ワールドトリガー ネ ..
[2ch|▼Menu]
521:マロン名無しさん
18/11/22 15:53:27.78 x2YdcLNq0.net
東vsユーマ&ヒュースになると燃えるな
ヒュースからアフトにもこのレベルのスナイパーはざらにいない評価してもらいたい

522:マロン名無しさん
18/11/22 15:55:37.06 a+AYwtJTd.net
敵がたくさん落とされたらという意見あるがそんな暗闇作戦だけで簡単に落とされるキャラなんて今回のランク戦だと修ぐらいでは?

523:マロン名無しさん
18/11/22 15:57:30.75 TG2iYlvEp.net
さすが真の悪
前からやって見たかったってなんだよ

524:マロン名無しさん
18/11/22 15:58:21.39 RJjFfsME0.net
こうなると修は下手に動かないでバッグワームに包まって女子トイレにでも隠れてた方がいいって思うけど実際やったら修の評価下がるよな…

525:マロン名無しさん
18/11/22 15:58:50.39 /DYGwkhv0.net
ヒュースが分電盤をガードしたのは、鈴鳴vs影浦のバトルを鈴鳴有利に保つためかな
ただ、太一を無力化しちゃったから、ここからはユズルが加わる影浦隊がちょっと有利になるかも
影浦隊の反撃が始まる前に、さっさと叩きたいところだな

526:マロン名無しさん
18/11/22 16:00:31.87 F7N0zjVu0.net
>>511
東さんの株は上がるがヒュースの株が下がるなw

527:マロン名無しさん
18/11/22 16:00:33.21 eRdZcwur0.net
>>507
そういえばレイガストは回収できたの?修

528:マロン名無しさん
18/11/22 16:07:35.83 xfet9GKsM.net
停電後にヒュース達は即太一に狙い変更して捜索開始したとするとそれもアレだよなあ

529:マロン名無しさん
18/11/22 16:09:43.86 zulGs7oAp.net
SQの表紙は背中合わせの遊真と修
初回は表紙&センターカラー42ページ
コミックス19巻との連動企画で玉狛第二缶バッジセット300名様にプレゼント
だとよ

530:マロン名無しさん
18/11/22 16:11:08.73 RxbD9f9P0.net
鈴鳴はこんな作戦してたら太一にヘイト集まるの分かりきってるだろうに
このバレの内容だと太一が無防備すぎないか

531:マロン名無しさん
18/11/22 16:12:37.15 RJjFfsME0.net
ユズルの正確な射撃で弾は分電盤で破壊される間際でエスクードで防御
解説
「別役隊員エスクード!?」
「反撃に備えてましたね」
鈴鳴第一がいかにも備えていたかのような解説だけどおっヒュース来たなって読者は思う←こういう駆け引きがあるからワールドトリガーは面白いな

532:マロン名無しさん
18/11/22 16:13:57.54 pDtSyOHJ0.net
太一より点って事じゃない?
今回は案外、鈴鳴がボロ負けしそう

533:マロン名無しさん
18/11/22 16:15:31.65 zulGs7oAp.net
上のバレに加えて、東さんが黒いモンスターボール?みたいなのを本屋で持ってる描写アリ 解説によると、ゾエが炸裂弾で建物壊して外に出ないのは東さんや千佳が外にいるかもしれないため 東さんが姿を見せないのはやっぱりモールにいることを気付かれないためっぽい

534:マロン名無しさん
18/11/22 16:16:37.81 mfN1Uohu0.net
とうとうダミービーコン出番か
それとも奥寺か小荒井にもういい戻れ!とボールに回収


535:キるのか



536:マロン名無しさん
18/11/22 16:17:00.64 rhhTKBkb0.net
修が死に物狂いで5階まで連れて行ったのはなんだったのか…

537:マロン名無しさん
18/11/22 16:17:08.68 djQ91gzQ0.net
チャクラムかな?

538:マロン名無しさん
18/11/22 16:18:29.61 0hQyJlec0.net
上の本バレ書いた人
バレ乙です
>>519
乙です
ユーマとヒュースの描写って最後のページだけでしたか?
上の本バレに付け足しあったら補足バレお願いします

539:マロン名無しさん
18/11/22 16:19:11.75 /DYGwkhv0.net
>>522
作戦の要である太一が落とされたのは痛いけど
影浦隊が鈴鳴第一を落としそうになたら玉狛第二が阻止するだろうから
まだ極端に不利とまではいえないかな
そこに東隊がどう絡んでくるか

540:マロン名無しさん
18/11/22 16:22:09.47 zulGs7oAp.net
>>527
遊真ヒュースはラスト2ページだけ
ヒュース「エスクード」
太一「ぶぎゅぅ」→じたばた
あとは上で出てるセリフ

541:マロン名無しさん
18/11/22 16:23:16.42 hZyiU9pea.net
まさか、、、、玄界になれてないユーマとヒュースはデパートの中で迷子になってたんか!

542:マロン名無しさん
18/11/22 16:24:01.25 zulGs7oAp.net
修とユズル、コアデラが戦闘をやめた?のが予想外だった
ユズルはヒカリちゃんに指示されて配電室の壁抜けを狙うが太一のエスクードに阻まれる
修は柱の影?のようなとこで隠れてる感じだった

543:マロン名無しさん
18/11/22 16:25:19.39 0hQyJlec0.net
>>521
解説の人ってヒュースがエスクード使ったの見てなかったのか
てかエスクードって自分からかなり離れた所でも出せるの?
目で見える所ならエスクード出せるとかかね

544:マロン名無しさん
18/11/22 16:25:43.20 pjCx87h9d.net
しかし、修はこれからどうするんだろう
上がってきた道はワイヤー張ってるから気軽に戻れないだろうし

545:マロン名無しさん
18/11/22 16:27:54.74 eRdZcwur0.net
>>531
視覚支援待ちで隙が出来ていち早く支援した栞ちゃんの誘導で逃げ切ったってところか修
太一のエスクードってあるけどヒュースのエスクードなんだろうなやっぱ
その柱の影って1階っぽさはある?

