タイトルが分からない漫画を教えてもらうスレ 4 at CSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:マロン名無しさん
19/07/16 00:18:35.83 .net
>>649
なんかパッと見 バキの柳思い出すから浦安鉄筋家族のバキのパロネタにそんなの無いかな

651:マロン名無しさん
19/07/16 20:05:19.49 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30〜35年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画?
【絵柄】少年漫画?
【その他覚えている事】
料理漫画だったと思うのですが主人公が子供でインスタントラーメンをいなり寿司の揚げに包んで煮込むシーンしか覚えてません
コロコロだったかも?ググっても出てこないのでよろしくお願いします

652:マロン名無しさん
19/07/16 20:50:11.18 NRTABn6K.net
>>650
ご返信いただき、ありがとうございます。
そして申し訳ありません。元ネタが判明いたしまして、漫画でもアニメでもありませんでした。
今は亡きロマサガ3の攻略サイト「コロタンの部屋」のパロディ小説の一文でした。
詩人「猛毒とは…我々が時として出している、そして出さずにはいられない…臭気オナラだったというわけです。」
詩人「我々を取り巻く大気……臭気ガスの比率…わずか数%。この比率を上回るにつれ、身体機能の低下もそれに比例する。
盲目、混乱、狂戦士化、麻痺……そして、気絶…。25%を上回っただけでも、かような諸症状が現れる。
しかし、その程度の影響力では一瞬で勝負が決する闘争の場では使えない。94%。この数値を上回ったとき、たった一度の吸気で全LPを失う。」
(アーカイブより)
これは探すほうに無理があります。大変失礼いたしました。m(__)m

653:マロン名無しさん
19/07/16 20:56:10.63 .net
>>651
違う気もするけど一応、OH!MYコンブ

654:マロン名無しさん
19/07/16 21:02:10.06 .net
>>653
調べてみたのですが連載開始時に私が高校生なので
もっと子供の頃読んだ記憶があり違うのではないかと…
ありがとうございます

655:マロン名無しさん
19/07/16 21:40:59.91 .net
>>652
わろたw見つかってよかったね
スレチだけどWebサイトも書籍同様に見失うともう一度巡り会うの難しいからね

656:マロン名無しさん
19/07/16 22:12:27.23 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャン等の青年紙
【絵柄】ソムリエみたい感じだったかな?
【その他覚えている事】
料理漫画です。
主人公が父親が死んだため急遽レストランを任された20代女性コック。
店は全然ぱっとしない。
そこへ父親の知り合いかなにかの、如何にもこういう作品的なちょっとガサツだけど実はすごい能力持ち主な30,40代の男がやってきて、
主人公にステーキと焼き方を問いかけたか実際に焼いてもらうかして、主人公は定番の「まず強火で表面をさっと焼いて肉汁を閉じ込めて…」と言うのですが、その男は「そんな焼き方ではステーキではなく肉の火傷だ」と言い、低温でじっくりステーキを焼いてみせます。
そして半信半疑でそのステーキを食べた主人公は「このステーキを食べると私が焼いた肉なんで本当に肉の火傷だわ」って感動します。
その後やっぱりちゃんと料理を履修しようと主人公は有名プロのスクールに入るのですがその有名プロがやっぱり前出の男でした。

肉の火傷ってパワーワードが頭に残ってしょうがないのです。
よろしくお願いします。

657:マロン名無しさん
19/07/16 22:50:20.45 .net
>>651
あったなあ
確かスープにはお茶漬けの素を使うんだよね
しかも審査員に主人公の料理を先に食べさせてライバルの料理はお腹いっぱいだからまずく感じさせる、
という掟破り漫画だったね
と思って調べたらどうもボンボンの別冊に載ってた『風味一番』という漫画らしい

658:マロン名無しさん
19/07/16 22:53:55.63 .net
>>656
森尾正博画、佐々木善章作
の『肉極道』かな?

659:マロン名無しさん
19/07/16 23:16:52.24 .net
>>657
それです!お茶漬けの素だった!
詳細がググっても出てこなくて残念ですが風味一番という漫画なのですね
ありがとうございました

660:マロン名無しさん
19/07/16 23:52:54.50 .net
>>658
スッゴいシチュエーションとは同じですが、見た時期と絵が全然違うので、これではなかったです。
絵はもう少しリアルよりで男も二枚目シェフって感じでした。
あと主人公が「私が作ったのは確かに肉の火傷」って思うシーンがありました。
追加情報ですが、その掲載誌にその肉の焼き方を考えた実際の店についてコラムが掲載されてました。
でも、1話のあらすじを書くと全く同じですね。
(まあ2話からの話の進む方向が全然違いますし)掲載時期が違ってなかったら自分が勘違いしてただけと思ってたですしょうねぇ。

661:マロン名無しさん
19/07/17 00:07:20.77 .net
>>660
違うか〜
ググったらこばやしひよこの『Oui Chef!(ウィ!シェフ!)』って見つけたけどこれはどう?

