【暗号資産】Ripple リップル総合575【XRP】 at CRYPTOCOIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:承認済み名無しさん
18/05/01 21:34:40.52 FlVx9zAv.net
HODLは何のネタなの

451:承認済み名無しさん
18/05/01 21:34:47.56 +jpYZwIn.net
だからしこるって書いたやろ
何がインドだよ

452:承認済み名無しさん
18/05/01 21:35:10.26 CJhrMvTb.net
>>440
そういう方向とは逆にいくのが投資なんだよなあ・・・
大半の人が負けるようにできてるからな

453:承認済み名無しさん
18/05/01 21:35:19.32 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

454:承認済み名無しさん
18/05/01 21:36:32.04 YV2mnCTT.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

455:承認済み名無しさん
18/05/01 21:36:47.80 6rX5BSg5.net
この下がりっぷりがウケるわ。まーた、騙されてしもたんか。五月嵌め込みデマに。

456:承認済み名無しさん
18/05/01 21:37:55.30 wbWlcdqv.net
4万どっこー

457:承認済み名無しさん
18/05/01 21:38:01.81 XppAlOos.net
5月は爆下げだったか。150円のおれは結局助からなさそうだ。このへんで逃げるかな

458:承認済み名無しさん
18/05/01 21:38:25.65 PP2Ew0wg.net
>>412
誤字って勘違いしてるお前が恥ずかしいわ
ID変わるまでレス出来ないなw

459:承認済み名無しさん
18/05/01 21:38:28.07 bSAagFEH.net
チョウセイ!(張本のマネ)

460:承認済み名無しさん
18/05/01 21:39:02.92 5tqDDTva.net
はじめまして
みなさんはなぜ争っているのですか?

461:承認済み名無しさん
18/05/01 21:39:26.06 rpXsogTE.net
まだ見切るには早いのでは?GWも終わってないし5月は今日はじまったばかりだよ。

462:承認済み名無しさん
18/05/01 21:39:51.59 DT/+e06G.net
おめでとうございます。
また80円台に戻りましたね
90円台で利確/損切はできましたか?
これから10円までさがるジェットコースターが始まります
勢いがついたらもう止まりませんよ
狼狽売りが狼狽売りを誘う素人だらけのリップルなんですから
逃げ遅れた人はいますぐにでも利確/損切をしましょう

463:承認済み名無しさん
18/05/01 21:40:04.63 wbWlcdqv.net
4万どっこー⤴︎⤴

464:承認済み名無しさん
18/05/01 21:40:36.85 h5RJM0Q0.net
何でみんな上がると思ってんの5月の始めは毎年暴落してるよ

465:承認済み名無しさん
18/05/01 21:41:14.92 QKupDgmW.net
>>453
個人的には自演が下手なアンチにイラついてつい

466:承認済み名無しさん
18/05/01 21:41:14.98 vQepUbtH.net
>>454
あっホンマやあ

467:承認済み名無しさん
18/05/01 21:41:33.90 RjcKesjd.net
年内4万円HODL

468:承認済み名無しさん
18/05/01 21:41:43.65 wbWlcdqv.net
マジ卍

469:承認済み名無しさん
18/05/01 21:42:09.44 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

470:承認済み名無しさん
18/05/01 21:42:52.71 A1hpyJIo.net
>>443
海外でのhold綴りミスがそのまま隠語として使われてるだけ。

471:承認済み名無しさん
18/05/01 21:43:34.46 DT/+e06G.net
オワコイン オワリップル
アメリカでのみなし証券化で仮想通貨取引所の上場が取り消されるかもしれません
コインベースへの上場は夢で終わりそうです
仮想通貨のプレイヤーを失うのは痛いですね
買う人が減れば供給過多になり価値は下がってしまいます
日韓の極東アジアでのみ売買されるオワコインになってしまうんですね
オワコイン オワリップル

472:承認済み名無しさん
18/05/01 21:43:45.25 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

473:承認済み名無しさん
18/05/01 21:46:49.99 DT/+e06G.net
ApplePayで採用!
GooglePlayで採用!
リップラーの虚言癖はいつ治るのでしょう?
虚言癖は精神科での治療が必要です
地域の医師会に相談してみましょう
良いお医者さんと出逢えることを願っております(^^