546:マロン名無しさん
18/11/22 16:29:09.04 rhhTKBkb0.net
5週かけてエースが戦ってないって相当引っ張るな
今の状況見る限りは影浦隊ピンチなのはいいけど

547:マロン名無しさん
18/11/22 16:30:30.68 0hQyJlec0.net
>>529
乙です
最後のページだけか…残念
月刊誌ではユーマとヒュースの連携で
大暴れしてくれるのを期待して待つしかないか
ユーマとヒュースの連携はマジで焦らすな…
初回は表紙&センターカラー42ページ だけど結構話が進むと良いな

548:マロン名無しさん
18/11/22 16:32:47.88 W0HX0Sl6p.net
あと上に出てない情報だと鈴鳴の作戦会議で最初太一が「よそんとこのオペレーターに毒を盛る とかっすかね?」
ヒカリちゃんがうめーうめーと毒饅頭を食い、栞ちゃんとマコさんが口から煙を出して倒れている絵
今「理屈はあってるけど発想がおかしいわ」

549:マロン名無しさん
18/11/22 16:33:31.52 +z4HHaAN0.net
いやこれ普通に太一もエスクード持ってたんじゃね

550:マロン名無しさん
18/11/22 16:35:35.79 RJjFfsME0.net
バレ捕捉 ザックリだけど
影浦vs鈴鳴第一
戦場を狭さと障害物の多い店内へ移したこと
カゲの伸びるスコーピオンで死角を縫って村上の左腕を少しだけ切り先制したこと
村上の黒い孤月は
暗闇で太刀筋を隠すためのものだったこと
カゲのサイドエフェクトが何気に重宝していること
(解説によるとサイドエフェクトがなかったら5回は死んでた)
東隊長が謎のモンスターボールで何か企んでいること

551:マロン名無しさん
18/11/22 16:36:03.66 8dh5zfvh0.net
センターカラーのバレは…さすがにないよな
つか1ページか見開きか?ふだんのSQのセンターカラーは

552:マロン名無しさん
18/11/22 16:37:36.72 W0HX0Sl6p.net
あと暗視の視覚支援は目の中に白い輪っかが出る
19巻表紙の村上の目が普段と違うのはこれだな

553:マロン名無しさん
18/11/22 16:38:01.08 HeJwqxbP0.net
太一の反応的に太一もエスクード持ってるっぽいね
あと先週のランク戦は
二宮隊3点影浦隊3点東隊2点鈴鳴第一2点
複数チーム生存ってことが判明したな

554:マロン名無しさん
18/11/22 16:38:31.07 +z4HHaAN0.net
5回は死んでた


555:w そりゃ来馬さんも影浦隊以外がよかったなぁって愚痴るわ



556:マロン名無しさん
18/11/22 16:39:37.95 O73bk93la.net
モンスターボール…ダミービーコン?
カゲめっちゃ生存力高いな

557:マロン名無しさん
18/11/22 16:40:59.24 eRdZcwur0.net
>>539
謎のモンスターボール・・・
これがダミービーコンか

558:マロン名無しさん
18/11/22 16:41:23.27 +z4HHaAN0.net
いやー正直さっきまでうーん?ってなってたけど
追加バレ来る度に少しづつテンション上がってくわ
ダミービーコンらしきものとか楽しみ過ぎる

559:マロン名無しさん
18/11/22 16:41:55.60 fpMVETXTa.net
とうとうダミービーコンのお披露目か、夜マップでデコイは鬼畜だわ

560:マロン名無しさん
18/11/22 16:42:47.93 kkMVzM5s0.net
悪・即・挟!

561:マロン名無しさん
18/11/22 16:43:54.01 0hQyJlec0.net
結局だけど太一のエスクードorヒュースのエスクードのどっちなんだ?
そういえばエスクードってトリオンの消費激しいらしいから
ランク戦であまり使う隊員いないって言ってたけど太一って
トリオン量は普通で多くはなかったよね
>>539
バレ補足乙

562:マロン名無しさん
18/11/22 16:45:21.30 pjCx87h9d.net
前回はダミービーフン出す事なく終わったんだよな…
例によって4人部隊になった玉狛狙い撃ちで嫌がらせするための投入なんかねえ

563:マロン名無しさん
18/11/22 16:45:23.09 eRdZcwur0.net
>>549
太一が使ったと思わせるヒュースの工作じゃないのかな
絵バレ見たらそこがはっきりしそうなんだけど

564:マロン名無しさん
18/11/22 16:45:36.34 ZFKy/YqVd.net
今回の作戦とるなら太一はほとんど攻撃に参加しないからエスクード入れてても不思議ではないな
解説ってトリガーに何入れてるか把握してたっけ?

565:マロン名無しさん
18/11/22 16:46:10.96 eRdZcwur0.net
ダミービーフン・・・
ショッピングモールで食べれないビーフンが・・・ッ!?

566:マロン名無しさん
18/11/22 16:46:41.55 0hQyJlec0.net
>>540
SQで連載中マンガのCカラーは見開きでは無い

567:マロン名無しさん
18/11/22 16:47:47.23 eRdZcwur0.net
12月4日ってことはすぐにでもバレ来そうじゃないか
板移動はしないでいいんだったよな?

568:マロン名無しさん
18/11/22 16:48:21.93 fpMVETXTa.net
やっぱ月刊はページ数多いな

569:マロン名無しさん
18/11/22 16:49:10.10 .net
40ページか…
初回は60ページとか少し夢見てしまった

570:マロン名無しさん
18/11/22 16:49:12.44 z5zViLg1d.net
42ページだと何ヶ月で単行本出るんだっけ?