662:マロン名無しさん
19/07/17 00:18:35.07 .net
>>661
それです。
ソムリエみたいなのは絵柄じゃなくて原作(話)だったみたいですね。
しかし、肉極道あれだけ一話が同じあらすじしててなにも問題なかったのでしょうかね、
あと後学として知りたいのですがどのような単語で検索しました?
それはさておき、ありがとうございました。

663:マロン名無しさん
19/07/17 00:33:57.17 .net
>>662
俺は肉極道しか知らなかったけど確かに第一話は似てるねえ
割とよくあるシチュエーションなんかな
検索は
「漫画 肉が火傷している ステーキ」
でググったら先に肉極道を紹介してるサイトがあったけどそのもうちょっと下にウィ!シェフ!を紹介してる個人ブログがあったよ
後はそのタイトルで改めてググってあらすじや出版社を確認したら質問に一致してるかなと思って書き込んでみた

664:マロン名無しさん
19/07/17 14:24:21.14 1A046nYq.net
【タイトル】不明 
【作者名】不明 
【掲載年または読んだ時期】30〜35年くらい前 
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 
【絵柄】青年漫画的
【その他覚えている事】 
剣道漫画、女子剣道部、団体戦で外国人とかもいた、男コーチ、お色気チョイありがキーワードかと思うのですが、ご存じでしたらよろしくお願いいたします

665:マロン名無しさん
19/07/17 15:24:01.72 kx8BkVKz.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本サイズ】 マガジン系の週刊誌
【ジャンル・18禁不可/エロ系は禁止】学園物というか、不良を更生させる…ような話だったと思います 18禁ではないと思いますが表現が若干過激だった記憶があります。
【絵柄・エロ系はエロマンガ板で】
【その他覚えている事】男性と女の子(多分先生と生徒?)がとあるショーに行って、そこで見世物にされている女の子の乳首が切られる所を目撃する(たしか直接の切断描写はない)話がありました。
もしわかる方いたら教えていただけるとありがたいです

666:マロン名無しさん
19/07/18 10:43:18.22 .net
>>644
チャンピオンで連載してた
緋采俊樹「ひもろぎ守護神」
じゃね。

667:マロン名無しさん
19/07/18 19:19:56.97 .net
>>666
それです!
ラクロス野郎は牧村櫂さんでした
主人公差し置いて印象に残るほど好きだったのでわかって嬉しいです
ありがとうございました!

668:マロン名無しさん
19/07/19 00:31:12.85 bOK988Fk.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌か週刊誌
【絵柄】少女系の絵柄?
【その他覚えている事】 女の子が何かの妄想に浸っていて
妄想が覚めた後に「私ってほんと〇〇だなぁ」
のようなセリフを言って掃除機のコード巻き取りボタンを押してました
コード上に女の子座りでまたがっていた女の子は後ろからきたコード先のコンセントが擦れて驚いて声をあげ最後にこっちを向いて何か呟いてました 一般のちょいエロって感じでした どなたかご存知でしたら教えて下さい

669:マロン名無しさん
19/07/20 07:06:46.62 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】すっきりした絵面
【その他覚えている事】
セリフしか覚えてないんですが、厳格な感じの父様が死んで
娘が最期の言葉を言うシーンで、叫ぶような感じで寂しかっただのもっと遊んで欲しかっただの散々文句を言うんですが
最後に「こんなわがままを言ってどんな顔をするのか見たかったわ」みたいなことを言って終わります。
普通に有名どころの漫画かもしれないです。すいません。

670:マロン名無しさん
19/07/21 03:13:34.48 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年〜
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】繊細で可愛い絵柄
【その他覚えている事】
世界のほとんどの人が整形して美形になってる中でまったくお治ししてない女の子が主人公
みんなに今どきって揶揄されながらもお金ためてて最後に背中に本物の羽をつけるっていう話し
同じ作者さんが4コマ漫画雑誌に実録っぽいレズビアンのお話も連載してました
よろしくお願いします

671:マロン名無しさん
19/07/21 14:12:14.04 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前、当時完結済み単行本(2〜5巻くらい)で読んだのでもっと古いかも
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年or青年系(おそらくジャンプ、サンデー以外)
【絵柄】線のすっきりした少年系
【その他覚えている事】
オタク主人公Aの元に学校が舞台のゲームディスクが送られてログインするとヒロインB(活発系)、男C、男Dがいた
一緒にゲーム内のミッションをこなしていく(全員学校の同級生)
Aのジョブが聖騎士でBが回復職。ジョブ毎に固有スキルが2つある
Aがジョブを選ぶ際に「Bを守るナイトになる」と言うがスルーされる
BCDはゲーム内で死ぬと現実になると思っていてその理由はAがログインする以前にパーティを組んでいた女E(眼鏡で大人しい系)にあった
Eは自爆する敵と共に屋上から落下して死亡。翌朝登校すると現実でもEは屋上から落ちて死んでいた
実際はEがゲームの作成者でゲーム内で死亡した後そのまま飛び降り自殺を図った(元々死ぬつもりだった)
先生にゲームを馬鹿にされた時に激昂したAをみてAが主役のリアリティのあるゲームを作ろうと思った
↑の内容をビデオメッセージで告白
似たような設定の漫画が多くてなかなか見つかりません
よろしくお願いします

672:マロン名無しさん
19/07/21 14:19:11.12 .net
>>671
渡辺静のCHIMES

673:マロン名無しさん
19/07/21 16:51:50.44 .net
>>672
それです!ありがとうございました

674:マロン名無しさん
19/07/22 08:37:15.01 .net
>>670
坂井恵理「ビューティフルピープル・パーフェクトワールド」かな

675:マロン名無しさん
19/07/22 21:50:24.69 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜10年以上前に病院の待合室で単行本を読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。子供向けではなさそう(非エロ)
【絵柄】トーンがほぼ無い地味目の白黒漫画。人物の書き方はなるたるに近いかも
【その他覚えている事】
短編集で自分が読んだ話は
母(主人公?)と小学生の娘が電車に乗っているが娘が座りたいと駄々をこね始める
注意するが収まらず近くに座っていた老人が席を譲る。謝罪する母
娘は座ろうとするが老人が杖で遮って「あんた(母親)の席だよ」
俯いて座る母
これだけしか覚えていないのですがわかる方いましたらお願いします

