【つるまいかだ】 メ ..
[2ch|▼Menu]
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/01 17:40:08.36 vj+s2j4t0.net
てかスターフォックスの女の子たちみんな怖いのなんで?
殺気立ってるやん

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/01 17:46:36.69 +Vj8Ue1Ad.net
もちろん全てを完璧にできればみんな同じになるけど現実的には不可能
たとえば野球だってみんながみんな大谷翔平にはなれないだろ
だから司も言ってたように様々な岐路で長所を更に伸ばすのか短所を潰すのかって選択をしていって個性が生まれる

138:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e28-ChaJ)
23/01/01 18:50:17.10 BonMsh5a0.net
>>136
全員が勝つ気満々のエリートって表現なだけじゃね

139:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9a3c-6Rug)
23/01/01 18:57:43.58 JQOVylpJ0.net
コアラちゃんが最強キャラだと思われるが…

140:名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-2UEo)
23/01/01 18:57:44.60 KLqZ7tLwd.net
>>133
飛べる飛べないが選手ごとに違うんだから同じにしようがないやろ
理論値最高点構成にしてそれを完走できるのかって話だ

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/01 19:23:15.81 tK7W6cP/a.net
>>136,138
そう言えばフォックスコーチは「全員優勝」と言っているが、
これは大会で優勝じゃなくて最近の流行りの表現の方の「優勝」だよね。

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/01 20:04:42.49 ZefiHNxs0.net
うさぎいのりかわええ

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 06:40:10.27 UXBemyM+0.net
>>133
バカすぎない?得意不得意のジャンプがあってただ飛べばいいってわけじゃないし、指先の表現とかまで評価されるのに全員同じ構成とかできるかどうか考えなくてもわかるだろう
よく分からんというのはみんな同じでも考えないってのはおかしい

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 10:00:58.31 FfG+2LwlaNEWYEAR.net
>>141
>これは大会で優勝じゃなくて最近の流行りの表現の方の「優勝」だよね。
「今日はカップヌードルとストロング酎ハイで優勝していくことにするわね…」

145:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a61-GsJU)
23/01/02 10:21:42.94 e3+7F32C0.net
別に発想自体はおかしくはない
言ってることって、結局は、
スマブラとか遊戯王とかポケモンとかの大会で、使用するキャラやデッキのテーマ、起用されるポケモンがみんな同じになる、ってことだし、大会上位者のそれが偏ったこともそれらの大会ではあったことだし、ありえない話じゃない
けどそういった大会ですら、選択肢が一つになることはないんだよね

絶対に勝てるってラインが誰でも達成できる高さにあればどんな競技でも多様性はなくなると思うよ。だけど、競技として成立してメジャーになってるものって、物理的な理論値は、到達できないラインにあって、その下で何を選択するかという身体的、精神的な選手の個性が魅力に繋がってるんじゃないかな

146:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-2a+E)
23/01/02 10:50:01.26 tr+iXnrTM.net
何言ってるんだと思ったとしても、いきなり「バカ過ぎない?」で始まるレスに共感は出来ない
普段から罵倒で始まるコミュニケーションスタイルなのかね

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 13:15:14.37 Vxr13iOVa.net
このスレ、普段からまともなコミュニケーションも取れないんだろうなって奴がいるんだよな

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 13:59:17.99 +c0reAui0.net
>>145
スポーツにしてもその種目のすそ野が広がり熟成、研究が進めば
トレーニング理論とか進化最適化していって自己流が割り込む余地はなくなっていくものだからな
ある程度上に行くにしたがって選べる幅が小さくなっているのは間違いない
ただ完全なる最適解が見つかれば全員がそれを選ぶってのはまさにカードゲームとかでしかあり得ない発想なわけで
肉体その他の条件が各人まるで違う現実のスポーツを対象にそんなこと言い出すのは
こいつ生まれてから一度もスポーツとかやったことないんかなあ、とか思っちゃうぐらいのとんちんかんさはあるね

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 14:48:10.93 ftikgRR40.net
まぁルールがあればそれに最適化はされていくよね
総合格闘技とかもそうだし
フィギュアは採点という人の考えが入るから完全一致はしないだろうけど

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 15:22:55.33 skpR9I8g0.net
世界最高峰の戦いともなれば全員が3回転ジャンプ当たり前の世界でしょ
まさかそのレベルでもルッツができないアクセルができないだから構成工夫しようなんて訳はないでしょ
100m走の決勝なんて10秒切るのが当たり前なんだから
演技は人それぞれだとしても自ずと技構成は似通った物になるのではと思うんだけど実際は違うのか?