474:承認済み名無しさん
18/05/01 21:47:19.54 w45Uag7m.net
コピペおじさんの心臓止まんねーかな

475:承認済み名無しさん
18/05/01 21:47:23.34 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にリップル、ビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

476:承認済み名無しさん
18/05/01 21:48:13.90 em4FCY4g.net
インドXRP基準取引所来たな
爆上げ必至

477:承認済み名無しさん
18/05/01 21:48:26.64 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

478:承認済み名無しさん
18/05/01 21:48:32.69 QKupDgmW.net
>>464
IDと文体、句読点や改稿のパターンを変えると自演がバレないと思い込んでるのがマジでイラつく

479:承認済み名無しさん
18/05/01 21:48:50.28 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にリップル、ビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

480:承認済み名無しさん
18/05/01 21:49:08.24 wbWlcdqv.net
マジ卍

481:承認済み名無しさん
18/05/01 21:49:17.34 Aw889tNs.net
>>466
Appleが採用はうそではない
Documentation>Apple Pay on the Web>Payment Request API
URLリンク(developer.apple.com)
W3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)

そして、Payment Request API はAppleだけではない
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応する
あとは、XRPブリッジをトロイの木馬方式で統合して扉をあけるだけの状態になってる
つまり、もうほとんどのブラウザにIPLが標準化の名目で密かに潜り込んでる

482:承認済み名無しさん
18/05/01 21:49:45.21 wbWlcdqv.net
リップルアップルアイフル

483:承認済み名無しさん
18/05/01 21:50:18.42 wbWlcdqv.net
バスガス爆発

484:承認済み名無しさん
18/05/01 21:50:20.81 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にリップル、ビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

485:承認済み名無しさん
18/05/01 21:50:48.89 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にリップル、ビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

486:承認済み名無しさん
18/05/01 21:50:53.07 wbWlcdqv.net
隣の客はよく柿食う客だ

487:承認済み名無しさん
18/05/01 21:51:01.76 Aw889tNs.net
>>475
アホとしかいいようがない

488:承認済み名無しさん
18/05/01 21:51:27.28 wbWlcdqv.net
東京特許許可局

489:承認済み名無しさん
18/05/01 21:51:28.94 Fb5s+BAh.net
高級ーヒーに続くリップルスレの名言HODL爆誕

490:承認済み名無しさん
18/05/01 21:52:12.66 wbWlcdqv.net
リップルアップルアイフルチョコレート

491:承認済み名無しさん
18/05/01 21:52:54.02 wbWlcdqv.net
4万円どっこー⤴

492:承認済み名無しさん
18/05/01 21:52:55.72 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にリップル、ビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

493:承認済み名無しさん
18/05/01 21:53:35.53 8XiJy1Qr.net
仮想通貨で精神やられちゃってる人多いかもな
損失を受け止めきれずにアンチしたり、延々とコピペしたり
俺も同じかもしれんな

494:承認済み名無しさん
18/05/01 21:55:02.68 QKupDgmW.net
都合が悪くなるとレス梅まくって流そうとするコスいところ

495:承認済み名無しさん
18/05/01 21:55:21.46 etfbseyX.net
>>486
短期間の爆上げ以外延々と右肩下がりで全モかそれ以上下がるからな
去年GW明けから仮想通貨参戦したから地獄だったわ

496:承認済み名無しさん
18/05/01 21:55:2


497:5.26 ID:+jpYZwIn.net



498:承認済み名無しさん
18/05/01 21:55:30.88 GAtawWHK.net
>>486
短期売買で損する奴はそうなるだろうな
1年持ってたら絶対プラスになってるはずだし

499:承認済み名無しさん
18/05/01 21:55:54.06 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にリップル、ビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

