鬼滅の刃 愚痴スレpar ..
[2ch|▼Menu]
74:マロン名無しさん
19/01/07 13:07:08.38 .net
ずっと童磨を探してやっと見つけた感じなのかそれともたまたま会って特徴が一致したから姉貴の仇!なのかどっちだ

75:マロン名無しさん
19/01/07 13:17:31.01 .net
読者の妄想に任せています

76:マロン名無しさん
19/01/07 14:08:40.17 .net
童磨の技しょぼすぎ
鬼殺隊側は論外だけどここにきて鬼側も微妙になった

77:マロン名無しさん
19/01/07 15:17:46.74 .net
まだ読んでないけどどんな技なん?

78:マロン名無しさん
19/01/07 15:54:46.90 .net
はあ〜ドーマも結局こういう喋り方か…
あと首切って倒せないやつ普通に出してるのに今更「突きじゃなくて切らないとダメ」なんて言わせても意味ねえんだけど

79:マロン名無しさん
19/01/07 17:16:55.45 .net
>>30
>>74
こういうので信者から脱落した読者多そう

80:マロン名無しさん
19/01/07 17:37:50.14 .net
>>76
周囲の気温を肺が裂けそうになるくらい冷たくする技
嘘みたいだろ?
これを敵の二位に使わせるんだぜこの作者

81:マロン名無しさん
19/01/07 17:44:45.58 .net
※なお実際にはほんのちょっと氷の破片が舞った程度の威力です

82:マロン名無しさん
19/01/07 18:54:37.01 .net
それよりカナエのキャラがぶれてきた感
鬼に情けをかける→>>62みたいな死にざまだったのかと思ってたら
独自の呼吸使い→実は柱? 
「優しい」とかヨイショされてるのに柱になれるほど鬼斬ったのか?
何か矛盾してる気が

83:マロン名無しさん
19/01/07 19:12:00.89 .net
>>79
しょっべぇぇぇ!
いやそこはせめて肺を裂けさせろよ

84:マロン名無しさん
19/01/07 19:37:02.44 .net
しのぶも何か余裕そうだし何で必死になって戦わないんだろう
舐めプ同士の戦いにしか見えない

85:マロン名無しさん
19/01/07 19:41:03.73 .net
14ページ右上のドーマが突き刺されてるコマの顔が雑過ぎ&擬音が間抜け過ぎてギャグシーンにしか見えない

86:マロン名無しさん
19/01/07 20:11:17.67 .net
半天狗の時もなんちゃって雷だったからなぁ
いくら打たれてもその時だけの演出で
丸焦げになるわけでもなし

87:マロン名無しさん
19/01/07 20:14:56.87 .net
鬼側の情報共有っていつどこでどういう風にされたのか
そういうの分かんないからただ情報共有したってこと言わせとけばいいってもんじゃないと思うけど…

88:マロン名無しさん
19/01/07 20:29:50.47 .net
人間よりも鬼達の方が情報共有してるの何か違和感ある

89:マロン名無しさん
19/01/07 21:01:08.24 .net
申し訳程度の情報共有要素
求められていた連携ってそういうんじゃないだろ
何もかもが取ってつけたようで雑

90:マロン名無しさん
19/01/07 21:04:07.67 .net
鬼は群れないのに情報共有しっかりしてて組織である鬼殺隊は情報共有全然しない
何これ

91:マロン名無しさん
19/01/07 21:07:19.02 .net
情報共有ってワード急に出てきて吹いた
今までずっとそんな大それた言葉似つかわしくない内容だったじゃねえかよw

92:マロン名無しさん
19/01/07 21:19:10.32 .net
まぁ十中八九今までなんでそんだけ便利な毒アイテム配布してねぇんだよって
ツッコミされてたのに対する言い訳だろ
使いすぎたら情報共有されて対策されるかもしれないから使えなかったんだよーっつう
そんでもさんざん実験してるわ
しのぶは柱になれるくらい毒で鬼殺しまくってるわ
毒クナイに毒銃弾も登場してるわで今更すぎて言い訳になってないんだが

93:マロン名無しさん
19/01/07 21:23:57.28 .net
言い訳してさらにツッコミどころが増えるいつものパターンだな
これ何回目よ

94:マロン名無しさん
19/01/07 21:28:50.86 .net
・藤の毒が鬼に対して効き続けてるのは?
・下弦以下の鬼の情報を共有してるのに上弦は柱の詳細も知らんの?
・鬼殺隊の試験場が同じ場所なのに襲撃されないのか?
次はこの辺も頼むわ

95:マロン名無しさん
19/01/07 21:34:03.57 .net
ドウマは格下も格下の累とかカナエのこと覚えてるし、花の呼吸のことも知ってるしマメな奴だな

96:マロン名無しさん
19/01/07 21:36:32.04 .net
カラーの色使いは作者よりうまいと思うけど手抜きが露骨にバレるぞ
大丈夫かこれ

97:マロン名無しさん
19/01/07 21:42:21.10 .net
鼻の呼吸って何の派生になるの虫の呼吸もそうだけど
しのぶに関連づけようとしたんだろうけどそんなのより
水とか風とかの大元に近い呼吸を使う奴らを増やしたほうがわかりやすいと思うけど

98:マロン名無しさん
19/01/07 21:47:51.52 .net
そもそも呼吸自体がいまいち分かんない

99:マロン名無しさん
19/01/07 21:50:52.79 .net
こいつら地の文まで認識してるんじゃないかってくらい情報共有しだしたな

100:マロン名無しさん
19/01/07 21:55:08.72 .net
カナエが殺された時って既に童磨は上弦だろ?
なんで上弦の鬼だってことを真っ先に共有しないんだよ
アカザの時といい上弦の鬼と出くわしたんなら鬼殺隊で情報共有しとけよ

101:マロン名無しさん
19/01/07 22:09:40.01 .net
カナエはわざわざ花の呼吸の使い手ですって名乗ってたんか

102:マロン名無しさん
19/01/07 22:11:28.26 .net
掘り下げれば掘り下げるほど意味不明なキャラになるっていつものパターンだな

103:マロン名無しさん
19/01/07 22:20:04.02 .net
すげェ情報共有!何度も!!

104:マロン名無しさん
19/01/07 22:20:53.82 .net
オリジナルを生み出す才能はないんだからおとなしくパクリを続けた方がいいぞ作者
いいか絶対にアレンジは加えるなよ劣化するから、やるなら丸パクリだぞ!