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 15:32:48.71 ulsaqjAk0.net
>>126
四脚=ししやで

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 15:43:25.75 ulsaqjAk0.net
>>81
諏訪湖SAでの会話は格好いいけど
P52の景色はSA下り
P58の景色はSA上り
→ P52の左側がP58のベンチ
でも、そもそも名古屋から新潟行くのに普通諏訪湖SAには
寄らないよね~ 
佐久越えをしたと好意的に考えておこう❤

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 15:50:07.91 93hfW8VHM.net
諏訪湖SAに居る理由は単行本に載ってたろ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 15:53:22.22 ulsaqjAk0.net
>>47
愛媛のリンクは今季で閉鎖

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 16:09:01.05 ulsaqjAk0.net
>>153
見落としたかも
ページ番号は?

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 16:20:46.71 9wzlRBru0.net
水泳の自由形って自由と言いながらみんなクロールしか泳がないよね(=それが最適解)ってくらいの話じゃないの?
それにバカだの運動経験ないだの言ってるのは何なんだろうな

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 16:26:03.14 9wzlRBru0.net
>>155
70ページ目
単行本おまけページで諏訪方面の車線を選んでしまって、びくっとしてる司が描かれてる

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 16:42:04.41 ulsaqjAk0.net
>>157
THX
なおこれで(長野道へ分岐間違いで)諏訪SAに寄って
諏訪南でUターンだと話しの時系列的に寄った
SAが逆になる。
中央道(下り→上り)が25話で、分岐間違いだと(上り→下り)になる。まあ演出の都合という事で

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 17:03:07.20 dLvO5fP20.net
>>158
べつにそれはそうはならなくない?
分岐を間違ったら諏訪ICで戻るんだから上下どっちも通るだろ

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 17:05:51.00 nsCmsiiBd.net
ホームラン打ったら1点取れるからってみんながホームランバッター目指すかって話だよ

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 17:05:52.22 PrPV/umrM.net
まぁそこはそんなに言い争っても仕方ないよ
新潟まで行くのに諏訪湖で明るくなるまで休憩とか有り得んとかもあるし

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 17:29:48.88 ZTokcQnsa.net
そういえばミケちゃんと絵馬ちゃんって同じ歳?
あといのりのイメージ動物はエビフライだと思ってた生きてないけど

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 17:47:41.76 nsCmsiiBd.net
ミケは2個下
絵馬は1個下

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 20:50:45.66 pm3EOEZH0.net
ミケが出てこないの寂しい…

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 21:41:44.83 Fh9ydWal0.net
フィギュアって技で基本の点数決まってるんだよな
そうすると満点とかあるのかな
まさか5回転6回転とか人類には到達できない領域まで点数設定されてるのか
過去最高得点の構成はどんなだったんだろ

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 22:47:27.35 +c0reAui0.net
満点とか昔のフィギュアの採点思い出すな・・・
技の基礎点とかルールとか毎年のように改定入って調整されるからな
5回転もそろそろ挑戦して成功の可能性みせる選手が出てきそうだしそのうち点数も設定されるだろ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/02 23:16:34.78 PTpZb1TB0.net
この漫画のwiki見たら情報量超少ないから(登場人物の記載は5人だけでうち2人はいのりの姉・母。
他の選手はなぜか光すら記載なし)、みんなで書いてあげて。

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 00:33:07.46 imJjRgRV0.net
>165
点数の設定がされているのは4Aまでで5回転の点数は設定されていない
満点ならこの間の全日本女子で優勝した坂本花織が2Aで満点出してる
過去最高得点の構成は多分北京五輪のロシアのトゥルソワで4F.4S.4T.2A+3T.4Lz+3T.4Lz.3Lz+1Eu+3Sというジャンプ構成

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 00:45:27.55 fdNdYwrLM.net
満点とかなつかしい
プルシェンコとヤグディンが競ってた頃はそんな点数並んでたなー
技術点芸術点とか曖昧すぎだから改定はしゃーない

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 01:47:44.90 7bwfJnb50.net
>>154
愛媛のリンクは2027年1月閉鎖予定だよ
夏のプールだけ続けて冬のスケートだけやめるなら
1月まで営業続ける理由ないから27年までスケートできると思う

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 04:35:37.60 K+iI79aYa.net
>>168
>過去最高得点の構成は多分北京五輪のロシアのトゥルソワで4F.4S.4T.2A+3T.4Lz+3T.4Lz.3Lz+1Eu+3Sというジャンプ構成
「4」って数字が五つも見えるんですが……
しかしそれでもアクセルは2回転なの、今月でも言及してたけどほんと構成上のネックなのねえ

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 07:25:39.99 6tPNFT5id.net
>>168
2Aでカンストってどう言う事?
もし仮に3A飛んでても点数変わらなかった?

