鬼滅の刃 愚痴スレpar ..
[2ch|▼Menu]
173:マロン名無しさん
19/01/08 19:40:21.83 .net
情報共有←ここ妙に浮いてて面白かった

174:マロン名無しさん
19/01/08 19:49:41.12 .net
もっと味方同士で情報共有した方が良いのでは…という担当からのアドバイスをそのまま反映した可能性

175:マロン名無しさん
19/01/08 19:51:17.58 .net
アニメの伊之助の腹筋がまともでワロタ
作者の下手さが浮き彫り

176:マロン名無しさん
19/01/08 20:06:28.63 .net
首を斬らなきゃ死なない敵なのに首が斬れませんって…
後方支援じゃダメだったんだろうか

177:マロン名無しさん
19/01/08 20:14:48.45 .net
>>169
ワニ呼び臭いからやめて
本スレじゃないんだから

178:マロン名無しさん
19/01/08 20:22:24.02 .net
信者にとってワニはホーリーネームみたいなもんだから
アンチがからかってワニ呼びするのは耐えられないんだよな
わかるよ

179:マロン名無しさん
19/01/08 20:28:34.11 .net
最初からだけど知能が鬼以下の主人公陣営って作者大丈夫か

180:マロン名無しさん
19/01/08 20:30:31.32 .net
数年前に食べ損ねた人間一人ごときをしっかり覚えてるのがご都合展開だなぁと思いました
今まで都合の良い後出し設定出しまくってた漫画だから童磨がそういう性分なんだなぁとは思えないわ

181:マロン名無しさん
19/01/08 20:34:04.62 .net
そのへんがワニの悪い癖だな

182:マロン名無しさん
19/01/08 20:57:50.64 .net
ご都合主義自体は別にいいけど後から斜め下の言い訳するからなぁ

183:マロン名無しさん
19/01/08 21:04:04.58 .net
煉獄といいカナエといい
死んだ奴盛られてもいまいちなんだけど

184:マロン名無しさん
19/01/08 21:06:42.84 .net
「花の呼吸の女の子」はひでーよな
誰が何を知りうるのか何も考えてない

185:マロン名無しさん
19/01/08 21:10:10.51 .net
>>173
首を切らずに毒殺するトリッキーな柱だから本来はもっと面白く戦えるはずなんだがな
力に長ける隊員と組んで大物食いするとか、分断されてピンチになるとかやりようはいくらでもあるのにわざわざ単独で突っ込んで死亡フラグ建てて何がしたいのかわからん

186:マロン名無しさん
19/01/08 21:11:54.03 .net
>>177
どうせまた後付けで覚えてる理由を語るシーン入れると思う

187:マロン名無しさん
19/01/08 21:19:51.58 .net
死の間際まで鬼を憐れんでいたという前情報と合致する死に方を
今の作者と編集の頭で考えられるんだろうか
今週じゃ敵討ちに息巻く妹にちゃっかりそいつの情報与えてる姉という図なんだけど

188:マロン名無しさん
19/01/08 21:28:12.46 .net
>>181
変な覚え方だなあと思った

189:マロン名無しさん
19/01/08 21:37:33.71 .net
敵を憐れむ=優しいってやっぱ意味不明だな
どこが優しいのか分からない

190:マロン名無しさん
19/01/08 21:38:18.79 .net
これが魔法使いの話で炎の呼吸だったら炎出して水の呼吸なら水出すとかなら
花出す曲芸やってたアホの子扱いでギリギリ覚えてるのもわかるけど
この漫画呼吸ごとに何も違わねぇじゃん…
花の呼吸って名前だけ出したかったのかな?

191:マロン名無しさん
19/01/08 21:40:04.15 .net
炭治郎ちゃんが介入してないから雑でもしゃーない

192:マロン名無しさん
19/01/08 21:44:02.21 .net
肺が裂けそうになるくらい冷える→呼吸がしにくくなる→つまり虫の息、なんてダジャレはさておき、あれだけ敵にしのぶが速い速い言わせてるし、まさかとは思うがあのしょぼい冷気の術でしのぶの移動速度を凍らせるとかしないだろうな

193:マロン名無しさん
19/01/08 21:45:52.60 .net
ワニ先生もアニメ化ひかえて疲れてるんだろうな

194:マロン名無しさん
19/01/08 21:46:18.50 .net
ちゃんとした漫画ならドームの「花の呼吸」発言で元鬼殺隊かななんて考察できるんだけどねえ
なんで「花の」なんてところまで覚えてるのか不明だし、その割に花の呼吸のことしか覚えてないってのも逆にまたおかしい
ありえない物事の覚え方

195:マロン名無しさん
19/01/08 21:51:04.17 .net
無惨が堕姫に命令する時血で遺伝子わかるとか言ってなかったか?
遺伝子なんていきなり高度ものが出てきたのか知らんがあれっきり放置

196:マロン名無しさん
19/01/08 21:53:19.30 .net
鬼殺隊って基本的に単独行動なんだろ?それなのにしのぶはカナエは鬼に憐れんでたなんてどこで知ったの

197:マロン名無しさん
19/01/08 21:53:31.51 .net
・教団で食い放題の童磨がわざわざ普通に街に出ている
・都合良くカナエだけと戦う
・カナエが花の呼吸の使い手だと名乗る
・都合良く夜明け前まで戦う
・都合良くしばらく喋ることが出来る程度の致命傷を負わされる
・しのぶは一晩中何をしていたのか都合良く夜明けまで童磨たちの戦いに参戦しない
・怒るしのぶにカナエが仇の情報を与える
・カナエが死ぬ間際まで鬼に同情する
・「鬼に同情する姉の想いを継がなければ」としのぶが曲がりなりにも決意する
自分でこういう設定を出したからには
ちゃんとこれらが繋がるようなストーリーを考えてるんだろうな?