105:マロン名無しさん
19/01/07 22:24:03.04 .net
ドウマが教祖になれる器にはとても見えない
カナエは鬼殺隊やめろといったりドウマの特徴を長々語ったり何がしたいのやら

106:マロン名無しさん
19/01/07 22:24:20.66 .net
100年近く吉原でおそらく任務で派遣されたであろう柱が20人以上死んでるのに
何も情報残ってなかったのが鬼殺隊
今更期待しても無駄だったとは分かってるんだけどさ
教祖やってる上弦の弐なんて出すなら
街で不思議な噂を聞くところから
柱やその弟子数人がかりでの謎解きや潜入が始まって
教祖に辿り着くような話が見られると思ってたわ
こんな雑に邂逅してしかも相手はしのぶ1人だけって本当に萎える

107:マロン名無しさん
19/01/07 22:29:45.89 .net
>>103
微妙にプライドというか作家根性はあるんだろう
だから潔くなれない

108:マロン名無しさん
19/01/07 22:30:20.52 .net
>>105
上六に関しては流石に頭悪すぎるから場所を転々としてるってのが信者間の共通認識になってるな
上二は宗教書けないからこの形に落ち着いたんだろう

109:マロン名無しさん
19/01/07 22:32:16.45 .net
人vs異形って世界で
人間生活に溶け込めてて人間の教祖やってる設定のボスがいるのに
その教祖っぷりがどんなんなのかがバックボーンとしてまったく描かれてないのがもう本当に力量ないなって

110:マロン名無しさん
19/01/07 22:36:52.28 .net
作者は根本的におかしい設定に対していくら言い訳しても無駄ってこといい加減分かろうよ
作者もキャラも学習能力ってもんがなさすぎる

111:マロン名無しさん
19/01/07 22:37:07.55 .net
>>105
遊廓編の導入がカスだったからもうやらんだろうな
アンケも悪そうだったし

112:マロン名無しさん
19/01/07 22:42:17.63 .net
遊郭編の導入は確かに酷かったが、だからってああいう仕込み的なパートを省いていいかっていうとまた違うと思うんだよな
面白い漫画はバトル開始前にちゃんとボスの人となりやバトルする理由なりの下地をそれなりにつくってるよ

113:マロン名無しさん
19/01/07 22:42:42.06 .net
>>107
そういや信者は今はたまたま吉原にいてるだけで
全国の花街を転々としてるのかもしれないだろ
そう描かれてなければ推測もできねえのかって疑問持った奴らをdisってたけど
間もなく吉原に異様な遊女の噂がずっと囁かれてて女将もそれを知ってたって明らかになって
信者が作者直々にハシゴ外されてたな

114:マロン名無しさん
19/01/07 22:46:20.21 .net
遊郭の導入は一応期待されてたから
一人あぶれた善逸と音柱がタッグ組んで
この二人を中心として捜査が進むのかと言われてたり
少し先進んで伊之助とまきをと帯が同じ遊郭にいると分かった時も
そこから脱出ゲーみたいな展開になるのかと言われてたりしたんだが
結局ただ炭が行ったところにダキが現れて
一人で何週も上弦相手にバトル描かれただけだったな
この作者に他キャラ中心エピソードなんて描けるわけなかった

115:マロン名無しさん
19/01/07 22:48:50.52 .net
転々としてたら転々としてるなりの特有の埃が出ると思うんだけど…
信者は無断で引っ越ししまくれば自分が消息不明の人間になれて色々なことから逃げられると思ってるアホなのか?

116:マロン名無しさん
19/01/07 22:50:21.48 .net
鬼殺隊員って単独行動する癖に回復薬とか持ってないの
単独行動自体あり得ないけど最低限の準備すらしないのか出来ないのかどっちにしても馬鹿だな

117:マロン名無しさん
19/01/07 23:01:34.53 .net
>>115
回復薬ってRPGじゃあるまいし
毒は呼吸使えない奴らに持たせる余裕があるなら柱に持たせとけと思うがな
煉獄とか持ってたら不意打ちくらいには使えてたろ

118:マロン名無しさん
19/01/07 23:01:43.09 .net
先遣隊が壊滅したのにぺーぺーの炭治郎チームを蜘蛛山に送るなんて戦力の逐次投入を平然とやる旧日本軍も真っ青なクソ指揮だからな
しかもなぜか鎹烏はなぜか剣士達が命散らして得た鬼の情報を増援ではなく産屋敷に教えにいくし

119:マロン名無しさん
19/01/07 23:08:13.80 .net
>>113
主人公不在のエピソードを長く作っちゃいけない、っていう強迫観念でもあるんじゃないか

120:マロン名無しさん
19/01/07 23:08:19.28 .net
>>111
生き残ってる信者が同人脳しかいないから鬼滅に限って言えば正しい気もする
作者や作品の成長は見込めないけどな

121:マロン名無しさん
19/01/07 23:11:41.87 .net
不老って設定だと普通は一所にとどまらないもんだけど、下手に描写すると100年以上若さを保ってる教祖だとか見つけられない方がおかしい設定だしてくるかもしれんからな

122:マロン名無しさん
19/01/07 23:16:15.89 .net
アニメすっごく楽しみ
でもこれ以上人気出ないでほしい

123:マロン名無しさん
19/01/07 23:21:56.02 .net
アニメは人気出るでしょ作画綺麗だし
原作の人気が上がるかは知らんけど数字を盛ることはできるよ

124:マロン名無しさん
19/01/07 23:24:38.72 .net
アニメでどのくらいの人が騙されるんだろうかね

125:マロン名無しさん
19/01/07 23:28:50.26 .net
アニメで騙してるうちに勢いで売ってしまおうという作戦に見えるな

126:マロン名無しさん
19/01/07 23:36:41.18 .net
ぶっちゃけ信者受けは狙わずに鬼滅らしさは排除して、まともそうなところつまみ食いしながら勢い重視で作った方が人気出ると思うわ

127:マロン名無しさん
19/01/08 00:28:24.56 .net
せっかくの大きめのコマなのに青筋描くの下手くそすぎてしのぶの顔にミミズが這ってるみたいじゃん

128:マロン名無しさん
19/01/08 00:31:00.27 .net
禰豆子や産屋敷の跡継ぎどこいるんだろうなぁ
しのぶたちも全員招かれてるっぽいけど
ちゃんと安全な場所に確保してなきゃ間抜けすぎる