676:マロン名無しさん
19/07/22 23:46:37.87 yVAmx4VA.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近オススメされたけど確実に10年以上は前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年?
【絵柄】80年代くらいの絵。劇画調でも萌え系でもない。とりわけ特徴がある絵ではないが現代受けはしなさそう。
【その他覚えている事】 悪者となった仲間?同類?たちを主人公が殺していく漫画。
物語の最初にターゲットとなる人数が明示されており、毎話1人ずつ死ぬので初めての読者でも最終回までのおおよそのカウントができる。
連載の引き伸ばしもなく最初から最後までおそらく作者の計画通りにきっかり終わったであろう漫画。

677:マロン名無しさん
19/07/23 00:21:57.56 .net
>>676
内容は全く違うけどレッド(山本直樹)を一応あげておく
登場人物に番号がうたれておりそれが物語での死ぬ順番となっている

678:マロン名無しさん
19/07/23 01:00:03.56 .net
>>676
ダイモンズとかどうだろう

679:マロン名無しさん
19/07/23 10:40:48.16 PCFsTs3m.net
>>677
>>678
回答ありがとうございます。でも絵はもっと古い感じです。連載は10年以上は前と書きましたが、20年以上前かもしれません。
復讐していくというよりは義務的に殺していく感じだったかも…記憶が定かではなくてすみません。心当たりがありましたら引き続き宜しくお願いします

680:マロン名無しさん
19/07/23 11:14:56.74 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1,2ヶ月以内に立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
レイプ被害にあった女と家族が示談の後も苦しんで
加害者の男たちに復讐する話(エピソード?)
自分が読んだのは、女が刀で加害者3人を倉庫に呼び出して切るみたいな話でした

681:マロン名無しさん
19/07/23 12:05:32.84 .net
>>674
ありがとうございます!その作者様の作品で間違いありません
ずっと気にかかっていました
うれしいです

682:マロン名無しさん
19/07/23 12:06:03.11 .net
>>680
報復刑?

683:マロン名無しさん
19/07/23 14:44:20.99 .net
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【読んだ時期】
少なくとも4年は前に読みました
【ジャンル】
シリアス? 青年漫画だったと思います
【絵柄】
線が細くて淡白な感じの絵柄だったような気がします
多重人格探偵サイコやなるたるみたいな感じだったと思います
【内容】
親の意向で(無理やり?)ジュニアアイドルみたいなことやらされてたJSだかJC(たぶんJS)が病んで自分の舌を刃物で真っ二つにするシーンがありました。
そのエピソード自体は話の本筋に関係なくて脇役の過去話だったと思います
情報がほとんどなくて申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします

684:マロン名無しさん
19/07/23 15:31:14.57 .net
>>683
あえて言おう、マルチ乙であると!

685:マロン名無しさん
19/07/23 17:19:21.25 .net
>>680
森 恒二の「無法島」かな?

686:マロン名無しさん
19/07/24 00:15:03.97 .net
>>682
ありがとうございます〜でも違いました…すみません
>>685
そしてこれでした!ありがとうございます!

687:マロン名無しさん
19/07/24 09:56:02.41 4BwDlP+a.net
たぶん、商業誌だとおもうですけど
マンガの敵キャラ(たぶん化け物系)で
「死を給う」or「死を賜う」という言葉で
ドラクエのザラキみたいなのがかかり、
味方の人間の軍勢が一気に倒されたり、
倒されなくても血管が浮き出たり目ん玉が血走ってビキビキッってなったりするの
どなたか知らないですか?
いろいろ検索してみたですけど、出てこなくて(..)

688:マロン名無しさん
19/07/24 09:56:12.58 4BwDlP+a.net
たぶん、商業誌だとおもうですけど
マンガの敵キャラ(たぶん化け物系)で
「死を給う」or「死を賜う」という言葉で
ドラクエのザラキみたいなのがかかり、
味方の人間の軍勢が一気に倒されたり、
倒されなくても血管が浮き出たり目ん玉が血走ってビキビキッってなったりするの
どなたか知らないですか?
いろいろ検索してみたですけど、出てこなくて(..)

689:マロン名無しさん
19/07/24 10:15:07.59 Vqk34RMO.net
オーバーロードとか?

690:マロン名無しさん
19/07/24 10:45:50.40 .net
ナラクのアドゥでは?

691:マロン名無しさん
19/07/24 10:47:32.87 .net
ニコ静で検索したら試し読みできるから確認されたし

692:マロン名無しさん
19/07/24 11:01:17.54 4BwDlP+a.net
ナラクのアドゥでした!
ありがとうございます♪
本屋さんに買いに行てきます♪

693:マロン名無しさん
19/07/24 21:19:38.92 .net
○@〇●?