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 12:48:31.50 txZIzrxE0.net
トンデモ系スケート漫画とかで主人公やライバルが仮に6回転アクセルとか飛んでも
リアルじゃ4回転を超える点数はもらえないのか
まあそういう漫画世界観だと点数増えるんだろうけど

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 13:23:41.30 imJjRgRV0.net
>172
カンストではなく試合で一番基礎点が高い構成組まれたのが北京のこれだってこと 
カンストなら基礎点が1.1倍になる後半に一番基礎点が高い4Aと4Lzを2本ずつ入れて後は基礎点が高い順に組み合わせて行けばいい
現実的には無理だと思うけど

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 16:03:55.88 nMfiqD5V0.net
いのりさん天才過ぎと思ったら一話のサブタイトル
「氷上の天才」だったわ
う~ん天才

176:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03c3-peqZ)
23/01/03 19:19:20.53 Nf6y2QxM0.net
今年読み始めたにわかだがくっそ面白いなもっと早くに知りたかったわ
展開も早くていいんだが小学生で4回転とかインフレすごい気がする
描写のネタ切れが心配だ

177:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6354-lIAX)
23/01/03 19:34:49.21 nMfiqD5V0.net
まだ国内舞台だけだし現実の方がインフレしてるらしいから大丈夫でしょ
多分

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 19:53:09.66 d/AyNrxDd.net
跳べるようになったからといってそれが永遠に続くわけではないのがフィギュアスケートの難しいところ

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 19:55:22.68 BNav6flS0.net
現実の進歩がめちゃ速いから漫画のスピードを見越してインフレ気味にしてるんだと思うよ。

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 20:22:07.40 DhThj27n0.net
メダリスト読んで羽生さんのメンタルがイカレてると認識しました

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 20:58:58.26 3D/dhB6t0.net
ジャンプの回転数メチャクチャ増やしたらヘリコプターみたいに逆に浮くらしいよ。

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 21:22:21.04 Nf6y2QxM0.net
>>177 >>179
そうなんだフィギュアスケートすごいな
もしかして現実でもハーネス普及してインフレ進んでるんだろうか

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 21:51:48.92 8JURmaZJ0.net
>>178
小さい動物ほど飛ぶのに有利なみたいに筋肉は体重が軽いほど効率よく使えるから、成長して体重が重くなってしまうと20歳かそこらで引退なんだっけ?フィギュアスケート選手って

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 22:26:55.30 STQ8zPMX0.net
旅費とリンク代コーチ代で単純にめちゃくちゃ金がかかるから
その歳になるとトップ選手でもないのに続けられる人って親が金持ちかスポンサー持ちかに限られてくるせいもありそう
周囲の圧力とかもあるのかわりと若いうちに見切りつけてくよね
まあその後の人生もあるしね

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/03 22:31:27.02 ozu6boFYa.net
大学卒業の年に引退は多いよね

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 13:41:15.51 DrzT/Q8E0.net
フィギュアは高難易度のジャンプ飛べないベテランの方が強いってのが奥が深いよな

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 14:26:06.04 PcfNu2cy0.net
身体的な成長で跳べてたジャンプが跳べなくなって
方針を切り替えざるを得なくなるってのがドラマを感じる

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 14:42:01.28 aYgvP1fir.net
イケメン俳優がいつ演技派ミドル俳優に路線転換するか、みたいな

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 15:04:48.40 XeNg/PDFd.net
夜鷹は現在、5A飛べたりして

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 15:06:04.38 XeNg/PDFd.net
「飛べたりして」、じゃなくて、「降りれたりして」、か。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 15:07:00.15 XeNg/PDFd.net
夜鷹は、すずちゃんの事も、雑魚認定なのかねえ。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 15:13:11.25 kOzSPuXE0.net
あと若い頃は不調だとド派手に失敗したりミケみたいに動揺して上手くリカバリできなかったりとかあるけど
ベテランになると不調でも何とか最小限に無難に纏めたり細かいリカバリで点取ったりが上手くなる選手もいるね

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 18:27:51.45 3A/3FxeUa.net
>>191
110点超えて来るとは予想してなくて冷や汗かいてるかも

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 18:27:57.12 eTknVVgz0.net
夜鷹純は慎一郎先生とも親しい感じだし、自分以外を見下してる感じはしないから、雑魚とかは思ってないんじゃないかなあ
当然光が勝つ、くらいの自信はもちろんあるだろうけど