129:マロン名無しさん
19/01/08 01:08:46.74 .net
ワニの画力の低さって線も汚いが色彩感覚も致命的だと思う
新刊の恋柱ももっと彩度の低い色ならまだマシだったろうに

130:マロン名無しさん
19/01/08 01:10:13.58 .net
>>128
電子版の外注カラーは結構きれいだからよけいに差を感じるわ

131:マロン名無しさん
19/01/08 01:37:22.44 .net
上弦の2なら初撃のジャブで肺の一つでも裂いて欲しかったです
扉絵のカナヲがマント着てないけどしのぶが死んで羽織を引き継ぐなんて陳腐な展開しないだろうな

132:マロン名無しさん
19/01/08 01:38:11.00 .net
童磨もイタイ中坊がイメージするなんちゃってサイコパスって感じだったな
こんな作者だし底は知れてたか

133:マロン名無しさん
19/01/08 01:58:37.57 .net
アカザ殿!と同じキャラとは思えんな

134:マロン名無しさん
19/01/08 02:13:57.30 .net
みんなみーんなネットの煽り屋

135:マロン名無しさん
19/01/08 02:35:09.31 .net
>>121
アニメで客掴んでも作者自ら信者をふるいにかけてく雑さだから原作の熱心なファンになれるかは別問題じゃないか?

136:マロン名無しさん
19/01/08 03:05:17.77 .net
敵が全員精神年齢同じ

137:マロン名無しさん
19/01/08 04:52:17.30 .net
キャラが皆似てる
顔も体も同じベースにほんのり味付け変えてるだけで基本皆丸顔、丸っこい目、丸っこい筋肉に適当な血管浮かんでる
性格も、考え方や感情表現が皆同じ
目の前に鬼が現れたら怒って戦うだけ
怒り方も戦い方もみーんな似たりよったり
鬼殺隊が普段何やってんのかはさっぱり分からないけど、天ぷらやらパンケーキやらおはぎやら飯の好物っぽいエピソードだけはマメに描いてて笑うわ

138:マロン名無しさん
19/01/08 07:12:05.30 .net
童磨はどういう目的で戦ってるのか分からない
しのぶは姉の仇みたいな糞な理由が一応あるけど童磨の考えが何一つ分からん

139:マロン名無しさん
19/01/08 07:27:19.46 .net
最初のコマのドーマ、太すぎる

140:マロン名無しさん
19/01/08 08:10:58.70 .net
鬼殺隊が頑なに単独行動をする理由ってなんだよ

141:マロン名無しさん
19/01/08 08:27:02.51 .net
833 マロン名無しさん sage 2019/01/03(木) 19:41:42.40 ID:???
「」ちゃんって何?

838 マロン名無しさん sage 2019/01/03(木) 20:29:25.78 ID:???
>>833
このスレに住んでるアンチのことでレスする際に「」を多用するのが特徴。>>336でそれを指摘されてからは使わなくなった様子。どんな奴なのかは「で検索したら分かる。まぁ一言でいうと気持ちの悪い奴だよ。

839 マロン名無しさん sage 2019/01/03(木) 20:40:41.88 ID:???
こいつって全ての事柄を自分に都合よく都合よく解釈してるんだろうな

840 マロン名無しさん sage 2019/01/03(木) 20:53:54.01 ID:???
具体的にどこが都合良く解釈された部分?全て正しい情報に見えるけど....

852 マロン名無しさん sage 2019/01/04(金) 00:38:46.21 ID:???
答えられないと思うよ、だって>>838に書かれてること本当だからね
勢いで「都合良く解釈〜」って言っただけでそいつは何も考えてないよ
とにかく信者に言い負かされた


142:ュなくて脊髄反射でレスしてんだろ ↓ 862 マロン名無しさん sage 2019/01/04(金) 10:13:16.96 ID:??? >>852が当たってるんだろうなぁ 自分のレスに突っ込まれてるんだからさっさと答えたら良いだけなのに、、 ↓ 871 マロン名無しさん sage 2019/01/04(金) 11:09:51.56 ID:??? 禰豆子の殺人未遂と炭治郎の隠蔽については? ↓ 872 マロン名無しさん sage 2019/01/04(金) 11:34:57.36 ID:??? 荒らしが>>871について答えられないから必死に>>839の話題に持っていこうとしてるの滑稽過ぎるなwww ↓ 875 マロン名無しさん sage 2019/01/04(金) 14:05:30.53 ID:??? 早くどこが都合良く解釈されてるのか答えたら良いのに ↓ 以降突然始まる活発なアンチの会話(笑)



143:マロン名無しさん
19/01/08 08:27:27.19 .net
前スレめっちゃ面白いじゃん

144:マロン名無しさん
19/01/08 09:53:28.11 .net
あれだけつまらないと思った煉獄の扱いが
今となってはマシな方だったってなんなんだろうマジで
アカザと煉獄の会話は喚きあいじゃないだけまだ面白かったわ

145:マロン名無しさん
19/01/08 10:07:39.90 .net
>>133
霞柱VS玉壺とかまさにネットのレスバだったな

146:マロン名無しさん
19/01/08 10:32:44.65 .net
担当はお前にオサレバトルは無理だとはっきり言ってやれよ
あれは師匠の画力と台詞回しのセンスがあって始めて一芸になるのであってこいつじゃひたすらグダるだけだぞ

147:マロン名無しさん
19/01/08 10:34:44.28 .net
ドーマの顔が池沼みたい

148:マロン名無しさん
19/01/08 11:13:13.17 .net
毎回初登場時と再登場時でキャラ変わるのは最初にキャラ原案を考えてくれる協力者がいるからだと思うことにした

149:マロン名無しさん
19/01/08 11:57:01.25 .net
ドウマが自分に心酔してる信者を肉壁にしてきたり、敵とはいえ人を斬る事への葛藤があったり新興宗教の闇的なものが描かれたりして面白くなるかと思ったけど全然そんな事はなさそう

150:マロン名無しさん
19/01/08 14:36:50.61 .net
>>147
普通に嫌がってたもんな、女信者

151:マロン名無しさん
19/01/08 14:45:38.55 .net
しのぶageのために怖がらせたんだろうな

152:マロン名無しさん
19/01/08 15:30:07.63 .net
戦闘シーンしょぼ過ぎてなんか現時点だと童麿より累やエンムの方が強そうに見えるわ

153:マロン名無しさん
19/01/08 15:31:03.79 .net
しのぶは童磨を見つけるためになんかしたの?
適当にうろうろして見つけたから姉の仇だー殺すわーみたいなノリに見えるが

154:マロン名無しさん
19/01/08 16:19:13.36 .net
>>142
アカザ煉獄戦の会話がまだオサレ、熱血にみえてしまうほど今の会話がやばいな

155:マロン名無しさん
19/01/08 16:29:00.16 .net
>>147
この手の敵はそういうシーン入れるべきだよなあ
この作者、属性や設定に対しておさえるべきところを何もおさえられてない

156:マロン名無しさん
19/01/08 17:02:01.48 .net
テンプレ展開すらできない作者にそんなことができるわけがない

157:マロン名無しさん
19/01/08 17:09:29.56 .net
聞いてるこっちのほうが腹立つようなテキストばっかりなんだけど
これまともに読めてるファンいるの?

