎでタマコマ第二もっと描けってよく言われてたよな
まさか本当に付き合い希薄とか…

86:マロン名無しさん
19/05/06 17:51:27.25 .net
初めは撃ててたのに快進撃を続ける中で段々撃てなくなっていったならまだしも
大規模侵攻で決意して撃てるようになる
→その後も自分のトリオンを活用する
→ランク戦初戦で派手にぶちかます
→いきなり「人が撃てない」設定登場だったからなぁ

87:マロン名無しさん
19/05/06 17:55:43.27 .net
チカに切り込む役割ヒュースにやらす意味何かあったの?
ヒュース上げたかったのか分からないけどそのせいで修ユーマがチカとまともに話してないの確定して二人の株がどん底まで落ちてるんだけど
修はともかくユーマはそういうとこ割と気づきそうなキャラだと思ってたけどな
自ら下げてくスタイル何なん

88:マロン名無しさん
19/05/06 18:04:09.31 .net
ヒュースが言わなかったらずっと黙ってたのかね千佳は
引っ張りすぎただけに後付けにしか見えなかった
荒船や当間の撃てる撃てない話まるまる必要なかったんじゃあ

89:マロン名無しさん
19/05/06 18:06:04.91 .net
つまり人が撃てないってのは嘘だったってことだもんな
この調子で無双していったら叩かれそうで嫌だから
「私人が撃てないダメな奴なんです」と嘘の欠点を自分で演出することで
「まぁあいつ人撃てないし」と溜飲下げさせてたと
個人的な感覚からすればその計算高さ自体はリアルで悪くないと思うんだが
なんでそれを遊真が見抜けなかったのか
あるいは見抜いているけどあえて無視してやってたという描写がなかったのかは疑問

90:マロン名無しさん
19/05/06 18:06:18.36 .net
3人が話してる所って試合前と後のほんの少しの間だよな

91:マロン名無しさん
19/05/06 18:13:42.19 .net
ユズルも馬鹿みたいだな
本気で千佳のこと心配して色々やってたのに
千佳は本当は撃てるけど活躍しすぎたら妬まれそうで嫌だから舐めプしてただけだったとか

92:マロン名無しさん
19/05/06 18:15:44.03 .net
ユーマ「つまんない嘘ついてんなーチカ」

93:マロン名無しさん
19/05/06 18:16:17.47 .net
道化と化したユズル

94:マロン名無しさん
19/05/06 18:20:23.91 .net
本気出したらSランク余裕だけど目立ちたくないから舐めプでBランクはなろうの化身で草

95:マロン名無しさん
19/05/06 18:22:01.38 .net
勘違い男のナンパ失敗みたいな感じになってんぞユズルw

96:マロン名無しさん
19/05/06 18:25:45.00 .net
とはいえ特に拗れることもなく一途に千佳を想い続けるんだろうな
人間関係のいざこざとか絶対描かないから

97:マロン名無しさん
19/05/06 18:26:05.73 .net
自分がチートすぎて周りから妬まれそうで怖い
だから本気出せないというところまでは分かるから責める気もないけど
遊真が嘘と見抜けなかったこととユズルにもそうして嘘ついてたことと
その肝心な話をチームメイトにしてこなかった
それを話せるくらいの空気を修たちはしてこなかったというのは気分悪くならんでもない
例えば鈴鳴の村上とはずいぶんな違いだ

98:マロン名無しさん
19/05/06 18:30:53.94 .net
>>94
そういう隊があってもおかしくないと思うけどそれが主人公チームなのがまずいよね
鈴鳴のストーリーの方がよっぽど主人公チームっぽいっていう

99:マロン名無しさん
19/05/06 18:33:38.09 .net
>>94
それを話せるくらいの空気を
→それを話せるくらいの空気作りを の間違い

100:マロン名無しさん
19/05/06 18:59:45.59 .net
ユーマの能力抜け落ちすぎじゃね
急に痴呆にでもなったの?
それともチカはチームの前で人が撃てないって発言したことすらなかったの?どんなギスギスチームなんだよ

101:マロン名無しさん
19/05/06 19:04:09.95 .net
周りに才能ある特別な奴が溢れてるのに千佳だけずるいって思われそうで怖がってるのは
やや自意識過剰っぽい感じを受ける
年頃の女の子の悩みっぽいといえばぽいけど

102:マロン名無しさん
19/05/06 20:36:25.46 .net
ゆうて千佳の他に話に影響力与えるほど特別な奴なんて仁ぐらいでしょ
本スレに染まってるとみんな強いB級も強いって考えになりそう

103:マロン名無しさん
19/05/06 20:39:42.24 .net
声のでかい層に媚びる作品だから話への影響力なんて作者の匙加減次第だわ
実際修が一番影響力ある扱いだし

104:マロン名無しさん
19/05/06 22:18:00.40 .net
イーグレットなら只の狙撃主に成れたのに封印してアイビスや鉛でトリオン見せ付けるって何がしたいんだか