500:承認済み名無しさん
18/05/01 21:56:29.49 QKupDgmW.net
あとメガネ

501:承認済み名無しさん
18/05/01 21:56:54.17 PBY/Lxgx.net
お前らにぴったりな低民度スレ

502:承認済み名無しさん
18/05/01 21:58:12.28 QKupDgmW.net
よく見るとメガネの奥には薄っすら涙目w

503:承認済み名無しさん
18/05/01 21:58:48.10 KUk8SoBq.net
おい
眼鏡を馬鹿にすんな

504:承認済み名無しさん
18/05/01 21:59:38.57 6azRyvwK.net
俺はちょっとやそっと上下したってガチホして1〜3年先みてるからそんなに気にならないが、
そんな事より、youtubeで専門家?w等が5月には爆上げがあるとか、こういう事平気に無責任に言ってるのって結局
自分の持ってる銘柄を上げたり下げたりすることを意図した作戦なわけ?悉く5月のGW辺りから殆どの有名銘柄が爆上げするから買っとけと煽ってたぞ。特にBCHとXRP

505:承認済み名無しさん
18/05/01 22:00:17.34 QKupDgmW.net
>>495
ごめんなさい
メガネをバカにした訳じゃないんだよ
すまん

506:承認済み名無しさん
18/05/01 22:00:50.04 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

507:承認済み名無しさん
18/05/01 22:00:58.50 wbWlcdqv.net
ホリエモン「マジこいつクソ」とSBI社長・北尾吉孝氏を糾弾に称賛?
10年以上前の「因縁戦争」終わらず?

508:承認済み名無しさん
18/05/01 22:04:37.08 GAtawWHK.net
>>496
1年後に上がると思ってるなら4月に買っとけって煽るのは悪いことじゃないだろ。。。

509:承認済み名無しさん
18/05/01 22:05:07.57 lRWvR7b+.net
>>499
なにそれ

510:承認済み名無しさん
18/05/01 22:05:10.51 wbWlcdqv.net
堀江氏がまだライブドア社長時代、積極的に「株式分割」を行っていた頃、
北尾氏から「お互いに5%増資して株を持ち合い、株価が上がったらお互い売って
ファンドを作ろう」と持ちかけられたという。堀江氏はスルーしていたが、
翌2005年ライブドアのニッポン放送買収騒動の際、今度は北尾氏がニッポン放送側の
「ホワイトナイト」として登場。ライブドアの買収を阻止すべく登場した。
北尾氏の一般的な知名度が一気に上がった瞬間でもある。

511:承認済み名無しさん
18/05/01 22:06:31.65 wbWlcdqv.net
北尾氏はホワイトナイトになった際「(ライブドアは)株式市場の清冽な水を汚した」
「(社会の役に立とうする孫正義氏とは異なり)堀江君は自分のためという意識が強すぎる」
と糾弾。堀江氏も今回のコメントで当時の発言を掘り起こしていた。

512:承認済み名無しさん
18/05/01 22:07:37.96 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

513:承認済み名無しさん
18/05/01 22:08:35.14 wbWlcdqv.net
堀江氏は過去に対立のあった某証券会社社長を名前こそ出さなかったものの匿名で挙げ、
「人をあまり嫌いにならないのに彼ぐらいでしたよ。嫌いなのは。本当に汚い人です」と批判。
そして、今回と同様株式分割時の内容に加え「一時期、彼にガンガンやられた(攻撃された)
でしょ。攻撃されても、清らかな証券市場を汚しやがってと反対に思っていました」と発言。
中身からして北尾氏で間違いないだろう。

514:承認済み名無しさん
18/05/01 22:10:02.00 QKupDgmW.net
メガネと涙目と歯ぎしり

515:承認済み名無しさん
18/05/01 22:10:23.39 wbWlcdqv.net
堀江氏は「こいつマジサイコパスなんじゃね?」「こいつを尊敬してるとか言ってるやつ
全員頭


516:おかしい」と完全に"悪口モード"全開。普段はあまりやらないコメント欄での 「追記」も行い、「やってる事と言ってる事が矛盾してないんなら剛腕経営者として評価するよ。 でもそうじゃないからカス」と最後まで辛らつだ。



517:承認済み名無しさん
18/05/01 22:13:56.17 HkgYVDy5.net
>>496
マジレスすると仮想通貨自体持ってない奴もいると思う
やつらは再生回数稼げばいいんだからインパクトの強い放送すればいいだけ