571:マロン名無しさん
18/11/22 16:53:00.17 W0HX0Sl6p.net
>>549
エスクードに弾が当たって太一が「もう撃ってきた!」って反応だからあれは太一のだと思う エンブレムが旧ボーダーになってるからヒュースのだと思う人が出てもおかしくない
>>558
初回は42ページの大ボリュームと書いてあるから今後はそんなにページ数ないと思われる

572:マロン名無しさん
18/11/22 16:54:04.70 8dh5zfvh0.net
ヤミーベーコンはいいぞ

573:マロン名無しさん
18/11/22 16:55:45.45 xfet9GKsM.net
影浦が点取らずに落ちるとも思えないけどコア寺乱入でもするのか
ユズルは下までいっちゃったようだし

574:マロン名無しさん
18/11/22 16:55:49.53 kwxgOyIqM.net
本バレでも、説明不足な雑バレだったわけね
早く絵バレも来て

575:マロン名無しさん
18/11/22 16:56:18.97 +z4HHaAN0.net
初回42pならそれ以降は30〜38pが良いとこかなぁ
連載続くだけありがたいとはいえ、週刊の半分以下の量しか読めないのはやっぱ残念だわ

576:マロン名無しさん
18/11/22 17:01:33.99 eRdZcwur0.net
1階
○ヒュースVS太一●
遊真&ヒュースVS東(ダミービーコン使用?)
5階
ユズルVS奥寺&小荒井
6回
影浦&ゾエVS村上&来馬
修、バグワ起動で雲隠れ
ってところか

577:マロン名無しさん
18/11/22 17:03:28.37 pjCx87h9d.net
1階は、玉狛側がダミーに翻弄されてエース1〜2人削られて、東さんまた雲隠れみたいな形になるんかな?

578:マロン名無しさん
18/11/22 17:04:03.96 ra8tTS2nd.net
バグワ起動しながらスパイダー使用したらやっぱ位置バレするよな?

579:マロン名無しさん
18/11/22 17:04:45.36 x2YdcLNq0.net
良くて半年に一冊ペースぐらいか
わりとマジでアフト着くまで十年ぐらいかかりそうだな…

580:マロン名無しさん
18/11/22 17:08:13.94 rhhTKBkb0.net
ユズルって降りて来たんじゃないの?5階から1階の配電盤狙うって無理じゃね
東もまだ1階にいるって提示されてたっけ

581:マロン名無しさん
18/11/22 17:08:34.03 rsJW4Bt70.net
>>537
真の悪の性質悪すぎワロタ

582:マロン名無しさん
18/11/22 17:09:23.86 0hQyJlec0.net
>>563
30〜38Pだと終わりのセラフとだいたい同じページ数だから
終わりのセラフのコミック発売間隔と同じ間隔でワールドトリガーも
コミック発売になっていくかね

583:マロン名無しさん
18/11/22 17:11:20.44 .net
毎月40ページくらいで週刊の2週分掲載してくれたら嬉しい

584:マロン名無しさん
18/11/22 17:16:39.18 HeJwqxbP0.net
>>568
絵を見ると5階と2階の部分突き抜けてるからちゃんと、5階にいるよ
銃の形からアイビス使ってる

585:マロン名無しさん
18/11/22 17:16:56.94 +z4HHaAN0.net
>>568
アイビス使えば途中の障害物全部貫通出来るでしょ

586:マロン名無しさん
18/11/22 17:17:51.02 0hQyJlec0.net
そういえば12月初めにワールドトリガーのイベントがあって
そのイベントでSQ2月号の話が先読みできるみたいだけど
その先読みのバレって来るのかな?

587:マロン名無しさん
18/11/22 17:20:42.94 W0HX0Sl6p.net
あ、あとコラボカフェもやるらしい 原宿だと

588:マロン名無しさん
18/11/22 17:21:03.01 NQOsZa9tp.net
なんだかんだまだ誰も落ちてないのか

589:マロン名無しさん
18/11/22 17:27:40.55 1oTMlB6Wr.net
中々人が落ちない展開はR5を思い出すな

590:マロン名無しさん
18/11/22 17:28:40.43 .net
テンポ悪くなったとは思う

591:マロン名無しさん
18/11/22 17:31:36.25 fpMVETXTa.net
まあ話数の関係で山場と引きを調整せんとあかんから多少わな
そんでワートリは一度動き出すと一気に状況が転がってくから次に期待だ

592:マロン名無しさん
18/11/22 17:31:58.18 kkMVzM5s0.net
SQ一発目でベイルアウト祭りか?

593:マロン名無しさん
18/11/22 17:35:30.26 +z4HHaAN0.net
まさか鈴鳴の奇策で誰一人落ちず、逆に太一が死亡確定なんて展開になるとはなぁ

594:マロン名無しさん
18/11/22 17:40:45.55 /SbwNLEga.net
とりあえず12月のSQですぐ活躍見れそうで良かった

595:マロン名無しさん
18/11/22 17:45:22.60 O73bk93la.net
鈴鳴はやっぱ影浦隊捕まえちゃったのが痛い

596:マロン名無しさん
18/11/22 17:46:10.67 UgCccJRjM.net
移籍までベイルアウトなしか
SQで読み始める読者からの印象が「始まる前から死んでるやつ」になるもんな

597:マロン名無しさん
18/11/22 17:48:28.53 awD6VuCDx.net
>>584
結構ありそうな話な気がするな

598:マロン名無しさん
18/11/22 17:49:35.09 O73bk93la.net
>>584
確かに戦闘してるのに初めから死んでたら影薄いというレベルじゃねぇな

599:マロン名無しさん
18/11/22 17:51:01.81 HYYDUf2F0.net
>>415
ベイルアウトは別に動けなくてもできるけど
他のチームの隊員が近くにいるとベイルアウト出来ないルール

600:マロン名無しさん
18/11/22 17:53:40.07 5w7WZ2VBd.net
>>587
半径60m(だっけ?)が上下にも適用されるなら意外と逃げられなさそう

601:マロン名無しさん
18/11/22 17:54:49.53 .net
動けないからベイルアウト可能な場所まで逃げられないってことだろ

602:マロン名無しさん
18/11/22 17:54:52.38 eRdZcwur0.net
しっかり太一を倒しておかないのはSQの方で倒すためか

603:マロン名無しさん
18/11/22 18:05:56.34 T+YJNYKR0.net
まあ展開遅いと言っても内容濃いから普通に毎週楽しいわ
SQでこれまでのあらすじとか設定の説明ページはあるのかな
ワートリってかなり初見に厳しい漫画だと思うんだが