105:マロン名無しさん
19/05/06 22:34:13.75 .net
R1とかわりとノリノリでアイビス民家にぶっ放してた気がするんだけどなぁw

106:マロン名無しさん
19/05/06 22:48:52.83 rGSKsGAQ.net
>>98
千佳の年齢や内向的な性格を考えるとそういう自意識過剰な部分や他者からの反応が気になりすぎるって部分はまぁ分からなくもないんだけど
ただそういう他者からの負の側面を今まで描けてなさすぎる
皆凄いやつでどこか良いやつってしたくて初期にあった軋轢やヒュースヘ当然あるはずの非難すら見ないことにしてるから千佳が突然そんなこと言い出しても唐突に感じた
初めはノリノリで撃ってたけどあまりのパワーに何もかも吹っ飛ぶのを見て怖くなってしまったの方が理解できた

107:マロン名無しさん
19/05/06 22:53:45.01 .net
嫉妬系の反応しそうな奴を一人も出してないやさしい世界描いときながら今更感ありすぎるわな
香取ぐらいか

108:マロン名無しさん
19/05/06 23:00:45.74 .net
嫉妬するモブでも出しとけば良かったのにな
そういうのC級にやらせるの得意じゃん

109:マロン名無しさん
19/05/06 23:02:32.94 .net
路線変更ってのはわりと的を得た推測だと思う
遊真が甘やかしに成り下がったのでヒュース様様だな

110:マロン名無しさん
19/05/06 23:33:30.51 .net
千佳に限らずキャラの精神性がチグハグに感じる
若者ばかりの組織で感情に振り回される時もあるそんな風にしたいなら大規模侵攻で同僚に被害が出たことへの怯えや怒り
千佳の様な才能ある者への嫉妬みたいな負の感情が今まで描かれないのはおかしいし
じゃあ戦士として訓練を受けた超然とした存在にしたいのかといえば部活動みたいな言動するキャラばっかりだし…
大規模侵攻以降キャラが理性的とか感情に流されないとかじゃなくて「そんな奴いねぇよ」
になってしまっている気がする

111:マロン名無しさん
19/05/06 23:39:24.52 .net
>>107
身内殺された人をシスコン呼ばわりで終わらせる漫画ですし

112:マロン名無しさん
19/05/07 02:52:35.52 .net
>>102
R2でも光ったところ(荒船隊がいる場所)を狙えと言われて躊躇なく攻撃してたしな

113:マロン名無しさん
19/05/07 10:19:59.97 .net
理性的で感情に流されないキャラとか一人二人でいいんだよ
むしろ流されてるのが香取しかいないのがおかしい
それと後から後から強いの出過ぎ
大規模進攻の時何してたんだよ

114:マロン名無しさん
19/05/07 11:11:20.46 .net
人物の性格も世界観も全部いいとこ取りしようとしすぎて逆に歪みが出来てる
戦争なのにサバゲー感覚とか
サバゲー感覚の奴自体はいていいけどランク戦以降は深刻な顔してる奴がサバゲー前提で作戦練ったり真面目な話してるちぐはぐ感がやばい

115:マロン名無しさん
19/05/07 11:23:19.46 .net
B級A級も拐われた方が良かったのかもな
所詮他人事と言うかやっぱゲーム感覚なんだろう

116:マロン名無しさん
19/05/07 12:04:14.38 .net
C級の拉致が本当にただの舞台装置になってて笑えない
ある意味殺されるより惨いだろう拉致って

117:マロン名無しさん
19/05/07 12:13:12.73 .net
取り戻します(キリッ
ってやってた主人公様がまず拉致の被害者を思い出しもしてないからね

118:マロン名無しさん
19/05/07 12:22:02.19 .net
沢山キャラ出てはいるが思考がほぼ一通りしかなくて生きてる感じがしない

119:マロン名無しさん
19/05/07 13:35:38.57 .net
まあ勇者召喚まではいかないけど精鋭部隊の卵だから普通の拉致よりはマシだろうとは思うけれどもボーダーよりはガチ死亡率高いし早く助けにいかないと精神崩壊してる奴出そう

120:マロン名無しさん
19/05/07 13:50:25.76 .net
拐われたのがC級じゃなかったら焼き肉で打ち上げしたりしないよなあ流石に

121:マロン名無しさん
19/05/07 14:11:00.98 .net
モブオペは拐われるどころか殺されてるんだけどな
まあ完全に存在なかったことにされてるけど

122:マロン名無しさん
19/05/07 14:23:53.31 .net
身内というかb級中位以上の隊員がやられたらあいつら怒るんだろうね
それ以外なら死人が出ても目の前で誰か死んでも攫われてもク


123:ールな隊員ぶるから



124:マロン名無しさん
19/05/07 15:57:39.93 .net
>>110
つくづく大規模侵攻とランク戦は順番間違えた
防衛組織だけどトリオン体あるから危機感薄い隊員も多くてランク戦第一に精出してたら大規模侵攻が起きて身内に被害出て
主人公含め意識が変わっていく方が自然だった
死者とか拉致が起きて延々身内戦って…

125:マロン名無しさん
19/05/07 17:27:04.91 .net
>>116
今回のアフトの誘拐に限っては
傭兵捕獲じゃなくて生贄捕獲の意味合いが強いので
ガチで生命の危機だぞ

