【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3132【アフィ at CRYPTOCOIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:承認済み名無しさん
20/11/24 17:38:58.10 2weciNlo0.net
>>291
リップル買ったらスプで死んだからやめたわ

301:承認済み名無しさん
20/11/24 17:39:40.88 3HMknSM00.net
3日足陽線だな

302:承認済み名無しさん
20/11/24 17:40:19.81 dcSUvcx2F.net
今日バンクオブアメリカの株価が上がればリップルも同時に買われるだろう
URLリンク(i.imgur.com)

303:承認済み名無しさん
20/11/24 17:42:04.37 VCTR+JtL0.net
さっきBBでビッチ32500円だからかえゆーたよなw
今海外は38000円だぞ

304:承認済み名無しさん
20/11/24 17:45:20.78 /M91FnxI0.net
まもなくゴールデンクロス20000ドル発射しま〜す♪
.(;:)
.(:;)
(;)
 []   ∧∧
 || |可(・ω・`)
(ニニl H ̄∪H ̄|
. y.tb-O-◎◎―◎◎

305:承認済み名無しさん
20/11/24 17:48:46.07 VCTR+JtL0.net
ビッチ44%あげ
イーサより美味しいですw
32500で乗れたかたおめでとうございます
URLリンク(cc.minkabu.jp)

306:承認済み名無しさん
20/11/24 17:49:12.58 rwEzHVT00.net
値動きに揺られず積み立て投資をしよう

307:承認済み名無しさん
20/11/24 17:50:07.68 2weciNlo0.net
いろんなコイン爆上げだわ

308:承認済み名無しさん
20/11/24 17:50:47.32 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

309:承認済み名無しさん
20/11/24 17:52:42.52 LKEFDkgs0.net
BTCしかガチホしてないけどなんかスゲーワクワクする
市場が大きく変わろうとしている
同じような感覚持ってる人いるか?

310:承認済み名無しさん
20/11/24 17:52:59.46 3HMknSM00.net
まだETHとか崩れそうにないからビットコも大丈夫だと思うけどな

311:承認済み名無しさん
20/11/24 17:53:19.16 .net
やはり今夜は逝くぞ

312:承認済み名無しさん
20/11/24 17:54:17.70 2weciNlo0.net
っしゃあ!

313:承認済み名無しさん
20/11/24 17:56:05.45 2weciNlo0.net
>>303
いろんなコイン動いてるからすごい安心感
企業買ってるから余計
2017年よりワクワクする

314:承認済み名無しさん
20/11/24 17:57:06.85 fC13sWmnd.net
リップルのイナゴタワーが崩壊したから
こっちに資金流れてきたんか?

315:承認済み名無しさん
20/11/24 17:57:43.06 cwggmxBwM.net
リップルハードフォークで見かけ上2倍になるのは分かるけどこんな3倍以上になってどう着地するんだ?
3倍の通貨が2つもらえるって?こんなんえげつない下落起こるの確定してるじゃん…
また運営には寄与されないとか運営は今売りまくるしかないやん出口のパイは減るわけだし
この狂乱の落とし前は高く付くで…

316:承認済み名無しさん
20/11/24 17:59:04.57 .net
いま久しぶりに10枚追加でロング入れた
これでもし今夜マイナスなら
オレは素人の域を出ていない…
それでは宜しく

317:承認済み名無しさん
20/11/24 17:59:50.64 GO60c+yM0.net
おお強いぞ…

318:承認済み名無しさん
20/11/24 18:00:15.64 t+pwTTi5M.net
アルトキチガイじみてきてるな

319:承認済み名無しさん
20/11/24 18:00:28.88 .net
ちな
平均建玉レート1,913,000jpy x 15枚

320:承認済み名無しさん
20/11/24 18:01:31.62 +95VqNuvr.net
火曜は火の日
今日は火柱立ちますよ

321:承認済み名無しさん
20/11/24 18:01:38.54 2weciNlo0.net
リップルうんこ30円笑笑
ってばかにしてたら70円www www

322:承認済み名無しさん
20/11/24 18:02:40.35 IqnIfGw40.net
テゾス乗り遅れるなよ
初動から教えてあげてたから昨日とか買ったやつはもうかなり儲けてるだろ