198:マロン名無しさん
19/01/08 21:59:51.90 .net
ちょっと掘り下げただけでボロが出すぎ

199:マロン名無しさん
19/01/08 22:07:20.77 .net
上弦と戦ったやつはいないみたいなこと裁判で言ってなかったっけ
意地でもしのぶの戦ってるシーンを描きたかったのか
信者的にはこれ大喜びの展開なのだろうか

200:マロン名無しさん
19/01/08 22:19:39.48 .net
戦った奴は漏れ無く死んだって意味でしょ
花の呼吸の、って言い方が不味かったな
蝶の髪飾りの女の子とかならまー、分からなくもなかったんだがね

201:マロン名無しさん
19/01/08 22:21:31.62 .net
カラスは今どこにいるの

202:マロン名無しさん
19/01/08 22:31:08.15 .net
上弦相手に夜明けまで殺されずに粘ったってカナエってめちゃくちゃ強かったんだなー(棒)
つーかそれプラスしばらく話せる程度の致命傷を腹あたりに負うって
まんま煉獄だな
ワンパターンかよ

203:マロン名無しさん
19/01/08 22:38:02.37 .net
上四・五が夜明け前に襲撃したとしか思えないタイミングだったし、夜明け前に戦わないといけない呪いにかかってるんじゃないの

204:マロン名無しさん
19/01/08 22:42:54.08 .net
だって真夜中に戦うと卑怯って言われるし…

205:マロン名無しさん
19/01/08 22:45:58.26 .net
>>200
時間おかしかったよな
どう見てもそんな何時間も戦ってないのに夜明けって

206:マロン名無しさん
19/01/08 22:46:19.92 .net
鬼も鬼殺隊も学習能力なさすぎる

207:マロン名無しさん
19/01/08 22:47:35.57 .net
なんかもういろんなものが足りてないわ

208:マロン名無しさん
19/01/08 22:48:36.66 .net
展開を急ぎすぎ
もっとキャラを掘り下げてほしかったわ
これじゃあ本格的な人気はつかないよ

209:マロン名無しさん
19/01/08 22:52:12.49 .net
漫画家がやるべき掘り上げは読者が各々の脳内でやってください
ってか

210:マロン名無しさん
19/01/08 23:01:43.48 .net
引き伸ばしの足りない漫画w
引き伸ばしもファンにとってはありがたいのかもねここまで急ピッチで良き急がれるよりか

211:マロン名無しさん
19/01/08 23:02:27.34 .net
>>205
・水の呼吸の訓練
・常中の訓練
・子鉄と訓練
・柱稽古
じっくりやると全部炭治郎関連にしかならんのは引き出しがないんだろう
無限城のラストバトル詐欺は今の作者ができることを考えると最良と言えるのではないだろうか

212:マロン名無しさん
19/01/08 23:02:40.78 .net
禰豆子も善逸も伊之助も義勇も煉獄も楽しみにしてたんだぞマジで
あと産屋敷と伊黒辺りも
炭治郎は優しい長男頑張ってた長男ってのがもう1話の時点で出きってたから
特に新たな情報は期待してなかったし実際なかったけどさ
他のキャラたちはまだ見ぬ過去も変化していく未来も色々あっただろうから
それらが掘り下げられていくの本気で楽しみにしてたのに

213:マロン名無しさん
19/01/08 23:05:46.53 .net
デフォルメ下手なのに小さめのコマでしょっちゅうやってるよな
あれだけ溺愛されてる炭ちゃんもデフォルメになるとデメキンみたいなキモい絵になるし愛を持って描いても下手って相当では

214:マロン名無しさん
19/01/08 23:07:58.48 .net
アイシールド21を思い出したわ
あえてイケメンキャラを主役の後攻メンバーに入れなくても人気出るさという作者の慢心を感じる
人気出そうなキャラをちゃんと活躍させて掘り下げないと今後先細りだろうな
グッズも売れないし円盤も売れない
ひねくれずにもっと人気を欲しろよ作者は

215:マロン名無しさん
19/01/08 23:13:23.92 .net
人気出るようなキャラいないし吾峠にはそういうの普通のことは出来ないよ

216:マロン名無しさん
19/01/08 23:13:43.43 .net
伊之助とかメインエピソード蜘蛛山の一瞬だけだったな……
その頃は母親の姿が一瞬よぎったりしてて
この先色々描いてくんだろうなと思ってたのに

217:マロン名無しさん
19/01/08 23:13:46.81 .net
掘り下げを読者に丸投げした挙句期待の斜め下を行く後付け設定を提示してファンの好意的解釈を無碍にしていくっていう

218:マロン名無しさん
19/01/08 23:21:22.12 .net
だらだらと作品を楽しみたいです
ワンピースみたいになるとみたいに何十巻も単行本が出るようにやってほしいです。
いきなり決戦とか面白いですけど辛いです

219:マロン名無しさん
19/01/08 23:28:07.82 .net
>>194
ひとつふたつの描写で何個も突っ込みどころ生むってまるで5ちゃんの荒らしのレスみたいだ

220:マロン名無しさん
19/01/08 23:29:29.98 .net
>>210
デフォルメはカラー版だとめちゃくちゃ雑なのがバレるからこれ以上多用し出すとやばいと思うわ

221:マロン名無しさん
19/01/08 23:31:05.87 .net
腐女子人気が出そうな煉獄を退場させたのは痛かった

222:マロン名無しさん
19/01/08 23:36:53.25 .net
このマンガ場面やキャラの行動同士の繋がりが支離滅裂だからの運命だったからっていう作者の最大の言い訳すら使えないんだよな

223:マロン名無しさん
19/01/08 23:42:59.21 .net
ジャンプ連載の少年漫画なら
そこは何度も同じやり取りを繰り返したりやむを得ず共闘したりするアカザVS煉獄を展開しつつ
最終決戦で今度こそ決着をつける二人というのをやるとこだよな
煉獄さんの勝ちなんだと泣きわめく炭治郎に持っていくとか予想外すぎてびっくりしたわ
ツッコミどころを最近の話に絞っても
鬼殺隊へ行くか葛藤する珠世、鬼との協力を指示されてキレかけのしのぶと来たら
その邂逅がどう描かれるかと少しは期待するじゃん
全部飛ばしていきなりハイ人に戻す薬完成しましたー!
姉の仇見つけて死亡フラグ立てましたー!なんて予想つかねぇよ
打ち切り漫画終盤並みの省略じゃねえか

224:マロン名無しさん
19/01/08 23:47:17.40 .net
猗窩座と無惨の「こいつ脳みそ詰まってんのか?」みたいなツッコミもこの作者だと主人公サイドの滅茶苦茶な行動に読者からケチつけられないようにする予防線にしか思えなくなってきた

225:マロン名無しさん
19/01/08 23:50:48.92 .net
もう打ち切りの心配がなくアニメ化するほど人気が安定しつつあるんだからもうちょっと焦らずじっくり展開してもいいのに
いついなくなるかわからないキャラ達だったらハマるにハマれない

226:マロン名無しさん
19/01/08 23:51:37.29 .net
意地でも重要そうな敵は炭治郎のものにしなければ気が済まないんだなと
確信させられた時でもあった
あんな風に描いてて煉獄死亡、猗窩座ターゲットを炭治郎に変更
なんて展開にするとは