126:マロン名無しさん
19/05/07 17:28:58.08 .net
次回弓場隊とかやっと出てくるんだろうけど試合前に新キャラ登場が同じパターンすぎて飽きてきた…
ランク戦長すぎだよ
こんなに部隊あってもどうせ一部のキャラ以外今後スポット当たることなく数コマ登場で終わるんだからさっさと進んでくれ

127:マロン名無しさん
19/05/07 17:39:04.02 .net
せっかく学校や街も機能してる設定なんだしボーダー関係ない普通の生活の中でたまたま出会うとかもう少しバラエティあればいいのにな
ランク戦の後ボーダーの外見たのってお好み焼きと焼肉くらいのような
ボーダーの中でしか物事が起こらなくて設定の羅列を読んでる感じしかしない

128:マロン名無しさん
19/05/07 17:50:24.10 .net
人を撃って吐いて寝込んだ鳩原は
そのあと相手の武器だけ壊すように鍛錬してそれから一度も人を撃たなかったらしいのにチカときたら・・

129:マロン名無しさん
19/05/07 17:54:35.92 .net
弓場隊だけじゃなく緑川の先輩とやらも出てくるとかほんともういいわって感じ
どうせモブつえーのために遊真ボコるパターンだろ?

130:マロン名無しさん
19/05/07 18:07:50.59 .net
生駒隊以下、王子隊と大差ない弓場隊と試合前にわざわざ戦ってどうすんだよ・・・影浦村上東戦に勝利した後なのに強敵アピールとかアホだろ

131:マロン名無しさん
19/05/07 21:50:11.74 .net
>>121
いや兵隊捕獲が基本
トリオン能力高いのいたらラッキー位
で、千佳が目を付けられた
千佳以外じゃ生け贄になるほどの奴いないだろ

132:マロン名無しさん
19/05/08 00:40:23.51 .net
0.1秒でバムスター倒したのは黒歴史

133:マロン名無しさん
19/05/08 12:37:39.14 .net
緻密というほど緻密でないよね
構成が下手なのか思い出したように設定とか出してくるから大規模侵攻〜ランクス戦流れが不自然に感じる

134:マロン名無しさん
19/05/08 12:47:37.42 .net
ランク戦入ってから突然現れる情報多すぎなんだよな
楽しく読んでた当時でもこなみ3位とかなんであのタイミング?って思ったし

135:マロン名無しさん
19/05/08 13:29:42.00 .net
伏線がないというか設定が出てきてもいつも突然なんだよね
チカの撃てない理由とかユーマ切り替えミスとかその他諸々匂わせるような描写をしないから

136:マロン名無しさん
19/05/08 14:43:45.44 .net
>>123
通常の防衛任務も香取隊の1ページしか描かれてないよな。
しかも敵を倒すとこだけだから、どのように巡回や通信してるのかわからないし

137:マロン名無しさん
19/05/08 14:59:27.31 .net
そうなんだよな
データブックやカバー裏も楽しいけど漫画で描いて欲しい情報も多すぎる
それでランク戦は同じパターン分量も止めて欲しい単調になる

138:マロン名無しさん
19/05/08 15:19:40.81 .net
主人公チームがちゃんと防衛やってる描写とか欲しいわ
あいつらランク戦のことしか考えてないみたいで胸糞

139:マロン名無しさん
19/05/08 15:23:17.71 .net
そうなんだよなー
一組二組ならともかくどいつもコイツもだしな

140:マロン名無しさん
19/05/08 15:28:29.32 .net
防衛戦やったら修がガチで役立たずなことが露呈するからな
トリオン兵相手にワイヤー張ったところで何の意味もないし
単純に遊真が切り込んで狩っていく方が遥かに効率的だから

141:マロン名無しさん
19/05/08 15:35:36.46 .net
>>134
B級


142:フことは自分が遠征に行くのを阻害する障害物としか見てないね 本来は防衛のための仲間なんだけどな



143:マロン名無しさん
19/05/08 15:35:48.38 .net
いやバムスターやモールモッド位は倒せるようになってたでしょ
シフトの穴埋め位は出来る

144:マロン名無しさん
19/05/08 15:49:26.28 .net
自軍の戦力把握やチーム以外の同僚と意識共有しておくとか基礎中の基礎だと思うんだけど
ランク戦の小競り合いのために手の内明かさないとかやってるし
何でこんな組織に国民の防衛丸投げしてるのっていう
当初は三門以外機能しなくなってる世紀末状態なのかと思ってたけどよそにドライブとか行ってるしカナダとか出てくるし何がなんだか

145:マロン名無しさん
19/05/08 16:30:36.54 .net
千佳だけ取られて…とかクズ極まりないセリフだったな
防衛もC級救出もどうでもよくて、自分たちの目的にしか興味がないのが集約されてる

146:マロン名無しさん
19/05/08 16:48:07.31 .net
千佳の安全とC級の救出を同時に図るための折衷案として
千佳を少しでも安全な機関員にって言ってんのに
それじゃ麟児を探せないじゃないかと憤慨するって頭どうなってんのかと

