【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 3132【アフィ at CRYPTOCOIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:承認済み名無しさん
20/11/24 20:32:01.80 S3hWBp+60.net
URLリンク(twitter.com)
ハットパイセン80000ドル幅担がれるのまだぁ?
(deleted an unsolicited ad)

1001:承認済み名無しさん
20/11/24 20:32:21.24 rS9qULQj0.net
つえぇ。。

1002:承認済み名無しさん
20/11/24 20:3


1003:2:23.78 ID:GO60c+yM0.net



1004:承認済み名無しさん
20/11/24 20:32:24.36 +DaHsBBu0.net
海外とこんだけ長い時間金額の差開いてるのここ数年で始めてみたかも。なんだこれ

1005:承認済み名無しさん
20/11/24 20:32:27.87 NNo7Lbm70.net
ショート増えすぎやな
利確

1006:承認済み名無しさん
20/11/24 20:33:40.63 mzFJo+bi0.net
価格差はいつかうまるもんやろ?

1007:承認済み名無しさん
20/11/24 20:34:02.06 r+7Ssolf0.net
2017の教訓で現物数十枚売ったやつがいるんでない?

1008:承認済み名無しさん
20/11/24 20:34:40.03 aETh1PNkM.net
まあ見てな取引所ぶん投げくるから

1009:承認済み名無しさん
20/11/24 20:34:56.59 LmMQqziB0.net
ビットバンク10万も乖離してんだが…

1010:承認済み名無しさん
20/11/24 20:35:25.80 9BJEEBL9d.net
【持っててみい】
来年末、3300万円という予測あります☆

1011:承認済み名無しさん
20/11/24 20:35:33.70 rUdLH3hdd.net
一生ショート入れる気がしないわ笑

1012:承認済み名無しさん
20/11/24 20:35:37.65 aETh1PNkM.net
今は素人相場

1013:承認済み名無しさん
20/11/24 20:35:54.96 UF1vvJJP0.net
日本だけ何が起きてるんだろうな

1014:承認済み名無しさん
20/11/24 20:35:59.42 XPg11LEp0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう 
ビットコイン 2033年手数料問題 (先の無いビットコインよりXRP)
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな   あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
URLリンク(markets.bitbank.cc)
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない あきらめよう
気を付けよう

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 15分 27秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1289日前に更新/251 KB
担当:undef