227:マロン名無しさん
19/01/08 23:53:01.29 .net
戦闘中のセリフ回しが不快なんだけど
文章だけでもウエッてなるのにこれアニメにして声ありにしたらクレーム来るんじゃねえの

228:マロン名無しさん
19/01/08 23:53:06.55 .net
じっくり描けるほどの脳がないんだろ
吉原があれほど酷いものになったんだから

229:マロン名無しさん
19/01/08 23:54:58.97 .net
柱の稽古とかブリーチだったら半年くらいやってるわ

230:マロン名無しさん
19/01/09 00:11:44.41 .net
出来るだけ早く、出来ればアニメやってる最中に終わらせたいんだろうなと感じる

231:マロン名無しさん
19/01/09 00:12:21.35 .net
稽古が稽古にすらなってないただのモブいじめと炭ちゃんヨイショだったしな

232:マロン名無しさん
19/01/09 00:34:47.28 .net
恋柱の稽古は4週くらい引き伸ばせよ

233:マロン名無しさん
19/01/09 00:42:47.10 .net
>>229
地獄絵図だな

234:マロン名無しさん
19/01/09 00:51:12.72 .net
今後の展開で柱が死んだり引退になるんだったら糞過ぎる
そういうのはもっと掘り下げてからやれよ
胸糞

235:マロン名無しさん
19/01/09 01:37:33.55 .net
むんっ!にしろおはぎでキャイキャイ談笑するにしろ15、6歳の少年の振る舞いとは思えないんだよな
作者の性癖が悪い方に滲み出てる

236:マロン名無しさん
19/01/09 01:57:46.21 .net
ワニの炭ちゃん可愛がりはなんなんだろう
恋愛感情的な溺愛というよりは自分の理想の息子って感じなのか?

237:マロン名無しさん
19/01/09 03:57:05.74 .net
>>233
でもその理想の息子、殺人未遂を棚に上げて正義漢ぶるサイコパスなんですよ

238:マロン名無しさん
19/01/09 05:20:02.21 .net
このまま上123連戦?
童磨の宗教要素とか何のために入れたん?って感じ

239:マロン名無しさん
19/01/09 05:33:51.95 .net
作者にこのスレで書かれてるようなドーマの教祖関連のこと聞いても憮然もしくは不思議そうな顔するだけなんだろうな
設定足すだけでハイこのキャラ完成って思ってるだろうから

240:マロン名無しさん
19/01/09 05:46:02.47 .net
問い詰められたらむしろ逆ギレしそう

241:マロン名無しさん
19/01/09 06:00:19.99 .net
案外何も考えて漫画描いてないのでって開きなおりそう

242:マロン名無しさん
19/01/09 06:37:52.32 .net
>>238
ゆるふわ感狙ってそうだからこっちだなw

243:マロン名無しさん
19/01/09 06:48:26.20 .net
>>235
設定だけはヲタ受けいい所狙ってくるよなあ、まあ本人がヲタ女だからなんだろうけど
大正、浅草、蜘蛛山、蝶屋敷、無間列車、吉原遊郭、刀鍛冶の住む秘境の里、無限城
何も知らずにこの辺の単語だけ聞くと映像美を期待するわ

244:マロン名無しさん
19/01/09 07:55:40.63 .net
書初め企画鬼滅だけ作者とキャラを絡ませるの笑うしあの書初め見ると作者にとってはねずこの未遂も炭次郎の隠蔽もマジで終わったこと扱いなんだなぁ
隠蔽兄妹がニコニコしてるのマジキモい

245:マロン名無しさん
19/01/09 08:24:45.85 .net
>>240
すさまじく葛葉ライドウシリーズを彷彿とさせるな

246:マロン名無しさん
19/01/09 09:12:28.92 .net
最初から何も考えてないのにいかにも考えてますな雰囲気を作るのはうまいな
まぁ実際は時代設定すらろくに考えてないんですけどね
いいカモが見つかって作者よかったじゃん

247:マロン名無しさん
19/01/09 09:35:25.67 .net
そもそもカナエって雑魚鬼に同情して隙を見せたら殺された〜みたいな感じじゃなかったっけ?少なくともあの時点で上弦6以上になってるドウマを圧倒できるほど強かったのか?

248:マロン名無しさん
19/01/09 10:06:50.93 .net
死んだ信者みたいに口から血を出してたし、肺が凍って(笑)普通に負けたようにしか見えないわ

249:マロン名無しさん
19/01/09 10:46:38.90 .net
>>240
言葉だけは上手いって感じだな

250:マロン名無しさん
19/01/09 11:26:26.40 .net
>>246 上手くないだろ……

251:マロン名無しさん
19/01/09 11:52:05.21 .net
属性の選び方はそこそこオタク受けしそうな感じだったろ
ひとつの技しか使えない善逸とか独自の技を編み出した水柱、自分を解剖研究して無惨の呪いを解いたタマヨ、首を切れないが毒を使う柱、独自の呼吸を使う野生児とか
これに大正時代とか隊服とかお題目として目を引く要素が組み合わさってた
結果はご覧の有様だけどさ

252:マロン名無しさん
19/01/09 12:06:13.19 .net
材料はまあまあ良い物使ってるけど調理の仕方がガイジ過ぎてゲロマズ料理になってる感じ

253:マロン名無しさん
19/01/09 12:35:46.78 .net
独自の呼吸っていうけど、そもそも呼吸自体一人につき基本一つというか言ったもん勝ちなところあるし、そもそも呼吸ってなにみたいなところあるしな

254:マロン名無しさん
19/01/09 12:42:58.44 .net
ジ○ジョの波紋の呼吸と吸血鬼の設定を殆どマネしただけで作者は何も考えてないと思う

255:マロン名無しさん
19/01/09 15:30:59.10 .net
炭次郎もカナエも敵を憐れんだり同情してどうするの?