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 19:31:13.02 DrzT/Q8E0.net
いのりが4回転跳んだこと聞いた時に、どうしようかなと呟いてるくらいだし、周りの強豪選手もチェックはしてるでしょ
その上で勝てる構成考えてるだろうし

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 19:44:09.07 Fnmg75yF0.net
才能だけで勝てるなんてことがないくらい最前線で勝ち続けた夜鷹が一番知ってるだろ

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 20:11:44.44 hbdPrF6O0.net
光は150くらい出しそう

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/04 20:11:56.14 hbdPrF6O0.net
知らんけど

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 00:02:41.50 4VbSfsUva.net
150点出したらほぼ世界記録タイじゃね
もはや誰も勝てない

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 09:49:31.60 HCnrQGjfd.net
>>195
あれ、いのりちゃんがサルコウが得意だって把握してたから、いのりちゃんが光ちゃんに勝つため有り得る手札としての4回転サルコウを予測出来たのでないか。
舐めた事を言いつつ、それなりに情報収集はしていたのだな。

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 10:06:13.27 VjZlkgSC0.net
勝つための最短ルートを最速で行くってただ育てるだけでいいってわけじゃないしな

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 10:39:51.87 yHsa8ilB0.net
演技構成点が性質上シーズン初めの演技からそこまで上乗せされることがないはずなので
150点とかは3アクセル以外の5ジャンプを全部4回転で跳んでも無理
ただメダリストの描写かっこよすぎるから難しいんだよな
名港杯の光101点だけどノービスBの時の難度の高さや完成度みると
トリプルアクセル跳べるようになって他の技術も上げてるだろうにシーズン初めとはいえ101点止まりとは思えなくて
結構ミスがあっての点数だったのかな

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 21:38:16.40 IXeB1LkD0.net
「次号、絶対女王が牙を剥く!」ってなってるけどもう光の番まで進めるのね
この漫画回想差し込みつつも毎回盛り上がって
テンポもいいから毎回次の話が気になってしょうがないわ

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 22:31:58.01 KCkycp3P0.net
アフタに限らないけど編集の次回アオリは大抵テキトー

205:名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdba-AUe8)
23/01/05 22:38:35.04 6Pet+YA4d.net
そりゃまだ描いてないうちに考えるから

206:名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac7-Nwyx)
23/01/05 22:56:44.06 iWXqLmcXa.net
>>203
次回、いのりの滑走と言いながらその前のやり取りで終わった事もあったんだよな

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 23:33:55.43 IXeB1LkD0.net
そんなもんなんだ
いや、強キャラ登場回なのに
サクサク進むのかーとちょっと勿体ない気してたわ
読むまではわからんけど

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 23:50:07.68 iWXqLmcXa.net
第二グループは光ちゃんまでに3話くらい使ってもらっても全然構わない

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/05 23:50:12.20 20K8DuaE0.net
リアルだと、80点台後半でも、優勝争いに絡めるのだな。
すずちゃんの110点て、スゴい点数なんだなあ。
そして光ちゃんは、確実にこの上を行くのだな。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 00:32:30.88 Dv9oMBPD0.net
第二グループをダイジェストで一話やって
次回はいよいよ光、みたいな感じかな?

211:名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-Fday)
23/01/06 01:46:57.29 22BzeBkOd.net
あんだけ前フリあったしアヒルちゃん1話分くらいあるんじゃない

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 02:05:46.36 uP1QMCuid.net
>>209
リアルだとすでに120出してるバケモノがいるから130くらいまでは有りだな

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 07:19:52.94 cI1CTeT7x.net
光の滑走フルで描かれるの初めてだよね

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 08:31:24.08 +6RYI6njd.net
サブライバルとライバルが揃って先攻、主人公が後って、ちょい珍しい気がする。
司先生「このままじゃ勝てそうにないから、予定の構成を変えて博打をやるか? 」
瞳先生「手堅く予定通り行って、2位か3位を狙うてのも」
って悩むのも有り得るか?

