名探偵コナン不満・愚痴スレ42 at CSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:マロン名無しさん
18/07/02 13:02:51.43 .net
作者の趣味100%の漫画ですってどこぞの小説家じゃないけどいっそ開き直れよと思う

351:マロン名無しさん
18/07/02 13:34:05.21 .net
原作の最初の方の事件とか読み返すと
コナン青臭いしキザだし
ギャグ多めなところがあって人に迷惑かけまくる少年探偵団とかいるが
やっぱり面白いんだよなあ
時間忘れて読んでしまう
コナンがどうあっても悪は許さないし
蘭含む周囲の人のために頑張って身一つで走り回るし
それをサポートする服部や博士哀ちゃん探偵団見ていてワクワクするしピンチはハラハラするし
高佐は爆弾話の時が一番良かった
あの時すげー応援したくなって好きなコンビだったんだがな
蘭への告白は原作じゃなくて映画が好きだ

352:マロン名無しさん
18/07/02 19:36:40.09 .net
好きなキャラが持っていたはずの信念が薄れてくのを見るのはきついな

353:マロン名無しさん
18/07/02 20:01:49.43 .net
毛利蘭のM字開脚パンチラ上目遣い赤面イラストを巻頭カラーで見たい

354:マロン名無しさん
18/07/02 21:26:12.61 .net
千葉苗はこれ以上描いて下ネタ要員にならないで欲しいわ

355:マロン名無しさん
18/07/02 21:48:33.06 .net
千葉のアナル舐めたい

356:マロン名無しさん
18/07/02 22:26:08.41 .net
どこのスレとは言わないけどこの状況でもうすぐ終わるかもってどうして思えるんだろう
スピンオフと入れ替わりでしばらく連載するってことはこれからも休載してでも続けますって言われてるとしか思えないんだけど
逆にいえばポジティブでうらやまだが

357:マロン名無しさん
18/07/02 22:35:46.84 .net
今の原作を面白く読めてる人はそれだけ盲目的に青山を信じてるんだよ
そっとしといてあげろ

358:マロン名無しさん
18/07/02 23:00:50.84 .net
当初の予定通り100巻以内で納めてほしいんだけど無理だろうな

359:マロン名無しさん
18/07/02 23:03:10.10 .net
こっからあと10年はかかって、血縁さらに増えてモブのラブコメや当て馬も増えて
赤井と優作が何でも知ってていつのまにか組織片付けててあの方はマモーみたいな感じになるの予想しておく

360:マロン名無しさん
18/07/03 00:37:49.90 .net
おっちゃんとモロ被りとはいえ瞳の告白の方が好き
ロンドンは王道だった瞳と被らないようにした結果滑った感がある

361:マロン名無しさん
18/07/03 03:31:49.74 .net
黒田のラムミスリードに引っかかる人たちはまだまだ楽しくコナンを読める

362:マロン名無しさん
18/07/03 04:43:18.28 .net
修学旅行に犯罪予告が来て新一として参加背ざるを状況に
それは組織の罠で生存バレしたが服部と沖田の協力と安室との連携で生存バレ誤魔化し成功
……なんて話の方がマシだったって思ったけど、それも10周年実写ドラマと被るからボツになったのかな
作者的に一番大事なラブコメの重要なシーンがことごとく酷いのは何故なんだ
蘭が新一に惚れたNY編好きだったけど楠田の一件でそれすら複雑

363:マロン名無しさん
18/07/03 04:44:56.24 .net
349誤字った
参加背ざるを状況に→参加せざるを得ない状況に

364:マロン名無しさん
18/07/03 07:46:40.67 .net
>>349
そもそもなんで修学旅行なんか行きたかったんだ
京都どころか海外旅行しょっちゅうだし、かといって学校や同級生にはあまり興味なさそうだし

365:マロン名無しさん
18/07/03 11:47:40.23 .net
蘭が沖田に会いたがってたからというアホみたいな理由です

366:マロン名無しさん
18/07/03 12:28:52.33 .net
蘭が新一と同じ顔の男にときめく→新一が嫉妬する姿に興奮するという
作者の悪趣味から生まれました

367:マロン名無しさん
18/07/03 12:40:19.11 .net
映画キッドから何も学んでいない

368:マロン名無しさん
18/07/03 16:38:34.08 .net
>>353
蘭がただの軽い女になってるんだよなぁ…

369:マロン名無しさん
18/07/03 17:31:12.45 .net
そもそも描きわけできてないから新一と似てる(パーツが同じ)男なんてそこら中にいる件

370:マロン名無しさん
18/07/03 22:07:24.87 .net
灰原も昔のキャラの方が好きだったな
まあ今の展開で昔より好きになったキャラはいないんだが

371:マロン名無しさん
18/07/03 22:39:23.64 .net
探偵団に入っといて私パスとかいつまでも


372:そこに馴染まないような奴はうざいって クールミステリアスでいたかったら探偵団にいちゃいけない



373:マロン名無しさん
18/07/03 23:44:44.28 .net
ジョディが証人プログラムを提案した時
断る理由を後押ししたのが歩美だったのはよかった
本当に今となってはFBIに保護されなくてよかったと思うわ

374:マロン名無しさん
18/07/04 00:11:58.91 .net
でもミストレでは公安に保護された方が話が進むという意味でも良かったわ
まああんな爆弾仕掛けられてたら公安の保護も上手くいってないか
そんな一部車両とはいえ爆弾仕掛けられてたし組織員来ると知っててよく蘭とか探偵団乗せたな

375:マロン名無しさん
18/07/04 01:00:40.41 .net
まず保護されるわけないし
そういうもし話は不毛
灰原がコナンと博士の元から去るわけない

376:マロン名無しさん
18/07/04 06:44:53.51 .net
>>361
ぶっちゃけ今は話の都合で動かしてるだけだし
コナンだって自分の恋愛のために修学旅行行くなんて昔なら考えられんかったよ

377:マロン名無しさん
18/07/04 07:48:15.91 .net
千葉と苗子の物語に色々とくっつけすぎ

378:マロン名無しさん
18/07/04 08:16:49.12 .net
そういや今シリーズは千葉苗ラブコメなんだっけ
存在感なさ過ぎて忘れてた

379:マロン名無しさん
18/07/04 08:25:55.22 .net
予想以上に思い出すまで引っ張ったな
お茶会の前にとってつけて

380:マロン名無しさん
18/07/04 11:57:06.72 .net
原作の灰原はもういる意味ある?
っていうぐらい無能キャラになったと思う
組織のボスの正体がわかったのは優作さんのおかげだし組織の情報も話さないし
もう解毒剤作るしか存在意義のないキャラになっちゃった。
映画やアニオリではちゃんと活躍してるのに

381:マロン名無しさん
18/07/04 13:13:26.46 .net
千葉苗は障害がなさ過ぎて成就してもはーやっと終わったとしか思わんな
あの太らすエピソードがなければもう少し好意的に見られたかもしれない

382:マロン名無しさん
18/07/04 14:18:56.46 .net
>>366
そもそも主役があまり存在感無くなってるから…

383:マロン名無しさん
18/07/04 15:09:06.53 .net
正直コナンが組織と戦う理由があるかも分からない
高校に思い入れなさそうだし親の理解も得られてるしコネもある
江戸川コナンのままなら組織にも特に目をつけられていない
組織=巨悪を倒すという社会正義を持ってるわけでもない
新一は死亡にしてアメリカででも工藤家の遠縁の子供としてやり直すで良くない?
蘭とイチャイチャしたい以外に何か理由あったっけ?