256:マロン名無しさん
19/01/09 16:07:49.82 .net
ただそれらの設定はワニじゃなくて
担当編集のアイデアってのが
ワニ信にとっては禁忌厚貝

257:マロン名無しさん
19/01/09 16:29:07.04 .net
そもそも設定いいか?
未だに〜の呼吸ってなんだってレベルだけど設定いいなぁって思う奴は〜の呼吸説明できるの?
あと大正である必要なかったよねこれ

258:マロン名無しさん
19/01/09 16:36:20.70 .net
呼吸そのものが良いとは誰も言ってないな

259:マロン名無しさん
19/01/09 16:57:00.19 .net
穴埋めするためだけにただ設定を書き連ねるのは駄目だって普通は担当編集に怒られるんだがな

260:マロン名無しさん
19/01/09 17:07:54.84 .net
オタクを釣れる要素の選び方が良かったってのと実態が伴ってないってのは両立する話なんだが、理解してないのがいるな
誰も作品内で設定が活かされてるなんて話してないよ

261:マロン名無しさん
19/01/09 17:10:59.31 .net
考えられる頭もないくせに
なんで同期4人、柱9人、敵幹部12人も作ってしまったんだろう
同期善猪、柱義勇煉獄後1人で3人、敵幹部も3人に減らして
その分濃く書いてほしかったわ

262:マロン名無しさん
19/01/09 17:22:36.58 .net
>>257
ほんとこれ
作者憎しでスレ民のレスの解釈までおかしくなってるやつがいる

263:マロン名無しさん
19/01/09 17:25:53.19 .net
しのぶの戦闘が一回しかないせいでしのぶが強いのか弱いのか成長しているのかしてないのかどうかも分からんわ
調合とか唐突に感じるけど元々調合機能あったのかなかったのか上弦戦に合わせて新機能つけたかも分からん

264:マロン名無しさん
19/01/09 17:56:45.14 .net
鬼滅は設定が活かし切れてないから
ワニはそういうタイプの漫画家なんだなって話だしな
ワニ個人を憎いとか思ったりそういう風に感じたりのは
完全に頭の病気だと思う

265:マロン名無しさん
19/01/09 18:24:45.16 .net
自分が一番そう思われていることに気づいてない…ピエロだな

266:マロン名無しさん
19/01/09 19:09:42.43 .net
童磨は鬼殺隊側に弱点の毒を使う奴がいるのは知ってたのに見つけて殺すって考えには至らなかったんだ

267:マロン名無しさん
19/01/09 19:16:12.43 .net
そら(禰豆子が人に襲い掛かった場合は腹切るって鱗滝の手紙に入れたにもかかわらず
遊女に襲い掛かったところを当事者の遊女と兄しか見てないからってセーフにしたぐらいなんだから)
そうよ

268:マロン名無しさん
19/01/09 19:23:40.37 .net
漫画家としての力量がどうか以前に、人としてどうなのってレベルの糞描写だな

269:マロン名無しさん
19/01/09 19:45:53.32 .net
炭次郎はあの裁判?がなければ今でもねずこの存在隠してたのかな

270:マロン名無しさん
19/01/09 20:03:43.66 .net
>>266
流石に任務こなして出世したり十二鬼月と戦ったりしてたら隠し通せなくなるし無理だと思う

271:マロン名無しさん
19/01/09 20:47:58.81 .net
無駄に長く続けてボロ出す(俺基準じゃすでに出てるんだが)より、ほどほどのところで終わらせてブランド価値増やす方針なのかな
終わったものに対して「まだ読みたかった〜」とか「もっと描けることあっただろ〜」とかって惜しむ顧客心理を利用して、次回作やメディア展開の初動ブーストに繋げる策略かも

272:マロン名無しさん
19/01/09 21:07:19.39 .net
隠し通す事態あれだけどね…

273:マロン名無しさん
19/01/09 21:44:44.54 .net
>>268
今の展開はそれなんだろうなと思ってる
一応吉原編の途中までは上弦一体ずつ頑張るつもりだったんだろうが
あまりの下手さに作者も編集もお手上げになったんだろう
あとはとにかく早くやっつけて
人気がある面白い漫画という幻想に浸ってるうちに売り切ってしまおうっていう

274:マロン名無しさん
19/01/09 22:10:03.43 .net
ノベライズの詳細来たな
こっちでも炭治郎持ち上げまくるのか気になる

275:マロン名無しさん
19/01/09 22:34:59.64 .net
鬼殺隊が無能組織ってところだけは初期からずっとぶれないな
情報共有すら鬼より出来てないって逆に何ができるんだろう
鬼側もあれだけど鬼殺隊はそれ以下だよ

276:マロン名無しさん
19/01/09 22:37:17.27 .net
>>271
善逸の話だけはちょっと読みたいけど他はなぁ
第2弾で炭治郎完全排除してくれるなら読む
オタ丸出しだけど柱だけの話が読みたいわ

277:マロン名無しさん
19/01/09 23:10:43.04 .net
オタがよくこのスレ来れるなw

278:マロン名無しさん
19/01/09 23:25:27.49 .net
まんこよこよ

279:マロン名無しさん
19/01/09 23:30:12.41 .net
柱は炭治郎age要員だから炭治郎抜きの話なんか書かせてもらえないと思うよ

280:マロン名無しさん
19/01/09 23:37:08.75 .net
小説家「このノベライズも形になってきたな!」
ワニ「んほぉ〜この主人公たまんねぇ〜」

281:マロン名無しさん
19/01/10 01:38:02.11 .net
この漫画で一番きもかった話ってやっぱ柱修行の回かな
無一郎が炭次郎褒めて他隊員に塩対応のとこほんと無理だったわ

282:マロン名無しさん
19/01/10 02:11:23.22 .net
炭次郎の精神世界の小人が一番きつかった

283:マロン名無しさん
19/01/10 02:32:09.57 .net
一番きつい単話が多すぎる

284:マロン名無しさん
19/01/10 02:32:32.74 .net
>>278
おはぎ
この作品と作者の脳内の方向性が分かったから見切りつけた
前から臭いと思ってた部分の分かりやすい象徴だった

285:マロン名無しさん
19/01/10 02:38:46.26 .net
ひとつひとつの奇怪シーンの破壊力が強すぎる
そのひとつで漫画全体を腐せる破壊力のあるシーンが沢山ある

286:マロン名無しさん
19/01/10 05:43:16.90 .net
ウユニ塩湖に光の小人は信者か否かの振り分け装置だったからな
あれを手放しで絶賛した人はもう手後れ

287:マロン名無しさん
19/01/10 06:50:53.26 .net
俺は鼓鬼の所の頑張れたんじろーの下りがふるいにかけるシーンだと思うわ
あの下りは寒いしキモ過ぎて最悪だった

288:マロン名無しさん
19/01/10 07:32:00.28 .net
>>281
何回も見切りつけなくていいよ
結局読み続けてるんだから

289:マロン名無しさん
19/01/10 07:41:54.23 .net
敵に憐れみとか同情されるって屈辱以外なにものでもないんだけど
素で優しいと思ってるのか実はこいつ無神経な奴なんですよとして描いてるのか判別つかんわ

290:マロン名無しさん
19/01/10 08:07:58.90 .net
>>285

見切りつけたのはじめてだが?