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 09:06:13.28 0F1WQ/6w0.net
現実の男子は3A-2A-4Tとかやるんだなと知り
そういえばいのりさんは4Sを単独と連続で使えるのかなと思った
洸平くんの3回連続云々みたいな前フリもあったし

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 10:05:44.86 dOjGLayT0.net
>>215
今回光に勝つつもりなら4S二回跳ぶしか勝利の可能性はないと思う
同一ジャンプ2回の場合、ひとつはコンビネーションで跳ばなきゃいけないんだけどそれもちょうどいい
4回転とトリプルルッツは引っかかってた要点が一緒みたいなのでルッツは3回転入れてくると思うんだけど
さすがに3-3のコンビネーションはまだ跳べないだろうから
4S-2Tのコンビネーションと2A+オイラー+3Sの二つでいくのがある意味一番効率いい
色んな意味でめちゃくちゃリスク高いけど

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 11:26:46.96 QktIMv5Id.net
いのりにある選択肢は2択だと思う
①4S入れる博打構成で100点超3位狙い
→4Sと3F入れて100点届くかは微妙、90点台には乗るので有力候補達と戦える点数にはなる
②4S抜いて3Fまでの構成でワンチャン3位狙い
→有力候補が全員グダった場合のみ
数日の間に4Sと3Lz習得はちょっとやりすぎ感ある上に3F、3Lz、4Sといきなり新ジャンプ3つも入れたら滑り込みもできてないし体力尽きてグダグダになりそう

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 11:30:15.05 +6RYI6njd.net
いのりが、4S入れない選択肢は、幾ら何でもねえだろ。
入れて、無事降りれても、ソレ+中部ブロックの構成(+ノーミス)だけじゃ、表彰台圏内もキツイだろ。

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 11:33:13.91 +6RYI6njd.net
いのりちゃんは、最低限、すずちゃんと同等くらいの点は取らないと(光ちゃんはすず以上の点を取る筈)、夜鷹に認めて貰えねえだろ。

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 12:15:41.44 QktIMv5Id.net
4Sを入れるということ自体が博打なんだよ
メタ的に美玖はいい演技するだろうから実際には博打一択だけど

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 12:23:39.46 HQtxdW8MM.net
光相手にしてる以上どんな大会でも博打することになると思うよ

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 14:03:07.00 +6RYI6njd.net
サルコウの着氷率100%なんだから、いのりちゃん司先生の中では既に4 S自体は博打ではない。
だが、3F・3Lを構成に組み込んで着氷成功させないと、勝負出来る域にはならない様な。
更に何か、高得点を期待出来るコンビネーションも、とか。

実は3Aをハーネスで練習してて、本番で着氷成功、とか。
……幾らなんでも、ないか?w

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 14:35:59.97 dOjGLayT0.net
4回転サルコウ一回でルッツが2回転止まりじゃ
パーフェクトに決めても到底すずちゃんにも届かないとしか考えられないんだよなあ
ただスケート始めて1年半で大きな大会は初めてのいのりちゃんは予選じゃ演技構成点伸びづらかったと思うから
中部優勝してスケーティングスキルが高いこと周知されて4回転で名前売ってる今なら
演技構成点の伸び幅は出場選手中でもトップかなとは思うんだけど
はたして演技構成点の話が出てくるかどうか

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 16:10:57.36 kuPlUzsV0.net
あひるちゃんは「了解!」の敬礼ポーズがめちゃかわいかったので表彰台乗って欲しい

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 17:21:47.25 WSeBMIvKd.net
同点が出たので表彰台が4人以上になるとかは有り得るの?

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 17:36:04.60 dOjGLayT0.net
ありうるだろうが同点で同順位は非常に確率が低いぞ
ノービスはショートフリーがなくて一発勝負だからまだ確率は高いが
技術点と演技構成点が両方とも0.01まで一緒じゃないといけない

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 18:58:33.98 4m4eUwvQd.net
同点の場合SPはTES、FSはPCSが高い方が上
ノービスで同点は見たことないけどこのルールから行けばPCS高い方が上になるんじゃないかな
いのりは3Lzが無いのも痛いけどセカンドトリプル無いのがかなり痛い
推薦で全日本ジュニア出れたとしても3-3無いとSPで出遅れ確定だからな

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 19:24:08.98 0F1WQ/6w0.net
>>216
素人に詳しくありがとう
司先生も言ってたけど点の取り方に個性出て面白いね
美玖さんは3Lz降りれて90点台出して優勝だったらしいけど
八木さんが3Lz-3Lo安定してノーミスだったらもっと取るのかなとか
そもそも中部ブロックで予定構成ノーミスでも90点取ってたのではとか
SUZUKAMOTOさん3Aの後にサラッと3Lz-3T降りてるよぉとか
沼りそう………

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 19:38:12.92 WSeBMIvKd.net
いのりちゃんは、実は3回転ルッツと3回転フリップを再習得してました。
て、あるんじゃね?