384:マロン名無しさん
18/07/04 15:23:34.90 .net
>>369
ピスコ編の時は絶対奴等を潰さなきゃいけないとか言ってた
今は知らん

385:マロン名無しさん
18/07/04 17:16:33.93 .net
・毛利家の婿養子になって苗字変える
・毎日服薬する
・今まで通り高校生探偵として新聞に載ってもオッケー
秀吉みてたらもうこれでいいと気づいた

386:マロン名無しさん
18/07/04 17:50:23.66 .net
名前変えて8時間毎に薬飲んで母親に顔ベリ教えてもらえばいいんじゃね?

387:マロン名無しさん
18/07/04 17:56:56.73 .net
色々設定あるキャラ増やすならちゃんと役割与えてほしいわ
本堂姉弟とか何してんの今

388:マロン名無しさん
18/07/04 18:41:02.07 .net
寿司屋ラムに隠し事するならわかるけど公安の裏理事黒田には隠すこと何もないだろ安室はほんとに公安なの?

389:マロン名無しさん
18/07/04 19:06:05.10 .net
自分の生存を弟には報告してFBIには報告しない前例があるから無問題

390:マロン名無しさん
18/07/04 19:13:44.68 .net
公安も赤井家化してきたな

391:マロン名無しさん
18/07/04 19:41:08.86 .net
>>369
赤井を


392:主人公にするため組織と戦う意思は意識的に排除しました



393:マロン名無しさん
18/07/04 19:56:48.02 .net
>>374
赤井への作者的配慮です

394:マロン名無しさん
18/07/04 20:12:45.59 .net
>>369
とにかく私欲以外でコナンが組織と闘う明確な目的が欲しいわな
それかコナンじゃなきゃ組織を絶対倒せないという詳しい描写
チラチラそれっぽいことは描かれてるんだけど描写が薄い上に
コナン以外にそれを出来るキャラがいるせいで妙にコナン側の動機が薄い

395:マロン名無しさん
18/07/04 20:13:22.77 .net
純粋に組織が許せないって正義感もあった気がするんだがな
今は知らないが

396:マロン名無しさん
18/07/04 20:15:47.22 .net
昔過ぎて思い出せない…

397:マロン名無しさん
18/07/04 20:17:31.53 .net
必死さが足りないというかだったら何で灰原や赤井にもっと情報求めないんだというか

398:マロン名無しさん
18/07/04 20:21:41.91 .net
やる気が伝わってこない受験生の子供を見て張本人より焦れる親
みたいな気分になれる漫画

399:マロン名無しさん
18/07/04 20:58:30.22 .net
上司の黒田に隠し事したらダメだろ
しっかし黒田がバーボンと言ってしめてもなにもドキドキしないな

400:マロン名無しさん
18/07/04 20:59:18.88 .net
灰原は割と聞かれて知らんわからんって
言ってるし研究者だから事情に明るくないのは納得できるけど
赤井……

401:マロン名無しさん
18/07/04 22:04:18.71 .net
仮にも現役警察官が小学1年生を囮にすることに恥の一つも感じない世界観に
どうして疑問を覚えないんだろう
何で堂々と「気を引くために協力してもらった」って言えるんだ

402:マロン名無しさん
18/07/04 22:11:52.77 .net
千葉苗は名乗れば済むのに引っ張りすぎたけど普通にほのぼのした良いカップルなのに太らすエピが確かに怖すぎた

403:マロン名無しさん
18/07/04 22:24:21.65 .net
苗子普段のセリフと行動が微妙に感じ悪いサイコパスみたいでかわいいと思えん

404:マロン名無しさん
18/07/04 22:33:29.53 .net
世良「あ、蘭くんのおまんこにトイペついてるよ」ヒョイ 毛利蘭「かぁ〜っ/////」

405:マロン名無しさん
18/07/04 22:33:56.98 .net
ベルモット「あ、エンジェルのおまんこにトイペついてるよ」ヒョイ 毛利蘭「かぁ〜っ/////」

406:マロン名無しさん
18/07/04 22:34:53.09 .net
元太「あ、蘭ねーちゃんのおまんこにトイペついてるよ」ヒョイ 毛利蘭「かぁ〜っ/////」

407:マロン名無しさん
18/07/04 22:41:32.40 .net
千葉苗回はもう無いと思って良いんだよな?

408:マロン名無しさん
18/07/04 23:07:21.81 .net
>>392
付き合う所まではやるんじゃない?

409:マロン名無しさん
18/07/04 23:19:23.94 .net
ラム編の割に脇田のまともな出番が初登場の馬券の話しかなくね?
脇田黒田若狭の誰がラムかと迷わすならそれぞれ出番は均等にすべき
黒田若狭に比べて極端に出番が少なすぎて逆に他の二人はミスリード要員でチラチラしてるんだなとしか思えない

410:マロン名無しさん
18/07/04 23:33:47.09 .net
>>394
バーボン編も最後に出てきた安室がバーボンだったね
なんか最初ラムはもう既に出てるとかいってなかった?
期待してたのに結局いつもと同じでガッカリ

411:マロン名無しさん
18/07/04 23:51:05.33 .net
バーボン編でも安室が出てきた途端萎えたなぁ…

412:マロン名無しさん
18/07/05 00:13:01.94 eGh3XShS.net
高佐の下ネタが気持ち悪すぎる
特に高木
こいつらもういらないよ
さっさと結婚してどっちか寿退社してくれ

413:マロン名無しさん
18/07/05 00:24:13.90 .net
愛人契約匂わす台詞は編集がNG出したはずなのにもっと生々しい下ネタはいいんだな

414:マロン名無しさん
18/07/05 00:37:27.90 .net
今回の話もつまんねー終わり方
安室は何でお茶会のこと言わないんだよ
家主のこと知らないで潜入して家主にバッタリが恥ずかしかったか

415:マロン名無しさん
18/07/05 00:52:07.34 .net
安室もウザくなってきた

416:マロン名無しさん
18/07/05 00:54:07.99 .net
お茶会引っ張る意味は?