291:マロン名無しさん
19/01/10 08:08:44.54 .net
泣きたくなるほど優しい音の時点で違和感あったな
確かに優しいけど言うほど?って感じ

292:マロン名無しさん
19/01/10 08:17:40.67 .net
冷静に思うと兄弟子殺されて怒ってたのに急に憐れみを感じてそのあと師匠にガン泣きしてたのはある


293:意味ホラーだったな



294:マロン名無しさん
19/01/10 08:19:05.62 .net
そういやこの漫画は基本パラ読みだから分からないんだけど、鬼は群れないって設定はいつ頃出たの?

295:マロン名無しさん
19/01/10 10:42:07.71 .net
>>290
確か結構初期に出てたと思う

296:マロン名無しさん
19/01/10 10:48:47.37 .net
呼吸が差別化されてることと技術体系の違いは説明するべきだよな

297:マロン名無しさん
19/01/10 11:34:31.90 .net
呼吸って技を使った時に出る炎とか水とかがただのエフェクトだとしたら、どれを覚えたって無駄だよな
雷の呼吸の高速移動なんて要は身体能力が高いだけになるし
逆にあのエフェクトが現実のものだとしたら刀振るだけで水とか出せるんだから、それはそれで人間離れしてるしな

298:マロン名無しさん
19/01/10 13:24:43.65 .net
>>285
結局ずっと読むしずっと愚痴言ってると思うよ

299:マロン名無しさん
19/01/10 13:25:17.76 .net
しのぶが童貞魔王から攫った直後に女信者死んだコマが正直よくわからん
あそこでドーマが攻撃したの?

300:マロン名無しさん
19/01/10 14:12:56.67 .net
>>295
既に攻撃された後に助けたんでないの
そうでないとナメプどころの話じゃないし

301:マロン名無しさん
19/01/10 14:28:32.84 .net
>>293
まだ属性攻撃できる魔法のほうが良かった気がする
エフェクトだけで実際はただの物理攻撃で呼吸ごとの差異はないとか意味不明だし

302:マロン名無しさん
19/01/10 14:43:35.80 .net
発売したばっかの最新刊がもうブッ○オフに売られてたぞ
都会ならまだしも田舎で、しかも既刊全巻美品で明らかに買ってすぐ売った感じなのはそれだけ手元に置いておきたくないということなのか

303:マロン名無しさん
19/01/10 15:30:31.64 .net
あんな表紙の本、家に置いておいたら呪われそうだし

304:マロン名無しさん
19/01/10 15:33:20.05 .net
ノベライズのサブタイトルしあわせの花って他になんかもっと無かったのか
それとも小説で青い彼岸花について言及があるのかな?

305:マロン名無しさん
19/01/10 16:00:19.88 .net
小説版でもおはぎ回並みのオタク臭いナレーション芸は炸裂するのか

306:マロン名無しさん
19/01/10 16:41:04.90 .net
童磨の攻撃しょぼすぎてびっくりした
あれで肺を裂くような冷たい空気ってナレで書かれても絵で描写しろよ
童磨も一気に雑魚キャラになったわ

307:マロン名無しさん
19/01/10 17:31:19.70 .net
なんというか序列が上がるごとに強くなってる感が全く無いな

308:マロン名無しさん
19/01/10 17:55:59.57 .net
頭のいいキャラも強いキャラもいないいつもの鬼滅戦闘だし童磨の株が一気に下がった
カナエが死んだのも単純に雑魚だっただけじゃないの

309:マロン名無しさん
19/01/10 17:59:47.90 .net
毒を食らわせて血を吐いてるのにドキドキしながら見つめてるだけってのが鬼滅らしい

310:マロン名無しさん
19/01/10 18:26:02.50 .net
【悲報】上弦2の童麿さん、オリジナリティ0のテンプレサイコパスの上に全く強そうに見えない

311:マロン名無しさん
19/01/10 18:32:13.64 .net
鬼滅って戦闘回数が少なすぎてすべて唐突感があるからどうやって勝つんだろうって気持ちが全くない

312:マロン名無しさん
19/01/10 19:33:34.07 .net
ボスがみんなゲハや嫌儲等をお気に入りに入れてそう

313:マロン名無しさん
19/01/10 19:45:55.51 .net
この戦いでしのぶが死んでも別に…って感じだし、生き残ったとしてもあっ、そうですかって感じ
上弦の二なら挨拶代わりの攻撃でもっと致命的な攻撃でも与えるかと思ってた

314:マロン名無しさん
19/01/10 19:49:54.49 .net
作者お得意のズレたお涙頂戴シーンがまた観たいのでしのぶ死なせてください

315:マロン名無しさん
19/01/10 20:05:26.35 .net
しのぶは姉の仇の割には必死感があまりないからそこまで本気で仇取りたいとは思えない

316:マロン名無しさん
19/01/10 20:11:15.50 .net
必死感出そうとしても芋虫みたいに血管浮かして早口煽り台詞を増やすだけよ

317:マロン名無しさん
19/01/10 20:29:05.22 .net
しのぶの両腕両足もいで
蝶々が芋虫になっちゃったねくらいやれよ

318:マロン名無しさん
19/01/10 20:29:18.77 .net
斜め45度の顔見飽きた

319:マロン名無しさん
19/01/10 20:35:58.17 .net
この漫画人がガンガン死ぬから大切な人を良くも殺したなって怒られてもピンとこないし
カナエの描写が少なすぎて今のところ頭お花畑の雑魚隊員って印象しかない

320:マロン名無しさん
19/01/10 20:37:53.43 .net
ワンピみたいに全然死なないよりは好き

321:マロン名無しさん
19/01/10 20:47:01.68 .net
スレリンク(csaloon板:471番)-472
こよこよは違うよね?