604:マロン名無しさん
18/11/22 18:09:13.47 WgfOPodKp.net
>>591
大規模侵攻からジャンプで読み始めてなんで人が真っ二つにされてんの?少年誌なのにやばくねって思った

605:マロン名無しさん
18/11/22 18:18:39.33 HYYDUf2F0.net
>>525
そうだな……すれ違いもいいところ

606:マロン名無しさん
18/11/22 18:19:52.56 EstepBLf0.net
あれ?そのまま混乱してたコアデラユズルはいづこ

607:マロン名無しさん
18/11/22 18:26:10.34 T+YJNYKR0.net
>>593
合流前の遊真ヒュースの相手を減らしたからまあ無駄にはなってない
>>594
コアデラは描写なし(修と同じく隠れた?)、ユズルはバグワも着けずに5階吹き抜けから1階の太一を狙撃(防がれた)
目立つ場所だし今後狙われそうな気がする

608:マロン名無しさん
18/11/22 18:29:20.29 8Jj8GRUw0.net
鈴鳴は影浦に仕掛けたの悪手だったわけか
これが他の相手なら問題なく落とせてたわけだし

609:マロン名無しさん
18/11/22 18:35:07.55 rhhTKBkb0.net
玉狛が暴れるのはスクエアまで取っておいてる感マンマン
その分期待したい所だな

610:マロン名無しさん
18/11/22 18:35:49.23 pjCx87h9d.net
もしかしたら最初からヒュース(達?)は照明操作の可能性に気づいてて、
上層階に奥寺達を連れてく修を囮にして、別ルートから配電盤へ動いてた…?

611:マロン名無しさん
18/11/22 18:41:04.85 94ZFuGk3a.net
オッサムの提案であってほしい

612:マロン名無しさん
18/11/22 18:41:57.22 xfet9GKsM.net
どこで合流したかわからんけど停電後に太一狙いに変えたと考えると移動から捕捉撃破まですげえ早い

613:マロン名無しさん
18/11/22 18:42:57.51 3LnLQDsFa.net
ヒュースとユーマはネイバーだからなあ、電気関係あんまりくわしくないんじゃないか
そういう意味では栞ちゃん有力か、風間隊のときカメレオンと組み合わせで試してそう

614:マロン名無しさん
18/11/22 18:54:28.54 pa1dp7CGa.net
>>525>>593
あーーーでもそういう意志疎通ちゃんとできてないためのすれ違いがこのラウンド中続くんなら、
修が不安でもやもやしてたシーンの描写も納得だ
あのシーンでは、他の隊がワイワイ作戦考えてるのに玉狛はバラバラで、それを強調してる感じだったから

615:マロン名無しさん
18/11/22 18:54:37.56 eRdZcwur0.net
遊真がどうやって1階まで下りて行ったか描写は無さそうだし
エレベーターシャフト使った説がしっくりくる
とりあえず修の頑張りが無駄になりそうなのが恐い

616:マロン名無しさん
18/11/22 18:58:08.36 ZFKy/YqVd.net
なんとなく停電策は奇をてらうのはいいけど一人使えなくなるから微妙みたいな結果になりそう

617:マロン名無しさん
18/11/22 18:59:08.52 m39KLI3j0.net
>>525
その辺が連携不足というか、ヒュース加入による修の不安と関係していたりしてね

618:マロン名無しさん
18/11/22 19:04:53.83 F7N0zjVu0.net
>>602
なるほどねー
迅の揺らぐなってのはエース二人はなんだかんだあっても仕事はしてくれるから大丈夫ってことかな

619:マロン名無しさん
18/11/22 19:07:08.78 xfet9GKsM.net
スクエア移籍であっちの読者向けにまず初回は派手に活躍する為に取っておいてる感じだな

>>602
ヒュースが独断ってわけでもなくユーマも理解して一緒に動いてるからまたなんとも言えないなあこれ

620:マロン名無しさん
18/11/22 19:07:15.27 eRdZcwur0.net
まあ遊真も上で合流すると思ってたみたいだしなぁ
電源を抑えるのはいいことだけどこれ遊真が落ちる流れになるのかもしれないな

621:マロン名無しさん
18/11/22 19:10:33.72 UD8Vb6cIM.net
>>525
まさか修が上まで来たのが想定外だった…?

622:マロン名無しさん
18/11/22 19:11:21.00 3LnLQDsFa.net
そういう意味では合流より二枚取りを優先したユズルと地続きというか

623:マロン名無しさん
18/11/22 19:11:35.35 rhhTKBkb0.net
配電盤の場所も栞に聞いたんだろうし
修が二人がこんなこと知らぬ間にやってるなんてことはないでしょ流石に

624:マロン名無しさん
18/11/22 19:19:01.25 xfet9GKsM.net
修「今からそっちに連れて行く!なるべく上へ上がるぞ!」
修「5階に来たけど、いない…?」
ヒュースユーマ「俺ら一階だけどお前今どこにいんの?もういいから太一狩るわ」
モール内で迷子かな

625:マロン名無しさん
18/11/22 19:32:10.70 ptSCAhEJd.net
>>604
ショッピングモールだと他の隊のスナイパーも封じられるから太一が減っても問題ないという判断だと思う
今回はなんかユズルがハッスルしちゃったけど

626:マロン名無しさん
18/11/22 19:33:06.86 lO1G2+9Ha.net
太一放置して狩りに臨むのはそれはそれでハイリスクでしょ
太一を抑えれば影浦鈴成の攻防も膠着しやすくなるしそんなに悪い判断でもないと思う
ただメンバー間の意思疎通というのはどうなんかわからんな

627:マロン名無しさん
18/11/22 19:34:56.77 pjCx87h9d.net
正直ヒュース達が動いたタイミングやルートが分からんから推測というよりは妄想だが、
もしかしたら修が奥寺達の相手で手一杯になってる時に、ヒュース達が合流した上階かどこかから
村上の黒弧月を視認して照明をいじると確信して、独自判断で配電盤に行ったのでは
パッと見では修の頑張りが無駄になったようにも見えるけど、
メイン脳が奥寺達を上に引きずって混戦に引きずり込みつつある裏で、サブ脳が面倒な策を潰したとすれば上出来かなと