323:承認済み名無しさん
20/11/24 18:02:48.34 wOOp59EM0.net
BB、


324:oーゲンしてるから買えるか試してみた SBIから入金で20分で着金 少し安く買える XRPは1000枚から貸出出来るが、貸出Sparkトークン付与されるのだろか? ビットコインと違って敷居は低い 1% 金利の低さが気になる sbi vc トレードの発表あってから検討の方がいい



325:承認済み名無しさん
20/11/24 18:03:04.63 +95VqNuvr.net
>>303
三年前と雰囲気違うよね
三年前は単なる仕手株に乗ってるような雰囲気だった

326:承認済み名無しさん
20/11/24 18:05:41.72 dt8Z+8L10.net
高猫行くぞおらっ

327:承認済み名無しさん
20/11/24 18:06:00.52 3HMknSM00.net
なんか絶対下げさせないマンが来てるぞw
ずーっと買われていくw

328:承認済み名無しさん
20/11/24 18:06:28.17 2weciNlo0.net
175R www

329:承認済み名無しさん
20/11/24 18:06:43.47 H3V2JRRha.net
頭おかしいやろこんなの

330:承認済み名無しさん
20/11/24 18:06:54.28 2OWzITV9M.net
bffx乖離2.9ワロタ

331:承認済み名無しさん
20/11/24 18:07:13.68 .net
朝の買いといい
間違いなくインサイダー入ってる

332:承認済み名無しさん
20/11/24 18:07:17.03 C2zBY1Ig0.net
狂ってるほうが楽しいことは多い

333:承認済み名無しさん
20/11/24 18:07:31.28 ifYaDwBPa.net
>>321
ハッピーライフー

334:承認済み名無しさん
20/11/24 18:08:11.70 1hGpzf6ga.net
仮に高猫してもなんか不穏な感じしかしないんだけど

335:承認済み名無しさん
20/11/24 18:08:21.80 HO/T4zDN0.net
zaif200万越えてる

336:承認済み名無しさん
20/11/24 18:08:51.77 UkplZe3Y0.net
アルトドレインしながら上がってるな

337:承認済み名無しさん
20/11/24 18:09:24.92 /M91FnxI0.net
リップル逝ったー━━(゚∀゚)━━!!

338:承認済み名無しさん
20/11/24 18:09:27.20 sJg4scerp.net
>>303
ものすごく。この感覚を大切にしたい。物事は常に変容していくけど、BTCを中心に暗号・仮想通貨が新しい兆しをつくりだしていく感じが凄く良い。色んな業界からの参画が増えて確固たる存在になる事を願ってる。

339:承認済み名無しさん
20/11/24 18:09:28.41 mOa5sPDy0.net
下痢ップルのクソムーブで下ヒゲでかえなかったわ
ほんま迷惑だなあいつ 二度と出てくんじゃねーぞ

340:承認済み名無しさん
20/11/24 18:09:55.34 YErYfDY1M.net
リップルはデカさげくると倍上げするな
みんな少しでも安くで買いたい

341:承認済み名無しさん
20/11/24 18:10:00.36 2weciNlo0.net
>>326
知ってる人いてワロタ

342:承認済み名無しさん
20/11/24 18:10:23.72 Cu5FqSQE0.net
>>328
どこ見てんだよクソド素人
販売所価格とかなんの参考にもならんわボケ

343:承認済み名無しさん
20/11/24 18:10:39.51 0w9wcUP20.net
ビットコパイセン全然2万ドル行く気配ないじゃんw

344:承認済み名無しさん
20/11/24 18:10:47.78 eSywrCRL0.net
>>321
懐かしいw

345:承認済み名無しさん
20/11/24 18:10:55.80 C2zBY1Ig0.net
>>331
今が歴史の分かれ道、節目なのを感じますよな。

346:承認済み名無しさん
20/11/24 18:12:48.71 3HMknSM00.net
リップル下痢ってるな…

347:承認済み名無しさん
20/11/24 18:13:25.00 GO60c+yM0.net
今日はここまでか?