322:マロン名無しさん
19/01/10 20:50:03.43 .net
>>315
ガンガン死ぬって言うか、回想で親族縁者が死んでるってパターンしか引き出しがないから差別化できてないんだよね
たまたま敵が上弦だった柱

323:マロン名無しさん
19/01/10 21:04:19.00 .net
死んでるっちゃ死んでるんだけど、人がけっこう死んでる世界の割に悲壮感とか決死感とかそういうのが見えてこない
死人がほとんど回想の中で既にってせいでもある
ほんと数字(文字)だけ

324:マロン名無しさん
19/01/10 21:15:38.71 .net
>>317
天野明とほったゆみがそうだよね
でも、こよこよは違うと思う

325:マロン名無しさん
19/01/10 21:21:29.57 .net
ワニは編集と出来てるって噂があったな

326:マロン名無しさん
19/01/10 21:35:47.18 .net
死人を増やしても鬼強いって思うよりも鬼殺隊無能すぎって思う

327:マロン名無しさん
19/01/10 21:42:02.90 .net
作中世界では知らんが誌面から見える情報では鬼殺隊のほうが人殺してそうだからね

328:マロン名無しさん
19/01/10 22:07:32.60 .net
選抜試験で人殺すのマジ意味不明
あれ自体試験になってないのにそのうえ殺すって鬼殺隊はどうしたいのか
無駄死量産してるしトップがもう少し有能なら鬼殺隊側の死人だいぶ減ると思う

329:マロン名無しさん
19/01/10 22:32:01.04 .net
>>140
このコピペの登場人物ってまだここで愚痴言ってるの?

330:マロン名無しさん
19/01/10 22:34:39.36 .net
変なのがいるのは事実だけどそれまとめた奴も単なる対立煽りだよ

331:マロン名無しさん
19/01/10 22:46:23.36 .net
今日はここローテ入ってるのか

332:マロン名無しさん
19/01/10 22:49:06.59 .net
ドーマもどうせ人間のとき身内が死んでどうこうって回想入れるんでしょ?
ダキ兄弟のときみたく、いまいち感情移入できない珍構成で

333:マロン名無しさん
19/01/10 22:58:03.75 .net
そういえば童磨ってダキ兄妹の回想に出てたっけ
まぁ回収されることはなさそうだけど

334:マロン名無しさん
19/01/10 23:10:08.55 .net
出てたよ
ああいう出方する敵って強or良キャラのはずなんだけどなあ
いつもの早口ヒャヒャヒャな小物ボスでした。と

335:マロン名無しさん
19/01/10 23:18:22.24 .net
>>326
変なのってどれよ
適当なこと言うなばーか

336:マロン名無しさん
19/01/10 23:27:36.65 .net
カナエの描写が出たのって番外編でしか出てねーし
どうせ姉の仇!とか言って接待プレイからの炭治郎登場ドン!だろ?

337:マロン名無しさん
19/01/10 23:30:53.77 .net
カナエは雑魚鬼を信じてしまった所為で死んだ女のままの方が
よほど差別化されてよかったと思うわ
上弦相手だったら普通に実力差で負けたんですねとしか思えん

338:マロン名無しさん
19/01/10 23:40:18.89 .net
872 マロン名無しさん sage 2019/01/04(金) 11:34:57.36 ID:???
荒らしが>>871について答えられないから必死に>>839の話題に持っていこうとしてるの滑稽過ぎるなwww
↑一番やべぇのはこれっすね

339:マロン名無しさん
19/01/10 23:41:11.51 .net
>>333
他のアラに比べればマシな部類だが、そういうところも話づくり下手だなと思う
上弦の強さをいままで散々説明してるんだからカナエが単純に弱いから死んだんですって印象になるに決まってるだろと

340:マロン名無しさん
19/01/10 23:52:44.44 .net
夜明け寸前にカナエだけ死にかけてる状況ってのも意味分かんないんだよなぁ
しのぶ一晩中何してたの?
鬼は群れない設定にしてるから雑魚鬼軍団をしのぶが倒してる間に
カナエがやられたということにもできないし
それはそうとツイッターで回ってきた小説の表紙見て
素で炭治郎の顔が気持ち悪いと思ってしまって自分はもう駄目だなってなった
可愛く描きたいのか知らないけど
目を丸く大きくしすぎて女児向け漫画のギョロ目みたいになってる
白目も虹彩も瞳も剥き出しにしすぎてどこ見てるのかわからない歪な目になってるよ
しかめ面させてる善逸とかの方がよほどまともな顔に描けてる

341:マロン名無しさん
19/01/10 23:55:19.63 .net
炭治郎は最近デフォルメ顔以外でもデメキンじみてきたな

342:マロン名無しさん
19/01/11 00:11:23.64 .net
バトルシーンは立体感まったく感じないけど
ギャグ時の顔や血管は立体感すごい
逆に才能だな

343:マロン名無しさん
19/01/11 00:16:33.90 .net
できるだけ良い方向に評価したいと思ってんのに
最新刊の表紙の恋も小説版の絵の炭も
目ばかり大きくてかえって気持ち悪いよ

344:マロン名無しさん
19/01/11 02:00:06.73 .net
他作家がおまけや企画で描くようなクオリティが鬼滅では本編の絵っていう

345:マロン名無しさん
19/01/11 02:25:18.17 .net
戦闘の最低限の動きや表現すら描けない
効果線や軌跡すらうどんや麺の手抜きの一方
駄目だこりゃ

346:マロン名無しさん
19/01/11 05:14:26.71 .net
扉絵カナヲの足汚い
せめて服で隠せない部分はちゃんと線ひこうや

347:マロン名無しさん
19/01/11 05:14:48.94 .net
補足
あれカナヲでいいんだよね?w

348:マロン名無しさん
19/01/11 07:24:40.37 .net
カナヲ明らかに老けた
信者にはえろくなったと言われているが

349:マロン名無しさん
19/01/11 07:36:54.20 .net
カナヲに限らず再登場すると容姿内面絶対劣化してるな

350:マロン名無しさん
19/01/11 07:54:29.64 .net
そういやいまどき珍しく普通に首チョンパ載せてるけど、画力低いから許されてるのかな
最近だと確かブラクロは暗転で表現してたけど
あの絵で首チョンパまともに映してたら結構シャレにならんもんな

351:マロン名無しさん
19/01/11 08:50:53.74 .net
>>331
マジレスするけどコピペ見た上でその発言ならお前さんに何言っても理解できなさそう

352:マロン名無しさん
19/01/11 09:36:55.46 .net
鬼滅スレの下ネタやらなんやらは品がなさすぎるのと腐臭がするからきついわ

353:マロン名無しさん
19/01/11 09:39:27.11 .net
毎回うどんこねながらレスバするワンパターンだから少しは工夫して欲しいわ
同人作品とレスバに触れる機会の多い層に受けてるんだろうけど

354:マロン名無しさん
19/01/11 15:49:11.20 .net
ほぼ全員が煽り口調って作者もそうなのか引き出しがワンパしかないのかどっちなんだろう
ナレで作者がでしゃばる漫画だから作者自身もそうなのかなってちょっとだけ思うよ

355:マロン名無しさん
19/01/11 15:51:57.32 .net
お互い舐めプモードでスタート→味方側が本気出して追い詰める→敵側が本気出して味方側がボコボコにされる→味方側(主に炭治朗)が覚醒して勝利→炭治朗様の有り難いお言葉→数ヶ月昏睡