518:承認済み名無しさん
18/05/01 22:17:22.86 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

519:承認済み名無しさん
18/05/01 22:19:37.53 6azRyvwK.net
俺は買い煽り、売り煽り一切するつもりもないし、出来る気もしないから一初心者の素人の意見としてレスくれたらと思う。
去年のチャート分析してると、4、5、6、とやっぱり徐々に価格上がってるんだわ、有名銘柄といわれるやつは。
勿論、波はあるぞ。で、最後のクリスマス前の12月末辺りにドカン!
去年に比べたらそもそも参入者も増え、最低値辺りが底上げされてるから何十円下げたとか、そう悲観する必要もないんじゃね?
どの道、12月末ぐらいにドカンとデカい大波きて、1月にはサッと引いていく流れじゃね?
歴史は繰り返すってな。どうだろ?俺の読み。

520:承認済み名無しさん
18/05/01 22:21:08.43 6azRyvwK.net
小遣い稼ぎしてるやつは12月まで持てないだろうがw

521:承認済み名無しさん
18/05/01 22:23:14.67 wbWlcdqv.net
堀江氏は過去に対立のあった某証券会社社長を名前こそ出さなかったものの匿名で挙げ、
「人をあまり嫌いにならないのに彼ぐらいでしたよ。嫌いなのは。本当に汚い人です」と批判。

522:承認済み名無しさん
18/05/01 22:24:08.77 wbWlcdqv.net
堀江氏は「こいつマジサイコパスなんじゃね?」「こいつを尊敬してるとか言ってるやつ
全員頭おかしい」と完全に"悪口モード"全開。

523:承認済み名無しさん
18/05/01 22:25:27.05 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

524:承認済み名無しさん
18/05/01 22:26:04.14 wgH7VDi8.net
>>510
完璧だな!!

525:承認済み名無しさん
18/05/01 22:26:25.84 92iO6gHK.net
それ北尾のことやんw
仮想通貨に限らず無料でみられるYouTubeや匿名掲示板より
有料もしくは信頼あるその手の人から聞くのが良いってかいてたわ

526:承認済み名無しさん
18/05/01 22:27:06.49 wbWlcdqv.net
ソフトバンクの孫さんとも喧嘩して「ソフトバンクの名前使うな」て言われて
ソフトバンク・インベストメントをSBIに社名変更させられたしな
まあ、まともな人間ではないやろな

527:承認済み名無しさん
18/05/01 22:29:31.74 QKupDgmW.net
あとピンクのジャケットも

528:承認済み名無しさん
18/05/01 22:29:57.89 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

529:承認済み名無しさん
18/05/01 22:30:30.55 HkgYVDy5.net
>>510
もうそれなりに金入ってるし去年みたいな上げ方はないと思う
じわじわ上げていく相場になると思いますよ
環境が整備されてあろう来年以降が本格的な上げ相場になると予想してる
本格的といっても去年みたいなことはないけどね

530:承認済み名無しさん
18/05/01 22:32:19.73 wbWlcdqv.net
ソフトバンク・インベストメントをSBIに社名変更させられてソフトバンクの連結決算からも
外されてって、孫さんを相当怒らしたんやろな

531:承認済み名無しさん
18/05/01 22:33:13.27 wbWlcdqv.net
堀江氏がまだライブドア社長時代、積極的に「株式分割」を行っていた頃、
北尾氏から「お互いに5%増資して株を持ち合い、株価が上がったらお互い売って
ファンドを作ろう」と持ちかけられたという。堀江氏はスルーしていたが、
翌2005年ライブドアのニッポン放送買収騒動の際、今度は北尾氏がニッポン放送側の
「ホワイトナイト」として登場。ライブドアの買収を阻止すべく登場した。
北尾氏の一般的な知名度が一気に上がった瞬間でもある。

532:承認済み名無しさん
18/05/01 22:34:00.36 QKupDgmW.net
もう一回言う
ピンクのジャケット

533:承認済み名無しさん
18/05/01 22:34:19.09 08RsGHEG.net
サイバーエージェントは参入取りやめたやろ

534:承認済み名無しさん
18/05/01 22:35:05.56 wbWlcdqv.net
北尾、与沢、リップル
まるで円天の頃を思い出すわ

535:承認済み名無しさん
18/05/01 22:35:46.09 QKupDgmW.net
もう一回言って欲しいの?