348:承認済み名無しさん
20/11/24 18:13:29.77 HO/T4zDN0.net
>>335
釣られた馬鹿ざまあw

349:承認済み名無しさん
20/11/24 18:13:56.18 2weciNlo0.net
あかんか

350:承認済み名無しさん
20/11/24 18:14:01.52 UkplZe3Y0.net
こんなん レンジ抜けてからロングで良いわ
この位置成りで入ったら下手すりゃど天井ロングだわ

351:承認済み名無しさん
20/11/24 18:15:03.25 2OWzITV9M.net
お前ら乖離3%もあるのによう買えるな

352:承認済み名無しさん
20/11/24 18:15:29.46 JP+tbbZ2M.net
下がったと思ったら戻ってきてて草

353:承認済み名無しさん
20/11/24 18:16:26.57 wOOp59EM0.net
2020年10月下旬、SBIの北尾吉孝CEOは、
リップルが米国を離れることを選択した場合、日本に移転する可能性が高いと主張。
アメリカのニュース見てたら、ぷんぷん臭い匂いがしてきた。
VC Trade Lendingは、最小貸付額は0.1BTCからと記事に書いてある。
金利は書いてない

354:承認済み名無しさん
20/11/24 18:16:29.45 GO60c+yM0.net
なかなか高値更新難しいねんな…

355:承認済み名無しさん
20/11/24 18:16:35.41 2weciNlo0.net
btc売り切れで2マンドル届かず www

356:承認済み名無しさん
20/11/24 18:17:00.54 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

357:承認済み名無しさん
20/11/24 18:18:38.85 vgVnC3qj0.net
visaが注目してる通貨って何かな?

358:承認済み名無しさん
20/11/24 18:19:10.95 6a6jGw6P0.net
おんまえら今まで金利とか通用してきたけど
無視して上がり続けたらどっスルーーー?
3日足ここから20連チャンくらいしたらどっするーーー????

359:承認済み名無しさん
20/11/24 18:19:14.36 1hGpzf6ga.net
>>346
どうも1%とのこと

360:承認済み名無しさん
20/11/24 18:19:18.38 MCjMjaR90.net
10枚追加ロングニキが
素人の域を超えれるように祈る…

361:承認済み名無しさん
20/11/24 18:21:01.05 MCjMjaR90.net
って言ってる間に…強ぇぇぇ!

362:承認済み名無しさん
20/11/24 18:21:36.78 GO60c+yM0.net
おぉ…

363:承認済み名無しさん
20/11/24 18:21:48.28 JB5ktGAB0.net
サトシ・ナカモト、100万BTC以上をマイニングしていた
URLリンク(vc.morningstar.co.jp)
サトシは売らないならバーンをなぜしてなかったのか?売り始める可能性は残っている
BTCが今からサトシが売り始めると売り圧は大きいよな
突然、売り始める可能性もまだある
リップルが中央集権というがビットコインも匿名化し隠れただけでホントは中央集権性は残ってる可能性はある。
この112万BTCの他にもアドレス分けてる可能性もある。アクセスできないというのは確証がない。匿名だと隠し通せる。
実際、2009年の初期に発掘されたBTCは最近動いてる。
実際、誰のかわからない初期の大きな塊はかなりある。
開発者は初期に小規模に公開して、隠れて大規模に分かれてマイニングしていた可能性もあるし、
公開する前から事前にマイニングしている可能性もある。
頭がいい開発者ならおそらくそうしてる。
匿名化はそれを隠すためだったのかもしれない。
サトシナカモトが売りまくったらビットコインは終わる可能性を永遠に秘めているのです。
一個人の支配下にある可能性は冷静に考えてやばいのです。
また、これはないとは思いますが共産国やテロの資金源として開発された可能性も全くないとも言い切れないのです。
創設者が匿名とはそういうことです。
それに対しRippleの売り圧は本当は管理されて、毎月決まった範囲の売りしかされないし、今は止まってる。
ちゃんと報告されて見える化されているだけましであろう。
本当に価格を変えるほど売りまくるなら、最初から四半期報告なんてしない。
透明性は大事だ
BTCはマイナーの売り圧も大きいのです。

364:承認済み名無しさん
20/11/24 18:22:18.33 6a6jGw6P0.net
来年3000万とか言ってけど
1月までに3000万行ったらどっするーーーー???

365:承認済み名無しさん
20/11/24 18:22:46.92 GO60c+yM0.net
200万行っちゃう?