628:マロン名無しさん
18/11/22 19:39:45.77 ptSCAhEJd.net
ユーマ&ヒュース「だってあのタイミングで方針相談して気を散らせたら隊長死ぬし……」

629:マロン名無しさん
18/11/22 19:44:16.51 F7N0zjVu0.net
>>615
ヒュースはランビリス使ってたときから夜戦は得意そうだったし
そっちの読みも鋭そうではあるな

630:マロン名無しさん
18/11/22 19:44:49.77 ra8tTS2nd.net
>>612>>616
つまんね

631:マロン名無しさん
18/11/22 19:48:39.49 jLNzyyoda.net
影浦隊と鈴鳴第一が6階にいるから5階まで連れてったのは意味あるっしょ

632:マロン名無しさん
18/11/22 19:51:07.11 lO1G2+9Ha.net
チカ暇そうだな
どこで使うのやら

633:マロン名無しさん
18/11/22 19:51:08.71 rgN4ga9ea.net
>>616
それも当たってるんだよなあ
でも停電起こる可能性あるって伝えるくらいいいのでは?
報連相不足ではあるが今の玉狛の状態は
修腕1本ロストしたが影浦隊の得点阻止して
3人引き付けユーマヒュースのスムーズな合流の助力にもなって逃走成功、
チカ外で完全フリー、ダブルエース合流して太一処刑寸前と結構良いものになってる

634:マロン名無しさん
18/11/22 19:57:07.83 gSBh44qBF.net
>>621
ああそっか話し込む時間がなくても停電警戒くらいは伝えるべきか

635:マロン名無しさん
18/11/22 19:59:33.70 F7N0zjVu0.net
>>620
こっそりオナってるかもな

636:マロン名無しさん
18/11/22 20:01:48.53 WhVcWrJ50.net
太一最後のあがきで自爆とかないかな

637:マロン名無しさん
18/11/22 20:06:08.30 1NW6XwPa0.net
>>623
流石に放送されてるからそれは無い
だいたいチカがオナニーしているという描写も今まで一度も無いしそう考える根拠に乏しすぎる

638:マロン名無しさん
18/11/22 20:09:46.10 0i8dwxlBd.net
修的に一番しんどそうなのはわざわざ5階まで引っ張ってったにも関わらずそれが無駄骨になり自分が落ちて
その上でチームがキッチリ勝つ展開かな
流石にそこまで主人公を追い詰めないか

639:マロン名無しさん
18/11/22 20:19:55.55 gegqW+oG0.net
おいおい
盛り上がらないまま移籍かよ・・・ちょっとがっかり
休載明けなのにテンポがこんな悪いとは
移籍したらランク戦1試合に1年以上かかるんだけどこのペースじゃ

640:マロン名無しさん
18/11/22 20:32:27.06 Nr3s0oEoF.net
一週目と二週目の内容をひとまとめにしてくれたら丁度良かったよな
ただでさえランク戦編は第二次大規模侵攻編に比べてダラダラしがちなんだし

641:マロン名無しさん
18/11/22 20:37:13.07 gegqW+oG0.net
移籍まじやべえわ
遠征にいくだけでもあと5年くらいかかりそう・・・月1ならテンポ早くしてくれんと

642:マロン名無しさん
18/11/22 20:39:39.30 wJS0/nQb0.net
早く画が見たい

643:マロン名無しさん
18/11/22 21:02:26.69 ViAlNWXv0.net
村上表紙なのに大して活躍しなかったのは拍子抜けだな
移籍調整の引き伸ばしを疑ってしまうのもやむなし

644:マロン名無しさん
18/11/22 21:10:24.39 cR1SkLZ10.net
そういえば味方をキルした時ポイントってどうなるんだ?
チカキャノンで修ごと五階をふっとばしたら

645:マロン名無しさん
18/11/22 21:10:43.34 30oNAfzwM.net
エース二人で雑魚スナイパー狩りに行くとかわけわからん
本バレだったらさすがにがっかりだぞ

646:マロン名無しさん
18/11/22 21:11:21.52 Hogl4KdA0.net
丁寧に展開してるから面白い漫画になってるし
いつも通りの作者のペースでええよ

647:マロン名無しさん
18/11/22 21:15:55.03 Ga18pmlc0.net
月刊誌だと週ジャンみたいな無茶なヒキを要求されないイメージがあるんだけどどうかな?

648:マロン名無しさん
18/11/22 21:20:14.01 fpMVETXTa.net
>>633
千佳が機能しづらいモール内戦じゃユーマとヒュースの連携が軸になってくが、その状況で一番厄介なのはスイッチパチパチしてる太一
太一が強いかどうかは関係ない、現状一番厄介な駒に太一が成ってるだけだ。鈴鳴の二人が影浦隊にかまってる間にさっさと太一を始末するのは理にかなってるだろ

649:マロン名無しさん
18/11/22 21:20:20.23 LQgWhVbF0.net
太一リンチ惨殺でもいいよ。ネイバー流リンチみたい

650:マロン名無しさん
18/11/22 21:26:02.63 slEZk0Hf0.net
>>575
コラボカフェ何気にうれしい
レプリカ丸ごと皿に乗ってるメニューとかあるんだろうな

651:マロン名無しさん
18/11/22 21:33:02.14 H0TYv3XG0.net
このちょいダラ具合は
巻頭を香取回想に合わせるためにダラけた
R5を思い出すな

652:マロン名無しさん
18/11/22 21:35:05.10 .net
ボーダートリガー初めてで遊真と8-12のヒュースがさらに実力上げたと考えると正直B級ではもう負ける気しないな
C級やらB級下位の奴ら上位の試合見て実力の差に絶望してそう