536:承認済み名無しさん
18/05/01 22:36:34.35 wbWlcdqv.net
堀江氏は過去に対立のあった某証券会社社長を名前こそ出さなかったものの匿名で挙げ、
「人をあまり嫌いにならないのに彼ぐらいでしたよ。嫌いなのは。本当に汚い人です」と批判。
堀江氏は「こいつマジサイコパスなんじゃね?」「こいつを尊敬してるとか言ってるやつ
全員頭おかしい」と完全に"悪口モード"全開。

537:承認済み名無しさん
18/05/01 22:37:38.28 wbWlcdqv.net
ピンクのモーツァルト

538:承認済み名無しさん
18/05/01 22:38:15.68 QKupDgmW.net
>>528
面白くない
やり直し

539:承認済み名無しさん
18/05/01 22:38:54.43 wbWlcdqv.net
北尾、与沢、リップル
「駄目だこりゃ」(いかりや長介風に)

540:承認済み名無しさん
18/05/01 22:38:56.92 HkgYVDy5.net
>>524
そんなとこどうでもいい
ていうか日本の取引所はどうでもいい
アメリカとEUが本格的に参入するかどうかが鍵
しないと残念ながらこのまま終わりだね
日本や韓国だけで盛り上がっても限界がある
まあニュース見てる感じだと両方ともやる気はありそうだがね

541:承認済み名無しさん
18/05/01 22:39:27.44 wbWlcdqv.net
ピンクの電話
最近見いひんな

542:承認済み名無しさん
18/05/01 22:40:18.36 wbWlcdqv.net
ホリエモン「マジこいつクソ」とSBI社長・北尾吉孝氏を糾弾に称賛?
10年以上前の「因縁戦争」終わらず?

543:承認済み名無しさん
18/05/01 22:40:31.14 QKupDgmW.net
>>532
にわか関西弁やめろ腹立つ

544:承認済み名無しさん
18/05/01 22:43:28.34 wbWlcdqv.net
何がにわかやハゲ
関西弁が標準語やデブ

545:承認済み名無しさん
18/05/01 22:43:36.95 ypEcAULH.net
>>519
消えろキチガイ

546:承認済み名無しさん
18/05/01 22:44:08.68 wbWlcdqv.net
京都生まれの京都育ちやからな

547:承認済み名無しさん
18/05/01 22:44:55.40 wbWlcdqv.net
俺が生まれたんは京都市上京区で京都御所のすぐ近くや
おめえら頭が高いんや

548:承認済み名無しさん
18/05/01 22:45:17.33 QKupDgmW.net
それで?

549:承認済み名無しさん
18/05/01 22:45:26.46 MFkqCitK.net
SBIとマネックスの株が上げてる・・ということは? はっ!

550:承認済み名無しさん
18/05/01 22:45:50.66 wbWlcdqv.net
京都市上京区ゆうたらパリでゆうたら16区とか18区やからな
出自レベルが違うがな

551:承認済み名無しさん
18/05/01 22:46:10.74 QKupDgmW.net
少し泳がしてやるよ
続きあるんだろうなもちろん

552:承認済み名無しさん
18/05/01 22:46:40.17 wbWlcdqv.net
京都市上京区ゆうたらパリでゆうたら16区とか18区やからな
なめてんじゃねえぞデブ

553:承認済み名無しさん
18/05/01 22:47:51.29 DvRsWDGn.net
>>466
よう顔文字ガイジ テメーの虚言を貼ってやるぜ
323承認済み名無しさん2018/04/26(木) 08:55:12.82ID:LPfSR+fW
今日の天井は93底は79くらいでしょうね^^
明日は天井85底は69です^^
月末には50割れますよ^^
これ保存しておいてください^^w
確実に当たりますから^^www