147:マロン名無しさん
19/05/08 17:15:36.52 .net
結局記者会見で助けに行きますとか言ってたのは何の決意も伴ってなくて
ただあの場で記者達にスカッと言い返したかっただけなんだな

148:マロン名無しさん
19/05/08 21:20:40.34 .net
今回のでまたチカの人気ダウンしそう・・
URLリンク(i.imgur.com)

149:マロン名無しさん
19/05/08 21:56:38.94 .net
>>143
主人公の一人なのにね
前回遊真も初回に比べてかなり落ちてたよね
二人ともいい描写に恵まれないから

150:マロン名無しさん
19/05/08 22:03:53.60 .net
確かにユーマも落ちてるな、まあ修の為だけのマンガに
なってきてるししゃーないのかな
URLリンク(i.imgur.com)

151:マロン名無しさん
19/05/08 22:15:49.96 .net
なろう系が好きな読者がますます修マンセーになり
遊真や千佳が好きだったファンは脱落していって
さらに修マンセーの連中の割合が増すという悪循環

152:マロン名無しさん
19/05/08 22:16:26.22 .net
戦闘の出番があるけどそれだけで何か主人公として物語が展開されてる訳じゃないし
苦戦してばかりで戦闘も映えからヒュースの方がいいだろってなるし
性格も従順で丸くなってトゲもないつまんねーキャラになったし順当
チカは人気出す気すらないから語るまでもなし

153:マロン名無しさん
19/05/08 23:01:28.95 .net
初期の尖った遊真はもう帰って来ないんだな…過去が割と重めだから楽しく過ごして欲しいとは思ってた
でもお好み焼き食べながら機密ペラペラ喋ったりトリガーの切り替えミスりそうだったりは違うわ…
人気投票も勝手に入れた票カットされたりするから次回はもう入れたくない

154:マロン名無しさん
19/05/08 23:04:05.01 .net
あれクソメガネが1位になるように票数いじったってのはよく見るんだけど具体的に何が起こってたの?

155:マロン名無しさん
19/05/08 23:07:36.40 .net
第1回人気投票で千佳に一票を投じてしまった者が通りますよ(白目)
人気投票と言えば作者は荒船が太刀川とかより人気があるのを不思議がってたけど
太刀川カッコ良くないししゃーないとしか言いようが無い
主人公格のライバルかつ味方側最強クラスしかもオッサンやジジイじゃなくて若い男キャラの人気が微妙って逆にすげーよ

156:マロン名無しさん
19/05/08 23:49:50.26 .net
>>149
募集時に単数版と複数版それぞれで結果発表すると複数票煽り
→結果発表にて単数=複数のキャラが多数出る
→自分は複数枚投票したはずなのに単数=複数なのはおかしいという人が複数のキャラにおいて現れる
→公式がいきなりH


157:Pに「複数票は9票までは単数票として扱い、10票以上は組織票として1票カウントにしました」と謎の言い訳を掲載 具体的に説明すると Aさんが修に9票投票する→単数版で9票カウント、複数版で9票カウント Bさんが修に10票投票する→ 単数版で1票カウント、複数版で10票カウント 何言ってるかわからんと思うが書いてるこっちも何言ってるかわからんから安心しろ ちなみにその謎集計方法でも自分の票が正しくカウントされていないと説明している人もいたから 公式が発表した謎集計方法も本当にその通り集計しているかすら怪しいということも付け加えておく



158:マロン名無しさん
19/05/08 23:58:10.96 .net
ここまでやらかして騒がれない辺り気持ち悪い漫画だなって思った
こんな堂々と操作してますと宣言した酷い人気投票他にないと思うんだが

159:マロン名無しさん
19/05/08 23:59:55.28 .net
絶対まともに集計してないから投票するだけ無駄だろうな

160:マロン名無しさん
19/05/09 00:07:35.40 .net
>>151
ちゃんと集計する気なくて恣意的にキャラの順位決めたかったんなら最初から単数と複数分けたりしなければ良かったのに
あの人気投票コミックと連動してて複数票投じた人はお金かけてたわけだから
普通に詐欺行為

161:マロン名無しさん
19/05/09 00:11:21.45 .net
確か遊真も単数複数で10票ちょいくらいしか差がなくてツイッター上でも自分のが反映されてないって言ってる人が何人かいた
でその時何も言わなかったけど遊真に2票入れてた自分みたいなのが10人程度な訳はさすがにないだろうから本当に適当に集計したんだと思う

162:マロン名無しさん
19/05/09 01:02:33.98 .net
小南みたいにある意味ネタとして
一人で大量に投票した人がいたキャラはともかく
複数版→単数版で票が減ったキャラランキングを見ると明らかに不自然なんだよな
たしかトップ3が小南、東、時枝
絶対単数版で上位10人に入ってた奴らの方が10票以上入れる熱心なファン付いてるだろ
修とか本当の単数版だったらどれくらい票数少なかったんだろうな