158:マロン名無しさん
19/01/08 17:19:39.79 .net
面白いつまらない以前に作者が描きたいものを描いてる感じがしない

159:マロン名無しさん
19/01/08 17:29:55.18 .net
作者の描きたいもんって何だろう
初期からねずこ関連適当だし戦闘はむしろ雑になってきてるし鬼滅って冷静になってみると何がしたいのか割と分からん漫画だな

160:マロン名無しさん
19/01/08 17:48:39.15 .net
プロトタイプから引っ張ってきてる
義勇や珠世くらいはお気に入りだろうかと思ってきたけど
今となってはこいつらですら酷い扱いだもんな
炭ちゃん可愛いだけで終わってしまったか

161:マロン名無しさん
19/01/08 18:07:03.39 .net
時代設定とか情報共有とか連携って出来て当たり前なのでいちいちアピールしなくていいよ
出来てないから言われるのであって出来てれば言わないし思わないよ

162:マロン名無しさん
19/01/08 18:11:31.89 .net
>>147
ドウマの宗教は誰得すぎてなんで存続できてんのかもわからんな

163:マロン名無しさん
19/01/08 18:20:50.23 .net
信者ってどんな酷いことをされてもついていきますあなたに心酔してますって人じゃないのか
嫌がられてる時点で信者って言えるのかな <


164:br> 作者は信者飼ってるんだから参考にすればいいのに



165:マロン名無しさん
19/01/08 18:25:54.57 .net
情報共有してれば毒を分解できるって理屈が意味不明なんだよな
上六は毒使いだから効きにくいというのもわからんでもないけど、上二はわけわからん
再生能力をうまく使って毒におかされた部分を取り除くとかなんかあるでしょ
非力な柱がいかに毒を効かせるかじゃなくてドウマが毒を分解し続ける勝負してるあたり毒の存在を持て余してるのが分かる

166:マロン名無しさん
19/01/08 18:27:36.39 .net
>>161
作者は信者を性的に食ってることの暗示じゃないか

167:マロン名無しさん
19/01/08 18:30:19.88 .net
むしろ鬼滅で突っ込みどころのない設定ってなに?

168:マロン名無しさん
19/01/08 19:15:16.22 .net
鬼滅世界自体根本的におかしい

169:マロン名無しさん
19/01/08 19:19:32.15 .net
オペレーションが完全に回ってない飲食店のような後手後手感

170:マロン名無しさん
19/01/08 19:28:44.44 .net
最近は展開に困ったら整合性無視したご都合設定足されるから読んでて何の緊張感もないな

171:マロン名無しさん
19/01/08 19:36:57.19 .net
階級を示せ!

172:マロン名無しさん
19/01/08 19:38:49.69 .net
剣撃技を繰り出して軌道を変えようとするの草
格ゲーの突進技を移動技に使ったり
無敵時間で飛び道具すり抜けたりしてる感じ
漫画だからリアルじゃなくていいけど
さすがにワニを擁護できない

173:マロン名無しさん
19/01/08 19:40:21.83 .net
情報共有←ここ妙に浮いてて面白かった

174:マロン名無しさん
19/01/08 19:49:41.12 .net
もっと味方同士で情報共有した方が良いのでは…という担当からのアドバイスをそのまま反映した可能性

175:マロン名無しさん
19/01/08 19:51:17.58 .net
アニメの伊之助の腹筋がまともでワロタ
作者の下手さが浮き彫り

176:マロン名無しさん
19/01/08 20:06:28.63 .net
首を斬らなきゃ死なない敵なのに首が斬れませんって…
後方支援じゃダメだったんだろうか

177:マロン名無しさん
19/01/08 20:14:48.45 .net
>>169
ワニ呼び臭いからやめて
本スレじゃないんだから

178:マロン名無しさん
19/01/08 20:22:24.02 .net
信者にとってワニはホーリーネームみたいなもんだから
アンチがからかってワニ呼びするのは耐えられないんだよな
わかるよ

179:マロン名無しさん
19/01/08 20:28:34.11 .net
最初からだけど知能が鬼以下の主人公陣営って作者大丈夫か

180:マロン名無しさん
19/01/08 20:30:31.32 .net
数年前に食べ損ねた人間一人ごときをしっかり覚えてるのがご都合展開だなぁと思いました
今まで都合の良い後出し設定出しまくってた漫画だから童磨がそういう性分なんだなぁとは思えないわ

181:マロン名無しさん
19/01/08 20:34:04.62 .net
そのへんがワニの悪い癖だな

182:マロン名無しさん
19/01/08 20:57:50.64 .net
ご都合主義自体は別にいいけど後から斜め下の言い訳するからなぁ

183:マロン名無しさん
19/01/08 21:04:04.58 .net
煉獄といいカナエといい
死んだ奴盛られてもいまいちなんだけど

184:マロン名無しさん
19/01/08 21:06:42.84 .net
「花の呼吸の女の子」はひでーよな
誰が何を知りうるのか何も考えてない

185:マロン名無しさん
19/01/08 21:10:10.51 .net
>>173
首を切らずに毒殺するトリッキーな柱だから本来はもっと面白く戦えるはずなんだがな
力に長ける隊員と組んで大物食いするとか、分断されてピンチになるとかやりようはいくらでもあるのにわざわざ単独で突っ込んで死亡フラグ建てて何がしたいのかわからん

186:マロン名無しさん
19/01/08 21:11:54.03 .net
>>177
どうせまた後付けで覚えてる理由を語るシーン入れると思う

187:マロン名無しさん
19/01/08 21:19:51.58 .net
死の間際まで鬼を憐れんでいたという前情報と合致する死に方を
今の作者と編集の頭で考えられるんだろうか
今週じゃ敵討ちに息巻く妹にちゃっかりそいつの情報与えてる姉という図なんだけど

188:マロン名無しさん
19/01/08 21:28:12.46 .net
>>181
変な覚え方だなあと思った

189:マロン名無しさん
19/01/08 21:37:33.71 .net
敵を憐れむ=優しいってやっぱ意味不明だな
どこが優しいのか分からない

190:マロン名無しさん
19/01/08 21:38:18.79 .net
これが魔法使いの話で炎の呼吸だったら炎出して水の呼吸なら水出すとかなら
花出す曲芸やってたアホの子扱いでギリギリ覚えてるのもわかるけど
この漫画呼吸ごとに何も違わねぇじゃん…
花の呼吸って名前だけ出したかったのかな?