417:マロン名無しさん
18/07/05 01:59:28.24 .net
引き伸ばしだよ

418:マロン名無しさん
18/07/05 07:30:45.64 .net
結局また休載で引き延ばしか

419:マロン名無しさん
18/07/05 07:31:04.39 .net
8月の連載再開まで読者の興味が保ってればいい


420:ッどね



421:マロン名無しさん
18/07/05 12:06:30.36 .net
お茶会回想にする上に引き伸ばしかい
期待してないけど、告白も回想で返事に7年くらいかかったからな

422:マロン名無しさん
18/07/05 13:54:16.42 .net
安室あんな往来でやりとりしてんの?
コナンもひょいひょい新一で出歩くし赤井に至っては存在が支離滅裂
ラブコメ()もおっさんの下ネタ披露の場に成り下がってるしなにこの気持ち悪い漫画

423:マロン名無しさん
18/07/05 14:38:05.45 .net
最初から蘭の片思いで新一が蘭と灰原と世良とで迷うみたいにすればよかった
最初から新一と蘭が結ばれるってわかってるから茶番にしか見えない
まあ連載開始当初はすぐ終わるつもりだったらしいからしょうがないかもしれないけど

424:マロン名無しさん
18/07/05 15:14:40.95 .net
ラブコメ好きの割にそういう多角関係描けない作者だよな
新蘭に限らず本命が不動過ぎて全く盛り上がらない

425:マロン名無しさん
18/07/05 15:31:00.76 .net
本命が不動なのは別に良いしそれが良いところでもあるんだから、それ相応にヒロインのこと思ってる行動して欲しいし当て馬はいらない

426:マロン名無しさん
18/07/05 15:36:58.26 .net
ヒロインを想ってる=嫉妬と下ネタ
しか引き出しないから

427:マロン名無しさん
18/07/05 15:40:35.04 .net
英理の裸云々が無ければ妃弁護士のSOSは面白かった
このスレで展開が別作品のパクじゃないかって指摘されてたけど

428:マロン名無しさん
18/07/05 17:16:25.97 .net
>>410
まさかあんなしょうもない理由で修学旅行行くとはな
しかもそれで失態して両親に尻拭いしてもらう主人公

429:マロン名無しさん
18/07/05 17:42:59.04 .net
>>406
安室はゼロに反応して公安疑われるアホだし
実は公安意識低いわな
コナン赤井はもうあれ

430:マロン名無しさん
18/07/05 19:55:52.21 .net
外で普通にゼロの本名連呼する風見もどうかと思う
対外的に死んでる人物を赤井しゃん・シュウシュウ言うFBIは論外
徹底して「あの方」呼びしてる組織に半世紀勝てないのも納得のポンコツ具合

431:マロン名無しさん
18/07/05 19:59:36.26 .net
【名探偵コナン】赤井×安室アンチスレ1【赤安腐】
スレリンク(csaloon板)

432:マロン名無しさん
18/07/05 20:25:29.29 .net
毛利蘭の自慰シーンが見たい

433:マロン名無しさん
18/07/05 20:32:04.59 .net
そもそも安室の家で工藤夫妻にばったりっておかしいだろ
作者本当にちょい前のストラップ回は沖矢出したかっただけで
安室が家を見張っていたらしい描写入れた事忘れている…
結局それらしい行動チラ見せさせてもファッションなんだよなー

434:マロン名無しさん
18/07/05 20:46:47.17 .net
ばったりおかしいって
そこは安室が忍び込む家をちゃんと調べてなかったということでは

435:マロン名無しさん
18/07/05 20:50:16.16 .net
ストラップで安室が見張ってたのは博士の家だろ
工藤邸はラムにいわれてやっと目付けた

436:マロン名無しさん
18/07/05 20:51:53.42 .net
息子の影が薄いの笑う

437:マロン名無しさん
18/07/05 20:59:55.70 .net
博士の家の前に車止めて見張ってたのは工藤家の沖矢の事でしょ
どのみち隣家だけど

438:マロン名無しさん
18/07/07 12:41:06.61 .net
世良「あ、蘭くんのおまんこにトイペついてるよ」ヒョイ 毛利蘭「かぁ〜っ/////」

439:マロン名無しさん
18/07/08 12:37:24.02 .net
相思相愛の相手とイチャイチャするだけで許されるのはエロ漫画だけ

440:マロン名無しさん
18/07/08 14:12:18.49 .net
今回は黒田がバーボン呼びで終わり
前回はお茶会はじまりで終わり
その前はボスバレで終わり
この頃休載前終わりは全部組織

441:マロン名無しさん
18/07/08 19:37:10.01 .net
組織編じゃないと読者の興味を引けないのを分かってるんだろ
ラブコメ終わりにしたところで「続きが気になる」とはならないし

442:マロン名無しさん
18/07/08 20:37:13.76 .net
結局興味引けてねーじゃん

443:マロン名無しさん
18/07/08 22:07:54.72 .net
主人公置いてきぼりだし引き延ばしすぎたししゃーないわな
親にタンカきった手前コナンに頑張ってもらいたかった
灰原きて二元の頃は組織編がこんなことになるなんて思ってなかった

444:マロン名無しさん
18/07/08 22:37:39.59 .net
組織対個は難しいから各国家権力出してきたまではわかるけど引出しがないので当然持て余す
→学芸会に

445:マロン名無しさん
18/07/09 00:18:14.55 .net
工藤夫妻はジョーカーだからな
特に優作は

446:マロン名無しさん
18/07/09 01:30:18.67 .net
組織対個って何だよ
一度読み直して書き込めよ

447:マロン名無しさん
18/07/09 01:53:26.65 .net
>>327
楽したいだけなら一目惚れとかでもいいもんな

448:マロン名無しさん
18/07/09 02:01:04.75 .net
>>430

探偵なんてなんの力もない個人じゃん

449:マロン名無しさん
18/07/09 03:51:41.35 .net
その力のない個人に顎で使われてる警視庁は一体…

450:マロン名無しさん
18/07/09 14:12:46.84 .net
揺れる警視庁レベルを期待してたわけじゃないけど
それにしてもつまらなかったな今回の話
作者的には気合い入れた長編になるのかと思ってたわ

451:マロン名無しさん
18/07/09 15:08:38.09 .net
途中までは面白かったよ今回
警視庁組が集まって捜査や推理するところは悪くなかったし
場違いな恋愛脳もなかった
長編描くのがもう無理なんだろうな

452:マロン名無しさん
18/07/09 15:51:02.77 .net
個人的な感覚の問題だとは思うけど
最近の被害者や犯人の顔が不快な不細工が多くて話にのれない

453:マロン名無しさん
18/07/09 16:01:09.32 .net
もうコナンは一年に一回の映画だけ期待してる
それ以外はどうでもいい

454:マロン名無しさん
18/07/09 16:29:53.08 .net
ほとんどの人がそうなのだろうな…原作は作品としちゃもうゾンビでしかない
悲しいなぁ あんなにイキイキしてた時期もあるのに