163:マロン名無しさん
19/05/09 01:22:03.44 .net
確か自分も遊真には6以上9以下の数入れたな
だから遊真の票数がおかしいのは確実

164:マロン名無しさん
19/05/09 01:25:40.69 .net
>>155
公式の集計法のとおりなら2票投票した場合は単数でも複数でも2票とカウントされるよ
例えば遊真に2票入れた人が3人いたら、単数版でも複数版でも遊真の獲得票数は6票
2票の人が2人で3票の人が1人なら、単数版も複数版でも7票
(※正しく集計するなら前者は単数版:3票、複数版:6票で後者は単数版:3票、複数版:7票になる)
ここに10票入れた人が1人加わって獲得票数が2票×3、10票×1になると
単数版が7票で複数版が16票という集計結果になる
ただし、この状況(2票×3、10票×1)で単数版6票、複数版16票みたいなカウントされてるキャラがいて
確かにそのキャラに10票入れたはずなのに公式の言う通りの集計法だとしても
単数版に自分の投票が反映されていないっていう状態の人もいるらしいので
まあその集計法ならどうなるかとか考えるだけバカらしいんだけど

165:マロン名無しさん
19/05/09 01:28:31.16 .net
当時の周囲の様子では金使うファンが圧倒的に多い迅が
トップになりそうな流れだったし修一位にも疑問が残る
中古店やら見たらわかるけど修のグッズって
ワートリキャラグッズの中でも最低レートなんだよな
つまりファンが全く金を落とさない
信者が他キャラファンにマウントを取れる人気投票企画とはいえ
連続一位、加えてバレンタインランキングも一位の総ナメ状態は
状況的にも不自然で修の票だけ倍にされているのかと
思ったぐらいだ
仮に投票数やランキングが事実だったとしても
それはそれで修ファン以外の金を使うキャラファンが
完全に脱落してしまっているということなので
商業的にも舵取りに失敗しているように見える

166:マロン名無しさん
19/05/09 01:33:41.12 .net
バレンタインランキングも複数票版分けてたしな
どんな数え方したんでしょうねえ

167:マロン名無しさん
19/05/09 01:35:24.44 .net
どう見ても熱狂的なファンのついてそうな
腐人気キャラたちに限って
複数版→単数版の落差が小さいの不自然なんだよな

168:マロン名無しさん
19/05/09 01:36:33.02 .net
正直に10票以上の票を複数票としてカットされたキャラと
そうでないキャラがいると思ってるよ

169:マロン名無しさん
19/05/09 01:39:32.40 .net
>>158

単数票って同一住所氏名かつ同一キャラへの投票は
全て1としてカウントするってことじゃなかったのか
単数ってなんなんだ

170:マロン名無しさん
19/05/09 01:40:26.81 .net
>>162
まあいるだろうね
作者の望む順位にならなかったから10票以上も単数扱いにされたり
そのうえで票の水増しされたキャラがいても不思議はないと思ってる
そもそも普通の考え方なら2票以上が複数なわけだし

171:マロン名無しさん
19/05/09 01:45:02.96 .net
みんな好きなキャラにできるだけ上位になってほしくて投票しただろうに
そういうファンとしての気持ちがなかった事にされるって普通に可哀想

172:マロン名無しさん
19/05/09 01:49:04.95 .net
単数版での上位10人は全員怪しいと思ってるけど
他にも露骨すぎてワロタのは
複数版では犬飼→来馬→影浦の並びだったのが
単数版では来馬だけ50票減って犬飼影浦が変わらずだったことだな
来馬と来馬ファンには悪いけど
絶対犬飼や影浦の方が10票以上入れる熱心なファン沢山付いてるだろw

173:マロン名無しさん
19/05/09 01:50:21.82 .net
別に主人公が一位にならなくて熱狂的ファンのついてる脇役がトップとか人気投票ではよくあることなのに
だからって人気投票で負けたからあいつは主人公じゃないなんて意見も聞いたことないし
よっぽど元の順位が低かったのかな

174:マロン名無しさん
19/05/09 01:54:44.25 .net
ちゃんと公正にやったブリーチてやっぱ神だわ

175:マロン名無しさん
19/05/09 01:55:41.36 .net
ネットの疑問に漫画内で言い訳しちゃうタイプの作者っぽいし
どのような形であれ修不人気って煽られるのが我慢ならなかったのかもね

176:マロン名無しさん
19/05/09 01:59:41.61 .net
自分は元々過剰な複数票は好きじゃなくて
だからワートリでは複数版だけでなく単数版の結果も発表すると知ったとき
ある意味感激したんだよな
単数版にしたら票数はかなり減るの分かってるのにそれを公開するのはカッコいいなと
ついでに割と下位のキャラたちにも投票してたんで
単数版での結果を見るのが楽しみだった
なのにこんなあからさまな操作をするとは思わなかった

177:マロン名無しさん
19/05/09 02:08:48.28 .net
何が一番ショックだったかって、公式直々に
こんな有料の企画で詐欺られたことだわ
ジャンプやコミックス買う手間も応募券切り取ってはがき書く手間もあるし
よりにもよってまともに金銭的負担して応援してるファンに
ピンポイントで舐めきった対応したの今思い返しても
正気の沙汰じゃねえな

178:マロン名無しさん
19/05/09 02:41:29.78 .net
インチキ統計疑惑があったのにその件で編集部は何か責任をとったかな…?ある意味で時代を先取りしてるかも