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 19:44:46.01 0F1WQ/6w0.net
司先生のハーネスといのりちゃんの問題への意識があればちゃんと直ります
って魚淵先生が言ってるからまぁまぁ普通にあると思う
あの日に確実に3Lzをモノにするか
リスク承知で4S挑戦するかみたいな話かなぁと

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 20:18:40.59 dOjGLayT0.net
>>229
実はも何もむしろ普通にあるだろうね
実戦での成功確率や曲への組み込みを期待できるところまで高められてるかというと怪しいが
どのみち先にライバルの点数が出てて勝ちに行くつもりなら博打打つしかないわけなので
あんまり博打すぎるからあきらめて表彰台狙いに行くかという話はあるかもだが
いのりさんの選択としてどっち選ぶかというと勝ちにいくだろう

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 20:23:01.05 CYC/Ym/Ba.net
いのり惨敗の可能性もゼロではないよな
どん底から這い上がるのもスポーツ漫画の王道だし

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 20:40:01.07 2JDDsVLud.net
>>224
わかる!あれイイよね

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 21:01:08.18 APPOB/bP0.net
今回は惨敗するけど光は優勝からのジュニアも制覇
その勢いのまま五輪で金取ってサクッと引退
残されたいのりの本当の戦いがそこから始まる

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 21:08:54.89 WSeBMIvKd.net
>>232
いのりの出発点が、そもそもどん底なので、今更、ストレスな展開は。

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 21:23:59.50 dOjGLayT0.net
いのりさんの強靭な精神力からしてプレッシャー負けしてガタガタなんてことはあり得ないだろうが
大きすぎる博打打ちに行って失敗してって可能性はまあ充分あるよね
ただ逆にここで勝っちゃっても別にいいじゃないとも思う
夜鷹の言うように光が無敗のまま引退したところでそんなもん絶対の証明でもなんでもないし
むしろ競技者としてならここで負けた方が光ちゃんはより高みにいけそう
現状光ちゃんはすずちゃんみたいに勝って嬉しい負けて悔しいとかがなさそうに見えるしなあ

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 22:05:55.18 e2dUb3Xna.net
>>234
そんな漫画読みたいか?

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 22:18:59.80 WSeBMIvKd.net
開会式での再会。
いのり「そのスーツカッコイイ! 王子様みたい!!」
光「えへへ(でれでれ)」
なんてのを妄想した。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 22:35:40.99 +dHPNpy9a.net
>>236
ここで光が負けたら夜鷹はとんでもないピエロになるからなぁ

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 23:01:11.13 dOjGLayT0.net
>>239
夜鷹のためにもどっかでさっさと負けた方がとも思うんだよね
まだ語られてないなんで若くして頂点で引退したのかとかに関わりあるんだろうけど
今の夜鷹、光に教えてても精神的にくすぶってる感すごくてさあ
まあコミュ障はもともとだろうけど

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 23:16:56.20 5hcjmZjzd.net
どんなにメンタル強くても気持ちだけでなんとかなるほど簡単な競技じゃない
気持ちが入りすぎて空回りすることもあるし
まあ展開的にどう考えても光の勝ち確

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 23:30:39.46 XunmrcY00.net
光はその圧倒的な実力でコーチ抜きでもプログラムどおりに滑って大会で圧勝してるけど
コーチと一身同体で自分にむかってくるいのりの追撃をうけて
光が夜鷹に自分のコーチとして大会で一緒に戦ってくださいってお願いするって展開が必ずくると思う
でもそれにはまだ早すぎるな

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 23:39:07.18 dOjGLayT0.net
このスプッッ Sd4bの人は前のスレから主張が一貫してて面白いね
フィギュアはそんな甘い競技じゃない!ってのはよくわかるんだけど
まずスケート習い始めて一年半の人間が今この状態ってのが一番あり得ない状態なんでなあ・・・
それが厳然とある以上、今日の話題なんて比較すればまあ
展開としては光の勝ちが王道なのはもちろんそう思う

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 23:48:18.36 +dHPNpy9a.net
>>241
そうだよな
ここで光&夜鷹が負けるとかバ○じゃないの?って思うわ

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/06 23:52:18.35 +OXkUaQ60.net
いのりの負けイベントだろうけど負け方だよね

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 01:07:10.59 sr+snDkF0.net
夜鷹は実績の割に脆さも見せるけど、光は欠点らしい部分が何ひとつないしな

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 02:30:58.67 flowDkngd.net
プレッシャーに負けてズタボロに負けるルートもアリではあるが読者がついていけないか

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 08:40:38.83 rXuJifTr0.net
いのり一回京都の子に負けてなかったっけ
普通に負けて次頑張ろうでいいじゃん