694:マロン名無しさん
19/07/26 00:39:13.16 .net
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【読んだ時期】
10年以上前に床屋に並んでるのを読んだ
【ジャンル】
ギャラリーフェイクっぽい感じ?
ギャラリーフェイクだと思って読んでみたけど見つからなかった
【絵柄】
思い出せない
【内容】
ストーリーものというよりは一話完結型
第一話が、珍しい真珠?かなんかを持ち込んだ人がいてそれの調査をする話
オチとしてはビキニ環礁だかなんかの核実験で体がおかしくなったシュモクザメの目玉だったとかそんな感じ
結構巻数はあった気がする

695:マロン名無しさん
19/07/26 16:31:46.59 .net
コンビニコミックか何かで読んだような記憶なのですが、小説家のおじさんがシンママと娘と3人でお盆に里帰りをする途中に、亡くなったおじさんのお母さんに遭遇してご飯を勧められるんですが、
「よもつへぐいだ!食べちゃ駄目だー!」ってなるんだけど娘が食べてしまうっていうお話なんですが作品名とかが全く思い出せないのでよろしくお願いします!

696:マロン名無しさん
19/07/26 23:01:02.94 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜25年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ、読みきりか短期連載
【絵柄】わからない
【その他覚えている事】
ずっと戸田尚伸「惑星をつぐ者」だと思っていたが、電子化された惑星をつぐ者を読んだらそんなシーンがなかった
スペースオペラ?SF漫画で、非人間型の異星人の賞金稼ぎが好敵手ポジででてくる
そのキャラはである調の言葉使いでずっと男(オス)だと主人公に思われていたが後に実はメス(かつ母親だったかも)だと判明する

697:マロン名無しさん
19/07/27 06:04:45.92 zx+a0yLb.net
>>695
高梨みどり
酢の物
自分は2014年8月発行の思い出食堂特別編集
朝ごはんアンコール版で読んだ
ぐぐると出てくる特選思い出食堂 朝ごはんに載ってるか不明

698:マロン名無しさん
19/07/27 23:48:51.49 .net
>>697 
これです!部屋にありましたw 掲載号までありがとうございます!

699:マロン名無しさん
19/07/28 06:17:57.60 aCaiNWmd.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20~25年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく青年漫画
【絵柄】萌え絵系ではない
【その他覚えている事】
・2〜3冊で完結していたと思う
・舞台は原発のような施設(廃炉?)
・異変か何かで日本の特殊部隊が出動(結構重装備)、他国(米軍?)も独自に出動、施設内で鉢合わせし共闘
・施設内でゾンビ状の人間と交戦、虫みたいなのが寄生してたような気がする
・施設奥で親玉と思しきモンスターと交戦、やっと倒したと思ったら変身、さらに変身してたと思う
かなり昔で大変記憶が曖昧ですがよろしくお願いします

700:マロン名無しさん
19/07/28 09:36:58.06 .net
>>699
創造者の罠 水穂しゅうし
はどうだろう?
単行本で読んだだけなので詳しい作品情報は知らないが、
チェルノブイリの原発跡地が舞台で、変身を繰り返すボスキャラは最後
フリーザ最終形態みたいになってた

701:マロン名無しさん
19/07/28 14:33:46.47 aCaiNWmd.net
>>700
それでした!
長年のモヤモヤが取れてスッキリしました
ありがとうございます

702:マロン名無しさん
19/07/28 15:58:40.58 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】35年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく青年漫画
【絵柄】濃い感じ
【その他覚えている事】
肝っ玉母さん的な母親と数人の子供たちが人里離れ貧しい生活を送っている。
厳しい冬に雪に閉ざされ、食料が尽きて入手する術がない。
母親は寒い夜に外へ出て凍死した自分の遺体を食べさせて
子供たちを生き延びさせる。
母親の指を食べた子供がコリコリして美味しいと感想を言うシーンが印象的。
子供の時に友人の家で読み衝撃を受けた作品です。
分かる方いらっしゃたらお願いします。

703:マロン名無しさん
19/07/28 16:21:16.51 .net
>>702
母親じゃないけどたぶん日野日出志の「百貫目」

704:マロン名無しさん
19/07/28 16:22:56.74 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7.8年ほど前かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画・(エロ系の作品でしたが成人指定はなかったかと…板違いだったら移ります。すみません)
【絵柄】一昔前にありがちな絵柄、90年代っぽい感じ?
【その他覚えている事】 確か全巻4巻位で、おおまかなストーリーとしてはある日童貞の主人公の元に巫女装束を来た女神さんっぽい人がやって来て、その女神さんの命令で主人公は性被害に会っている女の子を救いにいかなきゃなる…といった話でした。
第一話は割と詳細に覚えているので書き出すと、まず童貞の主人公がソープの前でお金を握りしめてソープに入ろうとするも勇気が出ずに引き返してしまう…という所から始まってました。
その後主人公が自宅に戻ってエロゲーで抜いていたら突然目の前に女神(とその眷属のカラス)が現れて、そなたには窮地に陥っている女の子を救う義務があるみたいな話をされ、いきなり主人公は満員電車の中に飛ばされてしまう。
するとそこに集団痴漢にあっているolの人がいて、主人公はその人を別車両に連れ出して助けるとなんだかいい雰囲気になり…最終的には(確か女神が用意した謎空間で)性行為をしちゃうみたいな流れだったと思います
基本的に1話完結で、毎回ヒロインが変わっていくお話でした。3巻か4巻くらいで確かその女神の敵対してるっぽい別の女神がで出来てたような覚えがあります
長々書きましたがこんな感じです。後この漫画はヤフーコミックで読んだ記憶があります。一向にヒットしないので、もし分かる方いれば教えてくださるととても嬉しいです。よろしくお願いします

705:マロン名無しさん
19/07/28 18:29:21.34 7+kv8W2C.net
思ったけど、アダルト系統のレディースコミックはここで良いの?
一応成人指定ではなかったと思うけど・・・
男女の絡みがある漫画はNGなん? 指定でなければいいの?