179:マロン名無しさん
19/05/09 07:19:00.47 .net
人気投票発表の少し後にあったアプリゲーの年末年始ガチャではものの見事に玉狛第2がハブられてて
こいつらのファン金出さねー口ばっかりの奴らじゃんって煽られてたから
いくら不正したってバレるものはバレるんだよな…
もうメディアミックスもないから不正も捏造もやりたい放題だけど

180:マロン名無しさん
19/05/09 07:58:15.24 .net
>>171
ほんとこれだよなあ
仮にも公式の人気投票なのにお粗末すぎた

181:マロン名無しさん
19/05/09 08:43:07.90 .net
ここの人気投票は金落としたファンをコケにした最低の企画だったのはちゃんと見てる人なら周知の事実だが
他の漫画の人気投票で多重で上がったと思わしきキャラが出ると単数票版を公開したという点だけ一人歩きしててワートリageする奴沸いてきて気持ち悪くなる

182:マロン名無しさん
19/05/09 09:10:29.74 .net
本当の単数版結果が見たかったな……
それがあると思うから投票したんだし

183:マロン名無しさん
19/05/09 10:02:19.76 49H5ZsP1.net
>>168
ブリーチは複数票出せない子供もいるから一律単数票扱いだったんだっけ
人気投票での複数票もファンが納得する上で公正に集計されるなら決して悪いものじゃないと思うけど
総合投票数下がるの分かってて事前に不許可にしてちゃんと集計したんだから当然とはいえ立派だよね
理由も納得できるものだったし

184:マロン名無しさん
19/05/09 10:35:38.56 .net
10票以上は単数扱いで換算とかいう妙な集計方法ワートリで初めて見たんだけどそういうの他でもあるの?
絶対後付けだと思う

185:マロン名無しさん
19/05/09 11:05:32.95 .net
>>150
単純に投票回の号に出てたってだけで投票されたりするもんだしな(他の漫画参考)
つか正直太刀川のどこが格好いいのかさっぱりわからん(ファンの人ごめん)
投票はもう応募券貼ったハガキのみの集計でいいじゃんとしか

186:マロン名無しさん
19/05/09 11:08:12.38 .net
単数が単数じゃない時点て話にならない
1人1票にすると目に見えて票数が減るから参加人数少ないのを隠す為にやった臭いけど

187:マロン名無しさん
19/05/09 11:22:12.07 .net
出始めた頃の太刀川は自分は結構かっこよかったと思う
喰えないキャラ扱いだったし
争奪戦終わりくらいの崩しで充分だったのに餅だ頭悪いだで散々下げられてマスコット枠になっちゃった感
親しみを出す為の方法として三輪のシスコンとかもそうだけど下げ属性を付ける以外のやり方ができないんだと思う
それでどんどん当初のファンは脱落してるんだけどな…2回目で順位下がったのってそういうファンが逃げたキャラが多いように見える

188:マロン名無しさん
19/05/09 12:17:25.49 .net
149だけど答えてくれた人ありがとう
応募券式で複数買いさせておきながら後出しで10票以上は1票と見なしま〜すの時点でクソすぎるのに
大して騒ぎにもならなかったことで民度が透けてて輪をかけてクソだな
公式からこんな扱いされて推しに10以上入れた人はキレないのか?
>>178
どっちにしろ計算合わないらしいから、ただの後付けどころか実際その方式が使われたわけでもないんだろうなと

189:マロン名無しさん
19/05/09 12:32:46.88 .net
本誌に応募券付けて人気投票するのが一番無難
単数とか複数の区別はいらない

190:マロン名無しさん
19/05/09 12:40:01.43 .net
キレて脱信者した
でもランク戦とかはどうでもいいけど好きなキャラがどうなるかだけはまだ知りたいと思って見てるから脱信者出来てないのかもな

191:マロン名無しさん
19/05/09 13:10:57.51 .net
次回の人気投票あっても応募しないな
作者が満足する結果じゃないと票数操作されるって普通なら炎上ものなのにな

192:マロン名無しさん
19/05/09 13:26:51.78 .net
結局あれ何が目的だったんだろう
やっぱり修の人気が低かったのか?

193:マロン名無しさん
19/05/09 13:31:51.12 .net
>>182
ただ第一回人気投票やBBFの各種投票企画とかで
既に単数版の結果発表があったから今回も単数版が出るという予想は出来ていた
なので単数版が出たこと自体は問題じゃない
単数版も併せて発表されるんだからいいだろってことで
あえて


194:ィとなげない大量投票をした人たちもいたわけだし それなのにちゃんとした単数版を発表せず これはおかしいと騒ぎになってから後出しで10以上複数扱いという 裏ルールを公表し しかもそのルールですら明らかに数が合わないということをやらかしたのが駄目 複数版→単数版で大量に票を減らされたキャラと殆ど減らされてないキャラがいるのが異常 一番キレてるのは推しに10以上入れた中でも 公式のお眼鏡にかなわなかったが為に票を減らされた人たちだよ なんで自分の推しは単数版で票減らされて あいつは組織票で順位を上げただけだと馬鹿にされてるのに 他の明らかにもっと腐人気ついてるキャラは不自然に票が減らされてないんだって