653:マロン名無しさん
18/11/22 21:35:49.47 Y0UE7wkl0.net
>>639
あーそういう調整あったな
してる可能性あるわ

654:マロン名無しさん
18/11/22 21:38:15.19 EstepBLf0.net
ランク戦何話か数えてみたけど(間違ってたら悪い)
R2から57577なのね
今回まだ誰も落ちてないみたいだけど全員集まってるから7話で終わりそう

655:マロン名無しさん
18/11/22 21:38:16.23 30oNAfzwM.net
>>636
大量得点取らなきゃいけないシチュで安全策取ってる場合か?
攻撃的なメンバー勢ぞろいなのに誰も落ちてない事と言いご都合主義に感じるわ
まあ画見て納得できればいいんだが

656:マロン名無しさん
18/11/22 21:40:57.36 EstepBLf0.net
ってことはSQ行ってからもう一ヶ月は終わらないのかこのランク戦

657:マロン名無しさん
18/11/22 21:42:58.12 .net
>>643
ほんとそれ
修が引っ張ってるメンバーも全員合流してた可能性もあるしそんな時に停電からのゴチャゴチャで一気に落ちててもおかしくないから玉狛はたとえどんな状況でも乱戦に突っ込むのかと思ってたわ

658:マロン名無しさん
18/11/22 21:44:53.45 fpMVETXTa.net
>>643
じゃあどう動くべきだったか言ってみ?

659:マロン名無しさん
18/11/22 21:49:06.61 a4S6m9QD0.net
文字バレだけだからなんとも言えないけど
スクエア移籍に合わせて誰もベイルアウトしないよう&ユーマヒュースで終わるように引き伸ばした感はあるな

660:マロン名無しさん
18/11/22 21:49:47.98 UK0WSpkzx.net
●上級国民様の自演か?

661:マロン名無しさん
18/11/22 21:51:38.48 eRdZcwur0.net
>>648
SLIPとID非表示の奴は上級国民だな

662:マロン名無しさん
18/11/22 21:55:00.63 T+YJNYKR0.net
引き伸ばしというがもう読んでる身の感想としては普通に内容濃いけどな〜絵のクオリティも上がってるし万々歳だわ
あと村上はカゲにざっくり斬り込むシーンが派手だし活躍はしてると思うぞ

663:マロン名無しさん
18/11/22 21:57:45.35 rhhTKBkb0.net
>>639
丸々会議に二話使ったり、今回の話とか調整してる感がなあ
まあちゃんと溜めに溜めた分ダブルエース活躍してくりゃいいけど…

664:マロン名無しさん
18/11/22 22:00:25.78 UK0WSpkzx.net
>>649
それが常駐している時点で自演が頻繁に行われている可能性高いわな

665:マロン名無しさん
18/11/22 22:00:27.78 fpMVETXTa.net
>>645
停電からのゴチャゴチャで自分たちが鈴鳴に落とされるリスクは考慮せんでいいのか?
今回バイパーは隠し玉扱いな以上、ヒュースとユーマは攻撃手の連帯で戦うつもりだっただろうし停電連発されるのはキッツイでしょ
ポイント取られたくない影浦隊が優勢ならともかく、鈴鳴の術中って状況なら鈴鳴に影浦隊抑えさせとくのは有りだと思うぞ

666:マロン名無しさん
18/11/22 22:02:22.11 fpMVETXTa.net
>>651
作戦会議回はコマ割り小さくして1話にまとめてもよかったよな

667:マロン名無しさん
18/11/22 22:05:19.04 SY/kkoJ+a.net
とりあえず書店にいるらしき東さんが右手に掲げてる球体が何か知りたい
試作品のダミービーコンだとして 具体的な効果をな……

668:マロン名無しさん
18/11/22 22:06:31.73 30oNAfzwM.net
>>646
ONOFFがそんなに厄介なら三人合流のあと修逃がして太一探させて千佳で破壊とか
ヒュース暗闇戦慣れてそうだしエース二人揃ってるなら多少状況が不利でも強引に点取ってほしかったところ
っていうか俺の意見とかどうでもよくね?
さっきも言ったけど納得できればそれでいい

669:マロン名無しさん
18/11/22 22:10:12.02 xfet9GKsM.net
思ってる以上に常に一緒に行動してるなエース諸君
どの隊相手に連携見してくれるのかな

670:マロン名無しさん
18/11/22 22:14:30.67 DVptuHWnM.net
このまま太一が落ちる前提になるけど
これだけ大掛かりな作戦仕掛けて太一犠牲にした対価が
カゲの左腕1本じゃ割に合わないな

671:マロン名無しさん
18/11/22 22:15:45.59 fpMVETXTa.net
>>656
ブレーカーの位置から太一の位置はバレバレだから探す必要はないかと
影浦対vs鈴鳴のバトルのケリがつく前に太一を始末して戻って来れる自信があったんじゃないかな

672:マロン名無しさん
18/11/22 22:18:45.96 mfN1Uohu0.net
停電看破がヒュースの独断だとして
敵どうしの力の均衡を維持させ疲弊したところに横槍を入れる
そのため均衡を崩す不確定要素を優先して叩く
という方針をねじ込んでしまったのなら修の立場が

673:マロン名無しさん
18/11/22 22:19:22.80 .net
>>653
勿論リスクはあるよ
でも「あと2試合で影浦隊より5点多く取る」「修が引っ張っているメンバーも6階に合流する可能性がある」「乱戦に強い影浦がいる」の3点を考慮するとハイリスクでも突っ込まないと一瞬で2位の可能性が消えるという最悪のパターンもあったわけでそこが気になった
例えばネイバーの2人は数々の戦争の中で培ってきた経験で他の隊よりイレギュラーな状況への対応が上手いとかのが納得できたなぁと
実際の展開も面白くて好きだけどあくまで個人的な意見としてね

674:マロン名無しさん
18/11/22 22:19:59.43 +z4HHaAN0.net
いつ鈴鳴の作戦に気づいて、どういうルートを通って1階で合流したのかさっぱり分からんのがな
わざわざ二階から入った辺り修が奥寺と交戦に入った時点ではヒュースも上に向かうつもりだったと思うが

675:マロン名無しさん
18/11/22 22:24:46.99 SveJ+smk0.net
これで移籍後いきなり動きまくっておもしれえ!!って手のひらくるっくるしたいwww

676:マロン名無しさん
18/11/22 22:24:58.78 07lDXbped.net
停電作戦を決行したのが影浦隊だったら多少無理してでも乱戦に持ち込んだかもだが、鈴成なら不確定要素潰してから乱戦に入る方がいいんじゃないか?