706:マロン名無しさん
19/07/29 06:29:40.73 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【絵柄】2010年代程度の新しめな感じです。
【内容】 見晴らしのよい草むらみたいな場所で老人が居合か何かでツンデレっぽい美少女の首を斬っていました。
切られた美少女の首が後ろにボトッて落ちていた気がします。
女の子の絵が今時の美少女を描くタッチなのに容赦なく斬られていたのでギャップが凄くて鮮烈に憶えています。
昔画像検索で見た漫画のページが未だに忘れられずにたまに検索しているのですが、情報が乏しすぎて10年かけても見つけられません。

707:マロン名無しさん
19/07/29 15:20:05.90 PiHtoFsN.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画 。全体的にギャグテイスト。
【絵柄】女性キャラクターの目がとにかく大きい。独特の絵柄であんまり上手な方ではない。
【その他覚えている事】
・「〜なのだ」が語尾の、狐(?)の化身のネコミミ子供が出てくる。プリンが大好きで、色んな姿に化けれる。本気を出すと大人の姿に変身する。
・主人公は女子高生。兄がいて、その兄は物凄く外面がよく、優秀だが、裏の顔は銭ゲバで妹には厳しい。
・科学部が作ったゴーレムと戦って倒す話がある。
・前髪で目が隠れた気弱な美青年と、女装趣味でオカマの美青年の兄弟が出てくる。(この人達も多分何かの人外の化身)
曖昧ですがよろしくお願いいたします。

708:マロン名無しさん
19/07/29 18:19:22.13 .net
>>707
神様がいっぴき?

709:マロン名無しさん
19/07/29 19:00:49.71 PiHtoFsN.net
>>708
それです。
表紙を見ただけで色々思い出がよみがえって、最高です。
今から注文しようと思います。ありがとうございます。

710:マロン名無しさん
19/07/30 05:33:21.11 lh0ofNPO.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【巻数】不明
【掲載年または読んだ時期】90年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青春群像劇 。ヤンマガもしくはヤンマガ増刊号(だったと思う)。
【その他覚えている事】・ビルの窓拭き清掃員たちの仕事や日常。
・ビルの窓拭きは、ロープやゴンドラでぶら下がっているから、毎日が危ない。
・主人公はバンドマン崩れでビルの窓拭きをしている男。
・サブ主人公は大卒だけど就職浪人でビルの窓拭きバイトでくすぶってるヤツ。
・その他、オカマのボクサー、ヒッピー崩れなどのバイト仲間。
・ビルの窓拭きが、雇用主にパワハラされて「ザイル踏むなよこの野郎」みたいにケンカが始まる。
・それを助けに入ったオカマのボクサーが雇用主を殴っちゃう。
・バンドマンが元カノとやっちゃうんだけど、翌朝、ゴミ捨て場の中古ギターを拾って修理していて女が呆れる。
・バンドマンの先輩がデモテープ持ってきて、またバンドに誘おうとする。
・ビル清掃員が、ビルの窓越しに昔の同僚のOLに出会う。
・絵柄は「国民クイズ」とか「稲中」とか「パパと踊ろう」みたいな、勢いがあるヘタウマ系。

711:710
19/07/30 05:46:16.74 .net
>>710です
あいまいな記憶と情報ですが
よろしくお願いします。

712:710
19/07/30 14:20:10.22 .net
自己解決しました。
おそらく
『染盛はまだか』
清田聡 著 モーニングKCでした。

713:マロン名無しさん
19/07/30 21:57:45.49 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【巻数】単行本化していないと思う
【掲載年または読んだ時期】2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 学研の科学と学習のたぶん学習の方
【その他覚えている事】
ペットにベルトを付けて、そのベルトに動物のカードを入れるとペットがその動物になる
主人公のペットがハムスター、ヒロインのペットが猫、他にフェレット(?)を連れた敵がいた
自分が読んだのはおそらく最終話で敵が主人公たちのベルトを奪って自分のペットに付けて、複数のカードを同時使用(ハリネズとかヘビとか)してキメラにした→暴走して主人公が止める
ウィキペディアの雑誌のページは確認しましたがそれらしきものは見つかりませんでした
心当たりがあればよろしくお願いします

714:マロン名無しさん
19/07/30 23:20:40.95 .net
>>713
ジャンガリアンXだと思う作者は覚えてない
2年の科学かな

715:マロン名無しさん
19/07/31 01:14:38.08 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】17年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】峰なゆかの様な頭身低いデフォルメされたポップで可愛い感じ
【その他覚えている事】
原宿の6%ドキドキという派手な雑貨屋?アクセサリー屋に売ってました。ビレバンとかサブカル系のお店に置いてある感じです。
漫画の作者が知りたいのですが覚えてる事を箇条書きにします
・サブカルやメンヘラな女の子が好きそうな絵柄
・頭身が低くデフォルメされてて黒目がち
・確か人魚の女の子が主人公でエログロ描写があったはず

よろしくおねがいします!

716:マロン名無しさん
19/07/31 01:23:09.23 c5uNmzVT.net
>>715
水野純子 人魚姫殿 どうでしょう

717:マロン名無しさん
19/07/31 02:42:41.88 .net
>>716
まさしくそれです‼︎‼︎‼︎凄いドンピシャ‼︎‼︎
ありがとうございます!やっと読める!