455:マロン名無しさん
18/07/09 17:33:12.35 .net
>>436
すごいわかる
今年の映画なんか橘羽場日下部とみんな整った顔に描いてるのに岩井だけ露骨にブスに描いてて
剛昌の意図かスタッフの意図かわからないけどキャラへの悪意が凄くてげんなりした

456:マロン名無しさん
18/07/09 18:38:15.68 .net
映画の愚痴はスレチだけど映画持ち上げもどうかと

457:マロン名無しさん
18/07/09 19:48:40.03 .net
岩井統括美人だったよ
あの小鼻さえなければ
去年おととしと小鼻キャラいなくて見てて快適だったな

458:マロン名無しさん
18/07/09 20:43:08.60 .net
>>440
映画愚痴の時だけスレチ言い出す定期
逆は言われない定期

459:マロン名無しさん
18/07/09 20:52:11.17 .net
同じ映画好きのためにも自覚あるなら黙ったほうがいいよ

460:マロン名無しさん
18/07/09 21:20:45.72 .net
  
あなた変わりはないですか
 
日ごと暑さがつのります

               |\
               | \
               へ_   ̄ ̄\
             `//     \
             / / / // |゙゙| ヘ
             レ/ / /∠イノー从 |   
             `レイレイ●)  (●>ハ/   舐めてもらえぬチーズサンド 暑さこらえて待ってます
              |∧ ̄ 、  ̄/ミ〉   
               ヒヽ  _  /ノ|
               | \ヽノ/  |
               ||| r)ーイ>、| |
               ||/|VV| \ ヽ
               />| >< |< ヽ|
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)

461:マロン名無しさん
18/07/09 22:23:58.70 .net
園子に誘われてヨガサークルに行ったきり行方不明となり、数か月後にAVデビューする毛利蘭が見たい

462:マロン名無しさん
18/07/09 22:40:29.11 .net
他作品を堂々とパクるスタイル

463:マロン名無しさん
18/07/10 07:32


464::19.95 ID:???.net



465:マロン名無しさん
18/07/10 07:33:00.27 .net
名探偵コナンは(作者の嗜好を)推理(する)漫画なんでパクリじゃないです
あくまで作者の個人的な趣味です

466:マロン名無しさん
18/07/10 14:09:19.18 .net
赤井と安室が全く因縁の関係に見えない
いい年した大人2人が顔合わせるたびにネチネチ婆みたいな嫌味の応酬してるのが因縁?
どっちも小者臭しかしない

467:マロン名無しさん
18/07/10 14:48:18.82 .net
パクリだもの

468:マロン名無しさん
18/07/10 20:35:00.98 .net
ゼロシコのポあむと雨あむはロリやのに未亡人的な大人のエロス感じりゅ
序盤あむほんまロリやったし非処女やった

469:マロン名無しさん
18/07/10 20:44:05.53 .net
赤井ときて安室まできてもう名探偵コナンは終わった
ガンダムコナン

470:マロン名無しさん
18/07/10 20:57:44.87 .net
きっも

471:マロン名無しさん
18/07/10 22:26:09.65 .net
富野ガンダムを青山コナンなどと一緒にしないでいただきたい

472:マロン名無しさん
18/07/10 22:45:18.46 .net
キャラ萌えからは程遠い人だよな富野御大

473:マロン名無しさん
18/07/11 08:45:19.37 .net
スピンオフの愚痴ここで書いていいかわからないんだけど
ネタ切れ感とこれじゃない感半端ない
完全監修の意味あるのって感じ
むやみに原作者の仕事増やしてるだけじゃん
ネタがないなら単行本1巻分くらいの連載でやめておけばいいのに編集部はほんと無能かよ

474:マロン名無しさん
18/07/11 09:11:31.09 .net
やっと気づいたのか

475:マロン名無しさん
18/07/11 09:26:48.04 .net
原作者の完全監修なのに原作とも映画とも違うコレジャナイ感があるんだよなぁ
スコッチの名前といい人気が出てから慌てて安室周りの設定捻り出したんだろうな
ってのが透けてる

476:マロン名無しさん
18/07/11 09:58:00.98 .net
むしろネタ切れ感とコレジャナイ感を発揮してるなら間違いなく名探偵コナンのスピンオフやん
本編にネタ切れ感とコレジャナイ感がないわけないぞ

477:マロン名無しさん
18/07/11 12:41:45.71 .net
ワロタ
腐は大喜びしてるけどな

478:マロン名無しさん
18/07/11 12:43:47.76 .net
スピンオフは安室のためだけのものだと思ってあんまり過剰な期待はしないでおく
原作がもっとしっかりしてればな

479:マロン名無しさん
18/07/11 12:51:33.21 .net
安室のためのスピンオフにしても微妙すぎ
ぶっちゃけただの安室イラスト集みたいなもん

480:マロン名無しさん
18/07/11 15:20:16.57 .net
そもそもただの一脇役のスピンオフ自体いらない
安室って別に原作の核心に迫るようなキャラでもないし

481:マロン名無しさん
18/07/11 15:52:48.65 .net
安室オタはアレでめちゃめちゃ喜んでるからそれで良いんだろ

482:マロン名無しさん
18/07/11 16:13:34.54 .net
スピンオフに時間使うくらいなら本編ちゃんとしてほしいよな
最近ずっと展開が雑すぎる

483:マロン名無しさん
18/07/11 16:41:28.01 .net
>>465
15年前からマンネリ化してるよ

484:マロン名無しさん
18/07/11 18:42:59.74 .net
本編描きたくないんだろ
もうずっと大好きな映画作ってりゃいいじゃん
監督になりたかったんだろ

485:マロン名無しさん
18/07/11 19:02:49.56 .net
比べちゃいけないかもしれないけど
金田一少年の事件簿は今でも驚くべきトリックとかあるし
ワクワクするのにな

486:マロン名無しさん
18/07/11 19:22:25.02 .net
金田一はクローズドでの連続殺人が殆どだからな
単発殺人チョコチョコやってるコナンとはタイプが違う

487:マロン名無しさん
18/07/11 20:25:14.67 .net
>>464
別に信者がどう思おうがどうでもいい
単純につまらんというだけじゃん
ヲタは喜んでるんだからいいだろって愚痴スレで謎理論

488:マロン名無しさん
18/07/11 21:17:40.13 .net
ら〜んら〜ん♪のBGMが流れる話、昔アニメであったよね?
んーと可愛い蘭の水着シーンがあって
のんびりコナンくんが推理していたね
チョッぴりコナンくんが鼻血なんか出してたし
イキなり探偵団たちが画面を覗き込み
ズームアップされた蘭の巨乳!
くびから上は写ってなかったからよかったものの
さいていだよね、送