366:承認済み名無しさん
20/11/24 18:22:48.19 uoXfdVKE0.net
久々のロング号か

367:承認済み名無しさん
20/11/24 18:22:55.13 2weciNlo0.net
キタァァ

368:承認済み名無しさん
20/11/24 18:23:33.17 dt8Z+8L10.net
糞がマックいけねえだろwそのままあげろw

369:承認済み名無しさん
20/11/24 18:23:53.70 t2wiqhTZd.net
bffx200万チャレンジいくぞー!

370:承認済み名無しさん
20/11/24 18:24:04.10 NEEu3vmk0.net
pumppumppumppumppumppumppumppumppumppumpbitcoinpumpbitcoinpumpbitcoinpumpbitcoinpumpcoinpumppumppump🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯😀😀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀20000💲💲💲💲

371:承認済み名無しさん
20/11/24 18:24:17.68 eSywrCRL0.net
bfのSFDって何%からだったっけ?

372:承認済み名無しさん
20/11/24 18:24:29.88 2weciNlo0.net
壊れだした

373:承認済み名無しさん
20/11/24 18:24:48.05 jt0J4vCH0.net
これ200万ロング号だぞ

374:承認済み名無しさん
20/11/24 18:24:48.29 GO60c+yM0.net
ロケットマンが元気になった

375:承認済み名無しさん
20/11/24 18:24:50.59 dt8Z+8L10.net
5%からだったか今はSFD

376:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:08.70 OoQdFYqTd.net
おいおい!18,000Sが担がれてるけどスワポでトータルプラスなんやけどwww
ロンガーの金利やばない??

377:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:18.27 MCjMjaR90.net
bfFX200万到達…!

378:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:20.68 /M91FnxI0.net
キュイ━━ン
   ∧,,∧
   (・ω・`) /| 
 /くT ̄ ̄二=二] 三二─ キタ―(゚∀゚)―!!
  ̄ ̄ ̄\二\

379:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:26.69 dt8Z+8L10.net
BFFX200万きたwwwwww

380:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:29.71 3HMknSM00.net
定期的に50BTCの蓋が現れるがなんだこれ?

381:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:31.60 2Rl3UVMBd.net
いけー
アルトドレインだああああ

382:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:31.93 1vsCjOE6a.net
超えたww

383:57氏 (小ロング)
20/11/24 18:25:44.90 YdWA+HCs0.net
来る?

384:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:50.86 m9wBJYCld.net
ナイアガラ警報きたあああああああああああああああ

385:承認済み名無しさん
20/11/24 18:25:54.74 uy6kwtI+0.net
200万おめー

386:承認済み名無しさん
20/11/24 18:26:10.16 uoXfdVKE0.net
キター

387:承認済み名無しさん
20/11/24 18:26:17.28 2weciNlo0.net
>>377
逆にナイアガラな

388:承認済み名無しさん
20/11/24 18:26:20.57 NEEu3vmk0.net
pumppumppumppumppumppumppumppumppumppump🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀

389:承認済み名無しさん
20/11/24 18:26:32.20 vshRm4E10.net
240くらいまでいきそう

390:承認済み名無しさん
20/11/24 18:26:54.97 IGWlrwFwp.net
やっぱイギリス人が買ってるよこれ

391:承認済み名無しさん
20/11/24 18:26:58.89 NEEu3vmk0.net
pumppumppumppumppumppumppumppumppumppumppumppumppumpbitcoinpumpbitcoinpumpbitcoinpumpbitcoinpumpbitcoinpumpbitcoinpumpbitcoinpumpcoinpumpbit😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀😀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀🚀

392:承認済み名無しさん
20/11/24 18:27:07.35 2weciNlo0.net
fxが200万か、、

393:承認済み名無しさん
20/11/24 18:27:08.55 8vjvPOlap.net
いや、BFは乖離が3.4%までまた跳ねてるから指標にしたら危ないよ

394:承認済み名無しさん
20/11/24 18:27:09.88 6a6jGw6P0.net
URLリンク(imgur.com)
3日足の上がり方がショートの大量ロスカットしたあとの上げ方とは
全く違う上げ方してっけどおんまえらどっスルーーーー????