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 09:08:35.12 Tav62V6M0.net
光がぶっちぎってアイツには勝てねーわオーラが漂う中で
いのりが気を吐いて本番4回転決める展開かなと予想するがどうかな
あとマンガ的にはもっと大きな挫折展開も
あるんだろうか?
成長のせいで4回転が飛びづらくなるとか。。

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 10:18:00.25 wm/K/6rA0.net
大怪我しなければまぁどんな展開でもいい
怪我したとしても重さがわからないまま引きはやめてほしい
一ヶ月司先生を心配し続けた身にもなってほしい

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 11:43:31.78 RYLaZtMR0.net
夜鷹は勝負の世界に絶対は無いを明確に否定してるし、ここで負けたらそのアイデンティティが崩れてしまうから、流石に光が一番になりそうだけど、この作者がそこまでわかりやすい展開にするのも想像しにくい
勝つにしても何かぶっ込んでくるだろうな

252:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a1f7-cHnP)
23/01/07 11:55:13.28 EDvUdtfG0.net
あんまり関係ないけどリアルの高橋大輔選手は転向したアイスダンスでも
全日本取ったな

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 12:50:44.45 zzADuNewd.net
光以外も美玖コアラとか強キャラがいるから展開が全く想像つかない

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 13:04:26.04 JZV4fP410.net
今現在のいのりの武器は4Sと3連コンボ?
実際の話3Lz無しセカンド3T無しでは4Sコンボを持っていても3A持ち3Lz−3lo持ちには勝てないし台乗りだって微妙かも
後半に4S-1eu-3Sぶっ込んででもないと、女子の安定した3Aと3-3持ちに対抗出来ないよ

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 13:34:13.89 sRGmX7wda.net
>>253
コアラちゃんがいのりさんより後の滑走順っぽいのが気になるんだよな
最後に捲られてしまいそうで
強キャラオーラバリバリの狐さんチームだし

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 13:36:14.99 orbbiSf0a.net
3S100%いのりさんの4Sの成功率知りたい名古屋ではバンバン決めてたって輪太郎に言われてたよね
4S-1eu-3S降りるいのりさんが見たいなぁ
でもこれシニア男子でも難しいからw

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 13:56:10.37 +H14WgZA0.net
>>254
アクセルルッツコンビネーションが全部2回転だと光すずとは基礎点だけで10点以上差がつくからな
すでにすずちゃんがほぼノーミスで来ている以上、それじゃ滑る前から勝負が決まってるから
勝負捨てる展開にでもしない限り少なくともトリプルルッツは構成に入れるしかない
その上で4回転サルコウ入れて完璧な演技してようやくギリ勝負になるってとこだろう
で光は更にその上にドンと点数積んでくるの濃厚と

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 15:13:16.27 mS/zbD/8a.net
全日本っていのりも司も今の所目標順位みたいなのは言及してないんだよな
ベストを尽くすだけって感じか?

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/07 15:15:30.27 UlmRsUlId.net
>>248
負けたって良いけど、夜鷹に認めさせないといかんので、大接戦に持ち込むのが望ましい。
いっそ同点引き分けでも。
すずちゃんは端っこ寄ってなさいよ。

260:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0154-TurS)
23/01/08 22:28:45.94 AcyrkbMX0.net
最近作ったWikiがある程度形にはなったので晒し
見てくれた上でこうした方がいいとかあったらぜひ教えてね
こういうの好きじゃない人いたらごめんね
URLリンク(wikiwiki.jp)

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 10:48:50.17 iV7CsDhx0.net
光みたいなキャラは一度接戦してから戦友ポジになる塔矢ルートが望ましいが
ヤニカスのせいでそうなる気がしないな

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 11:14:44.24 /B+NnMAWa.net
光以上のライバルを出してしまったら世界観が壊れるからそれはやらないだろ
もしやってしまったら色々と台無しになる

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 11:19:35.61 MowCN6Y00.net
五輪編まで行くならロシア勢かその代わりが光と同等のライバルになるんじゃない。つか年齢引き上げでプロット書き直し大変そう

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 11:38:48.03 iV7CsDhx0.net
話の展開的に海外勢が出るのが必然やろ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b362-mr8z)
23/01/11 12:19:46.13 uaM80+ID0.net
海外勢は出るかもしれないが光より上は出さないかなあ、という印象

266:名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdf3-2s1N)
23/01/11 12:38:22.77 kayTeN66d.net
Foxは司先生への移籍オファーで絡むぐらいかねぇ

ヤニカス除けば五輪で金を取るのに
どうすれば良いかを知ってる唯一の登場キャラだけど

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 14:51:12.00 YJEHD7xI0.net
光は普通にラスボスでしょ
追いついて(追い抜いて)からの再戦くらいはあるかもだが

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 16:12:51.75 36iHfGvTd.net
ここであっさり光に勝ったらインフレバトル漫画路線に一直線だよ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 18:59:38.95 zkUXzILv0.net
当初のライバルとの決着を描いたあとにそれ以上の強敵を出そうとするもキャラ立てに苦戦してグダったまま連載終了って
中堅以上の漫画でよくある打ち切りパターンよね

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 19:10:50.59 4yc5grCW0.net
ヤニカス呼びなんて見たの初めてだけど自演かなこれは?