489:信するなんて いっしょに園子がいたような マルムシなんとかって暗号で ン〜いつだったっけ? コナンずっと見てるけど何話だったかまですぐ出てこないなw



490:マロン名無しさん
18/07/11 22:54:34.09 .net
その話はまんまドラマトリックからのネタで酷いなぁって思ったな当時

491:マロン名無しさん
18/07/11 23:17:47.14 .net
ゼロ茶は安室の仕事できなさそうな感じがすごい
いやじゃあ仕事できそうなの誰って言われたら困るんだけど
バスジャックの頃のジョディ格好良かったな

492:マロン名無しさん
18/07/12 07:38:18.69 .net
青山は描けば描くほどボロが出るタイプだから…
過去レスにあったけど
組織に利する事しかしてない赤井を実は組織員にして
組織に害する事しかしてないジンを実はNOCにして
名探偵コナン・インファナルアフェア編でもやればいいんじゃないですかね(適当)

493:マロン名無しさん
18/07/12 09:47:56.07 .net
>>374
ぶっちゃけると黒田をラムと見せたいだけだから
まあどう見ても案の定公安にしか見えないけど

494:マロン名無しさん
18/07/12 09:53:58.07 .net
>>144
だって最初はクラリスモデルのジョディの為の設定で赤井はジンミスリードのオマケだったし
池田さんのおかげで中心みたくなっただけ

495:マロン名無しさん
18/07/12 10:06:51.55 .net
黒の組織でコナンにとって脅威になる人物って誰がいる?
今話題のオウム死刑囚で、ミイラ取りがミイラになった結果実行犯になった人もいるらしいよね
この漫画でいえば京極が黒の組織に取り込まれて〜な展開だったらコナン陣営に脅威になって面白かっただろうにと思った
組織編は赤井安室ネタで脱線しまくりだし京極自体もラブコメ要員だし

496:マロン名無しさん
18/07/12 10:30:20.48 .net
休載続いてたから読み忘れて一気に読んだけど結局黒田公安で確定っぽいね

497:マロン名無しさん
18/07/12 10:33:30.62 .net
>>425
それで結局次は日常ターンにするからな

498:マロン名無しさん
18/07/12 10:46:12.43 .net
>>477
独力でコナンの正体に辿り着いたアイリッシュ
独力で灰原の正体に辿り着いた+コナンの存在に気付いたピスコ

両方ともジンに殺されたけど

499:マロン名無しさん
18/07/12 11:06:34.35 .net
ていうか前にラムはもう既に登場してるって言ってなかったっけ?
結局バーボン編みたいに3人の中の誰かみたいな感じじゃつまんない

500:マロン名無しさん
18/07/12 11:26:13.97 .net
ボスみたいにそんな人いたっけ?レベルのキャラ出されても微妙だから
三択でいいよ

501:マロン名無しさん
18/07/12 12:13:11.83 .net
脅威じゃないならさっさと潰してくださいよ
何年経ってんだよ

502:マロン名無しさん
18/07/12 12:22:48.38 .net
コナン単体じゃどうにもならんと青山が思ったからFBIとか公安とかCIAとか出したわけだしな
案の定扱いきれてないが

503:マロン名無しさん
18/07/12 12:34:03.95 .net
>>484
最後だけで良かったんだよ

504:マロン名無しさん
18/07/12 13:32:29.54 .net
>FBIとか公安とかCIA
全部無能化したね

505:マロン名無しさん
18/07/12 14:20:57.70 .net
有能な組織描けずにもて余すんなら最初から登場させなきゃいいのに

506:マロン名無しさん
18/07/12 14:26:38.56 .net
最終的に引っ張ってきたのが諜報組織でも国家機関でもない優作なのがな…
小説家1人の力量以下の警察・FBI・公安・CIA

507:マロン名無しさん
18/07/12 18:48:30.08 .net
優作は外国に知り合いいるからそいつに組織処理させようとしたけどコナンが自分ですると駄々こねたから

508:マロン名無しさん
18/07/12 19:01:04.20 .net
俺の事件だ父さんは手を出すな!
  ↓
公安追い返すから手伝って
  ↓
あの方の正体父さん気付いたんだね
  ↓
安室さん忍び込んでくるからよろしく

509:マロン名無しさん
18/07/12 19:45:01.03 .net
優作はチートっていうかただの青山だからな

510:マロン名無しさん
18/07/12 19:47:49.24 .net
赤井も青山だから

511:マロン名無しさん
18/07/12 19:58:42.96 .net
青山が身近に二人も出てきたらそりゃ主人公がいらない子にもなるよね

512:マロン名無しさん
18/07/12 20:59:26.04 .net
おかげでヒロインに発情するだけの


513:機械に とらぶるのリトみてぇになってきてんぞ



514:マロン名無しさん
18/07/12 22:21:44.81 .net
>>490
一番味方にすべき自国の国家組織を追い出す意味が全く分からない

515:マロン名無しさん
18/07/12 23:00:57.86 .net
赤井のためだからね仕方ないね

516:マロン名無しさん
18/07/12 23:29:38.08 .net
組織を追ってる味方増やしすぎ問題
そいつら判明するの何年もかけすぎ

517:マロン名無しさん
18/07/12 23:37:50.82 .net
やっぱり赤と黒のクラッシュまでが最高だった
ワクワクしたしバーボン編からつまんなくなった

518:マロン名無しさん
18/07/13 00:05:50.17 .net
青山が組織とか職業人を描けないんだよ
だから活躍させるのがほとんど学生か自由業で
なんの社会的責任も義務感も負わない けれど凄い人ってやつ

519:マロン名無しさん
18/07/13 03:24:04.41 .net
俺の事件だ〜は6巻だったっけ
60巻くらいまでは本当に面白かったんだけどガンダムの二次創作始めてから魅力なくなったよな
優作使って重要な設定ポンと出すだけでドラマも何もないし
話を進めてほしいってのはそういう事じゃないのに

520:マロン名無しさん
18/07/13 03:31:20.72 .net
コナンと赤井と優作で青山三人も出てきてるけどまだ増えそう?