395:承認済み名無しさん
20/11/24 18:27:11.36 m9wBJYCld.net
やっぱバブルの雰囲気はいいな逆もまたしかり

396:承認済み名無しさん
20/11/24 18:27:41.12 wOOp59EM0.net
ロンドン 11月24日 火曜
9時26分
ヨーロッパが、そろそろ動き出す時間です。

397:承認済み名無しさん
20/11/24 18:27:53.43 mfNTrePQa.net
18000の下げで資金無くなったから入金しようとしてたら上がってる、、、

398:承認済み名無しさん
20/11/24 18:28:31.60 GO60c+yM0.net
bffxなんて気にせず現物200万行こうず

399:承認済み名無しさん
20/11/24 18:28:41.83 OqNnkrWy0.net
ビットコ吸収中

400:承認済み名無しさん
20/11/24 18:28:54.82 k2YAzUYPa.net
信じてるぞビットコイン!!!

401:承認済み名無しさん
20/11/24 18:29:07.35 eDumiLPRa.net
海外が強すぎるw
こりゃ余裕で現物も200超えるわw

402:承認済み名無しさん
20/11/24 18:29:30.84 vgVnC3qj0.net
飛んでる

403:承認済み名無しさん
20/11/24 18:29:31.81 BMwPh4Exd.net
なんか200万キタ━━(゚∀゚)━━!!

404:承認済み名無しさん
20/11/24 18:29:54.54 JJHe4YFN0.net
アルトが一斉に下がった
アルトドレインきてっぞ

405:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:05.40 2weciNlo0.net
現物はよーー

406:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:07.65 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

407:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:28.84 zVoz20qFa.net
200万円イクゾおおお

408:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:31.93 2xKo7rqM0.net
やばwwwwwwwww

409:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:35.46 fC13sWmnd.net
リップルが奈落様してるんやが……

410:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:35.75 cZ+oHz9BM.net
アルトドレイン始まったな
200万超え待った無し!

411:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:54.72 3HMknSM00.net
1分足やべぇww

412:承認済み名無しさん
20/11/24 18:30:59.65 UPvaoJf90.net
イーサ吸われててワロタw

413:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:23.67 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

414:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:27.83 2weciNlo0.net
リップル30円おかえりw

415:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:30.36 fC13sWmnd.net
つーか今上がってんの、ビットコインだけじゃね?

416:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:36.26 BMwPh4Exd.net
ビッフラやばそう

417:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:45.44 MCjMjaR90.net
しかし、夕方前後のあの頼りない動きから一気に200超えてくるとは…
不安になって予定枚数より少なく大台を迎えてしまった

418:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:51.03 hmJFXYRJ0.net
いけー!

419:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:56.50 OoQdFYqTd.net
そろそろバナナウンコパクパクモグモグしてもいい?

420:承認済み名無しさん
20/11/24 18:31:59.12 leaJyFDFM.net
お手本のようなアルトドレイン

421:承認済み名無しさん
20/11/24 18:32:19.02 oNPgilOK0.net
とうとうアルトドレイン始まった
200万コースですね

422:承認済み名無しさん
20/11/24 18:32:19.23 2xKo7rqM0.net
怖すぎ.wwwwwwww

423:承認済み名無しさん
20/11/24 18:32:29.36 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

424:承認済み名無しさん
20/11/24 18:33:16.28 mOa5sPDy0.net
一発では超えんわな
しかしbFFX頭おかしいな どんだけ乖離させるんだよ

425:承認済み名無しさん
20/11/24 18:33:16.71 oNPgilOK0.net
リップル高値掴み奴wwww

426:承認済み名無しさん
20/11/24 18:33:22.66 3HMknSM00.net
ビットコにイナゴが来ないからアルトにイナゴ呼ばせてkドレインしてんのかなw?

427:承認済み名無しさん
20/11/24 18:33:49.99 OCeyHX1q0.net
散々足引っ張って吸い出すとか寄生虫が

428:承認済み名無しさん
20/11/24 18:33:54.87 sJg4scerp.net
すげーわww

429:承認済み名無しさん
20/11/24 18:34:00.61 le3X9GL4M.net
アルト中を嵌め込み倒してビットコ入れる資金抜き取ってただけやん

430:承認済み名無しさん
20/11/24 18:34:04.59 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

431:承認済み名無しさん
20/11/24 18:34:15.52 MYR2hjCmM.net
ビットママのカツアゲ酷すぎる。。

432:承認済み名無しさん
20/11/24 18:34:21.89 GO60c+yM0.net
しゅごい…

433:承認済み名無しさん
20/11/24 18:34:25.01 UF1vvJJP0.net
リップルが全部BTCに逆流してるのか?