195:マロン名無しさん
19/05/09 14:43:43.98 .net
>>186
そのうちメイン張るだろうチカと二宮の順位が低いのを隠すため説もあったな
あと作者がお気に入りのキトラ、出番と設定の割に人気ないレイジとりまるを上げたいんじゃないかなと当時思った

196:マロン名無しさん
19/05/09 15:00:21.36 .net
人気投票おかしいのは確かだけどこのキャラの順位上げるため〜とか決めつけるのは良くない

197:マロン名無しさん
19/05/09 16:32:56.75 .net
とは思うけどじゃあ何の為に人為的に操作するの?って言う話しに戻る

198:マロン名無しさん
19/05/09 17:08:15.44 .net
第1回は作者コメントあったけど
2回もあったのかな
あったのなら相当な面の皮の厚さだが

199:マロン名無しさん
19/05/09 17:08:17.67 .net
第1回は作者コメントあったけど
2回もあったのかな
あったのなら相当な面の皮の厚さだが

200:マロン名無しさん
19/05/09 17:18:09.08 .net
難しいんだろうが年齢や性別で人気投票どう変わるのか知りたいな
組織票は…どうしようもないしなぁ…あ、ジャンフェスとかで直接投票とかがいいんかな
地方の子が可哀想ではあるが

201:マロン名無しさん
19/05/09 17:22:00.77 .net
次回があるとしたらどの面下げてって感じがするな
もう二度と投票するかって人もそこそこいそう
また謎集計方法採用するのかは気になるけど

202:マロン名無しさん
19/05/09 17:23:30.49 .net
2回目も作者のコメントあるよ
URLリンク(i.imgur.com)

203:マロン名無しさん
19/05/09 17:29:59.74 .net
太刀川はともかくヒュースがあれで人気出ると思ってたのが凄いな
さすがかつての敵が仲間に熱い

204:マロン名無しさん
19/05/09 17:39:49.72 .net
>>極端な複数票を外した単数評
ちょっと何言ってるか分からない

205:マロン名無しさん
19/05/09 17:42:51.16 .net
極端な複数票って複数票ありにすればそりゃそうなるだろ。つかそれをやるためのシステムみたいなもんだろ複数票って
それなら最初から単数票だけにしとけとしか

206:マロン名無しさん
19/05/09 17:48:56.96 .net
極端な…ってダンボール送り付けとか?
でも2回目は応募券、ハガキ1枚につき1票って縛りがあるのに複数票はどう割り出したんだ

207:マロン名無しさん
19/05/09 17:52:21.90 .net
>>188
木虎はどの道隠れてないしな
レイジととりまるはそもそも一回目投票投票後からは目立った描写なかったし下げるのはは必然やったしな
こいつらは関係ないんちゃう?
わざわざ単数詐欺したからキャラの水増しは確定だろうけどするなら主人公やろ
修とかバレンタインで出水風間に負けた次の回、いっぱいバレンタイン送っって一位にさせるほどのヤバいご熱心の腐女子おるし

208:マロン名無しさん
19/05/09 17:54:26.54 .net
>>195
たくさん投票してくれた人に砂かける真似しといてよくもまあって感じのコメントだな

209:マロン名無しさん
19/05/09 17:54:30.72 .net
極端ってのは葦原と編集にとっては9票前後なんだろうな

210:マロン名無しさん
19/05/09 17:56:07.83 .net
ヒュースは人気出したいんだろう感は伝わる
そりゃ実質第5の主人公で、この先軽く5年くらい、もしかしたら帰還後も主人公チームにいる可能性あるからな

211:マロン名無しさん
19/05/09 17:57:22.66 .net
>>175
まとめサイトで
単数詐欺隠して単数票版を公開したと持ち上げまくって他の漫画の人気投票と比べてワートリは凄いと褒め称え
信者じゃない人たちもその事情知らないからでワートリ褒めれたから余計、ワートリ信者の所業は悪行だったわ

212:マロン名無しさん
19/05/09 17:58:08.35 .net
>>183
本誌と単行本に応募券付ける方式の人気投票でこの操作やったから余計にクソと言われてるんだが…
ハガキ1枚でいくらでも投票していいよなら1票あたり52円で済むけど
応募券方式はそこに本誌代か単行本代が追加されてるから余計に金がかかるのに
単数版も公開するから大量投票もありだよって言っておきながら組織票と言い出すとか喧嘩売るにもほどがある

213:マロン名無しさん
19/05/09 18:00:16.65 .net
>>199
住所と氏名が同じなら同一人物の投票だろうから複数票扱いになるんじゃない?