356:マロン名無しさん
19/01/11 16:02:55.95 .net
お互い最初から本気を出さない理由が分からん

357:マロン名無しさん
19/01/11 17:21:20.86 .net
そりゃ少年漫画のお約束だから、みたいな擁護をしてあげるのは簡単だけど、結局は作者の実力じゃ最初から本気のバトルでの引き伸ばしが出来ないからだろうな
だからお互いに舐めプから始まって、ギャギャギャうどんバトルで尺稼ぎつつ小出しにしながら特殊能力を見せる方式なんだろう

358:マロン名無しさん
19/01/11 17:34:35.26 .net
累は最初の攻撃で刀折ってきたり魘夢は人間利用して全員眠らせて来たりと途中までは鬼陣営も割と容赦ない攻撃してたんだけどな
ブリーチの真似でもしようとしてるのかグダグダが半端ない

359:マロン名無しさん
19/01/11 17:35:02.37 .net
鬼はともかく鬼殺隊はずっと負けっぱなしの状態なのに舐めプってアホでしょ

360:マロン名無しさん
19/01/11 17:39:35.62 .net
ナメプ言われるのは雑魚相手に盛大にイキった挙げ句に一般人を大量に死なせた戦犯のウズイが悪い

361:マロン名無しさん
19/01/11 18:09:49.10 .net
戦犯が多い漫画

362:マロン名無しさん
19/01/11 18:11:28.26 .net
ウズイだけじゃないけど誰も一般人が被害にあってることはそんなに重要視してないよね
いつも怒るのは身内が被害にある時だけ

363:マロン名無しさん
19/01/11 19:02:27.63 .net
鬼滅ってこいつ頼りになるしカッコイイってキャラ皆無なんだよなぁ
義勇とかあの時はよかったのに変なキャラ付けして死んだようなもんだしその他も頼りになるしカッコイイキャラいないし

364:マロン名無しさん
19/01/11 19:26:34.10 .net
>>358
>いつも怒るのは身内が被害にある時だけ
最悪w

365:マロン名無しさん
19/01/11 19:56:47.12 .net
どうやら不評らしいから怖いもの見たさで小説の絵みてきたが後悔した
気持ち悪
なんでこんなカマホモくせえの?

366:マロン名無しさん
19/01/11 20:51:54.78 .net
小説の方が漫画より全体の完成度が高かったらやっぱり信者に叩かれるのだろうか

367:マロン名無しさん
19/01/11 20:57:19.76 .net
鬼滅の主題ってなんだっけ

368:マロン名無しさん
19/01/11 21:03:31.59 .net
一年前なら小説は楽しめたと思う
まさにこんな話が読みたかったんだよって内容っぽいから

369:マロン名無しさん
19/01/11 22:05:06.65 .net
速いだの凄い突きだの絵で描写すればいいことをいちいちセリフで補うなよ
毎度のことだけど全然凄そうに見えん

370:マロン名無しさん
19/01/11 22:26:14.82 .net
しあわせの花←これも最早気持ち悪い
少年ジャンプのバトル漫画なんだよなあ?って

371:マロン名無しさん
19/01/11 23:01:38.93 .net
鬼滅自体そんなノリだからしょうがないけどしあわせの花ってなんかぞわぞわするな
絶妙に気持ち悪い

372:マロン名無しさん
19/01/11 23:34:53.41 .net
なんか気持ち悪い
なんか←ここがポイント

373:マロン名無しさん
19/01/12 01:45:02.55 .net
ズレたAAみたいな作画

374:マロン名無しさん
19/01/12 03:46:55.00 .net
最近炭治郎の黒目が無一郎並にデカくなったな
炭治郎の目の形で黒目デカくしても出目金になってキモイだけなのに(出目金自体は可愛い)
可愛いと思ってやってるんだろうな作者は
しかも目の中キラキラしてるから更にキモイ

375:マロン名無しさん
19/01/12 05:47:19.98 .net
頭ホワホワだよなこの作者
言葉遣いや表現の幼稚さが気持ち悪い
女が駄目とは言わん、ただ女臭さがきつい

376:マロン名無しさん
19/01/12 07:46:41.17 .net
男らしいキャラが皆無で悪い意味で思考も見た目も女々しいキャラしかいないってどうよ…

377:マロン名無しさん
19/01/12 10:10:22.50 .net
>>367
言っちゃあ何だけど妙な宗教みたいなネーミングだよな

378:マロン名無しさん
19/01/12 10:20:16.28 .net
ありそう>宗教

379:マロン名無しさん
19/01/12 11:37:22.56 .net
300 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp85-6xfl) sage 2019/01/10(木) 14:17:15.59 ID:t27FkfrMp
駄作の特徴だよね
ファン=アンチのアンチ
本当に面白い作品のファンはわざわざアンチの話題なんか出さずに作品の話を楽しくするもんだよ
306 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9af6-kh3a) sage 2019/01/10(木) 16:58:17.07 ID:fokUYDQV0
>>300
ネバ信が叩いてる他の漫画はたまに荒らしが湧いてるぐらいで
楽しそうに作品の話してるよな

380:マロン名無しさん
19/01/12 12:28:40.13 .net
義勇も煉獄も前担当が考えたキャラだったのか?とくびかしげた

381:マロン名無しさん
19/01/12 12:29:57.26 .net
義勇も煉獄も前担当が考えたキャラだったのか?と首傾げたくなるレベル
まともに描いてたら良い兄貴分ポジになりそうだったのに
一人は無能のまま死亡一人は女臭いキモいメンヘラキャラ化

382:マロン名無しさん
19/01/12 12:50:38.63 .net
みんな同じようにウジウジしてて流石にうざいし気持ち悪いわ
しかも敵味方例外ないしみんな同じ思考回路ってあり得ないから

383:マロン名無しさん
19/01/12 19:15:08.91 .net
舐めプ野郎ばっかで戦闘つまらんな

384:マロン名無しさん
19/01/12 19:15:28.56 .net
舐めプ野郎ばっかで戦闘つまらんな

385:マロン名無しさん
19/01/12 19:27:35.05 .net
つまんないとか以前になにが起こってるか見づらいわ
呼吸の流派の違いもいまいち分からんし

386:マロン名無しさん
19/01/12 19:38:21.62 .net
スマン、ミスで連続しちまった

387:マロン名無しさん
19/01/12 19:41:03.44 .net
描きこみ多いわけでもないしジョジョやナルトみたく構図コマ割りが独特ってわけでもないのに何やってるかわからない
これ才能だと思う

388:マロン名無しさん
19/01/12 19:51:20.04 .net
才NO?