677:マロン名無しさん
18/11/22 22:26:29.25 SveJ+smk0.net
移籍したら一ヶ月だからね
それで動かなかったら逆にやばすぎる
ランク戦終わるのに1年はつらすぎ

678:マロン名無しさん
18/11/22 22:29:49.65 a4S6m9QD0.net
まあ東さんが外にいると思われる段階でチカビスはリスク大きい
狭いマップだからすぐ追い付かれそうだし

679:マロン名無しさん
18/11/22 22:32:41


680:.88 ID:mfN1Uohu0.net



681:マロン名無しさん
18/11/22 22:33:26.63 awC9hf7G0.net
修が3人引きつけたお陰で、楽に合流できたのは確かだよなー。登るより、降りる方が楽なのだし、機動力に優れた遊真がどこかから一気に降下して合流したとしたら最寄りの太一に行くのは不自然じゃないと思うなー

682:マロン名無しさん
18/11/22 22:33:48.55 ijDKCNKka.net
>>625
下ネタにマジレスしてるのなんかワロタ

683:マロン名無しさん
18/11/22 22:40:29.01 ii24CWte0.net
名前から想像するにダミービーコンは疑似的にレーダーを騙すレベルのトリオン反応を出しそうだが、
もしそうだと仮定して、レーダーを騙すそれをモールの別の階でコロコロ転がされたら
レーダー上では階の区別つかないからクソ面倒臭い事になるんじゃないかと期待してみたり

684:マロン名無しさん
18/11/22 23:06:14.50 fpMVETXTa.net
>>670
ダミービーコンにワイヤー付けて引きずって歩くことでユーマと合流してる様に見せかける作戦・・・いやバッグワームで隠れてた方が良いか

685:マロン名無しさん
18/11/22 23:30:13.28 1140cVWt0.net
2年待ってさらにSQまで焦らされるとは
一緒に行動してるWエースなんかかわいいな

686:マロン名無しさん
18/11/22 23:41:12.92 3uwhHBytd.net
文字バレどこ?

687:マロン名無しさん
18/11/22 23:48:10.21 qEEKNEAC0.net
上を見ろ

688:マロン名無しさん
18/11/22 23:48:34.47 nlJrF+Dw0.net
>>673
>>403-404
あと補足情報はIDでたどるといい

689:マロン名無しさん
18/11/23 00:06:14.03 AaQPlk8W0.net
先週の展開から素直にユズルが落ちてれば(修のとこにエース二人来る展開で)
千佳追い込まれるフラグは立ってても今回はそうならず玉狛が勝って終了、な気がしたんだけど
ユズルは残ったし、今回の展開でなんか玉狛に「ズレ」を感じたから
エース二人でズバズバ勝ち!ってだけの結果には今回ならんのかなと思った
これは千佳追い込み展開来るで!おらワクワクすっぞ

690:マロン名無しさん
18/11/23 00:11:53.08 IrzntELp0.net
普通に面白いと思うよ
即、合流して乱戦に入るのも良いけど近くに太一いたら一点取りに行ったほうがいいよね
修が落ちても太一落としてすぐ東隊と絵馬くん落とせたら結果的にあんまり変わんないし

691:マロン名無しさん
18/11/23 00:21:01.01 RrfsjBCE0.net
毎週がっかりする奴いるけど、なんでアンチスレの方に書かないのか。
どうせ好きだからこそ不満が出たとか、昔の方がとかのテンプレ言い訳だと思うけど

692:マロン名無しさん
18/11/23 00:21:49.06 BCVHb5720.net
現状だと東隊・影浦隊・鈴鳴第1の中に修1人とか超追い込まれそうだし、
案外修は狙って千佳を追い込むために、自分を渦中に置こうとしてる可能性もあるのかな…

693:マロン名無しさん
18/11/23 00:24:01.03 xt+Lt4ZLa.net
スパイダーを使えない状態で最大限自分を活用するにはエースがタッグで点取れる状態を作りつつ自分はできるだけ粘って死ぬ
ってのはあるだろうが
果たしてヒューマたちはどう受け取っているのか

694:マロン名無しさん
18/11/23 00:26:38.33 q6ZhnUCo0.net
がっかりする奴はさせとけよ
俺は毎週楽しいぞ

695:マロン名無しさん
18/11/23 00:29:01.53 Q49OaBMi0.net
>>677
合流予定地は上だから1階にいる太一は近くにはいなかったでしょ

696:マロン名無しさん
18/11/23 00:31:45.17 AaQPlk8W0.net
>>679
でも千佳が追い込まれる要素っていうのが「修」だけにあるのかは正直よくわかんないんだよな
個人的には、修は勿論遊真も大量にポイント取る前に落ちちゃって(しかも影浦隊に落とされる)
このままじゃ得点ヤバいっていう追い込み+ヒュースからの追い込み
がしっくり来るかな

697:マロン名無しさん
18/11/23 00:37:19.71 IrzntELp0.net
>>682
そうなのか。じゃあわざわざ合流しないでエース2人が太一狩に行ったのかそれは確かに慎重すぎるな
>>678
別にアンチでもないのにちょっとネガティブな意見言ったらすぐにそういう奴の方が俺は嫌だぞ
いろんな楽しみ方があるんだよ

698:マロン名無しさん
18/11/23 00:37:57.50 ibgI5lUwx.net
ガッカリガーは単なる荒らしだから気にするだけ時間の無駄

699:マロン名無しさん
18/11/23 00:41:42.21 TEwk8XiM0.net
作戦会議は王子生駒の時も二回なかったか?