191:マロン名無しさん
19/01/08 21:40:04.15 .net
炭治郎ちゃんが介入してないから雑でもしゃーない

192:マロン名無しさん
19/01/08 21:44:02.21 .net
肺が裂けそうになるくらい冷える→呼吸がしにくくなる→つまり虫の息、なんてダジャレはさておき、あれだけ敵にしのぶが速い速い言わせてるし、まさかとは思うがあのしょぼい冷気の術でしのぶの移動速度を凍らせるとかしないだろうな

193:マロン名無しさん
19/01/08 21:45:52.60 .net
ワニ先生もアニメ化ひかえて疲れてるんだろうな

194:マロン名無しさん
19/01/08 21:46:18.50 .net
ちゃんとした漫画ならドームの「花の呼吸」発言で元鬼殺隊かななんて考察できるんだけどねえ
なんで「花の」なんてところまで覚えてるのか不明だし、その割に花の呼吸のことしか覚えてないってのも逆にまたおかしい
ありえない物事の覚え方

195:マロン名無しさん
19/01/08 21:51:04.17 .net
無惨が堕姫に命令する時血で遺伝子わかるとか言ってなかったか?
遺伝子なんていきなり高度ものが出てきたのか知らんがあれっきり放置

196:マロン名無しさん
19/01/08 21:53:19.30 .net
鬼殺隊って基本的に単独行動なんだろ?それなのにしのぶはカナエは鬼に憐れんでたなんてどこで知ったの

197:マロン名無しさん
19/01/08 21:53:31.51 .net
・教団で食い放題の童磨がわざわざ普通に街に出ている
・都合良くカナエだけと戦う
・カナエが花の呼吸の使い手だと名乗る
・都合良く夜明け前まで戦う
・都合良くしばらく喋ることが出来る程度の致命傷を負わされる
・しのぶは一晩中何をしていたのか都合良く夜明けまで童磨たちの戦いに参戦しない
・怒るしのぶにカナエが仇の情報を与える
・カナエが死ぬ間際まで鬼に同情する
・「鬼に同情する姉の想いを継がなければ」としのぶが曲がりなりにも決意する
自分でこういう設定を出したからには
ちゃんとこれらが繋がるようなストーリーを考えてるんだろうな?

198:マロン名無しさん
19/01/08 21:59:51.90 .net
ちょっと掘り下げただけでボロが出すぎ

199:マロン名無しさん
19/01/08 22:07:20.77 .net
上弦と戦ったやつはいないみたいなこと裁判で言ってなかったっけ
意地でもしのぶの戦ってるシーンを描きたかったのか
信者的にはこれ大喜びの展開なのだろうか

200:マロン名無しさん
19/01/08 22:19:39.48 .net
戦った奴は漏れ無く死んだって意味でしょ
花の呼吸の、って言い方が不味かったな
蝶の髪飾りの女の子とかならまー、分からなくもなかったんだがね

201:マロン名無しさん
19/01/08 22:21:31.62 .net
カラスは今どこにいるの

202:マロン名無しさん
19/01/08 22:31:08.15 .net
上弦相手に夜明けまで殺されずに粘ったってカナエってめちゃくちゃ強かったんだなー(棒)
つーかそれプラスしばらく話せる程度の致命傷を腹あたりに負うって
まんま煉獄だな
ワンパターンかよ

203:マロン名無しさん
19/01/08 22:38:02.37 .net
上四・五が夜明け前に襲撃したとしか思えないタイミングだったし、夜明け前に戦わないといけない呪いにかかってるんじゃないの

204:マロン名無しさん
19/01/08 22:42:54.08 .net
だって真夜中に戦うと卑怯って言われるし…

205:マロン名無しさん
19/01/08 22:45:58.26 .net
>>200
時間おかしかったよな
どう見てもそんな何時間も戦ってないのに夜明けって

206:マロン名無しさん
19/01/08 22:46:19.92 .net
鬼も鬼殺隊も学習能力なさすぎる

207:マロン名無しさん
19/01/08 22:47:35.57 .net
なんかもういろんなものが足りてないわ

208:マロン名無しさん
19/01/08 22:48:36.66 .net
展開を急ぎすぎ
もっとキャラを掘り下げてほしかったわ
これじゃあ本格的な人気はつかないよ

209:マロン名無しさん
19/01/08 22:52:12.49 .net
漫画家がやるべき掘り上げは読者が各々の脳内でやってください
ってか

210:マロン名無しさん
19/01/08 23:01:43.48 .net
引き伸ばしの足りない漫画w
引き伸ばしもファンにとってはありがたいのかもねここまで急ピッチで良き急がれるよりか

211:マロン名無しさん
19/01/08 23:02:27.34 .net
>>205
・水の呼吸の訓練
・常中の訓練
・子鉄と訓練
・柱稽古
じっくりやると全部炭治郎関連にしかならんのは引き出しがないんだろう
無限城のラストバトル詐欺は今の作者ができることを考えると最良と言えるのではないだろうか

212:マロン名無しさん
19/01/08 23:02:40.78 .net
禰豆子も善逸も伊之助も義勇も煉獄も楽しみにしてたんだぞマジで
あと産屋敷と伊黒辺りも
炭治郎は優しい長男頑張ってた長男ってのがもう1話の時点で出きってたから
特に新たな情報は期待してなかったし実際なかったけどさ
他のキャラたちはまだ見ぬ過去も変化していく未来も色々あっただろうから
それらが掘り下げられていくの本気で楽しみにしてたのに