718:マロン名無しさん 
19/07/31 03:21:20.73 qQJT9+sr.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】厚くてでかい系の雑誌。
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
雑誌で立ち読み。読みきりなのか、続き物の中の一話なのか不明。
宇宙人Aが、他種族の宇宙人が眠ってる所にそっと忍び込み、催眠術みたいなのをかけて
催眠状態にして、自分の星に次々と誘拐してくる。
宇宙人Aは、誘拐してきた催眠状態の他種族宇宙人たちを、四角い巨大ミキサーのようなものの前に並ばさせる。
そして次々と巨大ミキサーの中に次々に飛び込ませる。
宇宙人は巨大ミキサーでドロドロのグチャグチャにすりつぶされ、液体になって下から出てくる。
宇宙人Aはそのドロドロの液体を食糧にしている。
古いですが、お分かりの方いましたらお願いします。

719:マロン名無しさん
19/07/31 07:18:08.10 .net
>>714
回答ありがとうございます。科学の方でしたか…どちらも長期間購読していたので混ざっていたみたいです
画像が見つからなかったので合っているかは判別できませんでしたが少しスッキリしました

720:マロン名無しさん
19/08/01 23:11:47.17 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年漫画
【絵柄】 頭身は高めだった
【その他覚えている事】
(たしか)バードストライクで翼のある人型の生物が発見される。頭部は口しかない。
天使というよりは不気味な生き物っぽい描かれ方でした。
作中でその生き物の生態について推論が展開されていたように思います。
(軽い体や退化した目についてなど)
雑誌掲載でその話だけ読んだのかこれ以外の記憶がなく、
あやふやで申し訳ないのですが心当たりのある方がいましたらお教えください。

721:マロン名無しさん
19/08/03 10:05:16.28 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前くらい。でも作品自体はもっと昔かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
なにかのブログで紹介されていて、文章だけだったので絵柄とかはわかりませんが面白そうな話だと思いました。
そのブログも閉鎖かサービス終了してしまったらしく今は読むことができません。
【その他覚えている事】
車椅子の少年と幼馴染の少女(姉妹か友人2人組)が出てくる。
車椅子少年が夏休みに旅行に行く…はずが幼馴染少女もろとも無人島に誘拐されてしまう。
「ここからドロドロとした展開が始まるし、車椅子少年と幼馴染少女の両親の意外な過去も明らかになります」と紹介されていました。

722:マロン名無しさん
19/08/04 00:45:17.24 eQMOAprk.net
【タイトル】不明 
【作者名】不明 
【掲載年または読んだ時期】1~3年前 
【掲載誌・単行本またはジャンル】Web漫画、SF
【絵柄】 シンプルな絵柄、白黒
【その他覚えている事】
主人公は元小説家志望で、今までにないアイデアを生み出そうとするも
どんなアイデアを思いついてもAIからは「そのアイデアを使った作品は〇件存在しています」というような返答しか返ってこず、
最終的にコンピューターのプログラムにされるが逃げ出し、誰もいない宇宙空間でアイデアを考え続ける……というようなストーリーでした。短編だったと思います。
いろいろなキーワードで調べてみましたがまったく引っかからず、質問させていただきました。よろしくお願いします。

723:マロン名無しさん
19/08/04 08:20:38.34 .net
>>722
じゆうなそうさく でググって確認してみて

724:マロン名無しさん
19/08/04 18:30:05.75 MX2FiAEB.net
>>723
それでした! ずっと気になっていたのでまた読めて嬉しいです、ありがとうございます!

725:マロン名無しさん
19/08/04 18:40:40.14 .net
ふと思い出して、読みたくなった漫画があります。どなたかご存知でしたら教えて下さい。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前くらい。でも作品自体はもっと昔かも
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
紫堂恭子先生・牛島慶子先生姉妹の絵柄に似ていた記憶が…
【その他覚えている事】
イギリスかアメリカか、その辺りの片田舎の歯医者が主役の話でした。医者じゃなくて歯医者、と珍しく思っていたのを覚えています。
舞台は(当時の)現代で、前述の牛島慶子先生の某アヒル話に似た展開だった記憶があったのですが先生のWikiを見ても該当しそうな話が見つかりませんでした。

726:マロン名無しさん
19/08/06 02:07:52.59 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【巻数】読み切り?
【掲載年または読んだ時期】十五年くらい前かなと
【掲載誌】おそらくコロコロかジャンプ
【その他覚えている事】
小学校?の校庭で古代兵器的な不思議なアイテムを発見する
生徒達それぞれに武器のようなものが生えてきて、相手を倒すごとに武器を取り込めたりパワーアップする
児童同士のバトルロワイヤルが始まって、、、という内容です
結末は覚えていません
いじめられっ子がパワーアップしていじめっ子に復讐するシーンなど覚えています
どなたか心当たりがあればよろしくお願いします

727:マロン名無しさん
19/08/06 12:43:48.86 0RZSvs5s.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画
【絵柄】絵柄はデビルマンをもう少し小綺麗にした感じ
【その他覚えている事】
・主人公は中学生くらいの美少年で先生や大人にイヤらしい目で見られていた
・実際に何回か掘られた
・冬を乗り切るために荒野からジャングルに移住
・虎に襲われかけるが「君が好きだあ」と話したら虎と友達になる
・水浴びしてたら芸能人らしき女性と混浴するはめに、女性が虎に襲われるが主人公の友達の虎だったんで何とか止める
・芸能人は集落のリーダーで女子供しかいない集落に主人公も仲間入り
・変態の蛮族に集落が襲われ、子供が殺され、女は連れ去られる
・主人公は集落の守り神と合体、大男になり蛮族のリーダーを倒し女性を救う
・守り神の像が粉々になり気絶してる主人公のカットがあった?
・蛮族に捕らわれた女性たちは全裸で開脚させられマソコ丸出しで杭に縛られてた
以上、よろしくお願いいたします