700:マロン名無しさん
18/11/23 00:44:39.38 RrfsjBCE0.net
>>684
ちょっとじゃなくて、毎週って言ってるだろ?読めないのか?
とりあえずもう気にしないわ、すまんかった

701:マロン名無しさん
18/11/23 00:54:56.57 h7Q7dxel0.net
個人の感想なんだからNG入れるなり気にしないなりすりゃいいじゃん
画バレ見たらまた印象変わるんじゃねぇの

702:マロン名無しさん
18/11/23 01:11:30.63 IrzntELp0.net
>>687
日本語をちゃんと使おうな
毎週ガッカリする奴はならわかるがお前の書き方なら不特定多数に言ってると思うよ

703:マロン名無しさん
18/11/23 01:31:06.56 uax5eoEf0.net
いちいちレスバトルすんなよ
鬱陶しい

704:マロン名無しさん
18/11/23 02:11:35.04 baOv2BH2a.net
ふーやっと追い付いた
エスクードに挟まれる東さん見たかったけどやっぱり初めは太一か
つか太一もエスクード持ってるんだね
普通の人間なら配電室に立てこもり出来るけどトリオン武器だと平気でスパスパドッカン出来るからどうするのかって思ってたわ

705:マロン名無しさん
18/11/23 02:17:30.53 ByH2mNvO0.net
好きだからこそ不満が出るのは別によくあることでは
まあ俺は2年も待ったせいか毎週読めるだけで幸せみたいな思考になってるけど

706:マロン名無しさん
18/11/23 02:29:55.89 gcElnTTD0.net
一応ジャンプ本誌の最終回なのに地味だw衝撃展開でSQへだと思っていたのに
打ち切りの心配もないしじっくり溜めるなあという印象
やっぱ移籍直後に熱い回もってくるのかねえ

707:マロン名無しさん
18/11/23 02:43:05.39 baOv2BH2a.net
この流れだとSQでユーマ、ヒュースが活躍しないとか爽快感皆無になるわ流石に

708:マロン名無しさん
18/11/23 03:54:32.30 M5FD2dZj0.net
まぁここは別にアンチスレでも信者スレでもないんだからいろんな意見あっていいんじゃないの

709:マロン名無しさん
18/11/23 04:22:31.28 fXdYyb0b0.net
自分で考えて動ける駒が増えると修の指揮が「一応聞いとくか」程度のものになりかねないんじゃ
なまじ駒の判断が正しかったりすると修が口出しづらくなって遊真も自分で判断するしかなくなる
修の指揮は修と千佳がどう動くかも含まれるからそれが機能しないと人数差で不利になる
修の不安ってもしかしてこれか?

710:マロン名無しさん
18/11/23 04:24:26.79 pehMqtpZ0.net
修は黒弧月黒レイガストを見てないから報告すると話長くなりそうだしなぁ…

711:マロン名無しさん
18/11/23 05:49:40.35 sK9HDjkD0.net
>>637
テグスと眼鏡使う?

712:マロン名無しさん
18/11/23 06:29:14.90 RpbFfbru0.net
>>678
まだ発売してないネタバレの話をアンチスレ行けとか無茶言うな

713:マロン名無しさん
18/11/23 06:46:03.89 67J4vIst0.net
ネタバレ有りの愚痴スレ行けばいいんじゃね

714:マロン名無しさん
18/11/23 06:48:28.46 67J4vIst0.net
まだ画バレを見ていないだけだろうが
せっかく修が5階まで誘導したのに上で合流しないで下で合流したヒュースに「?」だったわ

715:マロン名無しさん
18/11/23 06:51:31.67 WaQxnzG10.net
月刊嫌だぁぁぁ

716:マロン名無しさん
18/11/23 08:02:40.28 lBwIV5Xq0.net
うおおおおおおお
テンポが遅せええええええええ
ワンピースかよおおおお
復帰後の5週使って残りのランク戦を全て片付け
SQ


717:移籍一発目で遠征に出発するべきだった



718:マロン名無しさん
18/11/23 08:06:40.94 hha736izM.net
こんなのんびりやれるくらいに首の調子いいのかなあ?

719:マロン名無しさん
18/11/23 08:27:10.05 28xHfI2Ga.net
>>703
ランク戦終わっても遠征には行けないぞ

720:マロン名無しさん
18/11/23 08:29:31.28 rxWHHQ120.net
なんでもうひとつスレたってるの?

721:マロン名無しさん
18/11/23 08:30:58.02 67J4vIst0.net
見て来たがSLIP無しのスレだな
馬鹿が立てたんだろ

722:マロン名無しさん
18/11/23 09:37:20.38 sjmtrdAka.net
修が画面にいるだけで緊張感出るよな
毎週

723:マロン名無しさん
18/11/23 09:38:45.39 HleFbjLwp.net
>>703
5週でランク戦2戦やれとか馬鹿すぎる
人気急降下で連載終了だろ

724:マロン名無しさん
18/11/23 09:52:06.63 2TLcBQREa.net
>>697
夜設定なのと自分が得た情報から停電の可能性を推察したんので
現在配電盤に向かっているとだけ伝えればいいんでは

725:マロン名無しさん
18/11/23 10:16:59.37 u9d09vQEd.net
はぁ早く次のバレがほしいぜ
これ月刊で1ヶ月ももたねぇよ

726:マロン名無しさん
18/11/23 10:17:22.96 J9MZ3bbT0.net
ヒューマが配電盤に向かったのは最初のスイッチオフオンより後でしょ
状況が変わったから対応しただけ

727:マロン名無しさん
18/11/23 10:26:06.51 BCVHb5720.net
スイッチョフの前の修って、横からの話を聞いて考えて受け答え出来るほど余裕がある気がしないのがな…
例えば、停電前に報告して動いたけど修はろくに聞けてなかった…としても、仕方ないなって感じがしてしまう

728:マロン名無しさん
18/11/23 10:26:41.01 Lt/p1FJad.net
>>712
まぁそれならそれでいいんだがな
確かにヒュースは自分の判断で動けの命令してたわ修


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2034日前に更新/225 KB
担当:undef