213:マロン名無しさん
19/01/08 23:05:46.53 .net
デフォルメ下手なのに小さめのコマでしょっちゅうやってるよな
あれだけ溺愛されてる炭ちゃんもデフォルメになるとデメキンみたいなキモい絵になるし愛を持って描いても下手って相当では

214:マロン名無しさん
19/01/08 23:07:58.48 .net
アイシールド21を思い出したわ
あえてイケメンキャラを主役の後攻メンバーに入れなくても人気出るさという作者の慢心を感じる
人気出そうなキャラをちゃんと活躍させて掘り下げないと今後先細りだろうな
グッズも売れないし円盤も売れない
ひねくれずにもっと人気を欲しろよ作者は

215:マロン名無しさん
19/01/08 23:13:23.92 .net
人気出るようなキャラいないし吾峠にはそういうの普通のことは出来ないよ

216:マロン名無しさん
19/01/08 23:13:43.43 .net
伊之助とかメインエピソード蜘蛛山の一瞬だけだったな……
その頃は母親の姿が一瞬よぎったりしてて
この先色々描いてくんだろうなと思ってたのに

217:マロン名無しさん
19/01/08 23:13:46.81 .net
掘り下げを読者に丸投げした挙句期待の斜め下を行く後付け設定を提示してファンの好意的解釈を無碍にしていくっていう

218:マロン名無しさん
19/01/08 23:21:22.12 .net
だらだらと作品を楽しみたいです
ワンピースみたいになるとみたいに何十巻も単行本が出るようにやってほしいです。
いきなり決戦とか面白いですけど辛いです

219:マロン名無しさん
19/01/08 23:28:07.82 .net
>>194
ひとつふたつの描写で何個も突っ込みどころ生むってまるで5ちゃんの荒らしのレスみたいだ

220:マロン名無しさん
19/01/08 23:29:29.98 .net
>>210
デフォルメはカラー版だとめちゃくちゃ雑なのがバレるからこれ以上多用し出すとやばいと思うわ

221:マロン名無しさん
19/01/08 23:31:05.87 .net
腐女子人気が出そうな煉獄を退場させたのは痛かった

222:マロン名無しさん
19/01/08 23:36:53.25 .net
このマンガ場面やキャラの行動同士の繋がりが支離滅裂だからの運命だったからっていう作者の最大の言い訳すら使えないんだよな

223:マロン名無しさん
19/01/08 23:42:59.21 .net
ジャンプ連載の少年漫画なら
そこは何度も同じやり取りを繰り返したりやむを得ず共闘したりするアカザVS煉獄を展開しつつ
最終決戦で今度こそ決着をつける二人というのをやるとこだよな
煉獄さんの勝ちなんだと泣きわめく炭治郎に持っていくとか予想外すぎてびっくりしたわ
ツッコミどころを最近の話に絞っても
鬼殺隊へ行くか葛藤する珠世、鬼との協力を指示されてキレかけのしのぶと来たら
その邂逅がどう描かれるかと少しは期待するじゃん
全部飛ばしていきなりハイ人に戻す薬完成しましたー!
姉の仇見つけて死亡フラグ立てましたー!なんて予想つかねぇよ
打ち切り漫画終盤並みの省略じゃねえか

224:マロン名無しさん
19/01/08 23:47:17.40 .net
猗窩座と無惨の「こいつ脳みそ詰まってんのか?」みたいなツッコミもこの作者だと主人公サイドの滅茶苦茶な行動に読者からケチつけられないようにする予防線にしか思えなくなってきた

225:マロン名無しさん
19/01/08 23:50:48.92 .net
もう打ち切りの心配がなくアニメ化するほど人気が安定しつつあるんだからもうちょっと焦らずじっくり展開してもいいのに
いついなくなるかわからないキャラ達だったらハマるにハマれない

226:マロン名無しさん
19/01/08 23:51:37.29 .net
意地でも重要そうな敵は炭治郎のものにしなければ気が済まないんだなと
確信させられた時でもあった
あんな風に描いてて煉獄死亡、猗窩座ターゲットを炭治郎に変更
なんて展開にするとは

227:マロン名無しさん
19/01/08 23:53:01.29 .net
戦闘中のセリフ回しが不快なんだけど
文章だけでもウエッてなるのにこれアニメにして声ありにしたらクレーム来るんじゃねえの

228:マロン名無しさん
19/01/08 23:53:06.55 .net
じっくり描けるほどの脳がないんだろ
吉原があれほど酷いものになったんだから

229:マロン名無しさん
19/01/08 23:54:58.97 .net
柱の稽古とかブリーチだったら半年くらいやってるわ

230:マロン名無しさん
19/01/09 00:11:44.41 .net
出来るだけ早く、出来ればアニメやってる最中に終わらせたいんだろうなと感じる

231:マロン名無しさん
19/01/09 00:12:21.35 .net
稽古が稽古にすらなってないただのモブいじめと炭ちゃんヨイショだったしな

232:マロン名無しさん
19/01/09 00:34:47.28 .net
恋柱の稽古は4週くらい引き伸ばせよ

233:マロン名無しさん
19/01/09 00:42:47.10 .net
>>229
地獄絵図だな

234:マロン名無しさん
19/01/09 00:51:12.72 .net
今後の展開で柱が死んだり引退になるんだったら糞過ぎる
そういうのはもっと掘り下げてからやれよ
胸糞

235:マロン名無しさん
19/01/09 01:37:33.55 .net
むんっ!にしろおはぎでキャイキャイ談笑するにしろ15、6歳の少年の振る舞いとは思えないんだよな
作者の性癖が悪い方に滲み出てる

236:マロン名無しさん
19/01/09 01:57:46.21 .net
ワニの炭ちゃん可愛がりはなんなんだろう
恋愛感情的な溺愛というよりは自分の理想の息子って感じなのか?