434:承認済み名無しさん
20/11/24 18:34:36.61 2OWzITV9M.net
乖離4.3

435:57氏 (小ロング)
20/11/24 18:34:48.75 YdWA+HCs0.net
Funding金利(URLリンク(www.bybt.com))下がったらすぐに来たね

436:承認済み名無しさん
20/11/24 18:34:50.48 EcAGcfi80.net
200万はスタートラインでしかない
300万、400万、、、はよ!はよ!

437:承認済み名無しさん
20/11/24 18:35:13.76 iNwN77nH0.net
fxの方


438:知らん間に200万いってるやん



439:承認済み名無しさん
20/11/24 18:35:25.69 .net
やっぱ…
オレってプロだわw

440:承認済み名無しさん
20/11/24 18:35:32.91 t2wiqhTZd.net
bffxの乖離が5%届くまでは買い一択だからな
長いことガチホしてきたが一旦手仕舞いの準備とするか

441:承認済み名無しさん
20/11/24 18:36:01.70 fC13sWmnd.net
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  アルトのみんな、オラに元気を分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'

442:承認済み名無しさん
20/11/24 18:36:12.56 NNo7Lbm70.net
しょおおおおおおおっっと!!!!
URLリンク(i.imgur.com)

443:承認済み名無しさん
20/11/24 18:36:15.55 MYR2hjCmM.net
リップルクソワロwwww
ビットママと真逆の動きしてんじゃん

444:承認済み名無しさん
20/11/24 18:36:18.32 vgVnC3qj0.net
>>419
あり得そうで草

445:承認済み名無しさん
20/11/24 18:36:18.59 OqNnkrWy0.net
この後の展開が超重要
吸い終わって下がるのか上がるのか

446:承認済み名無しさん
20/11/24 18:36:43.40 2OWzITV9M.net
bffxの乖離まもなく5に到達

447:承認済み名無しさん
20/11/24 18:36:49.63 vgVnC3qj0.net
もしかしてアジア鴨られてる?

448:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:04.09 oNPgilOK0.net
いよいよバブル崩壊じゃないですか?
ショート入りました

449:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:09.21 BjK422Eja.net
メリケン起きろ〜

450:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:12.24 eSywrCRL0.net
ショートしてみたけど怖すぎ

451:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:21.59 UPvaoJf90.net
ボラうめえよー!

452:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:27.11 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

453:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:27.63 OqNnkrWy0.net
懐かしいこの感じ・・たまらん

454:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:37.57 .net
1,953,000で利確
アザッス!

455:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:38.09 HGqub53P0.net
オールタイムハイっていくらなの?

456:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:47.27 le3X9GL4M.net
アルトの上げ全てはビットコのため

457:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:52.08 1vsCjOE6a.net
>>419
ちょっと納得いくな

458:承認済み名無しさん
20/11/24 18:37:52.71 JB5ktGAB0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

459:承認済み名無しさん
20/11/24 18:38:11.32 1hGpzf6ga.net
リップルの意志はビットコが継いでやる!

460:承認済み名無しさん
20/11/24 18:38:13.26 .net
今夜はまだまだ上がるから
またタイミング見て…な

461:承認済み名無しさん
20/11/24 18:38:19.94 c7Fbi8gMr.net
ジャップランドだけクソ安いから売りたくない

462:承認済み名無しさん
20/11/24 18:38:21.37 qXi/u8z/M.net
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l    _/\/\/\/\/\/\_
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!   \                   /
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i  <黒田!BTC買えよこら!    >
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //   /                    \
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /      ̄|/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
  /    ヽ ノ'"\  {ニニニィ´ヽ、/´
 人    ノ \/  ∨    } /
/ \__/:  ヽ ` _゙こ三/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 

463:承認済み名無しさん
20/11/24 18:38:41.03 JB5ktGAB0.net
ビットコ続かない・・・・

464:承認済み名無しさん
20/11/24 18:38:43.12 l5IA5TmY0.net
現物と50から60ドルも乖離してやがる

465:承認済み名無しさん
20/11/24 18:38:43.38 1lSvMxp6M.net
名物!ビットコドレインきてるやんけ!