521:マロン名無しさん
18/07/13 04:07:49.80 .net
職業としての公安組織を描いたの純黒と執行人だけで全部櫻井
原作にはそんな描写微塵もしてないのに原作者を名乗るんだから

522:マロン名無しさん
18/07/13 04:25:16.93 .net
いやそこはちゃんと原作者だからw
でも功績掠め取ってる感は正直する

523:マロン名無しさん
18/07/13 07:59:55.01 .net
>>501
キッドも青山だぞ
今後の組織には絡まない予定らしいが

524:マロン名無しさん
18/07/13 08:07:25.27 .net
青山の思い描く職業・公安がスピンオフでしょ
飯と犬しか中身がないやつ

525:マロン名無しさん
18/07/13 08:18:59.22 .net
同期の写真安室名義で借りてる家に残してるらしいな
伊達のメール消したのは何だったのか

526:マロン名無しさん
18/07/13 08:19:55.16 .net
灰原の出番もっと増やしてほしい
アニオリや映画ではちゃんとコナンをサポートしてるのに原作だと何故か消極的だよね

527:マロン名無しさん
18/07/13 09:37:20.30 .net
どんどん壊れるからもう出なくていいよ
あとは赤井マンセー要員にされるだけでしょ
そしてキャットファイトして失恋

528:マロン名無しさん
18/07/13 10:13:45.23 .net
続けば続くほどキャラ崩壊する漫画だから

529:マロン名無しさん
18/07/13 10:18:36.77 .net
赤黒辺りからコナンが脇役化の兆し、緊張感無くなるのはあったけど最近は雰囲気シリアスもやらなくなってるからな

530:マロン名無しさん
18/07/13 10:18:52.94 .net
青山(赤井)が女の子のままでいた方が助かるって言ってるから仕方ないね

531:マロン名無しさん
18/07/13 10:19:51.69 .net
>>460
サンデーのアマゾンレビュー見ると不満持ってる層もいそうだがな

532:マロン名無しさん
18/07/13 10:24:48.60 .net
前はもっと楽しめてたんだけどなぁ
今は絵も劣化しちゃって

533:マロン名無しさん
18/07/13 11:07:06.58 .net
>>513
千葉が痩せた回とか違和感酷かった
沖野ヨーコのテレビ見てるおっちゃんなんか気持ち悪かったし

534:マロン名無しさん
18/07/13 11:09:53.27 .net
>>506
ポエムつぶやきながら友達のメール消すってなんかカッコイイだろ

535:マロン名無しさん
18/07/13 12:20:25.95 .net
>>513
特に手の書き方がなんかおかしいと思う

536:マロン名無しさん
18/07/13 12:56:47.64 .net
元々目が離れ気味だったけど最近特に爬虫類化が酷い
顔が目の辺りから&#8601;&#8600;下方向に溶けてる感じ

537:マロン名無しさん
18/07/13 13:50:34.70 .net
昔は好きなキャラ出てなくても面白くて読んでたな
今は好きなキャラ出ててもあんまり読む気しなくなった

538:マロン名無しさん
18/07/13 14:55:07.43 .net
>>514
絵も昔のがよかったよなぁ
多少変わるのは仕方ないって思えるけどそういうレベルじゃないし

539:マロン名無しさん
18/07/13 16:28:49.59 .net
スピンオフまで離れ目に修正するのやめてやれ

540:マロン名無しさん
18/07/13 16:36:23.44 .net
青山の今の


541:G自体が修正されて嬉しい魅力皆無だもんな 20後半巻〜40巻台の絵ならともかく



542:マロン名無しさん
18/07/13 17:02:54.77 .net
修正はするけど連載はしませんて…

543:マロン名無しさん
18/07/13 17:16:41.34 .net
アニメのキャラデザも合わせて修正かかってきてるよな
青山絵含む映画のポスター並べてみると変遷がわかりやすい
個人的にはベイカーくらいが好きだったな

544:マロン名無しさん
18/07/13 17:23:50.90 .net
今の青山絵眼が離れてる上に斜視気味で焦点あってなくて怖い

545:マロン名無しさん
18/07/13 17:45:48.90 .net
コミックスの表紙見比べて
80巻手前位から今の劣化劣化言われてる青山絵だなー
と思ってたら中身がストーリー劣化の象徴みたいに言われてるバーボン編終盤でワロタ

546:マロン名無しさん
18/07/13 17:47:42.69 .net
色々と衰えが顕在化したのがその辺りなんだろうな

547:マロン名無しさん
18/07/13 17:49:40.84 .net
>>523
わかる
ベイカーあたりの頃が好き

548:マロン名無しさん
18/07/13 18:07:36.37 .net
今は頭潰れ気味で目が離れてるからなあ

549:マロン名無しさん
18/07/13 18:14:16.15 .net
一時期の耳が異様にデカかった頃に比べればまだ今のほうがマシかな…

550:マロン名無しさん
18/07/13 19:22:25.05 .net
協力者ばかり増やして敵は手薄で
ボスも全く意外性ないし

551:マロン名無しさん
18/07/13 20:04:01.04 .net
キールがスパイだとバレて殺されるとかいうシリアスな描写があればハラハラするかも

552:マロン名無しさん
18/07/13 20:13:26.25 .net
それ赤井のせいってだけでシリアスもくそもないのでは

553:マロン名無しさん
18/07/13 20:38:54.60 .net
赤井のせいにしたいんだろ
思いっきり叩けるから

554:マロン名無しさん
18/07/13 20:49:13.97 .net
一応人死んではいるんだけどな
味方の中心キャラの無事が約束されすぎて緊迫感はない

555:マロン名無しさん
18/07/13 20:51:34.41 .net
赤井の顔チラでも新一の顔チラでもご都合で組織動いてないんだから脅威なんてなあ…

556:マロン名無しさん
18/07/13 21:05:19.07 .net
犯罪組織の割に具体的にどう危険なのかよく分からないのがな
バーカクテルが爆破された辺りは「危険な組織」の感じがしてたんだけど
今組織何してんの?

557:マロン名無しさん
18/07/13 21:12:57.28 .net
数年おきに出てきて「あいつ(幹部)が新たに動くらしい…」だけ言われても
脅威とか緊迫感とかないよね
新キャラ出るんだふーん、で終わる

558:マロン名無しさん
18/07/13 21:20:03.41 .net
>>534
ハリーポッターなんかは味方キャラも結構死ぬから緊迫感あるんだよね
感動するし
でもコナンはみんな生きてハッピーエンドの方がいいかな少年漫画だし

559:マロン名無しさん
18/07/13 21:41:07.32 .net
組織(工藤夫妻)に追い詰められる話はハラハラした
思い出補正もあるかもしれんが

560:マロン名無しさん
18/07/13 21:44:41.50 .net
味方はコレクションみたいに増やしたいし殺せない作者なんだろうな

561:マロン名無しさん
18/07/13 21:52:03.73 .net
未だについにやつらが…!みたいな宣伝につられてそうじゃなかった時に完結しないのかよみたいな反応できる人らすごい
何回バカ見てんだろw

562:マロン名無しさん
18/07/13 22:45:53.15 .net
全ては幻覚で済まされるから

563:マロン名無しさん
18/07/13 23:57:38.03 .net
>>541
10月の某ハルキスト見てる気分

564:マロン名無しさん
18/07/14 08:01:24.63 .net
こんなこといいな できたらいいな
 
あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど
 
みんなみんなみんな かなえてくれる

               |\
               | \
               へ_   ̄ ̄\
             `//     \
             / / / // |゙゙| ヘ
             レ/ / /∠イノー从 |   
             `レイレイ●)  (●>ハ/   ふしぎなポッケで かなえてくれる
              |∧ ̄ 、  ̄/ミ〉   
               ヒヽ  _  /ノ|
               | \ヽノ/  |
               ||| r)ーイ>、| |
               ||/|VV| \ ヽ
               />| >< |< ヽ|
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´              ヽnoo)

565:マロン名無しさん
18/07/14 10:28:37.83 .net
終わらない日常漫画じゃないのに
ここまで進展しない作品他にある?