389:マロン名無しさん
19/01/12 20:00:48.06 .net
キャラが成長してるのかしてないかすら分かんない

390:マロン名無しさん
19/01/12 20:30:53.74 .net
>>378
悪い意味で、これ一人の人間が考えて描いてるんだよな感が溢れてる

391:マロン名無しさん
19/01/12 20:39:15.80 .net
煉獄の
兄弟揃って親から教え受けてたけどある日突然放棄された何故?からの
母死亡と同時に鬱って酒浸りになりましたは
本気でアホかと思った
時系列も何もかもめちゃくちゃじゃねえか

392:マロン名無しさん
19/01/12 20:59:46.78 .net
死んでも生きてても掘り下げるとどこかしらおかしくなるな

393:マロン名無しさん
19/01/12 21:01:02.08 .net
現在待機中:カナエの亡霊

394:マロン名無しさん
19/01/12 21:12:45.99 .net
キャラ毎に年表作ってみたら良いのにな
それすらもせずなんとなく行き当たりばったりで描いてんだな

395:マロン名無しさん
19/01/12 21:27:30.76 .net
ガキに一人で買い物いって帰ってこいって言うレベルの無茶な注文やでそれ

396:マロン名無しさん
19/01/12 21:31:14.79 .net
ドーマの煽り方腹立つなあ
これあえて狙ってやってるんなら凄いけどね

397:マロン名無しさん
19/01/12 21:31:48.56 .net
>>389
こんなん絶対しのぶが攻撃食らって意識飛んだ時に出ますやんか

398:マロン名無しさん
19/01/12 21:39:17.25 .net
ドーマがウザいのは意図してやってると思うけど、ここでのウザがられ方は作者の想定と違う気がする

399:マロン名無しさん
19/01/12 21:44:01.69 .net
煉獄の記憶では兄弟揃って父親から指導されててある日突然人が変わったはずなのに
父親の記憶では妻死亡後即引きこもり
煉獄の弟はその頃まだ物心もついてない幼児で指導を受けられるような年齢じゃない
パラレルワールドかな?

400:マロン名無しさん
19/01/12 21:45:38.08 .net
>>394
確かに

401:マロン名無しさん
19/01/12 21:47:33.65 .net
亡霊化するの作者大好きなのか知らないけど初期の家族や煉獄はでしゃばりすぎてうざいしカナエは全く人となりが分からないから出てきても燃えないよ

402:マロン名無しさん
19/01/12 21:50:13.07 .net
そのうち生きてるやつも亡霊タッチで出してきそう

403:マロン名無しさん
19/01/12 22:15:49.94 .net
鬼滅って正直仲間意識めちゃくちゃ薄い奴しかいないから誰がどのキャラに亡霊タッチで出てきても違和感ある
炭次郎善逸伊之助のトリオすら仲間って括られると違くね…って思うし

404:マロン名無しさん
19/01/12 22:26:28.98 .net
善逸伊之助は出会いこそやったものの
その後何故か一緒につるむことが許されてて
女だらけの蝶屋敷にも世話になってます
ちなみに給料把握してないので金も払ってません状態だからな

405:マロン名無しさん
19/01/12 22:32:04.98 .net
>>392
こよこよは凄いんだよ

406:マロン名無しさん
19/01/12 22:35:21.30 .net
善と猪の関係性が特にかなり不明だよね
打ち切り危機を救った(?)キャラ同士なのに
「初対面が最悪」のままずっとずっと更新されてない

407:マロン名無しさん
19/01/12 22:35:45.04 .net
そのうち存命キャラの仲間も気絶してる仲間を起こしに来る生き霊アラームも出てきそう
あと亡霊タッチばかりだとワンパターンだからかちょくちょく走馬灯演出も挟んでるよね
飽きるよ

408:マロン名無しさん
19/01/12 22:52:58.44 .net
積み重ねって大事だな
そういうの放棄してきたの作者だけど今頃になってツケが回ってきたな

409:マロン名無しさん
19/01/12 22:59:53.82 .net
割とマジで炭治郎全く抜きのエピソードってあまり無くない?
別行動で壺と戦ってた無一郎も途中で炭治郎サマのありがたいお言葉が挟まれてなかったっけ

410:マロン名無しさん
19/01/12 23:10:27.68 .net
鬼滅世界は何をするにも思うにも炭治郎経由です

411:マロン名無しさん
19/01/12 23:33:13.69 .net
義勇が姉とサビトに命懸けで伝えられてた大事なメッセージも
炭治郎様に言われるまで忘れ去ってる模様

412:マロン名無しさん
19/01/12 23:58:51.88 .net
そういえば今これラスボス一個手前のボス戦なんだっけ
過去のバトル漫画で同条件を思い返してみたが…差があり過ぎる

413:マロン名無しさん
19/01/13 00:36:12.88 .net
>>405
無一郎の父親の言葉を炭治郎に言わせるっていうのにはドン引きしたわ
父親の出番を食ってまでも炭様を出すという意地を感じた
冨岡も人生に深く影響を与えた親友の言葉を炭治郎に言われるまで忘れてるとか無理がありすぎる
この漫画は炭治郎様を崇めるための教典なのでは?

414:マロン名無しさん
19/01/13 00:44:48.69 .net
主人公の言葉が誰かとリンクしてるとか
忘れてたことが主人公の行動で思い出すとか
演習方法としては王道なんだけどねえ
描き方が下手かつワンパだから駄目

415:マロン名無しさん
19/01/13 01:01:18.51 .net
無一郎は炭ageのためだけに
それまで他人のために動いたことがなかったかのような扱いにされて気の毒

416:マロン名無しさん
19/01/13 04:24:18.71 .net
炭様ageが一切無ければまだここまで手遅れ感はなかったろうな
ワニの溺愛具合がより漫画を気持ち悪くしている

417:マロン名無しさん
19/01/13 07:34:40.97 .net
今総力戦だっけ
全然そんな感じが一切しないしいつもの戦闘と変わんないよ
炭次郎抜きでも本当に駄目になった

418:マロン名無しさん
19/01/13 08:02:51.97 .net
>>410
ワンパなうえ流れが無理矢理すぎるからダメ
無一郎の時の会話とか不自然すぎるわ
情けは人の為ならず的な言葉を炭治郎に言われるまで一度も聞いたことがないのも不自然


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

983日前に更新/202 KB
担当:undef