214:マロン名無しさん
19/05/09 18:00:18.79 .net
今の太刀川に魅力は感じないわ
なんかもうただただ浅いキャラって印象
初登場時の不敵な路線の方が良かった

215:マロン名無しさん
19/05/09 18:04:00.12 .net
>>201
ワートリ以外で単数版と複数版公開した漫画知ってるけど(事前に両方公開するとの告知あり)
作者は単数一位には多くの人が支持してくれるキャラ、複数一位には熱心に応援してくれるファンがいるキャラってコメントしてて
ちゃんと(?)気い使ってんだなって感じだったな

216:マロン名無しさん
19/05/09 18:09:44.06 .net
>>207
初登場の時の太刀川は、ホワイトベースが大気圏突入さなかの時にあえて攻撃をしかけにいく赤い彗星みたいでカッコよかった

217:マロン名無しさん
19/05/09 18:15:34.10 .net
修とか二宮隊とか、その辺のキャラに
「極端な複数票」が入ってなかったのかが非常に疑わしい
こういう上位に置きたいキャラだけは複数票を除外しなかったのではと思ってしまう

218:マロン名無しさん
19/05/09 18:31:25.13 .net
太刀川はしゃーない
どうしても厨二色強い風間の方に票が流れる
どの漫画にも多いが
何故かナンバー2はキャラデザも扱いも設定も作中で一番優遇されるキャラなんだよなぁ
反対にナンバー1は不遇扱いでナンバー2にばかり人気が集中する
むしろサスケポジの風間が人気投票一位だと思ってたから正直結果が意外すぎたわ

219:マロン名無しさん
19/05/09 18:38:53.93 .net
一部を除いて順位の上げ下げは本編の扱いがはっきり反映されてるからなこれ
太刀川は今一出番が無いし活躍もしないけど風間は修の太鼓持ち役としても戦闘でも出番あるし

220:マロン名無しさん
19/05/09 18:46:29.61 .net
>>211
サスケポジはどっちかっていうと三輪じゃないかな
びっくりする位出番ない割に三輪(あと佐鳥も)は人気あるな
初期A級は良く言えばツボを押さえた、悪く言えばテンプレなキャラが多くてちゃんとそれぞれキャラが立っていたのに
どんどん変な設定つけられsageられついでに出番もなくなって微妙になっていったという

221:マロン名無しさん
19/05/09 18:51:35.40 .net
二宮が単数複数でほぼ変わらないだか同数だかで????ってなったの未だに覚えてるわ
やるにしても工作が下手すぎる、修様だけいじっときゃいいのに

222:マロン名無しさん
19/05/09 18:52:28.67 .net
単数版ならガチの単数版発表しろよな
でなけりゃ今からでも恣意的操作版と名前を改めるべき

223:マロン名無しさん
19/05/09 19:03:43.10 .net
>>213
アフト終盤で実質主人公、ガロプラと戦闘回あり
むしろ優遇されているぞ三輪

224:マロン名無しさん
19/05/09 19:04:23.35 .net
ぶっちゃけ単数票って言ったって同一人物が複数票をそれぞれ別の住所・名前で出せば単数扱いになる
本人確認とかないしな
だからあくまで参考資料にしかならないと思うのに
それを「単数票発表しちゃうワートリすごい」と信者が持ち上げてつられた公式が下手こいた感がある

225:マロン名無しさん
19/05/09 19:22:25.90 .net
>>213
>>216
アニメのアニオリでも三輪回丸々1話用意されるほど扱い良かったよ
木虎と玉狛第一の扱いの良さで影に隠れているけど

226:マロン名無しさん
19/05/09 19:27:30.68 .net
風間も木虎も三輪も小南も出水も出番あるって言われているが
所詮A級の中でだからな
B級の出番量には敵わんからな
東なんてこれからもめっちゃ出番あるやろ

227:マロン名無しさん
19/05/09 19:34:21.63 .net
>>217
それ考えたらブリーチって凄いなw
事前に単数票告知してたわけじゃないしから、住所名前偽って単数票にする人少ないだろうし
なによりワートリみたいな不正が見つかってもない

228:マロン名無しさん
19/05/11 01:16:33.68 .net
冬島慎次と東春秋は誕生日と四季モチーフのネーミングが同じだから同ランク同レベルのポジションなのかと予想していたが
出番や設定の盛り具合に大きく差がついたな

229:マロン名無しさん
19/05/11 10:44:35.12 .net
東は後出し盛りすぎ
B級1位2位と東とどれか1つならともかくこの3人いてのランク戦とかクソゲー過ぎる

230:マロン名無しさん
19/05/11 11:43:15.79 .net
東は大して背景ないのに無駄に強すぎていまいち納得できないキャラ筆頭だわ

231:マロン名無しさん
19/05/11 11:56:37.36 .net
大体ボーダー隊員ってなんで経験数も背景も無いのにそんな強いの?って奴ばっかだからな、1度見たら対処出来る世界だから仕方ないか
東は信者もネタにするほど後付で増えていって笑うしかない
ヒュースにも出来ない感情消しできる理由は特にないんだろうな

232:マロン名無しさん
19/05/11 11:58:25.45 .net
わかる
急に名ありモブ使ってマンセーし始めた感しかない
あと特に関わった訳でもない一回りくらい年下の女子に対してちびちゃん呼びは単純に気持ち悪いと思った

233:マロン名無しさん
19/05/11 12:07:59.89 .net
幼稚園児ならともかく中学生だもんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1623日前に更新/233 KB
担当:undef