728:マロン名無しさん
19/08/06 13:22:30.16 QLO8g/qi.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年漫画
【絵柄】花の慶次と北斗の券に似ている
【その他覚えている事】
・弟は普通の人間、兄貴と妹がサイボーグ
・サイボーグ?の金髪ムキムキマッチョのエロ漫画
・商業誌?
・銃でいくら撃たれても平然としている
・北斗の拳のケンシロウのごとく、服を破ってまっちょアピール
以上、よろしくお願いいたします

729:マロン名無しさん
19/08/06 14:30:45.60 PiSKLL7v.net
>>727
バイオレンスジャック 野獣王国編
かな?

730:マロン名無しさん
19/08/06 14:35:52.78 .net
>>728
叶精作(原作:小池一夫)「BROTHERS-ブラザーズ」じゃないカナ?カナ?

731:マロン名無しさん
19/08/06 14:37:07.66 .net
>>728
ブラザーズ/小池一夫 叶精作

732:マロン名無しさん
19/08/06 15:13:24.26 .net
>>729
ありがとうございました
バイオレンスジャック 野獣王国編に間違いありません
バイオレンスジャックは知っていましたが、イメージが違いすぎて違う漫画だと思ってました。
ジャングルの中で少年が冒険ってかなり異色なエピソードですね

733:マロン名無しさん
19/08/06 19:17:08.97 QLO8g/qi.net
>>730-731
それでした!ありがとうございます!
あまり有名じゃないと思ってたので、うれしいです♪

734:マロン名無しさん
19/08/06 21:48:28.81 .net
自己レスですが725解決しました。ありがとうございました。

735:マロン名無しさん
19/08/10 02:53:54.54 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期 】
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
生まれてから一度も父親を見たことがない娘がある日屋根裏を見つけて、
屋根裏には父親が監禁されていた
母が実はヤンデレだった、という感じの話だったはず
親がヤンデレ&被ヤンデレで設定だけは頭に残ってるけどそれ以外が全く思い出せません
よろしくお願いします

736:マロン名無しさん
19/08/11 09:58:22.73 2QkEP3ta.net
タイトル、又は作者名を調べてます
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーン読み切りと多分四季賞
【絵柄】濃いめ、荒い
【その他覚えている事】
あらすじ
一つ目
・主人公は男、舞台は宇宙空間、宇宙船
・主人公の恋人(?)は研究者で、研究室の博士の提案で宇宙船に乗り旅に出る
・主人公が宇宙船に何かの拍子に乗る
・実はその宇宙船は博士が恋人をずっと捕らえておくものであり
・主人公の恋人(とその子供か子孫)は無自覚に博士の精子で子供を作りさせられ続けていた
・主人公が宇宙船を壊しハッピーエンド
ここまで書いて気づいたけどもしかしたら宇宙船に乗っている女(の子孫)と主人公恋人じゃないかも
もう1スレでもう1作書きます

737:マロン名無しさん
19/08/11 10:09:43.94 2QkEP3ta.net
>>0736
間違えたもう1スレじゃなくてもう1レス
あらすじ
・主人公は多分犯罪者の男、舞台は現代、エレベーター
・主人公はエレベーターに乗る、エレベーター内には他にも数人乗っている、全員知り合いでは無い
・エレベーター外の時が止まる
・神?天使?みたいなやつが現れて時間だが空間のメンテナンスで止まってるという
・外の時間が止まってる間に同乗していた妊婦が出産
・メンテナンス終了、全員元の時間が進む状態に戻るはずが問題発生
・時が止まった時の人数と動き出した時の人数が違う(妊婦出産で+1)とまずいため1人死ねとのこと
・主人公が自ら死を選んで時は動き出す、終了

以上の2作で同じ作者のものだったはず
どちらもアフタヌーン関連(読み切りor四季賞)で2000年代後半から2010年代前半だったと思う
もうずっと調べてる
もし万が一覚えてたら分かる人がいたら教えて欲しい

738:マロン名無しさん
19/08/11 19:42:21.55 aa5IlP+q.net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【巻数】不明
【掲載年または読んだ時期】多分5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【その他覚えている事】「○○ちゃん大好きだー!」みたいなことを言われたキャラが
「いぇーい!私も私がだいすきー!」って答えるシーンがすごく印象に残っているのですが、なんの漫画か忘れてしまいました。
これがコミックスなのかウェブ漫画だったのかもわからないのですが、ご存知の方いたら、お教えください。

739:マロン名無しさん
19/08/11 20:12:26.09 .net
>>737
ここでしばらく返答なかったらアフタヌーンスレで聞いてみては

740:マロン名無しさん
19/08/12 00:00:55.52 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】およそ20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画。ラブコメ。掲載誌は少年マガジン・サンデー・チャンピオンのどれかだと思う(月刊の可能性あり)
【その他覚えている事】
・1話完結のラブコメ。
・BoysBeではない。
・登場人物は毎回違うんだけど、BoysBeとは違って案内人的な少女がいて、
 毎回その少女が話しの総まとめをコメントする。

741:マロン名無しさん
19/08/12 00:13:46.41 .net
>>740
月マガの
「エンジェル・ビート」安原いちる
じゃね?