237:マロン名無しさん
19/01/09 03:57:05.74 .net
>>233
でもその理想の息子、殺人未遂を棚に上げて正義漢ぶるサイコパスなんですよ

238:マロン名無しさん
19/01/09 05:20:02.21 .net
このまま上123連戦?
童磨の宗教要素とか何のために入れたん?って感じ

239:マロン名無しさん
19/01/09 05:33:51.95 .net
作者にこのスレで書かれてるようなドーマの教祖関連のこと聞いても憮然もしくは不思議そうな顔するだけなんだろうな
設定足すだけでハイこのキャラ完成って思ってるだろうから

240:マロン名無しさん
19/01/09 05:46:02.47 .net
問い詰められたらむしろ逆ギレしそう

241:マロン名無しさん
19/01/09 06:00:19.99 .net
案外何も考えて漫画描いてないのでって開きなおりそう

242:マロン名無しさん
19/01/09 06:37:52.32 .net
>>238
ゆるふわ感狙ってそうだからこっちだなw

243:マロン名無しさん
19/01/09 06:48:26.20 .net
>>235
設定だけはヲタ受けいい所狙ってくるよなあ、まあ本人がヲタ女だからなんだろうけど
大正、浅草、蜘蛛山、蝶屋敷、無間列車、吉原遊郭、刀鍛冶の住む秘境の里、無限城
何も知らずにこの辺の単語だけ聞くと映像美を期待するわ

244:マロン名無しさん
19/01/09 07:55:40.63 .net
書初め企画鬼滅だけ作者とキャラを絡ませるの笑うしあの書初め見ると作者にとってはねずこの未遂も炭次郎の隠蔽もマジで終わったこと扱いなんだなぁ
隠蔽兄妹がニコニコしてるのマジキモい

245:マロン名無しさん
19/01/09 08:24:45.85 .net
>>240
すさまじく葛葉ライドウシリーズを彷彿とさせるな

246:マロン名無しさん
19/01/09 09:12:28.92 .net
最初から何も考えてないのにいかにも考えてますな雰囲気を作るのはうまいな
まぁ実際は時代設定すらろくに考えてないんですけどね
いいカモが見つかって作者よかったじゃん

247:マロン名無しさん
19/01/09 09:35:25.67 .net
そもそもカナエって雑魚鬼に同情して隙を見せたら殺された〜みたいな感じじゃなかったっけ?少なくともあの時点で上弦6以上になってるドウマを圧倒できるほど強かったのか?

248:マロン名無しさん
19/01/09 10:06:50.93 .net
死んだ信者みたいに口から血を出してたし、肺が凍って(笑)普通に負けたようにしか見えないわ

249:マロン名無しさん
19/01/09 10:46:38.90 .net
>>240
言葉だけは上手いって感じだな

250:マロン名無しさん
19/01/09 11:26:26.40 .net
>>246 上手くないだろ……

251:マロン名無しさん
19/01/09 11:52:05.21 .net
属性の選び方はそこそこオタク受けしそうな感じだったろ
ひとつの技しか使えない善逸とか独自の技を編み出した水柱、自分を解剖研究して無惨の呪いを解いたタマヨ、首を切れないが毒を使う柱、独自の呼吸を使う野生児とか
これに大正時代とか隊服とかお題目として目を引く要素が組み合わさってた
結果はご覧の有様だけどさ

252:マロン名無しさん
19/01/09 12:06:13.19 .net
材料はまあまあ良い物使ってるけど調理の仕方がガイジ過ぎてゲロマズ料理になってる感じ

253:マロン名無しさん
19/01/09 12:35:46.78 .net
独自の呼吸っていうけど、そもそも呼吸自体一人につき基本一つというか言ったもん勝ちなところあるし、そもそも呼吸ってなにみたいなところあるしな

254:マロン名無しさん
19/01/09 12:42:58.44 .net
ジ○ジョの波紋の呼吸と吸血鬼の設定を殆どマネしただけで作者は何も考えてないと思う

255:マロン名無しさん
19/01/09 15:30:59.10 .net
炭次郎もカナエも敵を憐れんだり同情してどうするの?

256:マロン名無しさん
19/01/09 16:07:49.82 .net
ただそれらの設定はワニじゃなくて
担当編集のアイデアってのが
ワニ信にとっては禁忌厚貝

257:マロン名無しさん
19/01/09 16:29:07.04 .net
そもそも設定いいか?
未だに〜の呼吸ってなんだってレベルだけど設定いいなぁって思う奴は〜の呼吸説明できるの?
あと大正である必要なかったよねこれ

258:マロン名無しさん
19/01/09 16:36:20.70 .net
呼吸そのものが良いとは誰も言ってないな

259:マロン名無しさん
19/01/09 16:57:00.19 .net
穴埋めするためだけにただ設定を書き連ねるのは駄目だって普通は担当編集に怒られるんだがな

260:マロン名無しさん
19/01/09 17:07:54.84 .net
オタクを釣れる要素の選び方が良かったってのと実態が伴ってないってのは両立する話なんだが、理解してないのがいるな
誰も作品内で設定が活かされてるなんて話してないよ

261:マロン名無しさん
19/01/09 17:10:59.31 .net
考えられる頭もないくせに
なんで同期4人、柱9人、敵幹部12人も作ってしまったんだろう
同期善猪、柱義勇煉獄後1人で3人、敵幹部も3人に減らして
その分濃く書いてほしかったわ

262:マロン名無しさん
19/01/09 17:22:36.58 .net
>>257
ほんとこれ
作者憎しでスレ民のレスの解釈までおかしくなってるやつがいる

263:マロン名無しさん
19/01/09 17:25:53.19 .net
しのぶの戦闘が一回しかないせいでしのぶが強いのか弱いのか成長しているのかしてないのかどうかも分からんわ
調合とか唐突に感じるけど元々調合機能あったのかなかったのか上弦戦に合わせて新機能つけたかも分からん

264:マロン名無しさん
19/01/09 17:56:45.14 .net
鬼滅は設定が活かし切れてないから
ワニはそういうタイプの漫画家なんだなって話だしな
ワニ個人を憎いとか思ったりそういう風に感じたりのは
完全に頭の病気だと思う

265:マロン名無しさん
19/01/09 18:24:45.16 .net
自分が一番そう思われていることに気づいてない…ピエロだな

266:マロン名無しさん
19/01/09 19:09:42.43 .net
童磨は鬼殺隊側に弱点の毒を使う奴がいるのは知ってたのに見つけて殺すって考えには至らなかったんだ

267:マロン名無しさん
19/01/09 19:16:12.43 .net
そら(禰豆子が人に襲い掛かった場合は腹切るって鱗滝の手紙に入れたにもかかわらず
遊女に襲い掛かったところを当事者の遊女と兄しか見てないからってセーフにしたぐらいなんだから)
そうよ