466:承認済み名無しさん
20/11/24 18:39:13.56 Qkfa7NMU0.net
リップリャーwwwwwwwwww

467:承認済み名無しさん
20/11/24 18:39:15.81 OoQdFYqTd.net
まさか今年に19,000見れるとは思わなんだ

468:57氏 (小ロング)
20/11/24 18:39:35.86 YdWA+HCs0.net
>>447
$19600とか(取引所による)

469:承認済み名無しさん
20/11/24 18:39:44.21 2weciNlo0.net
達成感でおちるか、

470:承認済み名無しさん
20/11/24 18:39:49.98 eSywrCRL0.net
bfの乖離急に下がった

471:承認済み名無しさん
20/11/24 18:40:24.29 p2/tRusb0.net
19000ドルおめやで

472:承認済み名無しさん
20/11/24 18:40:27.09 c7Fbi8gMr.net
何故ジャップランドだけ安いんだい?

473:承認済み名無しさん
20/11/24 18:40:38.44 le3X9GL4M.net
>>419
そして上がったビットコに集まってきたイナゴを刈り取るわけか
つよいわ

474:承認済み名無しさん
20/11/24 18:40:39.00 qLPIZ2az0.net
日付が変わるとリーマンの給料日やで
後は分かるよな?

475:承認済み名無しさん
20/11/24 18:40:49.48 Iob6EG7ba.net
ノーポジなんで今から買うのもなーって感じで見てるだけ、けどそうやって見てる間は絶対落ちずあがっていくんだよな、わかっていても買えないわ

476:承認済み名無しさん
20/11/24 18:40:51.58 10OasTF80.net
きたか…!

477:承認済み名無しさん
20/11/24 18:41:26.28 kPTwPiwoM.net
いやマジで下痢ップル邪魔すんなよ
せっかく高値更新してこれから真空地帯に行こうってのに何だこの疫病神は

478:承認済み名無しさん
20/11/24 18:41:26.62 rkWHKDG50.net
いやあああああああああああああああ
200万コ円の処女膜が危ないいいいいいいいいいいいいい

479:承認済み名無しさん
20/11/24 18:41:46.84 GO60c+yM0.net
まぁ十分上げたろ
あとはアメリカさん頑張って

480:承認済み名無しさん
20/11/24 18:41:59.70 VCTR+JtL0.net
いつもの高値づかみイナゴのリップル洗礼

481:承認済み名無しさん
20/11/24 18:42:04.01 lT+R8ZWYa.net
あそこから高値更新かよ(´・ω・`)
なんでもありやな

482:57氏 (小ロング)
20/11/24 18:42:11.92 YdWA+HCs0.net
ATHはまさにラスボスなのでそう簡単に抜けるとは思えないけど

483:承認済み名無しさん
20/11/24 18:42:24.71 uoXfdVKE0.net
離脱するw

484:承認済み名無しさん
20/11/24 18:42:25.38 vshRm4E10.net
最高の場面で引き継げそうだな
ガラしなければ
後3時間はねばれ

485:承認済み名無しさん
20/11/24 18:42:34.31 BMwPh4Exd.net
出川組は早く利確しろ
スケベ心を出した結果がこの数年やぞ

486:承認済み名無しさん
20/11/24 18:42:46.36 Qkfa7NMU0.net
えげつないのきそう

487:承認済み名無しさん
20/11/24 18:42:49.18 1vsCjOE6a.net
まあ現物来てないし居付けないわな

488:承認済み名無しさん
20/11/24 18:43:01.59 m9wBJYCld.net
アルトドレインきたあああああああああ

489:承認済み名無しさん
20/11/24 18:43:05.04 Ir/mf2o10.net
寝落ちしてて起きてヤヴァイことになってると思ってよく見たら
400ドル上げくらいか
いうほど動いてなかった

490:承認済み名無しさん
20/11/24 18:43:06.04 QDANGC4f0.net
ビットコ続かない・・・・

491:承認済み名無しさん
20/11/24 18:43:27.33 44/0zXgW0.net
全アルトから吸ってる割に勢ねええええ

492:承認済み名無しさん
20/11/24 18:43:36.82 5aUdcHZl0.net
>>477
生き残りいるのか?