554:承認済み名無しさん
18/05/01 22:47:58.64 wbWlcdqv.net
俺の先祖は楠木正成の側近やからな
家系図もあんにゃぞデブ

555:承認済み名無しさん
18/05/01 22:49:08.35 PBY/Lxgx.net
8 2018/05/01(火) 20:48:24.270 ID:94c0tIKF0
で、仮想通貨板にいる奴、特にリップル、ビットコと草コインのスレッドに常駐している奴はなーーーーーーんの根拠も無しに「くこはロング」とか言ったり「ショーター息してる?」とか言ったり取引所の批判に明け暮れている
99割がゴミレスだよあそこは

556:承認済み名無しさん
18/05/01 22:49:20.92 5x1ulNPp.net
XRP

557:承認済み名無しさん
18/05/01 22:50:40.49 wbWlcdqv.net
XXX

558:承認済み名無しさん
18/05/01 22:52:00.69 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

559:承認済み名無しさん
18/05/01 22:52:54.06 QKupDgmW.net
おい、オーディエンスを退屈させんなよ

560:承認済み名無しさん
18/05/01 22:55:35.06 aOLphgAg.net
とにかく今買うのはSBI ってこと。それだけ。

561:承認済み名無しさん
18/05/01 22:55:56.32 wbWlcdqv.net
マジ卍

562:承認済み名無しさん
18/05/01 22:56:16.33 SHaH58/C.net
>>520
今年も上がるから安心しろ

563:承認済み名無しさん
18/05/01 22:57:10.30 Aw889tNs.net
アップルがApple Pay支払いにインターレジャーAPIを導入
今回の採用で、アップルはリップル技術を採用する技術系最大手企業の最初の1社となった!
URLリンク(www.financemagnates.com)
Rippleどんどん急上昇中!アップル最強!
リップルの暗号化エンジニアのDavid Schwartz氏がILPには将来的に
XRPを利用すると発表もしており、ILPの採用をしたApple pay
でXRPが利用される日は近い
URLリンク(btc-feed.jp)
他にもRippleのマーケティング担当者も言ってる
「ILPとXRPが完全に統合されたときの可能性を想像してごらん。」
URLリンク(twitter.com)
ILPとXRPが統合されるのは既定路線
今でもILP内のエスクローで使える仮想通貨は XRPだけ
ポテンシャルの高さはRippleだ!
昨年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍  リップル:273倍  ネム:240倍 リスク:129倍  イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍  ライトコイン:49倍  モネロ:23倍  イーサリアムクラシック:18倍
オーガ:16倍   ファクトム:14倍
もう売り煽りは関係ありません。売り煽りよりアップルの裏付けの方が重要です。

そして、AndroidにもRipple来るからな
AndroidのILPの最終情報
純正ChromeのAPKをデコンパイルしたところ、interledgerの文字を確認済み
URLリンク(imgur.com)
そもそもW3Cで標準化作業がされてるPayment Request APIがinterledgerを採用する
URLリンク(w3c.github.io)
GoogleやApple、Microsoft、Mozilla、Facebookと共同で仮想通貨での支払いに対応した
ブラウザAPIを開発し、これが標準化される筋道が付いている
ApplePAYはこのPayment Request APIを使うのだ 
最初の英文の記事にもpayment request API と書いてある
David Schwartz氏はXRP に関するトロイの木馬発言してるからな
URLリンク(gtgox.com)
銀行業界にもWeb業界にもXRPを隠して入れて導入を進めて、最終的にはXRPの統合という
蓋を開けるからな
Web標準化はインターネットどこでもXRP化であって、金融業界どころか全ての産業界に関係あるからな!
Web標準になればニュースがでなくてもじわじわと永遠にネットに浸透していくぞ
もう止めたくても止められない領域に入ってきてるからな
今後、LINEだけでなくYahoo(PCサイトNo1サイト)SBI(グループ 顧客基盤2,287万人)、
メルカリ(ユーザー1,376万人)、サイバーエージェント(アメブロ 3000万人登録)などが仮想通貨市場に
参入する
 
市場がどんどん活性化してくるから、売ってる場合ではない 

564:承認済み名無しさん
18/05/01 22:57:11.58 wbWlcdqv.net
4万円どっこー⤴


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2057日前に更新/229 KB
担当:undef