566:マロン名無しさん
18/07/14 11:01:59.27 .net
仲間少ない方がコナンも積極的に動くし主人公ぽい
最近は安全圏にいて推理してるだけ

567:マロン名無しさん
18/07/14 11:16:44.23 .net
仲間も大半は「いるだけ」という感じでな

568:マロン名無しさん
18/07/14 11:46:36.96 .net
>>503
今までを見てもコナン


569:ファンや出版社や作者的にはそれは筋の通った正しい事なんだろ コナン界隈では



570:マロン名無しさん
18/07/14 14:03:57.60 .net
仲間少ないといっても情報言わない組織倒す戦力にはならない灰原
基本メカ作りと使いっぱしりで組織倒す戦力にはならない博士
何やらかすか危ない服部
結局これじゃ無理だから大人の仲間が増えるのは仕方ない
ただしここが出しゃばるようになったのは駄目な点あと親の出しゃばり

571:マロン名無しさん
18/07/14 14:37:24.64 .net
ボスの正体なんか灰原は言わないから
物凄く遠回りして結局は関わってこなかった親父にバラされる

572:マロン名無しさん
18/07/14 15:17:39.46 .net
ラブコメはカップル成立済み
組織編は安全圏(コナンはノーマーク、新一を調べるバーボンは味方側)
日常事件も安全圏(安定の推理ショー、犯人に邪魔者として狙われるわけでもない)
主人公関連が一番ハラハラもドキドキもしない

573:マロン名無しさん
18/07/14 16:33:50.48 .net
>>549
博士は許してやれよ

574:マロン名無しさん
18/07/14 16:39:37.44 .net
>>550
言わないというより知らなかったっぽいから仕方がない
なお「知ってた」の赤井は…

575:マロン名無しさん
18/07/14 16:47:33.69 .net
灰原は組織の科学者ってだけで実は組織のことなんにも知らないのかも知れないから
しょうがないね

576:マロン名無しさん
18/07/14 17:37:50.07 .net
赤井さんはコナンと同じ推理しておいて実はボスのこと知ってたとかいう
設定だからな

577:マロン名無しさん
18/07/14 17:45:13.40 .net
安室透の尻穴に注がれた83億円か〜〜〜〜〜
これからも腐女子に媚びまくってコンテンツ衰退していくと思うと胸が熱くなるな

578:マロン名無しさん
18/07/14 17:45:59.19 .net
>>554
読者的には薬の目的が一番大事じゃね?
組織の組織図とかどうでもいいし

579:マロン名無しさん
18/07/14 17:50:51.13 .net
灰原ボスの事知らないなら二元後の冒頭話何だったんだ
もう空想妄想でボス語り出したのか

580:マロン名無しさん
18/07/14 17:55:49.01 .net
>>556
前まではそうなったら嫌だなとか思ってたけど今はさっさとそうなればいいのにと思う
腹抱えて笑うわ

581:マロン名無しさん
18/07/14 17:58:07.45 .net
腐乙

582:マロン名無しさん
18/07/14 18:00:03.63 .net
腐に媚びなくてもただのセクハラ親父になっているラブコメ
血縁知っているの実は〜オンパレードや主人公部外者扱いになっている原作はもう終わっているということか

583:マロン名無しさん
18/07/14 18:06:00.24 .net
媚びなくてもじゃなく媚びてんだろ

584:マロン名無しさん
18/07/14 18:09:11.34 .net
ここに来て赤井だけでなく安室まで推してきてもう名探偵コナンじゃねーからな
少年漫画でオッサン達が主人公してるよ草

585:マロン名無しさん
18/07/14 18:13:41.90 .net
まだ優作と赤井父が控えてる説

586:マロン名無しさん
18/07/14 18:32:59.23 .net
組織どうでもいいコナンと灰原が戻れなくてもどうでもいい
出島の矛盾だけが気になる

587:マロン名無しさん
18/07/14 18:34:55.11 .net
みんなそれぞれで行動するだけで仲間になっても協力しなさそう

588:マロン名無しさん
18/07/14 18:36:03.98 .net
出島なんていなかったんだよ

589:マロン名無しさん
18/07/14 18:38:47.09 .net
>>565
灰原は戻る必要ないでしょ
元に戻ったら探偵団も悲しむだろうし
子供のままでいた方が幸せだと思うな

590:マロン名無しさん
18/07/14 18:40:15.36 .net
日常生活に困ることないし小さくて問題ない

591:マロン名無しさん
18/07/14 18:47:27.74 .net
出島って何だったんだ

592:マロン名無しさん
18/07/14 18:50:46.25 .net
ていうか出島の矛盾って何?

593:マロン名無しさん
18/07/14 18:56:05.32 .net
漫画読んでないなら愚痴りに来るなよ

594:マロン名無しさん
18/07/14 19:07:01.58 .net
灰原の異常妊娠期間もなぁ
完全ファンタジーならともかく中途半端に現実寄りの作品でやられると違和感凄い

595:マロン名無しさん
18/07/14 19:08:42.75 .net
灰原の妊娠ならサンデーの誤植だったんでしょ?
お腹の子は灰原だって明言されてたし

596:マロン名無しさん
18/07/14 19:10:09.25 .net
誤植多いな

597:マロン名無しさん
18/07/14 19:13:29.78 .net
薬で幼児化した人ってそのまま成長して行くのかね

598:マロン名無しさん
18/07/14 19:23:27.56 .net
>>574



599:具体的にどの部分を「誤植」だと思ってんの?