493:承認済み名無しさん
20/11/24 18:43:50.74 2xKo7rqM0.net
リバwwwwww

494:承認済み名無しさん
20/11/24 18:44:14.08 yo32EAT10.net
>>481
bffxだけは突き抜けてる

495:承認済み名無しさん
20/11/24 18:44:24.13 QDANGC4f0.net
金融緩和の通貨の増加によるインフレにより、限定枚数の仮想通貨はどれも可能性があります。
でも、やはり各々の時価総額のキャパシティーはあると思う。キャパシティーはそれぞれの潜在市場の大きさだと思う。
ネットワーク効果によりビットコインは強いのは確かだが、そして私もBTCを保有してるが今後の残りのキャパシティーはXRPのほうがありそうな気はしている。
なぜなら、半減期後のビットコインの伸び率はだんだんと減ってきていて、XRPは今後フレアネットワークでブロックチェーンの垣根を超えたスマートコントラクトを
使用して新しい産業のインフラとなるからだ! ETHは垣根を取り除くのは大変です。
スマコンが下の市場に浸透していくと考えるとこの潜在市場は大きい。キャパに対する伸びしろはXRPですよ。BTCはこの市場を取り込めません。
世界の金融資産市場
URLリンク(www.businessinsider.com)
世界金融資産294兆ドル(3京2900兆円)の市場
国際送金市場
URLリンク(www.forbes.com)
世界銀行によると、2017年の世界送金額は6130億ドル(約69兆円)に達し、2016年の5,730億ドルから7%増加した
2018年の世界のモバイル決済市場規模は925.69億米ドル(10兆円)で、2026年までに6兆8,842.4億米ドル(740兆円)に達すると予測されています。
URLリンク(www.fortunebusinessinsights.com)
国内キャッシュレス決済市場は2023年度には約126兆円までの拡大を予測
〜モバイル決済の進展とコンタクトレス決済の拡大〜
URLリンク(www.yano.co.jp)
2019年の世界のeコマースの売上高は、全世界で3.5兆ドル(373兆円)を超え、2023年までに、小売売上高の合計は6.5兆ドル(694兆円)を超えると予測されています。
URLリンク(www.oberlo.com)
モノのインターネット (IoT)市場
GSMAインテリジェンスの最新データによると、IoTの世界市場は、2025年までに売上高が1兆1,000億ドル(約120兆円)に達する(IoTハードウエアを除く)。
URLリンク(amp.review)
世界ゲーム市場規模「20兆円」へ、拡大を呼ぶ3つの要因 - 日本も過去最大へ
URLリンク(boxil.jp)
経済産業省の調査によると、世界の越境EC市場規模は2018年時点で6,760億ドル、試算では2020年には9,940億ドルに達し、日本円換算で100兆円を超えると見られています。
URLリンク(mercart.jp)
貿易金融
URLリンク(www.marketwatch.com)
世界貿易金融市場は2017年に595億ドル(約6.7兆円)と評価され、2017年から2023年の間に年間成長率3.0 %で成長し、2023年末までに7億1,000万ドル(約8兆円)
に達すると予測されています。
ブロックチェーンのサプライチェーン市場
URLリンク(www.grandviewresearch.com)
ブロックチェーンのサプライチェーン市場規模は、2018年の145百万ドル(約164億)から2023年には3,314.6百万ドル(約3760億円)に、予測期間中に87.0%の複合年率
(CAGR)で成長すると見込まれています。
ポイント
URLリンク(www.technavio.com)
グローバル・ロイヤルティ・プログラム(ポイント)市場は、2016年に201億ドル(2.3兆円)と評価され、2021年には3,790億ドル(約43兆円)を超えることが
予想されます。
不動産市場
URLリンク(www.grandviewresearch.com)
世界の不動産市場は2025年に4兆2,637億ドル(約483兆円)の収入を生み出すと予想されています。
ブロックチェーン市場
プロバイダー、アプリケーション(支払い、取引所、スマートコントラクト、ドキュメンテーション、デジタルアイデンティティ、サプライ・チェーン・マネジメント、GRC管理)
2023年までに233億ドル(約2兆6,348億円)相当のブロックチェーン市場
URLリンク(www.marketsandmarkets.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1289日前に更新/251 KB
担当:undef