742:マロン名無しさん
19/08/12 00:15:45.75 .net
>>740
>>741
「エンジェル」じゃなく「エンゼル」だった。

743:マロン名無しさん
19/08/12 00:24:45.90 .net
>>741
これです。ありがとうございます。
というかHarlemBeatとごっちゃになってた。

744:マロン名無しさん
19/08/12 19:50:02.07 Atj4r+Id.net
>>0739
ありがとう、そうしてみるよ

745:マロン名無しさん
19/08/13 06:35:47.13 gVmuR+e90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2001年5〜6月くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】チャンピオン系列
【その他覚えている事】
入院してる主人公にヒロインが何人かやって来ておっぱい出して最後皆集まって
主人公が鼻血出して終わり、みたいな回だけ記憶あるのですが調べても出てこないので

746:マロン名無しさん
19/08/14 11:17:36.43 .net
よろしくお願いいたします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1〜2年前
【ジャンル】推理・サスペンス
【絵柄】少年漫画
【その他覚えている事】
主人公が交通事故で死亡して幽体になる。
同級生たちは嘆き悲しむけど
そのなかに主人公を突き飛ばした女生徒がいる。
また地縛霊のような幼女もいる。
幽☆遊☆白書じゃないです。

747:マロン名無しさん
19/08/14 11:51:25.72 .net
>>746
おくることば/町田とし子

748:マロン名無しさん
19/08/14 15:10:25.28 .net
>>747
それです! ありがとうございました!

749:マロン名無しさん
19/08/14 19:29:58.46 a7P8f/RG.net
漫画で、主人公の男の子が初恋の人を思い返すためにいろんな女性との思い出を振り返るマンガで、
一巻ごとの表紙が思い返す女性のピンのイラストになっているものを探しているんですが、どなたかわかりませんでしょうか。タイトルに「初恋」が入っている気がします。

750:マロン名無しさん
19/08/14 19:33:24.18 a7P8f/RG.net
【タイトル】不明 初恋 という言葉が入っている気がする
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】恋愛、青年漫画
【その他覚えている事】
初恋ゾンビではない
僕の初恋を君に捧ぐでもない
漫画で、主人公の男の子が初恋の人を思い返すためにいろんな女性との思い出を振り返るマンガで、
一巻ごとの表紙が思い返す女性のピンのイラストになっているものを探しているんですが、どなたかわかりませんでしょうか。タイトルに「初恋」が入っている気がします。

751:マロン名無しさん
19/08/14 22:40:56.18 YyH/tVdH.net
【タイトル】不明(西遊記)
【作者名】不明
【巻数】数冊だった気がする
【掲載年または読んだ時期】20年前
【その他覚えている事】
大判、フルカラーで漫画家作品というより漫画版西遊記みたいな作品だったと思います。
図書館に漫画が置いていなかった時代に子供向けコーナーで
「タンタンの冒険」シリーズと並んで置いてあるのを読んでいた記憶があります。
もう一度読みたいのですが、西遊記で検索しても膨大すぎて手がかりもないので
上記の情報でピント来る本があればよろしくお願いします。

752:マロン名無しさん
19/08/15 00:17:13.03 .net
藤原カムイの西遊記? フルカラーらしいけど

753:マロン名無しさん
19/08/15 08:38:02.39 2ltO25sp.net
西遊奇伝大猿王もフルカラー。

754:マロン名無しさん
19/08/15 10:37:59.58 .net
山田章博の西遊記ってフルカラーでなかったっけ?

755:マロン名無しさん
19/08/15 12:08:42.56 2ltO25sp.net
手塚治虫のぼくのそんごくうもオールカラー版が出てる。

756:750
19/08/15 13:02:49.18 .net
情報ありがとうございます。
藤原カムイの西遊記、西遊奇伝大猿王、手塚治虫は
明らかに記憶にある画風が違います。
山田章博の西遊記はそれっぽいけど
画像検索で表紙しか出てこないので断定は難しいかな。

757:マロン名無しさん
19/08/15 14:38:12.63 .net
山田章博は、小説(青い鳥文庫)のイラストと
ゲームデザインとそのノベライズイラストだけっぽいけど

758:マロン名無しさん
19/08/15 14:48:17.18 .net
>>751
西遊記 孫悟空の大冒険 (学研まんが) はどうだろう?
「中島昌利 西遊記」で引っかかるブログに中のページ何枚か載ってる

759:マロン名無しさん
19/08/16 14:27:43.60 .net
>>750
それでも僕は君が好き?

760:マロン名無しさん
19/08/17 02:34:14.94 .net
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2002〜2004年頃(それ以前の可能性もあり)
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくジャンプ、もしくはジャンプ系増刊号
【絵柄】村田雄介っぽい(本人かもしれない)
【その他覚えている事】
・アイシールド21の甲斐谷陸のようなキャラクターがいた
・そのキャラがカッコつけた感じのことを言っていた
・アメリカなど外国の市街地が出てきた
・アイシールド21にはそのようなシーンがなく、長らく村田雄介の読み切りだと思っていた
・アイシールド21の番外編などの可能性もある(ウィキペ等では該当作を見つけられず)
その頃の掲載作品一覧も見ましたがわかりませんでした
アイシールド連載中だとは思いますが、BLUST!ではありません
窓拭きパルクもおそらく違うと思いますが、うろ覚えなので不確かです
情報が少ないですがよろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1761日前に更新/307 KB
担当:undef