600:マロン名無しさん
18/07/14 19:25:46.97 .net
灰原別に実は22か23でも全然違和感無い
むしろもっと年上ならいつも大人にタメ口で偉そうなのも頷けるじゃん

601:マロン名無しさん
18/07/14 19:26:52.24 .net
胎児=灰原にしたせいで時系列がさらにおかしくなったんだけどね
研究所在籍期間が大幅に短くなったり

602:マロン名無しさん
18/07/14 19:28:18.42 .net
ライブ感で書いてるから真面目に考えたら負け

603:マロン名無しさん
18/07/14 19:30:41.42 .net
ノリノリで転職→(1年後)→お母さん今ね…恐ろしい薬作ってるの…
のコントやる位なら灰原鯖読み疑惑の方がまだいいかな

604:マロン名無しさん
18/07/14 19:34:10.63 .net
こういう時推測の手助けになるのが絵でそれが漫画の強みなんだけど
描き分けできないせいで明美と安室の年齢すら疑惑が出て信用できない惨状

605:マロン名無しさん
18/07/14 21:10:34.33 .net
とりあえず番外編で誤魔化してばかりで話が進まないな

606:マロン名無しさん
18/07/14 21:56:54.37 .net
親子遭難死 赤安山に萌える
URLリンク(i.imgur.com)
赤安以外のカプは地雷
URLリンク(i.imgur.com)
赤安は公式
URLリンク(i.imgur.com)
赤安最高
URLリンク(i.imgur.com)
福山雅治が赤安同人誌を読む
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

607:マロン名無しさん
18/07/14 22:09:25.14 .net
昨日から臭いのが湧いてるな

608:マロン名無しさん
18/07/15 00:22:49.39 .net
自己紹介してんだよ

609:マロン名無しさん
18/07/15 00:48:55.21 .net
腐女子って何で腐臭振りまきながら近づいてくんの?
自分達が不快な存在だって自覚ないの?

610:マロン名無しさん
18/07/15 00:54:14.35 .net
女でもオタクだからコミュ障なんじゃね
人馴れしてないんだろ

611:マロン名無しさん
18/07/15 01:07:28.32 .net
安易にヒロインとかキャラ増やしたり、思いつきとしか見えない伏線敷いて回収で手間取ったり
なんというか、悪い意味での二次創作的な特徴あるよな。特に最近

612:マロン名無しさん
18/07/15 02:28:34.42 .net
キャラカタログ化はわかる
キール弟とか割と露骨

613:マロン名無しさん
18/07/15 07:26:52.11 .net
キール弟もだけど第一に世良が思い浮かぶ
作者自身「ぼくがかんがえたさいきょうのぼくっこ」を公言してるし

614:マロン名無しさん
18/07/15 08:12:00.65 .net
ぼくがかんがえたさいきょうのシャアだけで沢山

615:マロン名無しさん
18/07/15 08:12:08.63 .net
でも世良は越水ほど人気出なかったよね

616:マロン名無しさん
18/07/15 08:33:20.99 .net
そりゃ二番煎じじゃね
青山狙うと外すし

617:マロン名無しさん
18/07/15 08:41:05.92 .net
>>594
コレな
越水は話しやすくて真っ直ぐ性格(真っ直ぐ過ぎて殺人犯したけど)って感じだったけど
世良はなぜかえらく無礼な上に思わせぶりな事ジメジメと繰り返す微妙なキャラになったよな
せめてラブコメ時空でもそれずっと貫いておけばキャラ立ったかもしれないのに
なんかよく分からんうちに勝手にレース降りた、本当に意味の分からんキャラ
メアリーの方がまだマシだわ

618:マロン名無しさん
18/07/15 08:46:02.76 .net
青山は人気キャラが何故人気になったのか本気でわかってないからな
越水といい安室といい

619:マロン名無しさん
18/07/15 09:32:59.00 .net
理想のヒロインの蘭より灰原の人気が出た時点で気づかないもんかね
気づかないまま10数年経ったが

620:マロン名無しさん
18/07/15 09:46:23.02 .net
自分の推してるキャラより逆のキャラのがより人気なのが皮肉だな
世良より越水が
蘭より灰原が
赤井より安室が

621:マロン名無しさん
18/07/15 10:15:16.37 .net
キッドくらいかね
青山のお


622:気に入りで思い通りの人気が出たのって



623:マロン名無しさん
18/07/15 10:32:06.63 .net
ちび蘭の激臭まんこ舐めたい

624:マロン名無しさん
18/07/15 10:36:55.69 .net
そういえば蘭より灰原が人気出たから
クレーマーっぽいことをさせて
灰原sageしてるっていうのは本当なの?

625:マロン名無しさん
18/07/15 10:38:23.42 .net
そのキッドも本人主役の漫画があるにも関わらずヒットしたのは漫画じゃない
キッドが本当に人気なら主演漫画を映画くらいしてるだろうに

626:マロン名無しさん
18/07/15 14:31:44.96 .net
>>601
sageっていうか中期までの灰原がそもそも青山の好みじゃ無いんだろ

627:マロン名無しさん
18/07/15 14:33:54.98 .net
>>596
いかにも漫画で人気出そうな暗い影があるキャラは青山は好きじゃ無いからな
シャアが人気の理由も良く分かって無いだろうし

628:マロン名無しさん
18/07/15 14:40:25.42 .net
今の灰原が作者の好みなんだな
人気あるんだっけ

629:マロン名無しさん
18/07/15 14:59:02.94 .net
>>604
よくわかってないどころかアムロに負けるシャアが嫌だという
なんでシャア好きになったんだ

630:マロン名無しさん
18/07/15 15:27:12.80 .net
特別な生まれとカリスマ性と女にもてるところじゃないのか
コナンでのチートキャラの量産見るに
血統重視・スペック盛・マンセー描写盛・ラブ成分が好きなんだろ

631:マロン名無しさん
18/07/15 15:30:00.80 .net
俺tueee

632:マロン名無しさん
18/07/15 15:58:12.50 .net
一匹狼のほうが良さそうなキャラに仲間たくさんつけたりするからな

633:マロン名無しさん
18/07/15 16:08:08.01 .net
悪役には萌えてないというのは分かる
組織でもベルモット+NOCとその他とで付けられたフックの差が露骨
(使いこなせてるとは言ってない)

634:マロン名無しさん
18/07/15 16:11:36.04 .net
フックだけは多かったのに見開き1ページで終わったボス
七つの子はフックから存在自体が消去されました

635:マロン名無しさん
18/07/15 16:45:59.69 .net
灰原ってエヴァの綾波のパクリキャラだぞ

636:マロン名無しさん
18/07/15 17:05:27.53 .net
特別な生まれだけど血縁の妹からは拒絶される
カリスマあるけど一番勝ちたかったことでは負けっぱなし
女もてるけどレコアはシロッコに寝取られる
シャアリスペクトするなら盛ったら減らしてくれ

637:マロン名無しさん
18/07/15 17:20:56.70 .net
あくまで無印シャア限定だから
Zはよく見てないとまで言い放った
そのZから出た風見が人気出たのがまた皮肉
ラブ成分は世良と赤井にははっきり要らなかった
世良は思わせぶりウッザーとなっただけ
赤井に至っては恋愛エピソード全てで男を下げジョディと明美も女を下げた

638:マロン名無しさん
18/07/15 17:32:51.01 .net
>>598
推してるキャラは髪型が変なのばっかだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1920日前に更新/190 KB
担当:undef