268:マロン名無しさん
19/01/09 19:23:40.37 .net
漫画家としての力量がどうか以前に、人としてどうなのってレベルの糞描写だな

269:マロン名無しさん
19/01/09 19:45:53.32 .net
炭次郎はあの裁判?がなければ今でもねずこの存在隠してたのかな

270:マロン名無しさん
19/01/09 20:03:43.66 .net
>>266
流石に任務こなして出世したり十二鬼月と戦ったりしてたら隠し通せなくなるし無理だと思う

271:マロン名無しさん
19/01/09 20:47:58.81 .net
無駄に長く続けてボロ出す(俺基準じゃすでに出てるんだが)より、ほどほどのところで終わらせてブランド価値増やす方針なのかな
終わったものに対して「まだ読みたかった〜」とか「もっと描けることあっただろ〜」とかって惜しむ顧客心理を利用して、次回作やメディア展開の初動ブーストに繋げる策略かも

272:マロン名無しさん
19/01/09 21:07:19.39 .net
隠し通す事態あれだけどね…

273:マロン名無しさん
19/01/09 21:44:44.54 .net
>>268
今の展開はそれなんだろうなと思ってる
一応吉原編の途中までは上弦一体ずつ頑張るつもりだったんだろうが
あまりの下手さに作者も編集もお手上げになったんだろう
あとはとにかく早くやっつけて
人気がある面白い漫画という幻想に浸ってるうちに売り切ってしまおうっていう

274:マロン名無しさん
19/01/09 22:10:03.43 .net
ノベライズの詳細来たな
こっちでも炭治郎持ち上げまくるのか気になる

275:マロン名無しさん
19/01/09 22:34:59.64 .net
鬼殺隊が無能組織ってところだけは初期からずっとぶれないな
情報共有すら鬼より出来てないって逆に何ができるんだろう
鬼側もあれだけど鬼殺隊はそれ以下だよ

276:マロン名無しさん
19/01/09 22:37:17.27 .net
>>271
善逸の話だけはちょっと読みたいけど他はなぁ
第2弾で炭治郎完全排除してくれるなら読む
オタ丸出しだけど柱だけの話が読みたいわ

277:マロン名無しさん
19/01/09 23:10:43.04 .net
オタがよくこのスレ来れるなw

278:マロン名無しさん
19/01/09 23:25:27.49 .net
まんこよこよ

279:マロン名無しさん
19/01/09 23:30:12.41 .net
柱は炭治郎age要員だから炭治郎抜きの話なんか書かせてもらえないと思うよ

280:マロン名無しさん
19/01/09 23:37:08.75 .net
小説家「このノベライズも形になってきたな!」
ワニ「んほぉ〜この主人公たまんねぇ〜」

281:マロン名無しさん
19/01/10 01:38:02.11 .net
この漫画で一番きもかった話ってやっぱ柱修行の回かな
無一郎が炭次郎褒めて他隊員に塩対応のとこほんと無理だったわ

282:マロン名無しさん
19/01/10 02:11:23.22 .net
炭次郎の精神世界の小人が一番きつかった

283:マロン名無しさん
19/01/10 02:32:09.57 .net
一番きつい単話が多すぎる

284:マロン名無しさん
19/01/10 02:32:32.74 .net
>>278
おはぎ
この作品と作者の脳内の方向性が分かったから見切りつけた
前から臭いと思ってた部分の分かりやすい象徴だった

285:マロン名無しさん
19/01/10 02:38:46.26 .net
ひとつひとつの奇怪シーンの破壊力が強すぎる
そのひとつで漫画全体を腐せる破壊力のあるシーンが沢山ある

286:マロン名無しさん
19/01/10 05:43:16.90 .net
ウユニ塩湖に光の小人は信者か否かの振り分け装置だったからな
あれを手放しで絶賛した人はもう手後れ

287:マロン名無しさん
19/01/10 06:50:53.26 .net
俺は鼓鬼の所の頑張れたんじろーの下りがふるいにかけるシーンだと思うわ
あの下りは寒いしキモ過ぎて最悪だった

288:マロン名無しさん
19/01/10 07:32:00.28 .net
>>281
何回も見切りつけなくていいよ
結局読み続けてるんだから

289:マロン名無しさん
19/01/10 07:41:54.23 .net
敵に憐れみとか同情されるって屈辱以外なにものでもないんだけど
素で優しいと思ってるのか実はこいつ無神経な奴なんですよとして描いてるのか判別つかんわ

290:マロン名無しさん
19/01/10 08:07:58.90 .net
>>285

見切りつけたのはじめてだが?

291:マロン名無しさん
19/01/10 08:08:44.54 .net
泣きたくなるほど優しい音の時点で違和感あったな
確かに優しいけど言うほど?って感じ

292:マロン名無しさん
19/01/10 08:17:40.67 .net
冷静に思うと兄弟子殺されて怒ってたのに急に憐れみを感じてそのあと師匠にガン泣きしてたのはある


293:意味ホラーだったな



294:マロン名無しさん
19/01/10 08:19:05.62 .net
そういやこの漫画は基本パラ読みだから分からないんだけど、鬼は群れないって設定はいつ頃出たの?

295:マロン名無しさん
19/01/10 10:42:07.71 .net
>>290
確か結構初期に出てたと思う

296:マロン名無しさん
19/01/10 10:48:47.37 .net
呼吸が差別化されてることと技術体系の違いは説明するべきだよな

297:マロン名無しさん
19/01/10 11:34:31.90 .net
呼吸って技を使った時に出る炎とか水とかがただのエフェクトだとしたら、どれを覚えたって無駄だよな
雷の呼吸の高速移動なんて要は身体能力が高いだけになるし
逆にあのエフェクトが現実のものだとしたら刀振るだけで水とか出せるんだから、それはそれで人間離れしてるしな

298:マロン名無しさん
19/01/10 13:24:43.65 .net
>>285
結局ずっと読むしずっと愚痴言ってると思うよ

299:マロン名無しさん
19/01/10 13:25:17.76 .net
しのぶが童貞魔王から攫った直後に女信者死んだコマが正直よくわからん
あそこでドーマが攻撃したの?

300:マロン名無しさん
19/01/10 14:12:56.67 .net
>>295
既に攻撃された後に助けたんでないの
そうでないとナメプどころの話じゃないし

301:マロン名無しさん
19/01/10 14:28:32.84 .net
>>293
まだ属性攻撃できる魔法のほうが良かった気がする
エフェクトだけで実際はただの物理攻撃で呼吸ごとの差異はないとか意味不明だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

986日前に更新/202 KB
担当:undef