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 19:11:02.64 +1LqttZw0.net
ブリザードアクセルの二の舞いになるな

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/11 19:14:17.51 4yc5grCW0.net
ごめん同一人物かってだけで自演とかの話題じゃないな

273:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c12b-VgTf)
23/01/11 19:37:57.35 YJEHD7xI0.net
引き伸ばしとか1mmも考えてなさそうだし20巻はいかずに終わるんじゃないの

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 00:12:16.71 oIfchykwa.net
むしろいつまでたってもブレイクしないのに失望して次の作品に賭けるために終了とか有りそう
作者も編集もブレイクすることに妙に拘ってる気がするんだよね

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 01:09:04.36 DXFVxwbn0.net
どゆこと?
とっくにブレイクしてると思うけど

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 05:52:34.17 V0qbJwHe0.net
>>274
お前のいうブレイクの定義を教えてくれ
あとこれ、掲載誌はアフタヌーンだからな

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 06:12:05.27 dtsJTqkMa.net
>>274
何を言ってるのか分からない

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 07:03:52.38 aEK9YBQtd.net
ギャルスケ!はもう畳みに入ったようだ…
メダリストと同じ時期なのは運がなかった

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 13:00:53.29 ltAgcMsPM.net
すずちゃん活躍の影で解説役がセコマさんから羊さんに代わったけど全く話題になってないな

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 14:10:02.91 v3bjpbv4x.net
羊さんはいのりのスケート界隈以外の初の友人になるのかと思ってたけどどうやらそんなことはなさそうだね

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 14:32:36.46 vxmkTNzc0.net
流石にセコマさんは応援のためだけに名古屋から青森まで行く時間と経済力はないだろうからなあ
加護家は世界でも行きそうだけど

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 15:37:39.20 KhNwV0JOd.net
羊さんは、そのうち、意外な切り口で接点出来そう。
いのり姉と親しくなるとか。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 16:42:37.17 WKSecDAI0.net
しっかり者のナッチン先生妹を早く出すんだ
司先生とくっつけてもいいぞ

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 22:05:23.46 lVURiPnF0.net
>>278
そのレスで存在を知ったわ
なかなかいい

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/12 22:48:19.12 v/ZFlNuA0.net
>>274
作者どんな人か知らんけど作者がいのりポジで編集が司先生ポジだったらおもろいつーかそんな気がする

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/13 00:06:14.84 r4DBdSnJa.net
402 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2023/01/12(木) 23:10:04.83
>>397
これか
アイスダンス五輪金メダリストが危篤状態か 「集中治療を受けている」の情報も=露報道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/13 05:40:51.20 j1KSs+4W0.net
>>285
作者は若手かつ今作でデビューということだけどそれが信じられないくらい絵良しキャラ良しシナリオ良しとハイレベルだからマジでダイヤの原石よな。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/13 08:31:13.69 qCyLQe+Op.net
>>285
妄想

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/13 12:53:05.97 n6FL/+yn0.net
モノクロ絵はもうちょっと清書してくれと思わないでもないが
カラー見る限り画力自体はかなり良いよね

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/13 13:09:36.21 Ttf0WjlY0.net
全ページ手をかけて描いてたら今の半分も話進んでないだろうし読みづらそう

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/13 13:22:08.09 MKfnGGePF.net
木下アカデミーも
メダリストをSNSで宣伝してくれてるんだよ

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
23/01/13 13:28:52.06 MKfnGGePF.net
というわけで
光の優勝(するであろう)スコアを予想
昨年の全日本ノービスA優勝島田のスコア+漫画的ファンタジー加味点数(ちなみにすずのスコアは島田のノービスA一年目の優勝スコアとほぼ同じ)
内容予想としては
点数だけでなく内容的にもすずといのりに完敗と思わせ、尚且つ漫画的に描きたそうな
4T-3Aのシークエンスを跳ぶとみた(但しメダリスト世界のルールが現実ルール同様、アクセルの点数が0・8掛けから1・0掛けに変更されてた場合だけど)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

521日前に更新/69 KB
担当:undef